EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

スーパープレシジョンマットスクリーン

2005/10/19 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

マニュアルフォーカスのしやすさを狙って、フォーカシングスクリーン「Ee-S」を入手しました。
14日(金)の夜に発注して、今日入荷の知らせを受けました。
予想より早い入荷でしたね。
今日は もうアルコールが入っていますので、交換と試写は明日にしたいと思います。
楽しみたのしみ。(^^)

書込番号:4515523

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/19 20:56(1年以上前)

>だとすると、EF85mm F1.2L ですかね? ^^;

85mmは 1.8を持ってますから。

うん? 35/1.4に85/1.8に135/2.0??
誰かと 似たようなラインナップ。(^_^;)

だれかさんも 早いトコ買っちゃいましょネ。

書込番号:4515631

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/19 21:00(1年以上前)

>だれかさんも 早いトコ買っちゃいましょネ。

もちろん 5Dの事ですよ。
F2→10Dさん。(^^)

書込番号:4515639

ナイスクチコミ!0


sensitさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/19 22:53(1年以上前)

価格.comの掲示板をごくごく一部の常連と呼ばれる輩達が
くだらない雑談に興じ、個人HPの雑談BBSと勘違いしていますが、
相変わらず変わりませんね。5Dの掲示板のみならず所構わずの
書き込み、少しは自粛されたらいかがでしょうか。
久しぶりの5Dの情報を見にきたら、昨年と全く変わってないので
驚きです。他のみなさんはどう思われますか。

書込番号:4515974

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/10/19 23:03(1年以上前)

>sensit さん
まあまあ たまにはこういう事も宜しいんじゃないですか?いつもみなさん
に親切なお返事大変なんですし。実は何を隠そうこの私も ここの皆さんに
大層お世話になってます。
と いおうか ダメなら、管理人さんが削除されるでしょう。それと
あまり腹を立てられるとお体に良くありませんで どうかご自愛のほど。

書込番号:4516003

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/19 23:04(1年以上前)

私も最近読んではいますが、あまり多く書き込むと見にくくなるかと思い、書き込み自粛中です・・・
まだ5Dを購入していないので、それもあると思いますが。

書込番号:4516008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/19 23:40(1年以上前)

先だっては購入予定のカメラの件で大変お世話になりまして、ありがとうございました。

この板の書き込みについては結構楽しく読ませていただきました。
うんちく話(怒られるかな?)が多い中で、久しぶりに和んだ気がしました。こんなのもありだと思います。

新参者が生意気言ってすみませんでした。

書込番号:4516146

ナイスクチコミ!0


S-wing600さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/20 00:56(1年以上前)

>他のみなさんはどう思われますか。
と聞かれても困りますね。
はっきり言ってマジウザイとも言えないし、
全然気になりませんよぉ〜なんて嘘も言えないし・・・
私は専らスクロールでかわしてます。(笑)

それより写麗さんの文体、読点無しのスペースといい、
拗音のタイプ癖なんかを見てると、
どなたかととてもよく似てるなぁ〜なんて思ったら
気になって眠れなくなりそうです。

書込番号:4516412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/20 01:06(1年以上前)

sensitさんは・・・・もしかして善悪同盟さんですか?(^_^;)

書込番号:4516444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/10/20 01:08(1年以上前)

はしゃぐな、とのお叱りの言葉。

いえいえ
人間には「心の廃用萎縮」というものがあって
長年サラリーマン生活など、厳しい社会人生活を続けていく内
ユーモアやクスクスッと笑えるちょっとしたコミュニケーションにも
まったく無反応で、ムスッとした対応しかとれなくなる
そういう過程を経る方も多くおいでです。

でもでも、5Dはワクワク・ドキドキ別世界に入り込む魔法のマシン。

思いもよらないとんでもなく高い買い物に酔い
限りなく最高峰の性能に納得し
まさに、この今の高揚した気持ちを
掲示板仲間のみなさんと共有しないではいられない……!!

思いっきり子供になって、はしゃいでいきましょうよ。

書込番号:4516447

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/20 03:12(1年以上前)

呼んだ?

書込番号:4516603

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/20 06:36(1年以上前)

おはようございます。

あらら、昨晩は当人の就寝後に。。。
みなさま方 おとなのご対応 ありがとうどざいます。m(_ _)m

昼間は ほとんど書き込めません故 今晩またレポートをさせて頂く所存です。


かま さん、もっと顔見せてくださいね。(^^)

書込番号:4516668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/20 19:43(1年以上前)

>円滑にするには、何事にも遊びは必要なのです。

ほかのスレッドに書き込んだ私のレスの一部です。

書込番号:4517667

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/20 20:01(1年以上前)

お待たせ致しました。

<<なぜスクリーンを交換したいか>>
一般論ですが、マニュアルフォーカスの場合
マクロ領域では ぼちぼちのファインダ性能でも 深度が浅くなるのでかえってピントの山が掴みやすいのです。
しかし、明るいレンズをマクロ領域まで行かない近距離で、例えば35/1.4を1m前後の撮影距離で開放で使おうとした場合マニュアルフォーカスだと(コサイン誤差がでやすい構図の場合にはMFにするのですが)ピントは合わせにくいのです。
今回、5Dと35/1.4の組合わせで 上記のような条件だと やはりピントを外しまくりでした。
そこで、スーパープレシジョンマットのスクリーンへ交換しようと思い立った訳です。

<<スクリーン交換のやりやすさ>>
いままでに一眼レフのスクリーン交換をされた事のある方なら 問題なく交換できると思います。
経験のない方は 説明書を読みながら実物とよく見比べて 頭のなかで何度かシュミレーションされる事をおすすめします。
もっとも機械モノに親しみのある器用な方なら それほどの心配は要りませんが。

<<テストの方法>>
35/1.4を使用して撮影距離 約0.8m、絞り1.4 開放、もちろんMF。
室内で蛍光灯照明 幾分外光が入っています。
明るさは ISO 100 で、1/50、1.4。
画面中心付近に合焦させたい被写体をおいて5枚撮影。
中間画角付近に合焦させたい被写体をおいて5枚撮影。
1枚撮影する毎に ピントはいったん外し、また合わせなおす事を繰り返しました。
スクリーン交換前と交換後に同様にして撮影しました。

<<スクリーンの印象>>
交換しても 上のような条件下では感激するほどの変化は感じませんでした。
正直言って2,570円(税込み)無駄にしたかな?と思いました。

<<テストの結果>>
○スクリーン交換前、画面中心付近 5枚中 2枚合焦
○スクリーン交換前、中間画角付近 5枚中 4枚合焦

○スクリーン交換後、画面中心付近 5枚中 3枚合焦
○スクリーン交換後、中間画角付近 5枚中 4枚合焦

いまヒトツ効果がハッキリしません。
テストした環境が暗すぎたのかも。
そこで違う場所で明るさを変えてもう一度やりなおし。

<<再テスト>>
基本的なテスト方法は 上と同じ。
屋外の日陰で、明るさは ISO 100 で、1/200、1.4。

<<再テストの結果>>
○スクリーン交換前、画面中心付近 7枚中 4枚合焦
○スクリーン交換前、中間画角付近 7枚中 6枚合焦

○スクリーン交換後、画面中心付近 7枚中 5枚合焦
○スクリーン交換後、中間画角付近 7枚中 7枚合焦


<<とりあえずの結論>>
最初のテストより少し明るい場所での再テストでは やや効果が見られたかな?
という程度ですね。
スーパープレシジョンマットは 若干スクリーンが暗くなるとの事なので 薄暗い場所ではその差が出にくいのかもしれませんね。
また、35/1.4を撮影距離0.8m程度で試すというのは ちょっと条件が厳しすぎたのかも知れません。
焦点距離の長いレンズを使った場合や撮影距離を縮めた場合には もう少し合焦率が上がると思います。
最後に
わたしはまだ眼鏡の必要はありませんが 明らかに老眼の入り口に立っています。
その程度の視力の人間が行なったテストですので、もっと眼の良い方が行なえば また違った結果が出た可能性が高いかもしれません。

書込番号:4517707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/20 20:07(1年以上前)

本来の書き込みありがとうございます。(^^;)☆\(^^)

さほど際だった効果な無いみたいですね。(-_-;)
私には無用の長物になりそうです。^^;

書込番号:4517721

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/20 20:24(1年以上前)

>さほど際だった効果な無いみたいですね。(-_-;)

広角レンズで そこそこの距離でのマニュアルフォーカス、
という条件は ちょっと厳しすぎたカモと思っています。

ただ、このような条件でMFが 決まるようになるスクリーンが欲しいのも確かなのですが。

もっと 眼の良い方の試用レポートも 読んでみたいです。

書込番号:4517770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/20 23:48(1年以上前)

take525+さん
レポートありがとうございます。スーパープレシジョンマットは気になっていたところで、どなたかレポートをと思っていた矢先です。
便乗質問と言うか御願いに近いのですが、100mmマクロではどうなのでしょうか。AFまかせよりマニュアルフォーカスしたくなるレンズですよね。

書込番号:4518305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/20 23:56(1年以上前)

私もスーパープレシジョンスクリーン本日入手しましたので,とりあえずご一報.

交換は,付属のツールやケース,説明書,至れり尽くせりで,問題なくできました.

目的は,お気に入りのレンズ,Zeiss の Makro-Planar T* 100mm F2.8 を使うためで,これまで使ってきた D60 できっちり合焦させるのはなかなかたいへんでした.
take525+ さんのような綿密なテストはしませんでしたし,試したのは夜になってから,室内の電灯という環境でしたから,大雑把な感想程度ですが,おお〜〜,よくわかる,というほど劇的な印象はありません.よく見ると確かにざらつき感の最小になるピント位置があるようではあります.MF カメラのスクリーンの中央部には,マイクロプリズムというピントがずれると像が細かい多数の三角形に分割されてジャギーになり,ピント位置が正確にわかるようになっている機種がありました.おそらく Ee-S も同じ狙いと思われます.しかし,MF ほどの大きさの三角形では AF 機としては被写体の全体像が損なわれるでしょうから,その大きさを抑えてある感じです.痛し痒しというところでしょうか.

昼の明るいときや,ほかのレンズでも使って,またご報告するつもりです.

take525+ さんの D60 による蓮の花など,きっちりピンが来ていますので,感心しています.

書込番号:4518333

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/21 10:19(1年以上前)

元鉄のMTさん、

わたしはEF100/2.8 マクロは もう手許にはないのです。
お時間を頂ければ、タムロン90/2.8マクロやEF135/2.0 等で試して
また、レポートしてみたいと考えています。

ポンテディルーチェさん、

>よく見ると確かにざらつき感の最小になるピント位置があるようではあります.

個人的には もう少し荒いマット面でも良いかなとも 思えるのですが、
やはり暗くなってしまうので バランス取りが難しいところなのでしょうね。

書込番号:4518941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/21 21:02(1年以上前)

take525+さん
了解です。時間があれば手持ちのレンズでもいいのでお願いします。

書込番号:4519917

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/25 23:15(1年以上前)

お待たせ致しました。

結論から申し上げますと、マクロ100mm/2.8では 大変ピントの山が見やすく感じました。
撮影したものを「写真帖」に上げております。

書込番号:4529589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2005/10/19 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:42件

初の書き込みです。変な表現があったら、ごめんなさい。銀塩のキヤノン(EOS-3)とミノルタ(707si)を持ってます。デジカメにするならどっちかな、と、迷っています。今のところ、α-7Dかな、と思っていますが、広角側のレンズをあまり持ってないので、フルサイズの方が良いのかな、と。どうしましょ?買う前だから悩めるんですけどね。ちなみに京都市内でこんな店発見。
ttp://www.azumachu.co.jp/

書込番号:4514186

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/19 03:45(1年以上前)

銀塩のEOS-3をお持ちですから、ファインダーを覗いて違和感の無い
5Dで良いのではないでしょうか。
α-7DIGITALは発売して1年位経っています。
値段が安くなっているのも魅力と考えている様ですが、
使い込まれている方のサイトを拝見していると、
様々な問題が出てきているみたいですよ。
・・・・バチスカーフに怒られちゃうかな。(^_^;)

書込番号:4514344

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/10/19 07:25(1年以上前)

今まで撮影された写真は広角と望遠のどちらが多かったのでしょうか?
広角の場合16mm〜でこれ以上の広角を望まないのであれば5Dでなくても良いと思います。
あと望遠が多いのならばAPS-Cのカメラの方が使い勝手は良いですね。

最終的なご予算がどのくらいか判らないので何とも言えませんが買えるなら5Dの方が
銀塩と同じ感覚でレンズを使えるので良いと思います(混乱し難い?)。そういった事を
気にしないようならばAPS-Cのデジタル一眼レフで良いのではないでしょうか?

ということで可能であればお店やショールームでそれぞれのカメラを触ってみて
最終判断をご自身でするのが良いと思います。

書込番号:4514431

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/10/19 09:25(1年以上前)

予算にさほど拘らず、よりよいものをお考えなら現時点では
5Dを超えられるものはそうは無いと思います

比較の機種間なら間違いなく5Dをお勧めします

書込番号:4514562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 09:35(1年以上前)

他の掲示板でもすでに5Dに関する不具合情報が数多く報告されています。
こんな状況下で5Dを購入なさるのはいかがなものかと、、、
今なら熟成の域に到達しているα-7DIGITALしか選択肢はないはずです。
ここにおられる方々も内心はα-7DIGITALに御興味を持たれているのがひしひしと伝わって来ます。

書込番号:4514580

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/19 09:40(1年以上前)

5Dを購入すればメディアも7Dの倍、パソコンの能力もそれなりに必要になってきます。また、外部ストロボも必要です。ボディの差額も約20万円。それらを踏まえた上で5Dに魅力を感じるなら5Dですが、購入したらしたで5Dに見合ったレンズがほしくなります。キヤノンを選択するなら7Dと比較されているということもあり、タツマキパパさんがおっしゃってるように20Dを購入し、余力はレンズに向けるというのが良いような気がします。予算については情報がありませんでしたが、十分に余裕があるなら迷うことなく5Dです。
 ところで、個人的な好みで申し訳ありませんが7Dを後ろから見たときの無骨でメカメカしい感じは好きです。

書込番号:4514586

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/19 09:45(1年以上前)

あれ?フォッケウルフさんに改名したんですか?

書込番号:4514596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/10/19 10:26(1年以上前)

銀塩からの移行(または併用)で予算に制限がなければ、ファインダーに違和感のない5Dがお勧めですね。

書込番号:4514650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/19 10:27(1年以上前)

この板に来られた方で迷ったなら5Dでしょう。高い買い物ですが後悔することがないと思います。
私は10Dを使用しており5Dを購入検討中ですが、バチスカーフさんや最近のフォッケウルフさんの発言を見させて貰うとやはり5DとEF24-105を買おうと言う決意がますます強くなります。(へそ曲がりですから)
私はSIGMA12-24MMを持っていますので、これと5Dで本来の画角を撮りたいという気持ちも強いです。

書込番号:4514653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/10/19 11:11(1年以上前)

離宮めぐりさん、やはりお持ちのレンズのラインナップと撮影する被写体
が分からないとはっきりとしたアドバイスは出来かねますが、個人的には
5Dをお薦めします。α7Dは来年には上位機種か改良機種が出ると予想さ
れますから。

石見銀山さん、私のサイトにEF24-105とシグマ12-24の5Dでのサンプルを
UPしております。シグマ12-24では、35mmフルサイズではないと味わえ
ない爽快感があります。構図はもの凄く難しいですけど。
EF24-105は、通常の使用では、なかなかイイ描写をするレンズです。IS
の効きも良いですよ。

書込番号:4514692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 12:19(1年以上前)

私自身は7Dに興味を持ったのではなく、7D→5Dに移行しました。

書込番号:4514780

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/10/19 12:24(1年以上前)

Mapカメラで、α-7Dに予備バッテリー、そして17-35mmf2.8-4のレンズ付きが149800円で出ています。このレンズは、Tamron製の物ですが、ヨドバシカメラでも30000円の10パーセント還元となっています。

 銀塩で広角は28mmで充分という場合、上のレンズでも大丈夫と思います。
 同じ一眼デジタルカメラでも、フルサイズとAPC-S、カメラ側の手ぶれ補正があるなし、なによりも20万の差は比較するのに難しいです。

 全くの独断と偏見ですが、5Dを買える予算があれば、5Dをお勧めします。

書込番号:4514788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/19 13:25(1年以上前)

ぷーさん、デジタル写真館のポートレートはいつも見せて貰っています。
私はすぐ近所に雲海が見えるところがあり、それを何としても1枚の写真に収めたいと言う単純な理由でシグマ12-24を買ったのですが10Dでは少し収まりません。だから本来の画角で撮ってみたいのです。
EF24-105のISにも期待しています。ISはEF100-400mm にて体験済みですので、最新のモデルにはやはり期待します。先日の5Dの発表会にも行きましたが、ざっと触っただけなので実力の程がよくわかりませんでした。

書込番号:4514908

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/19 18:51(1年以上前)

離宮めぐりさんは 主に何を撮られるのでしょうかね?(^^)

書込番号:4515347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/10/19 18:53(1年以上前)

両機ともに所有はしておりませんが、どちらも良いカメラだと思います。
いろいろなところのサンプル画像をみて、好みの画質のカメラを購入されるのがいいのではないでしょうか。

書込番号:4515357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/10/19 23:05(1年以上前)

サンプル画像見るだけで比較購入は危険で、お見合い写真だけで結婚相手を選ぶが如しです。
カメラはデザイン、使用感なども非常に重要です。
カメラ屋から嫌がられるぐらい触り倒して自分の目で、手で、耳で比較してください。暗い店内で自分のメディアを入れて自分で撮影、現像してその違いを体感されるのをお勧めします。
 ちなみに僕ならα7Dの「パタ、パタ」というシャッター音は我慢できないのでα7Dを買うならαSweetにします。シャッター音はIstDが最高だと思いますが、うるさいと悪評の高い20Dのシャッター音も大好きで、満足して使っています。
 シャッター音なんてどうでも良い方もおられますが、何にこだわるかは人それぞれです。自分の感性に合うカメラにすれば良いだけだと思います。

書込番号:4516009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/20 00:06(1年以上前)

フォッケウルフさん?・・・・ひょっとしてバチスカーフ?(^_^;)

書込番号:4516235

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/20 00:19(1年以上前)

>[4514580]
>他の掲示板でもすでに5Dに関する不具合情報が数多く報告されています。

 具体的な根拠は?

>今なら熟成の域に到達しているα-7DIGITALしか選択肢はないはずです。

 成熟=安定/安全であるけど、陳腐化とも言えますね。

書込番号:4516288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/20 01:16(1年以上前)

>α-7DIGITAL

これも初期ロットあたりはCCDが傾いて取り付けられていたり、色々問題は多かったですね。

書込番号:4516465

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/20 08:00(1年以上前)

5D購入に、私も1票投じます。まだ数日後に実戦テストという段階ですが、持ったときの感覚など、大変良くできています。使い方は、私など20Dを持ってるので、相違点のみ憶えればすみますし。

1D系の(銀塩なら3も含めて)独特の操作方法ではないのが気楽で良いです。−1V持ってますが、フル装備の重さと、あの操作方法が一つの原因で持ち出す機会が極端に減ってます。

パワードライブブースター部が分離しない−1Dsや−1Dは買う機がなかなか起きずに今まで来て、やっと買う気になるカメラが出たところです。

ちょっと高価ではあると思いますが、レンズも流用できて、APS−Cよりは広角に強いですし、視野も広いですし。

これは私個人のことですが、キャノン以外選ぶ気がないです。というのは、慣れてしまってるからかもしれませんが、グリップを無意識に握ったとき、人差し指のところにシャッターボタンがあるのはキャノンだけです。他社はみな、少し上過ぎて扱いにくいんです。

そんな理由もあって、5D推薦です、私は。

書込番号:4516737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/10/20 20:00(1年以上前)

たこ焼き_大好きさん

離宮めぐりさんはすでに両機ともにじっくり触っていて、それで悩んでいるものと判断して書き込んだのですが…(汗)

いろいろな考えの方もいらっしゃると思いますが、所詮カメラは写真を撮る道具に過ぎませんので、撮れた写真が全てと思っていましたが間違っていたのでしょうか。

書込番号:4517703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFカード届きました。

2005/10/19 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:16件

9月28日、本体とLレンズ購入し直ぐに応募用紙を送りました。
サンディスクのCFカード(1G)2枚が届きました。思ったより早かったです。頑張って撮影します。

書込番号:4513962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2005/10/19 11:17(1年以上前)

自分のところへも届いた(昨日不在)ようです。

これで1GBが4枚!!20Dと5Dで撮りまくりだ〜!!

本当はウルトラUではなくエクストリームVならGooだけど

贅沢は言わない言わない!!

この分「値引き」が一番良いと思いますが!

書込番号:4514695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/20 11:11(1年以上前)

2枚手元に届きました。
嬉しいような嬉しくないような複雑な心境です。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010248

上記の値段の商品をサービスと称して付けるキャンペーンを打つくらいだから本体価格が安くならない筈だよな〜!!

キャンペーンが終われば確実にこの分値が下がるわけだ!!
「それなら待ってて買えよ!!」と言われそうだけれど
あなた!!そこですよ!!我慢ができない趣味人の悪いところ!!
なんか自虐ネタになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:4516954

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/20 14:34(1年以上前)

20Dのときはレンズブックキャンペーンやコンパクトフラッシュ1Gキャンペーンの後も本体価格に変動はありませんでした。10Dの時のプロストラップとレンズブックのときも同じでした。それらから判断すると5Dもあまり変動は無いんじゃないでしょうか?20万以上したのに11万程度になってしまったオリンパスE−1や18〜19万したのに12万程度に下がってしまったコニカミノルタα7Dに比べるとキヤノンのカメラは価格的に安定してると思います。下取りも比較的高くとってもらえますし。

書込番号:4517209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/20 14:55(1年以上前)

月の石 さん こんにちは

まさにズバリのご意見でしっかりとした分析に関心
しきりです。

5Dの価格もある程度の安定状態を保つかな〜!

<18〜19万したのに12万程度に下がってしまったコニカミノルタα 7D
怒る方がいますよ!!?

書込番号:4517232

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/20 17:25(1年以上前)

蘭丸&舞さん、こんにちは。 同じ5Dユーザーのお言葉、嬉しくなります。7Dの件、失言でしたか?フォ・・フォッケ・・いや、バチスカーフ氏がお出ましになるかな?

書込番号:4517433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/20 17:49(1年以上前)

だれか俺を呼んだか?・・・

書込番号:4517472

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/20 19:38(1年以上前)

ぼうや、おうちにおかえり。

書込番号:4517658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

今頃届いた「スペシャルカタログ」

2005/10/18 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:210件

昨日、ポストの中になにやら大きな封筒が・・!
しかも厚くて硬い!!もしやキャンペーンのCFかと思いきや・・
「スペシャルカタログ」でした。もう忘れてました!!

カタログそのものはお店に置いてあるのと同じなんですね!!

ケースがスペシャルなんだ!!

書込番号:4512200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 EOS koto 

2005/10/18 08:30(1年以上前)

欄丸&舞さん こんにちは
私の所にも昨日届いてました…
ほんとにスペシャルなケースですね

書込番号:4512205

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/18 08:50(1年以上前)

私は二週間ほど前に届きました。 キャノンのプリンターで印刷した写真家のサンプルが入っていましたが、キャノンも綺麗な印刷になったと実感! 4〜5年前はドットが目立っていたからエプソンを使っていますがキャノンもgood!

書込番号:4512232

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 09:24(1年以上前)

若干、syぺしあるカタログとは離れる話題で申し訳ないのですが、スペシアルカタログの中にも入っている5Dのカタログが、若干変ったのに気づかれましたか?

裏表紙の右下に、いつ現在のカタログかというのが判るように、「2005年9月現在」とか、印刷されていますよね。発表当時のものはここが8月現在でした。

今お店の店頭には、8月現在のものと9月現在のものが混在しています(池袋のビックカメラは9月現在、新宿ヨドバシカメラは8月のものと9月のものが混在してる)。時々、出先でふと帰り道に読み直したくて持ってくるのですが、9月現在のカタログに2種類在ることが判りました。

1つは8月現在のものと同じで、表紙の裏側に「原点でもある・・・」と始まるロゴと、キャッチフレーズが書かれたカタログ。もう一つは、スペシアルカタログに同梱されたカメラマンが撮った写真を、一部印刷で追加したものです。

表紙裏は十文字美信氏が撮影した、すだれの後ろに木が写っているもの、2ページ目はスペシアルカタログに同梱されたものに添付された、十文字氏の写真に対する分がそのまま。3ページ目は立木義浩氏のGパンの前を9人の人が歩き、バス停がある写真。当然ながら4ページ目は。

裏表紙に書かれた作成月は9月と同じなので、開くまで気づかない変化です。私は、スペシアルカタログに同梱された8月作成のカタログを、この新しいカタログと差し替えました。

書込番号:4512280

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/10/18 09:27(1年以上前)

同じく昨日届きました

こちらで、5000人に漏れたか否かキャンペーン自体が有効か無効か
と、騒がれたスレがあった直後に申し込みしましたが・・・

#応募者全員に届くんですよね!?

書込番号:4512284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/18 09:33(1年以上前)

nchan9821 さん
こんにちは

洞察力に関心しきりです。
でもおっしゃられてる点、確認できました。

宇宙汰 さん

>#応募者全員に届くんですよね!?

さすがに5000名抽選に当選したとは思いませんが
全員だとすればちょっと興醒めってところですか・・!

でもYahooオークションに出品されてますよね〜

もっと大切にしたら〜とも思っちゃいますが・・・!



書込番号:4512293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/18 09:35(1年以上前)

>応募者全員に届くんですよね!?

可能性大ですね。
うちにも届いてました。

E500のセミナーといい、
エプソンダイレクトのUSBメモリーといい、
最近当たるのは、なんやかやと安物付いてる。

書込番号:4512297

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/18 09:43(1年以上前)

どうも。

実は2冊目のスペシャルカタログが届きました????

実は『先着』→『抽選』に変更後に再申し込みしていたものが届いたのだと思います。・・・・ダブり発送防止策は無かったようですね、、、、。

サンプル画像も立木義久浩氏のサンプル画像が違う物でした。

カタログ届いても買う金無し、、。

書込番号:4512307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 11:36(1年以上前)

話が少し横へそれますが、資金のめどが立ちやっと5Dを発注できました。Y(^^)Y
私の所は地方なもので、個人のカメラ屋さんが2店あり、そのうちの1店の店長とは大変親しくそこで注文しました。
価格は、5D+サンディスクウルトラU1GのCFで345000円でした。地方の個人店だと、こんなもんですかねー。
入荷はいつになるか全くわからないそうです。注文だけでももっと早くしとけば良かったなー。これじゃ紅葉に間に合わん。 残念!o(TヘTo)

書込番号:4512458

ナイスクチコミ!0


KPGCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/18 11:45(1年以上前)

こんにちは。

一昨日、自分の所にも届きました。
でも自分は、2回目の抽選には応募してないんですよね…。

1回目の先着も抽選の噂が出ましたが、絶対先着だと信じて
踏みとどまった記憶があるので、間違いないです。
キヤノンさんのミスですかね?

9月現在のカタログ違いも、開いた時に「えっ違う」と思って
家にある、もう1種類の9月現在のカタログと見比べちゃいました。

あと、これは個体差なのかも知れないですが、
ブラックケースの EOS 5D の刻印?の強さ(深さ)が全然違い、
最初のは浅く、今回のは厚紙の裏まで突き抜けてる感じです。

取り敢えず全員に届きそうなので良かったです(^^)

書込番号:4512471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/10/18 13:14(1年以上前)

僕も職場のカメラ仲間も昨日届きました!!

(それにしても、レンズの生産再開はどうなるのかなあ)

書込番号:4512613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/18 13:27(1年以上前)

昨日カタログが届き、先ほど1GBのCF2枚届いたと家から電話がありました^^;

書込番号:4512633

ナイスクチコミ!0


OPAPA3さん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/18 14:11(1年以上前)

一度はハズレと思っていましたが,家にも16日届いていました。
今更届けられても・・・・。
24−105を買ってしまったのでもうお金はありません。

書込番号:4512704

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/18 18:54(1年以上前)

5Dの売れる数とカタログの発行数の関係はわかりませんが「相当立派な」カタログなんでしょうね。つまりこのカメラを買った方は買わないカタログコレクターの分まで負担したんですよねぇ。
わたしは1D2ユーザーですがカタログ持っていませんし、見たこともありません。キャノンさんにカタログ代まで稼がせました。そういえばD60のカタログも見た記憶がありません。カタログができるまでにカメラ雑誌で詳報が出ますので買うためならカタログを見る必要がなかったのです。5D買う方がまさかインターネットやってないってなことはないと思いますのでオンラインカタログでいいじゃないですか?
そんな無駄な経費を削減して5Dの価額を下げた方が買う方は喜ぶと思いますが。買った方の多くはカタログなんか見ていない方多いんじゃないですか?

書込番号:4513136

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/10/18 20:36(1年以上前)

私は今日CF来ました。
案外早かったです。

書込番号:4513310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2005/10/18 22:08(1年以上前)

私のところにも2週間前にスペシャルカタログ届きました。応募者全員にあたるみたいですね。付録のカラーチャート、グレイカードは良いですね。サンプルの写真はきれいですが作品としてどうなのかわたしには理解できません。
すごい広告費です。今回5Dの購入は見送りです。次期バージョンを期待してます。(予算の関係です)

書込番号:4513579

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 23:08(1年以上前)

蘭丸&舞 さん
洞察力なんてものではないです。ヨドバシでゲットしたカタログでした。たまたま開いたら、最初のページがいつもと違ったもので。

偶然のたまものですね。

書込番号:4513763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 09:28(1年以上前)

ミクロファイン さん

IMG_3393_1.JPGで85mmF1.8を開放で使ったのはなぜでしょうか?
この状況ではもっと絞るのが適当か・・・と思うのですが、

書込番号:4514567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/19 11:25(1年以上前)

皆さんいろいろご返事有難う御座いました。

ちなみに
Yahooオークションに8件出品がありますが
誰も入札してませんね!!

大切に持っていたほうがよろしいかと・・・?




書込番号:4514706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2005/10/19 13:02(1年以上前)

フォッケウルフ さん
ご指摘の通りです。風景の場合f8からf11くらいまで絞らないとまずいですね。開放でのテスト撮影のつもりです。

書込番号:4514861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS 5D開発者に聞く(デジカメWatch)

2005/10/18 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

デジカメWatchでEOS 5D開発者のインタビューが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/18/2480.html

書込番号:4511756

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/18 16:38(1年以上前)

>インラビュー ×
インタビュー ○

書込番号:4512889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/18 17:02(1年以上前)

ソニーがステッパーをニコンからキャノンに切り替えたりして。

書込番号:4512920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/18 17:15(1年以上前)

ニコンには自社製でなくキヤノンのステッパーを使って欲しいものです。
DSLRのボディはキヤノンオンリーでいくのが、なんだかんだ言っても幸せだと感じています。

書込番号:4512937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/10/18 21:52(1年以上前)

「DSLRのボディはキヤノンオンリーでいくのが、なんだかんだ言っても幸せだと感じています。」
それでは、ここで改名なぞどうでしょう?(笑)
DIGIC信者になりそう^^;さん
→DIGIC信者になっちゃいました^^;さん

書込番号:4513519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/18 23:53(1年以上前)

http://ca.konicaminolta.jp/interview/011130/itv/cnt/ps.shtml
http://ca.konicaminolta.jp/interview/020531/ps.shtml
http://ca.konicaminolta.jp/interview/020308/itv/cnt/ps.shtml


やっとというか、珍しくキヤノン開発者自身の言葉が出て
なかなか面白かったです。少なくとも前回の取締役の言う
「EF-Sはもうやらない。」「100点」という「はあ?」な発言よりは。

ただ、フラッシュが内蔵されていない点、金属の使用率、
そして35mmイメージセンサーの抱える「周辺画質低下」への
解決法は、ちょっとはぐらかされた気もしないでもない。

また、35mmサイズでなく普通にAPSサイズ・EF-S
(さらにできれば、ソニーR1のような一体型の登場も。)への
こだわりみたいなものも聞かせて欲しかったですね。

比較として挙げたミノルタの「開発者に訊け!」…。このサイトは
もう何百回も読んでますが、毎回読むたびに「ほほう、こういう
意味だったのか。」と納得させられています。こういった面白い
インタビューがキヤノンからも訊かしてくれるよう、チャレンジ
精神あふれる面白いデジカメの登場を希望します。

書込番号:4513936

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/19 00:07(1年以上前)

> [4513936]

 一眼レフカメラのユーザーになってから発言してね。

書込番号:4513983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/10/19 00:09(1年以上前)

>取締役の言う「EF-Sはもうやらない。」

インプレスの記事では開発を続けると発言されてますよ。

>EF-SレンズはEFレンズでカバーできない領域を埋めるために開発を続けます。

書込番号:4513995

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2005/10/19 00:32(1年以上前)

うーむ、何百回かぁ・・

つまりこれが「ミノルタ原理主義」の秘密なのかなぁ・・

書込番号:4514078

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2005/10/19 00:50(1年以上前)

失礼、ちょっと不適切な表現だったかもしれません。

「ミノルタ至上主義」に変更させていただきます。

やれやれ・・

書込番号:4514112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/19 00:52(1年以上前)

>比較として挙げたミノルタの「開発者に訊け!」…。このサイトは
もう何百回も読んでますが、毎回読むたびに「ほほう、こういう
意味だったのか。」と納得させられています。

バチスカーフは子供アイコンを使っていますが、
ミノルタに対して、凄まじいまでの執着心を持っている点と
(一眼レフは持っていないが)知識だけは豊富に持っている事から、
・・・・暇な中年のオッサンなんじゃないですか。(^_^;)

書込番号:4514120

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/19 01:45(1年以上前)

怖いですね、、。この両方の発言から想像するには、来年もたずなを緩めずにシェア確保に向けて新規カメラの投入計画がすでに出来上がっている感じですね、、、。また、他のメーカーのカメラも見越しての2択、3択の重複開発かも、、、、。

中途半端なカメラをソニー、パナが出してきたら良い餌食になりそうな感じです、、、。

ニコンもおのれの道を信じて新しいデジカメ出しそうですが、もう1年様子見た方が良い感じ、、、。隙間狙いしないと危険な感じです、、。

実際に1眼デジシェアのどこまで確保すれば安泰なのかわかりませんが、車で言うと現状のシェアを確保できれば新規客確保無しにトヨタの国内収益は安泰なんだそうです。

書込番号:4514241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 01:48(1年以上前)

これだけレス数を稼げるのですから、頭の良い方かも知れません。
楽しくて仕方ないのでしょうね。

書込番号:4514247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 01:49(1年以上前)

>バチスカーフさん

褒め殺しではないですよ。

書込番号:4514250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 01:53(1年以上前)

>実際に1眼デジシェアのどこまで確保すれば安泰なのかわかりませんが、

王者の心理として、これより上はないわけで、あるのは落ちることだけです。
ハタから見るより遙かに不安なものですよ。
応援している野球チームがぶっちぎりで優勝しようとしているのに、ファンとしてそういう心理を味わったことがあります。

書込番号:4514255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 01:55(1年以上前)

「東京の風景」から連想する巨人ではないです。
(関係ないか)

書込番号:4514258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 10:28(1年以上前)

>「もっとも、20Dとの最も大きな違いといえば、
>やはりレリーズボタンとファインダーの見え味という事になるでしょう。
>ファインダーは視野率こそ100%ではありませんが、
>倍率や見やすさなどはEOS-1Ds Mark IIに近いものになっています」。


>「加えて銀塩の35mmフィルムサイズカメラと同じファインダーを覗いた時の感覚。
>・・・・・・・
>感覚的な違いというものも決して小さくないと思いますし、
>それこそがフルサイズセンサーを搭載する意味と言えるのではないでしょうか」。


ほほう、これがあのファインダーに集約されてるんですね(笑

それにしても、画像確認が出来なくて困るほどの暗い液晶のことは何処に書いてあるんでしょうか?
対談では一切その話題はでなかったんでしょうかねえ。

書込番号:4514654

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/19 12:49(1年以上前)

>ほほう、これがあのファインダーに集約されてるんですね(笑

20Dに比べるとやはり5Dの方が見やすいですね!

>それにしても、画像確認が出来なくて困るほどの暗い液晶のことは何処に書いてあるんでしょうか?
>対談では一切その話題はでなかったんでしょうかねえ。

なかったんでしょう。魅力に比べて取るに足りないと思います。

書込番号:4514838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/19 15:06(1年以上前)

やれ液晶だの高感度時のノイズだの、随分贅沢になったものです。
元々無理な銀塩だったら誰も文句言わなかったのに。

書込番号:4515034

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/19 18:58(1年以上前)

>随分贅沢になったものです。

わたしなんか、フルサイズ機が いきなり半額以下になって軽量になって、涙が出てるのに。(^^)

書込番号:4515368

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/19 20:48(1年以上前)

>随分贅沢になったものです。

ほんとですね。
1Dsのファインダーなんて普通に黄色いのに誰も文句なんか言わなかったですね。100万円したんですけどね。
それどころか液晶なんて拡大再生も出来ないに等しかったですから(笑)

書込番号:4515610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

デジカメWatchで岩下知徳氏のインタビューが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/17/2470.html

書込番号:4509377

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/17 21:09(1年以上前)

> [4510802]
>何が問題かというと、35mmサイズイメージセンサーがけして
>「夢のサイズ」ではなかったということです。

 夢では無いよ。普通の元のサイズに戻っただけ。
君は 35mm銀塩一眼レフを使った事があるのか?
ないのならミスリードする発言を止めて。

書込番号:4511084

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/17 21:13(1年以上前)

> [4509698]
>つまり、彼は「今年は」良い製品を出していたと自負
>してるのでしょうか。え、ええええ〜〜〜〜!?

 デジタル一眼レフの 6月の販売シェアが約 80%、8月のシェアが約60%?
と言う事実が表しているけど。

書込番号:4511104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/17 21:25(1年以上前)

>EF24-105mmF4
某(EOSの)掲示板には
現在生産ラインが停止、来週キヤノンから何らかのお知らせが、、、

の書き込みがあります。

書込番号:4511132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/10/17 21:32(1年以上前)

僕は、岩下氏インタビューから
経営判断御披露目的な意見表明はさておき
特に、撮像情報のファインダー内表示に夢を抱きました。

また、書かれてはいませんが
撮像素子はもう“フィルム”の呪縛から逃れているとのことですから
ぐ〜んと発想を飛躍すれば、球面状に仕上げることもできるでしょうし
電子的にレンズ個々の周辺光量や各種歪みも補正して
最大限の“成果物”を得る時代も早々にやってくるのではないか
そんな風に感じています。

書込番号:4511158

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/17 21:35(1年以上前)

私も別に各個の意見については特に無いのですが、一部反論です

>そのためキヤノンでは、35mmデジタルに対応する新Lレンズを
>投入しましたが、それでもダメだった。あれだけ技術のある
>キヤノンですら、35mmのイメージセンサーを使いこなすのは
>難しいのです。

レンズ設計をやったことのある人であれば、これは逆だと思い当たる
と思います。「現行の35mm判のマウントを流用している」前提であれば、
イメージセンサが小さいほうがレンズ設計には不利です。35mm判の
マウントシステムはあくまで24mmx36mmのフォーマットにあわせて
作られています。そのため、APS-Cですと広角側の設計が非常に難しく
なり、性能を保つのがより困難になります(現状焦点距離10mmクラス
のレンズで、F2.8などのレンズが無いのがいい証拠です)。
このため「現行の35mm判のマウントを流用している」限りは、
フルサイズセンサが最適解であると断言します。
APS-Cだけになってしまえば、一眼レフのメリットの一つである
「レンズを自由に選べる」という部分をスポイルしてしまいます。

しかし、上記の話はあくまで「現行の35mm判のマウントを流用している」
という前提を解除すれば別の話になります。

以前バチスカーフさんは「デジカメの進化を考えるなら、フルサイズに
こだわる必要はないはず」というような意見を述べておりましたが、総論
としてはこれに賛成です。
新規のマウントとレンズシステムを作り(既存のレンズはアダプタで
付けられるようにする)、より小型のシステムを作ると言うのであれば、
それも一つの解となるはずです。むしろ大型センサを必要としない
(高解像度が必須のプロ用途でない)場合には、APS-Cやフォーサーズなど
のセンサを利用していくのも一つの進化形であると思います。

結局使用する側がそれぞれの用途でフォーマットを選択できるように
なることが、最もユーザ側としては望ましい方向では。

書込番号:4511162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/17 21:57(1年以上前)

論争するほどのことでも。
好きな方を使えば良いのです。
無くなるフォーマットは、使う人が居なくなったフォーマットだけですから。

書込番号:4511220

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/10/17 22:07(1年以上前)

>[4510802]
>皆さんに深くお詫びいたします。」等の言葉があったも良かったのでは…。

 じゃあ、カメラメーカーでありながら OEMレンズしか発売出来ない
メーカーは何と言わなきゃならないのだろうね。
 自分は何様なの。

書込番号:4511249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/17 22:45(1年以上前)

では、バチスカーフはEF 24-105mm F4L IS USMの問題点を指摘
していますが、これが解決すればここに来なくなるのかな?
そして、コニカミノルタが所謂「フルサイズ」DSLRを出してきた
ならば、ここで様々な文句を書いてきた彼は、考え方を180度
変えてくるのは見え見えですね。
彼の頭の中は彼曰く、「ミノルタ」を中心に構成されています。
ですから、DSLR共同開発を表明したソニーと業務提携したタムロン
は勝手に同志と思いこんでいます。
私がバチスカーフに疑問を持っているのは、所有しているのが、
DSLRタイプの初代Dimage7の中古が中心で、DSLR・レンズを購入予定
も無いのに、なぜDSLR板に顔を出しているのか?
しかも価格コム掲示板再開後に突然と・・・・・。
ミノルタには「素晴らしい!」「最高!」と完全に褒め殺し状態で、
彼が欠点を指摘した書き込みを見た事が無いです。
逆にキヤノンに対しては欠点だけを執拗に攻める傾向にあります。
ミノルタもコニカと合併した事自体が大問題なんですけど・・・・。
レンズもタムロンの協力なしではラインナップがままならないし、
寧ろコニカミノルタの方が問題が多いと思うのですが・・・・・
バチスカーフって・・・・一体何者なんでしょう?

書込番号:4511388

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/17 23:00(1年以上前)

あーいや、議論を吹っかけるわけではないのですが。
あくまで技術面から見た場合の意見です。
(最初に反論と書いたのがミスですね)

ただ、それぞれの意見をきちんと出すことは正しいのではないかと。
・現行のマウントを流用するならばフルサイズセンサが正しい
・APS-Cを推進するならば、マウントを変更すべきだ
簡潔に言えば、これが私の意見である、というだけです。
ここに書くべきことじゃなかったかな・・・

個人的にはバチスカーフさんの意見というのは自分とは違った視点
なので、非常に面白いと思ってますよ

書込番号:4511447

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/17 23:12(1年以上前)

皆さん、釣られていると言うか、乗せられていると言うか。

キヤノン関係の板だけとか、コニカミノルタ関係の板だけしか見ていないと、
バチスカーフさんの今までの書き込み方は 良くお分かりにならないと思います。

その時々で 視点や論点や持論は コロコロ変わります。
変わらないのは「キヤノンは悪、ミノルタは善」という この点だけです。
何故だか とても不思議なのですが。

バチスカーフさんの今までの書き込み
http://kakaku.com/bbs/handle.asp?cd=%83o%83%60%83X%83J%81%5B%83t&BBSTabNo=6

書込番号:4511498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/10/17 23:39(1年以上前)

>変わらないのは「キヤノンは悪、ミノルタは善」という この点だけです。
何故だか とても不思議なのですが。

その通りです。バチスカーフにはなぜか?この傾向がありますね。
過去にキヤノン製品を使っていて不快に感じた事があったのでしょうか?

書込番号:4511599

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2005/10/17 23:45(1年以上前)

私も5D欲しいです。でも先立つものがありません。
なので貯金を始めました。目標40万円!!
もっともそれがたまる頃には改良型や新型が出ているかもしれませんが、それはそれでそのときまた悩めばいいことです。

このスレを読んできて思ったこと、バチスカーフさんがこんなにも叩かれるのは自分に都合の良い部分しか引用しない上に、それをネタに持ち上げたり、落としたりしているからです。

αSDの板でも岩下氏のインタビュー記事に関してコキおろす発言をされていますが、岩下氏(キャノンといってもよいか)は35mmフルサイズを失敗だったなどとは思ってませんし、早まったとも思ってないと受け取れます。
ただ顧客のニーズによっては現在フルサイズ、H、Cの3種類がどれか1つに収斂されるかもしれないと述べています。それだってどれになるかはニーズしだいと述べています。

また同時に発売したLレンズに関して、あのインタビューは5Dというカメラ本体についてのものなのですから、そこにレンズの話題を持ち出してフルサイズは失敗だったというような発言をするのはそれこそ詭弁というものではないでしょうか?

またフルサイズについてはキャノン内で意見が割れているとバチスカーフさんは述べられてましたが、岩下氏のインタビュー記事を読む限りではフルサイズは中判ユーザーの取り込みをも目的にしたものであるといえます。
そこで意見が割れているとしたらそれは35mm判という従来の一般的な一眼レフだけを見据えた場合でしょう。

行間を読む、それができたら理想的ですが、まずその前に書かれている文言をすべて受け入れましょう。そして多角的にものを見、考えるようにしましょう。
人間は誰しも長所、短所併せ持っています。同じように各種メーカーが作る製品は一長一短併せ持っています。
その短所が気に入らないのであれば、無理してつきあう必要はないのはないでしょうか?
クラスメートや職場の同僚のように毎日顔を合わさなければならないわけじゃないのですから。

最後にもう一つお聞きします。
特にコニカミノルタの製品については造詣が深いようですから、αSD板の4509935にアドバイスして差し上げたらよろしいのでは?
嫌いなメーカーの製品をコキおろすよりも自分の大好きなメーカーの製品の扱いで困っている人にアドバイスしてあげるほうがよっぽど貴方にとってもプラスになると思いますが。

書込番号:4511626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/18 01:20(1年以上前)

EF24-105mmF4Lの製造ライン停止の噂はやはり気になりますね。
キャノンから何かしらの発表はあるのでしょうか?

書込番号:4511931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/10/18 06:48(1年以上前)

判官びいきとは、「源義経を薄命な英雄として愛惜し同情すること。転じて、弱者に対する第三者の同情や贔屓」との意味です。
日本人の精神性を表す一面ですね。彼は極めて日本人らしいのでしょう。

>変わらないのは「キヤノンは悪、ミノルタは善」という この点だけです。
彼の論理では、義経=コニカミノルタである事は明白です。勝敗を踏まえた上での中傷が狙いです。個人を叩かないのは単に自己防衛のつもりのだけでは?既存のキヤノンユーザーを不快にさせて書き逃げが常套手段です。

そして誰も書かないから俺が書く、といった義侠心につき動かされているのでしょうね。ここでどう論議されるかは彼の「想定の範囲内」。キヤノン叩きは彼にとって正義なのでしょう。

彼が「他の楽しみ」を見つけてここから辞去せぬ限り、同じ事の繰り返しなのでしょうね、きっと。

書込番号:4512126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/18 08:47(1年以上前)

バチスカーフ さんは

キャノンがあまり好きではない
コニカミノルタは大好きだ

という一般的な好き嫌いの感情ですよね。

よくあることさ〜〜〜 と笑って許してあげましょうか?

書込番号:4512226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 13:04(1年以上前)

スレ主題からほずれるので申し訳ないですが、僕はバチスカーフさんの発言毎回楽しみにしてますよ。
彼の名前を発見するとわくわくします。意外と同じような人も多いのでは?その証拠に彼の書き込みがあるといろんな意味でスレが活気づくでしょう?レスに値しない荒らしなら皆さんも返事しないでしょうし。
正直、僕自身はバチスカーフさんの意見に同意できない点が多々ありますが、製品評価という面で自分自身ではわからない欠点や長所を別の視点からみれるので、視野を広く持つという意味でとても参考になります。
まあ、過去にはいろいろあったようですが、ここ最近は明らかにおかしい事も書いていないようですし。
それにあれだけ何回も長文を書き込むのってエネルギーがいりますよ。毎回このスレをチェックしていると時間も取られます。単に嫌がらせや荒らしならこれだけ一貫してアンチCanonでいられないでしょうしね。

書込番号:4512598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/10/18 13:38(1年以上前)

スルフォニルウレアさん、こんにちは。バチスカーフ氏は様々なスレッド
に顔を出していますが、間違っていない事やそれほど実害が無いは皆さん
スルーです。ただソニーやオリンパスやリコーやコニミノのスレッドで
キヤノン5D(何故か5Dのみ)を無根拠で貶めたり、さも実機を所有し
ているが如きに間違った推薦をする場合が多々あり、またそれについて
訂正もしない事がまずいと思う方が書き込みをしていると思いますね。
また、自分の書き込みを無責任に放置しているスレッドも腐るほどありま
す。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4484735&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
なんかは典型ですね。

書込番号:4512650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 13:46(1年以上前)

うーん。確かにぷーさんです。さんやtake525+さんの

バチスカーフさんの今までの書き込み
http://kakaku.com/bbs/handle.asp?cd=%83o%83%60%83X%83J%81%5B%83t&BBSTabNo=6

を読むとバチスカーフさんやばいですね。

書込番号:4512664

ナイスクチコミ!0


jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/18 19:47(1年以上前)

浅薄な知識をふりまわしてなんだかんだと言ってくる患者さんがいます。我々もスタッフも人間ですから時にはムッとくることもあります。できるだけそういう患者さんを区別、差別したりはしないようには心がけてはいますが。
でも実社会ではこういう方は他人から敬遠され適当にしか相手にされなく損をしていることが多いでしょう。
でも本人はそれに気付いていませんし、おそらくそういった能力に欠けているのかもしれません。
いわば気の毒な人間なのです。
そう思えば何を言おうが腹も立ちませんし、かえって理不尽な見方というのも場合によっては私達の反省の材料にもなりえますから面白くさえなってきます。
ということで、いつも楽しく読まさせていただいています。たかがカメラ、されどカメラ。楽しくいきましょう。余計なお世話の書き込みで申し訳ありませんでした。
早く5Dこないかなー!


書込番号:4513215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/10/19 00:12(1年以上前)

僕も通読してみました。

jyaganta先生からは「気の毒な人間」と本人を規定すればいいとの
回避策をアドバイスいただきました。

しかし、「書き込み内容」と「本人のなりすまし気分」との関係ということでは
ある種異様なドリフトがみられ、境界線上の人格が見られますよね。

医学上のことですが、ここで、周囲(コミュニティ)に疎外する論調を促した場合
症状へのトリガーとして、行動へ移行させることはありませんか?

アップした写真内容から“逆探知”され、オフラインでの実害に遇いはしないかと
ある種の警戒心を抱いてしまいました。
(たとえば、203さんのフクロウの写真の、その目の中に撮影中のご本人が写し出されているなど)

僕は、この「EOS 5D掲示板」でたくさんのカメラ知識を学び、それを作品に生かしたいと思います。
また、何の警戒感もなく、楽しく自由に写真をアップしていきたいとも思っています。

書込番号:4514001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング