
このページのスレッド一覧(全966スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 38 | 2006年9月18日 23:51 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月17日 02:35 |
![]() |
1 | 43 | 2006年9月16日 00:47 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月11日 22:01 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月9日 22:47 |
![]() |
0 | 14 | 2006年9月9日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
必ずしもフルサイズでなくともよいのですがモノクロのデジカメって需要無いんですかねー。
フルサイズの価格が高い理由として、CMOS自体に加え、大きなローパスフィルタも一因ですよね。
モノクロならローパスフィルタ代かからないので、結構安く出来たりしないかなって期待しちゃいます。
おまけにローパスフィルタが無いから画像は非常にシャープ。
カラーフィルタが無いため素子の感度もup。
ノイズだって白黒だとほとんど気にならない感じがします。
ファイルサイズも当然小さいですし、どうでしょう?
機能を削りに削って15万あたりだったら、欲しいかも。
PS 本音はカラーバランスを気にすること無く、天文写真に重要な656nmあたりの感度を上げられるからなんですけど。
だからAPS-Cで5万円くらいでも実は魅力的。
0点

デジタル一眼レフの撮像素子のピッチが
1/2λより小さくなればローパスは不要ですが
何年後でしょうね
書込番号:5444609
0点

人間の眼は明暗を知覚する細胞が一億個あると聞きます。
計算してないですけど、だから人間の眼はモアレを起こさないのですかね。
書込番号:5444727
0点

たぶんですが
目の水晶体は
ローパスの効果を標準装備します。
なお人間の目の想定解像度は600万画素レベルです。
書込番号:5444864
0点

>だから人間の眼はモアレを起こさないのですかね。
画素の配列が重要です。
フィルムにモアレがないのは粒子がランダム配置だからです。
人間の眼についてはどのような配置か知らないですけど、少なくともベイヤー配列ということはありません(笑)
書込番号:5445211
0点

>なお人間の目の想定解像度は600万画素レベルです。
視野と視力から計算すると、健康な若者では一桁違うと思いますが。
書込番号:5445218
0点

むろん、健全な成人の場合
視野範囲内の4切りを300dpiを程度の
認識力があることからの概算です。
あと、ローパスが無条件に要らなくなる条件としては
中心波長 550nmとして
画素ピッチ27Åと私は算出しましたが
どなたか検算をお願いします。
書込番号:5445280
0点

>ランダム配置だから
あ、そうでした。
色を知覚する細胞が約700万個、明暗を知覚する細胞が一億個と色彩光学の本に書いてありました。
明暗を知覚する細胞は「高感度白黒フィルム」に該当するようですが、明るい場所での解像にも寄与していないのでしょうか。
書込番号:5445290
0点

細胞1個が受光したからといいって
細胞サイズで解像度を得ることはできないでしょう。
(デジカメの撮像体でやっているように)
その後の視覚野での処理により
近隣の細胞との関連した情報を抽出(ソフトフィルター?)
しています。
裸眼での分解能は
近接20cm近辺で 0・1mm程度といわれています
書込番号:5445314
0点

ひろ君ひろ君さん
Å(オングストローム)は1億分の1センチ。
単位をメートルに統一すると、
1オングストロームは100億分の1センチ。(=1*10^(-10)メートル)
1nmは1*10(-9)メートルです。
550nm=5.5*10^(-7)
この半波長は2.75*10^(-7)メートル。
Å(オングストローム)で表現すると2750Åになります。
5Dの画素ピッチは35.8mm/4368=約8.2*10^(-6)メートル
よって5Dの画素ピッチの約1/30になります。
現実問題として、そこまで解像度のあるレンズは皆無です。
ですから、レンズ解像度の半分程度のピッチであればモアレが発生することはありません。
高解像度なレンズの解像度ピッチはせいぜい1/(150*2)ミリ、3.3*10^(-6)メートルです。
1DsMKII後継機は2200万画素と噂されていますが、これならLPFを外しても特別高解像度なレンズでなければモアレが発生することは無いと思っています。
書込番号:5445366
0点

誤:1オングストロームは100億分の1センチ
正:1オングストロームは100億分の1メートル
書込番号:5445368
0点

>これならLPFを外しても特別高解像度なレンズでなければモアレが発生することは無いと思っています。
間違いですね。
1/2λするの忘れていました。
およそ8000万画素くらいでLPF不要となります(爆)
書込番号:5445409
0点

100倍おばかでした
後継機種が白黒専用機ででてくるならこの計算でいいですが
一般のカラー配列だと2倍で計算する必要がありませんか
かなり多くの写真用レンズが
ローパス的効果をもっているでしょうが
現実にはピクセル等倍で何らかの画像が
ちゃんと見えるように
実機処理されています。
私はこのあたりのデータは捏造であって
本来の画像ではないと思っています。
書込番号:5445423
0点

>私はこのあたりのデータは捏造であって
>本来の画像ではないと思っています。
電気信号になった信号は総て何らかの処理がされています。
「本来の画像」とは、レンズによって結象されたものを言うのかもしれませんが、そもそもレンズは固有の空間周波数特性を持っており、被写体から見ると光学段階から現実を歪ませています。
それを電気的に補正しようという考え方であり、デジタルカメラは電気的な補正で補ってフィルム以上のリアリティーを確保しようとしています。
書込番号:5445448
0点

人間の目も見たものから類推してありもしない輪郭を作ります。
それを捏造と考えるかクリエイティブと考えるか?
ただし、縞々やラーメンノイズは行き過ぎた
処理の産物でありその処理をメーカーに強いているのは
実はユーザーではないかと思っています。
書込番号:5445466
0点

テレビシステムも同じです。
本来、放送局は出来るだけ現実に忠実な映像を送るべきという考えがあります。
しかし、実際のカメラが出力する信号はかなりの量の輪郭信号を付け加えています。
それで文句を言う視聴者は一人も居ないのですから、頭で考える理想論と、人間の好みというのはかなりの矛盾があります。
書込番号:5445485
0点

私の先生は19年NHK入社の方で
帯域の確保やコンポジットVTRの話をよくしていただきました。
ちょうど習っているときに湾岸戦争があり
NHKや業界が高品位テレビジョンを
推し進めても戦地などからの低解像度の実況中継には
かなわないと思いました。
イラク進行ではmpeg1報道があったり
個人のドラマ録画はDivXが主流になるのど
ちぐはぐなことが多いですね
書込番号:5445500
0点

話が難しくてついていけなくなったので、申し訳合いませんが私は退散いたします。
白黒はさておき、上を読む限り、Foveonでもローパス必要なことがわかってなんかちょっと残念。
書込番号:5445884
0点

Foveonは、手ブレを利用してローパスを
標準装備ということで・・・(*_*)☆\(^^;)
撮像素子全体を揺らして(2KHz〜4KHzで画素半個分?)
ローパスフィルターの代わりをさせたら、素子が壊れちゃい
ますでしょうか?(^^;)
書込番号:5446283
0点

そういえば素子を動かして16ショット撮る
高解像度カメラがあったはず
担当ピクセルが重なり合うので
ローパスはいらんかったような
書込番号:5446734
0点

>[5444040]
>センサーに投影される像に含まれる空間周波数成分の上限が問題です。
>その高周波成分を除去しないと折り返しひずみが発生します。
一眼レフ用レンズの解像度って、数百本/mmレベルではなかった
でしたっけ。
1mm/300 = 0.0033mm = 3.3μm
撮像素子のピッチとほぼ同じ位ですね。高周波成分はカットされるのでは?
書込番号:5455877
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
米キヤノンがG7他を発表(DigitalCameraJPより)
http://www.digitalcamera.jp/
これから出るデジイチもDIGICVになるんでしょうね。
新画像エンジンの性能がとっても気になります。
Gシリーズも久しぶりですね。
0点

本当ですね。Gシリーズが登場するのはとてもうれしい話です。
G6がDIGICだったからかなり久しぶりですね。
あら、暗いレンズになってますね。明るいのが魅力的だったのに
とても残念です。AFの改善もされてるか気になります。
早く現物触りたいですね。
書込番号:5440770
0点

日本でも発売されるようですね。DIGICVではISO3200も対応という事で、5Dの後継機もISO3200対応になるんでしょうか?G7だけでなく今後のデジ一の出来も楽しみですね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/index.html
書込番号:5442456
0点

10月下旬らしいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/15/4617.html
これから出てくるデジ一眼は、ホコリ落としと「DIGIC 3」ですね。
書込番号:5444268
0点

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/1000/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/index.html
日本はこちら。
次期5DはDIGIC IIIでしょうね♪
書込番号:5448247
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
スレ違い駄スレ ご容赦。
キャノンにはレンジファインダーの名器が有りました。
その技術とフルサイズのCMOSで、Mマウントのカメラを作って欲しいと思っているのですが、
出れば皆さん買いますか?
デザインはクラシックな雰囲気を残して中身は最新!
アダプターで今のEFレンズやFDレンズも使える。
0点

>出れば皆さん買いますか?
買う気ありません。
試しにR-D1sでも使ってみたら如何ですか?
レンジファインダーならばやっぱりフィルムでしょう。
書込番号:5437323
0点

個人的にはレンジファインダーのは買わないですね。
それよりもフルサイズでは無くてもいいですが、
FDマウントのA-1、AE-1デジが出たら興味がありますね。
書込番号:5437418
0点

午後から出かけておりました、遅くなりました。
特に他意は有りませんでしたが、R-D1のフルサイズ版が出るとか出ないとかの噂を耳にしましたので書いてみました。
レンジファインダーを望む理由は何かと問われても、確かに優位性を見つけるのに苦労をします。
やはり 郷愁 なのでしょうか。
実用性では一眼レフに完全に負けますが、趣向性ではまだ生き残れるかと思ったのでした。
「買います」と言う人がもう少し多いかと思っていましたが、私としては意外でした。
色々なご意見を有り難うございました。
お騒がせいたしました。
書込番号:5437722
0点

あの〜、5Dに戻るのですが
僕はライブとかしょっちゅう集まる同窓会とか
そんなワイワイした所でよく撮ります。
もう顔から離して「振り回して撮る」という感じです。
(飛んでいくこともあります)
ファインダーを覗いて撮るにしても
枠外から何が入るのやら……
視野率が100%を超えていてほしいくらいです。
僕は今のところ35mm1本勝負なので
EOS 5Dに取り付けられる
レンジファインダーというか照準器みたいなものを
作ってみたいです。(売っているのかな?)
書込番号:5438567
0点

こんにちは。
私はCanon4Sb用に使う35mm用ファンダー持っていますよ(アクセサリシューに付ける)。
書込番号:5438584
0点

おそくなりました。すいません。
>F2デジタルが出ても買わない。
>マニュアルフォーカス嫌い。(-.-;)
うっ!予想外なお答えでした・・・(^^;;
やっぱり「AF」ですよね...
せっかく電気が流れてるのに(一番大事な)フォーカスにだけ使わないのはちょっと・・・
AFだとレンズも似合わないし...
納得です。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:5438703
0点

>うっ!予想外なお答えでした・・・(^^;;
今の人はマニュアルの面倒くささというか患わしというものを体感してないからですよ。
三脚構えての撮影ならいざしらず、それ以外の撮影ではとても大変ですよ。
絞りを決めて、シャッター速度を決めて、ピントを合わせていると、
たいていの被写体は既にフレーム外、てなことになりがちです。^^;
特にピントを合わせるのが大変。だから動くものには置きピンを使うのですよ。
今のカメラは良いですよ。撮影だけに集中できますからね。
さらにデジタルならフイルム代も気にしないで撮影に集中出来ます。
撮影好きにはたまらない時代になったものです。
機械好きには少し物足りないかも?^^;
書込番号:5438745
0点

>撮影好きにはたまらない時代になったものです。
>機械好きには少し物足りないかも?^^;
御意!御意!御意!
5Dにも「花」「子供」マーク付けろ〜〜〜!
取り説の冊子はいらね〜〜〜。
ボディに銀色を追加しろ〜〜〜。
亀ヲタに人気のF3/Tだって黒より銀の方が人気あるし、、、
黒い亀はどうもヲタ臭くてイケマセン
取り説の冊子ほど不要なものはありません。
DVDで提供して下さい。
しかしその場合にも出演タレントは吟味して下さい。
昔F5の取り説ビデオがありましたが、
主演男性の指がまるで熊のような剛毛で覆われていました。エグイ
また一緒に写っているお姉さんが**でした。(**は自分で想像して下さい)
書込番号:5438796
0点

R-D1にSWH15mm付けると距離計に連動しないので、感で撮るけどちゃんと写るよ。←これがまた楽しい
書込番号:5438867
0点

EOS板に5Dと30Dが終了〜、とか???
マジ?・・・・・いくらなんでも、ちょっと早すぎやしない、
書込番号:5438886
0点

て っ ち ゃ んさん こんにちは。
外付けファインダー売っていますね。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html
書込番号:5438898
0点

(スレ主さんちょっとお邪魔します)
外付けのビュー・ファインダー
うわあ、早速の有益情報ありがとうございます!!
40mmタイプなど、カッコいいですネ。
僕は、世の中をよく見渡さずに
回路屋さんにエッチングなんぞで作ってもらおうと
図面ラフを書いてみたのですが
これは出来上がってもなんだか「魚を焼く網」みたい。
書込番号:5439178
0点

魚を焼く網はこんなのに違いない(笑)
http://www.un-ltd.co.jp/products/underwater/housing/index.html
本題のほうは、値段次第(^^;;
書込番号:5439232
0点

(すみません、またお邪魔します)
良い情報をありがとうございます。
オオー、昔懐かしき我が愛機「写ルンです」が
こんなにドレスアップできるのですかぁーーッ!!
スゴ過ぎです。
そうですそうです。こういう素通しタイプを考えました。
イメージは映画007の始まりに出てくるような
クールな照準器だったのですが……
僕の“網焼き器”付き5Dには“七輪”型の三脚(置き台)と
団扇型のレフ板が似合うのかな?
書込番号:5439377
0点


yuki tさん
M8ですね。
待ってましたという感じではあるのですが、57万円かあ。
スペック自体は良さそうですが、シャッターが布の横走りではなく金属の縦走りになるというのはデジタルかどうか以上に大きな変更ではないかと思います。
銀塩ライカ資産を売ってでも買う価値があるのかライカは銀塩でこそ真価を発揮できるのか難しいところです。
そうこうしているうちにEOSでも発表があるに違いないし。。。
いやあ、次から次への魅力的なモデルが出て、うれしいやら悲しいやら。どれも私がEOSデジタルとの組み合わせに良いと思っているものばかりなんです。
書込番号:5442244
0点

57.75万円、半額にしてくれても 28.875万円(^^;;;)
ため息。。。
(記事引用)
> マイクロレンズオフセットにより、画像周辺の
> 口径食を防ぐとしている。
撮像素子も高額なんでしょうネ?
-----------------
さすがに巻き上げレバーは、残せなかったようですネ(^^;;;)
でも、シャッター音は、心地良さそうな気がします。
書込番号:5442315
0点

1DsMarkIIの後継機が60万円以上かファインダー倍率が0.72倍以下だったら、買うのやめてM8買おうかなと思ってます。
実用的なカメラは1DsMarkIIで良くてこれ以上はなにもいらないです。
新筐体でなく、また同じ1D系のボディだったら興味なし、2200万画素もいらないです。でもファインダーが0.74倍とかボディが小さくなってるとか魅力的な付加価値があるなら悩んでしまいます。
書込番号:5443665
1点

ライカM8ですか。
飾りでもいいから、巻き上げレバ−があるほうがいいですね。
あっ、全然買えないのですけど。(^^;
書込番号:5444172
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Kiss Digital Xを購入しましたが、背面液晶が明るさ、色味とも5Dよりも大幅に良くなっています。
有償でも良いですから、Kiss Digital Xの液晶に交換して貰えないですかね。
0点

無理とは思いますけど,同じ気持ちです。
液晶モニターに関しては,KissDXの方が圧倒的にいいですね。7Dが,KissDXの液晶を採用するんでしょうね。
書込番号:5424418
0点

スペックで見ると僅かに視野角は狭いですが、液晶の見易さはそれだけでは決まらないってことですね。比べなければ30Dのでも十分と思っていますが、良いものを見てしまうとやはり差はありますね。
Canonは有機液晶のデジ一に一番近いところにいると思っています。現在におけるどの液晶より優れた再生デバイスになるはずです。課題である部分を早くクリアして商品化してもらいたいですね。
書込番号:5424674
0点

背面液晶は良いにこした事はないのですが、私はヒストグラムの確認とどのように撮れたか確認するだけなので、現在の液晶モニターにはそんなに不満はありません。 たしかにお世辞でも良いとは言えないモニターですが、必要な情報はしっかりと確認出来るのでそれほど背面モニターは重要ではありません。 でも、Kiss DX のモニターは見やすくて良いですね。
書込番号:5426233
0点

液晶は難しいかもしれませんが、ダストデリートは是非ファームアップで対応お願いしたいです。
書込番号:5426557
0点

>ダストデリートは是非ファームアップで
Canonさんはそういうの結構冷たいですよね(^^;
新しいの買ってってことでしょうが、その点Nikonさんとかがうらやましくも思います。製品サイクルが長いからでしょうか?!
なのでピクチャースタイルのRAW適用はすごくいいなって思いました。ソフトレベルなら柔軟に対応してもらえるってことかもしれないですね。
書込番号:5427209
0点

ビデオ出力端子から、市販の液晶テレビに入力するという方法もあり。
書込番号:5430199
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ピクチャースタイル「紅葉」出ましたね。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/autumnhues.html
青空の元では大して変わらずですね、まだ紅葉は撮れてないのでどのようになるか不明です。
0点

SSAITOさん
久しぶりにアルバム拝見させていただきました。
相変わらず、すばらしい写真ですね。
勉強させていただきます。
私も先ほどダウンロードしました。
こちらは東北、SSAITOさん より一足先に試すことができるかも知れませんね。
地元県のホームページを見ていたら、最短で9月下旬が紅葉時期です。(山奥ですが 笑い)
使用しましたらアップします。
書込番号:5419667
0点

DN→5Dさんお久しぶりでございます。
>勉強させていただきます。
とんでもないです、数撃ち当です。
以前は望遠でご助言ありがとうございました。
DN→5Dさんの紅葉が早く見れそうですね〜、画像アップ楽しみにしています。^^)
書込番号:5419793
0点

早速ダウンしてみました。
さてどこで使えるか、とりあえず昨年のでどんな感じか雰囲気だけでも楽しんでみたいと思います。
書込番号:5420552
0点

情報ありがとうございます。
いつもcanonのダウンロードサイトに見に行くわけでないんで、
気づきませんでした。
これからの季節楽しみですね。
書込番号:5420957
0点

「風景」ほど彩度が上がらず、スタンダードより少し見栄えがするような感じでしょうか?ちょうど中間くらい?
これまでの少々クセのあるダウンロードピクチャースタイルと違って、扱いやすそうですね(^_^)
書込番号:5421494
0点

青空の下試してみましたが、MSEVENさんの仰るように「風景」スタイルより彩度が強くなく、スタンダードより少し彩度が上でコントラストも適度で使えますね。
晴天の中エメラルドやクリアはどぎつく使えないです。
紅葉なので赤みが強く出るかなと思ったのですが大丈夫ですね。
書込番号:5422529
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ついに買ってしまいました!念願のフルサイズデビューです。
在庫が無かったので手にするのは明日になってしまうのですが、
非常に楽しみです!久しぶりに眠れぬ夜になるかもしれません(笑)
本音を言えば後継機の噂もありますし、非常に悩んだのですが、
今年は長男の七五三と、次男の初運動会もあるので思い切りました。
新機種が出ても後悔しないと思います。(本当か?)
新参者ですが5Dユーザーの皆さん宜しくお願いいたします。
因みに購入店はカメラのキムラさんで、税込み\288000でした。
0点

Kimi-X5さん
ご購入おめでとうございます、きっと後悔はしないでしょうそれどころか更に5Dの素晴らしさが
解るはずです、只日中液晶モニターの見え具合だけは如何ともし難いですが・・・
ぜひ素晴らしい記録をお残し下さい。
それにしても安いですね、私の購入価格は発売日当日ですから378.000円でしたよ。
書込番号:5418215
0点

Kimi-X5さん、こんにちわです。
5Dご購入おめでとうございます(*^_^*)//
5Dは、135で設計されたレンズの味が活かせるカメラと信じております。遅かれ早かれ後継機や下位機種は出るでしょうが、そんな事は気にせずいっぱい楽しんでくださいねぇ〜 レンズ選びでお悩みの際には、私のブログに色んなレンズで撮った5Dの写真が有りますので、拙いですがご活用下さい。ではでは(^^//
書込番号:5418219
0点

ちなみに、私も発売日購入(立川キタムラ店)で同時売の2本のレンズ込み値段でしたが、5D+24-105+70300IS=50万きっかりでした、5Dのみで32万ぐらいの計算だったかな。1年で4万枚ぐらいは撮っているので、元は十分取れたかも(^^;;; ではではm(_ _)m
書込番号:5418232
0点

ご購入おめでとうございます。
実に羨ましい。σ(^_^)
>久しぶりに眠れぬ夜になるかもしれません(笑)
お気持ち良ーく解ります。
三男誕生も期待できるかも? (*_*)☆\(^^;)
>新機種が出ても後悔しないと思います。(本当か?)
嘘です♪(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5418296
0点

おめでとございます。5dを早く購入し正解だと思います。
やはり、お子さんの貴重なモーメントを逃したくないですもんね。。後継機などなど待っていたらきりがなく、こういった貴重な撮影のチャンスを逃がしてしまいます。
私も5dになって毎日撮影しまくってます!
また撮影された写真などを公開してくださいね!
書込番号:5418396
0点

ご購入おめでとうございます。
Juniperjonesさんと同じ意見です。
お子さんの日々の成長は後継機登場まで止まってはくれませんからね。それに、七五三までにカメラ操作等に慣れる時間も必要でしょうから、今が買い時だったのではないですかね。
書込番号:5418413
0点

いやあ!うらやましい。
私も最近、将来のフルサイズを購入すべく貯金を始めたところですが、こういった「購入しました!」という書き込みを見ると心が疼いてしまいます。
うーむ、5D・・・。
書込番号:5418820
0点

Kimi-X5さん、ご購入おめでとうございます。
>因みに購入店はカメラのキムラさんで、税込み\288000でした。
私もキタムラでしたが、ずいぶんと安くなりましたねぇ もう1台買っちゃおうかな〜(^^;;;
お子さんの写真はいっぱい撮ってあげて下さいね!
うちは、当時ビデオばかりで写真が少ないので・・・(T.T)
書込番号:5419297
0点

Kimi-X5さん
購入おめでとうございます。
(てかっ、予約おめでとうございます。)
明日が待ちどうしくて、眠れませんね!(笑い)
絶対に5D満足しますよ。
私も銀塩から(間はあきましたが)KISS-DNを購入、その後5Dにしましたが、使用回数が桁違いに多くなりました。
KISS-DNもいいカメラですが、5Dは段違いに撮影が楽しくなるカメラです。
後継機の噂もありますが、今の5Dでも十分過ぎるほど魅力あるカメラです。
また、噂ほど後継機は早く出るとも思えません。(後継機は風説の流布かな?)
出てほしくないとの思いじゃなく、先に1Ds or 30Dの10M化(D200の対抗機)が先ではないかなと思ってます。
いづれにしても、欲しいときが買い時、また裏切らないカメラです。
私の腕は常に裏切られますが(泣き)
思いっきり楽しんでください。
書込番号:5419622
0点

皆さんレスが遅くなりまして申し訳ありません。
D200Mark2さんはじめまして。
>きっと後悔はしないでしょうそれどころか更に5Dの素晴らしさが
解るはずです
はい!そう信じて購入に踏み切りました。
とにかく撮影を楽しみたいと思っています。
ありがとうございます。
Eosu30Daiさん以前もレス下さいましたね!
感謝感謝です。
>5Dは、135で設計されたレンズの味が活かせるカメラと信じております。
銀塩時代は当たり前だった事だと思うのですが、
デジ一でもようやく135フォーマットを試せるようになりました。
楽しみで仕方がありません!思う存分楽しみたいと思っています!
>5D+24-105+70300IS=50万きっかりでした
素晴らしいお買い物だと思います(笑)
実は以前からブログは拝見させて頂いてました。
色々と参考にさせて頂いているのですが、
なかなか上手く撮れません。
センス無いんですよね自分は、、、。
いつかは自分も人様に閲覧して頂けるような写真が撮れるように精進したいとおもいます!
F2→10Dさん
以前レンズ板、20D板でお世話になりました。
覚えてくれていますか?
>三男誕生も期待できるかも?
はい!そちらの方も頑張りたいのですが、
色々と事情がありまして、、、。
ですが、もしかして三男誕生の暁にはお祝い頂けるんですよね?
出来ればF2→10Dさんの35mm1.4が欲しいのですが、
お願いしても宜しいでしょうか(爆)
Juniperjonesさん始めまして。
>お子さんの貴重なモーメントを逃したくないですもんね。
一番にそこを優先しました。
後継機まで待ちきれませんでしたので買っちゃいました(笑)
それにしてもお写真素晴らしいです!
5Dユーザーの皆さんってセンス良いですよね。
改めて自分と比べると恥ずかしいです、、、。
onchachaさんはじめまして。
買うなら今しかないと自己暗示をかけて、買ってしまいました。
決して子供は出汁にしていませんよ(笑)
DD5000さんはじめまして。
>私も最近、将来のフルサイズを購入すべく貯金を始めたところですが、
正解だと思います。実は自分もフルサイズは5D後継機に
狙いを定めていました。
ぶっちゃけてしまうと、予想もしなかったあぶく銭が入ったのも、
購入に踏み切った理由の一つなんです。
これは神のお告げだ!と勝手に思い込んだんです(爆)
doo・dadさんはじめまして。
>もう1台買っちゃおうかな〜(^^;;;
5D2台体制ですか?なんとも羨ましい!
是非いっちゃって下さい(笑)
>お子さんの写真はいっぱい撮ってあげて下さいね!
はい!親父うぜーよ!!ってヤンキーになってしまうくらい
撮りたいと思っております(爆)
書込番号:5419686
0点

DN→5Dさんはじめまして。
>明日が待ちどうしくて、眠れませんね!(笑い)
はい!待ち遠しいです。こんなに明日が待ち遠しいのって、
小学校の遠足や運動会以来ですね。
基本的には明日が憂鬱な事の方が圧倒的に多いですから(爆)
>いづれにしても、欲しいときが買い時、また裏切らないカメラです。
そうですね、皆さん同じように言って頂けるので、
益々買ってよかったと思えるようになっています。
今更5D?後継機まで待てば良いじゃん!
みたいなレスがついたらあまりにも悲しいので、、、。
書込番号:5419732
0点

お昼休みに5D引き取ってきました!
早速撮影!っと思ったのですが、
肝心のレンズとメディアを家に忘れてきてしまいました、、、。
昨晩の寝不足でボケをかましたようです(泣)
早く家に帰って試し撮りしたいです!
きっと残業なんでしょうけど、、、。
明日は天気も良さそうなので、5D初撮影に行こうと思っています。
皆さん有難うございました!
書込番号:5421410
0点

>お昼休みに5D引き取ってきました!
うー、益々羨ましい。
私もいつかはフルサイズ♪(5D と書かないところが良いでしょ ^^; )
>早く家に帰って試し撮りしたいです!
>きっと残業なんでしょうけど、、、。
どうせ仕事は手に付かないでしょうから、早く帰っても同じですよ。(^◇^;)
書込番号:5421450
0点

F2→10Dさんどうもです。
きっと後継機狙いだと思ってました!仕事は手に付きませんが、どうしても今日中に片付けなければならない仕事があるので、むしろやる気満々?です。頑張らねば!
書込番号:5421745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





