
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年2月15日 20:52 |
![]() ![]() |
6 | 19 | 2013年2月10日 00:36 |
![]() |
7 | 13 | 2013年1月10日 00:50 |
![]() |
11 | 9 | 2012年12月23日 14:55 |
![]() |
21 | 20 | 2012年11月16日 21:19 |
![]() |
30 | 16 | 2013年10月7日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
正直、ぱっとしませんでした。上手く撮影出来ませんでしたし・・・、色が滲んだような写真になってしまって・・・。この辺が難しいですね、ISO感度を上げるか、スローでバルブで露出を下げて撮るか・・・ま、色々と試して楽しめばいいかな・・・。
しかし、いざ善光寺に入ってみると機種の新旧メーカ問わずカメラ持参して撮影に来る方が沢山きていました。5Dなんて古い機種と思っていくとそうでもなくアナログからデジタルさまざまに撮影されていました・・・。こうやって沢山のカメラを見るとホッとしますね、5Dや20Dでも十分十分。中には携帯・スマホで撮影されていたり、みなさん何に引かれてくるのでしょうね。
4点


あふろべなと〜るさん
コメントどうもです・・・。善光寺の灯明祭りは地元でありながら今回始めて見に行ったのですが好んだものはこれといって無かったのが本音ですかね。普段見慣れた善光寺に赤くライトアップされて見ても何も感じなかったのが残念でしたね・・・。
こんな感じの写真のほうが楽しかったりしましたね。山門を青く照らす明かりの前を歩く人の流れを撮影しました。だから、いつも何をどんな風に撮影したら楽しいか、何か無いかを歩き回って感じのよいものを探しましたね。
書込番号:15769224
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
夕焼けを撮影してきました。アップすべきか悩みなしたが・・・自分の中ではコンテストに出してみようかなと思うほどですが。でも、実際に聞いてみないと人が好む写真になっているかちょっと知ってみたくてアップしました。
4点

in the primeさん、こんばんは。
なかなか面白い色合いですね。
WBの色温度を調整なさったのでしょうか。
コンテストで賞金ためてLレンズ購入資金に充てて下さい♪
書込番号:15730740
1点

『タカオ』さん
夕焼け4の写真を選んでいただきありがとうございます。
モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。色温度つかいました。10000まで上げました。あとそれだけでは足りずWB補正をA9.M9に設定しての撮影です。さすがに賞金まではいかないと思います。ただ、かえって来てパソコン画面で写真を見て不思議と心拍数が上がっていました。興奮しているわけではないのですが・・・。
書込番号:15730814
0点

夕焼け1に一票(^^)/
書込番号:15730911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は3が好きだなあ。
実際は真昼間なんですね。
書込番号:15731581
0点

新しいフォルダ(9)さん
夕焼け写真1に一票ありがとうございます。
書込番号:15731583
0点

まいけるちゃんさん
夕焼け3を一票ありがとうございます。時間では夕方の5時でした、レンズにNDフィルター8を付けて撮影したんです。最初はWBはいじくらないで撮影したんですが。
書込番号:15731665
0点

GANREFなどで、夕焼けの写真を見ますと。レベルの違いに圧倒されてしまいます。
書込番号:15731985
0点

みなさん、それぞれありがとうございます。
こんな写真でもそれぞれ一票ずつ入れて頂いてありがとうございます。
でも実際にコンテストにだすなんてことを考えるのはまだまだ先のような気がしました。
他のサイトなどで夕焼けの写真を見て、これらの写真もまだまだのようだと感じました。
ご覧になって頂きありがとうございました。
書込番号:15732127
0点

in the primeさん
>> でも実際にコンテストにだすなんてことを考えるのはまだまだ先のような気がしました。
そんな事はないと思いますよ。
御近所のカメラ屋さん、写真屋さんに行って、地域のフォトコンテストを探して、応募してみると良いですよ。
コンテスト毎に色々な制約が有りますから、自分で「良し、これをコンテストに出そう」と思っても、投稿規定を満足せずに投稿できない、なんてことにならないように、普段からコンテスト慣れしておくのも大事です。
例えば「未発表作品に限る」となれば、こちらのような不特定多数が閲覧可能な掲示板で公開してしまうと、問題にする人が居るかもしれません。(プリントではないので、ネットでの公開は「発表」とは扱わない人も多いです。)
表彰式などで、他の入選者との交流すると、これまた色々な情報が得られます。
審査員のお話しが聞ければ、これまた色々勉強になります。
審査員と話しをしていると「××な写真を送ってくるヤツが居るけど、そんなのは審査の対象外、即ボツ箱に入れる」なんて話を聞けたりもします。
県の芸文協の会員の写真連盟とかなら、公正な審査が行なわれるように審査の場を連盟の理事さんが監視したりと、厳正な審査が行なわれます。
もちろん、コンテストで入選を繰り返すうちに「コンテスト入選テクニックの競争だ」と思えてコンテストから去っていった方も、何人か知っています。
失敗談です。四切での応募しか受付けないコンテスト用に、フレーム一杯一杯で撮影してしまった事があります。アスペクトレシオを合わせようとトリミングするのですが、それをやるとどうにもこうにも構図がおかしくなったりで、ダメでした。
書込番号:15733061
1点

おはようございます。
作品作り頑張って下さい。私見ですが、コンテストに出されるなら、カメラ雑誌かキタムラのフォトコンテストをお薦めします。カメラ雑誌の場合、早ければ締め切り後一週間で入賞通知が来るのでやきもきする時間が短く済みます(笑)後、落選した場合でも、予選通過者の氏名が公表されるので自分が何次審査で落ちたかが判り励みになります。キタムラの場合も返却作品に「〜次予選通過」のスタンプが押されるので、私の場合他のコンテストに再応募するかどうかの目安にしています。それと、カメラ雑誌のフォトコンテストはネット掲載は「発表済み」と見なす事が多いのでご注意下さい。
書込番号:15733135
0点

スースエさん、vincent 65さん。
コメントありがとうございます。コンテストでは締め切りの近い、キタムラにでも出してみようかと思っています。3月15日までゆっくりと写真を溜め込みながら出そうと思っています。
夕焼けではないのですが、こんな感じの写真も候補に入れて入れているんですが。人が気に入るかどうかは分かりませんが。
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:15734979
0点

夕焼け写真巧く撮れてるじゃないあんた。
>コンテストに・・・人が好む写真になっているかちょっと
だからって人の好みを気にしてたらロクなモンじゃないわね。
青年よ自分の感性を信じよ。(らーめん
書込番号:15739093
0点

>締め切りの近い、キタムラにでも出してみようかと思っています
そうですか がんばって下さい
ちなみにキタムラは入選した場合、賞品は元データ(CDーR等)との引き換えなので
データの管理を忘れない様にして下さいね。
書込番号:15741131
0点

キタムラには一度、応募したことがありその辺は知っていますよ。
賞金目当てではなく、入賞目的のみです。時間はまだありますゆっくりと撮影しながら溜めて何れがいいのかを感じながら見つけます。
書込番号:15741224
0点

賞金云々だけでは無く、元データが無いと入賞そのものが取り消しになる事も有ります。
書込番号:15741471
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
撮影したと、拡大して見ると。細かに塵が移りこんでいます。撮影に行く前にセンサーをチェックして掃除したもののこうも写り込んでいると。コンテスト目指してと思っているけどこうなると出すことができませんねっ。一部をアップしてみました。
0点

もちろん掃除も必要ですが、絞りすぎも目立つ一因と思います。
流す表現でスローシャッターを切るために絞っているのかと思いますが
F32は小絞りボケも心配になりますし、NDで減光してF16あたりに
とどめたほうがいいかもしれませんね
書込番号:15591819
1点

NDかまして、開いてやらないと厳しいですね。
書込番号:15591829
0点

埃確認の為の絞り過ぎたかおるー大柴犬と信じおー( ゚ω゚)y-~~
書込番号:15591835
1点


日中に撮影されることが多いなら
絞り分の減光となるND8が良いですよ♪
書込番号:15593091
0点

PL(C-PL)でも約2段の減光になりますので、NDを買うのなら3段分のND8がいいと思います。
書込番号:15593498
0点

ND8でもAFは効きますか?
MFでピントを合わせるには、かなり暗いと思うのですが・・・
書込番号:15593535
0点

>ND8でもAFは効きますか?
AFで合わせてからNDフィルター付ければ良いのでは?
書込番号:15593661
0点

絞り込み過ぎもありますが、ごみ取り機構がありませんので
上手く付き合うしかないかな。^^;
ちなみに私は画像を確認しゴミが写り込んでたら
Digital Photo Professionalのコピースタンプツールで消してます。
酷くなってきたら自前でローパスを清掃してますが
使っているうちにゴミが付きます。
書込番号:15594556
0点

たびたびコメントありがとうございます。
センサーを改めて覗いてみましたが、センサーに塵やゴミはないみたいです。おそらくレンズ内部の塵やゴミ写りこまだと思います。センサーを上に向けて蛍光灯の光をあて回しながら見ましたが付いていませんでしたから。最近ではセンサーの周辺を両面テープを利用して箸に巻き付けて周辺の側面の塵やゴミなどは取っていましたから。
ま、プリントして写真にして見ると気にならないくらいに写っていました。デジタルデータを必要として拡大して見るなんてことはないと思いますので。気にしないようにします。ありがとうございました。
書込番号:15595202
0点

この作例を撮った時刻だと後、30分も待てばND,PL無くても十分低速シャッター切れたと思うよ。
但し、フォトコンに応募しょうと思ってんなら、こういうコンクリートで護岸工事された河川じゃなく
もう少し上流域にまで足を運ぶべき。
書込番号:15596669
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
物欲を抑えられず、中古の5Dを通販で現物見ないで買うという暴挙に出てしまいました。
中古優良品、本体、バッテリー、充電器のみという構成で46千円という微妙な価格…。
届いた本体は年式(何年製かわかりませんが)の割には綺麗な状態でした。ストラップの金具とアクセサリーシューの塗装が剥げている程度で大きい傷はありません。
ファイル通番は5千番台でしたが、5Dはシャッターカウントを自分で調べる方法がないので、キヤノンのSCに持ち込んで、リコール対策済みかどうか?シャッターカウントはどのくらいか調べてもらいました。
リコール対策はミラーを見てすぐにOKと教えてもらい、シャッターカウントを調べてもらったら、なんと2千5百回程度だとのこと。外装を見て、新品同様でないので前オーナーがシャッターまわりの交換をしているかもしれませんね〜と言っていました。
これで、フルサイズ、APS-H、APS-C がそろいました。今週末の3連休3台持って試し打ちに行ってきます。
1点

おお、ラッキーでしたね(^_^)
5Dの仲間が増えて嬉しいです。
私も5Dは4年半ほど前に中古で購入したのですが(さすがに現物は見ました)、当時は良品で11万円でした。
購入後、SCでシャッターカウントを教えてもらいましたが、私の個体も2千回程度で喜んだ記憶があります。
書込番号:15369901
1点

PETSHOPBOYSさん、5Dご購入おめでとうございます。
>シャッターカウントを調べてもらったら、なんと2千5百回程度
かなりお買い得でしたね。
>今週末の3連休3台持って試し打ち
作例お待ちしております。
書込番号:15369911
1点

あとは、フォーサーズ機若しくはマイクロフォーサーズ機とニコンのインチサイズ映像素子のデジ一、ペンタックスのコンデジ映像素子流用のデジ一の購入だけですね。
書込番号:15370000
2点

ペンタックスの645Dもありますよ。(笑)
スレ主さんの幸せそうな週末が想像できて楽しいです。
書込番号:15370054
1点

こんにちは
3種類のセンサー、描写の違いなど楽しみですね。
それにしてもシャッター回数2500は少ないですね〜 殆ど使ってなかったのかな。
5Dって発売されてもう7年になるんですね。昨日の事のように覚えています。
>中古を通販で現物見ないで買うという暴挙に・・・
私はいつもこれなんで暴挙の塊だ ^^;
書込番号:15370237
2点

5Dの画は今でも通用します。
今どきのAPS-Cよりいいです。
書込番号:15370601
2点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。 私は3年ほど前にマップカメラで品薄の5Dを並品で12万でした。
今だ満足して良き相棒です。
書込番号:15371710
1点

フルサイズ 5D
APS-H 1D mark4
APS-C 7D
という3機種を持っていましたが、先日7Dは売却しました。
書込番号:15518702
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちは。
めっきりこの板も寂しくなりましたが、皆さんの5Dの調子はいかがですか?
マークU、マークVとスルー出来たのですが、魅力的な6Dが発売されますね。しかし、世の中不景気。
7Dを買ってしまったこともありますが、当分初代には頑張ってもらいます。
頼むから壊れないでね。
7点

5Dはf1.8で撮るとf2.8表示になってしまうの?
でもどれも素敵な作品なのでまあいいか〜♪
書込番号:15343399
0点

85mmf1.8のレンズでf2.8で撮ったって事だ(^_^;)
なるほど〜
スレ汚し失礼しました<(_ _)>
書込番号:15343407
0点

>> 5Dはf1.8で撮るとf2.8表示になってしまうの?
ネタ?
「EF85mm F1.8」 って 「CANON EF85mm F1.8 USM」 のことでは??
書込番号:15343414
0点

あちゃー、少し書込みが遅かった。
駄コメ、失礼しました。m(_ _)m
書込番号:15343416
0点

本郷給水所公苑と旧古河庭園だ。 \(o ̄∇ ̄o)
書込番号:15343433
2点

こんにちは。
私の5Dは元気です。
5D4??が出れば5D3が安くなると見込んで5Dと5D2に頑張ってもらいます。
6Dはパスです。
5Dシリーズ派です ^^;
書込番号:15343496
0点

すいませんでした、説明足らずで。
ニコイッチーさん、スースエさんのおっしゃる通り EF85mm F1.8 USMとシグマの150mmマクロISなし、です。
しかし本郷給水所公苑がすぐ分かるとは恐るべし、guu cyoki paaさん。
書込番号:15343505
0点

背面飛行さん、こんにちは。
自分は5Dと7Dの初代コンビに当分頑張ってもらいます。
書込番号:15343508
0点

その辺りで腰に否、顔にタオルお巻いた美女がいたら、
気おつけてください。
書込番号:15343609
1点

最近5D買いました\(^o^)/
綺麗に撮れるんですね(*^_^*)
これから頑張って使います(^^♪
書込番号:15343849
0点

5Dの画は素晴らしいですよね。
5D2を買った後も手放せずに里子に出してます。
あと、35mmL単のように、5Dでは素晴らしいレンズだったのに、5D2以降で写りがパっとしなくなったものもあります。そういう意味でも大切にしたいBodyですね。
書込番号:15343868
0点

ユータツズパパさん
青空が綺麗ですね。5Dの上手く演出された色使いは独特でいいですね。
それに、後ろのアウトフォーカスになっているビルはレンズにとって結構難しい被写体だと思いますが、良く写っていると思いました。
>35mmL単のように、5Dでは素晴らしいレンズだったのに、5D2以降で写りがパっとしなくなったものもあります。
それ私も感じました。
EF28mmf1.8、EF17-40f4Lどちらも5Dの方が良く写る印象があります。
あと、Planar50mmも5Dで撮ると凄く濃い感じに写ってオーって思います。
書込番号:15343951
1点

おー、5Dへの書き込みだ\(^o^)/
私の5Dも、ちょっとバッテリーがヘタリ気味ですが元気ですよ。
ウチの最新鋭機種として頑張ってくれてます(^^)v
普段はほとんど並単との組み合わせです。
85mmF1.8は私も持っていて、使用頻度もそこそこあります。
開放はめったに使わず(たぶん1%以下)、f2.2〜f4くらいが多いかも。
5Dで十分すぎる写真が撮れるので、後継機についてはいいなとは思っても欲しいとは思わないんですよね。
6Dは初代5Dのニオイがぷんぷんするので気になりますが、5Dが元気なうちは買うこともないでしょう。
だいぶゴミが写り込むようになってきたので、そろそろクリーニングに行こうかな(^_^)
書込番号:15344024
2点

こんにちは
最近新品5Dを発見し、5D2の価格で2台目の5Dを買い増ししてしまいました笑
家族が5D2、5D3を所有しているのですが、やっぱり5Dが好きだったりします。
でも最近RX100を購入し、Sonyを見直した経緯もあり、
RX1に浮気する直前の自分もいます笑
それでも2015年に最後のレストアを行って壊れるまで、メインカメラの座はきっと揺るぎない気がします。
書込番号:15344065
5点

僕もメインカメラは5Dで
その代わりは6Dしかないと思ってます(笑)
だけどいつ買うかはびみょー
先に更新するのはメイン機かサブ機か悩む(笑)
wifiがスタジオ撮影で使えそうなら先に買うかもしれない♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15344097
1点

>バリュードさん
了解です!
>MA★RSさん
たくさん所有されてて羨ましい。顔文字もウマいです、自分は出来ないんですわ。
>ばば55さん
35mmL単ですか。 価格版でも見ないようにしています。
>ネオバン400さん
ありがとうございます。 そうですか、プラナー50はオーっですか。ヤバイですね、興味あるんですよ。
>OPENSESAMEさん
自分も5Dにはほとんど単眼です。同じようにF2.2からF4ですね。
>Roxas
誰が何と言おうと1枚目を支持させて貰います!
>あふろべなと〜る さん
自分も6Dは初代の後継機だと思うのでいつかは.... でもレンズに逝っちゃうんですよね。
書込番号:15344238
1点

Roxasさん
いい写真ですね(^^♪
特に1枚目のポートレートが好きです。
光の使い方がいいので、モデルさんが浮き立って見えますね。
85Lもこんな小さな写真では実力のほんの一部しか出せていないとは思いますが、描写の雰囲気だけ見ても「これがF1.2なのか!!!」と驚嘆しているほどです。
私も何かお見せしたいのですが、残念ながら修行が足りないことが判明してしまったので出すに出せなくなってしまいました(^^ゞ
書込番号:15344241
0点

ユータツズパパさん
あはは、支持ありがとうございます笑
OPEN SESAMEさん
ありがとうございます。
今見たら3枚中2枚開放ですね(汗
自分の場合レンズの良さに助けられている写真が殆どです笑
85Lは難しいです、85f/1.8、sigma85も共に開放から素晴らしいので、開放近辺使わないと
宝の持ち腐れになってしまいそうで><
書込番号:15346890
0点

初代5D、まだまだ使う予定です。
5DVが欲しですが、もっと値下がりするか5Dが壊れたら考えます。
ちなみに5Dは3本目のバッテリーを購入♪
そして今日、センサーのゴミが目立ってきたので自前でクリーニングしました。
毎度のことですがドキドキ、ヒヤヒヤ、脈拍あがりながら何度か繰り返し綺麗になりました♪
書込番号:15349068
1点

>tanago11さん
こんばんは、返信ありがとうございます。 本体は同じラインナップですね。
レンズも似たような感じです。 純正100mmマクロはうらやましいです、中古も値が下がらないのを見るとよほど良いんだろうなあ。
書込番号:15349337
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dは2台持っていますが、1台は無償整備が始まってまもなく「補強」して貰いました。もう1台は「使用中」だったこともありサービス送りにするタイミングを逸してしまい、どーせならいつまで持ちこたえるか「耐久実験」をしてました。
で、結論。連写せずに今まで使えてきましたが、昨日運動会でリレーを連写したら、やや甲高い「パシャン♪」と音がしてキレイに外れました。(笑)
今さらですが、サービス送りにしました。
いやいや。まだ5D使い続けますよ。
1台は単焦点交換用ボディ。
もう1台は、35-350mm専用ボディ。(全然重さは感じません。)
21点

魔女様 こんばんは
ついにミラーレス5Dですか〜(笑)
ライブビューが出来ないから何にも出来ませんね!!
5DWになったら諦めますでしょうか?
書込番号:15076215
1点

エヴォンさん どーも! おはようございます。
5IVですか? 考えていませんね。使えなくなるまで、メンテ出来なくなるまで使います。
育児中につき、カメラに大枚はたけません。
・住宅のローン
・クルマのローン(こっちはあとちょっと)。
まだまだ色々出費があるし。
フルサイズがもっと安くなれば、ちょっと分かりませんが。(爆)
ライブビューの有用性も充分承知してますが、なんかファインダー覗かないと写真撮影って気がしません。
ケチな訳じゃありませんが、モノは無駄にせず大事に長く使いたい。
お気に入りならなおさらです。
書込番号:15077027
3点

いまどき珍しいスレタイと思ったら魔女様でしたか。納得。
>> 35-350mm
元気に使えているようでなによりです。
わたしも最近は撮影会でこのレンズばっかり使ってます。
なんだかんだでバランスが良いので・・・
書込番号:15077175
2点

耐久テストご苦労様です。
リレーの連写中に落っこち舞いましたか・・
大事な時に故障しちまうのは、何とかの法則ってやつかな。
対策して貰って大事に御使い下さい。(小生のは未だ未対策のまま)
書込番号:15077244
0点

スースエさん、
LE-8Tさん、
こんばんは。
リレーはバトンタッチで遅れてしまい、絵的にもイマイチでした。
ミラー脱落で2コマしか採れませんでしたが、仕方ありません。
午前中の「かけっこ」はこんな感じで連写できました。
書込番号:15082364
0点

マリンスノウさん
良く撮れてますね。
自分は中古で1万ぐらいの75-300使ってますがそこそこは撮れますが、ちょっとぼやけたようになってしまいます。
運動会ではF11ぐらい絞ったほうがいいんですかね。
レンズの違いかな。あと腕も。
書込番号:15083703
0点

そういえば最近新品の5Dを手に入れることが出来たのですが、ミラー脱落のことを忘れていました・・・
書込番号:15088533
0点

魔女様 再びです
>フルサイズがもっと安くなれば、ちょっと分かりませんが。(爆)
6Dが出ましたね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560317.html
年末発売という事ですが来年春にはかなり下がってる事でしょうね!
15万切ったらお買い得かと思いますよね!
書込番号:15097210
0点

マリンスノウさん、こんばんは。
ミラーが脱落したとのことで、今回は大変でしたね。
それにしても、5D2台持ちとは凄いです。
5Dがお気に入りとのことですが、僕も大好きなカメラです。
でも、最近は他のカメラを使う事が多くなっていました。
ところがひょんな事から、気になっていたレンズを入手し、5Dで使う事を決めました。
20年以上前の物で、マウントアダプターが無いと使えません。
まだアダプターが手元に無いので使っていませんが、大好きなカメラと気になるレンズ・・・
年甲斐もなく、ワクワクしています。
お互い、長く使っていきましょう(^_-)
書込番号:15100654
0点

みなさん、こんにちは。
◆まいけるちゃんさん
お褒めいただき、有り難うございます。この手の写真は、ピントを外さないことが肝心ですね。「中抜け」なんてしたら見られたもんじゃありません。実は、この日は転向が怪しく途中でにわか雨が降ったり、風が強く雲の流れも速かったので、シャッター速度は充分稼げたので、露出はP任せです。
◆スースエさん
このところ、5Dはこの35-350mmと50mmF1.2Lばっかりですね。先日宮城に行ってきたのですが、35-350mm1本で過ごせました。荷物を減らしたときに便利な1本。重量は度外視。(爆)
◆エヴォンさん
6D=12月ですか。興味はありますが、5Dでがんばりますよ♪
ポリシーとしては「5」より上の機種かな?
◆山の奥さん
大好きなカメラと気になるレンズ・・・年甲斐もなく、ワクワクしています。
5Dには、MFのスイコー50mmF2マクロを時々使いますが、昔のお気に入りレンズを持ち出す時って、なんか特別な気分になりますよね。
>お互い、長く使っていきましょう(^_-)
はい。
※作例の3枚目は、レンズを外しミラーを手ではめ込み、1発勝負。そのあと、シャッターが切れなくなりました。センサー傷ついたかも?
では。
書込番号:15109254
1点

マリンスノウさん。
レンズが外れる写真、少しドキドキしながら見させていただきました。
時間を追ってみると、レンズが外れて5分後には撮影を再開してますね。
僕なら気が動転して、絶対に撮影再開は出来ていないと思います。
多くの方が、マリンスノウさんのことを『魔女』と呼んでいましたが、ひょっとして本物かも・・・
それはともかく、僕はキヤノンがミラー脱落対応を発表して間もなくSCで対策をしたので、いまさらながらホッとしています。
昨日の夕方アダプターが届きましたので、今日初めて5Dで撮影してみました。
MFなので不安だらけでしたが、思いのほかピントは合わせやすかったです。
古いレンズは、欠点が多いですね。
でも・・・
撮影が楽しくて・・・5Dやっぱりいいです(^^)
書込番号:15111811
0点

初代5Dが好きで使っています。
ミラー落ちを経験されたのですね。
私は脱落前に補強してもらったあと、1年後くらいにセンサーのクリーニングでサービスに出した時に
もう一度修理してお来ましたと言われたので??
増し締めでもしたのかもしれません。
書込番号:15146253
0点


みなさま、ご無沙汰しております。
思い起こせば、昨年は5Dで運動会撮影をしておりトラブルに見舞われてしまいました。
あれから、5Dは全く無問題です。
しかし、最近どーも40Dの調子が良くありません。接点不良エラーがしばしば発生します。
そろそろアウトかとヒヤヒヤしながら今年も運動会に臨みました。
40Dの連写です。ちなみにHではありません。Hだとカットが大過ぎなので滅多に使いません。
ご笑覧下さいませ。
書込番号:16663548
0点

あれれ? なぜ写真が貼れてない? いや、なぜ削除されたのかな?
昨日の段階では4枚ちゃんと見られたのに。。。
書込番号:16666122
0点

>> 被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像・動画や、18歳未満の人物画像・動画の投稿はご遠慮ください。
っていうことなので、「18歳未満の人物画像」に該当したのかもしれません。
書込番号:16676370
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





