このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 21 | 2008年8月28日 23:12 | |
| 7 | 18 | 2008年9月1日 19:05 | |
| 112 | 94 | 2008年8月28日 20:03 | |
| 8 | 16 | 2008年8月26日 14:34 | |
| 20 | 46 | 2008年8月26日 13:55 | |
| 4 | 12 | 2008年8月27日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
<業務連絡>
こちらか引っ越してきました。ご容赦くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8247598/
本日迷いに迷った挙句、いっちゃいました。
キタムラ全国ネットで在庫確認してもらったところ、某店舗に未開封の在庫が確認できたので勢いでお願いしちゃいました。
(\19,***)
ここの最安値よりやや高めですが代引き手数料や交通費・通信費など考えると納得です。
で、キタムラ全体では新たにメーカーからの取り寄せの予定はないとのこと。
仮に仕入れても今よりも高い設定になってしまうので現有の在庫を確保した方が得策と考えました。
で、店頭在庫は(展示品・未開封合わせて)残り5件位でした。
展示品に関してはウィンドウの中なので安心感は高いと思います。
展示品の扱いは店員さん立ち会いが原則ですからやたらな扱いは受けていないでしょう。
そういえば、私の1台目もウィンドウに出されたばかりのものでした。
当然値引き交渉の材料にしましたが。。。
キタムラで購入希望されておられる方は、一両日中が勝負かと思われます。
1点
初心者X?
プロバイダー関係かな…。
K10DとS5proと5Dですか? ペンタは違ったかな
ご購入おめでとうございます。
末永いご愛顧願います
書込番号:8258184
0点
よい買い物をされましたね。
私は待ちます。現行機が売り切れなら新型機or中古で探そうと思います。
書込番号:8258203
0点
ご購入おめでとうございます。
ついに逝ってしまわれたのですね♪
ちまたではDIGIC4で騒いでますが、こちらはトータル性能で定評がありますから、きっとマリンスノウさんの期待に違わぬ作品が生まれるんでしょうね。
書込番号:8258235
0点
新型の発表が無かった事は、
現行の購入を迷っている人が決断する一助になるかもしれないですね。
G9、IXY910ISの後継発表もなく、
5Dと合わせてどこまで引っ張るのやら。
これを機に5Dを購入なさる方々、
よい5Dライフをお送りください(^^)
書込番号:8258252
0点
魔女さま
ご購入、おめでとうございます。5Dの2台目ですか!素晴らしい!おめでとうございます。
キタムラは展示品だと、価格コムの最安値くらいの値段で売ってくれますね。僕も、ストロボ430EXは展示品しかなくて25000円で購入、EF70-300F4-5.6IS USMも展示品しか無くて 64,000円で購入でした。とくに、70-300のレンズは当時の最安値より2円くらい高いくらいでしたので。
しかし、 魔女さまは、日本で最も新しい5Dをゲットできるわけですね。僕は、某Lレンズを購入したいがために、8月から500円以上貯金(1日500円以上貯金する)を始めました。今はEF50F1.8IIの2本分くらい貯まりました。
書込番号:8258297
0点
皆様 爆速レス感謝いたします。
しかし、どーやって費用を捻出しようか悩みの種もあります。
魔法のカードでチョーキローンっていう常套手段が最有力なんですが、
何とか負担軽減をと思い「生贄」を物色中。
試しに、K10DGPの下取り価格調べてもらったころ状態の良いものでも3〜4万!
さすがは下取り価格の安さに定評のあるキタムラ!
全然使っていないミノルタをドナドナか?!
書込番号:8258314
0点
マリンスノウさん、こんばんは
マリンスノウさんにとっての「5D MarkII」ですね!!
私も欲しいのですが、既に防湿庫が一杯なのでとりあえず後継機を待ちます。
でも私の「5D Mark I」は壊れても売らないで撮っておきます♪
書込番号:8258346
0点
マリンスノウさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
って、2台目かと思ってました。
私は5Dの後継がでたら、KissDNとEF-Sレンズと入れ替えるか思案中です。
書込番号:8258352
0点
本日のキヤノンの発表はまだ何も見てないのですが、
キタムラへ立ち寄ったところ、「40Dの後継機種50Dの発表がありました」と言われたので、5Dの動向について調べてもらいました。
この先まだ、ひょっとしたらひょっとすることも念頭に置きつつ、
本当に「生産完了」になっており、キタムラも新規に在庫補填しなければ実質的に
現状が「最安値」と判断しました。
なお、近隣のショップで量販店並みの値段は絶対に出ませんので、これはキタムラがキヤノンから直接仕入れていることを考えると、キヤノン側も新機種の発売で無碍に現行品の価格下落を防ぎたいという意志も働き、ギリギリの線で卸していると推察しました。
この後、最安値を更新しても振り返らないようにしたいと存じます。
個人的には、1台目を当時の最安値=\290,000で購入したことを思い返せば、10万も安くゲットできることは素直に喜びたいと思います。
もう、当掲示板では当たり前の話しになっていますが、5Dの画質の満足度は非常に高いですから。。。
5Dの後継機種=5DII(仮)は、5DIIが型落ちするころ考えます。
画質は劇的に変わって登場するでしょうか?
お楽しみですね♪
書込番号:8258387
1点
マリンさま、2台目ゲットですか、おめでとうございます。
>5Dの後継機種=5DII(仮)は、5DIIが型落ちするころ考えます。
私も早くても型落ち時、もしくはスルーです。5Dで満足していますので。
ニコンのD3と一緒に持ち出しても、風景ではついつい5Dに手が伸びます。
書込番号:8258680
1点
伝承師匠 こんばんは。
レスありがとうございます。
5Dでの楽しみを覚えてしまうと、キヤノンのAPSサイズには興味がなくなってしまいます。
2台体制になって本当に満足です。
あとは、ペンタックスからフルサイズが出るのを待つばかりです。
銀塩から始めた者にとってはやはりファインダーの見え具合で写欲も変わってきます。
このあたりの感覚は「シャッター音」で機種変更をなさる方と同じでしょうかね?
書込番号:8259028
0点
> 銀塩から始めた者にとってはやはりファインダーの見え具合で写欲も変わってきます。
そそ、そうなのよ。
もう今のキャノンには期待反面あきらめモードも。
50Dフルサイズで十分、この際防滴ボディもあきらめる。
でもでも、測距点配置とファインダー見栄えだけはピカイチにして欲しい。
書込番号:8259112
0点
Oh!一眼さん ご賛同いただき有難うございます。
APS−Cサイズのメリットも承知していますが、こちらは他メーカーでカバーします。
キヤノンはフルサイズで1本化。
でも1系は買えませんので、現状の5Dで一応決着です。
書込番号:8259270
1点
マリンスノウさん こんばんは
タイトルの「マジで在庫がない!? 勝負は一両日中??」
は少し焦るじゃーないですか。
キヤノンフォトサークルからのメールで「新製品「EOS 50D」発売のご案内」って
メールが届いていたのでついにと思ったのですが一桁多いのみてガックシ。
まだしばらく出ないの〜〜っ
書込番号:8259324
0点
ちょいかじりデジ物好きさん こんばんは。
後継機種狙える財力がない、、、というより、いつも最終価格狙いなんですが、
この前のスレ立てたあたりからマジで焦ってました。
3日連続でキタムラに通い、今日の「発表」次第でと思っていましたが、ホントに在庫が少なくなってきており「今しかない!」って思っちゃいました。
在庫のあるトコを何店舗か問い合わせてもらったところ、ほとんどが「お撮り置き」状態でNG。ようやく「店頭在庫あり」の店舗に辿り着くも「展示機」とのこと。
わがままを言い「未開封」を探し当てて頂きました。
まだ連絡を取ってない店舗が数件あるので、わずかな可能性に賭けてみる価値はあるかも?
いいえ、「是非とも欲しいければ」ってことですけど。
ただいま「滑り込みセーフ」な気持ちです♪
書込番号:8259347
1点
前回掲載した時に支持をいただけたので、その後です。
こちらの販売店舗数をバレンタインデーからコツコツと拾ったものです。
横軸は時間軸。
月に2〜3回、拾ってます。(かなりいい加減)
一番左が 2/14 で一番右が 8/27。
(右6つのデータは 7/18、7/28、7/31、8/7、8/20、8/27 です。)
縦軸は店舗数。
一番上のベージュが20万円未満の店舗数。
次の薄緑が20万円台。
その次の緑が21万円台。
と、1万円刻みで、
一番下の黒が30万円以上、となっています。
全体的には低価格帯へ、店舗数減少へと、ゆっくりと移行しています。
お盆休みに店舗への流通が停滞したのか、休みにジックリと購入した人が多いのか、
8/20には20万円未満の店舗数が激減しています。
その後、荷が動いたのか店舗数は戻っていますね。
↑ 勝手な想像ですので、根拠はありませんです。単に、販売店舗数推移をもっともらしく解説しただけです。v(^-^)
書込番号:8259753
1点
もう2世代前の骨董品のような5Dが何故、そんなに人気?画質のいいフルサイズに他ならないからでしょう。
画質の良さは満足のいく物でしょうが、最新の機能を持った40Dやそして50Dには、撮影の幅とチャンスとなんといっても楽しさが広がります。
ライブビュー、高感度、ISOオート、70-200F2.8は明るさそのままで320ミリ望遠のためトリミングも少なくてすむし、秒6コマ以上の連写は、スポーツ、動体など感動の瞬間が撮影できます。
私は40Dとマミヤ645を使い分けています。645は、じっくり綺麗に撮る風景などで、普段はフットワークのいい40Dです。40DでもA3ノビまでならいけます。50Dならきっと画質も5Dに迫るぐらいでしょう。特に高ISO撮影では逆転だと思います。
今は50Dか1DMK3に魅力を感じています。
勿論5DMK2は期待しています。
この時期に19万の5Dですか、もう少し待てば、期待の5DMK2がでるのになあとちょっと思いますした。
書込番号:8263161
0点
スースエさん、お散歩オヤジさん。こんばんは。
在庫保有店舗の推移楽しく拝見しました。
生産終了が本当かどうかは、実際分かりませんが、いずれにせよキヤノンも2台体制にしたいと常々思っていましたので、ちょうどよく踏ん切りがつきました。
40Dや50Dに興味がないわけではありませんが、やはりフルサイズってとこが私には重要な要素なので、スペック的な問題は度外視です。
高速連写もそれほど必要としないし、高感度もあまり使わないし、動画は不要ですし、ライブビューはあってもいいかもしれませんが、撮影は銀塩スタイルなんで全然問題になりません。
肝心なのは如何に安くゲットできるかってことですかね。
慌てて新機種に飛びつく必要はないわ。
いつかは「新機種」も「旧型」になるのですから、5Dのポテンシャルで今は充分なんです。
身の丈にあった写真ライフ。
マイペースで行くわ。
もし後継機種が気に入ったら、最終最安値狙です!
APSサイズならX2狙いなんですが。。。(笑)
書込番号:8263246
0点
マリンスノウさん
私は昨年秋に「タマ切れ」にびびって25万円で買いました。
昨日1日でも掲載店舗が2店減っているので、このままスーっと減るかもしれませんね。
店舗の在庫数をマメに見ていると最安店でも1台売れるのに数日かかる事もあり、バカスカ売れる商品ではないように感じます。なので、掲載店舗が急激に動く事はないのでしょう。
私が買った時には、お店に電話で在庫を確認したら売約済みで、ネットの掲載情報は追って更新されるでしょう、とのお店もありました。なので、現在の掲載店舗も更新待ちとなっている店舗もある可能性がありますね。
掲載店舗数推移って、ある程度の参考にはなりますけど、絶対的な判断にはならないのでこちらへ投稿するにはためらわれたのですが、それなりに楽しんで頂けたようで、安心しました。
私は 1Ds 系の値段がこなれるのを待とうかなと思っていたところ、50D で 広角側を EF-S レンズで補強した方が安いかな?なんて妄想したりしてます。フルサイズは 5D でいいか、なんてね。
書込番号:8264722
0点
50mmF1.2L専用ボディ本日到着しました。\197,000。
50Dで盛り上がっている皆様には申し訳ございませんが、
私はこの先もキヤノンはフルサイズでいくわ♪
連写が何よ。一発真剣勝負のワンショット。
それでもスポーツ写真は撮れるわ!
高感度が何よ。私の撮影は日中が基本よ。
5Dの画質で満足よ♪
・・・・・と、ちょっと強がってみる。(爆)
これからまたワサワサ店頭在庫が増えて、5DmarkIIの発表でガクーンと値下がりしたら
ちょっとショックだわ。
そんなことないと確信してますが。。。
現行5DでOKな人は急いだ方がいいかもよ♪
書込番号:8268219
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
と皆さん思いますですよね。私もそう信じます。
キヤノン幹部の方は次を出すと言っていましたので3年も放置してしまった5D後継が
出ると思います。その代りEOS-1D系の新機種は来年EOS-1Ds系新機種と一緒の登場に
なると思います(それはズバリ、ニコンD3の影響の余波だと思います)。
で、5Dの後継は50Dをベースに1600万画素、フラッシュ内蔵、秒間4コマなどなどだ
と思います。今年最後のEOSの目玉として待てればいいですね。
1点
>今年最後のEOS新機種はズバリ5D後継・・・
私もそう思います。
EOS-1D3Nはでるのか???になってきましたね。オリンピックも終わりましたので。
>その代りEOS-1D系の新機種は来年EOS-1Ds系新機種と一緒の登場に
>なると思います(それはズバリ、ニコンD3の影響の余波だと思います)。
プロ機が1年足らずでポンポン変るとは思えませんが・・・
プロ(CPS)の方が怒りませんか?(CPSでなくてもプロの方は居ますが)
書込番号:8258129
1点
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/08/26/9089.html
>なお真栄田氏は、「2008年中にもう1機種のデジタル一眼レフカメラを発売する」と明言した。発売時期やモデルの詳細は明らかにしなかったが、「順番に出していく」とコメントした。
順番に・・・笑
これは5D後継機以外ないような気がしますね
書込番号:8258134
0点
5DはDIGICUですので、さすがにフォトキナまでにはモデルチェンジの発表があるように思います。
ここで1D系のマイナーチェンジだとすると、フルサイズ渇望人間はニコンに移行を真剣に考えるも知れません。
私は現在40Dの2台体制ですが、早く5D後継機に入れ替えをしたいです。
といいつつ、ジョーシンWebで50Dの予約をしてしまいました。
143,300円のポイント21,495なので、買っても後悔はしない金額と判断しました。
50Dの発売までに5D後継機の発表があれば、50Dをキャンセルします。
キヤノンさん、早く発表して欲しいです。以前あった、amazonでのムック本の発売がたしか
11月2週目くらいだったと思いますので、9月中旬〜下旬発表で、10月初旬の発売でしょうか?
書込番号:8258318
0点
5D後継機は年内にでますよ!
暫くお待ちください。
書込番号:8258426
2点
別の板にも書き込ませていただきましたが、あと2台は確実に出るでしょう。
時期は「年末」あたりと「来春」。
ニコンやソニーの戦略によっては、また空振りするかも?(笑)
書込番号:8258519
0点
>プロ機が1年足らずでポンポン変るとは思えませんが・・・
>プロ(CPS)の方が怒りませんか?(CPSでなくてもプロの方は居ますが)
D3または今後ニコンとソニーから出ると思われる高画素フルサイズ機
のこともありますので、来年出してくるのではと考えます。
特にEOS-1D系はD3に対して劣る部分が出てきていますので、キヤノンに
とってはプロ市場奪還のため専権事項かもしれないと思います。
書込番号:8258537
0点
>ニコンやソニーの戦略によっては、また空振りするかも?(笑)
動画系(何fps)はニコン、銀河系(何千万画素)はソニーに任せておいて、一部で負けてもとりあえず出すことがキヤノンが今やるべきことでしょう。(この場に及んで)
(ということを言う時期になった)
書込番号:8258558
0点
5D後継機であってほしいとは思いますが、候補は2つ。1DV後継機か5D後継機。
ニーズとしては5Dのほうが大きいでしょうね。。
書込番号:8258606
0点
1D3がD3に対して劣勢なのは否定出来ませんが1D3の後継機は年内発売の候補にありません。
書込番号:8258741
2点
キヤノンの製品一覧をみると、エントリークラスで、KDX , KF , KX2
で、ミドルクラスが 40D , 50D , 5D が現行品の扱いになっています
ね。結構玉数がそろってきたのではないかと思います。
書込番号:8258973
0点
>1D3がD3に対して劣勢なのは否定出来ませんが1D3の後継機は年内発売の候補にありません。
2009年前半予想です。
書込番号:8259607
0点
>1D3がD3に対して劣勢なのは否定出来ませんが1D3の後継機は年内発売の候補にありません。
>2009年前半予想です。
2010年に冬季五輪ありますよね。
それまでにキャノン1D4はD3に追い付き、ニコンはD4でまた突き放すか。
書込番号:8264282
0点
1D3の後継機が既に北京で使われましたね。5Dの後継機はモックも見たことがありません。
動画と言ったらニコンは全然力のない弱小メーカーです。だから頑張って先に出すのです。
書込番号:8264368
0点
> 動画と言ったらニコンは全然力のない弱小メーカーです。
ニコンのコンデジって動画撮れないんですか?
書込番号:8264942
0点
朝日新聞のサイトからの引用ですが、年内のもう1機種は5D後継機じゃないかと踏み込んだ記事を書いてますね。
「また、中級モデルで「年内にもう1機種を発売する」と表明した。中級機の製品群では「EOS 5D」が発売から約3年が経過し、画像処理回路も「50D」よりも2世代前であることから、新たに投入する機種は「5D」の後継機になる可能性が高い。 」
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808270008.html
書込番号:8266091
0点
> ニコンのコンデジって動画撮れないんですか?
ですから、新参ではないと言います。コンデジは一眼より開発が活発で
一眼に生命力を与えるのはどのメーカーも似たようなものだと思います。
DIGIC4の場合処理能力が三割増と言ってますがどの機能が入ってるか分かりません。
高いレベルの動画や音声は別のチップで処理するのが普通です。
パナやソニーが得意とする携帯電話と一緒に開発するのも面白いと思います。
書込番号:8266468
0点
onchachaさん
>下位機種から順番って感じですね。
と言うことは、次は5D後継機ではなく、フルサイズエントリー機ですかね? で、来年になって5D後継機、その後1Ds後継機・・・って感じで。
書込番号:8286056
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
クク、ククゥ〜、感涙に目がかすむ……
サア、5DII ついに発表。
まずは銀座通りから、鼓笛隊出発ぅ〜〜!!
と、いきたかったのですが、今日は発表なし。
遅れれば遅れるほどにモンスター・サプライズ機に育っているのでしょう。
やっぱり、とんでもない高画質に合わせて
それを正確に受け止める「純正・写真編集用モニタ」などと同時発表なのかな?
そんなのがいいですよね!!
まずは、午後1時半頃アップされましたEOS 50D。
5DIIを予測すべく、50Dの詳細を見ていきましょうか。
と言っても、僕は大初心者なので、お詳しい方よろしくお願い致します。
(キヤノン社ホームページの新着情報などをクリック)
http://canon.jp/
0点
様々な情報(噂)を総合的に判断すると、
一ヶ月以内のフォトキナまでに5D後継機が
発表されると考えるのが順当でしょうね。
そして、50Dと一緒に発表しなかったのは、
ニコンのD3Xおよびソニーのフルサイズ機に対する
対抗措置と考えるのがこれまた順当だと思います。
スペックの基本は恐らく50Dに準じると思いますが、
画素数とAFはもしかしたらこれまでの
おおよその予想を超えるものが搭載されてくるかもしれません。
すなわち、20Mオーバー&9点(+6点)オーバーのスペックが。
これなら本来なら昨年末に発売されるはずだったものの、
ニコンのD3の発売を契機として仕様見直しが行われたという、
一部で噂になっていたことと辻褄が合うと言えるかもしれません。
これまた春先に大いに言われていた
6月の新工場の稼働との関連性とも辻褄が合いますし。
書込番号:8258776
1点
できれば、他社の動向なんて気にしないで、5D後継機種を早く出してほしいですけどね〜。
キヤノンの一眼しか持ってないユーザーなら、他社からどんなカメラが出ようが関係ないですし。
書込番号:8258791
0点
D700 がでてしまっているので、これまでのようにそうそうのんびり
もしていられないと思います。もう少しかな。。
書込番号:8258950
0点
>そして、50Dと一緒に発表しなかったのは、
>ニコンのD3Xおよびソニーのフルサイズ機に対する
>対抗措置と考えるのがこれまた順当だと思います。
1年前から「後出しジャンケンを狙ってる」と言われている方が居て、私は「キャノンはそんな姑息なことしないよ」と思ってました。しかし現況見るに、狙ってるかも.....と思います。
5DmkIIの性能には期待していますが、メーカーイメージは地に落ちてます。地下にもぐってます。ニコンの後追い二流メーカーです。SONYは我が道を築こうとしています。
今回の発表で「年内にフルサイズ機を出します」って言えばいいじゃん。言ったからって何か不都合あるの? 50Dの発表は不愉快なだけ! なんなのいったい。プンプン!!
書込番号:8259030
1点
Kiss、50Dと堅実路線の製品を見てしまうと
5Dに込めた愛着と、その後継機に対するとめどない期待を
ポキッと折られちゃいますよね。
今日大発明を成し遂げたとしても
キヤノンさん、試作品つくるのメッチャ速いんですよ。
今度は9月20日頃が、発表“可能性”日だそうですので
また20日間くらい待ってみましょうよ。
“やかましい”世間の声に耳をおそい
気力充実してない時にヨロヨロとまとめあげ
あまりに悪い5D後継機を出してくるようだと
周囲にカメラ部門をたたむのかとまで見られてしまいます。
拙速発表をやってしまうのかなあ。
「現実を写し取る」という色と画像の厳密な研究成果は
コピー機にも、医療用機にも応用の道が広がっていくので
カメラ部門こそはキヤノン社の命の泉ではないでしょうか。
その意味では、破天荒なまでの追求が行われていてもいい。
熱中して、やりたいことはやりつくした製品を発表するのかなあ。
書込番号:8259291
0点
>そして、50Dと一緒に発表しなかったのは、
>ニコンのD3Xおよびソニーのフルサイズ機に対する
>対抗措置と考えるのがこれまた順当だと思います。
いつも後出しされてるか今回はうちがって感じでしょうかね?
5D後継の発表はフォトキナですかね。。。やっぱり。
そこで、一気に話題を独占しようって作戦かな?
50Dが10M画素から15M画素で5D後継は16Mから24Mかななんて思ってます。
(5Dは12Mだったけど、1Dの16Mセンサーそいつがベースなんじゃないかと)
それで30万から35万円くらいでだせばインパクトがあるかな
もしくは16Mセンサーで20万をきればサプライズかな。
書込番号:8259315
1点
待ち切れず5D。2台目いきました。
50Dじゃ狙いが違うし、1系出ても買えないし、、、。
20万割ってるんだから手打ちよ。
鼓笛隊見に行くのは11月の予定です。(謎)
書込番号:8259466
1点
Oh!一眼さん
>1年前から「後出しジャンケンを狙ってる」と言われている方が居て、私は「キャノンはそんな姑息なことしないよ」と思ってました。しかし現況見るに、狙ってるかも.....と思います。
hiro_asapさん
>5D後継の発表はフォトキナですかね。。。やっぱり。
>そこで、一気に話題を独占しようって作戦かな?
キヤノンは5D後継機に相当の自信がある・・・
まさに満を持して発売するつもりじゃないかと思っています。
D3Xにしてもソニーのα900にしても
両社の企業イメージを代表するようなフラッグシップ機として
発売すると思われますよね。
そして価格は1Ds3より下回っていることが想定されます。
これらに対してD700並の価格で、
D3Xおよびα900と同等もしくはそれ以上のものを発売したら、
両社にとっては立ち直れないほどのショックじゃないでしょうか?
そして来年春頃の発売が想定される1Ds4で
30MP機なんかを50Dに新に装備された要素を含め
もちろん現行の1Ds3の品質と機能とで発売したら
キヤノンのデジ一ラインナップはまさに盤石になりますよね。
どのメーカーが勝ったとか負けたとか、
そんな週刊誌ネタは正直言ってどうでもいいと思っているのですが、
現行の企業力(技術力、開発力)やマーケティング戦略を考えると、
このように考えるのが当たり前のように思われるのです。
50Dを先行して販売したのも
このような流れの中で考えれば、
大いに納得できるのではないでしょうか?
書込番号:8259482
1点
8/26に50Dが発表されたのは、ハリウッド大スターのナベケンさんのスケジュールからなのでしょうね。
5Dは最後の打ち上げ花火として取ってあると思っています。
イメージキャラクターは誰に?
一方1Dは謎が多いですね。
オリンピックで MarkV N がテストされているとの情報はありませんでしたし・・・。
て っ ち ゃ んさん、鼓笛隊の準備進めましょう!
紙吹雪も用意しましょう。みんなで・・・。
夢のデアドルフさん
若い頃とはいえ、無茶しすぎですよ〜。
でも5Dの鼓笛隊なら嬉しくて疲れ知らずで1周できちゃいますね。
書込番号:8259954
1点
パンパランパパン 小太鼓の練習
チョキチョキチョキ 紙吹雪の準備
ああ、忙しい忙しい!! 間に合うかなあ。
あらら、目をパチクリ。
ビデオ機能のある一眼レフカメラ、D90発売。
この機能ではNikonさんに先を越されちゃったゾ。
(1280×720ムービー/APS-C/12万円/9月19日発売)
D3、D700高感度性能重視しかり、やっぱり5D板のご意見の数々を
詳細に読んで対抗策を練っているような気もしないではありません。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0827_d90_01.htm
書込番号:8261347
0点
キヤノンが羨ましくて
ニコンが本格的に
ビデオ事業に参入か?
コンバチなんか買う気もおこりません。
不格好だし
一眼レフで動画を撮っている自分を想像してみましょう。
なんか恥ずかしくないですか。
書込番号:8261639
0点
一眼レフ一本の方にとっては、これでビデオを撮るのは
かなりのヒンシュク・スタイルかもしれませんね。
一方、コンデジではビデオモード アリも多いので
その流れで(わずか5分間のムービーとはいうものの)
多くのパパやママは、気軽に使われると考えられます。
Nikon機と言えば、なんか記者さんが使っているようなイメージがあります。
Nikon D90実機投入でユーザーさんの声に耳を傾け
こんどは取材現場の省力化を目指すニーズに向けて
ジャーナリストも使えるプロ機へと、いずれは進化しそうです。
(僕的にはかつてのペッタン棒から今日のNikon D90まで……
しかも、5D後継機は予想通りの高画素機に登りつめてゆきそうだし
価格.comさんの5D板に夢や希望を書き込んでおけば
実際の商品がポンポン出てくるので、なんか夢の小箱のようです)
書込番号:8261813
1点
こんばんは。
以前の噂で動画も撮れる事書かれていましたからやっぱり・・・ですか。
まっ、あっても使わなければ良いので。
D90の動画・・・http://www.photographybay.com/
デジ一情報では年内2機種出るとアナウンスされたと言うのがきてます。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_421.php
5D後継機はぜったい出るとして・・・1DsMarkWをぶつけてきますか?
他社が2400万画素ですからCanonはそれ以上でしょうね。
て っ ち ゃ んさん の過去予想は良い線いってるのでは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7791488/
書込番号:8262423
1点
夢のデアドルフさん、紹介いただきありがとうございます。
キャー、お恥ずかしい僕ちゃんの過去(汗)。
50Dに関する他のスレッドを読ませて頂くと
ラリーカーなどのサンプル画像評価では
撮像素子はレンズの解像度のかなり上でも
出画の上では好影響がありそうなんですね。
「レンズの解像度×何倍」といった、撮像素子側に求められる真の解像度
その計算式があるのかも知れません。
なにはともあれ、手のひらに載せると毎日うれしい
かわいい、かわいい、EOS 5DIIくんが元気に生まれ出てくれますように。
書込番号:8263140
1点
て っ ち ゃ んさん 新しい噂です。
5D Mark II
This comes from a dude that seems to be right a lot lately.
* 21.1 MP 1.0x・・・・・・・・・・・・予想を上回ってる(^^)
* DIGIC IV ・・・・・・・・・・・・・・うんうん・・・!
* ISO 100-6400 L:50 & H:12800・・・・期待できそう(^^)
* 5 FPS ・・・・・・・・・・・・・・・○
* 3.2" High Resolution Screen (LCD)・・50Dと同じ物か?
* 19 point AF ・・・・・・・・・・・・少々もの足らないけど△
* HDMI Out
* Liveview
* HD Movie Mode ・・・・・・・・・・例のですね!
* Viewfinder: 100% Coverage ・・・・最高!(^^)
* Full weather sealing ・・・・・・・・よしよし◎
* EF Lenses only
値段が気になりますが・・・買いです!
http://canonrumors.com/
書込番号:8264086
1点
うわっ、嬉しい
オーイエア、ベリー・リアリティのあるスペックでぇ〜す。
素晴らしい情報をありがとうございます。
ついに現れました。
このスペックでしたら後継機を買う喜びは大きいですネ!!
A まずは、3年間の進化。後継機待ちの辛抱に報いる
〈フルサイズ2110万画素 with DIGIC IV〉
〈ISO 100-6400(拡張 L50/H12800)〉
B そして、品質感の大進歩〈100%視野率〉〈防塵防滴〉
C デバイスの進化によるところの
〈2110万画素でも連写5枚/秒〉〈3.2型高精細液晶〉
D 写しやすさの確保〈ライブビュー〉〈AF測距19点〉
E 普及した薄型テレビで楽しむ〈HDMI出力〉〈動画モード〉
F しっかりとした棲み分け〈クロップなし〉
書込番号:8264236
0点
5D後継がなかなか出ないので、自暴自棄になり、
40Dを持っているのに、5D後継貯金を切り崩し、50Dを買いそうになりましたが、
ぼたんチャンさんの証言を信じ、あと1ヶ月待ってみます。
書込番号:8265648
0点
>夢のデアドルフさん
そのスペックでしたら、クロップなくても大満足です!!
税込みで、35万円以内だと嬉しいなぁ。笑
書込番号:8266112
0点
>naomixyzさん
証言とおっしゃられると嬉しいやら怖いやら
私も首を長くして待っています。
もし外れたら、と思うと、首を洗って待っています。
書込番号:8267094
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
CANON USAでも出ましたね。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=139&modelid=17499
書込番号:8255672
0点
18-200はUSMでないみたい。
みなさん、欲しいですか?
書込番号:8255693
1点
出ましたね・・・。
ほぼ皆さんが予想した通りのスペックです。
このスレのユーザーさん達はサスガですね。
書込番号:8255699
0点
日本でも出ましたね
EF18-200 IS USMも出ましたね。
書込番号:8255717
0点
キヤノンは日本のメーカなのに、なんで日本のサイトは後回しなんでしょう?
>2008年8月21日|製品情報 CCDモデルの“Cano....
ええっCCD?と良く読んだらフラットベッドスキャナでした。
>2008年8月25日|製品情報 光学40倍ズームレンズを搭載した....
よ、よんじゅう倍?ネットワークカメラでした。
5Dの後継機はどうなったんだ・・・やっと買えそうな貯金が出来たというのに・・・
書込番号:8255718
1点
こんにちは
5Dの板で「でましたよ」だったので、一瞬5Dの後継機かとびっくりしましたが、APS-Cなので
40Dの後継機ではないでしょうか?
書込番号:8255727
0点
とぼやいてる内にでましたね。
50Dですが・・・
>約1510万画素CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 4」を搭載したミドルクラスデジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS 50D”を9月下旬に発売します。
キヤノンは正直なのか、外連味のある事が嫌いなのか、APS-Cのカメラにはフラグシップの称号を与えない様ですね。50Dは分かったから早く5Dの後継機を発表して欲しい。
書込番号:8255743
0点
>EF18-200 IS USMも出ましたね。
USM?
書込番号:8255755
0点
キヤノンはAPS-Cカメラでこの機種の発売でバリエーションが増えましたね。KissシリーズもX,F発売するなどでこの世界でも盤石の位置を築きたい気持ちがわかります。これでニコンをはじめ低価格のデジイチの発売普及に力をかけていることが解ります。
後は5Dの後継のスペックもこの機種を見ればわかると思います。どんなのが出るか楽しみです。
書込番号:8255786
0点
>18-200はUSMでないみたい。
>みなさん、欲しいですか?
USMでなくてもそこそこAFは早いんでしょうかね。
なんか高級感がないし、これで6〜7万円するんでしょうか…。
自分はパスかなぁ。
シグマの18-125の方がいいかも。
書込番号:8255794
3点
遅れちゃった分の取戻しがあますぎる感じですね。
私はサンニッパがあるので必要ありませんがね。
ま、ニコンの物まねばかりでも仕方ないって感じもしますよ。
書込番号:8255842
2点
キヤノンの社長が年始早々か年末だったか「値段は同じで中級機ですごいのを出す。」
これって50Dの事だったのか?
確かに中級機だし、40Dの発売当初とほぼ同額。
皆さん殆どの方が5D後継だと思っていたと思うのですよ。
私は当時から「まさか40D後継ではないよな」と思ってはいましたが。
非常に微妙な心境です。
書込番号:8255991
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
と今日この日を迎えましたが、今日のところはEOS 50Dの登場がうわさされていますが、
5Dの後継も気になるところです。泣いても笑っても今日発表があると思われます。本日
昼の楽しみとして待ちたいと思います。
1点
本当に50Dなんですかね…?
41Dとか、中途半端な型番を聞いたのですが…?
5DのMarkUは決定みたいですが…。
書込番号:8255352
0点
■ジジかめ様
感謝、見られました。皆さんはパスワードお持ちなんですね(泣)
さて、内容ですがやはりボディ内手振れはありませんね、がっかり。
これのフルサイズ版がNew5Dと解釈しました。
ありがとうございました。
でもさ、飽きたのなら理解できますが現行5Dの「写り」不満があるわけ?なんでしょうね、皆さん。
わたしはたぶん全部比較して結局旧5D買いそう。手振れ以外は十分な内容。
K10Dで重宝したもので、これのフルサイズは欲しいな。
高感度?800ぐらいまでで良いです。
高画素液晶??見ませんので要りません。
書込番号:8255476
0点
私も現行5Dに食指が動いてしまいそうなのですが、お餅の方はゴミ取りをどうされているのでしょうか?
書込番号:8255520
0点
午前中、一生懸命仕事していました。
(午後のために・・・)
5D後継機、いったい何時になったら出るんでしょうね。
まぁ毎度のことでアレなんですが、来月からはヘタな情報流した人にはペナルティーとかって出来ないんですかね?>価格さん。
とりあえず、今日?の発表を待ちましょう。
書込番号:8255527
0点
まだですね。
一応キヤノンのニュースリリースの一番上のところには
「キヤノンのニュースリリースを掲載しています。発表日の午後1時にアップしますが、諸事情により若干の遅れがある場合はご了承下さい。」
と書かれていますね。
書込番号:8255636
0点
>来月からはヘタな情報流した人にはペナルティーとかって出来ないんですかね?>価格さん。
今日から適用でお願いします。
書込番号:8255647
0点
staygold_1994.3.24さん
>dpreview.comは出ています。
おーっ と言いたいところですが・・・。
はがゆいですねー。
書込番号:8255653
0点
トピックを立てさせていただきましたが
キャノンの公式グローバルサイトに掲載されています
先日のサンプルはやはり本物のようです
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos50d/index.html
18-200も掲載されています
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos50d/04.html#01
書込番号:8255655
0点
>x2007さん
時間の問題ですが、dpreview.comは信頼出来るからと貼りました ^^;
あまり意味がない調べですが、dcresource.comでは「Priced at $1399, body only」
書込番号:8255687
0点
>でもさ、飽きたのなら理解できますが現行5Dの「写り」不満があるわけ?なんでしょうね、皆さん
「写り」に不満は無いのですが3年以上も前のモデルなので
操作性とかゴミトリが無いことなどが気になる程度。
新モデルでは当然改善されでしょう。
それと新しいDigic4は魅力的です。
40Dの操作性はとても良いのですが5Dと比べると「写り」には不満がありますので
超望遠以外には使っていません。
現行5DはISO-1600でも十分実用ですよ。3200でも使えます。
書込番号:8255691
0点
参考価格ありがとうございます。
内容の割には40Dよりかなり高くなるのですね。
すぐ下がるでしょうけど。
書込番号:8255732
0点
これだけなのでしょうか? それとも、記者発表順に掲載するのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8018854/
いまのところ、50Dとレンズ1本だけの発表ですが、
通常はパワーショットやIXYも同時に発表されています。
順次アップされるのかどうかが焦点ですね。
書込番号:8255784
0点
前言訂正。
パワーショットも掲載されていますね。もうオシマイかな。
今日の残念会場はどちらでしょうか? ヤケ酒が進みそうです。
書込番号:8255841
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
オリンピック終わってやっとテレビは落ち着きましたが、いつになったら姿を見せるか5D後継機!
発表されるまで毎日なにか気持ちが落ち着きません。
ちょっと5Dとは関係ありませんがお許し下さい。
20日Oh!一眼さんの話・・・選手迎え撃つ白黒の「砲列」 カメラ界も頂上決戦・・・の所でオリンピック報道陣の360度写真を紹介しました。どんなカメラなのかと思いましたらEGGレンズとかいうものを使っているみたいです。
コンデジから1DsMarkVまで使えます。
オリンピック報道陣 http://www.karikuukka.com/peking2008/100m/
EGG Photo 360° http://www.home360.co.jp/index.htm
1つあったら面白そうですが果たしてどんな事に利用しましょう?
記念写真は横に並ばなくて良さそうです。
3点
夢のデアドルフさん こんばんは
情報有難う御座います。
実は気になっていたのです。ソフトで引っ付けたと思うには滑らかで継目が分からないし、魚眼レンズでもなさそうだし…って
書込番号:8254394
0点
360度用アクセサリーは以前からあって
Steve's Digicamのコンパクト用Kaidan 360 One VR
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/360one.html
とその改良版 Model3
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/360one_mod3.html
展開するためのソフトウェアの詳細は
http://www.hh.iij4u.or.jp/~jun2/
ちなみにGoogle Mapのストリートビューは上下角もほぼ360度画像になっています。
カメラの仕様は不明、複数カメラで全方位同時撮影して合成しているのかも。
書込番号:8254399
0点
なかなか発表がありませんね。
でもそろそろだとは思うのですが?
私も待ち遠しいです。
書込番号:8254602
0点
すごいですね、コレ。
ヨーロッパ古城の室内を超々広角で撮りたいと思ってましたが、こんなのあるんですね。
ソフトも一体となったこんなものあるとは知りませんでした。
お幾らなんでしょうか?
数出ませんし、ミラーの精度も必要ですから、それなりなんでしょうね。
書込番号:8254668
0点
98000円とか書いてありましたね。
私も最初に浮かんだのが欧州の教会とかの撮影です。
使う頻度が高ければ買ってもいいのですが、そうそう使わないと思うし。
仲間で買ってシェアーできるといいですね。
それにしても、すばらしいアイデア商品ですね〜〜
書込番号:8254738
0点
電車の中とかエレベーターの中とか、狭い場所で使ったら面白そうですねー、これ。
書込番号:8254818
0点
グーグルのストリートビューもどんなカメラで撮っているのかななんて思いましたがこれを使っているのかな?
それにしてもすごい技術ですね。
書込番号:8255019
0点
> グーグルのストリートビューもどんなカメラで撮っているのかななんて思いましたが
"dodeca 2360" でググってみてください (^^)
書込番号:8256114
1点
夢のデアドルフさん こんにちは
大変良い物を見ることができました!
ありがとうございます〜!!
>1つあったら面白そうですが果たしてどんな事に利用しましょう?
もう少し水平よりも上の方も見れるようだと尚良いのですが、私は
これ本体でなく、この応用が思いつきました。
配管などの点検するのにこの方法に準じた物が使えそうですし、
胃カメラなどにも応用が効くのではと思いました〜!!
書込番号:8256656
0点
みなさんこんにちは
50D出ましたね。
DIGIC 4といいCMOSセンサーもこれからのCanon EOSますます期待できますね。
5D後継機は9月に発表あるみたいです。
フォトキナ発表と同時にすぐに発売もお願いしたいです。
360°パノラマの謎がとけてほっとしました。
ちょいかじりデジ物好きさん・・・ソフトでつないでるようですね。遠くをアップ出来たらもっと凄い。
Hippo-cratesさん・・・以前からあったんですね。
titan2916さん・・・あと1ヶ月
Oh!一眼さん・・・高画素の方が良さそうですね。
Pompoko55さん・・・9万円以上しますがアルバムに写真は貼れそうにありませんが、旅行や結婚式に宴会なんかで撮影してみんなで楽しめそうです。
小鳥遊歩さん・・・新宿で使わない方がいいですよ・・・通報されてカメラ没収! 暴力団のお兄ちゃんいたらどうします。
北のまちさん・・・大自然の風景どうですか。
Φοολさん・・・>"dodeca 2360" でググってみてください (^^)・・・それはどこにあるんですか?
C'mell に恋してさん・・・胃カメラですか。細くできますかね! カプセルカメラに入れた方が良いみたい。
team_tsurugiさん・・・もちろんドアップでいきましょう!
ではでは。
書込番号:8256920
0点
夢のデアドルフさん こんにちは
カルセルタイプですとレンズが向いていない方向は写らないですので
それよりは、良いかもと思いました(笑)
細い物を作れば、胃の中にいれて引き出すときに、すべての内壁が写る事に
なるので、撮し漏れがないかも〜と思った次第です!
書込番号:8260416
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












