EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

中国サイドからこんなうわさが・・・

2008/01/22 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件

http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=499687
7Dが後続機か?1200万画素、価額が200000前後?

書込番号:7279314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 17:36(1年以上前)

こんばんは。

どうも中国の情報は胡散臭いですね。(^^;)

特に、800万画素でアスペクト比が16:9というのが引っかかります。

横長テレビに接続して見るためかな?
まず、あり得ないと思います。σ(^_^;)

書込番号:7279325

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/22 17:41(1年以上前)

中国語はわからないので何となくの解釈ですが…かなり魅力的な感じですね。
5Dを下取りに出して逝っちゃいたくなっちゃいます。

ただ…最近のキヤノンの初期ロッドは怖いので少し様子を見た方がイイのかなぁ…

書込番号:7279345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 17:48(1年以上前)

>中国語はわからないので何となくの解釈ですが

以前これの英訳版がどこかのサイトに出てましたね。^^;
スペックは素晴らしいと思います。
1,200万画素、秒間5コマ、3インチライブビューモニター、ゴミ取り。
これだけで十分。(^_^)v

書込番号:7279364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 17:56(1年以上前)

F2→10Dさん

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html

ここではないでしょうか?
11thのところにまったく同内容であります。

書込番号:7279390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 18:01(1年以上前)

追記。

2007 December の11thです。

書込番号:7279403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/22 18:22(1年以上前)

こんばんは。
液晶はVGAを、メモリーはUDMA対応してほしいかな。あと、バッテリーのスタミナを改善してほしい。
(視野率100%とか、レリーズタイムラグ改善、防塵防滴等キリがありませんが。)
1/24に何らかの発表があるのか、ワクワクしています。

書込番号:7279475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/22 18:25(1年以上前)

フルサイズが20万前後ですか、凄い!

書込番号:7279492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 19:28(1年以上前)

朝のベーぐるさん

そうです。
そのページを見たことがありました。

おかげさまですっきりしました。σ(^^;)

書込番号:7279725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/01/22 19:30(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

>液晶はVGAを

画面にいい物をおごってもらいたいのは確かですけど、EOSのRAWでの撮影の場合、プレビューはサムネイルを拡大しただでは無かったですかね?

書込番号:7279737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 20:07(1年以上前)

本当にこのスペックで200,000円前後でしたらシェア拡大に大貢献できそうですね。

書込番号:7279885

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/22 20:36(1年以上前)

どうなんでしょうか?
正式な発表が楽しみですね。

書込番号:7279993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 20:47(1年以上前)

これからしばらく色々出てくるんでしょうね。
まぁそれにがっかりしたり喜んだりするのも楽しみの一つなので、発表までみなさん楽しみましょう。(^^)

書込番号:7280046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/22 20:59(1年以上前)

安いのはうれしいですが
何よりも壊れない機種がいいですね!
メーカー保障が5年着けられるほどの自信作が一番のサプライズかと思います!!

書込番号:7280116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Sweet.Photo.Box 

2008/01/22 22:58(1年以上前)

海外の話ですが、話題作りの為に虚偽のネタを掲載するサイトが幾つか存在するようです。
それだけに中国サイトの情報について信憑性を計り知ることができませんが、事実に基づいたものであって欲しいものです。

祭りは夏か秋まで待て!と怒られそうですが、ここはキヤノンさんのサプライズに期待しましょう^^

書込番号:7280824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/01/23 11:16(1年以上前)

こんにちわ〜

ニュー5D、楽しみですね〜。

デジイチデビューがいきなり5Dといった方を見受けるように、結構初心者の購入も
目立つ5Dですが、ささいな提案を1つ。

1D系では必要ありませんが、それ以外の機種ではボディのいたるとこに存在する各種
ボタンの機能停止モードを追加するというものです。
機能停止ですから、うかつに押しても停止前の状態を維持したまま・・というやつです。

メインSWを4段クリックにして最後にそれを設けるって感じでしょうか?
私の知り合いが希望しておりました。

ちなみに既に存在する機能であれば、どなたか教えてくださるとありがたいのですが。

書込番号:7282425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/23 11:39(1年以上前)

ミホジェーンさん

>1D系では必要ありませんが、それ以外の機種ではボディのいたるとこに存在する各種
ボタンの機能停止モードを追加するというものです。

これって40Dで多発する問題点ですよね。
特にモニターの下の5つのボタン。
首や肩から下げて移動していると必ずいずれかのボタンが当たってスイッチが入るんですよね。
問題なのは画像の消去ボタンがこの中に含まれる事。
ステップをふまないと消去されませんがもしそのステップどうりにボタンが押されたらなんて考えたら怖いです。

今後、発売されるモデルではボタン配置を改善していただきたいですよね。

書込番号:7282477

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/01/23 16:13(1年以上前)

デジタル一眼マニアックに出た情報ですが、

>Canonのフルサイズ機の新シリーズとして、画素数は15.1MP、1D系より小型で縦グリップ一体ボディの機種が開発中との噂が投稿。また、5D後継機は12.8MPで秒間4コマになると聞いたとのこと。

真偽の程は???

とりあえず明日の発表が何か有るのかですが、金曜日のほうが可能性が高いのではと思っています。

m(__)m

書込番号:7283179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:57件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

こんばんは

今日買った、デジタルマガジン2月号の
デジタルカメラの明日を読む業界トレンド予報と言う記事には
Kiss Digitalの後継機はPAM2008直前発表、PAMでお披露目と
なるらしいと書いてます、5Dのことは何も触れてないと思ってみてたら
本田雅一のココにも注目と言う隅っこの小さい記事に
噂の絶えない5Dの後継機は、より低価格にフルサイズセンサーを提供するものに
なりようだと。もしかしたらちらほら出てくる7Dなんですかね?

書込番号:7275880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/21 20:18(1年以上前)

初めのデジカメさん こんばんは

5D後継機の発売って本当に謎ですね!
噂が先行しておりますが正確な情報が全く判りません!
廉価版の7Dは出てもおかしくないと思いますが
キヤノンとしても5Dは1Dsを越えないところでどううまく抑えるかを
検討しないと中途半端になりそうですね!

書込番号:7275923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/21 20:28(1年以上前)

>キヤノンとしても5Dは1Dsを越えないところでどううまく抑えるかを

連写能力や100%視野率等、プロ向け機能を備えれば自然に値段が高くなります。
画質だけは超えられるかも。

書込番号:7275971

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/21 20:37(1年以上前)

>5Dの後継機は、より低価格にフルサイズセンサーを提供するものになるようだと。

私もこうなってくれることを強く望みます。
これがキャノンのサプライズだと良いですね。

書込番号:7276012

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/21 20:55(1年以上前)

5D後継機の発表は今年のフォトキナ前と言う噂もあるらしいので、発表時期も非常に気になります。

もし、フォトキナ前ならまた5Dのリベートキャンペーンがあるかと思ってますので、そっちも注目しています。

書込番号:7276097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 21:00(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

1月24日あたりに発表がなかったらがっくらこきますね・・・。まあすぐには後継機買わないから大丈夫なんですけどね。でも、何か発表ってあってほしいですよねー。

書込番号:7276116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 21:19(1年以上前)

>より低価格にフルサイズセンサーを提供する

Kissシリーズ以外全てに↑やったら面白いですね。

書込番号:7276220

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/21 21:22(1年以上前)

とりあえず私もしばらく5Dを使っていくつもりなのですが…後継機は発表時期も含めて非常に気になりますね。
ペンタックスのK20Dと同日に発表になったら…どっちに注目すればイイんだろ?
…勝手に自問自答しています…笑

書込番号:7276236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/21 21:25(1年以上前)

上位機種も下位機種も気にしながら開発しないといけないので、5D後継機種も大変ですね。
以前雑誌のインタビューにキヤノンの開発者の話が載っていましたが、ライバル機というのは他社の同クラスの製品じゃなくて、自社の現行機種だそうです。
だとすれば、打倒1DSなんて5D後継機種の開発が進んでたらそれはそれでユーザーとしてはうれしいんですけどね。。。。
5コマ/秒で1600万画素で後は多くは望みませんがお値段は30万円は切ってほしいですね。

書込番号:7276254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/21 21:27(1年以上前)

今週出るのかやっぱり2月なのか楽しみですね。

書込番号:7276272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/21 21:31(1年以上前)

今週末はキス後継機でしょう。あとLレンズが二本。
まだ5D在庫はけてないみたい?

5D後継機サプライズは、ズバリ価格でしょう。

書込番号:7276297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/01/21 21:40(1年以上前)

ここ数日こちらの5Dの最安値がみるみる値下がっています。何らかの動きでしょうか?
5Dにしろ5D後継機にしろ、フルサイズは憧れです。
KDNではやっぱり絵が小さく感じます。

書込番号:7276347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 21:45(1年以上前)

>フルサイズは憧れです。

5Dは憧れのフルサイズをお手ごろに!!の立役者となりました。
後継機で更に低価格になれば良いですね。

書込番号:7276389

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/21 22:00(1年以上前)

レンズはやはり200F2.8Lと800F5.6Lでしょうかね。
35mmF1.4Lが5Dでは最高レベルだったのですが、1DsMarkIIIではやや力不足の感が否めない
ので、24mmともどもリニューアルしてくれると嬉しいのですが・・・
その前に24-70のリニューアル希望の方が多いのかな?

書込番号:7276491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 22:03(1年以上前)

5Dの低価格機って本当に出るんですかね!?
もしかして超サプライズでフルサイズ版EOS Kissなんて
まずないでしょうね(笑)

キャノンもニコンの出方を待ってるかもしれませんね?
D80とD40がそろそろ出し、あとソニーももしかしたらフルサイズを・・・・

ペンタックスはどうもマイナーチェンジ止まりって言う噂も流れてる
みたいだし。

書込番号:7276515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/21 22:19(1年以上前)

5Dmark2のコンセプト、どう位置づけていくのかと言うことですよね
まだ1代目ですから、フルサイズのお手頃版の位置づけを、継続するのなら
25万前後で1DSmark3の連写枚数の1枚下で、なおかつ40D+アルファと言う位置づけは変わらないような気がします、フルサイズを庶民に提供するカメラという位置づけですね

書込番号:7276611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/21 22:59(1年以上前)

あと3年から5年もすれば、フルサイズ機が誰でも気軽に買える価格になるように思います。
フルサイズ機の価格が高いのは撮像センサーの歩留まりが悪いからで、技術の進歩でその歩留まりも改善されていくことでしょう。
撮像センサーさえ安くなれば、フルサイズのデジタル一眼が実売で10万円を割るのも夢ではありません。
ただ、画素数は1000万画素ぐらいにとどめて欲しいですね。
画素数が1000万画素ぐらいに抑えて、徹底的に高感度に強い機種にしてもらいたいです。
そのほうがユーザーにとってははるかに利便性が高いでしょう。
1500万画素とか2000万画素ははっきり言って必要ありません。

書込番号:7276866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/21 23:07(1年以上前)

>その前に24-70のリニューアル希望の方が多いのかな?

絶対はんたーい!(笑)
今のままで良いです。IS化して、いらない光学系をはさまないで欲しいです。
って私はすでにこのレンズ持っているから、新しく出たところで買わなきゃ良いだけですね。失礼しますた。

書込番号:7276931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/21 23:09(1年以上前)

私も将来フルサイズ低価格になる宣言を某オリンパスフォーサーズカテで発言した所叩かれました‥orz (笑

書込番号:7276942

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 23:18(1年以上前)

雰囲気からすると5Dの後継機はまだ出ない気がします。雑誌にも5Dの広告が大々的に乗ってますし、やはりKissの後継機が最有力ではないでしょうか?

5D後継機というより、キャノンのサプライズは「撮像素子差し替え式」なんてのはどうでしょうか?

フィルムを交換する感覚で高感度特性に優れた1000万画素、バランス型の1300万画素、高解像度の1600万画素とTPOに応じて撮像素子を差し替えるものです。
撮像素子の価格は画素数が上がると高くなるなんてことになるのでしょうか?
撮像素子を3枚集めると1台で3倍おいしいカメラになるでしょうね。

新型の撮像素子が出ればそれを差し替えて使用できれば、結構面白いと思いますしゴミ取りも撮像素子を取り外して清掃なんてのもできると思います。

まあ今のところはこんな機能はないでしょうけど発売されると面白いでしょうね。

書込番号:7276999

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/21 23:29(1年以上前)

>[7276515]
>もしかして超サプライズでフルサイズ版EOS Kissなんて

 入門機はコスト圧力が強いので、(より高価な)35mm full size撮像素子搭載は
難しいでしょうね。

書込番号:7277068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/21 23:40(1年以上前)

5D後継機待ちの私ですが、
少し安くなるよりも、1D系までとは言いませんが、
防塵、防滴も含め、もう少しボディーの作りと、
シャッター音を何とかして欲しいのが希望です。
(現行5Dとほぼ同等でも、後継機は購入するつもりですが)

画素数も現行程度で十分だと思います。
最近、ブルーレイを導入しましたが、
ファイルサイズがでかくなると、保管も大変。

書込番号:7277151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/22 00:07(1年以上前)

>デジタルカメラ・マガジン

数々の都市伝説を生んだ雑誌ですからねぇ。
悪いですが信用していません。

書込番号:7277298

ナイスクチコミ!4


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/22 01:23(1年以上前)

>>325のとうちゃん!さん

>>その前に24-70のリニューアル希望の方が多いのかな?
>絶対はんたーい!(笑)
>今のままで良いです。IS化して、いらない光学系をはさまないで欲しいです。
>って私はすでにこのレンズ持っているから、新しく出たところで買わなきゃ良
>いだけですね。失礼しますた。

いや、IS化じゃなくて、16-35同様、色収差の補正強化や、ワイド側の周辺描写
強化あたりを想像してました。

個人的には5Dの12Mpx→1DsMark2の16Mpx→1DsMark3の21Mpxと来て、レンズに求
められる性能がどんどん上がってるのを感じてるのでで、5D後継待ちの方だと、
真っ先に24-70リニューアル希望かなと思いまして。
逆にもっている方だと現行で満足な方が多いのですかね。

そろそろまたズーム欲しいなぁーなんて思っているので、私的にもちょっとリニュ希望です。
(標準ズームは遥か昔の28-80F2.8-4Lしか持ってません・・今は単ばっかりです)

書込番号:7277595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/22 03:31(1年以上前)

別に16−35IIと24-70に不満は全然ないのですが、リニューアルを強く希望するのは70-200F2.8ISですね。
これはすぐにでもリニューアルして欲しいです。

書込番号:7277780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 06:13(1年以上前)

>別に16−35IIと24-70に不満は全然ないのですが、リニューアルを強く希望するのは70-200F2.8ISですね。
>これはすぐにでもリニューアルして欲しいです。

私はさしあたって機能を満足していないEF100-400mmISのリニューアルを最優先でお願いしたいです。
屋外で使う事が前提である超望遠ズームで防塵防滴じゃないのは大問題かと。

書込番号:7277877

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/22 09:14(1年以上前)

100-400を防塵防滴にすると、収納時の全長が400mm時のものになってしまうと思いますが・・・。

書込番号:7278118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/01/22 11:04(1年以上前)

>100-400を防塵防滴にすると、収納時の全長が400mm時のものになってしまうと思いますが・・・。

なるほど…では一部防塵防滴ということで。
ISの性能も悪いんですよね…。
時々意味不明な揺り戻しがあって辛い。
でも出たら出たで欲しくなるから、描写は悪くないからまだ先でいいですけど(笑)

書込番号:7278375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 12:15(1年以上前)

私もBIG_Oさんと同じく、5D後継機よりもKISS後継機が先だと思いました。
サプライズはレンズ側の手ブレ防止と連動する、
カメラ本体内蔵手ブレ防止機能だと思います。

新レンズは望遠側に期待。
EF400mm f/5.6L IS化やEF100-400のリニューアルも良いですね。

書込番号:7278536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 19:35(1年以上前)

>私も将来フルサイズ低価格になる宣言を某オリンパスフォーサーズカテで発言した所叩かれ
>ました‥orz (笑

某板ではもっと叩かれていました。フルサイズユーザーに対する悋気を感じました。

>35mmF1.4Lが5Dでは最高レベルだったのですが、1DsMarkIIIではやや力不足の感が否めない

ガーン!!私は1DsMarkIIIを予約しています。来たら35mmF1.4Lをメイン使う予定です。
使ってのお楽しみ。

書込番号:7279749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 19:57(1年以上前)

>100-400を防塵防滴にすると、収納時の全長が400mm時のものになってしまうと思いますが・・・。

EF28-300mmISも直進ズームですが、防塵防滴です。
大丈夫だと思いますけど。

書込番号:7279833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/22 20:17(1年以上前)

  >:フルサイズの低価格化
フォーサーズもフルサイズ用のレンズが出て来たりして・・・(^^;;)
マウントの構造自体には、制限はないですよね?

書込番号:7279924

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/23 00:33(1年以上前)

>>レンズ+さん

>35mmF1.4Lが5Dでは最高レベルだったのですが、1DsMarkIIIではやや力不足の感が否めない
>ガーン!!私は1DsMarkIIIを予約しています。来たら35mmF1.4Lをメイン使う予定です。
>使ってのお楽しみ。

板違いになってきますが・・・

1DsMark2や3では「絞って遠景」みたいな場面で、周辺の色収差やパープルフリンジが単に
してはかなり目立ちます。
ポートレートや近景スナップ等では相変わらずの優等生なので、用途によってはすばらしい
写りです。ご安心を。ちなみに、お持ち(でしたよね?)の135L、85Lは21Mpxをモノと
もせず、まったく破綻が見当たりません。凄いレンズです。

余談ですが、私はCF&SDもメディアレンズ+さんと全く同じドカティーのCF4GとSD4Gを1Ds
Mark3のために買いました。どっちも凄い速くて快適です。特にSDが速かったのは意外でした。
また、SDはパッチンしてPCに直接刺すと、SANDISKのFirewireリーダ並みの速度がでます!

>>くろちゃネコさん
>EF28-300mmISも直進ズームですが、防塵防滴です。
そうだったのですね!知りませんでした。失礼いたしました。
伸びる口のところにシーリングですかね。今度量販店でみておこうと思います。

書込番号:7281425

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/23 01:02(1年以上前)

KDX と xxD の関係をみていると、別に 5D が一部分で 1Ds を
超えるのもありだと思います。

書込番号:7281545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/23 19:34(1年以上前)

JbMshさん、こんばんは。
>ポートレートや近景スナップ等では相変わらずの優等生なので、用途によってはすばらしい
>写りです。ご安心を。ちなみに、お持ち(でしたよね?)の135L、85Lは21Mpxをモノと
>もせず、まったく破綻が見当たりません。凄いレンズです。

EF135 F2LUSMは持っています。使っている方の意見は参考になります。
有難うございます。

スレ主さん、話がそれました。すいません。

書込番号:7283778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信92

お気に入りに追加

標準

やっと出た真実味のある噂?

2008/01/20 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

本日ある行きつけのカメラ店で5D後継機の事をうかがいました。
やっと真実と思われる話が出てきました。

そのカメラ店の店長がキヤノンの営業マンの方から聞いた話で近々5Dの後継機が発表されると聞いたそうです。
名前(機種名)も○○だとうかがったそうですが私には教えていただけませんでした。

そのお店の名前は店長と営業マンの方に迷惑をかけるかも知れませんので伏せておきますが店長はほぼ間違えなく間もなく発表だといっていました。

やっとメーカー関係者から出た話なので真実だと思われます。

イギリスで24日の日にキヤノンが新製品の発表会を予定しているそうです。
そこで発表があると思います。
日本には25日くらいには何らかの情報がネット上に流れると思われます。

書込番号:7272101

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/01/20 21:24(1年以上前)

>日本には25日くらいには何らかの情報がネット上に流れると思われます。

そうだったんですか?
この掲示板では何度も1月24日発表と書き込んでありましたが..
24日が真実なのか?はたまた25日が真実なのか?
非常に気になる2日間。

書込番号:7272133

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 21:25(1年以上前)

こんばんは。
以前より1月24日と言う噂は出ていましたがそのあたりでしょうか。
あともう少しで発表があると言うことでしょう。
楽しみですね。

書込番号:7272141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 21:34(1年以上前)

ワタシも本日ある筋から聞いた情報ですが24日に何か発表があるらしいとのこと。

ペンタックスと被りますね。

いずれにしてもワタシはすぎには動かないわよ!

そりゃそーと今AVP見てるんだけど、怖ヮ!
24日のことなんてどーでもよくなっちゃうわ!

書込番号:7272190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/20 21:37(1年以上前)

 
いよいよですか。ズマロン3.5さんの情報に今から感無量。

当日は身を清め、椅子に正座してMacintoshの前に臨みます。
そして、柏手をパーン、パーン!! 所作を付けて電源スイッチ・オン。
ああ、想像するだけでも待ち遠しいですねえ。

みなさんのご意見も楽しみにしております。

書込番号:7272218

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 21:46(1年以上前)

発表当日は、コンサートチケット電話予約みたいに、カメラ屋の電話も繋がらなかったりするかも!
いずれにしても待ち遠しいです!

書込番号:7272269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/20 21:49(1年以上前)

さぁお祭りか?

書込番号:7272277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 22:00(1年以上前)

ビックカメラの都内大型店数店舗でここ数日5Dの展示が姿を消しています。
一応、ご報告しておきます。

書込番号:7272332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 22:03(1年以上前)

>発表当日は、コンサートチケット電話予約みたいに、カメラ屋の電話も繋がらなかったりするかも!

そこまでは行かないでしょうけど、EOS 5Dの後継を首を長くして待った方にとっては待ちに待ったという感じかもしれませんね。24日(日本時間25日午後)が楽しみですね。

書込番号:7272359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/01/20 22:09(1年以上前)

私も前からここでの噂をもとに、馴染みのキタムラの店長に発表があれば即予約を
してください、とお願いしています。

名前が5DMarkUなのか、別なのかはどちらでもいいです。
どのようなスペック、機能を載せてくるか興味津々です。
価格は30万以下ならベストですね。

EOS 7sにもある視線入力があればいいなぁ。
ポートレート撮影時にAFポイントが9点しか選択出来ないのはつらいので、
15点くらいになれば最高です。

楽しみですねぇ〜。

書込番号:7272386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 22:29(1年以上前)

>ここ数日5Dの展示が姿を消しています。

そー言えば、今日立ち寄った量販店にも5Dがなかった!
直系の後継機種か?!

書込番号:7272496

ナイスクチコミ!2


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2008/01/20 22:56(1年以上前)

俄然盛り上がってきましたね。
今からワクワクしちゃいます。

書込番号:7272655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/20 23:09(1年以上前)

こんばんは
やっとそういう現実味を帯びた話が出てきましたね。
ドキドキワクワクですね。
来週からもっと具体的な中身が漏れ出してきそうですね。
気になるのは発売時期と価格です。
内容も当然のことですが、今回は見送らずに購入しようと思います。

書込番号:7272750

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/20 23:15(1年以上前)

>[7272332]
>ビックカメラの都内大型店数店舗でここ数日5Dの展示が姿を消しています。

 今日、ヨドバシ梅田には置いてありました。

書込番号:7272786

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 23:18(1年以上前)

後継機の噂には相当踊らされてきた(笑)ので、まだ素直に信じられません。

本当に発売されると良いですが、またキャノンに肩透かしを食いそうです。

いずれにしても24日が楽しみです。

1DsVの発売情報は海外のアマゾンがキャノンのHPより早かったので、ここをチェックするといち早く情報がわかるかも知れませんね。

価格が20万前半なら半年後くらいには購入を検討したいですね〜。

書込番号:7272814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/20 23:28(1年以上前)

ズマロン3.5さん 

 今日は偵察でしたか・・・やりますね〜!


 

書込番号:7272879

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/20 23:31(1年以上前)

微妙です。

SPECによっては、また“欲しい病”が始まって…

でも、現状では資金繰りが非常に困難です。

でもでも、そう遠くない?将来買えるまでの間、カタログ集めや
ここで皆さんのインプレや使用Repをわくわくしながら楽しめそうです。

サプライズもですが、その内容が“amazing”なものであることを期待したいです。

書込番号:7272901

ナイスクチコミ!1


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/20 23:58(1年以上前)

5Dが店頭から消えたって事は発表即発売では無いですよね。
もしそうだったら現行の5Dを買ったばかりの友人はがっくりですよ。
その可能性が有るのでしょうかね?

書込番号:7273055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 00:04(1年以上前)

今月発売になったばかりの各社カメラ雑誌の2月号はなんだか嵐の前の静かさが漂うような内容。

レンズの話題や中古カメラに関する話題などで目新しい事はノクトン35/1.4くらいです。

来月号はきっと嵐が吹き荒れるのでしょうね。

書込番号:7273088

ナイスクチコミ!0


350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/21 00:11(1年以上前)

ついに来ましたか。この板の熱気が伝わってきます。名前は5DMarkUがかっこいいですね。私的には画素数は確かに増える必要は無いです。価格は抑えて、ゴミ取り、連写能力アップ、DIGICVで良いです。なんとなく、このサイトの最安値店で28万、近所のキタムラで33万、大型電気店で36万くらいを予想しています。だとすると、やっぱり購入できるのは8月か・・・。でも、仮に最安値店で20万で出たら、半年後は、40Dが8万くらいになって、5D後継機が17万てことになるのかな。それもなんか寂しい。いろいろ考えるとやはり、後継機は2本立てになるのかもしれませんね。するとやっぱり悩むなーー。

書込番号:7273137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/21 00:20(1年以上前)

ズマロン3.5さん、こんばんは。

へー、それは朗報ですねー。
5Dユーザーは余裕で待てると思いますが、APS-Cユーザーは1日でも早くほしい気分。1週間ほど前某カメラ店に予約を入れたら貴方は当店で8番目ですと言われました。いつ発売か未定のカメラの予約が密かに始まってます。

デバッグ担当はいやだけど発売から半年以上待つのはもっといやなので即買いです。

書込番号:7273179

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/21 00:23(1年以上前)

40Dは発表から発売まで2週間もありませんでしたから、発売日は
1/24に発表があったとしても、いろいろな可能性がありそうですね。

書込番号:7273194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 00:46(1年以上前)

ついにですね!

でも、あせらずにまずはカタログや雑誌の評価など複合的に判断していきたいと思います。
でも、本心は・・・

書込番号:7273290

ナイスクチコミ!0


嵐亭さん
クチコミ投稿数:60件

2008/01/21 00:58(1年以上前)

2年半ぶりです。
モデルチェンジ2回分進化して登場を期待します。

書込番号:7273332

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/21 01:56(1年以上前)

祭りが始まるのか。。。


5D+24-70mmF2.8Lで何不自由なく幸せに暮らしていた日々に突然ラムちゃんのごとくMarkUがやってくるのだな。
俺の、俺のハートを掻き乱して幸せを奪っていくのだな。
いやだ。いやだ。俺の5Dより良いカメラが出るなんて。
1台だけじゃなくて2台欲しくなるじゃないか。
もう心はMarkUに支配されかけているじゃないか。
いやだいやだいやだ。。。。。。

書込番号:7273518

ナイスクチコミ!2


嵐亭さん
クチコミ投稿数:60件

2008/01/21 04:19(1年以上前)

新レンズは
EF24-70mm F2.8L IS USM
EF24-105mm F2.8L IS USM
が有力でしょうか?

書込番号:7273717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 06:51(1年以上前)

>EF24-70mm F2.8L IS USM
>EF24-105mm F2.8L IS USM

両方ともないと思いますけど・・・。仮に出ても、同じF2.8では前者が売れなくなりますね・・・。

書込番号:7273802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 08:02(1年以上前)

>EF24-105mm F2.8L IS USM
これは実用的な大きさのレンズで開発するのはまず困難だと思います。

僕はEF24mmF1.4Lと特にEF35mmF1.4Lの防塵防滴化などを施したリニューアルを期待しています。

書込番号:7273877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2008/01/21 09:59(1年以上前)

5D後継機には非常に期待が高まります! 果たしてどんなスペックでどんな絵を出すのか。 でも、そんなにすごいスペックで出ては来ないのでは? 意外と地味かもしれませんよ^^ もし驚異的なスペックで出てきたら、1Ds3の存在意義が薄れてしまうかもです!

書込番号:7274088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 10:10(1年以上前)

>5Dが店頭から消えたって事は発表即発売では無いですよね。

冷静に考えてみると、発表=発売とは限らないので単に店頭在庫切れなんですかね。

24-105mmF2.8? 以前タムロンから28-105mmF2.8が出ていましたが、ガラスの塊。
AF激遅のためMFの方がストレスがありませんでした。購入後すぐにドナドナしちゃいました。
レンズ構成を推測すると純正USMでも速くならないようなきがします。速くなるには白レンズに変身するしかないかも?
アッ、余計な事を、、、。すみません。 

ワタシ的希望としては50-135mmF2.8Lの無難なポートレート用大口径ズームを出して欲しいです。
非ISでいいので、ぜひお願いします。

書込番号:7274116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/01/21 11:50(1年以上前)

後継機の発表、楽しみですね。ワクワクしますね。
どんなサプライズが出てくるのか?!

書込番号:7274369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/21 12:15(1年以上前)

やはり、今週末は5D後継機の発表はないですね。

あるとしてもエントリー機種でしょう。

とは言ってもそう遠くない日程(2〜3月発表)では出てきそうですが。

キヤノン以外の新製品発売ラッシュで、思ったほど昨年後半からのキャンペーンで5Dのメーカー在庫がはけてないというところみたいです。

書込番号:7274434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/21 12:23(1年以上前)

サプライズはプライス面でしょう。後は想像出来る範囲内での順当なスペックアップでしょう。

書込番号:7274463

ナイスクチコミ!2


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/21 12:32(1年以上前)

1Ds3の存在意義が薄れるカメラを出して欲しいですね。
かつてニコンのF5とF100では連写速度とファインダー視野率の違い程度で(ファインダー交換式でしたが実質無意味です)値段が半額近いカメラで大ヒットしました。

フラッグシップカメラは耐久性や厳密な視野率など画質のスペック以外のところで差をつけて欲しいです。

フィルム時代はカメラが違ってもレンズが同じであれば同じ写真が撮れました。
フィルムは感度が違っても値段はそう大きく変わりませんでした。
中判カメラも手の届く値段でした。
画質は圧倒的に良いもの出して下さい!
お願いします。

書込番号:7274495

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/21 12:50(1年以上前)

2007年秋の陣に続いて、2008年春の陣ですか・・・(^^;
皆さん浮き足立つなーーーー!(笑)

とりあえず、K20D・α200は確定、α900?・EOS-5D後継・KissDX後継が確実視、
あと可能性は、D80後継(上位?)・D40x後継・E-330後継(Eシリーズ中級機)と
いったところでしょうか。

わずか1年足らずの間に一斉モデルチェンジですね。
とりあえずこの新製品ラッシュが終わったら、製品サイクルは2年〜3年ぐらいで
ゆっくりと推移して欲しいですね。
あ、そこ! EOS-1DMkIVとか言わない!! まだ出て1年経っていないんだから!
D3高画素?廉価フルサイズ?? ニコンも生産手一杯だからもちょっと待ってあげて!
(以下略)

書込番号:7274573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 13:13(1年以上前)

最近入手した35mmF2/50mm1.8のちびっこレンズに合わせて小さいボディ。
KDXの後継機種のファインダーが改善されれば嬉しいです。

書込番号:7274643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/21 14:12(1年以上前)

TAILTAIL3さん

ニコンは、D200後継機種なんて秘策をうってくるかもしれませんね。それこそ15万くらいで。(ニコンの位置付けは、D300はD200の後継ではないことから)
40DガチンコライバルはD80後継かD200後継か!

キヤノンのAPS−Cフラッグシップが20万くらいで発売なんてあったりして…。

書込番号:7274797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/21 14:12(1年以上前)

シェアが10%も動くんだから、当然eoskiss-D-fullじゃないですか?
5Dと同じセンサを搭載して、メーカー希望小売価格¥159,000!(*^^)v

書込番号:7274799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/21 14:20(1年以上前)

もう噂とは言えなく成ってきているのでしょうか
ペンタの発表と重なりそうですね
楽しい話ですので、競争し合い更なる魅力有るカメラを作って頂きたいものです

書込番号:7274816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 14:26(1年以上前)

>当然eoskiss-D-fullじゃないですか?

わたし、かなり嬉しいわ♪

書込番号:7274830

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/21 14:41(1年以上前)

>当然eoskiss-D-fullじゃないですか?
なるほど。
ある意味、キス後継機、ある意味、5D後継機。

書込番号:7274873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/21 15:22(1年以上前)

5D後継機が、想像出来る範囲内で順当なスペックアップをして『実売20万を切って発売』。

それがサプライズ(価格面)です!(?)。

ただ今週末には発表ありませんm(__)m

書込番号:7274961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/21 15:41(1年以上前)

そーですか。早めに発表お願いしたいです。
メーカー在庫の問題ならJTB旅行券キャンペーン1ヶ月延長とかすれば良かったのにな。
もしくはダメ押しで1月からボディー単体購入でも旅行券3万円が付きますとか。
それやられてたら私なんか買ってたかも。もう一頑張りお願いします。

書込番号:7275002

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/21 16:45(1年以上前)

そうですか。
順当なスペックアップとなれば、16MPフルサイズセンサー、4fps、AFは現状維持、その他の部分は基本的に40Dに順ずるぐらいのスペックでしょうか。
あた、社長の話にあった耐久性を高めが防塵防滴ならすばらしいですが、価格が実売20万円以下になると難しそうですね。

まあ、売れる製品と考えた場合、スペックを重視するより、価格を重視した方が売れるのは確かなようです。
D300はスペックは凄いですが、最初の瞬間最大風速以降は40Dより売れていないようですし。
発売時期は少し遅れそうですが、楽しみに待っておきます。

書込番号:7275199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/21 16:52(1年以上前)

>当然eoskiss-D-fullじゃないですか?

EF-Sレンズはイズコへ?

(1/24発表というウワサの根拠はあるのですかねー?)

書込番号:7275216

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/21 17:18(1年以上前)

>当然eoskiss-D-fullじゃないですか?

=7Dですよね?
蹴られるし、EF-Sは無理して付けないでしょうね。

Kiss後継機はAPS-Cとして正常進化するんじゃないでしょうか?
こっちでEF-Sの単焦点レンズとか増殖したら面白いかもです。

書込番号:7275297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 17:20(1年以上前)

>EF-Sレンズはイズコへ?

現行の40Dでお使いくださいませ。

>1/24発表というウワサの根拠はあるのですかねー?
昨日某ショップの店長さんが言ってました。
さらに「根拠」を追及されてもこまりますが、、、。
まさかペンタックスと間違えてないとは思いますが。。。

書込番号:7275304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 17:48(1年以上前)

ウワサが数日後に真実となることを期待しております。

アナウンスがあったらじっくりと数ヶ月掛けて考えてみたいですね。

5DとKDXの後継機がキャノンの首位返り咲きの原動力になるくらい魅力的な
後継機であって欲しいものですね。

書込番号:7275407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/21 18:09(1年以上前)

『シェアが10%も動く』と関係者が言うんですから、

 ・5Dがチョット安くなった7Dとか
 ・画素が増えたとか
 ・手ぶれが付いたとか

その程度では10%は動かせないと思います。

キャノンは、何か、とてつもない事をおこすのでしょうね!

書込番号:7275479

ナイスクチコミ!1


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2008/01/21 19:48(1年以上前)

20万以下で発売???。価格のサプライズより、
機能・精度のサプライズのほうがいい。。

ま、20万円以下ならLレンズ同時購入決定だ(^。^)

待ち遠しい。。

書込番号:7275793

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/21 19:50(1年以上前)

EOS40Dがコンスタントに、11%〜12%シェア、D80で10%弱、KissDXが25%程度、
D40・D40xがそれぞれ12〜15%というのが市場の現状です。あとはD300が4-5%。
元気なのは、E-510/410ですね。あとは1%以下というのが現在の市場です。

販売シェアで動きがあるなら、15万円以下のクラスでないと無理ですね(^^;
順当に考えると、KissD11?と廉価機の組み合わせによる趣味〜ファミリー層
に対する集中爆撃が現実路線でしょう・・・・
そうなると皆さんが期待しているゾーンではないかも(^^;

EOSKissDXで十分ですから、ファインダーの改良・ライブビューの搭載
いよいよ手振れ補正内蔵! とくれば、α200・E-510も目ではありませんね。
これで本体実売6万円、宣伝に稲垣・中居・香取・草薙・城島・国分などなど
他社のカメラCMに出ていないSMAP・TOKIOメンバーで総攻撃。
これなら50%も可能? てか、えげつないですけどね(^^;

書込番号:7275806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/21 20:12(1年以上前)

最近のキヤノンはサプライズがないので自分はあまり期待しないようにしています。
その方が発表された時に嬉しさもちょっとはUPするような…。

書込番号:7275897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 20:14(1年以上前)

5Dユーザーとしては5D後継機でとんでもないことをやらかして欲しい!のですが、現実的にはTAILTAIL3さんの仰るように、
>趣味〜ファミリー層に対する集中爆撃
が妥当でしょう。現にデジ1全体の販売が好調なのは、このクラスに因る所がおおきいでしょうし。やはりサプライズの目玉は入門機でしょうかね〜

書込番号:7275903

ナイスクチコミ!0


電 王さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/21 21:06(1年以上前)

宣伝にジャニーズは勘弁して…。

書込番号:7276142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/21 21:27(1年以上前)

今週末はキスの後継機(勿論135サイズセンサーじゃない)と北京オリンピックに向けてLレンズが二本(恐らく800mmF5.6と200mmF2)発表でしょう。

書込番号:7276270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/21 21:33(1年以上前)

もしかして、EOS KISS Dシリーズの後継機はフルサイズセンサー?だったりして。

しかも、クロップ機能つきの。

それで15万とかだったら…物凄いサプライズです。

書込番号:7276312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/21 21:36(1年以上前)

こんばんは
>それで15万とかだったら…物凄いサプライズです。
KISSで15万は高すぎます。
誰も買わないです。
5万円だったらみんな買うでしょ?(笑)

書込番号:7276327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/21 21:42(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

 5万ですか!確かに5万なら即買いですね。

 50F1.8のレンズが『撒き餌レンズ』といわれるがごとく、『撒き餌フルサイズ』といわれるでしょうね。

 そして、その『撒き餌フルサイズ』を手にすると…5D後継が欲しくなる…。

 そんなレンズみたいな話…ないかw

書込番号:7276367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/21 21:50(1年以上前)

ゲーム機のように本体は採算度外視でソフトで儲けるみたいに、ボディーはご奉仕、レンズで儲けるみたいにはならないでしょうかねぇ?
そうなるとレンズの開発サイクルも見直さないといけなくなるかな?

書込番号:7276419

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/01/21 22:27(1年以上前)

渋谷東口のビックカメラには5Dは置いてありました。
以上、ご報告です。

書込番号:7276679

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/21 23:03(1年以上前)

取り敢えず35万円程度までならと 予約を入れました。
30D と2台体制です。

書込番号:7276901

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 Something New in the Town 

2008/01/22 01:36(1年以上前)

商品・システム・新機能サプライズで株価もそろそろサプライズと願いたいものです・・。
広告面も一新して欲しいものです。でないとシェア変動は起きませんから期待しています〜!

書込番号:7277628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/22 12:02(1年以上前)

昼休みにちょっと気になってしまいました。

PMAに5D後継機の発表は無いとのことですが、5D系ではない名前で出るのではないでしょうか。

店から私の希望しているFFは夏頃に出ると教えてくれてますので。

http://dslcamera.ptzn.com/article/3506/5dmk2-pma-80122

書込番号:7278514

ナイスクチコミ!1


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 12:47(1年以上前)

夢のデアドルフさん

>PMAに5D後継機の発表は無いとのことですが、5D系ではない名前で出るのではないでしょうか。

私も同様に感じております。
聞くところによるとキヤノンフォトサークルの
5Dモニターキャンペーンが3月末までのような話を聞きました。
はたして発表を控えている機種のモニターをするのものなのか???疑問に思います。
PMA発表はkissデジのみなのでしょうかね。。。
それとも3Dまたは7Dの発表でもあるのでしょか?
依然謎につつまれております・・・

書込番号:7278621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 13:39(1年以上前)

キヤノンフォトサークル会員向け製品モニターは5D、Lレンズ、
プリンター、ストレージを継続的に月単位でやっているものですから、
新製品発表とは関係ありません。
あくまでその製品のモニターを募集するという事です。

書込番号:7278751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 14:26(1年以上前)

私も5Dはそのままで別の名前のフルサイズ機のPMA投入かと思っています。

前にも書きましたがこの様な事を考えています。

私は3Dもしくは別の名前でプロにも対応したD3対抗機種としてキヤノンの社長がいった5Dと同価格での発表があると思います。
要するに35〜40万円程度で画素数と耐久性(防塵防滴)と連射速度アップそして40Dで加わった機能などです。

それから半年程度時間をおいて低価格機として7Dもしくは5DMkUという名前のモデルの発表があるのではないでしょうか。
価格は20万円前後で現5Dに40Dと同様の機能を持たせた機種。
それまでは5Dを販売し続ける。

そうなると全ての噂が符合していくのです。

5Dは秋まではモデルチェンジしないという噂、社長やカメラ雑誌の対談で近々すごい新型が出るとの事も現5Dの上級機ということでつじつまが合うのです。

そして秋までは35〜40万円程度の新型機と20〜25万円くらいに価格が下がった現行5Dの2本立てでキヤノンとしても他社に同価格帯にライバル機が無いので商売的にうまくいくのではないかと思います。

現在5Dを持っている人や後継機狙いの人は5Dより上のモデルを望みます。
少々高くてもそれしかなければ頑張って買いますよね。(私ももちろん買ってしまいます。)
上級機のみをPMAで出した方が同時に2機種出すより商売上手だと思います。
そして上級機が買えない人は安くなった5Dをどうぞというわけです。
そして秋にはソニーやニコンにフルフォーマットが出る可能性があるので低価格機発売でシェアを奪うという方法です。
私がマーケット担当の幹部ならこの様に考えます。

PMAではたしてフルフォーマットの発表があるのか気になりますが3月中くらいまでには何らかの形で発表、発売があれば良いのですが。
そうでないと社長の言ったことやキヤノンの営業マンのいった事が半年以上先の事をいった事になります。

そしてシェア10%動く機種はKissD系の新型だと思います。
こちらはほぼ24日発表が有力のようですね。

書込番号:7278866

ナイスクチコミ!7


@@shinさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/22 18:56(1年以上前)

5Dの後継機が多少安くなろうとも、KIIS-Dの後継機がフルサイズになろうとも、シェアを10%動かすほどの力は無いと考えます。
やはりシェアを支えるのは入門機であり、その入門機にフルサイズのセンサーは不要だからです。
そんな物を載せる位なら、軽量コンパクト化した上で値段を下げた方が売れるでしょう。
フィルムの時代の様にボディーにレンズを付けて実売\39,800とかで出てきたらシェア10%どころじゃないでしょうね。
有り得ないでしょうがw

書込番号:7279592

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 19:30(1年以上前)

また 最新情報が 入門機種2機種?
5D後継は秋?

詳しくは http://dslcamera.ptzn.com/article/3511/eos-potn-80122

5Dの値下がりも気になるな

書込番号:7279735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/22 20:13(1年以上前)

本物はどれですか〜?

http://dslcamera.ptzn.com/category/11_canon/

http://www.dphotojournal.com/canon-eos-3d/

 もう疲れました!

 後2日・3日?

書込番号:7279909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/22 20:59(1年以上前)

私も市場のシェアを10パーセントも動かす機種とは低価格機だと思います。
したがって、5Dのようなフルサイズ機でないことだけは確かでしょう。
ニコンがD40、D40Xの低価格機で消費者の圧倒的支持を受けて、セールス的に大成功を収めているのをキャノンほどのメーカーが指を加えて見ているはずがありません。
正直、キャノンの首脳陣はニコンの低価格戦略の成功に慌てたと思います。
40Dがとてもリーズナブルな価格で売り出されたのも、ニコンの低価格戦略が大きく影響したと思います。
キャノンはニコンに続けとばかりにD40以上に高感度特性を良くした低価格機を投入してくるのではないでしょうか。
ただし手ぶれ補正はつかないと思います。
キャノンもニコンも手ぶれ補正はレンズ方式が優れていると言う持論を捨てることはないでしょう。
ボディーを安く売ってレンズで利益を出すと言うのがキャノンの伝統的な商売の方法ですし、キットレンズには最近開発されたIS尽きEFSズームレンズが搭載されるでしょうから、フルサイズなんてありえないですね。

5Dのようなフルサイズ機を購入するような層を対象にしたカメラでは10パーセントのシェアを動かすことはできません。

書込番号:7280118

ナイスクチコミ!3


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/22 21:26(1年以上前)

普通に考えるとシェアを10%動かすことができるのは分母の大きい初心者層だと思います。

ここで敢えて逆に予想しますね。敢えてです。

初心者層でガッチリハートを掴む機種が出たら10%どころか20-30%動かしてしまいそうに思います。
そこを10%というのは中上位機を全て喰ってしまう能力がある中位クラスのカメラではないでしょうか?

仮に15万円でフルサイズが出たらα700と今度出るであろうK20Dは真っ向からシェアを奪うだろうし、D300も同じくいくらかはシェアを奪われると思います。

今の時期に15〜17万円でフルサイズは幾らなんでも安すぎですが、20万円だと買える人は限られてくるから15〜17万円がシェア10%奪う上限の価格帯かな・・・と。

発表まで夢を見させてください。

書込番号:7280254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 21:39(1年以上前)

夢のデアドルフさん

3Dの合成写真、馬鹿たれ合成写真だと思います。40mmのLの単焦点レンズと一緒であること自体正に"BS"ですよ。これを合成した奴は"BS"以外何者でもないと思います。

現実の問題として25日の登場の2機種は三通り

1.EOS 5D後継とEOS KissデジタルX後継
2.EOS Kissデジタル後継とその下位機種
3.フルサイズ廉価版とEOS Kissデジタル後継

ではないかと思われます。常識的な予想としては以上だと思いますね。後は金曜日午後を待ってキヤノンのお手並み拝見と行こうではありませんか。

書込番号:7280322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/22 21:50(1年以上前)

この板読みながら冷静に考えたら、廉価版フルサイズ機の発売はやはり今年後半のような気がしてきましたね。残念ですが・・・。ましてKDXのフルサイズは120%無いと思います。理由は、フルサイズCMOSセンサーの桁違いの数の供給が不可能ではとの憶測からからです。300mmシリコンウェハー生産ラインが立ち上がるまでは廉価版向けフルサイズセンサーの供給は無理でしょうね。するとD3に対抗した3Dを先行発売ですかね?確かに的を得た憶測ですね。3Dが5Dサイズのカメラなら無理してでも買おうか?なんで思うかもしれないけど
デカサイズなら遠慮したいですね。

書込番号:7280388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/22 22:11(1年以上前)

ハードロック大ファンさん こんばんは。

 いえ、ハードロック大ファンさん・・・私はこのデザイン好きなんですよ。(プロトタイプと願いたい)

 先ほど書いて消してしまったんですが、ペンタ部分の大きさからAPS-C or APS-Hだと思うのですが、フイルムカメラのEOS-1Vの下がEOS-3でしたからあってもおかしくないと思います。

 40mmは気がつきませんでした・・・別の画像で確認しました。

 おおっ・・・それもL玉1.2かな?

 40mmf1.4Lかf1.2mmLなんて出たらどなたか飛びつきそうですね。

 しかし、APS-Hの標準レンズだとしたら芸が細かい。

 今回は以前にくらべたらフェイク少ないですね。

 この3Dか背を高くした5D。以前どこかでふざけた合成見ましたが、私は今回3種類しか見てませ。

書込番号:7280515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/22 22:38(1年以上前)

私も過去に40mmの画像見ました。
にわかには信用できませんがもし出るなら飛びつきます。

書込番号:7280688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/22 22:53(1年以上前)

私、少し、勘違いしてたかもしれません。
『シェアが10%動く』というのは、他のメーカからのシェアではなくて、
APSからfullsizeへの移行が10%という意味かもしれませんね。

もしくはEFレンズからSuperEFレンズへのシェアが10%動くとか・・・

(^^)

書込番号:7280791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/22 23:42(1年以上前)

ズマロン3.5さん

 気分転換に、こんなパノラマカメラいかがですか!

   なんかPMA近づいてきた感じがしますよ。

   http://www.cnet.com.au/digitalcameras/

書込番号:7281118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/22 23:49(1年以上前)

にわかに賑やかになってきましたね。
今回の発表は5D後継機種は見送りでしょうか?
あと2日ではっきりしますね。
どちらにしても楽しみではあります。

書込番号:7281169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/23 00:05(1年以上前)

>今回の発表は5D後継機種は見送りでしょうか?

スレ題が「やっと出た真実味のある噂?」で、もうこの展開ですか(笑)
人の噂も七十五日どころか、三日でしたね。

書込番号:7281269

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/23 00:50(1年以上前)

ええっと 煽ります。どうせあと1日に迫りましたから。

ニコンがD3とD300を発表したとき、両方のフォーマットを育てると言っていました。
その他高画素や高感度品の開発をしていることも言っていました。
少なくともD3を含めて3ラインナップはされると思います。
当然キヤノンも3ラインナップするでしょう。
フルサイズの入門機、中級機、高級機。
社長が5Dを中級機と言っていたのだから入門機があるはずです。

商売上、5Dの後継機を1600万画素で発売し、ニコンが低価格のフルサイズを出してきたところでキヤノンがそれ以下の価格で入門機を投入!それは秋です。

あと1日だけ妄想させていただきます〜。

書込番号:7281499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/01/23 01:07(1年以上前)

スレの流れを読んでると…
キスデジ後継機に移ってますね…
5Dは予想というより妄想を書いてたんですか!?
真剣に後継機が発表されるのかと思って読んでました、ガッカリ(>_<)

書込番号:7281563

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/23 02:25(1年以上前)

カメラ初心車さん

間近になってここまで情報が錯綜すると(明日か半年後、値段は30万円台か20万円を切るか、二台出るか一台になるか)、真剣に予想はしてはいるのですが読みきれません。
社長さんの発表でハッキリしているのが5Dの後継機は出ることと、画素数が増えること、耐久性が増すこと、値段は現状維持です。
具体的にというと分からないことだらけ

 画素数増える→何万画素かハッキリしない
 耐久性増す→シャッター耐久性? 防塵防滴?
 値段据え置き→5Dの発売当初価格? 現在の価格(25万円前後)?

そして会社の戦略は市場環境によって変わりますからね。
ニコンは高感度特性がキヤノンより劣るということを言われ続けたため今回頑張ってますし、それなら底力のあるキヤノンはもっと頑張るだろうと「サプライズ」を期待します。
サプライズだから妄想?的なことがアッと驚くことを考えたくなります。


書込番号:7281734

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/23 07:44(1年以上前)

私ならシェアアップのために、他社に先駆けて
低価格フルサイズ機を先に出しますね。インパクトもあります。
5D後継上級機はその後でいいと思います。

5Dで不満足な方やプロは1DsVで対応可能です。
5D後継上級機が出たからといってマーケットシェアを変えるほどの効果はないと
思います。

また若い層はフィルムカメラ時代には縁がありません。フルでもAPS−Cでも
初心者というかデジ一眼初心者にはあまり関係ないと思うんです。

今50代とか60代で昔(フィルム)カメラを少々やっていた団塊の世代以降が、
定年後の趣味として買う場合、低価格で軽量のフル機は大変ありがたいものに
なると思います。

書込番号:7281992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/23 11:03(1年以上前)

夢のデアドルフさんこんにちは

面白いカメラですね最初に見た時すごい画素数のでかいセンサーを使っているなと驚きました。
よく説明を見るとスキャンニングタイプとの事。
何分かけて撮影するのか気になります。
私も11年ほど前にフェーズワンのスキャンニングタイプを使っていました。
ワンカットの撮影に7分もかかっていました。
スキャンニングタイプはRGBそれぞれのセンサーがありそれぞれが撮影するので実際は3倍の情報量を持ちローパスフィルターも必要としませんので非常に高画質です。
ただしファイルサイズが巨大となりこの機種もワンカットが307MBもの容量が必要みたいですね
ただし画素数は160MPすごいですね。

canon2006さん

もしニコンに先駆けてフルサイズのシェアを固めてしまいたいならば先に7D投入もありかもしれませんね。
そうなるとよほどの低価格機で20万円を切る価格が必要かと思います。
ただし他社に存在しないモデルなのでわざわざ価格破壊までして利益を失うような事をするのか疑問です。
ソニーのフルサイズ機が30万円程度との噂を聞いた事がありますが、それが近々発売なら7Dを先に投入する価値はあると思います。
ソニーがまだ先ならば今の5Dを安くで売っていけば他社からフルサイズ中級機が出るまでは事足りるかと私は思っています。
ただしその上のモデルがD3に対応するために早急に必要かと思っていますが。

それにしても自分で立てたスレですがどうなるのか分からなくなって来ました。
店長から聞いた時は「やった」と大喜びしてこのスレを立てたのですが。

daybreak 2005 さんのおっしゃる

>やはり、今週末は5D後継機の発表はないですね。
あるとしてもエントリー機種でしょう。
とは言ってもそう遠くない日程(2〜3月発表)では出てきそうですが。

が事実ならまあ店長から聞いた事もつじつまが合いますし、PMAで発表しても発売は3月だろうと私自身は思っていましたので同じ事だと思います。

ところで昔はPMAの後に日本カメラショーがあってPMAで発表されなくてもカメラショーで発表なんて事がありましたよね。
今ではPIE(フォトイメージングエキスポ)が3月19日から予定されていますが、こちらでの発表、発売て事なのでしょうか。

どちらにしても何らかの情報が欲しいですよね。
5Dがあまりにも良いカメラだったので次期機種には非常に期待してしまいます。
逆にそれに答えようとしてキヤノンの開発が遅れているのかも知れませんね。
私達の期待を超える物が出れば良いのですが。

書込番号:7282392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/23 14:23(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんにちは。

 仕事中ですが気になっちゃうな。

 フェーズワン使ってたんですか・・・画素数は億ですよね、モニターで見られるのでしょうか。

  7分もかかっていたら動体は無理なんでしょうね。

 PCはCPUとかメモリーなどはどのくらい積んでたんですか。

 6×17のパノラマはフジとリンホフと他にあると思いますが、これまでデジとは。やはり取り込み時間がかかりそうですね。価格もサプライズ!

 噂はこれという決め手無く、伝言ゲームではないですが形をかえて広まっていると思うのですね。

 これは嬉しい噂の部類。

>Canonのフルサイズ機の新シリーズとして、画素数は15.1MP、1D系より小型で縦グリップ一体ボディの機種が開発中との噂が投稿。また、5D後継機は12.8MPで秒間4コマになると聞いたとのこと。
 
 http://dslcamera.ptzn.com/article/3516/3d-80123

 PIEは3月でしたか、隠し球の発表もあるでしょうね。

>Canonのフルサイズ機の新シリーズとして、画素数は15.1MP・・・

      これは値がいきそうですね。

 ではでは
 

書込番号:7282911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/23 15:02(1年以上前)

ニコンのD3に対抗して1600万画素秒7コマで25〜30万円の3Dを春に、1280万画素秒5コマで18万円の5DMkIIを秋にというのがうれしいわあ・・・。

書込番号:7282993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/23 19:30(1年以上前)

夢のデアドルフさんこんばんは

11〜12年くらい前になりますがまだ高画質デジタルカメラがフェーズワンとリーフとダイコメットくらいしか存在しなかった時に多分日本で2台目のフェーズワンをとある印刷会社で研究の為に使っていました。
画素数は1600万画素で7分間の露光が必要でした。
ハッセルのフィルムバックを付け替えるタイプです。
また常時マックとウルトラSCSIで接続した上での使用で外に持ち出すのは大変でキセノンランプなどの大光量のランプも2灯以上を必要としていました。
シャッターはマックで操作していました。
最終的にTIFFのRGBで保存され45MB程度のファイルサイズでした。
このフェーズワンは380万円でマックも当時発売すぐのパワーマックでしたが当時最高性能でしたがメモリーが1MBで1万円という時代だったので57MBという今では考えられないような性能の物でした。
確かマックがメモリー込みで100万円を超えていたと思いますが今では1万円でも売れないでしょう。

その一年後にダイコメットから業務用(高画質)としては世界初(他にカシオのQV-10が存在したのみ)のワンショットタイプを発売後直ぐに研究の為に購入しました。
やはり輸入代理店を除くと日本で最初の物でした。
そしてアメリカのミネアポリスにあるダイコメット社まで研修に行きましたが何とこのカメラは980万円もしました。
これでストロボ撮影が可能になりました。
しかしセンサーの高温化によるノイズで上部の1/4は使い物になりませんでしたしローパスフィルターも無く拡大すると髪の毛などに偽色が目立ちました。
このカメラもフェーズワンと同様にハッセルとマックが常時接続されていて一コマ撮ると次の撮影まで約30秒程度の取り込み画像処理時間が必要でした。

当時持ち出して撮影する為には電源も必要で撮影準備までに1時間程度の時間を必要としてキセノンランプを使っていたりして撮影中にブレーカーが落ちたりとても苦労した覚えがあります。

その後半年くらいしてキヤノンとコダックから300万円程度のデジカメが発売されメーカーからデモ機を借りてテストをしましたがとてもまともに見れるような画像ではありませんでした。
肌色は紫色でいくら補正してもまともな色にならず会社としては購入をあきらめました。

これらのカメラも会社としては当時他社に先駆けてデジタルカメラと印刷のマッチングの研究が中心の為の購入と販売を目的としていましたがRGB→CMYKへの変換もほぼ完璧なデータを出す事が出来、印刷とのマッチングも終わってからはデジタル入稿の研究へと方向を転換して行き社内でのコマーシャル撮影の物撮りに使用するのみで数年前から全く使用される事もありません。

しかしパノラマでは同様の事が現在行われているのかと懐かしく思ったしだいです。

ぼうサイトでフルサイズ新シリーズ投入の記事ですが私もこのサイトはいつもチェックしていますが直ぐに色々と噂が変わるので訳が分からなくなって来ました。

ただこのサイトに出てくる3Dの画像ですがカッコイイと思います。
これを見ると視線入力になっていますね。

あと私が思うのは5D後継機とおぼしきフルサイズ機は2〜3機種が予想に上っていますが

3D、5DMkU、7D

この内のどれを5D後継機種といっているかで見方が変わり発売時期があれこれ変わるのではないでしょうか。

書込番号:7283761

ナイスクチコミ!3


chunkyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 00:58(1年以上前)

ズマロン3.5さん
なかなか見事な釣りでしたね。
盛大に釣られてしまいましたよ。

またよろしくお願いします。

書込番号:7290094

ナイスクチコミ!3


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 06:59(1年以上前)

結局のところ、今回は出所不明な不確定情報に踊らされたユーザーの
空騒ぎに終わりました。
みなさんもっと冷静になりましょう。
昨年12月に5Dを買ったばかりの私から見れば、5Dの後継機は2008年
9〜10月ごろ発売(発表は8月ごろ)だと予想していたので、今回の肩
透かしはあくまでも想定の範囲内です。

書込番号:7290590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 07:06(1年以上前)

>5Dの後継機は2008年9〜10月ごろ発売(発表は8月ごろ)だと予想していたので、今回の肩透かしはあくまでも想定の範囲内です。

キヤノンのフルサイズ3年周期の原則を照らし合わせれば想定内だったかもしれないですね。

書込番号:7290599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 09:48(1年以上前)

皆さん

私の情報が事実と異なっていた事お詫びします。

私の期待から店長の話と社長の新聞記事で確実だろうと思い書き込みしました。

早く5D後継機の発売を心待ちにしています。

キヤノンさんPIEくらいにはお願いします。

書込番号:7290890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/25 10:05(1年以上前)

>私の情報が事実と異なっていた事お詫びします。

そんな、
いちいちお詫びする必要ないですよ。
十分楽しめましたから。 (^◇^;)
それに、必ず出ることは間違いのない事実です。

でも、おしおきだべ〜♪ (*o*)☆\(^^;)

書込番号:7290934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/25 13:10(1年以上前)

そうそう!

 楽しめました。

 しかし、発売はまだにしても顔ぐらいは見せてくれてもいいな。

 こんどは3月、近づくとまた期待して始まりますね。

書込番号:7291484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

サプライズ

2008/01/20 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

初めての投稿です。
長年皆さんの投稿を拝見しており大変勉強になりました。
今月号のカメラ雑誌でキャノンの幹部のサプライズ発言
ですが、いよいよ待ちに待った三層撮像素子の登場では
無いでしょうか。
2〜3年前のフォビオンの板でキャノンは特許提出済みと書かれて
いました。
私は5D歴は一年半ですが、それ以前はシグマのSD9ユーザー
でした。フォビオン撮像素子は全体に光が廻った状態では、非常に
すばらしい絵を出してくれました。しかしアンダー部分ではノイズ
がでて、仕方なく5Dに移行した訳です。
キャノンはずっと以前から全力で三層撮像素子の研究をやって
いたと思われるのでフォビオンよりはるかに高性能な撮像素子が
出来上がるのではないかと思っております。
カラーフィルターが無いため解像度の高い、ダイナミックレンジ
の広いすばらしい写真が撮れるのでないかと期待しています
皆さんはどう思いますか。
キャノンのサプライズ発表待ちましょう。

書込番号:7271967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/01/20 20:59(1年以上前)

それなら確かにシェアが10%動くと言っても過言じゃ無さそうですね。

個人的にはボディ内手振れ補正だと思います。

書込番号:7271995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 21:09(1年以上前)

三層撮像素子には期待しています。

ローパスフィルターが必要なくなるので非常にシャープな画像が期待できます。

フルフォーマットは無理なのかな。

書込番号:7272055

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 21:27(1年以上前)

>キャノンのサプライズ発表待ちましょう。
どんなサプライズなのかがとても楽しみですね。
価格もサプライズだと良いですね。

書込番号:7272151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/20 21:37(1年以上前)

フォビオンは等倍で見れば確かに素晴らしいですが、絶対画素数が少な過ぎますね。
大伸ばしでは5Dの方が断然良いです。

書込番号:7272215

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/01/20 22:05(1年以上前)

どんなプレゼが飛び出すか楽しみですね!

三層撮像素子、フィルムの発色機構と同じ様な仕組みですね。
フィルムって凄いなぁ〜、と、今更ながらに。。。

書込番号:7272362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/20 22:34(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタ さん
お初です。いつも見識のある返信拝見しております。
私のSD9購入時は各メーカも600万画素台でしたのでとりわけすばらしく見えました。
300万画素×3倍と言う事でしたので。
しかし、よく考えて見ますと三層撮像素子はフルサイズには難しいかもです。
中心部は良くても、周辺は光を垂直に入射しなければならずその辺が大変難題かもです。
いずれにせよ、大変興味があります。楽しみですね。

書込番号:7272529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/21 08:13(1年以上前)

おはようございます。

私は三層センサーと対数変換型センサーをを期待してます。
両方同時は無理かもしれませんが、どっちかだけでもやってもらいたい。

対数変換型センサーを使えば、白飛びと黒つぶれとは無縁になりますから。
極端に言えば、絞りは要らなくなる。
絞りの存在意義は背景のぼかし調整だけになるのかも?(^_^;)

書込番号:7273895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/23 10:55(1年以上前)

パーソナルコンピューターの購入でCPUやメモリーが選択できるように、
EOSのデジタル一眼で何点かカスタマイズができたら、廉価版とか高級版とかなくなるのでは?
1)画素数選択、2)ボディ外装の選択、3)液晶モニター選択、4)DIGICなどなど。
もちろん、店頭での即購入は困難でしょうが。

サプライズとカスタマイズ、いずれも・・イズでおわるけど、英語ではSurprise とCustomizeで・・iseと・・izeでした。

書込番号:7282379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/23 15:10(1年以上前)

>対数変換型センサーを使えば、白飛びと黒つぶれとは無縁になりますから。

対数変換型センサーってどこ?
あと毎度の「白飛びと黒つぶれ」、これは万人向けJPEG用エンジンのせいなので、センサーとは無関係です。

書込番号:7283013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/23 16:08(1年以上前)

> 対数変換型センサーを使えば、

現状のAD変換が実質的な対数変換そのものじゃん。
2倍になれば、1bit増える。

CD音楽にしろ、アナログがデジタルになったからこそ、
SN比が対数的広がりを持つように至った。

> 白飛びと黒つぶれとは無縁になりますから。

どんなAD変換であろうと、素子そのものの特性を超えて、
高SN比を得られない。ゆえにこれが対数変換の限界だ。
ダイナミックレンジと特性曲線をどこに落とすかは、
エンジンの味付け次第だ。

書込番号:7283168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/23 21:26(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

出かけていましたので返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

>対数変換型センサーってどこ?

ここです。 ↓
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/04/14/643040-000.html

ここに、こう出てます。
以下引用

>従来必要だった絞り機構も不要になるほか、

書込番号:7284220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/23 22:22(1年以上前)

F2→10Dさん

対数変換型CMOSイメージセンサーの紹介ありがとうございました。
(セルそのものの素性ではなく、CMOS内部の特殊な感光処理で行う)

超高ダイナミックレンジセンサーは別スレでも述べましたが主に監視用カメラとして需要が高いものです。
仮に、この様な特性のままで写真にすると、通常の被写体ではコントラストが非常に低い眠い画像になってしまいます。
白飛び黒つぶれの無い画像と、万人受けするハイコントラストで見栄えのする画像は全く逆の性質です。
ですが、これからは写真の内容に応じて人間の感覚にマッチした画像処理をすることが必要になってくると思います。
(RAW派の人は、既に行っていることですが)


>CD音楽にしろ

特にポピュラー音楽系のCDはコンプリミッターでギリギリまで音の強弱を上限レベルまで圧縮し、普及型オーディオシステムでの聞こえを重視しています。
(つまり原音に対し多大な処理をしている)
処理をしようにも技術の発達していなかった時代のアナログLPの方が自然な音だとするのも、当然でしょう。
JPEGの処理とダブりますね。

書込番号:7284573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

5Dの宣伝継続

2008/01/20 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 zentenさん
クチコミ投稿数:13件

先日はメール送信の際のサイズ縮小の方法で皆さんに大変お世話になりました。何とか解決いたしました。有難うございます。
ところで今日本屋さんでカメラ雑誌を買ったのですが殆どの雑誌に5Dの広告が継続されているのにがっかりいたしました。これでは多分速くても3月以降とおもいますが・・・。
みなさんいろいろ発売時期について推理されています。どの説にもそれなりの説得力があるのですが気になることが2点。
@他社からも同クラスのフルサイズが発売されるのは明らかですが後だしジャンケンにしたいのではないのか?・・・・いくつもタイプを用意しておき他者のレベルを見てから発売する。・・・・したがって発売時期は未定。他社が出すまでださない。
A業界のトップとして他社にさきがけ競争力ある商品を自信をもって計画的に(時期は明らかにされていませんが)キャノンのペースで展開していく。・・・先の社長の発言も有りそんなに遠くないじきと推測しますが。
〜どっちですかね・・・・・・。

書込番号:7271094

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 17:39(1年以上前)

>殆どの雑誌に5Dの広告が継続されているのにがっかりいたしました。

私も本日蔦谷でカメラ雑誌を読みあさりましたが5Dの広告が大きく掲載されていましたね。
きっとキャノンさんはサプライズな企画を考えていると思いますよ。

書込番号:7271146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 17:46(1年以上前)

titan2916さんの
>きっとキャノンさんはサプライズな企画を考えていると思いますよ
ですが、誰も予測していなかった機能を載せてくると面白いですね。今後のスタンダードとなるような・・・

書込番号:7271176

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/20 18:13(1年以上前)

zentenさん こんばんは

待ち遠しいです・・サプライズにも期待したいですが
じっくり煮詰めての発売を待ってます・・期待が大きいだけに・・(^^;)・・
本当は予算が厳しいので直ぐには無理が本音!



書込番号:7271280

ナイスクチコミ!0


C55さん
クチコミ投稿数:28件

2008/01/20 18:26(1年以上前)

 それにしてもうれしい情報が出ないですね。

1.まだまだ先。
2.かんこうれいが徹底されている。

2であることを願っています^^;

書込番号:7271336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/01/20 18:28(1年以上前)

こんばんは。
噂通り、1/24に何らかの発表があるのでしょうか。楽しみです。

書込番号:7271344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/20 18:43(1年以上前)

 ニコンAPS−C中級機みたいに、キヤノンのフルサイズ中級機の新ラインナップ3D発売とかがあったとして、現行5Dと併売!みたいな流れがあったりして…。


 

書込番号:7271404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/20 18:59(1年以上前)

zentenさん こんにちは

全く予想がつきませんが
1DsMKVよりは劣るのが間違い無いでしょうから
それ以下で想像すると現状の5Dに対して
画素アップ(1680万)にゴミ取りとライブビューかな?って思えます!

これ以上にすると1Dsの立場が無くなりそうですのでおそらく・・・

書込番号:7271469

ナイスクチコミ!1


スレ主 zentenさん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/20 19:08(1年以上前)

常識的に考えますと雑誌2月号は2月20日まで販売する訳ですから雑誌で宣伝している期間に後継の発表はないのではないですかね〜。

書込番号:7271500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 19:09(1年以上前)

40D発表・発売−D3・D300発表のときみたいな感じで、キャノン、ニコン両社のかけひきは確かに水面下であると思います。

僕はまた5D後継機発表→しばらくして(今回はD300のときよりは多少感覚はあくでしょうが)ニコンがFX廉価版の発表という流れできそうな気がします。そうするとキャノンとしてもスペックの最終の煮詰め段階でいろいろと駆け引きがあるような気がしますね。

書込番号:7271502

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/20 19:36(1年以上前)

個人的な勝手な予想ですが、キス後継機がそろそろ発表で、春発売、
夏前に5D後継機発表、秋発売かなって思ってます。

書込番号:7271616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 19:39(1年以上前)

>夏前に5D後継機発表、秋発売かなって思ってます。

私も5D後継機は秋頃(フルサイズは3年サイクル)だと勝手に思っています。
1/24に何が出るか解りませんが、5D後継機発表があれば良いですね。

書込番号:7271629

ナイスクチコミ!0


撮太さん
クチコミ投稿数:30件 motograph 

2008/01/20 19:46(1年以上前)

こんばんは。
私もカメラ雑誌をいろいろ見てみましたが、これといった情報はありませんでした。
噂通り24日に何かの発表があるのでしょうか?
後継機の期待が高まりますね。

書込番号:7271663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/20 20:13(1年以上前)

キヤノンって他のメーカーにあまり左右されずマイペースで行くって気がします。
ここ数年見ると2月と8月の発表ってパターンが多いし、他社が出したからあわててとかあまりしそうにないなぁ。

書込番号:7271780

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/20 20:13(1年以上前)

K10Dの広告も雑誌の裏面にでかでかと掲載されてますからわかりませんね。

書込番号:7271782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/20 20:20(1年以上前)

 
「ザ・サプライズ」で、僕らの心にスキが出来て
うかつな消費行動を取らないように気を付けないと。
僕は初心者ですので、すぐにウワァ〜〜とのぼせてしまうだろうけど。

本当に大切なのは……
(初心者なりに考えて)

------------------------
まず最初に、レンズの“写り”。
ベテランの方が今まで、何十年も思い続けてきたこと。
どんな最新レンズでも超えられない良さが
ヴィンテージ・レンズにあって、その価格も高く
いつまでも大切にしている方もあるくらいですので。
------------------------
次に、撮像素子の“出画”。
こちらは電子技術でこれからのことですが、
理想型(着地点)としては
 ●ダイナミック・レンジ96dBリニア。
 ●画素数がローパス・フィルタが外せるくらい細かい
  (スーパー・ハイビジョンと同等の画素数?)
 ※付随しての、全レンズのクオリティ・アップ
 ●暗い所でも手振れ無く撮れる、素子の超高感度性能
------------------------
オマケですが、ソフトウエアの革新。
今の約72dBレンジの画像でも実験室のスーパー・コンピュータで
導き出された理想型144dBに“計算置き換え”してしまう技術。
------------------------

こんなところでしょうか。
現代に於いては、ディスプレイ出画もアップデートしなければ
画像データのポテンシャルに全然追いついてきていないように感じます。
画像データ+ディスプレイ=写真、という時代になってきました。

販売戦略上の華やかな「ザ・サプライズ」は、それはそれとして
実際の現場では、非常に地道な日々精進の努力が必要かと存じます。
従って、24日に出てくる“5D”は5Dにして5Dに非ず。
現行機発売3年後にして出てくる“5D”が真の5D成り、と思います。
この辺で勝負してくれば、また3年もつと考えられます。

とは言うものの、21日、22日、23日、そして24日へ。
あと3・4日寝れば発表日!!

書込番号:7271811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/20 20:49(1年以上前)

スレ主さん

1でも2でもないと思います。
実際は、メーカーにかなり5Dの在庫があるように聞いてます。
昨年後半のキャンペーンにも関わらず、思ったほど在庫がさばけなかったというのが実態だと思います。

私は1月下旬発表、3月頃発売という風に聞いてましたので、とりあえず、あと少し待ってみては。

書込番号:7271939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 20:51(1年以上前)

>1/24に何が出るか解りませんが・・・

あっと驚くフィルム一眼レフの発表だったりして・・・(ありえない?)

書込番号:7271953

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 21:05(1年以上前)

5D後継機発売の期待は大きいですね。

私も去年の夏から秋には発売になると思って待ち続けましたが、待ち切れずに現行5Dを購入した口です。

カメラ雑誌の広告やキャノンのHPの更新状況からすると、1月24日も5D後継機の発表はないような気がしてきました。

キャノンも40Dがそこそこ好調なのと1DsVの生産が間に合わないので、販売規模の小さい5Dのリニューアルは後回しにしているのではないでしょうか?

販売規模や利益貢献度からすると、最近販売面で下降気味のkiss-Xの後継機の方がキャノンにとって重要なのかもしれません。

てなことで1月24日はkissの後継機のみの発表の様な気がします。

書込番号:7272023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/20 21:49(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん

>現代に於いては、ディスプレイ出画もアップデートしなければ画像データのポテンシャルに全然追いついてきていないように感じます。
>画像データ+ディスプレイ=写真、という時代になってきました。


凄く鋭いところ突いていると思いますよ。
今は液晶が主流ですが、CRTほど永くないと思います。
ソニーの有機ELテレビを見て確信しました。
画面は小さいが追従性が良く色純度も高く(放送規格のsRGBにマッピングされてはいるが)、コントラストは原理上CRT並に出ます。
次は有機ELモニタの時代になるでしょう。
(開発の難航しているSEDは元々小型高解像度には向いていない)
キヤノンは有機ELも十分視野に入れているし、モニタなら別にキヤノンに頼らなくても、ソニーでも良いです。
あとはコストの問題ですね。

書込番号:7272278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/20 22:22(1年以上前)

 
ソニータムロンコニカミノルタさん
同意頂き大変に嬉しく存じます。

有機ELって凄いでしょう?!
色純度もさることながら、その見え味の殆どが
“漆黒”を表示できるからだと思います。

キヤノンさんも「画像データ+ディスプレイ=写真」という
考え方を推進し、早い時期に“使えるCanonモニター”を出して
驚かせてくれないかなあと期待します。

書込番号:7272455

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/20 23:13(1年以上前)

>[7271811]
> ●画素数がローパス・フィルタが外せるくらい細かい

 ベイヤー配列では、原理的にローパスフィルターは無くせないと思っています。
(1 pixel分の光をカラーフィルタ 1組分の 4dotに拡散する必要がある為。kodakは
ソフトウェア処理で対応していたようですが)

>今の約72dBレンジの画像でも実験室のスーパー・コンピュータで
>導き出された理想型144dBに“計算置き換え”してしまう技術。

 元々、取り込めていない情報を増やすのでは、リアリティはなくなりますね。
(補間や推量になります)無から有は作れないでしょう。

書込番号:7272772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/21 00:05(1年以上前)

>ベイヤー配列では、原理的にローパスフィルターは無くせないと思っています。

画素数がレンズの解像度を大幅に上回ればLPFは要りません。
しかし感度が大幅に低下してその割には実解像度が良くならない→使えないということになるでしょう。

書込番号:7273094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/21 00:25(1年以上前)

 
以前に、ローパス・フィルタが不要になる解像度が
3000万画素くらいからと教えて頂いたので
技術の積み重ねを心待ちにしています。
(それがレンズの解像度不足から不要になるのかどうかまでは
 分かりません)

僕らは大きな雑音の中でも相手の話を聞き取ることが出来ます。
日頃からの話し声や挙動の記憶が沢山あるので
難なく出来てしまうのだと思います。

画像データにおいても
理想データと劣後データを色々なレイヤや評価軸に渡って
沢山参照し合うことによって
ノイズだらけのデータや飽和していったデータにも
その先に続く何かを導き出すことが出来はしないでしょうか。
法則性さえ見つかれば、集約してカメラの中に納められる
「置き換え式」を作ることができると思います。

SONYさんのDRC技術や、根拠はありませんが
米国の2インチ角解像度の軍事衛星がクルマのナンバーまで
読み出しているらしいという話から
科学の力を信じて、想像してみました。

書込番号:7273200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信62

お気に入りに追加

標準

5D Mark2

2008/01/19 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

まことしやかに2chで騒がれていますが、これといって信憑性が感じられるようなリーク情報もありませんね。
やはりガセなんでしょうかね。。

30万円切るようなサプライズに期待しているのですが・・・

書込番号:7265739

ナイスクチコミ!0


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/19 14:29(1年以上前)

スーパーリアル機械オンチさん、初めまして。

>30万円切るようなサプライズに期待しているのですが・・・

間違いなく30万円は切ってくると思います。

最低限の機能・性能アップとして
  ●センサークリーニング
  ●3インチ90万画素の液晶モニター+ライブビュー
  ●DIGICV

これで 20万円台前半か後半かの瀬戸際あたりであれば、ありがたいです。

欲張って
  ●5コマ/秒程度の連射性能
  ●防塵防滴ボデー
  ●UDMA対応

も欲しいですが、ここまでいくと30万円に近づきそうです。

書込番号:7265983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/19 14:45(1年以上前)

キヤノン社長の発言
「強力な新製品を出す。中級機「EOS 5D」の後継機種は耐久性を高め、画素数もリニューアルする。同じ値段でより良いものになる」

ということです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7151102/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%D0%92%B7&LQ=%8E%D0%92%B7

書込番号:7266031

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/19 14:49(1年以上前)

>5コマ/秒程度の連射性能

1Ds3が5コマ/秒の連写性能ですから…連写に5Dと同じ3コマ/秒のような気がしますね。

書込番号:7266046

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/19 14:56(1年以上前)

>30万円切るようなサプライズに期待しているのですが・・・

個人的には凄く期待しています。
そうでないと購入が出来ません(笑)

書込番号:7266071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 14:56(1年以上前)

24日のPMAプレス発表まであと少し日本では25日くらいにはどうなるかがはっきりするのではないでしょうか。

待ち遠しいよ!!

書込番号:7266074

ナイスクチコミ!0


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2008/01/19 14:58(1年以上前)

こんにちは。
社長発言の、

>中級機「EOS 5D」の後継機種は耐久性を高め、

この「耐久性を高め」って何でしょう?
防塵防滴を部分的にやってくるのか、それとも防塵防滴そのものをうたってくるのか・・・。
私はシャッターユニットあたりの改善もあるのではと期待しています。
1Ds2の載せてこないかなあ。

書込番号:7266080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 14:59(1年以上前)

個人的には20万円を切るくらいの廉価版と35万円くらいの高級機の両方がでないかな。

書込番号:7266083

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/19 15:00(1年以上前)

スペック的には1DsMkII改(DIGICIIIと液晶)でしょうか?
あと数日で判る事。

書込番号:7266088

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/19 15:05(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、

>キヤノン社長の発言
>「強力な新製品を出す。中級機「EOS 5D」の後継機種は耐久性を高め、
>画素数もリニューアルする。同じ値段でより良いものになる」

画素数は個人的には今の5Dのままでも良いかと思ってますが、
この発言からは、やはり1DS2同等あたりにUPしてくるのでしょうか?
それでも進化したノイズリダクション処理やDIGICVとの組合せであれば、
高感度性能は何とか現行5DやD3と比較しても同等にはなると思いますが
(30Dから40Dの場合のように)…
同等画素数で更に高感度特性を上げるのも魅力を感じます。

あと、私は“耐久性”と言うのが前から引っかかってます。
つまり、シャッター耐久回数、防塵防滴のどちらを指しているのか?
両方だと一番良いんですけど。

書込番号:7266104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/19 15:14(1年以上前)

DIGI-1さん

感度性能は時代と共に上がります。
画素数が増えたからといって、即ノイズが増えるという考えに固執してはいけないと思います。

書込番号:7266130

ナイスクチコミ!2


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 15:23(1年以上前)

>30万円切るようなサプライズに期待しているのですが・・・

『中級機「EOS 5D」の後継機種は耐久性を高め、画素数もリニューアルする。
同じ値段でより良いものになる』と社長の言葉にあるように
5D後継機は同価格帯で今よりも良いものになることは確かなようですね。

噂ではPMAで発表とのことですが。。。
寸前となる今でもそれしい決定づけるリーク情報すらないのが。。。
昨年いろいろ出回った噂があった時期と似ています。
今度こそはと期待しているのですが・・・

書込番号:7266161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/19 15:42(1年以上前)

>感度性能は時代と共に上がります。
>画素数が増えたからといって、即ノイズが増えるという考えに固執してはいけないと思います。

そうですね。
私もそう思います。

書込番号:7266223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/19 16:05(1年以上前)

時期クラウン(570L)が2月に発売になりますね。
安全面など、僕にはサプライズたっぷりでした。

こんな感じで、時期5D。
安いサプライズではなく、さらなる進化に期待したいですね。
撮像素子の受光部を広くした、新しい1600万クラスのセンサーに期待です。

ぼくは、予算がないので、
正常進化を遂げた、5DM3くらいを狙いたいな〜
5D人気が続くように、M2に期待です。

書込番号:7266302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/19 16:57(1年以上前)

>画素数が増えたからといって、即ノイズが増えるという考えに固執してはいけないと思います。

その通りだとは思いますが、
それは技術の進歩を画素アップに振り向けているわけですよね。
私は、5Dの画素数はそのままで、新しい技術を感度アップや
ダイナミックレンジ拡大に振り向けたカメラの方が良いです。

1200万画素もあれば充分ですから。σ(^^;)

画素数の方がスペック的にわかりやすいので、そっちに行くのだとは思ってます。(-_-;)

書込番号:7266444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2008/01/19 17:35(1年以上前)

> F2→10Dさん[7266444]

> その通りだとは思いますが、
> それは技術の進歩を画素アップに振り向けているわけですよね。
> 私は、5Dの画素数はそのままで、新しい技術を感度アップや
> ダイナミックレンジ拡大に振り向けたカメラの方が良いです。

F2→10Dさんに,激しく同意!!!

ニコンD70ユーザですが,高感度ノイズが気になって,下位機種D40に走りました。
D80が出たとき,ファインダーが見やすくなったのは好印象だったのですが,1000万画素を超えたので,パスしてしまいました。

もし(こういうことはあり得ないと思いますが),5Dと同じ画素数の新フルサイズセンサーで,KDXスペックのローコスト版がでたら,面白いですよね。
ハイアマのニコンユーザも,お散歩カメラにD40を購入されている方が多いようです。

書込番号:7266584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 18:07(1年以上前)

>5D Mark2

秋頃(3年サイクル)だと想像していましたが、早く出れば良いですね。
他社ユーザーも羨む5D、其の後継機に期待大です。



書込番号:7266694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/19 18:14(1年以上前)

>それは技術の進歩を画素アップに振り向けているわけですよね。私は、5Dの画素数はそのままで、新しい技術を感度アップやダイナミックレンジ拡大に振り向けたカメラの方が良いです。

わたしもF2→10Dさんに,激しく同意します。

画素数を上げずに、5Dよりも遥かに良い高感度性能を実現して欲しいです。



書込番号:7266713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/19 18:29(1年以上前)

…と激しく同意のお二人はHPを拝見すると現在APS-Cユーザーのようで、フルサイズでの事情はちょっと違うと思いますが…
まあ社長のコメント通りの機種が出るのでしょうから、素直に歓迎したいと思います。

書込番号:7266776

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/19 18:39(1年以上前)

画素数が増えて嬉しい人ってこの掲示板だと1割も居ないような感じですけど、なんでメーカーは画素に拘るんですかねぇ。
僕も次機種が1000万画素、RAWファイル8MBとかになった方が嬉しいですけど。

書込番号:7266807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/19 19:07(1年以上前)

>なんでメーカーは画素に拘るんですかねぇ。

>画素数の方がスペック的にわかりやすい

からだと思います。

二昔ほど前は自動車がそうでした。
馬力争いで、各メーカー宣伝やカタログに馬力を全面に出していました。
車社会も成熟して、必要なものを選らぶようになりました。

デジカメも成熟すれば、無意味な画素競争は無くなるでしょう。
高画素が必要な人には高画素機を選べば良いのですから、
全てのカメラが高画素化する必要は無いと思います。

書込番号:7266906

ナイスクチコミ!3


嵐亭さん
クチコミ投稿数:60件

2008/01/19 19:36(1年以上前)

コンパクトカメラの話。
日経トレンディによると画素アップは打ち止めだそうです。

書込番号:7267016

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/19 19:40(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、

>感度性能は時代と共に上がります。
>画素数が増えたからといって、即ノイズが増えるという考えに固執してはいけないと思います。

いえいえ、固執してはいませんよ。
私の言いたかったのは、同画素数なら明らかな高感度特性の向上
1600万画素クラスまで画素数UPしたときに現行5Dと同等の高感度特性
ではないかと言うことで、
連射性能もUPするためには同画素数の方が可能性有りかなと…

書込番号:7267031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2008/01/19 19:45(1年以上前)

>画素数が増えて嬉しい人ってこの掲示板だと1割も居ないような感じですけど、なんでメーカーは画素に拘るんですかねぇ。

と言うことで、皆さんの意見を尊重し。
次期モデルからは素子選択式を採用することに決定いたしました!!
800、1200、1600、2100万画素お好きな素子をお選びください。
メモリ容量も選択可能、背面も液晶、有機EL、精細度自由自在。
ハイアイ有無
また色も個性豊かな100種類の中からお選びください。
世界に一台のあなただけの5D。
これがサプライズ。

PS本音は1D系でやってほしい。


書込番号:7267049

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/19 19:54(1年以上前)

画素数選択良いですね。
A3ノビまでプリント出来れば良いので1200万画素CMOSを選びます。
800万画素のCMOSが1200万画素のCMOSよりISO2段くらい対ノイズ性能が高いとかだったら800万画素CMOSを選ぶかも。

撮像素子の単価が下がったら撮影用途によって差し替え出来るようになったりしたらもっと面白いですね。

スレ違いですね。すみません。

書込番号:7267078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/19 20:03(1年以上前)

『やっぱり、1200万画素では不十分でしょ!?』 っていう作例で、
高画素化の恩恵を示して欲しいものですネ(^^;;)

私も1D系でやれば良いと思います。 > 画素数競争。
5Dのようなセグメントでは、必要無いような・・・??

書込番号:7267113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2008/01/19 20:27(1年以上前)

>私も1D系でやれば良いと思います。 > 画素数競争。

これは私の最後の一文へのレスですか?
私の意図は1D系でカスタマイズ可能な機種が出てほしいと言う意味で書きました。
解りづらくてすみません。
1系を一度使うと麻薬みたいに抜け出せなくて、5D後継機ではきっと満足できなそうだから。

書込番号:7267231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/19 20:28(1年以上前)

仕事で1600万画素クラス以上必要!それでもって小振りで機動力のあるカメラが必要!
ってな者達が多く存在するのです。

首を長くして待ってる次第でございます・・

書込番号:7267234

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/19 21:04(1年以上前)

>>くろこげパンダさん

http://www.imagegateway.net/a?i=LCImZKdCLq

前に、1Ds3のほうに張ったものです。下手は承知ですが、高画素化の恩恵は
わかっていただけませんか?

5Dのセグメントの持つ意味は人それぞれです。A2/3プリンターの所有有無など
でもまったく変わってしまうでしょう。私はむしろ高感度化の方こそ行き過
ぎを感じます。高感度化は1D3や40Dなどの高速カメラにこそ向いていると言
う考え方もあるはずです。

少なくとも5Dの高感度より1D3の高感度の方が若干いいですし、それで十分と
いう方がいてもまったく不思議はないレベルだと思うんですが。

コンパクトほど行き過ぎた高画素化を危惧する必要は無いと思います。
1Ds3の21万画素ですが、高感度は現行5Dと遜色ありません。16M程度で
あればそんなに心配する必要ないと思います。

書込番号:7267399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/19 21:19(1年以上前)

まっmackyさん
  > これは私の最後の一文へのレスですか?

意図が違っていらしたようですネ。失礼致しました(^^ゞ)
名言だと思ったのですが・・・(笑) >> 本音は1D系でやってほしい。
-----------------
JbMshさん

結局、利用目的や鑑賞サイズに行き着く話だろう事は承知しております。
1Ds Mark III ぐらい、一気にUPすると恩恵があるとは思います。
画素数UPの恩恵そのものを否定するものではないですヨ(^^;)

一方で、画素数を必要としない人も多数いるであろう点を
どう見るかで、考え方の差異となるのだろうと思います。
『多くて困ることは無いハズ』 とは言えないこともあると思います。
5Dっていうのは、『庶民のフルサイズであって欲しい』 と思うのです(^^;;)

書込番号:7267482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/19 21:21(1年以上前)

コンパクトカメラの画素数は確かに行き過ぎです。
それはレンズが分解し得る理論限界値を超えたからです。
(実質上収差ゼロのレンズを開放にしないと生きない)
しかしフルサイズ1280万画素の5DはAPS-C機で500万画素相当の画素ピッチ。
500万画素ではまだまだレンズの能力を生かし切れていないというのは感覚的にお分かりかと思います。

で、ベイヤー1280万画素で十分でない分野もあります。
5Dは意外と集合写真などを撮るプロの需要が多く、過去に何度も解像度が足りないという意見を聞いています。
普通の写真でも、針葉樹などの描写はフィルムに比べて解像感がかなり甘いですね。
ベイヤーの弱点です。

で、5Dは画素数アップが決まってしまったようなもの、社長の発言も自信満々に聞こえますから、歓迎したいということです。

あと、個人的には画素数維持でコストダウン版のフルサイズ機も出ると思っています。

書込番号:7267490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/19 21:26(1年以上前)

今のキヤノンには耐久性よりも信頼性でしょう。
err99問題をどうにかしないと、とても安心して買えたものではありません。

書込番号:7267525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/19 21:32(1年以上前)

>1Ds3の21万画素ですが、高感度は現行5Dと遜色ありません。

21万画素?百分の一しかないのですか?EOS-1Ds Mark III。しっかりと書いてくださいよ。

書込番号:7267550

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/19 21:40(1年以上前)

高画素素子+高解像力レンズだったらデッカイ精細な写真が出来るのは当然な事で・・・。

書込番号:7267588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2008/01/19 21:57(1年以上前)

>『多くて困ることは無いハズ』 とは言えないこともあると思います。

その通りだと思います。
私としてはストレージやPCにもどんどんお金をつぎ込まないと快適性が悪くなる点がつらいです。

>5D『庶民のフルサイズ』)
よい響きですね。

書込番号:7267676

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/19 22:03(1年以上前)

>>ハードロック大ファンさん 
>21万画素?百分の一しかないのですか?EOS-1Ds Mark III。しっかりと書いてくださいよ。

失礼。
ミスタイプにかかわらず、意味は通じたみたいで良かったです。
1Dsアイアイアイってなんですか。なんちゃて(笑)

書込番号:7267708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/19 22:10(1年以上前)

>500万画素ではまだまだレンズの能力を生かし切れていないというのは感覚的にお分かりかと思います。

その通りです。
逆に言えば、レンズに対しての要求解像度(性能)が低いのです。
だから、Lレンズでなくてもけっこう良く撮れる。
私のような庶民にはそっちの方がなんぼかありがたいです。σ(^◇^;)ゞ

画素数が増えたのは良いが、レンズ性能が追いつかなくて、
Lレンズを買いたくても手が出せない。(-_-;)

あ゛っ!
メーカーの思惑もその辺にあるのか?(^^;)

書込番号:7267745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2008/01/19 22:22(1年以上前)

> ソニータムロンコニカミノルタさん [7266776]

は〜い,APS-Cユーザです。
でも,APS-C絶対信奉者ではありません。
フルサイズの値段がこなれてきたら,買ってもよいと思ってます。

技術革新で,高画素=ノイズ特性悪化,ではなくなっていますが,2000万画素,3000万画素のカメラより,画素数現状維持でも,より高感度特性が向上する方を歓迎するという個人的感想です。

書込番号:7267807

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/19 22:39(1年以上前)

実際に5DユーザーでISO1600で撮ってみてれば
「本当にこれ以上(あと2段とか)必要かな・・・・・」って思う人も多いと思うんですけど。私はそうです。
(もちろん屋内スポーツ撮りされる方とかは全くたりないと思いますが)

また、高感度性能向上もあって困るものでは無いですが、高画素化は確実に弊害があるにせよ、高感度性能
向上は、トレードオフになるものは本当に無いのでしょうか?
いろいろな画像を見ていると、どうもそうとも言い切れないような気がしてなりません。

あ、でも、読み出しが速い分、連写速度が上がるのなら歓迎です。

書込番号:7267893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/19 23:23(1年以上前)

>高感度性能向上は、トレードオフになるものは本当に無いのでしょうか?

あると思いますよ。
階調性や解像度が犠牲になるかもしれません。
それは、単にノイズをソフトウェアで減らしているだけなので高感度性能向上とは言えないのでしょうね?

そうであれば、真の高感度性能向上ならトレードオフな無いのかな?(^^;

書込番号:7268160

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/01/19 23:44(1年以上前)

>>F2→10Dさん

>単にノイズをソフトウェアで減らしているだけなので高感度性能向上とは言えないのでしょうね?

まったくです。
でも、それも受け入れられて大人気みたいなので、そっち方向に行き過ぎて、元のRAW画質が
ないがしろになってOK的な方向に行きそうなのが、ちょっと心配です。

たとえばローパスのぼかしを強くして解像度を犠牲にすると、偽色が出にくい分、カラーノイズの少ない
すっとした画像にみえたりすると思います。
あるいはノイズには色々なタイプがありますが、そのうちのどれかを「これは後処理で抜くこと
にして、放置」みたいなこととか。
または、低輝度域の彩度を落とすようにすると、多くの人はそれに気づかず「ノイズが減った」と
思われると思います(一時期のIXYみたいな絵)。

考えすぎかな。

書込番号:7268283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/20 00:06(1年以上前)

機種不明

左:元画像 右:Dfine2適用

私個人的にもソフトでノイズを消すのは好きじゃない方ですが。
(勿論元から無いのが一番)
でもノイズを消す技術も進歩していますね。
しつこいですが、また(笑)

Dfine2
http://www.swtoo.com/product/nik/df2/index.html

書込番号:7268397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/20 01:19(1年以上前)

スーパーリアル機械オンチさん こんばんは。

>まことしやかに2chで騒がれていますが、これといって信憑性が感じられるようなリーク情報もありませんね。

  嵐の前の静かさでは・・・。


いよいよ来週の木曜日にサプライズ予定ですね。

わたしはこの日、忙しいので最初の雄叫びをどなたかお願いしま〜す!

   後ほどサプライズの叫びに伺います。


イギリスのPMA前のプレス向け発表日の噂みたいですが・・・

 Canonは1月24日と同じですが、28日にNikonも予定しているんですね。

 まさか例の2000万画素級D3Xだったりして(**;)

   Nikonの発表で「ムンクの叫びに」なったりして。

 http://dslcamera.ptzn.com/article/3492/press-uk-80119


>ズマロン3.5さん・・・

 ライカレンズの話、恐れ入りました。(あちらの板では申し訳ないので)


>ソニータムロンコニカミノルタさん

  また出ちゃいましたね。

 銀一さんで同じメーカーのソフト取り扱っているようですが、業務用ソフトもつくっているみたいですね。お肌のシワを取るとか・・・。

 このサンプル画像ですが、この間のより悪いような気がします。

書込番号:7268699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2008/01/20 05:08(1年以上前)

画素数は増やして欲しいなぁ。
画素ピッチ7.2μmなら高感度性能がそんな悲惨なことになるとは思えないし。
庶民価格のフルサイズの1600万画素機なら大歓迎です♪
高感度で撮ることはあまりないので、高感度性能だけに固執してほしくないかな。
もし庶民価格で発売されても2100万画素までは興味ないですけど。

書込番号:7269081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 11:22(1年以上前)

やはり24日に何かあるようですね。

5D後継機だと良いのですが。
KissDも出るみたいで非常に気になります。


夢のデアドルフさん有難う御座います。

またライカ病のウイルスが騒ぎ出してきました。
どうしよう。
ライカレンズについて述べさせていただいています。
興味のある方はどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911100/SortID=7253670/

書込番号:7269778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 12:46(1年以上前)

>やはり24日に何かあるようですね。

EOS 5D Mark IIとEOS Kissデジタル新型だろうと思います。5Dの後継になるとその廉価版(1200万画素クラス)は秋になるのでしょうか。

書込番号:7270094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/01/20 13:50(1年以上前)

私の予想ですが、まず5DMarkUが2月中旬〜下旬発売で価格は約30万、
スペックは1DsMarkUのセンサーの改良版を積み、3インチ液晶、ライブビュー、
センサークリーニング、DIGICV、4コマ/秒連射、UDMA対応、11点フォーカスポイント、
視野率90%、マイクロアジャスト、シャッター耐久性15万回くらいと考えています。

現行の5Dはマップカメラやフジヤカメラなどで在庫限りで特売をしていますので、
メーカー生産は完了でしょうか。
ヨドバシの各店舗の在庫も薄いようですし、メーカーの在庫調整もうまくいっているようです。

KissD Liteは3月中旬〜下旬発売で価格は約5万、スペックは30Dのセンサー改良版、
2.5インチ液晶、ライブビュー、DIGICV程度でしょう。

秋にフルサイズの上位機種の3D、廉価版の7Dを発売すれば鬼に金棒です。

3Dは、1DsMarkVのセンサー改良版で、3インチ液晶、ライブビュー、センサークリーニング、
DIGICV、5コマ/秒連射、UDMA対応、15点フォーカスポイント、視線入力、視野率95%、
マイクロアジャスト、シャッター耐久性20万回で約40万。

7Dは現行の5Dを3インチ液晶、ライブビュー、センサークリーニング、DIGICVに改良した
モデルで、価格は20万にすれば、3D→5DMarkU→7Dと価格の住み分けも出来、フルサイズの
ラインナップが大幅に強化され、ニコンに流れている層を取り戻せそうです。

フルサイズの後継機は早くに出せばそれだけ売れるはずですから、指をくわえて見ていずに、
早急に販売するのがメーカーの幹部の考えのはずです。
安い機種は利益率が低く、5Dより上のクラスはかなりの利潤が出ていると思います。

入門機のKissD Liteもボディだけで5万、レンズキットのEF-S17-85mmを付けても8万以下だと
バカ売れ間違いなしです。

40DとKissD、KissD Liteの3機種のAPS-Cのラインナップも面白そうですね。
KissDは継続販売するような気がします。

書込番号:7270315

ナイスクチコミ!3


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/20 14:01(1年以上前)

皆さんこんにちわ!

秒速3コマと言うのは動かない風景を撮るには十分ですが
動くものを撮るので最低でも5コマはお願いしたいです。
5DはISO1600でもノイズが少ない画を出すしノイズ低減の優秀なソフトもあるので
これ以上を望むためにカメラ側でいじって他をスポイルされるのは困ります。
それよりもダイナミックレンジを広げて貰って白飛び、黒潰れを極力減らして欲しい。
悪天候下での撮影もあるので防塵防滴もほしいし、
ギミックな所ではジャイロの水平機能があると手持ちの風景撮影に大いに助かります。

オーダーカメラを言っている方がおられるが釣りですかね?
こんなことをしたら1台70万円は下らないでしょう。

書込番号:7270346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/20 15:49(1年以上前)

私も24日発表、30万切りを期待しています。
あと1週間で真相が・・・。
予想通りか、お祭り騒ぎになる内容なのか?発表が待ち遠しいです。

書込番号:7270739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/20 15:56(1年以上前)

こんにちは
24日発表の割には、今回はあまりそれらしき情報が漏れてきませんねぇ。
来週には何らかのリークがあったりするんでしょうかね?

書込番号:7270762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/01/20 16:13(1年以上前)

やぐっちゃんさん

>3Dは、1DsMarkVのセンサー改良版で、3インチ液晶、ライブビュー、センサークリーニング、
DIGICV、5コマ/秒連射、UDMA対応、15点フォーカスポイント、視線入力、視野率95%、
マイクロアジャスト、シャッター耐久性20万回で約40万。

フルサイズの廉価版はともかく、3Dはないでしょう。EOS-1Ds Mark IIIのセンサーの改良版って、あなた何を考えているのでしょうか。そんなものを出せば現行のEOS-1Ds Mark IIIユーザの怒りを買うのは必死でしょう。どういう発想をしているのでしょうね。

いずれにせよ。フルサイズの廉価版は今年中に出る可能性はあるでしょうが・・・。

書込番号:7270832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/01/20 16:24(1年以上前)

24日発表・・・・
PIE2008が楽しみですねぇ。

書込番号:7270867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/01/20 17:20(1年以上前)

王道デジタル一眼さん 

1DsMarkVが発売されてから1年後なら、有り得ないとは言えないと思います。
現状ではまずありませんが、今年の秋・冬なら1DsMarkVも値段がこなれてきて、
60万くらいになっていると考えています。
あくまでも画素数だけの話で、カメラ自体は3Dはプロモデルではありません。

私としては1,600万画素くらいで、フォーカスポイントが45点、視線入力が11点の
モデルを出して欲しいです。

書込番号:7271065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 17:35(1年以上前)

>今年の秋・冬なら1DsMarkVも値段がこなれてきて、
>60万くらいになっていると考えています

こなれ過ぎですね。ありえないと思います。
1DsMarkVはCANONの技術の象徴モデルです。価格を安くして投売りするモデルではないと思います。
あくまで私見です。


書込番号:7271127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/01/20 17:47(1年以上前)

やぐっちゃんさん

>1DsMarkVが発売されてから1年後なら、有り得ないとは言えないと思います。
現状ではまずありませんが、今年の秋・冬なら1DsMarkVも値段がこなれてきて、
60万くらいになっていると考えています。あくまでも画素数だけの話で、カメラ
自体は3Dはプロモデルではありません。

常識的にプロモデルはそっとやちょっとで値は下がりませんよ。90万、80万から一気に60万に下がる可能性は無いでしょう。3Dというモデルはどう見ても中途半端だよ。3DとEOS-1Ds Mark III同じ画素数で3Dの値段が半分以下・・・どう見てみ無理でしょう。EOS-1Ds Mark IIIユーザの激しい怒りをキヤノンが被ることは目に見えていますし、キヤノン自身が分かっているはずです。

それから5D Mark IIのファインダー視野率が90%、3Dが95%・・・、これらも5D(96%)以下の性能じゃないですか。変だよ。これじゃダウングレードでしょう。現実的には5D Mark IIが96%〜98%辺りじゃないですかね。その下の廉価版であれば90%台前半でしょうが。それを考えれば3Dは絶対無いと断言していいでしょう。結論としてそう言わざる得ないですね。予想にしても余りにも非現実的だよ。

書込番号:7271178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/20 18:19(1年以上前)

>その下の廉価版であれば90%台前半でしょうが。

それだってあり得ない。
ファインダー視野率100%には全然固執しない私ですが、
それでも90%じゃ、感覚的には半分くらいしか見えない感じ。

KDXも95%ですから、ここいら当たりが最低限だと思います。

書込番号:7271304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 18:42(1年以上前)

3Dや7Dの予想も盛り上がっているようですが、
ここは5D MarkUの話をメインにしましょうよ。

ニコンからD3の廉価版を先に出されるとキヤノンはどうするんでしょう?
値段も30万以下とかですとフルサイズのユーザーもニコンへの流れになるかも。

キヤノンは価格を下げて対抗するのが常套手段との話を聞いたことがあります。
D3の高画素版が65万〜70万で出ると、1DsMarkVも売れなくなるでしょう。
今でもD3のせいで1DsMarkVがほとんど売れないと、あるカメラ店の店長は話しています。

5D MarkUを25万程度で早く市場に出すのがキヤノンの戦略かな。
40DもD300より早く投入したおかげで、今でもシェア10%くらい売れてますから。

ニコンに手を打たれる前に、キヤノンは価格破壊で勝負してくるはずです。

書込番号:7271400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 18:59(1年以上前)

>今でもD3のせいで1DsMarkVがほとんど売れないと、あるカメラ店の店長は話しています。

1DsMarkVがほとんど売れない=D3のせいではないと思います。
D3との比較は1DMarkVとなると思います。

>ニコンからD3の廉価版を先に出されるとキヤノンはどうするんでしょう?

直ぐに出てくれば面白くなりそうですが、高画素(D3X?)が先ではないでしょうか?

書込番号:7271470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/20 19:05(1年以上前)

私は廉価版モデル出したとしても今まで以下にはなって欲しくないな。

 視野率90%なんて出てしまったらCanon恥だな〜Kiss以下でしょ・・・もう「ムンクの叫び」ですよ。

 
 しかし実際ライブビューなんてついてしまったらファインダーの手を抜かれるのも心配です。

 視野率100%欲しかったらこちらでどうぞ〜なんて。

 写る所が見えるのが一眼レフの一番の長所、見えていない所が写ってしまったらトリミングですか。


 Canon製品EOS620(家内の)が最初でそれからあれこれ他社に走って10Dですが、いままで見ているとNikonと違い、Canonは中堅機と廉価版であれこれ実験しているように思えたのです。EOSの走りのT90とか、AE-1がハイブリッド構造、L-1?だったかAF一眼機あったと思いますが、あと、視線入力・ペリクルミラーのペリックスが最初?・・・。

 なにかこういう流れを考えると次のステップの何かをやりそうな気がします。なにしろサプライズして下さいですからね。廉価版かもしれないけれど、時期フラッグシップのステップなるものを期待してしまうのですがどうでしょう。

書込番号:7271491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/20 20:43(1年以上前)

>D3の高画素版が65万〜70万で出ると、1DsMarkVも売れなくなるでしょう。
>今でもD3のせいで1DsMarkVがほとんど売れないと、あるカメラ店の店長は話しています。

これは、私が1DsMK3買った時も言われました。
実際、D3の予約入れる時に、
私、「D3予約お願いします。」と普通に言ったら、
店長「えっ!daybreakさんも1DsMK3キャンセルですか!?」
って、悲惨な声してましたのを覚えてます。

書込番号:7271907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/20 21:52(1年以上前)

>3Dは、1DsMarkVのセンサー改良版で、3インチ液晶、ライブビュー、センサークリーニング、
DIGICV、5コマ/秒連射、UDMA対応、15点フォーカスポイント、視線入力、視野率95%、
マイクロアジャスト、シャッター耐久性20万回で約40万。

一言言えばEOS-1Ds Mark IIIユーザを愚弄するような発言ですね。出ないでしょうけど。

書込番号:7272293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2008/01/21 00:35(1年以上前)

私としては、高感度より低感度にももっと力を入れて欲しいです。
5Dは「ISO50相当」に設定できますが、それでも実際のISO50ではないワケで

5Dだけでなく40Dクラスや他のカメラにも、低感度が欲しいと思っています

まぁ、きわめて少数意見なんでしょうけど・・・

書込番号:7273242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Sweet.Photo.Box 

2008/01/22 22:51(1年以上前)

書き込んだまま出張逝ってたらすごいレス数でびっくりしました。
みなさん、やはり関心が高いのですね。

2chあたりでは24日はキスデジ後継のみって方向に傾いてきましたが、ここは一つお祭りを期待して待つとしましょう^^

書込番号:7280774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング