EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信42

お気に入りに追加

標準

公式記者発表は26日

2008/08/06 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

スウェーデンからの情報ですが、キヤノンの8月恒例記者発表が26日にあるそうです。
何時もの秋発表ですのでコンデジを含め数機種の発表と思われますが、果たして5D後継機が含まれるのか???
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_261.php

発表に関し色々な情報がありますが、数機種まとめての発表会になっちゃいますかね〜〜

26日はいつもの通り火曜日ですし、スウェーデンではカンファレンスは9:00からのようです。日本では同日の夕刻となればほんと〜にいつもの発表会のようです。

前倒し5D後継単独発表が欲しいところですが・・・m(__)m

書込番号:8174906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件

2008/08/06 11:02(1年以上前)

melboさん、こんにちは

内容については、別スレに書き込みしておきました。以前出ていたものよりも確実な発表期日のようですね。やっとでしょうか。前倒し5D後継単独発表は私も個人的に行って欲しいところです。発表されるのは何機種なんでしょうか?レンズについても楽しみです。

書込番号:8174944

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/06 11:07(1年以上前)

おはようございます。
田中氏の発言を読むと・・・5Dの後継はまだ先のようですよ。ではではm(_ _)m
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:8174956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 12:00(1年以上前)

melboさん、こんにちは。
8月下旬に何かの発表があることはほぼ確実っぽいですね。僕も20日説よりもこの26日のほうが有力だと思っています。北京五輪が8月24日までですので…、その終了後かと。特に下にも書きますが1DVの後継機も同時発表でしょうから。

内容としてはEOS1DMarkVの後継機と、5Dの実質上の後継機(しかし現行5Dは併売すると思いますので、表面上は「後継機ではない新たなフルサイズ機」)、この2機種と踏んでいます。

5Dの実質上の後継機は、現行5D併売とすれば、かなり機能てんこ盛りで価格帯的にはニコンD700と同等か若干上ということもあるでしょうね。
現行5Dは実売価格がネット安売り店で15万円台から、カメラ専門店でも16万円から17万円台で流通させてしばらく併売し、年末商戦あたりまでちびちびと売って、来年2月か3月に廉価版のフルサイズ投入という流れかなと。

40D後継機をどうするのかも気になりますが、もし50Dも8月下旬発表となればサイクルの異例の前倒しになりますのでどうでしょうか…。僕は40D後継に関してはやはり来春ではないかなとも思っています。

書込番号:8175112

ナイスクチコミ!4


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/06 12:03(1年以上前)

後継機は40Dの画素数アップか1D3のフルサイズ化か?
それともD3X対抗の1DSの画素数アップか?

どちらにせよここが大荒れに荒れそうですね。

フルモデルチェンジを先に延ばすなら簡単にできる液晶改善とかDIGIC変更とかのマイナーチェンジ版で良いので出すべきだと思います。

書込番号:8175125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/06 12:05(1年以上前)

暑いときに、またかという感じが・・・

書込番号:8175130

ナイスクチコミ!5


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 12:37(1年以上前)

26日?発表でコンデジのみだけだったら・・・って考えてしまいます。

書込番号:8175251

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/06 12:42(1年以上前)

当機種

暑中見舞いで一枚(^^;;

>暑いときに、またかという感じが・・・
褒め殺しならぬ、期待殺しにならなきゃ良いですけどねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:8175271

ナイスクチコミ!4


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/08/06 12:58(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。

昨年は20日で、コンデジ7機種と40D・1DsMkV、更にレンズと大量発表でしたから今年も負けじと出してくるのかと期待しますが、肝心の5D後継機が無かったなんて事に・・・ (@^^)/~~~

他にもう一点気になるのはコンデジのCMOS化です。キヤノンがかねてより発表していますがこのタイミングで出来るのか? 出来ていたら川崎事業所のセンサー生産が軌道に乗っている証ですので、今後が益々楽しみになります。

5Dの在庫もそこそこ掃けてきているようで・・・m(__)m


書込番号:8175309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/06 13:17(1年以上前)

CMの撮影で某俳優渡辺○さんと某カメラマン立○さんが北海道大雪山へロケハンに入っているそうです。フルサイズの新製品もいよいよですね。何時まで待たされるのでしょうか?もう、待ちくたびれました。

書込番号:8175354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/08/06 13:31(1年以上前)

8月下旬の新機種の発表は、2機種です。
・5D後継機
・40D後継機

1D3後継機(マイナーチェンジ含む)は発表ないと思います。

書込番号:8175393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 13:32(1年以上前)

Coshiさん

田中さんのブログを見ると5D以外の後継機のようですね。

1DMkVの後継機がフルサイズになって30万円程度だったら大歓迎なのですが。

書込番号:8175397

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/06 14:27(1年以上前)

こんにちは!
情報元となっているKamera & Bild誌のスウェーデン語の記事を読んでみました。以下、直訳です。

「元々は9月22日に新製品を展示(直訳するとこうなりますが、発表と言った方がいいですね)するとして招待を受けていましたが、新たに8月26日の招待状を受け取りました。ストックホルムでの展示会は9時スタート。でも、おそらく数時間前には発表があるのではないだろうか。私たちは速報とウェブTVでレポート予定です」

今のところキャノン スウェーデンのサイト上のプレスリリースには何も情報はありません。

スウェーデンが一番に発表をするとは思えませんので、それより前に日本で発表があるかもしれませんね。

書込番号:8175506

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/08/06 14:33(1年以上前)

信じないでください。私の解釈です。
昨年の忘年会シーズンには、8月26日発表の予定のようでしたが(C社枢要部)、2ヶ月くらい前には「遅れそう。年内には間に合うかなぁ・・・」みたいな感触です。
理由は・・・不具合を徹底的に直すため?なんでしょうかね。
画素数の差を超えて1Dsを脅かすような高精細画質で出てくると思います。

書込番号:8175517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/06 14:46(1年以上前)

何が発表されるかわかりませんが、1年半のサイクルをやぶって40D後継機が発表になって5D後継機が発表されなかったら今後のキヤノンの後継機種予測は難しいものになりますね。

書込番号:8175549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/08/06 15:03(1年以上前)

この感じだと、5D後継機ではなくて、
上位機種(3D?)の発売なんでしょうかね?

で、値のこなれてきた5Dは併売すると・・・・

書込番号:8175585

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/08/06 15:06(1年以上前)

G9のAPS-Cじゃないですか?
G10でフルサイズ?

書込番号:8175595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/08/06 15:49(1年以上前)

デジタル一眼マニアックよりの引用です。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_262.php

─────────────────────────────────────────────────────
Canonのフルサイズ機の噂が掲載。12MP、秒間5コマ、バッファRAW21枚、ゴミ除去、ファインダー 96% 0.71倍、
3型液晶(92万画素)、ISO 50 - 25600、DIGIC III、14-bit、ライブビュー、5D類似ボディ、1,899米ドル。
─────────────────────────────────────────────────────

防塵防滴はやっぱり無理なのでしょうか? 日本国内では20万円弱になるかと思いますが、これなら買いですね!!
気になるのはレンズキットが当初から発売されるかどうか、、、 ご祝儀で安くしてくれることを望みます。

書込番号:8175709

ナイスクチコミ!3


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 16:19(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん 

私もこの記事読みました。5Dの進化版で無く廉価版の位置づけのようですが、
私には理想のカメラに思えます。

現行5Dの艶やかな画質が大好きで、画素数も自分の用途には充分なんですが、
現行機ではピント合わせが辛いのでライブビューのみ欲しかった。 ゴミ取り・
ライブビュー・高精細液晶・秒5コマなんて本当に夢の組み合わせです。この
スペックで出たら絶対買います。 出してね〜キヤノンさーん。(笑)

書込番号:8175788

ナイスクチコミ!2


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 16:28(1年以上前)

ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?

書込番号:8175807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 16:50(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん、CANYOUさん

このスペックでこの価格なら大歓迎です。
現実的かつ個人的に欲しい機能は網羅されています。これでも私の力量ではオーバースペックかもしれませんが、発表されたら即予約ですね。
防塵防滴は40Dで実施している簡易的なものは付けてくると思っているので、それで十分です。
DIGICWで出してくると思ったんですけど、Vでも5fpsならOKです。
これまで銀塩を使ってきた方でもスンナリ移行できそうで、市場的にも歓迎されそうですね。



でも新機種でD700をねじ伏せて欲しい向きも多いようですので、1D系との間を埋める機種も必要かもですね。

書込番号:8175859

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/06 16:51(1年以上前)

>ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
有りますよ。
例えば ニコン機では、D700、D300、D3で実現しています。
フォーカスポイントの拡大表示も可能です。
PCに接続して、PCモニタを見ながらのフォーカスポイント部の200%拡大も可能です。
また 三脚モードでは、PCモニタの任意のポイントをクリックすると、瞬時にその位置にフォーカスポイントが移動します。

書込番号:8175864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/08/06 16:54(1年以上前)

>ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?

40Dでは普通にライブビューでピント合わせしてますが?

書込番号:8175874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 17:14(1年以上前)

40Dの筐体に1D3の内容(ただしAPS-C)を詰め込んでくれたらぜひとも欲しいです。
フルサイズ機は20万円で2000万画素以上になってから考えようと思います。

書込番号:8175929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 17:28(1年以上前)

> ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?

KX2が結構使いやすいと思います。二種類のAFも、MFも。
ニコン機みたいに画像を4倍拡大できて欲しいですね。

書込番号:8175969

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 17:30(1年以上前)

ニコン並みの液晶を使えば実用になるということでしょうか?
40Dは持っていますが、ピント合わせには使う気はしません。

書込番号:8175971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/08/06 17:47(1年以上前)

40Dでもマクロや静物撮影なら実用に耐えますが。

まさか手持ちでピント合わせされているのでは?
三脚使用でないとニコンでも厳しいのではないでしょうか。

書込番号:8176029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/06 18:05(1年以上前)

やはりもうすぐ発表がありそうですね。

ヨドバシの価格がポイントを差し引くと 191,520 円とここでの最低価格とほぼ同じになってます。
投げ売りとしか考えられない。(^^;)

田中氏が言っているのは 5D の後継機が無いと言っているようで、新機種は出そうだと。
それがとりもなおさず 5D の後継機で、名前が変わるから 5D の後継機は無いと言っているのかも?

かなり苦しいこじつけかな?(-_-;)

書込番号:8176076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 18:17(1年以上前)

D700が発売二ヶ月も経てば、価格競争モードに入れますので、
3Dも7Dも出ても迎い撃つ準備万端だと思います(高速連射で)。

書込番号:8176109

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/06 18:33(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさんのレス、5D改ですね。
廉価仕様としては面白いです。
私はマイクロアジャストも欲しい口ですので(^^;)

では〜。

書込番号:8176155

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/06 18:43(1年以上前)

40Dが「私に応える正統」。

5D後継機は?

「財布に堪える正統」ですかね?

書込番号:8176191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/08/06 19:15(1年以上前)

■CANYONさん、
■レンズ沼貧乏さん、

楽しみですねー。
画素数が変わらないということは、なにより5Dの正当な後継機である証(?)、
派手さはなくとも質実剛健なカメラであれば、
それでいいんじゃないかなーとも思います。

お陰様で価格的にも予算範囲内。
個人的には、24-105/4.0L ISとともに、ポチっとする環境が整いました。


…問題は、奥様の説得だけです。

書込番号:8176293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 20:16(1年以上前)

>Canonのフルサイズ機の噂が掲載。12MP、秒間5コマ、バッファRAW21枚、ゴミ除去、ファインダー 96% 0.71倍、3型液晶(92万画素)、ISO 50 - 25600、DIGIC III、14-bit、ライブビュー、5D類似ボディ、1,899米ドル。

このスペックで20万円前後ですよね。ということは年内に15〜18万円の可能性もあり?
この価格なら、来年GWを待たずに買ってしまうかも。

書込番号:8176504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 20:23(1年以上前)

ニコンのD700は、8コマ/秒でミラー脱落しなければ、20万円で対抗できると思います。
両社がこれから発表するレンズにも凄く興味がありますね。

書込番号:8176530

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/08/06 20:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは

う〜ん、この価格は安いですね! 5Dが更に安くなってきた理由はここにあるのでしょうか?
新製品の方が安くては現行在庫は捌けなくなりますもんね!

それにしても昨年の今頃は40Dの情報がかなり出てきてわいわいやっていたのですが、今年は情報少ないですね! も少し出て欲しいと思っています。 m(__)m

書込番号:8176531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 20:49(1年以上前)

ライブビューってピント以外になにに使うの?
ライブビューのAFもなんでいるの?
よくわからない。

書込番号:8176646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/06 20:51(1年以上前)

>G10でフルサイズ?

テンでありえないと思います。(?)

書込番号:8176651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 21:01(1年以上前)

ピント以外は、人垣の上から撮影する時でしょうか(ピンズレばっかり)?

G10はフルじゃないと言いますと、G35でアホになりますか?

書込番号:8176696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/06 21:23(1年以上前)

F2→10Dさん・・・

>田中氏が言っているのは 5D の後継機が無いと言っているようで、新機種は出そうだと。
>それがとりもなおさず 5D の後継機で、名前が変わるから 5D の後継機は無いと言っているのかも?

 ちゃんと、別機種の後継機らしいと明記されているのに、訳の分からんことを(ーー;)

 自分の都合のいいように読むのはいいけど、それをこういうところに書き込まないように(ーー;)

書込番号:8176802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 21:30(1年以上前)

他の機種の“後継”と言いましたので、全くの新種ではなさそうです。
3D・5D2・7Dは他の機種の後継じゃないですから、今回はどれもないことでしょうか?

D700の高笑いが止まらないと思います。

書込番号:8176831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 21:38(1年以上前)

(私が期待してる)100-400LISの後継機が出ると読みますが、読みすぎでしょうか?

書込番号:8176875

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/06 22:14(1年以上前)

daybreak 2005さん、こんばんは。

とうとう、情報を入手されたのですね。
正夢と書かれていたので、そうだろうとは思っていました。
まだ、スペック詳細については?ですか。

40Dの後継はやはりAPS-C機なのですね。D300に対抗できるような機種になるのでしょうか。
まあ、APS-C機には全く興味はありませんので、5D後継機が気になるところですが。

5D後継機は画素数リニューアルすると公言しているので、12MPの方があるとすれば別機種ですよね。でも、このような機種は春以降に登場しそうな気がしますが・・・

いずれにしても今月中に発表のようですから、非常に楽しみですね。

書込番号:8177057

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 22:39(1年以上前)

leicanonさん 

遅くなりましたが、1D3でライブビュー撮影しています。
背面液晶モニターならば視野率100%ですし、モニター
上のどこでも任意にフォーカスポイントを移動して5倍
及び10倍に拡大して素早いピント合わせが出来ます。

私は野草撮影が趣味ですので花弁や蘂などに薄紙1枚
のピント精度が欲しいんですが、ライブビュー機能は
アングルファインダーを大きく凌駕してとても素晴らし
い機能です。なので、ここのところ操作性優先で1D3で
撮影することが多い状態です。画質では現行5Dが最も
好きなので同じイメージャーでライブビュー機能が付け
ば最高に嬉しいと思っています。

残念ながらKX2では液晶のコントラストが不足する為、
自分の用途には向きません。1D3の液晶がギリギリ許容
範囲です。92万画素の高精細液晶になれば更にグッド。
お財布にも優しいし、この噂モデル是非出て欲しいです。

書込番号:8177214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

念願の5Dついに購入!

2008/08/06 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

.comでも価格が日1日下がっていますが,待ち切れず購入しました。
 家内の趣味でリクエストのピザ窯製作と囲いの大工仕事・また,隣にチョットした休憩所(2m×3m)を建てた褒美です。勿論素人の駄作ですが。これまでも皆さんの書き込みで5Dの良さを教えていただいていましたが,家内はその意味がわからないため,手っ取り早く違いが解かると思い,EOSー3と今までの10Dに同じレンズをつけていたので,覗かせたところ(28mm)画角が違うので驚いていました。これまで海外旅行にずっとどちらも持って行っていたのですが,家内はコンデジですから違いは解からず,建物や風景でデジでは入りきれなかったことが多かったのです。これでやっと皆さんの仲間入りが出来ました。年金生活ですがこれから倹約に努めて短焦点レンズを購入し,5Dの良さを発見したいと思います。でも,先に書いた物のうち,デジ用のレンズを覗き全て下に出しました。EOS−3には愛着があったのですが。これから本当の意味で写真が学べるのではと思っています。皆さん仲間に入れてくださいお願いします。

書込番号:8174594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/08/06 09:12(1年以上前)

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
念願の5Dいいですね
フルサイズの良さを堪能して下さい。

私もいつかはフルサイズと思っていましたが、10Dから40Dに寄り道してしまいました(^^;

書込番号:8174674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/06 09:17(1年以上前)

おお〜。良い買い方ですねえ。
こういう買い求めかたに共感が持てるし、好感ももてますよ^0^

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8174689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 09:49(1年以上前)

10D、5D ですか。わたしも同じです。
望遠用&予備で 10D は持ってます。売っても殆ど値段がつきませんし。

安く買えて良かったですね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8174768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 10:38(1年以上前)

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
巷では後継機の話題で今夏の暑さをも凌ぐほど盛り上がっていますが、私は現行の5Dは素晴らしいカメラと思っています。
私は連写を必要としないので後継機は見送りで、まだまだ付き合うつもりです。Wtashibakayoneさんもせいぜい可愛がってやってください。

書込番号:8174888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/06 10:56(1年以上前)

北のまちさん neko-konekoさん スースエさん 明日への伝承さん
 応援ありがとうございます。
 5D使いこなせるかどうか不安なところもありますが,10Dからの乗り換えですから,皆さんのようにゴミトリ・連写・液晶とか私には全く関係ありません。解像度がよければ手持ちのip9910でA3ノビプリントして,玄関に飾りたいなと思います。 これから楽しみが増えました。出かける時はいつでも持って出るつもりです。12日には,地元の踊娘隊が高知へヨサコイ全国大会にエントリーしているので,応援団で朝5時出発帰りは翌日朝2時だそうで少しきついのですが一緒します。総勢106名(内応援団半分)バス2台です。連写は無理でも,いいシーンが写せたらと思います。5Dデビューです。

書込番号:8174929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 12:06(1年以上前)

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
Wtashibakayoneさんの直近の書込みを拝見しながら、ほほえましい夫婦のせめぎあいといいますかやりとりでしたね。5Dを手にできればいいなーと思ってみていましたので、入手できて本当によかったです。あらためましておめでとうございます。

こちらこそ、お仲間としてよろしくお願いします。

「よさこい」の本場、本家本元の高知へとはこれまたうらやましいですね。5DのAF性能も素晴らしいですし、高感度画質も良いですから、躍動感ある「よさこい」の写真を撮ることができると思います。連写はいりませんね。防塵防滴ではないので、唯一心配は当日の天候でしょうか。晴天に恵まれることをお祈り申し上げます。

あと、、単焦点レンズですが、せっかくのフルサイズですから標準レンズ50Lいかがでしょうか?奥さまへの家庭内奉仕に精を出していただいて是非Getしてください。

書込番号:8175133

ナイスクチコミ!0


mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 12:26(1年以上前)

Wtashibakayoneさん、おめでとうございます。
先日はコメントありがとうございました。予定通りお手元に届いたんですね!!

画質はもちろんの事、私も画角の違いを改めて感じております。
40Dでは24mmF2.8を常用にしていたので、5D用にmmF2.0が欲しくなってしまいました。
(先立つものは全くもってないんですがw)

デビュー戦は高知での「よさこい」との事、応援・撮影共に楽しい旅行となると良いですね!
御武運(?)お祈り申し上げます!!

書込番号:8175204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/06 12:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もお仲間になれて大変うれしいです。私の大好きな人柄が現れていて好感度NO1ですね。
上に書かれている50L標準レンズですが、わたくしも付けっぱなしですが、一つ難点があります。
やはりジャジャ馬なのです。だから普通のレンズを十分堪能された後に、まあ半年後ぐらいを目標に
ジャジャ馬(50L)を制御してみて下さい。5Dの感動とは別の・・・つまり言葉に表せない不思議な感動に会います。
これはフルサイズでしか味わえないボケ味の感動ですので、またまた今後が楽しみですね。

書込番号:8175245

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 12:44(1年以上前)

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。

日曜大工のご褒美で、5D購入とは奥様もWtashibakayoneさんも素晴らしいです。
私も見習なければ・・・

後はジャンジャン撮ってください。

書込番号:8175275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 15:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私も5Dを使っています。
使い始めて数年ですが、とても使いやすいカメラで気に入っています。

最近24−105mmF4IS などほしいレンズがいっぱいになってきました^^

書込番号:8175620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/06 17:32(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

EOS‐3を手放されちゃったんですね。5Dと撮り比べて、5Dの癖を掴まれてからでも… と思いますが、必要な物もあるので仕方ないですね(^-^;


愛機達を里子に出されて入手された5D、里子に出た愛機達の分まで使ってあげてください(^-^)

書込番号:8175983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 18:27(1年以上前)

機種不明

明け方のビル

5D購入おめでとうございます。私も今年の6月に購入したばかりですが、とても素晴らしいカメラです。おかげで私はすっかりアウトドア派になりました。天気のいい日は外に出かけるのが非常に楽しく、天気がとくにいい日でなくても出かけるときにはカメラを引っさげることが習慣になってしまいました。やはり外に出て運動をすると(歩くだけですが)気持ちがいいですね。写真という趣味の意外な効能を発見した今日この頃です。
 現在でも最安価のフルサイズ機ですが、画質は本当に素晴らしいですね。

書込番号:8176140

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/06 18:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ピザ窯製作と囲いの大工仕事・また,隣にチョットした休憩所(2m×3m)を建てた褒美です。勿論素人の駄作ですが。

素人の範疇を超えている(^o^)//"

書込番号:8176174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/06 19:21(1年以上前)

 皆さんスレありがとうございます。 なにせ写真無手勝手に取り捲っていたので,これからは見ることが出来る写真をと思っています。ド素人がフルサイズ機ですから,どうなるやらと心配ですが,何事も前向き!と思って進みます。
 ピザ窯が出来てからは,先々週の日曜日には昨年イタリアでご一緒した大阪のご夫婦が高速バスで来られ,先週は前の職場で部下だった夫婦が窯を見に来られ,この暑い日に釜焚きをして,隣に拵えたテーブルでもてなしです。
 その内このレスに写真をアップすることを習い,載せられるようにもなりたいです。
 皆様の応援をお願いいたします。
 沢山の皆様に感謝です。

書込番号:8176308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/06 19:54(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200

ISO400

Wtashibakayoneさん こんばんは

御購入おめでとうございます
私も10Dを5Dに買い換えました!

操作性がほとんど同じですので私は今まで説明書をほとんど読まずに撮影してます
注意点として
5Dでは電源とサブ電子ダイヤルのスイッチが一つになってますが
電源を入れたまま肩からぶら下げて歩いているうちに
サブ電子ダイヤルのスイッチが切れてしまう事が良くあります!

今では小さめの2.5インチでも10Dからの買い替えでしたので
5Dの液晶でも十分大きいのですがやはり炎天下で見えないのが残念です

でも出てくる絵は素晴らしいですね
10DではISO800以上にしたことがなかったのですが
この5DではISO3200でも充分に可能ですので是非試してみて下さい!

書込番号:8176423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/07 11:01(1年以上前)

エヴォンさんへ
 スイッチの件ありがとうございます。まだ届いてから取扱説明書にも手を触れていません
また,ISO3200と400の写真 素人ですから見た目では何処が違うの?です。これから機能を勉強して,見ることが出来る写真に挑戦したいと思います。
 勉強!勉強!です.ありがとうございました。

書込番号:8178782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信52

お気に入りに追加

標準

新規格、マクロフォーサーズ

2008/08/05 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

オリンパスと松下からマクロフォーサーズという新規格が発表されました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=196241&lindID=4

現在のデジタル一眼を飛躍的にコンパクトにすることが出来るようです。
画質的には疑問ですが、大きさについては一つの利点になるでしょう。

フォトキナにはこの規格のカメラが発表されるのでしょうか。

書込番号:8172600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/08/05 21:29(1年以上前)

なかなか良い情報提供だとは思います。
が!これって5Dの板で良いのでしょうか???

書込番号:8172621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/05 21:34(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん。

こんばんは。

オリンパスの板ではもう書き込まれているようなので、いつもお世話になっている5Dの方へ情報提供のつもりで書き込ませてもらいました。

書込番号:8172651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2008/08/05 21:36(1年以上前)

ズマロン3.5さん、そうでしたか。
大変失礼致しました。

書込番号:8172664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/05 21:39(1年以上前)

マクロって書かれるとデカくなると勘違いするよーな。
マイクロフォーサーズーでしょ?  ニコンに凝り固まり過ぎかもね。

書込番号:8172684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/05 21:40(1年以上前)

キヤノン・ニコン+ソニーという一眼レフ市場のメジャープレイヤーがフルサイズに舵を切っていく中で、この発表は、フォーサーズ陣営のそれへのアンチテーゼとしてすごく興味深いものだと思います。

そういう意味では、5Dもしくは5D後継機にもまったく無関係ではないかも知れませんね。

一眼はフルサイズへ…。
この流れが濁流のように押し寄せるとフォーサーズは非常に微妙になる。マイクロフォーサーズはフォーサーズ陣営の切り札的な戦略になるかも知れませんね。一眼レフとコンデジの隙間を狙うような新しいカテゴリーの創出とでもいいますか。ここにDP1を世に送り出したシグマがどう絡んでいくかも楽しみですね。

フルサイズ一眼レフのサブ機として考えた場合、APS-Cよりもフォーサーズ(もしくはマイクロフォーサーズ)のほうが面白いかも知れないと思っていますし、多分、APS-Cはごく一部の入門機種を除いては一眼レフとしては絶滅の方向性に行くと思っています。その時、APS-Cも更に小型化してこのマイクロフォーサーズのような方向性に行くんじゃないかなと考えていますが、小型化で競争するならAPS-Cよりもマイクロフォーサーズに分がありそうです。フォーサーズ陣営の活路としてはとても良い方向性ではないでしょうか。

書込番号:8172693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/05 21:42(1年以上前)

ごめんなさいマクロではなくマイクロフォーサーズでした。

書込番号:8172710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/05 21:51(1年以上前)

ミラーや、ファインダーが無くなって、
らいぶびゅうーだけになっちゃうのかな?
でもとってもかわいいかも。

早く商品が見たいなあ。

書込番号:8172761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/08/05 22:10(1年以上前)

フォーサーズはニッチ狙い以外は生き残りの可能性無いからね
現マウントユーザーを切ってでも、新たな可能性にすがらないと
まぁこちらの新規格の方が魅力的ではあるが
しかしマウント変更に踏み切るの早いねw
節操がないと感じる

書込番号:8172893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/05 22:11(1年以上前)

これって、現フォーサーズユーザーは切り捨てられたということでは?
現レンズはアダプタを介して使えそうだけど、これからのレンズはすべてマイクロフォーサーズ? 並売? どうでもいいけど。

書込番号:8172895

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/05 22:13(1年以上前)

小鳥遊歩さまもおっしゃるように、フルサイズのサブにはフォーサーズはgoodです。
現に私もそうしています。

もう一段小さくなるのは大歓迎! でも今まで買ったレンズの立場が微妙かも。

広角が大きくなりがちだったフォーサーズの立場を考えると、今回の企画はひときわ
画期的です。

本当は、APS−Cあたりが意外と、望遠・広角とも最適化しやすいフォーマットかなと
思うのですが、現実にはAPS−Cに特化した単焦点が続々輩出するような事態は考え
にくく、結局は「中途半端な規格だった」として記憶のなかで薄れていくのでしょうね。

書込番号:8172906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/05 22:16(1年以上前)

これって焦点距離がもれなく3倍になるとか?ムリか?
またどうせ足並みがそろわない2社だから、あまり期待できないかな?というよりメリットが良く解らない。

書込番号:8172927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/05 22:30(1年以上前)

ミラーレスにするらしいけど、フォーサーズの素子を単にコンデジに搭載しましたって
企画じゃウケないから、こうなった?
レンズ交換式の一眼レフじゃない、レンズ交換式一眼ですか。
昔、そんなフイルムカメラがあったような・・・。

書込番号:8173035

ナイスクチコミ!0


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2008/08/05 22:33(1年以上前)

Wikipediaにもう今日の発表がでてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

フォーサーズの撮像素子面積はフルサイズのおおよそ1/4
ボデー小型にできる、周辺減光しない、レンズ接点規格・本体規格を世界規格とする・
動画OKなど利点も多いが、ライブビュー専用となりまた素子の小さいことによる
光量不足から高感度のノイズ増加など不利な点も多く、将来的に一眼レフが
この方向に進むかは大変疑問に感じます。

書込番号:8173053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/05 22:33(1年以上前)

マウントの追加(小径化)とフランジバッグの変更ですね。かなり興味あります。
フォーサーズのフォーマットならもっと小型化出来ると思う人はオリンパスの人間でなくても多いはず。
E−3は立派な筐体していますが(個人的に好きなデザインです)、オリンパスを求める人はもっとコンパクトな機種を期待していると思います。
ミラーボックス無しでも良いと思います。

書込番号:8173055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/05 22:46(1年以上前)

へ〜 こういう切り口もあるんですねぇ

35mmフィルムに馴染んだ世代には理解しがたくても
デジタル世代には受けるのかもしれませんね。

ボケ味が美しいと思う感性が永劫とは限らないし
数十年後には全く違った写真の感性が生まれてるかも。
そうしたらこの企画も意味があるだろうけど…

ボクは使わないな(^_^; 歳をとった証拠かな(笑)

書込番号:8173129

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/08/05 22:48(1年以上前)

ライブビュー主体のレンズ交換式カメラになるので、個人的には
AFの効くレンジファインダーカメラっぽいものを期待しています。

できれば単焦点主体で最初はレンズを出して欲しいかも...

書込番号:8173136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/05 23:30(1年以上前)

コンデジではやっぱり一眼のサブは無理かなと思っています。

でも一眼レンズを使えるコンデジみたいなのがあったらひとつほしいかな。

一眼としてはフォーサーズは分が悪いのは明らかですので、
フォーサーズはコンパクト化することで生き残ってほしいですね。
高機能は全然いらないので、シンプルコンパクトで写りはそこそこいけること。

ボディキャップ代わりにとりあえず50/1.8をひとつ持ってるように、
レンズキャップ代わりにコンデジくらいになったフォーサーズをとりあえずレンズに付けとく。

でもキャノンからは出ないか。。。

書込番号:8173437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 00:00(1年以上前)

小型化に関して言えば、各社が出してる廉価版のボディでも十分に小さいと思うけどな〜。
KissFでもD40でもちっちゃっ!って思うし。。ん?これは5Dクラスのサイズを見慣れてるせいか??^^;
どこでも持ち歩けるポケットサイズが欲しいならコンパクトデジカメに行けば良いし(GRIIとか)

ミスプロさんと同意で、メリットがよくわからない。。ニーズはあるのかなぁ?

書込番号:8173613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2008/08/06 00:06(1年以上前)

限りなくコンデジに近い一眼になりそうです
いっそのことミラーボックス無くしてファインダーもライブビューのみにして
超コンパクト一眼に徹底してほしいですね

書込番号:8173656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/06 00:17(1年以上前)

 オリンパスとパナソニックは、このマイクロフォーサーズ規格をコンデジにも導入するつもりかもしれませんね。

 そうなったら特にパナソニックはコンデジが盤石になりそうですね。オリンパスも強くなりそう。

 ただ、ボディが更にコンパクト化されるということは、軽くて女性にも売れそうな気がします。

 きっと女性には、ガンレフ(先日、5Dを購入する際に、20歳くらいの女性がデジタル一眼レフのことを「ガンレフが〜」とか言っていましたので、引用させていただきます)は大きくて躊躇と言う方も多いと思いますので、そういった方も買いやすいボディサイズになるのではないかなぁ。

 ただ、僕はやっぱりフルサイズが好きですが。



書込番号:8173717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/06 01:10(1年以上前)

>ニッコールHCさん 
>・・・オリンパスを求める人はもっとコンパクトな機種を期待していると思います。

私もオリンパスを求める一人(私だけかも知れませんが)です。
コンパクトよりもEシリーズの単焦点を凌駕するような松レンズに大いに魅力を感
じております。Eシリーズ松レンズ並のレンズを、キャノン、ニコンが作ることは
でかい・高価等で現実的ではないと思いますね。
コンパクト機ならコンタックスG1のような、レンズ交換式レンジファインダーを期
待します。

書込番号:8173963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 02:03(1年以上前)

ちっちゃいカメラで、精度の高い外付けレンジファインダー(距離計)や高画質電子ビューファインダー付け替える遊びがしたくなってきた。
後、高速ブースター。
部屋の中では最高のおもちゃ。

むかしのOM-1や ニコンF2のアクセサリーにあこがれました。

撮影に持ち出すのに、フルサイズとシグマの50mmがホシイナ。

書込番号:8174109

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 02:13(1年以上前)

これは新しいジャンルのカメラと言うべきではないでしょうか。
レンズ交換式一眼カメラであっても、一眼レフではない。
小さくてもコンデジではない。コンデジほどは小さくない。

位相差AFは構造的に難しいでしょうから、コントラストAFのみになり
そのぶんAF速度は速くはないと思いますが、
今後技術がどのように発展してゆくか分からないですから、期待はしたいです。

光学ファインダーが無いのはデメリットもあるかもしれませんが、
反応速度の速い(液晶ではないかもしれない)EFVが開発されれば、
埃がついてきちゃなくなってしまう光学ファインダーよりも良いかもしれません。

正方形のセンサーで、横位置も縦位置もボタン一つで切り換えられるようにして欲しいです。
そもそもカメラを持ち替えなくては縦位置の写真が撮れないのはフィルムの制限ですから、
そろそろデジカメはフィルムをセンサーに置き換えるという手法から離れて欲しいと思います。

一眼レフをリプレースするものではなく、
一眼とコンデジの間にあって、双方の良いところを集めたようなカメラになれば
夢に溢れていますよね。

以上、妄想でした。

書込番号:8174127

ナイスクチコミ!4


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 05:55(1年以上前)

[8172895] カルロスゴンさん曰く:
> これって、現フォーサーズユーザーは切り捨てられたということでは?
EF-SマウントがEFマウントのユーザーを「切り捨てた」(笑)のと同様の事では?
1) キヤノンのフルサイズのボディーにはEF-Sレンズは装着出来ない。
2) キヤノンのAPS-CのボディーにはEFレンズは100%機能の互換性を保証し、装着出来る。
又は
1) フォーサーズのボディーにはマイクロフォーサーズのレンズは装着出来ない。
2) マイクロフォーサーズのボディーにはフォーサーズレンズは(電子マウントなので100%機能の互換性を保証するアダプダーを介し)装着出来る。


[8172927] ミスプロさん曰く:
> これって焦点距離がもれなく3倍になるとか?ムリか?

換算画角はセンサーの大きさで一義的に決まります。マイクロフォーサーズもフォーサーズも同じサイズのセンサーなので換算画角が変わる訳は有りません。


[8173053] hiro1226さん曰く:
> フォーサーズの撮像素子面積はフルサイズのおおよそ1/4
> 光量不足から高感度のノイズ増加など不利な点も多く、

ボディー内手ブレ補正を使えば一段位シャッタースピードを下げられる場面は多いですし、例えばオリンパスの14-35mm F/2(28-70に相当)のレンズはフルサイズの28-70 F/2.8クラスのレンズより一段明るいので、手ブレ補正も考慮すれば光量面でのフルサイズはそれ程の優位性はありません。

手ブレ補正付きで25mm F/1.4(50mm相当)を極薄被写界深度に振り回させず使える事もフルサイズに対しての光量ハンディを結構補います。

又、望遠レンズではオリンパスの50-200mmズームレンズ(フルサイズ画角100-400mm相当)の望遠側の解放絞りはF/3.5です。
フルサイズで一般ユーザーが*現実的*に購入し、「手軽」に持ち出せるレンズは比較的暗い100-400mmF/5.6ズーム辺りでしょう。
明るい400mm F/2.8、EF400mm F/4 DO、ニッコール200-400mmF/4VR等のレンズを購入し、活用するアマは実際には極少数でしょう。


今後の展開としては、パナソニック辺りでは目障りなゴミの入り込まない電子ビューファインダーとハイビジョンムービー撮影機能付きの新しいジャンルのハイクラスなレンズ交換式のコンパクトなデジカメ等の開発も視野に入れているのではないでしょうか。

フランジバックが短くなった分、既にDigilux3と云うフォーサーズ規格のカメラを作っているライカは60万円クラスのM8よりは手頃な価格のコンパクトなレンズ交換式のレンジファインダーチックなカメラを開発しやすくなりそうですね。

書込番号:8174328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2008/08/06 07:15(1年以上前)

ところで、フォーサーズ(4/3)て何の4/3なんでしょうか?

どなたか御存じないですか。

アスペクト比の4:3から来てるとしたら、ひどく誤解を招く名称。

4:3はフォーバイスリー(4x3)で、フォーサーズと聞くと、
4/3インチ=25.4mm X 4/3 =33.8666mm
と非常に大きなセンサーを考えてしまいます。

コンパクトデジタルなどのセンサーサイズ、1/2.5などは1/2.5inch=10mmの事だと思うのですが。

予断ですが、SI使ってほしいですね。

書込番号:8174420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/08/06 07:22(1年以上前)

私も5D後継機には注目してますが、フォーサーズも良いですよ。^^
マイクロフォーサーズという企画はずいぶん前から構想としてはあったと想像します。
フォーサーズユーザーは手放しに喜んでいると思いますがどうでしょう。
フォーサーズも良い具合に暈ける企画だと思いますが、
おもいっきり暈けをいかしたい場合、おもにポートレイトメインで、
レンズ資産がある、そして手が届きそうな(これを切に望みます!)5D後継機発表はまだかな?

書込番号:8174434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 07:33(1年以上前)

これは、私をはじめ、ごく一部の人が以前から提唱していたレンズ交換式コンデジですね。

もともとコンデジは、背面モニターをファインダーとして使用する場合は一眼カメラなので、これをレンズ交換可能にすれば一眼レフより有用なカメラになること請け合いです。

一眼レフでライブビューを搭載する機種が急激に増えているのもメーカーがやっとその事に気付き始めた証拠でしょう。

オリンパス・パナソニックが成功すれば他社もすぐに追随すると思います。

書込番号:8174447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 07:47(1年以上前)

> 35mmフィルムに馴染んだ世代には理解しがたくても

もし“35ミリ=SLR”と思ったらそれが大間違いだと思います。
ちなみに自分のイメージはこれです(元祖のI(A)よりは完成度が高い)。
http://en.wikipedia.org/wiki/Leica_III

フィルムに馴染んだ世代こそ写真の本質を良く理解できるかも知れません。
それは・・・35ミリ何かどうでも良いことです。

書込番号:8174467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 07:51(1年以上前)

> オリンパス・パナソニックが成功すれば他社もすぐに追随すると思います。

主要登場人物はまだ分かりませんね。

書込番号:8174471

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 07:51(1年以上前)

[8174420] ぱぱもんたさん曰く:
> ところで、フォーサーズ(4/3)て何の4/3なんでしょうか?
>
> どなたか御存じないですか。

昔のビデオカメラに使われていた外径2/3インチのヴィディコンチューブの感光部の対角線が約11mmです。

異なる外径(例えば1インチ、1/2インチ等)の撮像管を使うカメラとのレンズの画角の比較と換算を容易にする為に、光電式カメラは撮像管の外径相当インチで撮像部の寸法を表現するのが定着しました。
ビデオカメラが半導体の撮像素子を使う様になってもその表現法は変わっていません。

フォーサーズ撮像素子の約22mmの対角線は当然ツーサーズ管の撮像部の対角線の倍ですね。

書込番号:8174475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 08:24(1年以上前)

撮像素子は「フォーサーズと共通」と言わず、「対角長は両規格で共通」としていることからアスペクト比は変更する可能性がありそうだ。

フォーサーズ規格がなぜアスペクト比をコンデジと同じ1:1.3にしたのか謎だが、これはまずいと気が付いたのだろうか?

もしもアスペクト比を変更するのなら、ぜひともA判B判と同じ1:1.4にしてほしい。

くれぐれも、バルナックが単に思いつきで決めた1:1.5だけは止めてほしい。

書込番号:8174547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2008/08/06 08:26(1年以上前)

テレセンはどうなったのでしょうかね?
あれだけ眉唾物の理論を展開してたのに、コロッと捨て去ったのかな?
まぁフォーサーズ第三章にして、これまでをリセットすりゃ問題ないか

書込番号:8174555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/08/06 08:47(1年以上前)

Φοολさん、

回答ありがとうございます。

昔の撮像管の外形サイズが2/3インチで、その撮像部分の対角が
metricに換算して11mmあるのに対して、倍の22mmあるからという
ことですか。

ややこしいですね。

これに対してコンパクトデジタルカメラは対角をインチ&分数で表現し、
キヤノンやニコンの一眼レフは縦横をMetric(mm)で表している分けですね。

分からなくても良いことなのかもしれませんが、統一された表現にしてほしいですね。

こういった数値にSI以外使ってはいけないんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:8174604

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/06 08:56(1年以上前)

ぱぱもんたさん

下記サイトの方が分かりやすいかも知れません。
http://www.pit-japan.com/ws30/ccd_size.html

書込番号:8174627

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/06 09:00(1年以上前)

今回のマイクロフォーサーズはむしろテレセン理論にこだわったというか、
忠実であろうとした結果だと思われます。

つまり、「小型軽量」を標榜するフォーサーズなのに、テレセンテレセン言う
ていると、広角領域ではむしろ大型化してしまう(現実の製品となっている
超広角ズームや魚眼をニコンと比較してみてください)ので、それをザクッと
解決するためにフランジバックを半減するという壮挙(暴挙?快挙??)に出
た、ということではないでしょうか。

書込番号:8174636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/06 09:02(1年以上前)

技術の進歩に伴いライブビューや電子ビューファインダーの見え方がよくなるにつれて、この技術が出てくるのは必然だと思ってました。
一眼レフで大きなスペースをとるミラーがなくなるのはレンズ設計の上でもメリットが大きいので。
他人事ではなく、キヤノンやニコンなど他のメーカーも移行する可能性があります。

書込番号:8174640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/08/06 09:21(1年以上前)

swd1000さん

理解できたようです。

対角11mmの2/3インチと呼ばれるセンサーを基準として、表現されているということですね。

つまり1/2.5inchサイズというのは、
1/2.5÷2/3X11mm
の対角サイズのセンサーであると。

一般消費者には絶対に分からない表現ですね。

勉強になりました。

書込番号:8174695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 10:16(1年以上前)

超高解像度・ハイリフレッシュ・低消費電力のEVFと組み合わせた次世代電子デジカメに期待。オリでは社内的に肩身の狭いコンシューマカメラ部門の逆襲?ともあれ松下とのコラボで小型軽量で高画質の魅力的なデジカメの登場を期待させる情報ですね。

書込番号:8174833

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/06 10:59(1年以上前)

ぱぱもんたさん

2/3インチ撮像管を基準にしたと言うのは該当する撮像管が無いフォーサーズの事であって1インチ以下の表示は現存した撮像管の直径から来ているので細かく言うと必ずしも正比例していないと思います。

書込番号:8174935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/06 11:08(1年以上前)

レンズ交換式コンデジということですが、ライカMマウントも
アダプタを介して使えれば面白いかも。でもライカマニアは、
認めないでしょうけどね(笑)。
画角も2倍じゃね。

書込番号:8174958

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/06 11:11(1年以上前)

ぱぱもんたさん

下記が比較的詳しいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/keyword/ranking.aspx?kw=%8EB%91%9C%8A%C7&cw=3%8C%5E&span=1w

書込番号:8174966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 12:19(1年以上前)

パナさんのLiveMOSもレベルが高いでしょうが、
フォーサーズセンサーがキヤノンとソニーに勝てなければ
システムとしての魅力がやはり減ると思います。
(高画素数APS-Cセンサーの画素ピッチは、フォーサーズと殆ど変りません)

書込番号:8175174

ナイスクチコミ!1


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 12:42(1年以上前)

私は5DとE-3の併用です。
なんとなく、マイクロフォーサーズには期待しています。

私は今、印刷版下作成用の写真は、5Dで撮っていますが、WEBやPDF素材用、フライヤーのB5以下の写真は、E-3にLEICA 14-150で撮る事が多くなりました。印刷の仕事って年々減っているので、当然E-3の方が使用頻度があがってます。APS-Cは専用レンズを持ってないので、画角や遠近感の変化が気になってフルサイズの代わりにはできませんでした。フォーサーズは焦点距離が2倍になる以外、撮影時に違和感の無い使いやすいシステムです。

フォーサーズのもう一つの利点は、広域の望遠ズームがとてもコンパクトで絵も良いことです。5Dで撮影に行くときは、レンズが最低2本要るので専用のカメラバッグが要りますが、E-3とLEICA 14-150なら、レンズを外せば大きめのハンドバッグに入ります。都内を電車やバスで毎日移動する人間だと、フォーサーズのコンパクトさは、とても大きな利点です。14-150もこれ一本で28-300mm相当が撮れ全域で画質も良く望遠端でもF5.6です。キヤノンにもEF28-300mm LISがありますが、あんな大きな重いレンズはハンドバッグに入りません。

もしマイクロフォーサーズのカメラが発表されE-3並の絵が撮れたら、また買い足すと思います。E-3の後継機や新しい規格のカメラが、高感度ノイズさえ解消してくれれば、フルサイズはこれからの仕事だと、必須ではなくなるかも知れません。私自身、5Dの軽さとEF24-105LIS F4やEF70-200LIS F4の軽さとコンパクトさが無ければ、たぶん他のフルサイズは選ばなかったでしょう。

今、世の中の半分くらいは女性ですし、これからはお年寄りも増えます。そういう人達が写真を趣味にして、コンデジで物足りなくなった時、大きくて重いカメラやレンズが必要になるフルサイズを選ぶか疑問です。そういう意味では、重厚長大なカメラシステムを選ぶ人は少数派になっていくと思います。

そういう背景を考えると、マイクロフォーサーズは、写りに大差がないなら、軽くてコンパクトなカメラが良いと思う人に使いやすい規格ですし、今の5Dのサイズと重さくらいが、だれでも扱えるフルサイズの理想型なのかも知れないと思うのです。

書込番号:8175266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2008/08/06 12:43(1年以上前)

swd1000さん

重ねてありがとうございます。

気になって見てみると、販売店の仕様には”撮像素子サイズ1/2.3インチ”なる表記があり、どうやら”1/2.3型”と表記すべきものを、インチと表記してしまった間違いということになるようですね。

すでに御存知の皆さんには、新規格とはあまり関係のない話で、失礼しました。

書込番号:8175274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 13:43(1年以上前)

ちなみに出力のブラウン管のサイズも同じ画面ではなくガラスの外径で表記されます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/compare/size/size.html(適当に拾いました)
業界用語と言っても、消費者騙しの疑いがゼロではないと思います。

書込番号:8175420

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 15:20(1年以上前)

[8174555] インディヂョ〜ンヅさん曰く:
> テレセンはどうなったのでしょうかね?
> あれだけ眉唾物の理論を展開してたのに、コロッと捨て去ったのかな?

何か勘違いが有るみたいですね。

テレセントリックな特性はフランジバックの長さではなく、光学系の設計で実現するものです。
例えば現在市販されている焦点距離400mmのテレフォトレンズが物理的には長さ400mm以下なのは、フランジバックの長さに因るものではなく、後群に凹のパワーのレンズを配置する事で実現しています。

マイクロフォーサーズではフランジバックが短くなる分、広角レンズではレトロフォーカス(逆テレフォト)よりは本来のテレフォト系の設計思想に近い単焦点レンズ等の設計がもっと容易になるかも知れませんね。

書込番号:8175635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2008/08/06 17:53(1年以上前)

>へ〜 こういう切り口もあるんですねぇ
>
>35mmフィルムに馴染んだ世代には理解しがたくても
>デジタル世代には受けるのかもしれませんね。

ん?
ライカがどういう目的でライカ判で出したのか。
それを理解していたら、むしろ理解できる事だと思いますがね。

まぁ、ちょっとフィルムかじった程度で
すぐボケボケ言う人には理解できないでしょうがw

書込番号:8176046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 00:33(1年以上前)

あらら(^_^;

私に批判を戴いた方々、気分を害したようですみませんでしたm(_ _)m
想いは人それぞれ。ニーズは無限大でございますね(汗)

書込番号:8177807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/08/07 08:18(1年以上前)

無限大ってw

チープなカメラに20万も30万もかける人がいることのほうが、
ニーズは無限大だなぁって感じましたけどw

書込番号:8178437

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/08 15:35(1年以上前)

なつかしい話題にひさびさのコメントが!

それにしても隔世の感がありますね〜。
ニコンからはフォーサーズ/マイクロフォーサーズより
撮像素子が小さなミラーレスが出ましたし、
ペンタックスは、コンデジ並みの撮像素子のものと
従来のレンズがそのまま付く、まさにミラーがない
だけのミラーレスも出ました。

本家(?)のオリンパスも、ひところのフルサイズ以上に
高精細・高感度良好な機種を出しました。(もちろん、
フルサイズはもっと「遠く」へ行ってしまったわけですが)。

キャノンも、夏頃までにはミラーレスを出すというもっぱらの
噂です。ミニサイズでないほうのペンタ方式で、従来レンズが
両方(EFもEF-Sも)付けられる廉価版フルサイズだったりしたら
うれしいなどと、私は妄想しておりますが、さて。

ミラーレスで出る

書込番号:14409354

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/08 15:42(1年以上前)

すいません、私の上のカキコミ、消し忘れの一行が残っておりました。

しかも、私が書くきっかけとなった、五右絵門さまのカキコミのほうが
なぜか消えておりました。もしかすると、スレ違いで間違ったところに
カキコミなさったのを、ご自身で取り消しされたのかもしれません。

ともあれ、ひさびさにデジカメ界の進歩に思いを致すきっかけを
作って下さった五右絵門さまに感謝します。

書込番号:14409377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2012/04/08 21:42(1年以上前)

quagetoraさん。

なんだか懐かしいですね。

私もキヤノンからミラーレスの廉価版フルサイズが出る事を願っている一人です。
出来ればMマウントを電子マウント化して出してくれると非常にうれしいです。
もちろんキヤノンのEFやEF-Sはマウントアダプターで完全連動です。
そうなれば今まで持っているレンズがほぼ生き返る事が出来るんですよね。

書込番号:14410921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

真夏の夜の夢

2008/08/05 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:65件

みなさんこんばんは。いつもお世話になっていますデジイチ初心者です。
突然ですがなぜか昨日5D後継機発売の夢を見ました!
よくわからない夢でしたが名称は5DMark2でした。ロゴの部分が神々しく光っていたのだけ記憶に残っています。
たわいのないスレで申し訳ありません・・

書込番号:8172489

ナイスクチコミ!1


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/05 21:25(1年以上前)

 worldwalker21さん
  こんばんは
  良い夢を見ましたね。
  きっと、数ヶ月後のシーンを先取りしたのでしょう。

  ♪もう〜、い〜くつ、ね〜る〜と〜♪

書込番号:8172596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 22:19(1年以上前)

夢で終わらぬよう願っております。

早く来い来い、5Dの底値♪

書込番号:8172955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/05 22:20(1年以上前)

夢のようなスレなので
明日になったら消えてるかも...

書込番号:8172963

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/08/05 22:39(1年以上前)

夢落ちですか?

書込番号:8173086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/05 23:13(1年以上前)

マリンスノウさんは、後継機ではなく現行5Dの底値ですか。笑ってしまいました。


書込番号:8173323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:18(1年以上前)

現行機でも満足できますので、15マン切ったら速攻です♪ 

後継機の値段は安くないでしょうから、きっと買うまで相当な助走期間が必要だと思います。

書込番号:8173372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/05 23:29(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは
マリンスノウさんの場合は、新しいよりもお買い得感があって使えるカメラの方が魅力的〜〜
ですもんね。
中古とかで程度のよさそうなのも後継機種発表後はたくさん出て来そうな気もします。

書込番号:8173430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/05 23:37(1年以上前)

いっそのこと
夢枕でも
現れてくれたら〜

書込番号:8173491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/05 23:42(1年以上前)


疲れた


 Nothing

書込番号:8173515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:48(1年以上前)

>新しいよりもお買い得感があって使えるカメラの方が魅力的〜

新しい物に興味がないわけではありませんが、5Dで不満はなし、EFレンズ達ももっと使ってあげなくちゃいけないし、2台体制だと都合がいいので。

他のお買物はすべて後回しで、マジで狙ってます♪

書込番号:8173552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/08/06 00:05(1年以上前)

僕の真夏の夜の正夢〜
・5DMark2
・50D(40D後継機APS-C)

書込番号:8173642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/06 00:27(1年以上前)

 勝手な夢を話すと、この秋、キヤノンから5D後継機を含め、上位4機種同時発表があるかもしれないと思っています。


・1DsMark4 :2500万画素フルサイズ、8コマ連写。DIGIC4、ISO25600まで感度拡張可能。60万。
・1D Mark4 :1200万画素APS-H、12コマ連写。DIGIC4、ISO25600まで感度拡張可能。40万。
・5D Mark2 :1600万画素フルサイズ、6コマ連写。新開発29点AF。DIGIC4、ISO25600まで拡張可能。30万。
・7D    :1400万画素APS-C(フラッグシップ)、10コマ連写。1D相当のボディ。DIGIC4、ISO25600まで拡張可能。20万。

 これが同時発売になったら、本当にサプライズですね。

 あくまでも夢なので、ご容赦を。

 ただ、中級機が上級機を下克上な相場は、キヤノンは堅いので、あえてここで1Ds系をリニューアルして、5D後継機のスペックアップでも下克上がないように設定してくるかもしれませんね。



書込番号:8173770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/06 01:14(1年以上前)

私はドリームジャンボ大当たりの方が良いな〜!

  新作フェイクでも見て下さい。

http://www.engadget.com/2008/08/05/canon-eos-7d-rumors-heat-up-again/

 7Dのバーコードが更新されています。(7Dの箱にプリントされるものです)

 http://www.upcdatabase.com/item/0013803086706?session-id=0389198d1753880bd8b05efd5b533856

書込番号:8173974

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/06 07:58(1年以上前)

やはり5D Mk2と50Dですか。
名前も本決まりなのでしょうかね。
50DもD300に対抗して、結構なカメラスペックとなるのでしょうね。
5D Mk2もこれ一台でほとんどの撮影をこなせるカメラになりそうですね。

書込番号:8174485

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/06 10:33(1年以上前)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

5D出ないかも。

書込番号:8174879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信40

お気に入りに追加

標準

意外なサプライズ!?

2008/08/03 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1599件

え〜、皆様、本日、我慢できずに買ってしまいました。

 EOS 5D

 はい、フルサイズ機購入しました。後継機の噂がバシバシ流れる中で、本体新品+バッテリーグリップ+保護フィルムすべて込み込みで\237,100 でした。自分でも、購入してしまったことにサプライズです。

 といっても、バッテリーグリップは、本体購入のポイントで0円相殺できました。

 これで、5D、40Dの2台体制が完成し、レンズもフルサイズ移行するのには全く問題ないシステムが組めており、満足しております。


 自分でも、後継機を待て待てと何度も言い聞かせました。

 もし、後継機がかなりの高スペックだったとしたら、40Dを持つ意味が、望遠側に有利な以外、なくなってしまいそうで、2台体制の「使い分け」を明確にできる現行5Dにて決意しました。

 ともかく、フルサイズの仲間入りができました。

 今、一発目の画像をPCに取り込んでいる最中です。楽しみです。

 取り込んだらアップしてみます。


書込番号:8164077

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1132件

2008/08/03 20:01(1年以上前)

この度はご購入、誠を盛っておめでとうございま〜す♪〜(^o^)/

書込番号:8164112

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/03 20:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

微妙な時期にご決断でも、欲しくなったら買う!が一番ですね。
ビックカメラ名古屋駅西店は品揃えも豊富で、レアな品物も見て買えるのが嬉しいですね。

では〜。

書込番号:8164133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2008/08/03 20:24(1年以上前)

おぉー、漢ですなぁー。
私も5D後継機のでき次第では5D買うかもしれません。

書込番号:8164195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/03 20:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5Dはヨドバシの店頭でさわった程度ですが、シャッター音は良いですね。好き嫌いがあるのかもしれませんが、私は5Dのシャッター音が大好きです。それまではキッスDNの音が好きでしたが、5Dの重みのある軽やかな音(何のこっちゃ?)堪りませんでした。是非、後継機種も同じ音にして欲しいです。

書込番号:8164222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/03 20:39(1年以上前)

一眼カメラさん
ご購入おめでとうございます

素晴らしい決断だと思いますよ。
私は決断したくても出来ない状況ですから、チョーうらやましいです。
5D、40Dの2台体制は現状ではベストでしょう。
3年前の製品が最新機種と比較されるなんて
他の分野では考えられない事です。その意味で5Dは現状でも素晴らしい機種だと思います。
お手持ちのレンズ群も2倍楽しめますよね。
作例楽しみにしています。

ここで一句
 ”嬉しさは 惚れた女を めとる事” 恋女房に乾杯!!
 お粗末でした

書込番号:8164251

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/03 20:41(1年以上前)

 一眼カメラさん
  ご購入おめでとうございます。
  とりあえず、「一抜けた」状態ですね。
  後継機の事は気にせず、ガンガン撮影して下さい。

  我慢は体に良くありません。
  でも私とここにいる大多数の方々は・・・。

書込番号:8164257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/03 20:41(1年以上前)

当機種

一眼カメラさん  こんばんは

御購入おめでとうございます
やはり逝っちゃいましたね!
いかがですか?
シャッター音も良い感じではないでしょうか・・・
私が購入してから1年過ぎましたが当時は後継機がすぐに出てくるものと思ってました
他の方より出遅れていたので撮りまくってきましたが
一眼カメラさんも出遅れた分ガンガン撮りまくって下さい!

書込番号:8164258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/03 20:44(1年以上前)

坊やヒロさん、こんばんは。

>5Dの重みのある軽やかな音(何のこっちゃ?)堪りませんでした。是非、後継機種も同じ音にして欲しいです。

おいおい!

書込番号:8164273

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 20:51(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

後継機のことなんか気になさらずに、撮影を楽しんでください。
正直言ってウラヤマシイです。私も欲しいです。

書込番号:8164304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/03 20:52(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

後継機の噂なんか気にせず、今を楽しみましょう♪
次は、コシナツアイスの100マクロ(ロックオン中です)なんかは如何でしょうか♪♪

書込番号:8164310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/03 20:56(1年以上前)

>カメラって楽しい。さん、

こんばんは。
このスレッドの中では、後継機種の話はタブーだったでしょうか? KYでした??
それとも5Dのシャッター音は不評なんでしょうか?

書込番号:8164330

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/03 20:58(1年以上前)

一眼カメラさん  こんばんは

今手の届くキャノンのフルサイズ機は5Dしかありません。5Dが必要と感じたのでれば購入は正解だとおもいます。

この秋に後継機が発売されるとの噂で持ちきりですが、あくまでも噂ですし確実に発売される保証はありません。

5Dは高画質な割に12bit/AD変換のためRAWで撮影しても比較的ファイルサイズが小さいのも隠れたメリットだと思います。

是非撮影を楽しんでください!

書込番号:8164338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/03 21:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

EOS_5D+EF24-105F4LIS

5Dで撮った40D

1枚目は薔薇

夕暮れの公園

 皆様、返信ありがとうございます。

 5Dについては、40Dと操作系が若干違うので、これから取説を読破します。

 シャッター音も、重厚なガッシャンという音で大好きです。

 今後は、5Dで静物撮影、40Dで動態撮影と使い分けができそうです。

 数十枚、撮りましたが、夕方ということもあり、ISOは800から1600にあげました。でも、画質は素晴らしいですね。やはり購入してよかったです。

 予想以上に返信いただき、本当にありがとうございます。

 5Dで少し撮影して思ったことは、広角が本来の広角を得られるというのは、ここまですごいことかと思いました。これを機に、広角撮影に目覚めたりして・・・。

書込番号:8164387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/03 21:12(1年以上前)

坊やヒロさん、今晩は!(^o^)/

僕は、遠〜い、遠〜い昔の人間です。

>このスレッドの中では、後継機種の話はタブーだったでしょうか? 

え!? そんなこと無いと思いますがぁ。。。
考え過ぎですよぉ〜♪(^o^)/
これからもよろしくね!坊やヒロさん♪(ъ^ー゜)

書込番号:8164419

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/03 21:13(1年以上前)

 一眼カメラさん
  改めまして。
  Bic名古屋駅西店の展示機の手垢を共有する数少ない同士として、現行機種を購入された事、感慨深いです。
  私は動体撮影がメインなので、あのミラーのスローな動きさえ無ければ、逝っちゃってたかもしれません。
  
  撮影楽しんで下さい。

書込番号:8164422

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/03 21:15(1年以上前)

一眼カメラさんご購入おめでとうございます

そうですか決断されたのですね
40Dと5Dの2台体制とは素晴らしいシステム構築ですね
作例のアップお待ちしてますよ・・・と書き込んでたら早速未だ見れないようですが
上げられたのですね(^^

書込番号:8164432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/03 21:26(1年以上前)

 早速、画像アップしてみました。

 同じレンズでもボケ量が違いますね!何だかうれしくなります。

 さて、バッテリーグリップ付けて気付いたのですが、バッテリーグリップのシャッターストロークが妙に浅いですね。本体は結構押し込んでシャッター下りるのに。

 ま、これも個性ですね。

書込番号:8164487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/03 21:32(1年以上前)

日も経たぬうちに、さらなるサプライズで驚かしたりしないで下さいネ(笑)
自身の要求スペックを理解してることが、賢明な買い物と言えるのでしょうね。
私も、選ぶなら1200万画素機になると思います。おめでとうございます。

書込番号:8164511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/03 21:35(1年以上前)

まだ売ってるのですね。在庫あるうちで良かったですねえ^0^


http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8164527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 22:13(1年以上前)

5D購入、おめでとうございます。
あと半月から1月ほどで後継機の動向が見えてくるかもしれないこの時期の購入、なかなか真似のできないことです。凄いですね。
5Dを静物撮影用に、40Dを動態撮影用にと使い分けられるとのこと。
現行機は十分その期待に応えてくれると思います。
またすでに良いレンズもお持ちですから、撮るにしたがって5Dの良さを実感されると思います。
5Dを思う存分に使って楽しんでください。

書込番号:8164737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/03 22:18(1年以上前)

言っておきますが販売終了になっておりませんよ。
販売終了のお店は在庫切れだけです。
以上

書込番号:8164760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/04 00:53(1年以上前)

一眼カメラさん

この度はご購入おめでとうございます。
先日私の購入報告に返信していただき、ありがとうございます。
いずれはご購入される予定とのことでしたが、
我慢できずに買ってしまったのですねっ☆
お互い5D初心者同士、3年遅れた分、沢山撮っていきましょうねっ!

ちなみに私もビック名古屋駅西店をよく利用しております☆
お目当てのレンズで試写させてもらっては、レンズ沼にはまっていってしまっています(汗)

書込番号:8165539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/04 01:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今5Dは微妙な時期ですが、異例のロングランで巷をにぎわせている名カメラです。後継機の情報なんか機にしないで、いい写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:8165580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/04 01:09(1年以上前)

機種不明

5D後継機の本当のサプライズとは、こんな風に考えております。(スペック等言い古されていますが)
・画素数アップ(1600万)
・防塵防滴
・ダストリダクション
・3インチ液晶、ライブビュー
・秒5コマ
・ストロボ内蔵

あとは
・モードダイアルの廃止
・電源スイッチの位置変更(ニコン、ペンタックス
 と同じ位置がいいいな、デザイン上もアクセントがつく)
・液晶保護シールの標準添付
・ボディー収納袋の標準添付
・実売価格258,000円+10%ポイント

40D、kissからのステップアップの人たちに
サプライズであることよりも、われわれ5Dを長く
愛用してきたユーザーにとっての本当のサプライズで
あってほしい。5Dユーザーの人たちでさえ積極的に
買い換えをしたくなるようなスペックが望ましいと思います。
『3年間待ってて良かった』 この声こそがキヤノンに
対するユーザーの信頼感のアップにつながり、シェアーの
獲得ができるものと思います。

書込番号:8165599

ナイスクチコミ!0


晶(♂)さん
クチコミ投稿数:77件

2008/08/04 01:42(1年以上前)

一眼カメラさん

ご購入おめでとうございます
良いじゃないですか、欲しいときが買い時ですヨ!
元取るくらい使い倒して、後継機がこなれて来たところで購入って路線でw

自分も購入まではゴミ取りが欲しいな〜とか思っていましたが、使ってみると絞り込んで撮影することが少ないこともあり意外と気になりませんでしたw

D700と比較されるくらい完成度の高いカメラですから楽しみましょう〜♪

書込番号:8165677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/04 05:53(1年以上前)

私も2月に5D逝っちゃいましたが、5D後継機発表後にもう少し5Dの値段が下がったら
もう1台5D逝っちゃうかもしれません。

5D後継機の値段と機能次第ですけど。やはり5DとKissDXとでは画質がひと味違います。

書込番号:8165921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/04 07:32(1年以上前)

>カメラって楽しい。さん、

こちらこそよろしくお願いします。「おいおい」との突込みがあったので、何か不適切な発言があったかと思ってしまいました(汗)。
「おいおい」との突っ込み方、私が高校生のときに流行りましたよ。結構好きでした。


一眼カメラさん、早速撮影されたみたいで。やはりフルサイズは違いますか?
APS-C機しか使ったことがない私にとっては、本当に未知の世界です。「使った者にしか分からない良さがある」と伺いますが、やはり感動もんでしょうか?また聞かせてください。

書込番号:8166035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/04 10:24(1年以上前)

坊やヒロさん

昨日、色々試し撮りしてて、フルサイズとAPS−Cとの違いを感じました。

それはボケ具合ですが、フルサイズの方は、F値の小さい単焦点使うと、ビックリするくらいボケます。エヴォンさんの作例でもよくわかりますが、猫ちゃんも、40Dと5Dで明らかにボケ具合が違ってて、フルサイズの方がボケます。

フルサイズを使ってる皆さんが単焦点にハマる意味が理解できました。

僕はひとまず今のレンズシステムで満足してますので、単焦点沼にはハマらないように頑張りたいです。(そのうち、お誘い来そうですが)


あと、やはりF4Lズームは、キットレンズとして組み合わされてるものもあって、ベストマッチだと正直、思いました。

書込番号:8166392

ナイスクチコミ!0


odradekさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/04 11:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
個人的にはあんまり便利になりすぎるのもつまらないなぁと思ってるので、いいお買い物だったのではないかと思います。

24-105は、20Dに付けてるときは「何だかイマイチよくわからないレンズだなぁ」という印象でしたが、5Dで使ってみてようやく「ああ、こういうレンズだったんだ」とわかりました。
お互いにたくさん撮って楽しみましょう。

書込番号:8166542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/04 13:40(1年以上前)

スレ主さまの書き込みを見て、
エヴォンさんの猫ちゃん写真を見てみました。
素晴らしいボケ具合&ピントですね。
カメラってこんなにキレイに撮れるんだと感心しました。
やはりフルサイズ・5Dだからなのでしょうか。
エヴォンさんが見てらっしゃたら教えて欲しいのですが
AFでしょうか?さすがに5DでもF1.2ではMFなのでしょうか?
動く小さな猫ちゃんをこんなにキレイに撮れるなら
子供の写真なんてバッチリなんでしょうね!
ますます写真に興味が持てました。

書込番号:8166989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2008/08/04 17:25(1年以上前)

一眼カメラさんに刺激されて、今日Yカメラで5Dの値段聞いてきました。ポイントを加味して一眼カメラさんよりほんのもう少しだけ安く買えちゃいそうです。New5Dを待つつもりでしたが、かなりぐらついていますので週末には買っちゃうかも?それから係の人の言うにはNwe5Dでは防塵防滴は期待できないとのこと。それなら現行5Dで良いかな?

書込番号:8167630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/04 20:56(1年以上前)

坊やヒロさん、一眼カメラさん、みなさんこんばんは。

>一眼カメラさん、早速撮影されたみたいで。やはりフルサイズは違いますか?
 話がズレてるかもしれませんが、デジ一のAPS-Cを良く把握していなかった時代(20Dの頃)、New-AE-F-1の代わりに20Dを使ってみましたが、広角が必要な場面で、28mm〜のズームを付けて、「なんじゃぁ!?、こりゃぁー!?」と思いました。(APS-C:28mm⇒約50mm)

 当時、5Dが出る話があり、即注文し購入しましたが、やはりレンズスペック通りに使えるのは良かったです。

 ただ、メインが銀塩なので、5D購入後も、あまり出番が無く、共同購入した親父とも話をして、今春、手放しました。(APS-Cの特性も理解した上で、デジ一は、KX2で良いんじゃねぇ?、って感じ)

 もちろん、5D後継機は、非常に気になりますが、発売されて、ある程度流通して、5D後継機の"中古"が出たら、買おうかな、と。(そうそう買えないですよね…)

 以上です。

書込番号:8168390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/04 21:48(1年以上前)

当機種
別機種

5D+EF50F1.4 最短距離

40D+EF50F1.4 最短距離

 5D(フルサイズ)と40D(APS-C)での同じレンズ、同じ被写体の撮り比べをしたところ、やはりボケ量が違いますね。フルサイズでの単焦点の画像は、本当に薄いピントになります。

 5Dを購入して、本当によかったと感じる瞬間でした。

書込番号:8168656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/04 21:57(1年以上前)

あぁ、40Dの画像がF4になってしまってました。

また貼り直します。

書込番号:8168707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/04 22:01(1年以上前)

当機種
別機種

これが5D

これが40D

改めてF1.4の画像です。


書込番号:8168735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/04 22:17(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L

横レスすみません

メガネ子トトロさん こんばんは
AFロック後に頭を前後して微調整です!
AFでもOKなのですが
目の奥まではこの方法でないとあまりヒットしないのでやってます!

書込番号:8168839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/04 22:42(1年以上前)

遅くなりました。ご購入おめでとう!
5Dのオーナーになるということは、今も勿論嬉しいのですが、
10年後にも良い想い出になると思いますよ。
「フルサイズ普及版のデジイチ」として品川本社のガラスケースに飾られる事になると思います。
その時「これ、持っていたなぁ」と言えることも幸せだと思いますよ。

僕は、その昔スカイラインGT-Rを買わなくて、今になってそう感じています。

書込番号:8168992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/04 23:04(1年以上前)

5Dはいわゆる「掃いて捨てる」デジものの域を超えて、キヤノン史に残るカメラとして現実的になった製品と思います。
発売後すぐに「名機かも」と書いてしまいちょっと恥ずかしくなったのですが、後悔はなくなりました。

書込番号:8169117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/05 00:06(1年以上前)

当機種

近くの神社です。

いやいや、エヴォンさん、そんなふうに撮ってらっしゃったのですね。

蒸す夜ですが、僕は夜中に近くの神社の鳥居を撮って参りました。5Dは毎日でも持ち歩きたいくらいですね。


書込番号:8169512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/05 21:34(1年以上前)

エヴォンさん、丁寧にお返事いただきありがとうございます。
もう一度写真を確認しましたが、目の奥にピントが合ってる!
猫ちゃんの目ってこういう風になってるんですね。
こんな写真が撮れるのかと、思わずにやけてしまいました。
頭を前後して微調整とは・・・神業ですね。
到底真似はできませんが、こういうことができるということを
知ったことが嬉しいです。ありがとうございました。

書込番号:8172643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

5Dを安くゲットするタイミングの難しさ

2008/08/03 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

田舎のキタムラの展示コーナーで、長く長く鎮座していた5Dが消えていた。(在庫ありも消えていた)
真横の位置に、新製品D700が代わって鎮座していた。(在庫ありも貼ってあった)

店員が傍にきたので、いつか2台目と思っていた5D、いつ頃いくら位で5Dが売れてしまったのか尋ねたら
最近発売の(\295,000-のD700)と (\198,000-の5D)を真横に並べたら、5Dが無くなってしまったとの話。
フルサイズ約10万円の差は大きいとの事でした。どこも在庫限りとの話。

展示空間を空けたままなので、いよいよ後継機をここに置くのか尋ねたら、ノーコメントとの事。クチは堅い。
ひっとしてD700をゲットするタイミングは、新製品5DUがその真横に並ぶときが最良かもしれないですね。

書込番号:8163811

ナイスクチコミ!1


返信する
BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/03 18:54(1年以上前)

D700の隣にD3を置けばD700売れますし
1DsVの隣に5Dを置けば5D売れますよ! きっと

書込番号:8163856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/03 19:02(1年以上前)

X2の隣にF置かれても必ずしもFが売れるというものでもない気はしますが

書込番号:8163894

ナイスクチコミ!0


5DsMark Uさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/03 19:16(1年以上前)

EOS-1D Mark IIIの隣にD700を置けば・・・

                D700のバカ売れ・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・

書込番号:8163945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/03 19:16(1年以上前)

>X2の隣にF置かれても必ずしもFが売れるというものでもない気はしますが

だって、キッスFは高いですもの。せめてX2より3万円は安くしないと魅力ありません。

書込番号:8163947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/03 19:57(1年以上前)

僕は今日、5Dをゲットしました。

ビックカメラなので、そこまで安いわけではありませんが、\237,100円でバッテリーグリップ付(ポイント相殺)にて購入できました。

在庫はビックカメラ名古屋駅西で最後の1台とのことでした。

店の展示では、kiss Fから 1DsMark3までのすべてのラインナップが横一列に並んでました。

多くの老若男女がキスX2を触っておりましたが、僕は5Dをずーっと触ってて、あまりにも欲しくなって買ってしまいました。



とにかく、買いたいときが買い時だと思います。

書込番号:8164094

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/03 20:09(1年以上前)

ヨドバシ梅田では5Dは既に展示もされていません。
カタログも数冊あるだけでした。
その他のキヤノン製品のカタログは山ほど置いてありましたが。
ほとんど売る気がないモードだと感じました。

書込番号:8164139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/03 20:13(1年以上前)

一眼カメラさん、おめでとうございます^^

 もう、展示外されちゃったのかな・・・。昨日も、店頭で弄って遊んでたんですが(笑)

書込番号:8164158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/03 21:12(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん

 5Dボディのみは在庫が最後の1個でしたが、5Dレンズキットはあと2個あるとのことでした。

 なので、それが売れるまでは展示外されないかもしれません。

 きっと、この秋、キヤノンはやってくれますよ!僕は後継機は買いませんけども。

書込番号:8164416

ナイスクチコミ!0


a700sukiさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/04 11:11(1年以上前)

今が買いですよ。


■1Dmk4 50万(実売40)
 16Mフルサイズ
 10コマ
 100%
 防塵防滴

■5Dmk2 32万(実売28)
 16Mフルサイズ
  5コマ
  96%
 防塵防滴

書込番号:8166523

ナイスクチコミ!0


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 11:30(1年以上前)

>展示空間を空けたままなので、いよいよ後継機をここに置くのか尋ねたら、ノーコメントとの事

ノーコメント、っていうのも後継機登場が確信に迫っていることを表していますね。

ただ、後継機の対象は5Dか40Dか1Dか、いったいどれなのでしょう??それとも新型?

書込番号:8166570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング