
このページのスレッド一覧(全966スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 14 | 2008年1月27日 01:02 |
![]() |
66 | 40 | 2008年1月27日 09:09 |
![]() |
40 | 19 | 2008年1月26日 17:38 |
![]() |
112 | 40 | 2008年1月26日 20:52 |
![]() |
29 | 27 | 2008年1月25日 17:12 |
![]() |
13 | 20 | 2008年1月26日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん今晩は
キャノンカメラを所有している人でユ−ザ−登録
している人にだと思いますが1月10日にアンケ−ト
をして欲しいのメ−ルが有ったようですが(皆さんもきましたよね)
内容まではハッキリ覚えていませんが、何の意味・意図
が有ったのでしょうかネェ!
実はまだ5Dの後継機は仕様等が確定していないので
市場調査?
1D系はプロの人が多く使うから別ル−トで調査かな
でも5Dは一般ユ−ザ−も多いからその為の調査!
本当に、Canonさんにする事は判りません。
0点

>本当に、Canonさんにする事は判りません。
市場調査?←だと思いますが。
後、
キャノンではなく"キヤノン"が正しい書き方です。
書込番号:7293066
1点

こんばんは。
5Dの後継機種は、5Dが発売された頃から開発作業が行われていると思うので、スペックは既に決まっていると思います。
仮に、今現在で5Dのスペック等が決まっていないようであれば、発売は今から数えて2年はかかると思いますよ。
書込番号:7293070
2点

D1おっさんさん こんばんは
そういえばありましたね!どのようなカメラが良いか今後の方向性を
アンケートで確認したかったのでしょう!!
今のカメラに私は不満はありませんので性能がこのままでも良いから
メーカーが1年しか保証しないカメラより5年間自信を持って保障してくれる
壊れにくいカメラが欲しいですね!
書込番号:7293078
1点

こんばんは。
私もアンケートに答えた覚えがあります。
>市場調査?
市場調査でしょう。
でもどのカメラに反映されるのかは解りませんが私も真剣に答えました。
書込番号:7293106
1点

普通に市場調査でしょうね。
ただ5Dの後継機種のを今頃調査しているとはとても思えません。(^^;)
書込番号:7293132
1点

D1おっさんさん こんばんは
そんなアンケートあったのですね!
今開いたら終わってました残念(==)
書込番号:7293170
1点

こんばんは。
サプライズって何何だったのでしょう。
キヤノンにとって2008年は「攻め」の年だそうですが。
なんとなく既に攻め方を間違っている気がします。
このクラスのニコン製品が楽しみです。競争って大事ですね。
書込番号:7293334
2点

アンケート
ツボにはまれば、後継の後継に反映されるかもしれませんね。
書込番号:7293571
1点

私もアンケートに答えました。
後継機には期待していますのでまじめに答えるようにしています。
>市場調査?
さすがに5Dの後継じゃないと思いますます。
今後の開発の方向を決めるのに参考にしているのじゃないでしょうか。
書込番号:7294166
1点

私もアンケートに答えました。
また、いま仕様が決まってなければあと2年かかるという話は私も
そう思います。
D3/D300 の発表をみて、若干の仕様変更・追加で+数ヶ月はあり得る
と思っていますけど。
書込番号:7295375
1点

アンケート過去何回かありましたね。
今回の景品はロゴ入りボールペンみたいですけど、もう当たったかたはおられるのかな?
書込番号:7295917
0点


エヴォンさん エヴォンさん エヴォンさん こんばんは
そのボールペン景品当たったんですか?
さりげなくバックにLレンズカタログってのが何か意図的なものを感じますけど。。。。(笑)
景品だとしてもそのボールペン、センスが無いですねぇ。
でも、もらえるんなら欲しいですけど。
販促グッズなんかはニコンの方が10倍は上手に作りますね。企画的な意味も含めてね。
書込番号:7298673
0点

325のとうちゃん!さん こんばんは
本日腰痛のため先程まで寝ておりましてレス遅れました!
痛みで目が覚めてパソコン開きました(笑)
これは銀座ショールームでのアンケートの景品です!
多分これかな?って思いましたので悪魔全書とともに載せました
そうです!意図的です(笑)
書込番号:7299306
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆様こんにちは。
いつも大変勉強させて頂いております。
後継機を楽しみに待っている一人なのですが昨日は発表なしというサプライズでビックリ!
本当にサプライズでした。(笑)
本題ですが。
本日5Dのキャンペーンが始まるとの情報が入ってきました。
5月の末までらしいのですが発表はキャンペーン終了後!?
キャンペーン前に発表?
キャンペーンの途中で?
早くモヤモヤした気分をすっきりさせて下さい!キヤノンさん!!
1点

LレンズやDOレンズとの同時購入キャンペーンがこの前終わったばかりなんで…今度はボディのキャッシュバックとかですかね?
後継機が発表されるとしても…キャンペーン期間中には考えづらいですね。
5月末までのキャンペーンだとすると…5D後継機は早くて夏から秋にかけてっぽい感じがしちゃいます。
書込番号:7291980
1点

キャンペーンの噂が本当なら、ある意味サプライズですね。
これで春の発表は絶望的ですね…
キャンペーン中に後継機の発表は、まずないと思います。
書込番号:7291991
1点

もし、もしその噂が本当なのだとしたら。
いったい何度キャンペーンで先延ばしという作戦を使ってユーザーの期待を裏切るつもりなのだろうか・・・。
元ニコンユーザーとしては、そろそろキャノンという企業の姿勢に我慢の限界が近づきつつありますわ。
書込番号:7292000
19点

キャンペーンの内容は前にやったCFカードとドンケF2らしいですよ。
やっぱり後継機は秋なんですかねョ?
書込番号:7292002
0点

こんな旧い製品でも喜んで買ってくれる人がいて、ネット掲示板でも実際有り難がっている人のカキコもあるわけですから、「売れるうちは、どんどん売っちゃう」的な路線であっても不思議じゃありません。
どう考えても、後出しジャンケンの方が有利ですから:P
書込番号:7292030
3点

5D後継機は今年秋のフォトキナの目玉だという説がありましたが、5Dのキャッシュバックが新たに始まるなら、その説が本当だと言うことになりそうですね。
かー、何時まで待てばよいのやら・・・。
書込番号:7292036
0点

これもキャノンの販売戦略だよ。
もし今回、廉価版タイプのフルサイズが他社から出る様な動きがあれば、
即、5DmkIIの発表を行い、生産準備にかかる予定であった。
しかし、今回のPMAに向けて他社から5Dの対抗機種が出る動きが無い!と見越したキャノンは
早速、キャンペーンの情報を流してユーザーの不満をごまかす訳だ!
キャノンは、さすがである!
書込番号:7292070
1点

新機種の発表を待ち望んだなんてことは、5D以外ここ数年なかったので、今回は発表がなかったことはとても残念でした。買う気満々だったのですが、別のものを購入することにしました。Lレンズも売り払って、つなぎと思っていたNikonのレンズを買い足します。すっかり、忘れた頃に、また考え直します。Good bye New 5D
書込番号:7292148
8点

在庫調整を目的としたキャンペーンなんでしょうか。
となると6月に発表夏には発売かな。
書込番号:7292183
0点

キャノンさん 遅きに失した 好きにしてください
1年前に諦めました。発表された発売時期がずれ込む事が多々あるので、発売になってから考えます。5Dのクチコミを見るのも本当に久しぶりです。諦めていた分振り回されなかったので、精神衛生上良かったです。
ニコンが安いフルサイズを先に出したら、キャノンは終わりです。そのようなことは無いと思いますが・・・最近のニコンはすごい。D3にぐらついている私。
書込番号:7292196
9点

>在庫調整を目的としたキャンペーンなんでしょうか。
>となると6月に発表夏には発売かな。
いや、そうじゃないと思うな!
ニコンかソニーが廉価版フルサイズを発表した後に電撃発表だろうな!
それまでは発表する理由がまったく無いな!
書込番号:7292198
0点

ここまで引っ張ったらさすがにそれくらいでは売れないんじゃないですか?
なんか付けるより、20万円切ればまだ売れると思いますけど。
書込番号:7292203
0点

後だしじゃんけんしたいという考えもあると思いますが、
一番の理由は、キヤノンにしては珍しく在庫調整&価格調整(昨年後半)がうまくいってないだけです。
キャンペーンはします。近々発表があるでしょう。
書込番号:7292221
2点

>ここまで引っ張ったらさすがにそれくらいでは売れないんじゃないですか?
>なんか付けるより、20万円切ればまだ売れると思いますけど。
いや、そんなこと無いと思うよ、もともとバカ売れする帯域の価格ではないし、
実売価格でD3の半額ぐらいに設定しておけば、フルサイズに憧れる貧乏人には選択の余地がない訳で、
画質も申し分無いのでリニューアルの必要も無い!というのがキャノンの考えよ。おそらく。
ライバル不在というのは、いろいろと弊害も多いな。
書込番号:7292239
2点

もぐもぐ。
いつもおやつを食べながらのんびり見ているのですが
待ちくたびれて、太っちゃった、ブヒ〜!!
早くEOS 5D後継機が出て、シューティングに歩き回らなくっちゃ。
待ちくたびれ対策キャンペーンとして
「価格.com読者限定 5D後継機試作モデルと交換キャンペーン」
というのがあったらどうでしょう。
ここまでくれば、100個や200個は転がっているでしょう。
僕、その中のムービーカメラが一眼レフに姿をなりすましたような
“EOS 5D 4K HiVision”がいいから、それちょうだい。
フムフム、画素数は、ええ?3300万画素だって!!
感度悪そう。まあいいや、試作機だから。
有機ELもきれいきれい。日立さんとのコラボなのかな。
ちょっと撮ってみよっと。ビデオよりホールドいいねえ。
あれ、32GBメモリでたったの5分で終わりかあ。
でも、使い方がムービーよりずっと分かりやすいから、いいよ。
書込番号:7292245
0点

確かに、今あわてて 5D の発表をしなければならない状況ではない
ですね。ライバル不在ですし。
ここはじっくり横綱相撲でしょうか。早くてもキヤンペーンの終わった
あと発表+1〜2ヵ月後発売(KX2 のパタン)が最速でしょうかねぇ。。
書込番号:7292276
0点

40Dも買わずにひたすら5D後継機を待っていたのにキャンペーン
ですか。5Dは結局売れ筋では無かったので在庫が多く、キャノンは
困っているのでしょう。
当分ニコンにやられっぱなし。白鳥の撮影の場所でD300を持って
いる人に出会ったが使い良いとニコニコしていました。
キャノンのレンズを揃えた今乗り換えにはお金がかかりますね。
書込番号:7292342
2点

後出しじゃんけんじゃなくて
先出し逃げ切りしてほしかったです。orz
有機ELとマイクロアジャストメント搭載しておいてください。
書込番号:7292413
1点

>5Dは結局売れ筋では無かったので在庫が多く、キャノンは困っているのでしょう。
いや、悪いが、全く違うと思うね。
仮に、今、新機種を出しても、旧機種は即回収してしまうのが常套手段で、
モデル末期の在庫処分はしないで、価格を維持するのがキャノンのやり方だ。
キャノンは在庫管理に関してはトップクラスの能力があるよ。
>当分ニコンにやられっぱなし。
これも、そうとは言えない。
>白鳥の撮影の場所でD300を持っている人に出会ったが使い良いとニコニコしていました。
これは納得!
お散歩カメラとしてD300FXが欲しいね。
書込番号:7292562
0点

何だかみなさん5Dの後継機に期待しすぎじゃないでしょうか
まだ出ないまだ出ないと騒いでいる内は花ですが
想像するに、フルサイズ1DSのお手頃版ですから予想が付くスペック、
マーク2が出たとしても、以前ほど売れないと思いますので、
現行を引っ張るんじゃないでしょうか
そのうちNikonが出てきたら太刀打ちできないでしょうね
キャノンは少し必死になるべきだと思います
ペンタックスみたいに、ハングリー精神に掛けるんではないでしょうか
書込番号:7292566
5点

春キャン始まったら後続機の発売は秋以降になる可能性が大ですね。
書込番号:7292601
0点

>こんな旧い製品でも喜んで買ってくれる人がいて
やれやれ、halfSize-ban・zai[7292030] 、5Dを揶揄しているが、5Dを超える画質のカメラを教えてもらえないかな?フルサイズ以外で。:P
書込番号:7292934
4点

ニコンやソニーにがんばってキヤノンのケツを叩いてもらわないとユーザーは報われませんね…。
やはり、ライバル不在はよくないなぁ。
書込番号:7292961
1点

むしろ、キヤノンのAPS-Cが忙し過ぎ。
5Dを買った後に出た30Dがもはや旧型化。
旅行券をゲットした人は正解だったかも。
書込番号:7292995
0点

5Dは結局のところ明確なライバル不在のカメラなんですよね、この2年以上にわたって。
後継機を必要としていなかった(そして今も)というのはあると思います。
もちろん、ニコンがFX廉価機の準備を進めているであろうことからキャノンも準備は進めていて当然だと思いますが、結局、ライバル不在の中でわざわざ自分のほうから手の内を見せる必要もないといったところなのでしょう。
これがニコン1位とキャノン2位のシェアが10%以上も引き離されるようだとキャノンも尻に火がついて我慢しきれずに出してくれそうな気もしますが。
書込番号:7293246
1点

いつまでこの生殺しが続くんだぁ〜。もう今のNikon見てると羨ましくて、羨ましくて…
PMAで何らかの発表はして欲しいですね。でも無さそう…とりあえず、PMAはSONYに期待ですかね。Canonの尻を思いっきりひっぱたくようなサプライズをお願いします。
Nikonも何をするかわからない…D40XはKISS2と同スペックな気がしますが…(噂ではD60という名称らしいので、超音波モーター限定ではなくなるのか?)怖いのはD80後継機、かなりのスペックアップをして、40Dを喰ってしまう様なスペックに化ける様な気がします。
今のNikonの勢いならハッタリでも、今年中には発売するよと、PMAでD300FXを発表しそう…
愚痴っぽいカキコですが、個人的にはメーカーに訴える為にもこういうのも有りかと(ToT)
PMAで有り得ねぇスペックのカメラを発表し、自ら高いハードルを飛び越える高い意識を持つ、メーカーになって欲しいですね。もう王者ではなく、挑戦者なのですから…
書込番号:7293289
0点

へ〜え、キャンペーンするんだ。
まだ変えるきないのかぁ。それはサプライズです。(^^;)
もしかしてKissみたいに5Dを下位機種にして上位のフルサイズを出すとか?:P
書込番号:7293394
0点

>たらこのこさん
ペンタックスに良心は感じるけど、何処にハングリーさがあるの?
K20D/200Dに関しては、ライブビューと画素数こそ最高水準ですけど、値段の割に
明らかに他メーカの同クラスよりパワースペックは劣ります。
ハングリーさよりもどんな製品が「売れるか」がきちんと言及されていないと思うが?
しかも、今回落胆したのは「DA」レンズの強化・・・ フルサイズを諦めたのと
フィルムユーザーすら切り捨てたのと同じですよ?
KAF2の互換性は高いですけど、せめてFAレンズもそれなりに維持しなければ・・・
EOS5Dの後継ですが、キャンペーン終了直後となると2月22日発表→5月末発売の
昨年EOS-1DMk-IIIの発売と符合しますが?
もしくは、EOS40Dの発売スケジュールの線と見るのが妥当ですかねえ。
何か勘違いしている人が多いですが、今現在EOS5Dに関して、いまだライバル機は
ありません。値段が近いといっても所詮APS-Cや4/3のE-3・D300とは別カテゴリの
製品でしょう。
書込番号:7293444
2点

とりあえず、他社への嫌がらせ情報(=5D後継機への期待)が
何よりもサプライズでしょうか? 否、あれもキャンペーンか?(笑)
----------------
横レス
ぺンタって、ハングリーさよりもマイペース・マイウェイっていう印象が強いです(^^;)
打たれ強いところがハングリーっぽく見えるのでしょうかネ。
書込番号:7293533
0点

EOS Kiss X2 のしょうもないサプライズには正直驚きました。
『本日5Dのキャンペーンが始まるとの情報が入ってきました。5月の末までらしいのですが発表はキャンペーン終了後!?』このサプライズはほんとうなのでしょうか?
書込番号:7293686
0点

皆様いろいろな思いや考えが聞けてとても勉強になります。
まー、後継機はいつかは出ると思うので気長に待つしかないですね。
後継機のためにせこせこ貯めた500円玉貯金が魔女様や悪魔様のお勧めレンズに代わらないようにしなくてわ、、、。
書込番号:7293765
0点

5D購入計画立ててたけどかつかつだったから少し余裕が出てきました。
それと同時にありとあらゆる今まで押さえ付けていた雑念がムクムクとまた頭をもたげ始めてます(笑)
何とか押さえつけておかないとほんとに後継機種が出たときに困りますからね。
またしばらく欲求を抑え込むのが大変です!
フラフラーっと悪魔の泉に足が向いていきそうで怖い怖い。。。
書込番号:7293963
0点

クラスは違えど、消費者は悩む訳だからライバル続出でしょう。
ライバル居なければキャンペーン(近々、在庫調整キャンペーンが始まるでしょう)などしないし、在庫はとっくにはけてるでしょう。5D後継機を待ち望んでいる人がいっぱいいるのですから。
急にこの5D板が賑わってきたのがその証拠。
書込番号:7294081
0点

後継機を期待して買取が高いうちに売った人や
20Dあたりの機種を延々と使い続けている人には堪ったものではないでしょうね。
私みたいな5D&40Dで満足しているユーザーから見ると
今のままでも満足120%なんですけどね。
5D後継機貯金している人はD3を買えるくらい貯まっているのでは?
書込番号:7295063
1点

目黒の三宝カメラで昨日5Dのかなり綺麗なものでメーカー保証が残っているものが178000円ぐらいで売っていましたが、僕にはどう考えても後継機を待ちながらやきもきするよりも状態の良い5Dを今買ってしまったほうが幸せに思えてなりません・・・。
後継機が出たらその時に乗り換えかそのまま使うか考えれば気が楽です。少なくても画質的にはいまだに一級品ですし今後数年は画質面ではそれほど色あせてしまうこともないと思います。
書込番号:7295073
0点

>TAILTAIL3さん
ペンタユーザーでもなんでもないのですが
K20Dには魅力感じなかったですね。
サムソン製?の14.6Mセンサーと背面液晶を載せただけで
22ビットから12ビットへ退化 連写数もK10Dと変わらずって事は
AF性能&精度も進化は余り無さそう
ライブビューもないα700や
画素数アップ(APS-Cでの14.6Mって唖然・・)だけのK20D
第3勢力なら E-3の頑張りが良かった。
でも4/3では周辺減光ないしくっきりはっきり画質なので良いのだが
これからの発展性からみると・・。
キヤノンの奮起に期待しつつ 2強は当分続きそうですね。
書込番号:7295125
0点

おはようございます。
5Dキャンペーン??。後継機待ちの人が多すぎてのてこ入れ販売
でしょうか。20万以上するカメラをキャンペーンだからって
飛びつく素人さんがいるのだろうか。
待たされてる間に500円玉貯金は1D-MARKVが視野にはいるまで
貯まってきている。このまま待ち続ければ1DSにまで行ってしまう
のか。。これも作戦か(^。^)
書込番号:7295205
0点

>キャンペーンが始まるのは確定なのでしょうか?
昨日ヨドカメ秋葉で、5Dを磨いていた店員さんと少し話をしました。
「キャンペーンの噂は聞いたが、メーカーから正式な話はない。」と言っていました。
まぁ”火のないところに煙はたたず”とも言いますが、5D後継機と一緒でもう暫く様子を見ないと何とも言えないようです。
書込番号:7300271
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
後継機で盛り上がっている最中、独り言をお許しください。
キャノンがそんなにユーザーにやさしい会社だなんて妄想はとおの昔に捨て去っている僕ですが(笑)、それでもEOS 5Dのファームアップ希望です。
DPPのレンズ収差補正で最近発売のNEWレンズを5Dに装着すると認識しません。
僕は50mmF1.2Lがメインレンズなので切に希望しています。
5Dとの組み合わせでファームウェア番号によって認識するレンズが異なっていることから、多分ですがファームウェアで何とかできる問題なのだと思います。
メーカーからしたら簡単なことなのでしょうからファームアップしてほしいと思います。
今後発売のNEWレンズもやはり5Dでの使用でDPPレンズ収差補正に対応しないということだと思いますが・・・。
キャノンさんお願い!
2点

小鳥遊歩さん こんにちは
いつもお世話になっています
単なるバグではないでしょうか?
5D+50F1.2 DDPのレンズ収差補正が出来ないのは変です。
現行機種これを仕様とは言わないと思いますよ
私なら、直接電話します。
何時までに、対応するか聞きます。
書込番号:7291637
2点

>*1 上記*1 のレンズと EOS 5D の組み合わせで撮影された画像は、対象外のため収差補正機能は使用できません。
説明書をよく見ると出来ないと書かれていますね
でも現行機種で、対応しないのは変ですね
1Ds系は問題ないのに
書込番号:7291650
3点

これはキャノンの販売戦略だよ。
16-35IIも5Dでは収差補正に対応せず。
1D系では当然対応する。
要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
書込番号:7291688
8点

ファームアップで対応できるか分かりませんが、ISO1600〜3200を1/3段刻みにしてもらいたいです。
マイナス補正して持ち上げる手間が省けますんで。
まぁ、そんな高感度はめったに使わないのですが・・・。
書込番号:7291757
2点

> 要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
私はキャノンユーザーではありませんが、
様々な要因から、わりかしエキセントリックなことでもなんとなくそれらしく聞こえてしまうことを否めません。
もちろんメーカーにはそんな思惑があるとは思えませんが、現象面だけとらえればやはり困ったものだと思います:P
書込番号:7292015
2点

新機種が出てしまうとファームアップしなくなりますね。
後続機の発売前にもう1回ファームアップして欲しいところでしょう。
書込番号:7292608
2点

小島遊歩さん こんばんは
これ独り言ではなく皆さんで声を大きくして言いましょう。
キャノンさん「ファームアップ頼むよ!」ってね。
書込番号:7292809
3点

小鳥遊歩さん こんばんは
キヤノンは現5Dはもう見てなさそうですね!
私はカメラというより写真を撮ることが好きなのであまり5Dに不満が無いのですが
同じEF50mmF1.2L仲間の小鳥遊歩さんが言っているので同調します!(笑)
ところで間に変なレスが入ってます!
:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
書込番号:7292939
6点

エヴォンさん、こんばんは
>:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
>それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は御自分に:Pをしていると思われます。
前から思っているのですが御自分で御自分を揶揄する意味が解りませんね。HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は
書込番号:7293008
4点

トライ-Xさん、こちらこそありがとうございます。
僕も最初はバグかと思っちゃいました。でも、それが仕様だとわかりファームアップしてほしいなぁと。50Lはそうはいっても補正したいような目立つ収差もあまりないのですが、でも対応してないってのもなぁと。
その上、多分、今後発売のレンズもそうなのでしょうから、少なくとも後継機が出るまでの間ぐらいは5Dの面倒も少しはみてやってほしいと思う私なのでした。
efdaisuki02さん、こんにちは。
5Dはまあライバルも存在しないですし、、ほうっておいても売れるカメラではありますからねー。コメントありがとうございます。
BJ250F乗りっち!さん、こんにちは。
後継機を出すまでは細かい部分でファームアップをしてくれるとありがたいですよねー。5Dはメーカー側でファームウェアなどのきっちりとしたメンテナンスがなされればまだまだ現役バリバリでいけるカメラだと思います。
書込番号:7293174
1点

ハーフサイズマンセーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。キャノンは撮像素子のクリーニング無料などすごくいい部分もありますがもう少しユーザーフレンドリーなサービスを展開してくれるとさらに良いと思う僕です。ずっとキャノンですし、僕の場合は。
titan2916さん、こんばんは。
そうなんです!後継機発売前にあと1回だけお願いします、キャノンさん!って感じなんです。でも後継機への乗り換えをすすめさせるためには・・・やってくれないかなーとか。。
んー、5Dをまだまだ3年は使うつもりでいる僕だったりします。
湯〜迷人さん、こんばんは。
こんな僕の独り言&たわごとを応援してくださり感謝です。ありがとうございます。5Dという素晴らしいカメラを出してくれたキャノンにも感謝していますが、この5Dをもっともっと大切にしてもらいたいものですねー。僕はキャノンの歴史上でも意味合いはいろいろとありますが5Dは名機だと思っています。
書込番号:7293199
1点

エヴォンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。僕もこんなスレをたてておきながら5Dも素晴らしいし、50Lなんてレンズ収差補正を必要とするとも思えない描写力を見せ付けてくれていますので困りはしていないのですが、でも、対応ぐらいは他のレンズ数本も含めてやっといて欲しいなーと思ったりしています。
僕もカメラメカより写真派です。自称ですけど。。
レンズ+さん、こんばんは。
僕の独り言スレにコメントいただきありがとうございます。価格コム初心者(10月ぐらいから)なので勝手のわからい部分もいろいろとあると思いますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
書込番号:7293219
1点

さすがキヤノンですね(笑)
ちなみに30Dはスペシャルサイトが完成する前に後継の40Dが出ちゃいました。インタビューなんて、一年以上更新なし。
しかも、ドライバはダウンロードできない。一覧にすら無い。
5Dなんて30Dと比べると恵まれてる方だと思います(^_^;)
書込番号:7294475
1点

あいりパパさん、こんにちは。
5Dの面倒をもうちょっとだけみていただきたいと思います。30Dはそうだったんですか・・・。んー、30Dもいいカメラだったんですけどねー。売った後の面倒、キャノンさんお願いしますよ。
書込番号:7295870
1点

なるべく手離れの良い体制作りは大切なことなんですが、
我が国のコンシューマーは、痒いところに手が届くことを美徳と考えがちです。
しかし実際には権利意識のみのワガママに過ぎませんので
メーカー側は製品保証書に明記された範囲内での対応で何の問題もありません。
HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
こんなものは新製品発表時の「さくら」にしか過ぎないことぐらい
普通の大人なら分かりそうなものですがね:P
またドライバはダウンロードするものではなく、一般的には添付メディアで提供されるものでしょうね。
(ファームアップのことをおっしゃっているのではないと思われますが・・・)
ただ、中古を購入した場合には購入者が自ら解決すべき問題です。
書込番号:7296386
0点

ハーフサイズマンセーさん
>HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
たしかに(笑)
でも、製作中のページがあるうちに閉鎖って、
一流企業にしてはお粗末ですよね?
キヤノン得意の肩すかしサプライズですか?
それと、ドライバくらいはダウンロードしたいですね。
出先でカードリーダー忘れたときも、出先のパソコンにドライバを入れて
USB接続できますので。
結局、20Dのドライバが使えたんですが、
せめて、20D/30D用とか書いてて欲しかったですね。
書込番号:7296761
0点

[7292939] エヴォンさん曰く:
> ところで間に変なレスが入ってます!
> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
一体何処からそんな出鱈目な情報を仕入れてきて、検証もせずに公の場所で披露する気になるのでしょうかね...
:P の意味に関しては以下のリンクをご参照あれ:
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_common_emoticons
書込番号:7296815
0点

ライブビュー機能の無いハーフサイズ機にファームアップでライブビューを足せなんて、大笑いの例もありましたが、スレ主さんの要望はそれに比べれば極まっとうなものかと思います。
というか、この現象は本当にファームウェアのせいなのか、疑問ですが。
私個人はSilkypix3.0の半オートの色収差補正の方がサードパーティー製のレンズでも効きますし、実地合わせで正確ですから、それで十分です。
書込番号:7296834
1点

> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
「知らない」のか「単なるデマ」なのかはどうでもいいことなんですが、
実際問題、国際的にも表記方法が定着していることですので、
一部のこころない方の投稿でこのような間違った認識が広まることは問題ですね。
やはり掲示板利用に際しては、誤った情報がこれ以上流布されることがないように
願いたいものです。
みなさん、掲示板利用に際しては、ガイドラインの遵守をこころがけて下さい:P
書込番号:7296875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジカメジンにこんなのが出てますね。
http://www.photographybay.com/2008/01/22/canon-3d-and-5d-mark-ii-rumors/
どうなんでしょう?
散々肩透かしを喰らった後だけに。(^^;)
4点

これからのキヤノンユーザーは肩透かしを楽しむ術を身に付けなければやってられませんな。
書込番号:7291195
6点

24日に何かが起こると信じてしまったのがそもそもの
間違いですね。同じ手を食らわないようにしましょう。
書込番号:7291228
4点

いつものキャノンの工作だろうな。
おそらく、まだ、5Dの後継機は出来上がってないんだろう・・・
情報が全く入らないとユーザーは不安になって離れて行くので
アホな工作員を使って、嘘の情報を小出しにしてユーザー離れを食いとどめる訳だろ
だいたい10%もシェアを上げたいならば、出すか出さないかの発表だけは早めにするだろ?普通
要は、まだできてないってこっちゃ!
あくまで、憶測だが・・・
書込番号:7291236
3点

>おそらく、まだ、5Dの後継機は出来上がってないんだろう・・・
出来てれば発表しますって!
いま、煮詰めてるとこじゃないでしょうか?
ただし、出すということだけははっきりさせとかないといけないし、ユーザーを食い止めとかないといけないから何らかの意図したリークはどの会社でもあるでしょうね。
ニコンのD3の時もそうでした。
書込番号:7291254
5点

わいわいガヤガヤしてる時が一番楽しいんでしょね。
後継機は酒の肴にして、気長に待ちますよ。
自分は、本当に必要になったら即現行5Dに走りますし。
書込番号:7291262
4点

楽しい情報ですね。
気になったのは、ペンタの新しいキットレンズが、キットの中では、
かなり良さそうに思えました。
わたしは、手持ちの機材で撮影し楽しむ事に専念いたしたいと思います。
http://kazenosanp.exblog.jp/7072699/
書込番号:7291265
3点

こんにちは
噂が噂を呼び、ネット社会へ広がってるみたいですね。
それだけネタがあると言うことは、間も無く現実となる気がしますが。
書込番号:7291280
2点

皆さん、だいぶ引いて見てますね。
前回の教訓が醒めやらぬ時期のせいか。(^^;)ゞ
スペック欄を見ると
15.1 MP (full frame)
14 bit
1 Digic III
Iso 100 to 6400(up to 12800)
AF like 1Dmk III
3 fps
3 inch screen
A sort of smaller 1D body,with integrated grip but not rear lcd panel
1 slot flash card
He also spoke about a 5D replacement coming probably after
12.8 MP
14 bit
1 Digic III
iso 100 to 3200 (up to 6400)
Improved 9 point AF
4 fps
3 inch screen
Improved body
かなりまともな数値を出しているので、つい信じたくなってしまう私ですが、
ISO感度の項目だけがどうも納得いかない。
画素数の少ない方が 6400 止まり。
もっとも、数字だけはいくらでも大きくできますから。
問題は同じISO感度でのノイズとディティールの状態です。
書込番号:7291302
3点

てか、最近デマばかり。
有益な情報が無い5D板は面白くありません。
(何の役にも立たず)
このような事態が続くなら、当分書き込みは辞退しようかと思います。
書込番号:7291316
5点

1Dsが高すぎ、5Dには値下げ要望があるので、新5Dは値下げ、開いた1Dsとの間を埋める3D・・・考えられなくはないですね。
こうして徐々にフルサイズ機を増やしていって・・・。
APS-Cには、もう余りお金を掛けない・・・、なんて、考えすぎだね。
書込番号:7291342
1点

社長の5D後継機発言(新聞に載りました)、写真雑誌での本部長(でしたよね?違ってたらすいません)のサプライズ機発売発言。
でっち上げではなくキヤノンで一番責任ある立場の人間の発言を元に我々は期待して盛り上がっています。
情報や発売に飢餓もつのは当たり前だし、出てくるタイミングが遅すぎたり、出た製品が肩透かしされたと消費者が感じる内容なら単なるキヤノンのPR失策です。
書込番号:7291379
3点

>このような事態が続くなら、当分書き込みは辞退しようかと思います。
まあそう言わずに、ウワサはああでもない、こうでもないと勝手な希望や推測を言うから楽しいのだと思います。
書込番号:7291397
4点

>まあそう言わずに、ウワサはああでもない、こうでもないと勝手な希望や推測を言うから楽しいのだと思います。
さすがはじじかめさん。
亀の甲より年の功です。
この様な噂も楽しむつもりで見ればそれなりに楽しいです。
噂ですから、肩透かしを喰らうのが有る程度当たり前。
正に、じじかめさんのアルバムのタイトル通り、『 一喜十憂』で、
十個のうち一個当たれば十分かと?(^^;)
書込番号:7291415
4点

横レスです。<(_ _)>
「Dfine2.0の効果」を見て。
構図からして目線は報道関係陣の場所からの一発!?
っていうことは、、、、つまり、、、その、、、プロカメラマン?
尚、既出の場合はお許し下さい。
書込番号:7291426
2点

>「Dfine2.0の効果」を見て。
済みません。
どのことでしょうか?
ちょっと分からないのです。
歳のせい? σ(^^;)
書込番号:7291448
1点

F2→10D さん、申し訳ございません。
>どのことでしょうか?
ソニータムロンコニカミノルタさんの!<(_ _)>
>歳のせい? σ(^^;)
いえいえそんなことはありません。
「歳のせい」は僕の方です。
F2→10D さんより僕の方が年上だと思います。。。
書込番号:7291473
2点

F2→10D さん、
>「Dfine2.0の効果」を見て。
ソニータムロンコニカミノルタさんのサンプル画像のことですよ。
書込番号:7291523
2点

>構図からして目線は報道関係陣の場所からの一発!?
理解できました。(^-^)
確かに構図からすると、プロカメラマンかどうかは分かりませんが
サッカーグラウンドに立って撮影した高さですね。
書込番号:7291530
1点

> 確かに構図からすると、プロカメラマンかどうかは分かりませんが
ピントが後に抜けているのはご愛敬?!
書込番号:7291599
5点

>ピントが後に抜けているのはご愛敬?!
そんなこと無いですよ。
ジャスピンだと思います。
後のカメラマン席にいるカメラマンのレンズを撮影しているのだ思います。(^_^)v
書込番号:7291621
1点

私目がキヤノンのサプライズをよっげ〜ん。
それはAPS-Cとフルサイズのフルラインナップだ!
あと・・・
APS-Cでハイアマフラッグ1機種
フルサイズでエントリーのキスフルと5Da(同40D帯)と3D(上記帯)の3機種(2.5機種)
で揃うのさっ!
ありえな〜い・・・。こわれてる・・・。
書込番号:7291810
3点

ふう〜と言うところで、私の5Dは旧型にならずに何とか生き延びております。
まあ、何やかんやとわいわいと言うのは楽しいですな。
どちらにしても、近い内に発表が有りそうな気がしますが・・
書込番号:7291949
2点

まあ、結局5Dのような中途半端なカテゴリーの製品はフェイドアウトして行くと
考えるのが順当でないでしょうか?
もちろん何かの突発的な要因で(それこそサプライズ)出て来る可能性を
100%否定するものではありませんが:P
書込番号:7291981
3点

> ジャスピンだと思います。
あっ、すぽーつしゃしんじゃなかったのね。
書込番号:7292167
3点

>あっ、すぽーつしゃしんじゃなかったのね。
え゛っ? これって、すぽーつしゃしんなの?
レンズ沼の住人には、レンズしか目に入らなかった σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7292264
1点

>まあ、結局5Dのような中途半端なカテゴリーの製品はフェイドアウトして行くと
考えるのが順当でないでしょうか?
デジカメウォッチインタビューでの打土井カメラ事業部長の発言です。
>今後のEOSの製品ラインナップの中に、EOS 5Dクラスのフルサイズセンサー機は常に組み込んで行きたいと思います。これは私が事業部長になって、一番最初に指示したことです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html
書込番号:7292446
2点

5D春キャンぺーンの噂も出ています。
本当に春に5D後続機の発表があるのかな?・・・・
書込番号:7292614
2点

Kissの新機種と新レンズ2本の発表だ、ということを見事に言い当てた方が
これから現行5Dのキャンペーンが始まる、と書き込んでいるようです。
また別の方は現行機の在庫整理にも言及してますので、、、
実際にはメーカー内部のことですので、あくまでも推測の域を出ないのですが
やはりこのクラスのフルサイズ機は存在価値そのものが希薄なことから
やがてフェイドアウトして行くのではないかと思われます。
(もちろん私見ですが・・・)
この現行機の連写速度からは、オリンピックのタイミングという点を考慮しても
夏に出る必然性すら見当たりませんね:P
書込番号:7292900
3点

>散々肩透かしを喰らった後だけに。(^^;)
やはりこのクラスのフルサイズ機は存在価値が有ります。
やがてフルサイズのシェアを更に拡大して行くのに絶対必要ではないかと思われます。
他社も追従すれば市場が面白くなりますね。
書込番号:7292964
4点

>やがてフェイドアウトして行くのではないかと思われます。
なんぼなんでもそれは無いと思います。つーか、思いたい♪ σ(^◇^;)ゞ
社長のコメントも有ったし。
書込番号:7292967
1点

>今後のEOSの製品ラインナップの中に、EOS 5Dクラスのフルサイズセンサー機は常に組み込んで行きたいと思います。これは私が事業部長になって、一番最初に指示したことです。
記事によると、事業部長になられたのは4月1日らしいので、その時期に5Dクラスのフルサイズセンサー機を指示されたとなると、ものになるにはまだ時間が掛かりそうですね。。
待ち望んでいる人々のためにも、噂ではないサプライズを早めにお願いします。
でないと、、浮気しちゃうかも、ですからね。。
書込番号:7294042
2点

>ハーフサイズマンセーさん(GTからDS4さん)
キヤノン板にチョッカイを出してきたって事は、
α板が相当退屈なのかしら??
こちらではMACdual2000さんと同じですね。
書込番号:7294599
3点

ハーフサイズマンセーさん
> まあ、結局5Dのような中途半端なカテゴリーの製品は
> フェイドアウトして行くと考えるのが順当でないでしょうか?
まあ、フルサイズのまったく必要のない、
中途半端なハーフサイズマンセーさんにとって、
そのように思われるのは、個人の自由な意志として大いに順当であろう。
どうぞ大好きな中途半端なハーフサイズ板にお帰りになって、
フルサイズが好きになるまで、フェイドアウトしてくださるのが、
順当ではないでしょうか?
書込番号:7295413
5点

これだけ5D後継機が出てこないというは、
それだけ商品力=実力がまだまだあるということなんでしょうね。
早くから買って使っている方は良かったですね。
書込番号:7295509
0点

> これだけ5D後継機が出てこないというは、
> それだけ商品力=実力がまだまだあるということなんでしょうね。
商品がなんであれ市場に流通在庫が存在する間は、後継商品を出すことはないでしょう、
商売上手なメーカーであっても生産調整は難しいものです。
仮に膨大な流通在庫が存在するとしたならば、キャンペーンやら報奨金やら
あの手この手で売りまくるのではないでしょうか?
また5Dに実力があるのかないのかはどうでもいいことですが、
世の中には今まで予算的な事情で購入をためらっていた人もいるはずですので
その人たちにとってみれば、割安な価格で購入出来る千載一遇のチャンスでしょうね。
(ただし、幸せの絶頂は後継機が出るまでの期間限定だと思いますがね)
書込番号:7296467
1点

>世の中には今まで予算的な事情で購入をためらっていた人もいるはずですので
σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7296479
1点

>ただし、幸せの絶頂は後継機が出るまでの期間限定だと思いますがね
やれやれ、HalfSize-ban・zai[7296467]買わないくせに言う事はそれだけかな?:P。
書込番号:7296598
4点

5Dはもともと商品力も持っていましたが、この進歩の激しい時代にあって、2年半もモデルチェンジされないことは、この機種の後継機の開発の遅れ(メーカーの力の入れ方の方向性も含めて)があるのではないでしょうか?
書込番号:7296606
2点

>5Dはもともと商品力も持っていましたが、この進歩の激しい時代にあって、2年半もモデルチ>ェンジされないことは、この機種の後継機の開発の遅れ(メーカーの力の入れ方の方向性も
>含めて)があるのではないでしょうか?
違うと思います↑。
ライバルがいないのに急ぐ必要性がないからでしょう。
他社が出せば面白くなりますが。
今年中には出ると思います。
書込番号:7296634
4点

こんばんは
今月の終わりから(1/31)PMA2008が開催されますけど
もしかしたらそこでサプライズで後継機の発表があると
いいなと思ってます。
あとは少しでも後継機の大まかな仕様がわかると・・・・
書込番号:7297760
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん今晩は
聞いたところによると
Canonさんは今回のKissは対ニコン対策らしいです
D40が発売されKissが食われて販売台数が落ち込み
ラインナップを固める為にNewKissを投入らしいですよ
D300が予想以上(通りかな!)売れているらしいですね・・・
私自身、40Dはかなり良いと思いますが
5Dの継続機は型名も不明で仕様も現時点では不明らしいです。
問題点は、CCDを新開発するか既存の物を流用するかで
かなり発売時期が変化するようです。
予想では、6ヶ月後の発売ではとの事でした。
ひょっとしてオリンピックにぶつけるのかと思いましたが
仕様的に違う様です。
Canonさんは、新製品の生産を開始すればかなり短期間で
出来上がる模様みたいです・・・
(3週間程度で市場に投入出来る体制を作りあげてるみたいです)
私が聞いた情報でした・・・!
1点

9月発売の可能性が高まったと思います。3年周期のカメラでいくのかも知れません。
書込番号:7289237
0点

1月20日にカメラやさんに行ったときですが、24日の話はまったくしていませんでした。
その代わり、3月というのをしきりに言っていましたよ。
書込番号:7289346
0点

北京オリンピックが8月8日から24日までですから、
その前に出るんじゃないかって気がしますけど・・・
書込番号:7289357
0点

その話は納得がいかないです。。。
12月末にキヤノンの社長が敢えて5Dの名前を出して後続機の話をしました。
それが中味が決まってないと言うことはありえないです。
以前も書きましたが、社長の発言と言うのは顧客だけでなく、むしろ株主や関連する取引先(販売先だけでなく、部品供給メーカーなど)に対するアナウンスです。
社長が発言したカメラの仕様が不明でぁち心臓部であるセンサーがどうなるか分からないでは社長の発言が根底からひっくり返ります。
普通社長が発言するときにはほとんどが決まっていることであり、発言した限りには鶴の一声で社長=会社の面子にかけて発言が冷め遣らぬ結果を出すのが普通だと思うのですが。
書込番号:7289412
5点

最近のキヤノンの考え方が解らない、このKissは失敗だと思いますね。このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がないことだそうです。
フィルム時代のKissは軽くて人気があり特に女性にあったようですが、最近の女性は大型の(普通サイズ)のデジイチを使うようになってきています。男性顔負けの大型高級機材を使っています。やはりカメラサイズは40D,5Dクラスのサイズがジャストサイズだと思います。
私は初期の600万画素のKissを持っていますが、所有の20Dと同じ大きさで気にいって今も使っているのですが・・・。
書込番号:7289495
0点

これ見るとわかりますが、KissX2はたった2%アップしか期待してないようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124701-7811-19-2.html
一番アップを期待しているゾーンは5Dのゾーンのようですね。
40Dはもう半年売ってるので今後のシェアは予想が付くので、それ以外にこれだけシェアアップを狙っているということです。
そこまで自信を持っているということは、それだけの性能や競争力を持っているということが決まっているからであり、かなり期待できるんじゃないかなぁと思います。
書込番号:7289509
7点

私も、TAKE 2さんの意見に同感します
社長が固有の機種名を挙げて発言をする以上は、ほとんど仕様も固まり数ヶ月後には何らかの
動きがあるのは当然だと思います
今更、心臓部のセンサー云々は無いでしょう
そして3週間ほどで量産に移行できるとはとても思えないのですが
これは推測ですが何らかの不具合でCMOSの歩留まりがよくないか
量産への移行過程で問題点が出たのかもしれません
今回のKissデジ後継機も、あまりにも順当過ぎるスペック
急遽の一時しのぎに出したのかも知れないとさえ思っているのです
5D後継機はオリンピックに向けて出荷するカテゴリーの機種ではないようにも
思いますし?
書込番号:7289580
0点

>このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がない。
縦位置グリップを付けると結構決まってますよね。
http://www.dpreview.com/news/0801/canon/canon_450d_gripFr.jpg
書込番号:7289755
0点

やっぱ最近のキヤノンはノンサプライズですね〜。
CMJはCINCに対してプレッシャーかけてるんだろうな〜。
書込番号:7289762
1点

国東きよちゃんさん
ありがとうございます。
量産過程での不具合があるとすればサプライズな機能が関連しているのかもしれませんね。それぐらいの凄いものを期待します。
203さんのご指摘は素晴らしいです。メーカーが公式発表でミドルクラスを8%アップさせると発表していること、そして社長の発言にも「中級機の5D」と出ていましたので、ずばり5Dで8%ものシェアアップを考えていると思います。それが1機種なのか噂の7Dを加えた2機種なのかが焦点でしょうね。
しかし9%から8%アップと言うことは2倍にアップなので、しかも40Dと5Dを合わせたシェア(販売数)をまるまる伸ばすと言うことなので驚異的な新機種なのでしょうね。
やはり5D後継機プラス7Dの2機種なのでしょうか。
とにもかくにも5Dよりも遥かに売れる、40D同等以上に売れる機種を考えていることは間違えありません。
書込番号:7289824
2点

X2 はどうなんでしょうねー。KDX ちょい変えみたいだし、40Dとの
価格差も2、3万で安いわけでもないし。KDX でシャア争い負けてる
のに、似たようなカメラ出してどうする?って感想でした。(笑)
書込番号:7290079
1点

5D後継機でシェアのUPを計るかどうかはともかく、余程魅力的なモデル
でないとそれ程安い買い物でもありませんし興味が沸いてきませんね。
オリンピック前には発売されることを期待してみましょう。
書込番号:7290124
1点

こんにちは。
5D後継機発表なしで肩すかしですね。気になるのはキッスを発表して3月下旬発売です。今までのキヤノンは1D系のプロ機以外は発表して数週間後に発売ではなかったでしょうか?5Dはもしかしたら発売直前の発表?発表と同時発売はないでしょうけど。ニコンのようなサプライズに期待します。
書込番号:7290347
0点

KDX2が出て感じたことは、今回はそれほどあっと驚くようなカメラじゃないってことですね。
スペック的にもコンデジと40Dをあわせたようなカメラだし。。
D300とかD3が出たときの、あっというようなショックというか、衝撃というか、そう言うものがない。ニコンの時は、このカメラ出しちゃったら売れちゃうんじゃないか、キャノン危ないんじゃないかって思わせられましたからね。
実際ニコンに人気も出てきたみたいだし・・。
5D後継機では、ニコンをあっといわせるような、そんなカメラを期待したいですね。
書込番号:7290406
2点

3月発表で北京オリンピック前の発売になる可能性も考えられますね。
書込番号:7290479
0点

5D後継に関しては北京オリンピックには左右されない機種だと思います。
一般的には1Ds3からの機能ダウンとKX2で伸びた分を吸収した機種って感じなんでしょうけど、社長があれだけ言ってるのでもう出来ているとしか思えないんですけどね。
発表のタイミングが今回のタイミングじゃなかっただけなんじゃないかと思いますけど。
書込番号:7290520
1点

私もくろちゃネコさんの言うようにオリンピックと5Dは関係ないと思います。
どのようなモデルであれ、次のフルサイズは相当数の販売が見込まれるので、素子を含めた生産設備の充実が必要で、7月立ち上がりの新工場で作る予定なのではないでしょうか。
キヤノンだって早く出したいけど出せない理由があるってことでは?
まあ、その裏には孤高の5Dというのがあるでしょうけど・・
だから、秋の発売開始だと思ってのんびり待ってます。
オリンピック前に欲しいのはD300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?
40DはCPも含めてすばらしいですが、価格的にD300並(つまり20万弱)の上位機種を出してラインアップの充実を図り、中級機のシェアーアップを狙うということではないかなあ。
書込番号:7290556
1点

おはようございます。
私もPompoko55さんが言われるように
>D300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?
そう思うし出して欲しいです。
書込番号:7290568
0点

個人的な意見ですが、そんなものはいりませんわ。
キャノンはフルサイズ普及化の旗手としてそっちに労力を全投入して欲しいの・・・。
書込番号:7290588
1点

2005年のEOS 5Dの登場のように8月20日ごろ発表、9月末発売の線になりそうですね。そのときには同時にEOS-1D Mark III Nも出ていると思いますので。
書込番号:7290606
0点

北京オリンピックに対して
発売するなら5D後継機じゃなく
1Dmk3Nの方が良さそうな気もしますけど‥。
書込番号:7290638
0点

いろいろと期待したいのはわかりますし、僕も期待はしていますが、キャノンに必要なのはどう考えてもAPS-Cのラインナップ拡充だと思います。Kissと40Dだけで、D40、D40X、D80、D200(継続販売?)、D300に対抗しなければいけないというのはきついと思いますね。
シェアなんてどのみちその辺りの機種がかせぐもんですし・・・。
5D後継機は正常進化。飛躍的な1D系に互する連写性能やAF機能の飛躍的UPは期待できないと思います。で初期30万→実売23万程度。
あとプラボディかなんかで10万円台で買えるフルサイズ出すかどうかってところでしょうね。
北京の前か後かはわかりませんが、基本的にはキャノンの北京対策機はすでに出揃っていると見るべきでしょうね。仮にオリンピック前に発売としてもあまり北京オリンピックにはあまり関係ないクラスの機種ですね。
書込番号:7290656
0点

私の予想では、3月ぐらいの早い時期に5D後継機の発表があると思います。
理由としては、40Dと5Dのミドル・ハイクラスのシェアを9%から17%に引き上げる目標を立てているからです。
40Dは徐々にシェアを下げるでしょうし、いくら5Dの後継機が20万円前後の発売されても、半年でここまでシェアアップするのは難しいと思うからです。
また、あまり先の話を社長自らが公の場でするとも思えませんので。
まあ、一番の理由はdaybreak2005さんのコメントを信じているからなのですが。
書込番号:7290660
0点

川崎駅の近くの新工場のセンサーラインが5月から稼働します。5D後継機のセンサーがそこで作られるとすれば、発売時期は5月頃、発表は3月頃
となるでしょう。
書込番号:7290847
1点

>センサーラインが5月から稼働します
>発売時期は5月頃、発表は3月頃
稼働開始してその月内に発売は無理でしょう。
書込番号:7291506
3点

キヤノンとしては、1D, 3D, 5D, 7D 9D? とフルサイズの物量作戦で、
APS-C って昔はそんなのもあったなぁ。。という作戦もありかなぁと
思ったりします。(笑)
書込番号:7292192
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
下記のスレッドで書きましたが。
小生が昨年9月にテレビで見た国会取材のレンズが発売されましたね。
85万円と非常に高価ですが。
テレビ見たときは。白いレンズだけに白昼夢かと思いましたが。。。
発売されても白昼夢ですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6748344/
5Dでの後継は、そのうち出るのでは。
X2が1220万画素だとすると、5Dの後継が1200万画素台とはならないでしょう。
価格据え置きで1600万画素台かな。
それで、ニコンのD3並みの高感度性能を出せば、「いちころ」でしょうかね。
1点

アズティック5Dさん こんばんは
あのレンズは・・・どこ見て商売してんだ(怒)って言いたいような価格ですね!
画素数は1DsMKU並はいくでしょうね!
KDX2についてきた光源による自動ピント調節を発展したものも付いてきて欲しいです
でも何よりも初期不良は絶対にありません!っていうのがいいですね!!
書込番号:7288675
0点

5D後続機はKISSX2の高級仕様ではないでしょうか。
価格も20万前後で発売してくれると嬉しいですね。
書込番号:7288733
0点

こんばんは。
何!?あの価格!!
出ましたねョ(笑)ぐらいしか言えません。
5D後継機もですがレンズも期待していたのに残念です。
書込番号:7288740
0点

328が2,550g¥690,000
220が2,520g¥850,000
焦点距離こそ違えど、重さは30g軽くて明るさが1段違うだけで値段は16万円違います。
価格で言えば、328と428の間ってとこですね。
性能はいかがなもんでしょうね?
MTFグラフからだけで見る限りはすごそうな感じですが。。。
完璧オリンピック屋内競技を意識してるように思います。
書込番号:7288781
0点

でましたね。
高いですが、その描写にはとっても期待しています。
買える気がしないですが…。(^^;)
書込番号:7288967
0点

85万円!
私にはありえないレンズです。
もっと、庶民にも手の届くレンズ、出して欲しかったな・・・。
5Dの後継機が出ると思ったら、Kissの後継機・・・。
残念。
書込番号:7289032
0点

こんなレンズを2種類も出して来るとなると、フルサイズの5D後継機は順当として、まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。
これこそ、ひょっとしたら5D後継機と抱き合わせのサプライズ機種かな。
D300が出て、黙って見ているキャノンには思えないが・・・・。
書込番号:7289121
0点

そうですね・・私にもまったく縁の
なさそうなレンズですね・・
もう少し庶民にとって現実的なレンズが待たれます5D後継機と
同時に発表されると嬉しいですね!
書込番号:7289151
0点

アルコールがしこたま入っちゃったし、これは独りごとということで聞き流してください。
EF200mm F2L ISをプロ仕様レンズとして一般購買層の論外へと位置づけるのは自由です。
自由かと思いますが、ボディがここまでプロアマの一線を越えてしまった今となっては、
一般ユーザーやヘボ腕ビンボー人の私にゃ高嶺の華のEF200mm F2L ISでも
そんな凄レンズがCANONにズラリ揃っていて何ら悪くないとは思いますけどね。
乱暴ですがフルサイズ+ EF1.4X IIでは280mm F2.8もどきでしょ。
数ヵ年計画で、いつかは購入したい魅力的なレンズに感じますが、
EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
正直いってショックでしたね。(^^ゞ
書込番号:7289693
0点

800mmF5.6といい少し価格設定が高くないですかねぇ。
屋内スポーツにはいいでしょうけどね。
まぁ、私にも関係の無いレンズですが(笑)
書込番号:7289695
0点

まいった。
と言った価格でした。
これと、5D後継機(いつでるんだろ)で買値100万ぐらいかな〜。
1年内で散在するには、ちょっと考えてしまいました。
前玉の蛍石が価格を思いっきり牽引している様に思えましたが、
逆に、ますます欲しくもなりました。お金貯めなきゃ。
書込番号:7290078
0点

こんばんは
今回発表されたレンズは、私を含めて多くに方にとってただのカタログ上の
レンズではないでしょうか。
プロの方にはオリンピックイヤーですからキャノンから無償譲渡され恩恵を
受ける人も多少いるんでしょうね。
書込番号:7290150
0点

>EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
>正直いってショックでしたね。(^^ゞ
一段の違いが値差10倍近くですからね〜。
ジーコ対Lでもそんなに価格差あるのはEF50mmF1.8とEF50mmF1.2くらいの物です。(^^;)
同じLレンズどうしなのになぁ。
そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)
書込番号:7290526
0点

>そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)
EF400F2.8も買い得かもよ!逝っちゃう?(笑)
書込番号:7290557
0点

おはようございます。
800_って大口径の蛍石を2枚も使っているんですね〜。
以前(今も?)1200_に2枚の蛍石を使っておりその価格がNSXより
高価だった記憶がありますので800_の175万って安く感じる???
ニコンではステッパーレンズ用蛍石を調達するのにも四苦八苦との事でとても
カメラ用レンズに流用など出来ない事情があるとか・・・
どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
書込番号:7290745
0点

>どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
それは人造の蛍石が作れるからです。
随分と昔からキヤノンはこの技術を持ってるようですよ。
書込番号:7290768
1点


325・・さん。
ありがとうございます。
滅多に押すことはない”参考になりました”ボタンを押させていただきました。
書込番号:7291088
0点

この2つのレンズを買う方々はボディは何をお使いになるのでしょうね。
フルサイズ+200F2なら、APS−C+135F2で代用できるし。
同じく800F5.6も、APS−Cなら500F5.6で代用可能。
あくまでも「代用」ですけど。
>まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。
APS−Cで使うのかな?
書込番号:7291132
0点

325のとうちゃん!さん曰く:
>ミホジェーンさん曰く:
>> どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
>それは人造の蛍石が作れるからです。
キヤノン以外にも自前の大口径蛍石レンズを作っている会社も有るみたいですね:
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/products/glass.htm
尤も、硬度が低く、温度安定性が悪い蛍石よりはUD、LD、ED等の光学ガラスを使った方が衝撃、湿度、温度等の悪条件下での耐久性のより高い写真用レンズを設計出来る可能性もありますが。
書込番号:7294851
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





