このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年10月8日 09:35 | |
| 0 | 9 | 2005年10月8日 05:18 | |
| 0 | 9 | 2005年10月6日 23:37 | |
| 0 | 18 | 2005年10月6日 10:17 | |
| 0 | 11 | 2005年10月4日 02:49 | |
| 0 | 13 | 2005年10月4日 11:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジカメWatchでEOS 5Dのポートレートサンプルが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/10/07/2442.html
0点
やまかし専属キャメラマンさん
こんにちは。見つけてしまいました(笑)
5Dでのポートレイト写真…ボケが綺麗にでていますね。
これはやっぱりフルサイズセンサーの恩恵でしょうか。
でもうちの被写体はモデルさんのようにじっとしてくれないので、
5Dじゃ撮影が難しいんですよね(笑)
やまかし専属キャメラマンさんの被写体だったら5Dがばっちりな感じだけど、
もしかして購入考えていらっしゃるとか…!?
書込番号:4484994
0点
やまかし専属キャメラマンさん、こんにちわ。
いつも貴重な情報ありがとうございます。m(_ _)m
アリアのパパさん(旧ハンドルはまずいのかな?)、こんにちわ。
私が深みにはまってしまったのは、アリアのパパさんのブログのせいなのですが・・・嫁に5Dを買うのに説得する時も使わせて頂いております。m(_ _)m
本題ですが、正直この方のサンプルは、中でも書いてありますが、サンプル渡されてすぐに作品出しなので、正直可哀想とも思いますが、プロならもう少し何とかって気持ちが湧きます・・・あんなに背景とばすなら、スタジオで撮ればよいのにとか・・・まぁいろんな事情があるとは思いますけどね・・・正直言うとアリアのパパさんが撮った5Dのサンプルが一番みたかったりしますよ(これ本当です)。まぁ自分がへっぽこなので他力本願なんですけど・・駄文長文失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:4485068
0点
毎度のことながら、(^^;)
記事引用 >画像はPhotoshopでトーンカーブを使いコントラスト補正、掲載サイズへ縮小した
なので、撮影サンプルとしては、あまり参考にならないですネ。どんなカメラを使っても、結局、
同じ様な描写に見えるのは私だけ?(^^;) まあ、ここまで見栄えさせられるという視点で見れば、
面白いのですが、いつも、作例に撮影者の個性が強く反映されすぎているように思えます。
書込番号:4485267
0点
パパさんフォトグラファ さん こんばんわ
アリアちゃん、かわいいですね。
広角レンズをお使いでしょうか。よかったらレンズ名を教えていただけないでしょうか。
書込番号:4486372
0点
5Dいいですね
レンズ資産ゼロなのでフルサイズにそこまでこだわる必要は
もしかしたらないのかもしれませんが
高感度撮影のサンプルを見ると欲しくなります( ̄▽ ̄)
書込番号:4487435
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
-> ヒロひろhiro さん
そろそろかな〜。わくわくわくわく。市川ソフトさん期待してます!
DPP2.0って、使いにくくて・・・色合い、立体感、細部の描写などは、簡単な設定ではしっくりこないですねぇ。
方やSILKYPIXはそれほど細かい設定しなくてもかなり満足した結果が得られるという点で、5Dで銀塩からデジタル一眼レフの世界に移行・併用する方にとって、非常に有効なソフトウェアではないでしょうか。
やっぱり5Dには、RAWでじっくり撮影、現像はSILKYPIX、おうちでプリントがよいようで。ちなみに私はiP8600使っていますが、かなり満足してます。(ほんとはA3がほしいのですが、置く場所が無い・・・)
書込番号:4485703
0点
上スレや下スレにもありますが、DPPで問題になっている赤の再現はこれで解決するのですけどね……
まあ、こっそり楽しみましょう。
書込番号:4485795
0点
-> ヒロひろhiro さん
そうですね!こそこそっと楽しんだほうが他の方の作品と差をつけれますしね!
と書いているときに、Mac版がアップされました。しかし、Windows版は???
そろそろ自宅のPC、Macに戻ろうかなぁ。
書込番号:4485804
0点
DPPは2.0になって、まあ使えるソフトになったかなと思います。
SILKYPIXはほんと細かい設定ができますね。
両者の現像結果をアルバムにアップしました。細かい設定は無しです。
20Dでの撮影で参考にならないかもしれませんが・・。
書込番号:4486191
0点
私もさきほどSILKYPIXをDLして早速現像してみました。
HPのFullsizeコーナーに置いてありますのでご覧ください。
SILKYPIXはDPPに比べると自由度が高いので好みの色調になりますね。
ピクチャースタイルはどうも馴染めそうもないのと、DPPでRAWを比較時にやたらと時間がかかるので、真面目にSILKYPIXを常用しようかと思っているところです。
しかし、SILKYPIXは良いソフトになってきました。
ユーザーの声がダイレクトに反映されているという感じがしますが、ユーザーインターフェースが独特なので慣れるまでがもどかしいです。
しかし、できあがる画像は十分満足できるものでした。
書込番号:4486460
0点
やっと5Dが使えるようになりました。
やはりSILKYPIXの画質は最高です。
細部の仕上がりがきめ細かく、5Dの高解像度の有難みが堪能できます。
マクベスカラーチャートの調整がやっと終わったところです。
書込番号:4486987
0点
すみません、
>DPPでRAWを比較時にやたらと時間がかかるので・・・
ではなく
DPPでRAWを開く時にやたらと時間がかかるの・・・
でした。
書込番号:4487209
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
DPP2.0のマイナーバージョンアップが出たようです。
現像時の諧調が潰れる現象の修正が入ったようですので、ちょっと期待です。(EOS 5D、1Dmk2N以外の人には、1.xから2.0へのバージョンアップで、ピクチャースタイルが利用可能になりますね)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp203wc.html
また、ピクチャースタイルのファイル3種類が公開されました。5Dにはユーザ設定1〜3に登録できるようです。
「ノスタルジア」、「クリア」、「トワイライト」ということで、個人的には「トワイライト」での劇的な色の変化がどのくらいあるのか興味深々です。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/index.html
ただ、個人的には早くSILKYPIX2.0が5Dに対応してくれないかなぁ。と願っております。(今日・明日にはアップされるのでしょうが)
0点
5D板では初ですが。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4483106
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4483156
書込番号:4483224
0点
今のところピクチャースタイルはメーカーからの提供だけで自分では作れないんですよね。
1D系(mk2Nでは?)ではRGBトーンカーブを自分で作成してカメラに転送して今回のトワイライトやノスタルジア、クリアみたいな雰囲気のJPG画像を作れたんですが。
ピクチャースタイルファイルを自分でも作れるソフトが公開されネット上でやり取り出来れば面白いと思うのに、、。
書込番号:4483275
0点
けろぶたさんへ、こんにちわです。
レシピファイルは保存出来るから・・同じような事は出来るんではないかな?
ではでは(^^//
書込番号:4483299
0点
Eosu30Daiさん、こんにちは(^^)。
そうなんですよ、DPP上でRAW使えば何でも可能なんですけど、、。
ピクチャースタイルってカメラ撮って出しみたいな使い方する場合を想定してメーカーは提供してるんじゃないかなと思って。
どうせやるならRGB個別のトーンカーブをカメラ内蔵ってのが私的には望ましいですね、ってこんな使い方するならPC使ったほうが早いかな(笑。
書込番号:4483348
0点
旧1D2ユーザーですが、早速ピクチャースタイル使ってポートレート現像してみました。
んーん、ボロボロ。ダメじゃん。
慣れるまで時間掛かりそう。しかもちょっと重い感じ、このソフト。
でもシャープネスのスライダーついたの良いですね。
ついでにノイズリダクションのスライダーも付けて欲しかったかな。
書込番号:4483607
0点
まっmackyさんへ、こんばんわです。
私もPSポートレートはちょっと使いづらく感じて、室外太陽光での撮影じゃないと使えないモードかな??などと感じており、あまり使っていません。
>ついでにノイズリダクションのスライダーも付けて欲しかったかな。
大いに同感・・・次回に期待しましょう!!
P.S.・・・新ピクチャースタイル追加ファイルのダウンロード始まっているようです。私は当分追加する気は無いですがw
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/index.html
ではでは(*^_^*)
書込番号:4483942
0点
ごめんなさい、新PSリンクはスレ主さんが貼ってありましたね。送信ボタン押してから気が付きました。大変失礼しました。m(_ _)m
書込番号:4483951
0点
Eosu30Daiさん、こんばんは。
太陽光だと良いのですか。
私の使った光源はタングステンのリファーだったので、それが原因のようですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:4484208
0点
も少しいじってみて感じたのは、結構色が派手に出ますね。
ポートレートに限らず、風景でも。
葉っぱが黄緑になったのは引きました。
でも色のこさを調整するといい感じになることが分かってきました。
ポートレートも徐々にいい感じのしっとりした肌に。
もっともあれこれいじるとなると、今までとあまり変わらないのかな?
書込番号:4484304
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dを購入して1週間経ち500ショットを超えましたが、撮った写真をチェックしていたところ、かすかに黒い影が。
帰宅してから再度確認したところ、やっぱりというかCMOSセンサに大量のゴミが付着していました。
レンズは2回ほど50mmマクロに交換した以外24-105mmF4Lを付けっぱなしだったので、多分中から出たゴミだと思われます。
しかし、過去に使用していたKiss-Dや20Dを使用していたときの写真と比較してみましたが、目に付くまで付着するのが明らかに速いです。
高画素のため目立ちやすいのかもしれませんが。
自分でブロワーを吹いても見たのですがほとんど落ちないため、カメラ店に持ち込みましたが、結局サービスセンター行きとなりました。
0点
F8.0でかすかに見えていましたそこでF9.0に少し絞ったところ明らかにゴミの影と解かる黒ずみになったので、F22まで一気に絞って空を撮ってゴミだと最終確認しました。
書込番号:4476453
0点
そうですか。
私はまだ200ショットくらいですけど、青空ばかり撮っていますがまだ出ていません。
ゴミが付いても自分でクリーニングしてしまいますが。
書込番号:4476462
0点
おお、これはひどいですね。
レンズを換えた時にたまたま砂埃が舞ったとか、運が悪かったのですかね。
そのうちゴミ対策の機能も出てくるのでしょうけど、それまではゴミとの闘いですね。
大事な写真でしたらゴミ取りレタッチ(レタッチは本来そういう意味)しかありませんね。
大変ですけど頑張って下さい。
書込番号:4476489
0点
2枚目(iso3200)の画像にあるような山の上は
風が強いですからレンズ交換は注意が必要です。
屋外では、カメラバックの中で交換するとか、
車や屋内で交換するようにするとゴミが混入
しにくいです。
書込番号:4476543
0点
盛大にゴミが付いていますね。
ところで、黒く写っているのは分かりますが、
右下の方にある、白っぽく丸いのは何なのでしょうか?
書込番号:4476546
0点
ゴミが目立ちますね。
残念ですが、入院は仕方ないですね。
ゴミが目立たない、F値を探してみては如何でしょう。
以前、私は、風景写真で、F5.6でゴミを目立たなくして撮っていた時期がありました。
書込番号:4476705
0点
楽天GEさん、take5817さんもレンズの交換要領などはよくご存知のうえでゴミの付着が目立ちやすいという情報を出してくれたのだと思います。
書込番号:4476707
0点
人事になってはいけませんね。
私としては、ゴミで悩むくらいなら、自分でクリーニング出来るようにスキルアップすると幸せになると思います。
書込番号:4476830
0点
今日ゴミを見つけて早速クリーニンクしました。
流石に広いので中央付近ではチカラ加減の要領が解らず、チョット恐かったけど10分程度でした。20Dでは慣れたもんだったのですが(^^)
地方なので出すと時間が掛かり、やむを得ず自分でやっています(^^;)
書込番号:4476865
0点
皆さんレスをありがとうございます。
2回レンズ交換をしたのは両方とも屋外でしたので、風のない日でしたが念のため塀の影に廻って且つカメラバックの影にしてゴミが入らないよう用心はしたのでまずゴミは入らないだろということから内部からのゴミだろうと判断した次第です。
20Dで購入後約3000ショット(しかもこのときレンズ交換は20Dは10回以上している)時点の画像が今回の5Dと同等かやや綺麗だったので不思議に思い今回報告させていただきました。
書込番号:4476884
0点
撮影スタジオの方は「屋外または日中は絶対レンズ交換しない」とおっしゃっていました。
また、夜中のレンズ交換でも極秘のノウハウがあるとのことでした。う〜ん。
たぶん、空気清浄機を利かせ、ホコリのたたない袋の中で、さらにゼロ・スタットなどをかけて
カメラとレンズの向きを注意しながらゴソゴソやっているのでしょう。(ちょっとオカルト的)
僕らのレベルでは、透明のビニール袋一つでも持って外に出れば効果ありなのかなあ?
EOS 5Dでは、次の改良機種では、
組立完了時の機体内部の削れやホコリを無くしておくのはもとより
レンズ交換時のホコリ遮断機構(絞り型の隔壁など)や
ゴミが付いた場合は、撮像素子ブロックがボディの下から全面スライド露出し
スコッチのメンディングテープの親玉みたいな粘着シートをペタッとかぶせ
根こそぎベロロンとゴミを取り去れるなど、簡単確実な解決策が欲しいですよね。
まだ、実機が手元に来てないので想像だけですが。
書込番号:4477368
0点
フィルムをロールに詰める暗室パックを思い出しました。
これの透明版みたいなグッズが出ると良いですね。
まあ、この程度の物なら自作も出来ますが。
書込番号:4477855
0点
5Dで撮られた写真をいろいろ見させていただいて、さすがだなぁと感心することしきり、いつかは・・・と。
ところで、ake5817さんの写真をみせていただくとひとつとても気になる点がありますので教えていただきたいと思います。
1枚目のゴミが写った写真ではなくてアンテナがたくさん写っている広角の画のほうなんですが、高感度でノイズが少ないはずの5Dなのにどうして、あれだけノイズっぽいのでしょうか。他の方のISO1600の作例とかを見てますと、とても綺麗に思います。
書込番号:4478732
0点
そういえば、ズームの方が内部の空気が多く動くためゴミがつきやすいという話を小耳に挟みましたが、どうなんでしょうか?
書込番号:4481597
0点
>ズームの方が内部の空気が多く動くためゴミがつきやすいという話
誰も本当に検証したわけではないでしょうけど、ズーミングすると伸び縮みしますから外の空気も取り込むはずですし、単焦点レンズよりは可能性大だと思います。
書込番号:4482767
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先程このようなメールが届きました。
典型的な詐欺かと思いますが、いかがでしょうか?
この商品は注目度も高くオークション詐欺も多いかと思います。
皆様気をつけて下さい。
---------------------------------------------------------------
はじめまして。私はYahoo!オークションで
「Canon EOS 5D」(←タイトル変更しています。)
を出品していました○○こと○○と申します。
実は、私の商品を落札した方から連絡があり、「ご家族の方の不幸があって、購入できなくなってしまったので、申し訳ないが、次点以下の入札者たちに譲ってください」ということでした。それで、貴殿は私の商品にご入札頂いていたので、このメールをいたしました。
ただし、貴殿は最高落札者でないため、私は貴殿のメールアドレスを知りませんでした。貴殿より上位の入札者をキャンセルしないと、貴殿のメールアドレスは私にわからないのです。そこで、どうしたらいいか
悩んだ末に、貴殿のYahooメールアドレスにご連絡することを思いつきました。
最高落札者の方は悪意があってのキャンセルではなく、ご家族の不幸という事情ですので、そのような人に悪い評価を付けたくなく、このような形でのご連絡となりました。
ご存知だと思いますが、Yahooのシステムでは、最高落札者をキャンセルすると、自動的に「非常に悪い」という評価が入ってしまうので、それを
避けたかったのです。
もし差し支えなければ○○様とのお取引を考えたいと思います。貴殿のご入札額である220,000円でお譲りしたいと思います。送料等はこちらで負担いたします。
もし購入して頂ける場合は、その旨と発送先のご住所、お名前などをご連絡ください。折り返し、代金の振込先などを連絡します。また、高額な品につき、代金前払いが不安な方は、直接商品を取りに来て頂くこともできます。
お手数ではありますが、ご検討いただければ幸いです。もし、すでに他店で購入してしまったとかで、お取引されない場合は、また別の方にメールいたしますので、気にしないでください。宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------
0点
これは典型的な詐欺ですよ
オークションIDとメアドが一緒だと届くんです
返信すらしてはいけません スパムがいっぱい届くようになってしまいます
書込番号:4476372
0点
オークションでも再三注意されています
「オークション振り込め詐欺にご注意」
書込番号:4476389
0点
>>これは典型的な詐欺ですよ
FUJIMI-Dさんありがとうございます。
このようなメール届いたのが初めてだと、前知識がなければ引っ掛かる人も出てしまうかもしれませんね。
一つ気になったのが、
「また、高額な品につき、代金前払いが不安な方は、直接商品を取りに来て頂くこともできます。」
の部分ですが、直接取りに出向いたら用意した現金奪われてボコボコにされてしまうのかも・・・・又はボコボコにされてから現金を・・・
ちなみに住所、名前、携帯番号、メールアドレスも載っていました。
どこかに報告しといたほうがよいでしょうか?
書込番号:4476432
0点
ヤフーおよび警察や国民生活センターや消費者センター等に情報提供という形でお知らせするのも手です。
ま、警察は何にもしてくれませんが。
ヤフーに怒り口調で報告すればその人のID等(登録してあれば)削除してくれるでしょう。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
(電話か郵送以外受け付けてくれないのが玉に瑕)
前に警察に情報提供したとき、なぜかPDFファイルで返事が来ました。
面倒くさいことしますね。
書込番号:4476467
0点
これは、違反取引に当たるのではないでしょうか。
もし取引したいのであれば『正式な落札者』になってからの方がいいですよ。
返信の必要もないですよ。
ちゃんとした人でしたら、最高落札者を削除してからメールをしてくるはずです。
落札者都合のキャンセルでは出品者評価は無傷です。
権限も出品者側にありますので、そのメールはちと変ですね。
正式な取引でないと、YAHOO!も相手にしてくれませんので。
書込番号:4476732
0点
常識的に考えるべきでしょう。
30数万で売っている(売れる)物を
22万円で売ること自体変だと思いますが。
普通の人の心理ならちゃんと30万くらいでは
売ると思います。
世の中そんなに良心的な人はいませんよ。
価格的に市販より10万円も安いなんて
このような物ではありえないと思います。
私はまずオークションでは物を買いません。
だますことをなんとも思わない人が多いこの時代、
手軽にできるオークションは危険だし、
5Dは普通に今現在お店で手に入る物なので
ちゃんと店舗を構えている店で買うべきですね。
皆さんの意見を参考に気をつけてくださいね。
失礼致します。
書込番号:4477111
0点
補足ですが、Optimist さんのおかげで
このようなことが本当にあるんだと
知ることができました。
オークションはしませんが、
参考になりました。ありがとうございます。
このような情報はできるだけ共有できると
いいなあと感じました。
書込番号:4477128
0点
>代金前払いが不安な方は、直接商品を取りに来て頂くこともできます。
落札者の都合を聞いた上で「残念ながら、ご希望の時間は多忙につき・・・」ですね。
数件、高額商品を直接取り引きをしましたが、待ち合わせはいつも交番前か、日中のファミレスです。
代引きも開封したら係員は違う商品であっても返金してくれなかったと思います。だから代引きOKでも信用してはダメです。
書込番号:4477223
0点
皆様返信ありがとうございます。
fukusukemanさん
>>待ち合わせはいつも交番前
それいいですね。おまけにお巡りさんに立ち会ってもらうと完璧かも^^
>>代引きも開封したら係員は違う商品であっても返金してくれなかった
なるほど〜それでは完全な商品として確認してからの支払いは難しいですね。
まごじろうさん
>>このような情報はできるだけ共有できるといいなあと感じました。
そうですね。この掲示板を見てる方でもこういったメールを受け取ったことあるかもしれませんが、免疫のない方だと飛付いてしまうかもしれませんね。
実際、私も詐欺の情報は色々知っていたのですが、この値段に少しぐらついてしまいました・・・やばい・・・・
ちなみに私はオークションで最高10万円の商品を購入したのですが、2回に分けて振り込みました。5万を振り込んだら商品を送ってもらい、商品確認後に残りの5万といった感じです。それでも詐欺だったら痛手ですけどね。
書込番号:4477284
0点
>オークション詐欺(振り込め詐欺も)
この手の話で明らかに詐欺と思われる場合、自分自身の正体は明かさないようにして詐欺師との接触を続け、とにもかくにも『振込先の口座を聞き出す』ようにしてください。
そして該当口座の銀行へすぐに連絡をとります。銀行側で怪しいことが分かれば口座は凍結される可能性があります。モチロン併行して警察へも連絡してください。
詐欺にあわないようにするのも大事ですが、被害を拡大させないためにも、不正に利用されている口座をドンドン凍結させなくてはなりません。
書込番号:4477459
0点
本人確認法により、200万以上の取引又は新規の口座開設には本人で
あることを証明する書類(免許証、保険証等)が必要なので、普通
に考えたら詐欺用に講座開設はできないはずなのですが、そこは裏
の世界での講座の売買等があるようで、こういった話は後を絶ちません
ね〜。
又、金融機関においても不正な取引と疑われるものについては通報
することとなっていますが、これもなかなか行き渡っていないようで
す。世の中うまい話なんてあるわけないですから、気をつけましょう。
書込番号:4477617
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
昨日届き使ってみました。
シャッターを切って感光するまで時間がかかりますね。
シャッターボタンの押しが深いようです。半押しから全押しまでを気に入っているIOS-1Nと比較すると半押し停止→0.5mmぐらいですが、5Dは1.5mmぐらいに感じます。その分多く押さなければならないので手ぶれの要因になりそうです。そして1mm多く押さなければならないので、その分時間がかかります。ミラーのアップもバネのチカラが弱いのか、時間がかかります。
そのため撮りたい所が撮れるまで練習と頭の切り替えが必要です。
シャッターボタンの取替えなんてキャノンサービスへ持って行ったらやってくれるかなぁ〜?
重箱の隅を突っつく様な些細な事かもしれませんが...。
画質はヌルットしたような感じです。暗部、ハイライトも描写されているようです。まだ少ししか使っていないので何とも言えませんが肌の丸みを感じます。
0点
こんばんわ
お手元に届いたのですか・・・
私は、まだ・・・10月下旬になるみたいです。
ついでにシグマの170〜500mmも出るみたいなので予約してきました。
皆さんの書き込み見てると「つらい」・・・早くして〜
では、また・・・
書込番号:4475146
0点
某板でも、5Dの「もっさり」は指摘されていますね。
個人的には、24-105装着時のAF速度が気になりましたが…。
あと「ぬるっと感」ですけど、これはDiGICエンジンによるもので
一説には20Dよりさらに強力になっているというとのことです。
書込番号:4475213
0点
[4475213]バチスカーフ さん
DiGICエンジンの仕組みを勉強した方が良いと何度言ったら・・・
書込番号:4475302
0点
他のカメラと比較しての感じ方は、個人毎に千差万別で何とも言えないですが、メーカーに問い合わせたらどうでしょう。
メカ部分の殆どが使用者の好みにカスタマイズ出来るカメラが有っても良いとは思いますが。
バチスカーフさん 何だかよく解らない人ですが、今日も一日頑張って下さいね。
書込番号:4475313
0点
バチスカーフさん
何故かあなたのファンになりかけています。
これからもよろしく。
書込番号:4475334
0点
バチスカーフ氏と楽天GE氏、よく似ていらっしゃいますね。質問しても
無視するところなんかが。オリンパスE−500板ではお二人でE−500
を見下したようなことを言ってヒンシュクを買ってるし。
書込番号:4475517
0点
DIGICって、主にデータフロー(バッファやメディアへの読み出し/書き込み)を制御する汎用のプロセッサでしょ。
画像を加工する特別なICと思っている人が、未だ居るんですね。
書込番号:4475708
0点
>FeO2さん
1D系はシャッターストロークの調整は可能のようですので、サービスに
相談すれば、調整は可能かもしれないですね。
>バチスカーフさん
5DとEF24-105mmF4L ISは、本番品は充分AFは早いですよ。私も発表直後の
展示品を触った時に一瞬遅れてからAFする感触があったのですが、本番の
レンズでは、改善されていました。
書込番号:4475747
0点
ぷーさんです。さん
>5DとEF24-105mmF4L ISは、本番品は充分AFは早いですよ。私も発表直後の
展示品を触った時に一瞬遅れてからAFする感触があったのですが、本番の
レンズでは、改善されていました。
シャッターって、発売前と違いますよね。
プロじゃないから、もっさりでも一瞬遅れても
発売前の方が
好みだったのに・・・
ぷーさんです。さん
ホームページも拝見させて頂きました!
EOS5Dサンプルシグマ12-24mm F4.5-5.6
良いですネェ〜
特に2枚目のアングルなんかすごいですネェ〜。。。
書込番号:4475990
0点
某掲示板も見てきたが・・・初期不良やノイズの報告は
あったがAFについては特に言及無し・・・Part8-10だがね(−−;
一方で、αデジタル系のAF速度が最高といい、ここでは5D+USMが
遅いと抜かす・・・
そんなに高速なら、あらゆるスポーツ撮影にαDigitalかα-9が
使われるんじゃないのか?
いくら君が詭弁を並べても、市場を見れば明らかに、Nikon・Canon
が利用されている現実を見るべきではないのか?
君もいい加減、保有していない機種の「風説の流布」はいい加減にして
欲しいなあ・・・
書込番号:4477371
0点
某掲示板にてバチスカーフ擁護派が一人追加されました。(^_^;)
まあ、いつもの如く新参者さんですけどね。
第二の「あやか。&さやか。」にならない事を祈りますが・・・(^_^;)
書込番号:4477686
0点
>H-10Dさん
ありがとうございます。12mmを生かせるアングルをいろいろ捜して
ました。まずポートレイトでは使わないレンズなのですが、撮影
していて楽しかったです。
>バチスカーフさん
また、スルーかな?でも、私の指摘以後はAFについては書いていない
から見てはいるのかな?
書込番号:4478020
0点
十割蕎麦 さん
>画像を加工する特別なICと思っている人が、未だ居るんですね。
えっ!違うの???
んじゃ画像の加工はいったいドコで.....
書込番号:4478041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







