EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

「写真工業」というちょっとマイナーな雑誌があるのですが、今月号の記事の中に
「EOS 5D活用法」
●フルサイズデジタル一眼レフで楽しむオールドレンズの世界●

というものがあります。
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-teiki/teikitop.html
マウントアダプタを使ってのオールドレンズの撮り比べ、といった感じの記事です。

ちなみに載っているレンズは
・Ai フィッシュアイニッコール8mm/2.8S
・フレクトゴン35mm/2.4
・レチナ用クルタゴン35mm/2.8
・エルマリートR35mm/2.8
・テッサー50mm/2.8
・プラナー50mm/1.4ZF
・ビオター58mm/2.0
・トプコール58mm/1.4(コシナ)
・マクロセコール60mm/2.8
・ダイナレックス90mm/3.4
・エルマリートR90mm/2.8
などです。

書込番号:4765934

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/26 22:42(1年以上前)

203さんの過去スレに心打たれました。
(203さん、勝手に引用してすいません)

>また標準から望遠の安いレンズは問題が出にくいです。
>なぜか?
>安いレンズは開放F値が暗いので開放でも絞られているので周辺光量の低下が出にくいからです。むしろ問題出やすいのは無理にF値を明るくしたレンズでしょうね。しかしこれもAPS-Cに比べて被写界深度が浅いので同じボケを求めるなら絞ることになるので問題がなくなります。フルサイズのF4はAPS-CのF2.8よりボケます。フルサイズのF2.8はAPS-CのF1.8といっしょですよ。

>それよりももっと言いたいのは周辺に無理矢理文句を付ける人って写真の四隅しか見てないの?って思います。まさに木を見て森を見ず状態だと思います。

書込番号:4768750

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/26 22:47(1年以上前)

take525+さん
>お気を悪くされたのならゴメンなさい。
いえいえ、割と安めになってきている中版レンズをマウントアダプターで使うというのは、我ながら良いアイデアだと思っていたのですが、止めを刺されたみたいで、ちょっと拗ねて見ただけです(^^;; 気にしないでください。ではでは(^^;;

書込番号:4768771

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/01/27 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
最近クルマにうつつを抜かしていたんで価格.COMをチェックしてなかったんですが、名前が出てたんで書き込みます。

フルサイズというだけで享受できるメリットっていくつかありますね。
ファインダーが大きくて見やすいとかAF精度が高いとかレンズの性能を無理無く引き出せるとか。
35mmシステムとしてすべての技術が発展、蓄積されてきたわけですから35mmサイズのセンサーが一番しっくりくるのは当然だと思います。

やっぱり僕はいくらおいしいところと言われてもサビしか歌わせてもらえないカラオケは嫌だなぁ。最初から最後までしっかり歌いたいです。

書込番号:4771588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/28 00:35(1年以上前)

レンズ性能を「無理やり」引き出すの間違いでは…。
電車を線路外の一般道路に置いても走らんちゅーに。

本来銀塩フィルム用のレンズをイメージセンサーに
用いることが、どれだけ無茶苦茶なことかも分からないのか…。

これを、ドシロートが掲示板で書き込むのならまだ許せる。
しかしマニア向けの雑誌でこんな記事書いたらあかんでしょう。

書込番号:4771908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/28 00:40(1年以上前)

203さん
こんばんは。

EF24-105mmF4Lを買われたんですか?
作例を拝見しましたが、私としては印象良いです。
現状、タムロン28-75でズームとしては満足していますが、EF24-105mmF4Lも気になってはいます。
203さんの評価としては、如何でしょう?

書込番号:4771926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/28 00:46(1年以上前)

バチスカーフさん

「オールドレンズ」というのは、名品であっても現在のレンズのように収差補正の良いレンズばかりではありません。
むしろ残存した収差が「良い味」をかもし出し、それを楽しむ世界なのです。
無茶苦茶とかそういう次元ではありません。
その「味」はフルサイズになって始めてオリジナルの世界が開けます。

書込番号:4771943

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/01/28 05:33(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、こんばんは。

最近単焦点しか持ってなくて、それだけで自分用レンズラインナップの完成だと思って満足していたんですが、撮影上どうしても標準域のズームが必要になってしまったので購入しました。
撮影前日にキタムラに寄ったら、EF24-105mmF4L ISが置いてあったので「おっ、もう売ってるんだ!」と思って買ってしまいました。116,000円でした。

写りの方は倍率色収差が気になる場面もありますが、描写はシャープですね。色ノリも良いです。ISの効きもかなり実感できます。
僕の5Dはスーパープレジョンマットにしてるのでダメですが、1DsMarkII用にばっちりです。

購入にあたって一番影響されたのは「デジタルフォトテクニック #007」の表紙や巻頭グラビアのベッキーさんの写真がどえらいシャープ&質感高く写っていて、それが1Ds Mark II + EF24-105mmF4L ISで撮られたものだったからです。あれ見るとシャープとは逆の魅力のEF50mmF1.0Lも欲しくなってしまいますが・・・。



バチスカーフさん、こんばんは。

>レンズ性能を「無理やり」引き出すの間違いでは…。

良いも悪いも性能なんですよ。
両方表現できてこそちゃんとしたカメラですね。

書込番号:4772288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/01/28 05:56(1年以上前)

いつもガチガチの理論ばかり述べられる方は、まだ 「お若いの」か?
…と、よく見たら子供のアイコンじゃった。
もっといろんな物事に触れなされ。
1200ミリの目を持った大人にならんようにな。
(アンチキヤノンなら2000ミリか??)

ハッセル>ニコンアダプタ>キヤノンEOSアダプタ
でハッセルも使うことができるのかの??

書込番号:4772302

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/28 09:16(1年以上前)

こんにちは
「ハッセルC&CF → 各種カメラ」というマウントアダプターの記載はありますね。
EOSへの適合品があるかについては下記に問い合わせください。
ムサシHPより
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm

書込番号:4772455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/28 09:41(1年以上前)

>レンズ性能を「無理やり」引き出すの間違いでは…。

性能を引き出すにはテクニックです。
「神レベルの性能」に頼っていてはいい写真はとれません。

書込番号:4772508

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/28 09:42(1年以上前)

>ハッセル>ニコンアダプタ>キヤノンEOSアダプタ
>でハッセルも使うことができるのかの??

ハッセルのレンズを直接EOSにつけるアダプタもありますよ。
アダプタを2段重ねにするより良いと考えます。
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html

ハッセル用ではありませんが、写真工業誌で紹介されていた「宮本製作所」のページ
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
ここの会社が作ったアダプタが 他のブランド名で販売されているようです。
また、某社の接写リングも作っているようですね。


バチスカーフさん、
「写真を楽しむ」「レンズを楽しむ」世界のオハナシですので。。。
まあ、理解されなくてもけっこうですが。

書込番号:4772510

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/28 09:53(1年以上前)

ハッセル → EOS
エレフォトのものもありますね。[2058]
同じく高価ですね。
エレフォトHPより
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html

書込番号:4772534

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/28 09:57(1年以上前)

↑ のんびり調べておりましたら、スレヌシさまの方で既出でしたね。

書込番号:4772543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/28 12:33(1年以上前)

>むしろ残存した収差が「良い味」をかもし出し、
それを楽しむ世界なのです。


それとこれとは別!
はじめから銀塩にセッティングされているレンズを
イメージセンサーに用いることで起きる弊害を
きちんと延べ、あくまでも「邪道」な趣味
であることを説明してから出ないと、まるで5Dが
オールドレンズを味わえるデジカメだと勘違いしてしまう
ユーザーが出る可能性がある。
(最新のEFですら性能を発揮できないのはこの際おいておく。)

車でこういう「改造」をやったら、絶対に車検通らないでしょ。
人身事故ものですよ。シロートは好き勝手やるならまだしも
マスコミが先導してやるなんて、非常識も甚だしい。
写真工業誌に直に文句言ってやりたいほど。


書込番号:4772883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/28 12:36(1年以上前)

現状で、オールドレンズを一番まともに使えるのは
フォーサーズじゃないんですかね。
ゴミは付かないし、テレセンも確保できるし。

とにかく、5Dはゴミが付く時点で失格ですよ。

書込番号:4772889

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/28 12:50(1年以上前)

>はじめから銀塩にセッティングされているレンズを
>イメージセンサーに用いることで起きる弊害を

>現状で、オールドレンズを一番まともに使えるのは
>フォーサーズじゃないんですかね。
>ゴミは付かないし、テレセンも確保できるし。

いつもの事だけれど矛盾だらけ。


>テレセンも確保できるし。

?????????
良く考えてみたらどうですか。

バチスカーフさんに対してはこのレスで最後にさせて頂きますね。

書込番号:4772922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/01/28 13:01(1年以上前)

>>バチスカーフさん
>>車でこういう「改造」をやったら、絶対に車検通らないでしょ。
構造強度計算書つけてチャンと改造申請できますよ。

>>マスコミが先導してやるなんて、非常識も甚だしい。
PCのオーバークロックなんかも許せませんか?

書込番号:4772939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/01/28 13:12(1年以上前)

バチスカーフさん

>現状で、オールドレンズを一番まともに使えるのは
>フォーサーズじゃないんですかね。
>ゴミは付かないし、テレセンも確保できるし。

>とにかく、5Dはゴミが付く時点で失格ですよ。

今日、E−1でOMレンズを使ってきましたが、広角レンズは
使い物にならないですね。望遠専門です。
テレセン確保?・・・・嘘はいけませんねぇ。どういう理屈(笑)

センサーのゴミは、画像で見えるほどのものはブロワーでOK
ですし、それ程気にならないです。バンバンレンズ交換してます。

5Dでは、M42とOMでオールドレンズを使っていますが、
いいですねぇ。特にトプコール58mm/1.4(コシナ)やZUIKO 90mm
F2マクロは気に入ってます。

書込番号:4772976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/28 13:47(1年以上前)

バチスカーフさん
バチスカーフさんの好きなビデオの世界でのことですが、業務用ハイビジョンカメラでヨーロッパ製のシネマレンズを装着した例が雑誌にありましたが、ハイビジョン以前のカメラの場合よりもそのレンズの良さをよく引き出しているとありましたが、これとよく似たことが、5Dとオールドレンズの場合にもいえるのでは。(実際に自分でカメラを使用せず、雑誌等のみで書き込みされるのはバチさんの得意とするところですのでマネさせていただきました)(笑)
 ちなみに私は5Dもハイビジョンではないですが業務用デジタルビデオカメラ(レンズ交換式)も所有しています。

書込番号:4773072

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/28 17:41(1年以上前)

マウント・アダプターを使うときのご参考になれば・・・
私はPentaxマウントのウルトロン40mm/F2を5Dに着けています。
標準のマットの場合ですと、F4辺りを中心として開放側にも絞り込み側にも露出オーバーになりました。
当然マニュアル・フォーカス、マニュアル絞りですが、ピントの山を掴みやすくするためにマットをEe-Sに交換したところ、オーバー傾向が可成り緩和されました。
私は部分測光を主に使っていたのですが、偶然ですが評価測光で使ったときがあり、その時は全ての絞りで適正露出が得られました。
マウントアダプターを使うときは同時にマットもEe-Sに交換し、評価測光でお使い下さい。
 

書込番号:4773634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Ee-D フォーカシングスクリーン

2006/01/25 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:13件

暫く市場から姿を消していた
Ee-D フォーカシングスクリーン(方眼マット)ですが、
先月キタムラで予約していた物を本日入手できました。

ヨドバシでは、まだ、入荷未定(販売休止)となっていますが、
そろそろ出回るように思います。

書込番号:4765487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/25 20:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今日ヨドバシ西口で聞いてみましたがありませんでした、もう少し待てばてに入りそうですね。

書込番号:4765520

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/01/25 20:31(1年以上前)

タイジャンツさん こんばんは
私は昨年、12月4日にヨドバシ店に注文致しましたが当初年内の納品は無理と言われていましたので焦らずに待とうと思いきや、2週間後ヨドバシ店より電話があり入荷致しましたのでお引き取りをお願いします。と連絡がありました。
大手量販店の流通経路はどうなっているかわかりませんね?
この下レスにも5Dがヨドバシ.COMから消えたと騒いでいましたが、今ではヨドバシ.COMに掲載されています。
方眼マットは一度使うと手放せませんね!

書込番号:4765529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2006/01/25 20:49(1年以上前)

僕も真似師万五郎で、みなさんの意見に教えられ
注文をしているのですが
キヤノンさんの話では2月一杯で準備できるとのことでした。
小さなものですが、待ち遠しいですね。

書込番号:4765583

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/25 21:04(1年以上前)

こんばんは
新宿西口のヨドバシカメラ館(2F)の方に在庫があり12月22日に入手しました。
他社のデジカメでグリッド線に慣れていたことと、大きめのファインダーのため水平垂直の一瞬の見切りが悪く感じたので交換しました。
交換後の感触は良好です。

相当気をつけて交換したつもりでしたが、ゴミを一つ入れてしまいました。
(乾いた風呂場でやろうかと思いましたが、寒かったので)

書込番号:4765632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 00:18(1年以上前)

>(乾いた風呂場でやろうかと思いましたが、寒かったので)

なっ、なーるほどー! そりゃいいアイデアですね。
「年の功」ですねぇ♪

書込番号:4766375

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/26 00:44(1年以上前)

開封したらすぐ装着しましょう。
私、外箱から出してプラスチックケースに入った状態で10日ほど机の上に放置しておき、時間が取れたので大変慎重に装着して覗いてみたら大量のゴミで腰が抜けそうにビックリしました。プラスチックケースのヒンジ側に1mmほどの隙間があってそこからじゃんじゃんゴミか入っていたのです。(T_T)

書込番号:4766474

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/26 00:45(1年以上前)

年の功でなく、オリジナルな情報は昨年価格板で教えてもらった話です。^^:
(どなたかHNは忘れました)
マリンスノウさんとあんまり年は違わないでしょ?

書込番号:4766480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 01:00(1年以上前)

>乾いた風呂場
あら、写画楽さんのオリジナルアイディアではなかったのですか。
失礼しました。 m(_ _)m

ワタシは「アタリ前田のクラッカー」のCMは知りませんし、「もれつ〜♪」がかろうじて分かるくらいの世代。「黒猫のタンゴ」のときはたぶん3歳。「ブルーライト・ヨコハマ」ではじめてレコタイを知りました。幼少のころのお気に入りのキャラクターはブースカとトッポ・ジージョ。で、同級生はかま_さんです。

疲れたのでお休みなさい。

書込番号:4766528

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/26 01:33(1年以上前)

こまっちゃうナ〜♪ デイトにさそわれて♪♪ ・ 別れに星影の ワルツを歌おう〜♪
っていきなり別れちゃうのかい!? (^^;; の年らしいです。。。
い〜つまでもぉ 絶える〜ことなくぅ 友達でいようぉ 〜 またあう日まで〜〜〜

書込番号:4766598

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/26 01:44(1年以上前)

話題の旧ミノルタね〜。宮崎美子さんのコマーシャルが懐かしい。

在庫がない方、のんびりと春先の風呂場がおすすめ。

書込番号:4766614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2006/01/26 10:27(1年以上前)

カメラを持てばみんな少年!!

(少年アイコン推進委員会より)

書込番号:4767034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/26 23:37(1年以上前)

たった今見て凄く楽しそうなので、つい割り込んですいません。

乾いた風呂!!!で 鼻歌歌いながら Ee-D フォーカシングスクリーン 交換。 急に、昔のカメラを引っ張り出したくなりました。

この前、50ミリマクロをつい落下させてしまい、フォーカスリングが重くなってしまって、落ち込んでいるから・・・。

そうか!座布団を持ち込んでやれば、安心か・・・ んっ 綿ゴミが・・・ 

書込番号:4768970

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/26 23:57(1年以上前)

お風呂にはホコリの出ないエアーマットを!

書込番号:4769053

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/27 00:32(1年以上前)

ホコリの出ないナイロン製の全身タイツがお薦め!

書込番号:4769161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/27 21:40(1年以上前)

どこまでいっても、たのしいですね!
この板は!!!

書込番号:4771190

ナイスクチコミ!0


DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2006/01/28 22:46(1年以上前)

昨年、12月27日午前中に、カメラのキタムラに注文してから未だ未納状態ですが、皆さんも待機状態でしたか・・もう少し待とう・。
交換場所の提案は参考にさせて頂きます。

書込番号:4774592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ケンコーから新型基盤の150倍速CF

2006/01/25 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんにちわです。
CFはもう古いなんて言う人も中にはいるようですが、ケンコーからSDカードの技術を応用した、新型CFが発売になるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/25/3076.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/25/3076.html
安定するまでどのくらい掛かるのか解りませんが、何かとデータサイズが大きくなりがちな5Dでは、ちょっと高いですが使ってみたいかも・・・雑談情報と言う事で。駄スレで失礼します。ではでは(^^//

書込番号:4765197

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/25 18:54(1年以上前)

ありゃ、リンク切れていたみたいなので、もう一度
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/25/3076.html
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:4765296

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/25 19:34(1年以上前)

>SDカードの技術を応用した、

相性問題は大丈夫なのだろーか?(^_^;)

書込番号:4765385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/25 19:39(1年以上前)

なかなか良さそうですね。もう少し安いといいのですが・・・

書込番号:4765395

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/01/25 20:06(1年以上前)

私は風景撮影が多いのでCFよりもマイクロドライブ6Gをメインに使用しています。
ケンコーの4G1枚でMD6Gが2枚買えておつりがきますね。(笑)

書込番号:4765472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/25 20:09(1年以上前)

たしか、パナの高速SD、20MB/Sが、133倍速相当だったかと思いますので、
ご紹介のものは、150倍速相当くらいにあたるのでしょうか?
価格がお値頃かどうかは分かりませんが、CFとしては、SanのExtremeIIIより
速そうですね。(体感差が感じられる程かどうかも分かりませんが。)

http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c1=1&c2=2&c3=113&mcd=463&st=2&limit=20

書込番号:4765479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/01/25 21:12(1年以上前)

こんばんは。

150倍速は気になりますが、実績がないだけにいきなり買うのは躊躇しちゃいますね。

そう言えば来月にレキサーから133倍速CFが出ますね。
レキサーはデータ転送速度が最低保障速度ですから、ExtremeVを超えそうで楽しみです。

書込番号:4765654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/25 21:13(1年以上前)

皆さんレスありがとう御座います。
プロスペックとは謳っていませんが、防塵だったりねじれに強かったりと、速さだけでなく耐久性も良いのかと思いましたが、あまり皆さんの評価は宜しくないようですね(^^;;
2Gで5万円弱とは、やっぱり高すぎですよね〜(><;;
実売でいくら位になるかですが、3万円切らないとちょっと買えないですね〜 ではでは(^^;;

書込番号:4765658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/01/25 23:49(1年以上前)

今日、ヨドバシの店員より情報を聞いてきましたら
発売価格は、レキサーの133倍と同程度になると思いますと答えて頂けたので、
格安販売店では、意外と早く2GBが3万円台になりそうですね。

しかし、4GBも出して欲しかったなぁ(>_<)

書込番号:4766250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/26 00:08(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんわです。
>意外と早く2GBが3万円台になりそうですね。
おお〜!貴重な情報ありがとう御座いますm(_ _)m
>しかし、4GBも出して欲しかったなぁ(>_<)
激しく同意です・・・でも値段聞くのも怖いです(^^;;

書込番号:4766328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Adobe Photoshopの5D対応RAWプラグイン

2006/01/24 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 CANYONさん
クチコミ投稿数:572件

やっと5D対応のAdobe Photoshop RAW現像プラグイン「Camera Raw バージョン3.3」が出ましたね。(誰も書かないけど既出ですか?)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/23/3054.html

国内サイトにも置いてありました。
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/main.html

書込番号:4762183

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/01/24 15:29(1年以上前)

今回正式対応したけど開けて編集できたので騒ぎにならなかっただけかと・・・

書込番号:4762219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/01/24 16:05(1年以上前)

>CANYONさん

情報有難うございます。

余計なことですが、先日、僕は、5Dと「Photoshop CS2 9 日本語版 Win 」を購入しました。
後は、、、持ち腐れ無いように腕上げるだけです。(>_<)


>SSAITOさん

あれっ!SSAITOさん、何時5Dを購入されたんですか!?

アルバムを拝見させて頂きました。
他のカメラでの写りも良いですが、、、5Dのは抜きん出て良いですねぇ。も〜 参りました。 (^O^)/
腕は、超一級ですね!羨ましいです。

書込番号:4762274

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/24 16:32(1年以上前)

CANYONさん、情報ありがとうございます。
今まで、WinもMacもPhotoshop7.01で頑張ってきたけど、そろろそCS2買うべきなのかなぁ〜(^^;;;

横スレになりますが、SSAITOさんへ
blog拝見しました、私みたいなのが言うのも何ですが、素晴らしいですねぇ〜 同じExciteの様なので是非リンク貼らせてください。あと、私は添削前の方が圧倒的に好きです。

横スレ、駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4762315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/24 17:32(1年以上前)

私は現像をSilkypixで行う関係上、PhotoshopプラグインというよりDNGコンバータが正式対応したことですかね。
(RAWデータの永久保存はDNGの方が安心?)
これから動作確認してみます。

書込番号:4762415

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANYONさん
クチコミ投稿数:572件

2006/01/24 17:35(1年以上前)

とりあえず既出では無いようで C=(^◇^ ; ホッ!

Eosu30Daiさん
RAW現像をSILKYPIX等で行い、レタッチだけなら7.01でも良いと思います。CS2は1アプリケーションで完結できる便利さはありますが、RAW現像に関してはあまり綺麗だとは思えません。CSでファイルブラウザとして内蔵されていたサムネイル表示がアドビブリッジという別アプリになったのも面倒で、ディスプレイが2つ欲しいです。ノイズ除去もSILKYPIXのほうが使いやすいです。

書込番号:4762425

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/24 17:59(1年以上前)

CANYONさんへ
>RAW現像をSILKYPIX等で行い、レタッチだけなら7.01でも良いと思います。
詳しい使い勝手など、CS2の情報ありがとうございますm(_ _)m
私は現像ソフトは、DPP又はRawImageTaskばっかりですが、もう暫く7.01で様子を見る事にします(^^// ではではm(_ _)m

書込番号:4762472

ナイスクチコミ!0


貧乏哲さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 19:24(1年以上前)

CANYONさん、こんにちは
5Dの写真見ました。
EF35mm F1.4L USMはよいレンズですね。
高価で手が出ませんが...

更新はされていませんが
http://aska-sg.net/_sitemap.html
「フォトショップCS2 徹底解析レビュー」既出??

書込番号:4762638

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/01/24 22:30(1年以上前)

>ファインダーの世界さん
お久しぶりです。
10月頃にNikon一式からCanonに乗り換えました。
両機持つ余裕がないので・・・^^;)
ファインダーの世界さんもやはり購入なさったのですね、アルバム楽しみにしています。

>Eosu30Daiさん
Eosu30Daiさんのブログはいつも拝見させて頂いております。
ブログ、リンクさせて頂きました。

>CANYONさん
プラグイン情報を提供して頂いたのにまったく関係ない事で汚してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:4763221

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/24 22:43(1年以上前)

SSAITOさんへ、こんばんわです。
リンク許可ありがとうございます!(^^)!
早速リンクさせて頂き、勉強させていただきます(^^//
CANYONさん&皆様、横スレ失礼いたしました。ではではm(_ _)m

書込番号:4763278

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANYONさん
クチコミ投稿数:572件

2006/01/25 00:31(1年以上前)

貧乏哲さん
情報ありがとうございます。CS2勉強不足なので元を取るようしっかり勉強してみます。(^^;;;

SSAITOさん
>申し訳ありませんでした。
とんでもないですよ。ときどきHP拝見して勉強させて頂いています。今年は「クマガイソウ」撮影したいです。ブログに掲載の「お地蔵様」も素晴らしいですねぇ。ニコン使いの方と思っていましたが、5Dのお仲間入りをして下さったようで嬉しいです。ますます参考になります。

ファインダーの世界さん
恐縮です。この板では末席の者なので、スレ立てなどするとドキドキしてしまいます。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4763727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/01/25 01:04(1年以上前)

>ファインダーの世界さん
>余計なことですが、先日、僕は、5Dと「Photoshop CS2 9 日本語版 Win 」を購入しました。

へぇ〜5Dを購入されたんですかぁ〜。しかもPhotoshop CS2と同時
に・・・・毎度の事ですが今回もかなり出費されましたね。(^_^;)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4594625

書込番号:4763837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/01/25 02:20(1年以上前)

CANYONさん、こんばんは。
>恐縮です。この板では末席の者なので、スレ立てなどするとドキドキしてしまいます。今後ともよろしくお願い致します。

こちらこそ板汚しをしてしまい、誠に持って申し訳ございませんでした。
これからも確かな情報を、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4763989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/27 04:23(1年以上前)

こんばんわ

かなり入門的質問なのですが、
CSからCS2へのアップグレード版ってあるのでしょうか。
その場合いくらぐらいするのでしょうか。

書込番号:4769440

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2006/01/27 05:24(1年以上前)

>都会の売れない素人カメラマンさん
>CSからCS2へのアップグレード版ってあるのでしょうか。
https://istore.adobe.com/b2c_adobe/b2c/init.do?shop=JP&language=JA&areaID=PHSP

質問する前に調べた方が早いかと思いますが・・。

書込番号:4769458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

5D取り扱い終了?

2006/01/21 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

yodobashi.comで!

売れ過ぎて、売れ過ぎて在庫がなくなったのか、、、。
僕は暮れにゲットしていてラッキーですた。(^O^)/

書込番号:4753284

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/01/21 22:13(1年以上前)

タイムリーなネタと言う事で、センター試験でリスニングテストに
使われた機器の不具合が出たみたいですね。
で、この機器ですが話題のソニー製...(^_^;)
(試験データは専用メモリースティックで読み込む様になってます)

個人的には、この様な学生の今後を左右してしまう様な物を作っても
これだけ沢山の不具合を平気で出してしまうメーカーには現状として
ブランド力等と言う物は残念ながら無くなってしまっているとしか
思えないですね。

書込番号:4754733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/21 22:15(1年以上前)

>控えめな発言にこそ真実があると思いませんか。

そういう事って〜♪確かにあると〜♪
貴方を見てて〜♪そう思う〜♪ (^^;)

書込番号:4754740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/21 22:33(1年以上前)

>最上位機種を目指すことさえ無いようなスタンスで
>数を取ろうと考えても、一眼レフを求めるユーザーに
>本当に受け入れられるのでしょうか・・・。


結構民衆って、雰囲気に流されやすいものですよ。
価格コム・人気アイテムの一位はソニーT9、
三位がパナソニックFX9。キヤノンは遅れて5位。

まだ両社とも一眼参入していない状態、かつ
両方とも普及コンパクトコンシュマー。
このランキングが普及一眼で起きないとは
誰も言い切れません。

そうなったら、あの異常なほどの大量広告費は
今度は自分の首を絞める「諸刃の剣」となります。
雑誌のよいしょが減り、キヤノン失墜のうわさが立ち…
これが自分の考える最悪のシナリオです。

PS.もしX1がソニーブランド・ソニーデザインで出たら
それだけで確実に一位になるでしょう。

書込番号:4754814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2006/01/21 23:03(1年以上前)

>これが自分の考える最悪のシナリオです。

これ以上撤退とか縮小とか聞きたくないので、当たらないと評判のバチさん予想が悪い方向なので一安心です。
コニカミノルタの一体型が途絶えてしまったのはお気の毒なのですが、腹いせに他社の板を荒らして回るのはみっともないですよ。

書込番号:4754965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/21 23:16(1年以上前)

一時的に35Dの生産に集中しているんじゃないですか?

書込番号:4755018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/21 23:18(1年以上前)

5Dが予想以上に売れすぎてCMOSの製造が間に合わないか、20D後継機の製造で生産量が
減ってるかのどちらかでは無いですか?もちろんただの個人的な想像ですけど。
これだけ売れていれば売れないから作るの辞めたって事は無いでしょう。

またパナやソニーが入ってきてもキヤノンやニコンをすぐに追い抜くのは無理でしょう。
一眼レフ固有の技術等多数あるでしょうから会社の規模だけで売れ行きは
判断出来ないでしょう。また純利益で見るとどっちが大きなメーカーかわかりませんよ。

書込番号:4755025

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/01/21 23:19(1年以上前)

こんばんは

ヨドバシには在庫が無いのですか?不思議ですね? 私は、10月末にキタムラ(ピカソ)、栃木のサトーカメラでは在庫はありました。何も労せずに入手できました。

細かい不具合があったので入庫を一時停止していたのいたのでしょうかね?

バチさん、御愁傷様です。大和の断末魔、恐竜に断末魔はコニミノにあてはまたのでしょうね? 彼の好きなミノルタは異端児でみちゃいますが嫌いな会社ではありません。昔の周囲の友人もARとかXEを使ってましたからね。自分としては残念です。

移管とか吸収ではなく譲渡ですよね? 多分?ソニーに譲渡する条件に金品の要求は無いし、残された部門の処分・整理はソニーにまかされた状態なんでしょうか? 譲渡なんて聞いた記憶ないです。
元ミノルタ社員にも悪い結果にならないようにねがいしかないでしょうね?

書込番号:4755029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/21 23:40(1年以上前)

>これが自分の考える最悪のシナリオです。

 すでに最悪のシナリオになってしまったコニカミノルタのことを心配してください。

>PS.もしX1がソニーブランド・ソニーデザインで出たら
それだけで確実に一位になるでしょう。

ソニーはT9で高感度+手ぶれ補正で売っていますから、仮にX1を出してしまうと後退イメージになってしまいます。なぜならISO200も使いものにならないからです。それよりも、コニカミノルタブランドでは売れないという言い方は失礼じゃないのか?

 いずれにしてもここはバチスカ君には関係の無い板です。早々にお引取りを。

書込番号:4755118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/01/21 23:41(1年以上前)

yama_kissさん、今晩は。

>私は、10月末にキタムラ(ピカソ)、栃木のサトーカメラでは在庫はありました。何も労せずに入手できました。

そうですか!
僕は、申し込みして一週間後の12月28日にヨドバシドットコムから届きました。
今思うと、僕はとてもラッキーでしたね!
だから在庫が無いなんてとても信じられません。不思議です。

書込番号:4755127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/22 00:49(1年以上前)

液晶関連の緊急改良型が???・・・ムニャムニャ
ファームでの対応はやはり・・・ムニャムニャ

書込番号:4755389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/22 00:55(1年以上前)

時の機械さんに1票!!!

書込番号:4755408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/01/22 13:10(1年以上前)

価格.com を見れば沢山の店で在庫あるじゃないですか。ちなみに地元のキタムラでも2台在庫ありましたよ。
在庫がないのはD200。この機種はこまめに探さなければどこもありません。オークションでも結構高値で落札していますし。


書込番号:4756413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/22 17:34(1年以上前)

常識で考えても発売数ヶ月の機種が取り扱い終了というのはおかしいでしょう。
スレッドとしてはショッキングで面白いですけど。

書込番号:4757002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/22 19:25(1年以上前)


もしかすると5Dの液晶改良版が出るかもなぁ?

5D MarkII ではないとか?

別にビックカメラって、数量限定があったりして。

書込番号:4757307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/22 20:54(1年以上前)

ハーケンクロイツさんとマイコムさんが指摘する

>液晶改良版の5D

って結構マジかもよ。フフフ

書込番号:4757606

ナイスクチコミ!0


gt95860さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 00:03(1年以上前)

ビック.comではとうとう完売表示になりました。同じく在庫切れの1DsMK2はお取り寄せ表示なのに、なぜ5Dは「完売」なのでしょう?
ちなみに20Dは、5Dに先行してすでにビックのサイトから落ちています。
最初は単なる在庫切れかと思いましたが、1DsMK2はずーっとお取り寄せ表示(つまり、売ってるけど在庫ないよ、と)に対し、20Dはもうしばらく落ちたまま(前は売ってたけど今は売ってないよ、ってことですよね)なんです。
掲載ミスにしては長すぎますよね。

20Dはともかく、今後5Dの表示がどうなるか、何となく興味があります。

書込番号:4761057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/24 01:07(1年以上前)

gt95860さん

こんばんは。
yodobashi.comでは在庫有りになっていますので単なる在庫切れでしょう。1dsMarkIIはそんなに売れる商品ではないので店舗在庫を持たずに随時メーカー取り寄せになるのではないですかね?

書込番号:4761287

ナイスクチコミ!0


Danchuさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/24 06:35(1年以上前)

 期間限定でヨドバシではポイント14%、台数限定でビックではポイント16%付与をやっていたので、その影響ではないでしょうか。
 ビックでは16%の予定台数が完売し、ポイントを10%に戻したので、今の表記になっているのではないかと推測します。

 私もさんざん悩んでいたのですが、ビックのポイント16%還元を見て、思わず購入してしまいました。まあそれでも価格.com最安値より9000円ほど高いのですが…。

 なぜこの時期に一時的にでもセールをやっていたのか、気になるところではありますね。

書込番号:4761514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/25 08:40(1年以上前)

販売サイトの制作者は、必ずしも商品知識があるわけではないですし、「在庫が無くなった」という情報だけで自ら勝手な判断をして書いてしまう可能性もありますね。
この件に限らずネット通販全体にいい加減な印象を持っています。
(逆に、長期間在庫が無いのに「在庫在り」の表示になっていたり)
もっと販売者が責任を持ってサイトの管理をして欲しいと思います。

書込番号:4764194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/01/25 14:53(1年以上前)

gt95860さん
>ビック.comではとうとう完売表示になりました。同じく在庫切れの1DsMK2はお取り寄せ表示なのに、なぜ5Dは「完売」なのでしょう?

本当に不思議ですよね!(笑)
メーカーと何か駆け引きがあったのではないかと思います。
ビック.comも絡んでますからね。


アワビーさん
>1dsMarkIIはそんなに売れる商品ではないので店舗在庫を持たずに随時メーカー取り寄せになるのではないですかね?

そう思います。
仰るように特に売れる商品ではないものはそうでしょうね。
話は離れますが、僕は、yodobashi.comから1Ds MarkUを842,900円(10%還元有)で購入しましたが、今現在892,500円(10%還元有)になっています。益々、消費者が遠のいて行くでしょうね。


Danchuさん
>思わず購入してしまいました。まあそれでも価格.com最安値より9000円ほど高いのですが…。

そうですか!ご購入オメデトウございます!
やはり、還元ポイントには負けますよねぇ。(^^ゞ

>なぜこの時期に一時的にでもセールをやっていたのか、気になるところではありますね。

はい、ビックカメラも一緒になって、そして、同時に再スタート!ちょっとタイミング出来過ぎですよぉ。(笑)
消費者をおちょくってるとしか思えませんでしたね。
裏側で何かあったのだと思わざるを得ません。


ヒロひろhiroさん
>「在庫が無くなった」という情報だけで自ら勝手な判断をして書いてしまう可能性もありますね。

それは、ちょっと考え難いと思うんだけどなぁ。。
と言いますのは、ビックカメラも「5Dの取り扱い終了」なるものを同時期にネットで流したんでしょ、ちょっとねぇ。。

あるとしたら、yodobashi.comがビックカメラの在庫を把握するために、偽装工作したとしか。。。(爆)
一夜後に発売出来る程の在庫があるんだったら、売れている5Dを態々「取り扱い終了」なんてことにならないと思うし、
通常は「発売休止中」でいい訳です。
僕は、今でも今回の騒動は腑に落ちませんね。

書込番号:4764799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

3Dと新レンズ?

2006/01/20 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

EOS3DにEYECONTROL?
レンズもEF40mm 1:1.2L

http://www.sikacz.com/canon/canon3d_v2.jpg

書込番号:4750160

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/20 13:45(1年以上前)

40mm x 1.3= 52mm でAPS-Hかな?
でも、更にジャミラなデザインには、個人的に少々抵抗がありますが、
これだと、D2系と同じくらいのボディ高になるのかな?
この画像のボタンは、1D系のツーボタン押しでなく、5D/20Dっぽいですね。

書込番号:4750382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/20 13:53(1年以上前)

>40mm x 1.3= 52mm でAPS-Hかな?

う〜ん!凄い深読み。恐れ入りやした。_(._.)_

書込番号:4750394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/20 14:01(1年以上前)



視野率の事なんですが、コストの問題で仮に96%位で出したとして、どうしても100%を望む人用に後からSCで2万円くらいの金額で100%に調整してもらうサービスって出来ないものでしょうか。

私を含め、今20Dや5Dを使っているユーザーで自己機を100%にしたい方は大勢いると思いますし、今後発売される機種でも同様の理由から買うべきか、待つべきか悩む方も同様に多いと思われますので…

視野率の問題に関してはメーカー、ユーザー共に納得出来る落とし所だと思うのですが…。


書込番号:4750414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/01/20 14:50(1年以上前)

キヤノンにはAPS-Cの上級機が無いので希望スペックとしては
APS-Cのセンサーなら5Dともかぶらないし、1D系とAPS-Cの3D系の高速機のラインナップの完成。
EF-Sレンズも使えて、価格も安くなるかも。
本体のデザインも1D系に似ているのでファインダーも期待したい。

また、20Dの後継の中国サイトにあった21点AFと秒7コマがほんとうは3Dのスペックで25万以下だったら
すっごくほしいな。もちろん防塵防滴ボディで。
ほんとだったらいいのに、ぜひ出してくださいキヤノンさん。

書込番号:4750496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/01/20 15:08(1年以上前)

ブラックバードさんのアイデアに激しく同意(^^ゞ

風景やポートレートには視野率100%がありがたい!たかが4%の差、されど4%の差!でも割高になるんだろうな〜(^o^;
F2〜10Dさん
ありがとうございます!
携帯で見にくいなら、家のパソコンでゆっくり見ろよ〜って指摘が聞こえてきそうですが(汗)気になるもので(^o^;

書込番号:4750528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/01/20 15:09(1年以上前)

ブラックバ〜ド’00さんこんにちは。

視野率の後からの調整は難しいと思います、視野の位置は変更できても後から倍率変更するのは無理でしょう。もしやろうとすれば後から視野率を変更できるような仕組みをカメラに組み込まなくてはならないと思います、どうしても視野率が気になるなら100%の買うしかないのでは。
また100%のカメラも厳密には100%ではないと聞きました、あまり気にしない方が良いのではないですか。

書込番号:4750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/20 18:33(1年以上前)


>ジジとリリーさん

そうなんですか... 後からの視野率変更は難しいんですね。
(素人な者でスミマセン。m(__)m)

以前ここで「視野位置調整は人の眼で1台1台行わなければならないのでコストが高くなる」みたいな事を見た記憶があるのですが、こういうの↓は無理でしょうか。

最初から造りは視野率100%仕様、しかし1台1台の視野位置微調整は行わずに販売して100%希望者はSCで有償にて対応。

これならば出来るだけコストを抑えた視野率100%機が出来るような気がするんですけど…

シャッターを切る瞬間にファインダーから見える風景と実際に撮影された風景にズレがあるのは何とも気持ちが悪くて…(^^;)

書込番号:4750945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/20 19:04(1年以上前)

>シャッターを切る瞬間にファインダーから見える風景と実際に撮影された風景にズレがあるのは何とも気持ちが悪くて…(^^;)

なんとも羨ましいです。
私はシャッターを切った瞬間、フレーミングの細かいことは忘れちゃう。(-_-;)
ただ、厳密に見ると、右と左、上と下で見えない部分の大きさ(量?)が幾分違う様に見えるんですが、そんなのは私だけ?
でも、視野率が100%をこえるよりは少ない方が良いですね。
トリミングで逃げられるから。σ(^◇^;)

書込番号:4751009

ナイスクチコミ!0


鍾馗さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/20 19:04(1年以上前)

初めて発言します。

EOS3Dですか…
-が付いていないのが気になります… > EOS-3D みたいに。
この他にEOS35Dってのも有りましたね。

書込番号:4751010

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/20 19:52(1年以上前)

>シャッターを切る瞬間にファインダーから見える風景と
>実際に撮影された風景にズレがあるのは何とも気持ちが悪くて…(^^;)

自分のカメラに慣れると(きっちり使いこなすと)どの程度余分に写るか分かるようになりますよ。
デジタルだと撮影後すぐに確認できるので、慣れるのも早いですよね。(^^)

書込番号:4751113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/20 21:02(1年以上前)

これと似てる
http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/minolta/1990/1992.html

書込番号:4751255

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/01/20 21:21(1年以上前)

信憑性はともかく、1D系の電池はもうそろそろ旧式かな。
ひょっとして次の1D系小型になっちゃうかも。

書込番号:4751312

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/01/20 21:46(1年以上前)

F1.2は非現実的として、40mmF1.4実売価格6万以下とかで出るといいな〜。

書込番号:4751383

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/01/20 22:05(1年以上前)

3Dだけに、日曜日(Sunday)に発表とか?σ(^◇^;)

書込番号:4751438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/01/20 22:27(1年以上前)


>3Dだけに、日曜日(Sunday)に発表とか?σ(^◇^;)

上手い!思わず受けました(^^;

書込番号:4751526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/01/20 23:37(1年以上前)

バッテリーグリップの形状がニコンD2Xと同じなので
どうやらコラのようですね
ただ3Dは歓迎です!

書込番号:4751795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2006/01/21 03:26(1年以上前)


新しいEOSの裏はこうなっているらしいですよ。(^^ゞ

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16666098


この「CALL SPOCK」がいいなぁ〜。

って、別に荒らすつもりではないのですが、そのつい...すみませんm(__)m

書込番号:4752348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/01/21 11:44(1年以上前)

なんか、レンズからミサイルが出そうですね。

板が違いますが60_00さんの言われる1Dのバッテリーは以前キャノンの人の話では放電特性がリチュウムとニッケル水素では違うのでリチュウムになかなか変えられないみたいなことを言われてました。

書込番号:4752949

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/21 16:11(1年以上前)

>40mm x 1.3= 52mm でAPS-Hかな?

仮に3Dが出るとして、そしてそれがAPS-Hだった場合、1Dsか5Dのファインダー及びミラーを流用というのはどうでしょう?で、1.3サイズのフレーミング枠を付け、撮像範囲外はちょっとだけ色を付ける等で区別する。フレーミング枠の精度次第で100%視野率と同等になりませんかね?余分に見えることでフレーミングし易いし、メーカーとしても共用パーツでコストダウン出来るのでメリットだらけナンチャッテ。

書込番号:4753652

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/22 00:53(1年以上前)

皆さん引いてしまいましたねぇ。はずしてしまってスイマセン。(・_・ゞ

書込番号:4755401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング