このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2008年9月28日 22:10 | |
| 27 | 27 | 2008年7月11日 14:10 | |
| 26 | 27 | 2008年7月10日 13:02 | |
| 32 | 38 | 2008年7月10日 06:50 | |
| 15 | 10 | 2008年7月9日 15:33 | |
| 68 | 36 | 2008年7月10日 07:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
5Dのボディは少しずつ下がってきているのに、レンズキットは下がらないですね。なぜでしょうか?レンズキット良い時に買いました。さすがにフルサイズは良いですね。
おかげでレンズ沼にはまってます。小三元+135/F2L、35/F1.4Lついでに14/F2.8L(Uは高いのでT)かな?
レンズさえ有れば、ボディは安くなってから購入しても良いですよ。購入を迷っている方、さ〜買いましょう(笑)
0点
確かに少し前に比べて値上がりしてますね。
後継機が発表されれば、また下がるとは思いますが
書込番号:8060068
0点
レンズの価格を10万円と考え、ボディ単体の価格と比較すれば
今までの価格が安すぎたのでしょうね。
現在だって、レンズの価格として10万円を引くと、20万円弱です。
価格コムのボディ単体の最安値でも20万円を下回りませんから、
それだってお買い得な価格だと思います。
24-105Lは良いレンズですからね、一緒に購入した方が
絶対にお得だと思います。
書込番号:8060609
0点
青空好きさん おはようございます
組み合わされるレンズが人気のLだけに値が下がりづらいんでしょうね。
下がる時は後継機発売のアナウンス後かもしれません。
書込番号:8070100
0点
価格コムだけが全てじゃありません。
掲載されていないだけで安い店は幾つかあります。
某でも新品27万位で買えますよ〜
書込番号:8086449
0点
はじめまして、私もずっと、このサイトをチェックして少しでも下がるのを
見ていましたが・・・
たまたまオークションで、26万即決で譲っていただきました^^
送料込みだったので、私としては、お買い得でした。
今では、楽しく撮っています。やっぱり、じゃんじゃん撮れるっていうのは、
本当に楽しいですね。
ショップネタじゃなくて、すみませんです。
書込番号:8091820
0点
最近キャノンでは5Dをこれ以上値下げするなと言われているようです。
というより仕入れが高くなったと電気店では伝えてます。
書込番号:8121073
0点
もうひとつ。
これ以上値下がりはありえないですね。赤字で売るほかは。
よって世の中値上げ騒動で持ちっきりですから値上げがある予想。
以上
書込番号:8121076
0点
>最近キャノンでは5Dをこれ以上値下げするなと言われているようです。
キヤノンが販売店に対して、価格指導をしているのでしょうか!?
値下がりが止まっている(?)のは、単純にキヤノンが在庫を薄くしているからであって、
それこそ、モデルチェンジの準備活動だと思います。
#後継機は24-105/4.0L ISのセットが、当初から準備されるのでしょうか?
本体価格+9万円くらいで出してもらえるとありがたいなあ、、、
書込番号:8149914
0点
アーリーBさん
>某でも新品27万位で買えますよ〜
お安い店舗をおしてください お願いします。
書込番号:8241211
0点
gatuさん、こんにちは
フジヤカメラですと、279,800 円(税込)ですよ。
書込番号:8241250
0点
東京都下・多摩市の京王線の聖跡桜ヶ丘駅の近くの京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの6階にある『さくらや』で『242,400円』で売ってました。
ポイントは不明です。
行ける方はどうぞ (^o^)/
書込番号:8427598
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前アメリカで予約受け付けになり話題をさらいましたが、日本のアマゾンでも予約が受け付けになりました!
発売は11/10とのこと。
間違いではなかったんですね。(^^♪
↓
http://www.amazon.co.jp/Canon-Mark-Digital-Field-Guide/dp/0470409509
スペックが知りたい!
2点
すると、やはり当初の予想どおり8月下旬(8/26前後)に発表、9月下旬〜10月上旬に
販売開始の予想が強いですね。
その時期だと現行機種の発表、販売開始からちょうど3年間なので。
キヤノンはモデルチェンジの周期が定期的だったり、区切りの良いサイクルでモデル
チェンジするので、他社にくらべてニューモデル投入の時期を予想しやすいですね。
律儀な会社です。(^_^;)
ラインナップの戦略が何年間もあまり変化していない(時代は少しづつ変化している
のに…)という証明でもあります。
書込番号:8055482
0点
いよいよなんですね。
直ぐには買いませんが、来年のGWあたりには買おうかなと思っています。
でも、もしかしたら、今より写真撮影が好きになって、1D系に逝っていたりして…。
書込番号:8055490
1点
後継機のこの秋の発売をまったくもって否定するものではありませんが、このアマゾンの情報は以前より少しどうかと思う部分がありました。
同じ著者が、2008年4月30日にEOS5D(2005年9月発売の機種)のガイド本(ペーパーバック)を出していたり…笑。
何も情報を持っていないにもかかわらず、この秋に出るであろうという当て推量をもとに先に予約だけとっちゃおうという腹で出している可能性があります。表紙のイメージが登録されていないのもそれを示唆するものだと思いますし…。。
書込番号:8055497
2点
最近は毎日5D後継機の話題で持ちきりですね。
話の内容は進展しているのでしょうか?
書込番号:8055513
0点
>ということは、カメラの名称は5D MarkII で決まりなんですかね?
他の名称になると面白いかも?
書込番号:8055514
0点
おおお!
なんかドキドキしてきました^^
待ち遠しいですねぇ
書込番号:8055564
0点
>話の内容は進展しているのでしょうか?
今のところ進展はしていませんね。^^;
あくまでも噂の域から出ているようには見受けられません。
進展したら、こんなもんじゃないでしょう?
えらいお祭り騒ぎになるのですぐ分かると思います。
書込番号:8055592
1点
>進展したら、こんなもんじゃないでしょう?
>えらいお祭り騒ぎになるのですぐ分かると思います。
祭りが早く来ると良いですね。
書込番号:8055611
0点
5Dの本は別として、それ以外はカメラ発売の数ヵ月後にこの本が発売されています。
30Dの発売は2006/3で、ほんの発売は2006/10(約4ヵ月後)
40Dの発売は2007/8で、本の発売は2008/4(約7ヵ月後)
X2の発売は2008/3で、本の発売は2008/7(約3ヵ月後)
この流れで行くとカメラが発売されて数ヵ月後に本が出てくることになります。
製品の方も発売が延期になっている可能性があり、そうなると本の方も自然に延びていきますが。
よって、11/10の数ヶ月前には5D Mk2が発売されているだろうとなります。
さすがに製品の名称も分からないのに、本のタイトルを決めて、予約を受け付けているとも思えませんが。
また、表紙にはカメラの写真が入るので、現時点でそんな表紙のイメージが出せるわけがありません。なくて当然でしょう。
書込番号:8055695
1点
hata3さん
僕も、この出版者の過去の発売日から推測して、現時点のこの情報は、出版側の当て推量だと推理しました。hata3さんは過去の発売日からして信憑性ありと判断されたとのこと。
同じ情報から、見方がわかれましたねー。
もちろん、9月末発売の可能性が僕も濃厚だと思いますので、彼らの当て推量が当たる可能性もおおいにありだとは思いますけど。過去の発売日からして、彼らがメーカー側から事前に機種を使わせてもらったり発売日をもらしてもらえるような立場にあるとはどう見ても思えなかったものですから…笑。
書込番号:8055764
3点
アマゾンはたまに音楽CDについてもフライング気味で情報を出します。ハズレは今までありません。出るかも?と言われたシングルも、結局は公式に中止が発表されましたが、唯一発売日まで掲載したのはアマゾンです。
早い事はいいんですが、なぜメーカーでなくアマゾンから最初の情報を聞かなきゃいけないのか、とても疑問ですがね。
信憑性という意味では、今まで出てきた情報より高いと感じてます。肝心のスペックは分かりませんが。
書込番号:8055770
2点
あと、ここまで書くと、、、僕自身の情報にも責任が生じちゃいますが、、どうも、僕がいろいろ各方面から聞いている限り、この秋に出る後継機と目されるものは「MarkU」という名称ではないようなので…、「?」と思っています(MarkUだったらごめんさない…笑)。
いずれにせよ、果たしてキヤノンがフラッグシップたる1D、1Ds以外に「Mark○」という名称を使うかというのも注目されますね。
書込番号:8055789
5点
スペックの向上は勿論ですが、「5」というスタンスナンバー(?)は是が非でも残していただきたい、
と思っておられる現行ユーザーの方は多いのではないでしょうか。 (どうなんだろう?)
残すためにはやはり「MarkU」という名称は必須ですよね。 (願望。)
と言っても、すでにキヤノン内部では決定事項なのでしょうが・・・。
書込番号:8055861
1点
Amazonでガイドブックの予約受付けは始まりましたが、肝腎のカメラは掲載されていませんね・・・
(当然と言えば、当然ですが)
でも、こうした「いつかは出るはず!商法」はいかがなものだろうかと思って見ています。
信用できる店や大手がやるならまだ良いですが、便乗して詐欺まがいな事をするところが出てきそう。
書込番号:8055906
0点
今は40Dで我慢しているけどフルサイズがほしい。次の5Dは、『女将さんBANK』から借金してなにがなんでも買うぞ!
書込番号:8055950
0点
>「5」というスタンスナンバー(?)は是が非でも残していただきたい、
EOSの1、3、5、7といったらクラスの違いを連想させますね。
EOS5とEOS7だと5の方が格上に思えちゃうだろうし、デジタルになって発売サイクルが短くなっているのであっという間にEOS1桁の番号が埋まっちまう。
結局はEOS 5の名称は続く可能性が高く、そうなるとMARKIIになる可能性が高くなるのでしょうね。
そういえば銀塩時代はNEWをやたら使っていたような、NewFTb、NewF-1。でも発売から何年も経つと何がNewなのと(笑い
書込番号:8055960
1点
北のまちさん
>でも発売から何年も経つと何がNewなのと(笑い
大丈夫です。新幹線などは、44年経っても”新”幹線です。
もっと言えば、新約聖書などは2,000年ほど経っているかも??? (駄レス失礼!)
書込番号:8056212
4点
「MarkII」じゃなくて「partII」の誤植じゃないか、という話があります。
たぶん5Dは来年まで販売されますよ。
5D後継というか、フルサイズの新機種(3D?7D?)がそれまでにでるんじゃないですか、ねえ。
書込番号:8056419
0点
本当に楽しみです(^_^)
自分は仕事とプライベートで使用していますが、現在の5Dのスペックと画質で充分です(^^)(多少の不満はありますがf^_^;)
ただf^_^;やはりごみ取りセンサーは付けてほしいので(>_<)新機種の5Dの発売を待っています(^^)
どんなに遅くても来年の3月には出ると思いますので絶対に買いますo(^-^)o
いつ発売でも待つしかないですよねっ(T_T)
でも(^^)待って想像する時間を楽しめたと思っていますo(^-^)o
希望は(^^)
10月1日発売です(^^)
楽しみですねっ(^^)
…多分?(^^)
10月1日だと思います(^^)
期待しています(^^)
書込番号:8056520
1点
>えらいお祭り騒ぎになるのですぐ分かると思います。
5D後続機の話に関してはいつでも皆さんお祭り騒ぎのような気がします。(笑)
1日も早く発表して欲しいですね。
書込番号:8057734
1点
こんばんは
しかし、じれったいですね!
もう今更スペックの変更は出来ないでしょうから
発表だけでも早く済ませば良いかと思っちゃいます
発表さえあれば発売日まで落ち着いて待てると思います!
書込番号:8057843
1点
キヤノンさん、早く発表してくださいとの思いを込めて、この本を予約発注しました。
あまり買われている方はいないのでしょうかね。
英語は嫌いですが、まあ5D後継機でここまでキヤノンに焦らされたぞという思い出には良いかなと思って購入しました。
書込番号:8058087
0点
みなさんレスありがとうございます。
上のほうのスレにもあるように、世界中で後継機の噂が飛び交っているようですね。
戦略的なうわさだったりして...。
まぁそれは冗談として、EOS 5D後継機を世界が待っているのに、キャノンさんは何をしているのでしょうね。
書込番号:8059455
0点
発表が早くても、トラブルや不具合で発売が伸びたり、未対応品が流通するぐらいなら…ぎりぎりの発表の方が良いのでは?
書込番号:8061410
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dの後継とEOS-1D Mark III Nの登場がわかるような気がします。今年に入ってから5Dの後継で白熱していますが、8月18日〜22日の間まで待ってはどうかと思います。
2点
そうですね。個人的には5Dの後継機だけでも7月中の発表をお願いしたいのですが、お盆過ぎまでじっくり待ってた方が良いのかもしれません。気長に待ちましょう!!
書込番号:8053022
1点
こんばんは
もう、私も含めて皆さんテンパってますので
8月とは永すぎますね!
最近「買いました!」のスレが立たない程ですので
キヤノンさんもいい加減早く出さないと今年のシェアーにも影響するのでは・・・
書込番号:8053032
6点
私は購入予定は今はありませんがやはり気になりますね。
元5D所有者としても発表はとても楽しみです。
書込番号:8053047
0点
わたしも、打倒北悪帝国さんが言われる"8月18日〜22"この辺りだと思っています。
もう少しですですので、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:8053076
2点
5Dから5D後継機への買い換えの方は、いつ5Dを売却すればよいか、気がきではないかもしれませんね。高く売却したいでしょうから。
私はEF16-35mmF2.8LからUに移行しようとしたとき、Uの発表があった直ぐに売却しました。通常の売却価格で引き取ってもらった経験があります。しかし、Uの出荷まで広角ズームレンズが使えませんでしたね。
書込番号:8053085
0点
いつ5Dを売却するかもありますが、
現5D用には幾つか欲しいアクセサリーがあるのですが、
もし5DII に搭載されれば必要のないものになりますし。。。
せめて5DII の仕様が発表されないと、アクセサリー類も買うに買えずに困っています。
デジタル水準器やワイヤレスレリーズやら・・・
書込番号:8053146
0点
盆明けですか・・長いですね
秋口発売までは待てますが、発表が無いのがもどかしいです
予算のやりくりの都合もありますので・・ホントお願いしますって感じですね
書込番号:8053172
0点
だいたいその辺りでしょうね。
1Dmk3の後継がどういう機種になるかが気になります。
書込番号:8053185
0点
んー、マイペースですねー、キヤノン。。。まあ、いいか…。。
書込番号:8053192
4点
あと40回寝ると・・・。
なんだか遠足を楽しみにしてる子供の気分。
でも大きく違うのは、子供の遠足は日にちがわかってるけど、New5Dの発表はいつだかはっきりわからないこと・・・(笑)
書込番号:8053219
1点
キヤノンフォトサークルでのEOS 5Dの無料モニターの期間が、2008年7月31日(木)から8月20日(水)です。
少なくとも、この期間に現行5Dが旧機種になるという発表はないんじゃないでしょうか?
書込番号:8053230
0点
5月頃発表と読んで5Dを年始早々に手放した自分としては、8月の盆明けが我慢の限界かも・・・。
無意味(?)な40Dのキャッシュバックの延期から予想すると今のところこの期間が最有力候補でしょうね・・・。
D3の登場から友人のノイズレスの高感度撮影に悔しい思いしてます。
頼むぞキャノン!!
書込番号:8053251
0点
>んー、マイペースですねー、キヤノン。。。まあ、いいか…。。
ついでに長嶋さんにCMをお願いしても面白いかも?
書込番号:8053268
1点
じじかめさん
その前にノムさんにぼやいてもらわないと…笑。。
書込番号:8053350
3点
長い・・・。
でも1Dmk3の後継と併せて楽しみにしています。
5Dmk2と1Dmk3Nのどちらかで真剣に悩む自分が予想されます。
どのみち鈴鹿1000kmには間に合わないけど・・・。
皆さん、それまでは撮影を楽しみましょう。
書込番号:8053376
1点
キヤノンは8月20日頃の発表が多いようなので、普通にその辺りではと思っています。
クラスが違うD700は意識する必要はないとも思います。
価格も頑張って欲しいですね。
書込番号:8053990
0点
小鳥遊歩さん
>その前にノムさんにぼやいてもらわないと…笑。。
的外れな性能に、的外れな発表時期で「バッカじゃなかろか♪」って歌われたりしたら・・・。
書込番号:8054155
2点
今、40Dが異様に安いのは5D後継機購入予備群の育成が目的じゃないでしょうか?
5Dと1D3の選択で迷われている方が多いのはやはり機能より金額が選択の基準になっているのが現実じゃないでしょうか?5D後継機への「つなぎ」に40Dを買っておらっれる方もおられるような気がします。
とりあえず安い5Dを買っておいて、その下取りが安いのを承知の上で5Dの価格がこなれるのを待つ?ありだと思うのですが。
書込番号:8054467
0点
>今、40Dが異様に安いのは5D後継機購入予備群の育成が目的じゃないでしょうか?
ニコンはね、今、そんな姑息な事は一切考えてない。
D3やD300の売れ行きに影響が出ようが無かろうが、とにかく打てる手は全部打つ、迷いは一切無い!!って感じ。
キャノンはね.....はは、語る気もしない。
理屈先行で姑息なマーケ部、ありがちです。そこの力が強すぎるのかも知れません。
書込番号:8054617
0点
後継機、早く出て欲しいですが、ここまで情報が漏れてこないのは、後継機開発が全く進んでいないのかもしれません。
情報が漏れないのではなく、洩らす後継機情報が無いのが実態ではないかと思う今日この頃です。
書込番号:8054693
1点
講釈師、見てきたような ・ ・ ・ ・ ^^;
書込番号:8054694
0点
>講釈師、見てきたような ・ ・ ・ ・ ^^;
少なくとも、BIG_Oさんのことでは無いので悪しからず。(^^;)ゞ
書込番号:8054719
0点
5Dの後継は7月25日までにプレスリリースだけでもあるはず。。D700の発売のインパクトを下げるにはそれしかない。。
1DMarkVNは秋頃ですかね。キャノン自身も分からなくなってたりして・・・
書込番号:8056422
0点
>キャノンはね.....はは、語る気もしない。
>理屈先行で姑息なマーケ部、ありがちです。そこの力が強すぎるのかも知れません。
キャノン幹部OB氏の情報でもこのような事をほのめかしていましたね。
「理屈先行で姑息なマーケ部」これに尽きるのでは無いでしょうか。
5D後継機を世界中が待っている。
それを焦らしに焦らす、
キャノンのマーケ部はサディストの集団です。
御手洗、なんとかしろよ。
書込番号:8056505
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
出るか、出るか、とウワサされそのたびにすっぽかされて、行き場のない「物欲」をレンズを買って押さえてます。(40D使用者です)
いつかは、5D後継で標準レンズとして使おうと、24-105mm F4。
子供を撮るには丁度よい80mm相当になってしまっている、50mm F1.4、5D来たらつけっぱなしで修行することを夢見て、、
望遠の世界もたのしまなきゃと、70-200mm F4。
5月のウワサの発表のときに、KISS-Fですっぽかされ、怒りを35mm F1.4に。
40Dで十分、スバラシイ写真が撮れることを再認識、同時にフルサイズならもっとぼけるのかなっ?と興味もまたわいてきて、、
CANONさん、お願いだからもう後継機だしてください!
5D待っている間に、買い物しちゃっている方、結構いらっしゃいますよね。
7点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん、おはようございます。
ほんとに何時でるんでしょうね。
他のデジイチは1年半サイクルなので、1年半経った時から待ち続け今や3年目。
3年前の9月28日発売だから、たぶん同じ頃の今年の9月末には発売されるとは思いますが
また後継機待ってる間に買い物しても、後継機の購入資金が残っているようなので問題ないんじゃないでしょうか(^^;
購入されているものもフルサイズで使えるものばかりですし。
書込番号:8050899
0点
たくさん買っていますね。(^^;)
5D後継の予算が残っているなら順番が変わっただけで特に問題ないと思いますよ。
書込番号:8050909
3点
北のまちさん>
ですね・・・ 去年に5Dを買ってしまっていれば心おきなく楽しめたのですが。
30万近くだすなら最新のカメラを買って後悔したくない、なんてケチな考えでいたので現行5Dを買えませんでした。
九月にもでなかったら、135mm F2.0に怒りをぶつけてみたいです(^_^)
くろちゃねこさん>
北米にすんでいるのですが、CASH BACKキャンペーンについのせられてしまっていまっています。 レンズ資産の有効利用という意味でもフルサイズは楽しみです。
書込番号:8050932
0点
>5D待っている間に、買い物しちゃっている方、結構いらっしゃいますよね。
メーカーの作戦だったりして・・・(?)
書込番号:8050934
3点
レンズにいってる分には、キヤノンにとってもいいのですが、このまま放置プレーを続けられると、そのうち、まっているうちに買ったモノのリストに「D700」とか入りだすユーザーもちらほら出だすでしょうね(笑)。
ちなみに、僕も、今、思わず135Lをぽちりとやりそうで格闘している毎日です(笑)。
書込番号:8050948
6点
おはようございます。
直ぐに後継機は出るだろうとの予測で、
じゃぁ先にサブ機をとKDXを買い、
今やメインで使っています(爆)
書込番号:8050962
1点
今は我慢できても、店頭にD700が並び、今度20日以降に発売される雑誌にD700の記事が次々と掲載されてきたら、我慢できない人も出てくるでしょうね。
書込番号:8050965
6点
>行き場のない「物欲」をレンズを買って押さえてます。
じじかめさんが仰るようにキヤノンの作戦ですよ。
乗せられちゃダメ! でも乗らないと間が持たないし。
早く5D後継機出してよ、キヤノンさん。
書込番号:8050967
1点
じじかめさん> あり得ますよね (^^;) 勘弁して欲しいです、、
小鳥遊歩さん>どうせなら5Dを通りこして1DSとかなら購入しても後悔がないと思うのですが手が出ず、、 九月まで待ってでなかったら135L、自分もいきます(^_-)
毛糸やさん>自分も同じような状況です。 はっきりいって、40Dでも大満足なんですけどね。 カメラの本質は同じですから。 ただ、フルサイズへの好奇心です。
CANON2006さん>レンズ資産がある人は待つしかないですね。 D700よりも現行の5Dの方が実は自分には魅力的です!
湯〜迷人さん >北米に住んでいるのですが、リベートキャンペーンというのにもおもいっきり乗せられてます(笑) 35mm F1.4が、$1000ちょっとでした!
書込番号:8051031
0点
おはようございます。
私はパソコンと液晶テレビを買うハメになってしまいました。(^_^;)
でも、液晶テレビを買ってからすでに 1 年経ったので資金は復活しましたが、
まだまたされるとまた何か(D700 ? ^^; )を買うハメになってしまうかも?(-_-;)
書込番号:8051053
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん
いやぁ、今の5Dはかなりいいと思いますよ(と言っても持って使ってるわけじゃないので無責任かもしれませんが)。私のようなレベルだと恐らく画質的には欠点を理解できないでしょうね。
ただメカ的に、液晶とゴミ取りとちょっと小さく軽くしてくれるともっといいかなと思っています。
書込番号:8051058
0点
F2→10Dさん>
もう少しの辛抱です。 すごいの出ると思いますから。
アメリカではこんなウワサを目にしました。
Canon EOS 3D(unknown model name)
Resolution: 20mp Full Frame(Sounds unbelievable, but true)
FPS: 5fps
LCD: 3" VGA
AF: 19 point
ISO: 50-6400
Memory Card: CF & SD
Proc: DIGIC IV (if they use "4")*UPDATED*
Sealing: Yes, Full.
Feature: Live View w/AF
Price: $2999 USD
そういえば、液晶ディスプレーの良い奴も次期5Dにそなえてほしいかも、、
canon2006さん>
素晴らしいカメラだと思います。 ただ、こうなったらもう意地のような(笑)
書込番号:8051084
0点
5D後継を待っていましたが、待ちきれず現行5Dを(2月購入ですが)
続いて50Lを(笑)
次の候補はプリンターにパソコンに・・・
価格comは危険です(笑)
書込番号:8051090
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさんおはとうございます。
>5D待っている間に、買い物しちゃっている方、結構いらっしゃいますよね。
あまりにも似てたので笑わせてもらいました。
私の場合、5Dの標準ズームレンズに使おうと24−70F2.8L
望遠の世界をたのしまなきゃと70−200F2.8L
鳥さんにはと、100−400L
5Dの標準で使おうと撒きえさ(50F1.8)を食し、うわ〜単焦点ってすげ〜やと
5Dとほぼ同一予算での50Lと40Dの同時購入(今年の初めだったかな)。
最近は30Dと40Dでもいい写真は撮れると再確認はしてるんですが、広角が不足している
のも事実で16-35Lに逝っちゃおうか案と、いやいやここまで待ったのだ、フルサイズで
レンズを2度楽しんだ方が絶対お得だよ案とで悩んでます。
>CANONさん、お願いだからもう後継機だしてください!
わたしからもお願いします。もう2007年1月からまってま〜す。つかれたぞ〜。
書込番号:8051114
1点
M5さん>ブログ拝見しました。素晴らしい写真です。50mm F1.2でとても幸せそう! 二台体制なら一台は50mmつけっぱなしですね。
結局、使いたいときに、使いたいモノを買え!っというLESSONありがとうございました(^_-)
書込番号:8051116
1点
はじめまして、kyo-fuji です。
20D+CONTAXレンズ ではマニアルピント合わせができず
無限遠のみで使用してきました。
ライブビュー搭載の5D後継機を待ちわびていましたが・・・・・・・
とうとう、Kiss X2 を購入してしまいました。
視力の落ちてきた私にとってライブビューは有難く
これで、CONTAXレンズが生かせます。
Kiss X2 を使ってみて、私にとってこの写りなら十分かな?・・・・・・
http://www.imagegateway.net/a?i=21vmYLymTo
でも、5D後継機を待っています。
書込番号:8051118
0点
私は、液晶テレビ、オーディオ、MacBook、A3ノビインクジェットプリンターを買ってしまいました。
カメラだけじゃないんです。他にもあるんです。欲しいモノが…。
まぁ、後継機は気長に待ちますよ。
書込番号:8051135
0点
せぐろにゃんき〜さん>
同志ですね!
常に、「ほんとはもうちょっと大きい画角なんだぞ、、」なんて言い聞かせながら使っていたりして。
フルサイズ買えば、新しいレンズも一緒についてくるようなもんですね。
画角の変化になれるのに時間かかりそう(とっても楽しい時間だとおもいますが)
kyo_fujiさん>
綺麗な写真をありがとうございます。
自分も、40Dで十分満足しているんですが、、、
次期モデル発表までの二ヶ月、とことん40Dで撮影しまくりです。
書込番号:8051138
0点
さすがにLレンズ買っちゃうと5D後継機が厳しくなるので、防湿庫を発注しました。
これならD700に乗り換えても大丈夫だし。(笑)
でも、8月に撮影したいものがあるので、出来れば8月初旬には5D後継機を販売して欲しいなぁ〜。
書込番号:8051168
2点
自分に必要なレンズを買うのでしょうから、
そういうタイミングなだけであり、良いのではないでしょうか^0^
ここで一句。
ユーザーは 出て来たものだけ 楽しめる。
ダ
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:8051238
0点
スレ主様こんにちは。
私は待ちわびてる間に、5Dと同じくらいの値段のMacBook Proをポチしてしまいました。
お次はいよいよ5D後継に備えつつ、今の20Dでも使えるEF17-40Lにしようか、しばしあきらめつつEFS10-22で割り切ってしまおうか。頭の中でぐるぐる回ってる状態です(笑)
書込番号:8051252
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん
再登場のM5です。ブログ拝見ありがとうございます。またお褒め頂き大変恐縮です。
5D購入以来、レンズ沼ならぬデジタル沼ですが(笑)、楽しい日々過ごしてます。
価格comで仲間も増えましたし。
デジタルで楽しく撮りましょう!
書込番号:8051311
0点
あんまり待たせるので、16-35mmと24-70mmを同時に逝ってしまいました・・
書込番号:8051338
0点
5Dmk2の情報収集を目的に販売店に勇躍行き、
「どうなのよ?」と聞くも、
「お話出来るような情報は何もありません。」
と、言われて仕方なく店内をそぞろ歩き、
「そういえば、これ欲しかったんだよな。これならフルサイズでも使えるし・・・。」
と、35mmF2.0を購入。
暫く経ってもう一度販売店へ。
同じ質問に同じ答え。
帰りには「フルサイズでも使えるし・・・。」とスピードライト430EXを購入。そしたらEXUが発表になる。(T_T)
3度目の正直と再度販売店へ。
・・・またもや空振り。
帰りには「キャッシュバックもあるし、これならサブとして立派に働くし・・・。」と40Dお持ち帰り。
もはや5Dmk2が出ても買えません。
書込番号:8051375
1点
私の場合はニコンD3。レンズ資産はあるからと。でも、やはり最新コーティングのレンズでないとで半年後に24−70mm F2.8。
その間パソコンも地デジつきに更新&海外旅行(去年は5回も行っちゃいました)。もう何沼に嵌っているのかわけが分かりません。やはり泥沼でしょうか????
そこで、キッパリ!!!!!
現行の5Dに満足していますので後継機は見送ります。と言うより、もう買えません。(泣)
書込番号:8051477
0点
手頃な価格で買える単焦点です。
フルサイズ資金貯めなきゃと思いつつもついつい逝ってしまい、24/2.8、28/1.8、50/1.4、100/2と半年ちょっとで揃ってしまいました。50は以前から持っていたものを買い替えて、あと中古P85/1.4もフルサイズ用に買いました。
35mmだけはLが欲しいので5D後継機と同時購入を考えています。200/2.8Uは有るので135は最後の打ち止め用に取ってありますが????
で、手元に無いのは5Dだけです。EOS−3が有るので使ってはいますが・・・(-_-;)
書込番号:8051553
0点
>行き場のない「物欲」をレンズを買って押さえてます。(40D使用者です)
いっそのこと1Ds系へ行って「物欲」を満たすのも良いのかもですね。
書込番号:8051582
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん
こんにちは。
私はデジイチはニコンD70からですが、5Dが発売された時非常に迷いましたがD200にしました。
昨年定年退職しその記念に11月中国・桂林の撮影ツアーに一人で参加することにし(家内の許しを得るのに数カ月かかりました)、これだけはフルサイズで撮りたいと8月末に5D+EF17-40mmを購入しました(こちらは内緒です)。
5Dの写りには非常に満足しています。
但しレンズはもう1本EF28-135mmを持っているだけなので、ニコン用のレンズを付けて楽しんでいます。
5Dのファインダーが見やすいのでMFでもほとんど支障を感じません。
D200は今D300になっていますが、それもD700にするつもりです。
そして5Dも多分後継機にします。
GOLF+MARATHON+CAMERAさんの紹介されたスペックで出たら素晴らしいですね。
縦グリップ一体型で無い事を祈ります。
今までの傾向で私はレンズよりもボディにより興味がある様です。
マルチマウントはいいですよ、楽しみも倍です、お金は倍までいかない様にしてるつもりです。(笑)
書込番号:8051793
0点
BMW_M5さん>そうですねー。 いつ発売されるのか楽しみで生活に張りがでます(笑) 5D後継こなかったらこんなのいっちゃいますか↑
小三元★ツモさん> いろいろ買ってますね(^_^) あと二ヶ月です。 新車買って納車待ちの気分です。
DC777Vさん >なんか九月まではなさそうな感じですね。 発表しても納期は二ヶ月くらい先になりそうですし。 自分の心の中では11月デビューです。 防湿庫、そろそろ自分も考えないといけないです、、
neko-konekoさん >うまい!
もうわがままはいいません。
5D後継機に望むことーーー発売すること (^^;)
ペン好き好きさん>これまた、素晴らしいレンズをお買い上げですね。24−70MMはかなり興味あります。
586RAさん> そういいながらデビューしたら万策はりめぐらし買ってしまうでしょうね。 どうせ買うなら早いほうがいいですし (^_^)
明日への伝承さん>D3なら5Dまつ必要ないですね。五回も旅行なんてうらやましい! カメラ買ってもロケしなければ意味ないですから。 自分も週末から40D片手に旅行です(^_^) しかし、この板を覗かれているくらいですからおそらく後継機種も手にしているでしょう(かわずにいられない!)
melboさん>35mm F1.4 素晴らしいですよ。少し大きいのが難ですけど。PC開いて、「おっ」っと感動する回数が増えました。 5D後継機の前に使われることをお勧めします。 アメリカの方が少し安いです。
http://www.1stopcamera.com/i3890-.html&RefTag=froogle
あんどん広重さん>正直、1dsも考えています。 大蔵大臣が手強くて、、(^^;)
書込番号:8051881
0点
こんにちは。
5D後継を待っている間に思わず買ってしまった、というものは特にないですが(あたしって物欲がないのかなw)、フルサイズで使えるようにEFSレンズは買わないでおこうと意識はしています。
あ、Kiss用にEFS18-55ISは欲しいんですけどね(笑)
自分は5D後継が出たら、これと35L+50Lを買ってシステム完成です。
あとはバリバリ撮るだけです(笑)
(子供はどんどん大きくなっちゃうし)
勝手な推測ですが、みなさんが待っている後継機が出た後は、特に物欲が沸くような進化もないのかなぁと思ったりしています。
なので、5D後継+現在持ってる40D、それにお散歩用でKDXと、この3台で5年は撮るぞ!!
ってか、もう買えないので(笑)
書込番号:8052094
0点
トントンきちチャンさん>
自分も、KISS-DN&40Dだから同じですね。 35MM F1.4は、お子様を撮るなら是非、買いだと思います。部屋の中のかなり厳しい状況でも信じられない明るさで撮れますから。
是非ともお早めにどうぞ(^^)/
OM1ユーザーさん>
5Dでお楽しみのようでうらやましい! NIKONもお使いのようで出かける度に楽しい悩みですね。
あっと驚くハイスペックを期待したいところです。
期待外れだったら、、、1Dsの中古でも狙ってみますか。
書込番号:8052207
0点
E-3とレンズ3本そしてD300とレンズ1本<<o(>_<)o>>どうしよう…
書込番号:8052301
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん
作例ありがとうございます。
う〜ん、欲しくなっちゃうのでこれ以上はやめてくださ〜い!(笑)
書込番号:8052547
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん こんにちは
私はお金が貯まってませんので買っておりませんが・・・
しかしなかなか出ないですね!
ニコンD700の情報がキヤノンに入っていて様子見しているのかと思いましたが
ソニーのを待っているのでしょうか・・・
私は現行5Dと40Dがあるので後継機は買わないつもりでした
それよりレンズのサンヨンが欲しくて貯金をしておりますが
最近娘が写真好きになりまして休日には40Dを持って出かけてしまいます
画質は5Dがとても満足なので5Dを使うことが多いのですが
40Dの性能がとても気に入っているのでもし後継機が40Dのフルサイズ版でしたら
40Dは娘にあげて後継機を購入しようかと考えております
もし期待はずれでしたら「40Dは重い!」と娘が言っておりますので
キッスを買ってあげて残金でサンヨンかな?って思ってます!
早く発表してほしいですね!
書込番号:8052602
0点
GOLF+MARATHON+CAMERAさん
そうこのサイトは時々覗いています。確かレンズのキャッシュバックもやってますよね!先日サンディエゴに行った際ロスに嫁いだ従兄弟に電話をしたら彼女は日本でした・・(-_-;)
5D現行機はここで$1,850位だったと思います。キャッシュバックをフルに使うと$350バックになりますから、彼女に買ってもらって手続きもお願いしようかどうかなんて思いながらとりあえず電話をしたら・・・・でした。
連絡ついていたらおもわず買ってしまったかも・・・5Dを!!! m(__)m
書込番号:8052631
0点
こんばんは。
>5D後継を待っている間におもわず買ってしまったもの
それは1DMrakVです。
でも後悔はしていません!
書込番号:8052844
0点
titan2916さん> 1DSを越えるカメラはいくら5D後継でも絶対にないでしょうから正解ですね! 自分も少し考えています。
melboさん>噂ですが、日本市場向けのほうが精度が高いっていう話しを聞いたことあります。日本人は細かいとこまでクレームつけますからね。 自分はボディーは日本で買いたいです。
エヴォンさん>お嬢さんと一緒に楽しまれているなんて最高ですね。 自分の夢です。 (すぐ追い抜かれたりして、、)
FJ2501さん、totoちゃんさん>5D後継が出ないおかげで、かなり楽しまれていますね(^^)/ E-2のブルーは良いですよね。 他メーカーのカメラはレンズのせいで自分は手が出ませんが、、、
書込番号:8055481
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
いつもキャノンの新製品発表の目安にしているのが、フジヤカメラの中古のタマ数と価格。今日見ると、なぜかMarkUNのタマ数が増え、価格も下落、安いものは20万円切り。5Dの後継だけでなく、オリンピック前にスポーツモデルのMarkVの後継を発表するつもりか?
D700に対抗してフルサイズ?そうするとDsの立場がない。画素数そのままでフルサイズ化、秒間10コマ、高感度ノイズ低減?
ここでの意見を見る限り、いる機能といらない機能はやはり人によってまちまち。車みたいに、オプションで撮影素子サイズや連射速度、視野率、内臓ストロボなんか選べると嬉しいですね。そうなると、生産は受注生産でコストも余計にアップするか?
2点
>5Dの後継だけでなく、オリンピック前にスポーツモデルのMarkVの後継を発表
するつもりか?
オリンピックがあろうとなかろうと8月20日頃の発表の原則をキヤノンが変えるよう
な気がしません。標準を定めるとしたらフォトキナでしょう。オリンピックといって
も開催まで僅か、そのために発表というのは聊か突貫工事的すぎます。5Dの後継は
スポーツイベントに関係ありませんので8月20日前後の発表が妥当な線でしょうね。
書込番号:8050008
3点
もう一つ。
>D700に対抗してフルサイズ?そうするとDsの立場がない。
立場があるとかないとかの以前に、D700とEOS-1Ds Mark IIIのクラスが明らかに
違いますので、その言い方は意味不明としか言いようがありません。悪しからず。
書込番号:8050049
3点
・・・えっと・・・
D700/D3が出てきても、1DsMk-IIIとは歴然の差があります。所詮1200万画素では、
1Dsが培ってきた分野と次元が違いますからね。1DsMK-IIIは中判やコマーシャル撮影
用ですから。本当にライバルというか怖いのは、D3xなりα900の2,400万画素モデル
が出てきた所でしょう。
1DMk-IINは実は、性能のわりに中古相場が高かったのが現実です。
1DMk-IIIの新品が35万・中古が30万円〜32万ぐらいで推移していたのに、MK-IIIの
AFトラブルどたばたから、Mk-IINがもっとも信頼できる&AF点が45点全て選べる・・・
などの理由から、Mk-IIN・25万円前後/Mk-II・15万以下という差が出ていました。
Mk-IINは明らかに、D300よりは上位ですが、ちょうど同レンジにD700が最大連写秒8コマで
登場します。市場的には、D700と1DMk-IIIが近似しており、1DMk-IIIがここへきて、
4-5万新品値下がりてきました→Mk-II値下げ という結果ですね。
書込番号:8050062
3点
オリンピック前にMarkVの後継を発表することはないでしょう。
また、仮にこのタイミングで発売ならD700の発表を受けてからフルサイズにするというのは期間的に無理でしょうね。
撮影素子サイズや連射速度、視野率、これらは車で言えば排気量や最高速度、室内の広さ等に相当すると思うので、オプションの領域ではないと思います。
オプションは、背面液晶の画素とか、GPSとナビつけるとか、グリップの張り地をアルカンターラにする(笑)とかじゃないですか?
書込番号:8050227
0点
オリンピックは今更遅いし関係ないでしょう。
普通に8月中旬以降の発表だと思いますけど。
>そうなると、生産は受注生産でコストも余計にアップするか?
もちろんそうなりますね。
書込番号:8050814
0点
>1DMarkVN?
今回オリンピック前の発表がないので本当に出るのと言った感じです。
書込番号:8050831
0点
フルサイズを二機種出すとかそういう噂もあるようですが、その辺どうなるでしょうかねー。
機能のオプション化は、僕的にも理想ではありますが、コスト的にはなかなか難しいところでしょうね。
1DsVぐらいの高級機なら軽自動車とかわらん価格なのでそれぐらいやっても面白いかも知れませんけどね。縦グリあり版となし版だけでも出してくれるとありがたいのですが…笑。。
書込番号:8050989
1点
1D3の最大の戦場はオリンピックでしょう。この直前に後継機の発表などしたら最前線では混乱するでしょうから、当然発表はその後。今年はフォトキナがあるのでそこに出ると皆思います。
ただ一つ解せないことが有りました。6月の終わりにマップに行ったのですが、それ以前には10台以上並んでいた1D3の中古機が一台も有りませんでした。その場で???、聞けば売れちゃったとの事で、『へ〜〜〜』でした。1Ds3は1〜2台あったと思います。
m(__)m
書込番号:8051427
0点
MarkVは秋ごろマイチェンすると聞きましたよ。現状機種が、かなりピントに対してアバウトな面がありその辺りを強化すると聞きました。(私もMarkV使っていますが、確かに微妙にずれる事があります)カメラ屋の店員が、キャノンのセールスに聞いた話との事ですから、信憑性あると思います。
書込番号:8052269
2点
現状、中古機の数が増えたとするとプロが商売道具なしに仕事をするとは思えませんから、D3、D700への移行ユーザ分だと考えるのが自然かと。
1D3自体の中古価格が不自然に下がってきたのなら、後継機種の影響でしょうが。
書込番号:8052304
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
まさか今月は発表なしなのでしょうか?
某カメラが全く気にならないとはいえ
価格差10万、夏のボーナス時期、
北京オリンピック(私的には関係ないですが)
2〜3ヶ月後に発売されるにせよ
発表くらいはしてほしいですね。
発表即発売にこだわるケースではないと思うのですが。
全く新技術が無いカメラを
黙々と出すつもりなのでしょうか?
少し不安になってきました。
4点
KITUTUKIさん、こんばんは。
キヤノンが後継機に自信を持っているのであれば必ずや今月中に発表があるものと確信しています。発売が9月末であれば2ヶ月前発表ぜんぜんOKでしょう。D700をぶったたきに行くぐらいの「闘志」をみせてほしいですね。
期待しましょう。
書込番号:8049053
7点
5Dの発売は3年前の9月末でしたが、発表は8月でしたね。
今でもあのドキドキ感は昨日のように覚えています。
書込番号:8049070
3点
なんか、これだけ信憑性のないウワサばかりだと、本当は何もないんじゃないかと思ってしまいます。
なにかスゴイスペックだとか、いつ頃出るとか、なにかしら信憑性のあるウワサがあっても良いんじゃないかな。
それが全然見えないって事は、発表も発売も全然決まってない?ってことでは・・・・
と最近考えるようになってきました。
書込番号:8049091
13点
5D発表時はお祭りでしたね。
知人と発表前に確定の情報を入手していたので、掲示板でのみんなの反応が楽しかったです。
信じない人は大勢いましたから。
どなたか同じような状況で、本当の情報を持っていませんか?
3年前は情報管理の緩かったのかな。
書込番号:8049105
1点
これを見ますとKissシリーズとか第1弾とかファミリーとかキスFにつながるキーワードはあって、ちゃんとキスFが出てきました。5Dは・・・。
早くても8月下旬〜9月発表、10月発売ぐらいではないでしょうかね。キヤノンって強気のメーカーですから相手がどうのこうので発表を早めるような会社じゃないと思いますがねぇ・・・。
書込番号:8049112
1点
そろそろ発表有るでしょうけど、
来月位の発表で、今月は無いんでは?
書込番号:8049114
2点
今週発表というお話は・・・やはり無理だったのですね。やはりV700発売前はなさそうですね。
書込番号:8049122
0点
こんばんは
これだけ待って待って焦らされた揚句に
1DMKVのように予約してもなかなか手に入らなかったら
ちょっと怒ちゃいますね!!
書込番号:8049157
2点
まだ今週は前半ですし、金曜日までは諦めなくてもいいと思いますよ。
D700も凄いカメラでしたし、キヤノンもほっとかないかもしれませんから。
発売が数ヶ月先だと早く発表すると現行5Dが売れなくなりますが、D700を見て移行しようとしているユーザーが思いとどまったりする可能性が出てくると思います。また、ニコンいフルサイズがないためにキヤノンに引越ししてきた人なんかは、今の状況だとD700に引越しかも。でも、5D後継機がきっちりと進化したカメラであれば、そのままとどまってくれるかもしれません。
ですから、キヤノンも出来るだけ早く発表した方が良いと思います。一度マウントを引越しするとなかなか戻ってきてくれないですよ。
現行5Dが売れなくなっても、15万円ぐらいで叩き売りすれば大丈夫でしょう。
書込番号:8049190
1点
ん〜今月20日以降を勝手に予想していたのですが
動きが見えませんねD700にぶつけてもらいたいのですが
キヤノンはそんな事しないか・・
書込番号:8049192
1点
私も、今週というよりかは、7月24日までの発表を期待しています。
それまでに発表が無ければ、「年内の発表はあるの?」と思ってしまいます。
仮に3年周期として、8月の終わりから9月の初旬に発表するのであれば、少し早めてD700の発売前に発表するのが販売戦略の基本だとは思いますが。
書込番号:8049233
4点
ニコンは昨年40D発表直後にD300を発表し40Dをつぶしにかかったけど、キヤノンは我が道をゆくで、D700つぶしのようなことはやらないと思います。
書込番号:8049257
2点
一企業の一製品のことなんですが、ここまで色々憶測情報(比較的正しいものも、全く間違ったものもあるでしょう)が頻発すると、振りまわされて迷惑ですね。
キヤノンには、CPUのようにロードマップと言う形で将来指針を示してもらいたいです。勿論多少の時間ずれとか計画変更はCPUと同じくOKですから。
そうしないと、出るのか出ないのか分からない製品に振りまわされて、ユーザーの資金計画が滅茶苦茶になります。・・・ってか、なってます、私の場合。
書込番号:8049272
2点
私の予想では、今月後半発表、8月末発売だと思います。
がしかし、場合によってはSONYの発表を待ってからかも知れませんね。
SONYは一通り?エントリー機のラインナップ充実もできて、いよいよフラグシップ機の発表間近と思います。
CANONとしてはNIKONもさることながら、
矢継ぎ早にαシリーズを700・200・350・300と出してきたSONYの出方を気にしてるかもしれません。
書込番号:8049285
1点
PIEの時にキヤノンブース聞いても最近キヤノンSSに行った時に聞いても『みんなから言われます』と答える位だからキヤノンに我々の気持は十分伝わっていると思います。
しかし、しかしながらキヤノンは大企業で株主の評価が大きく影響します。
まずは売線の廉価機をしっかり売って売上高&利益をしっかり出さねばなりません。
オリンピック、プロ野球、などスポーツはどの企業にとっても宣伝の場です。
フラッグシップ機がスタジアムに並ぶのは大きな宣伝になります。
そういえばオリンパスは一時期フェラーリのスポンサーでしたね。
キヤノンはそんなことしなくてもスタジアムを見れば白いレンズ群が並んでいます。
キヤノン社長は誇らしげに『あそこに並んでいる白いレンズは全部うちのカメラとレンズなんだよ』と言えば効果絶大でした。
そういう事情のなかで1D3の梃入れが急務とされており、その影響で5D開発が遅れ遅れになってるのではないでしょうか。
私の考えるサプライズは1D3と5Dの統合です。
1400万画素(一応D700を超える)でバッテリー脱着式で5コマ/9コマ。
値段は378000円。
廉価機は来年発売で20万円を切る。
まぁ市場の声に対して応えられてないのは事実でその原因は出し惜しみだけでなく初期不良の多さに手間取ってるんじゃないかと勘ぐっています。
1D3の改良と5D後継機問題を一気に解決するにはD700のやり方で画素数とコマ数を上回り、1D系のボディでD700より数万円高にて発売すれば良いと思います。
書込番号:8049306
1点
生産工程を考えると、年内発売ならスペックはもう決まっています。
発表の後先はタイミングの差だと思います。
書込番号:8049307
1点
KITUTUKIさん こんばんは!
私の情報は先月ありまして、Nikonは7月でCanonは8月らしいとのことでした。
7月はビンゴ!・・・8月はどうでしょう?
NikonはCanonの発表後にD900が控えているようで、そしてCanonとNikonが同時にデカイのドカン(想像)と発表してA Happy New Year!なんてありそう。
今回はCanonはえらく口が堅そうです。
一般者は後になりそうですが、オリンピックでは使われ るんでしょうね・・・EOS-XD!(昔のMinolta XDみたい)
どこかの印刷会社からNikonと同じに校正刷り投稿されませんかね。私はペンタ部小さいからてっきり偽情報かと思いましたが、95%の視野率だからペンタプリズム小さかったのですね。(この部分自信ありません)
Canonは5Dより頭大きいの(中身も)をお願いしたいです!
書込番号:8049322
1点
皆さん、こんばんは。
私は早ければ米国キャッシュバック終了後の火曜日22日と思っています。それをはずした場合はオリンピック明けでしょう。
22日発表となった場合でも発売は9月と思います。量産が始まっているとすればもっと情報の漏洩があるはずです。それと在庫の確保を考えるとオリンピックや盆休みを挟みますので・・・
5D以外の機種はフォトキナでしょう。 m(__)m
書込番号:8049508
3点
>そういう事情のなかで1D3の梃入れが急務とされており、
>その影響で5D開発が遅れ遅れになってるのではないでしょうか。
5D後継機は既に3案くらい用意されていて、NIKON・SONYの出方を見てどれを出すか選択する。
CANONにはそのくらいの余裕があって欲しいです。
D3やD700が出たからと言って、そんなに急に白レンズ群が消えていくことはないと思います。
カメラも大事ですが、レンズはもっと大事ですし、お値段も何倍も違います。
また、我々素人は直ぐに新しいものに飛びつきますが、
プロの方々は、大事な仕事には使い慣れたものを使うのではないでしょうか?
書込番号:8049509
3点
DIGI-1さん
>プロの方々は、大事な仕事には使い慣れたものを使うのではないでしょうか?
Nikonが機材を貸し出すことないでしょうかね。
今、練習中とか(^^;;
書込番号:8049607
1点
これまで期待を裏切り続けてきたついでに、7月の発表もないのではないでしょうか?
「早くて9月、場合によっては年内の発表はない!」と思っていれば、ひょっこり8月あたりに発表になるかもしれません。
センサーもこれまでにないような高性能タイプが搭載されるという噂もあるようですが、全くの新型だと信頼性・画質・耐久性などが分からないうちの購入になるので、発表即購入は難しいかもしれません。
一方既存技術の延長では信頼性は高いでしょうが、インパクトが薄いことは否めないし、なかなか難しいですね。
まずは「果報は寝て待て」というところで、噂にぬか喜びよろこびせず、じっくり待つしかないですね。
書込番号:8049717
0点
過去の機種の発表日は添付画像の通り.....
これを見ると、あることに気が付きます。
夏はお盆後に発表されているケースが多いことに…
近年はKissFだけが例外で、あとは2月と8月付近に発表されています。
おそらく5D後継も御多分に漏れず、8月の下旬頃に発表と予想します。
ただ、KissFがなぜ、従来のルールを壊して登場したのか興味あります。
今後は過去のデータが通用しなくなったりするのでしょうか。
書込番号:8049739
4点
夢のデアドルフさん、
>Nikonが機材を貸し出すことないでしょうかね。
それは充分にあると思います。
CANONも国内のメジャーなレース会場などでは素人にでさえ貸し出してますからね。
相手がプロだと、『使ってください。』とお願いしてると思います。
ただ、そう言う方法であれば、CANONも未発売・未発表のすごいマシンを
貸し出す可能性だってありますからね。
書込番号:8049773
1点
キッスX2と同じような発表・発売の仕方なら、7月発表はあり得ますね。
買うのは来年ですが、期待は大きいです。
書込番号:8049791
0点
たぶんしばらくは出ない思うなぁ。
今年はシェア奪回が至上命令ですからこのクラスのカメラではシェア上げられないんで。
書込番号:8049890
2点
発表は、8月末だと思います^^
そんなことよりも、canon2006さんがアップしてくれたラインナップ戦略の表(?)であらためて明確に確認できたのがよかったです。
5D、40D(のターゲット)
・写真愛好家
・本物志向の初心者
書込番号:8050361
1点
>KissFがなぜ、従来のルールを壊して登場したのか興味あります。
ボリュームゾーンであるエントリークラスのシェアアップが目的でしょうねえ。
ニコンもソニーもオリンパスもエントリークラスには2機種を展開しており、キヤノンとペンタだけが1機種しかもっていない状況では、商売的に弱いわけです。ペンタは問題外としてもニコンとソニーは当面の競合です。時期的にも、ボーナス商戦、夏休み前、オリンピック前と今年は需要が見込まれる年でしょうから、どうしても6月中に出したかったのではないでしょうか。
書込番号:8050672
0点
突っ込まれる前にいいわけですが・・・
KDXがあるじゃないかといわれそうですが、おそらく流通在庫をはくための暫定的なラインナップだと思うので、勘定に入れていません。KDXも入れるとエントリークラスで3機種の展開になったわけですから、どちらにしてもキヤノンのシェアアップに有利に展開しそうです。
書込番号:8050680
0点
従来通り8月って思っておいた方が、7月に出なかったとかで落胆したりしないで済むと思いますけど…。
7月中に発表しないとD700に持って行かれるなんてユーザーが心配することじゃない気がしますしね。(^^;)
>ただ、KissFがなぜ、従来のルールを壊して登場したのか興味あります。
新機種だからだと思います。APS-Cのラインナップを3つにしたかったけどKX2との同時発売じゃ共食いするしかと言ってKDXを後半年も引っ張るのもきついからこの時期になった気がしますね。
ただ、値段が高すぎる設定で始まったので今ひとつのびてないように感じますけど。(^^;)
書込番号:8050819
2点
5D 後継機の発表って、D700 の発表のせいで、さらに遅れるといや
ですね。あとだしじゃんけん戦略の難しいところですね。
書込番号:8050997
1点
>あとだしじゃんけん戦略の難しいところですね。
後だしジャンケン論が根強いですが、5D後継機の発表・発売時期は後だしジャンケン戦略ではなく規定路線じゃないですか?
敢えて言うなら、ニコンのD700がキヤノンやソニーに対して先だしジャンケン戦略です。
書込番号:8051360
1点
確認しておきたいのですが、Digic2の生産ラインはもう無いのですよね?
コンデジは全てDigic3搭載になっているはずで、KDxはオートレンジオプティマイズを搭載するには処理能力の問題でDigic3搭載のKFになった。
Dig2のラインはそうは売れない5Dの為にのみ残すことは出来ず廃止。最終のロットはKDx用に生産された?5Dの最終ロットはそれ以前に完了している。
よって5Dのモデルチェンジは今月か来月?
もう一点ここで出てきた情報で下のほうのスレにある『低電圧駆動』、これには興味が有るとレスしましたが、興味の点は2点です。
先ずは低電圧とすることでノイズは減りますが、どのようにして感度の維持或いはアップを図ったのか?
そしてもう一点は低電圧にする為には回路の微細化(受光部裏のアンプや読出し回路)が必要でプロセスルールの一段の進歩があった。これにはまったく新しいラインが必要で川崎事業所が生産に入る???
と考えると、5D後継機はかなり前からの既定の路線であり相当スペックアップしたものが出ると考えられる。
今年に入って2度ほど発表されるのではと情報が有ったが、それは画像エンジンの変更を中心とする5DN的なマイナーチェンジだが、5Dの思わぬ市場価格のダウンやD700の情報で見送られ、フルチェンジの後継機に託された。
まあ、勝手な憶測ではあるが良いものがそろそろ出るだろうとワクワクしております。
m(__)m
書込番号:8051380
0点
皆さん 沢山のレスありがとうございます。
5D後継機を待ちわびているのですね
8月下旬発表
9月発売の線が濃厚
ですかね
もう少しの辛抱ですね。
書込番号:8055560
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














