EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種

美しい雲の夕焼け-1。

美しい雲の夕焼け-2。

2015年初夏及び夏景色をお見せください。

水田地帯からの仕事の後の画像です。
 複雑で美しい雲の夕焼け-1。
 複雑で美しい雲の夕焼け-2。

皆様の美しい画像を楽しみにしています。

書込番号:18803561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/06/11 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美しい夕空。

朝日の出。

素晴らしい日本海の夕焼け。

いか釣りの集魚灯。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

 今日は午後から雨降りになりました。
撮り貯めた画像を少しばかりアップします。
*美しい夕空。
*北東の空からの朝日の出。
*素晴らしい日本海の夕焼け。
*いか釣り船の集魚灯。

書込番号:18860785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/06/11 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空。

雲の多い晴れた朝。

となり村を75mmで。

美しい夕空と写り込み。

EOS 5D愛用の皆さん、今日は。

忙しくなりまして覗く時間がなかなか取れません。
*複雑な模様の曇り空。
*雲の多い晴れた朝。
*となり村を 75mmで。
*美しい夕空と水田の写り込み。

書込番号:18860803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/06/11 15:38(1年以上前)

EOS 5D愛用の皆さん、今日は。

 画像の情報に 25mm とあるのと何もない物は Flektogon 4/25mm M42マウントです。
画像に 28-75mm とあるのは、TAMRON 28-75 F2.8 EOS マウントです。
どれも三脚取りです。

書込番号:18860814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/06/26 03:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-1。

日本海の夕焼け-2。

日本海の夕焼け-3。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 夕方の日本海の日の入りを
ausJENA Flektogon 4/25 + 三脚で撮りました。
*日本海の夕焼け-1。
*日本海の夕焼け-2。
*日本海の夕焼け-3。
次のページに。

書込番号:18908772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/06/26 03:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-4。

日本海の夕焼け-5。

日本海の夕焼け、6月25日。

日本海の陸上岬へ夕陽の入を撮りに行きました-2。

*日本海の夕焼け-4。
*日本海の夕焼け-5。
 ここまでは 6月21日に撮ったものです。

*日本海の夕焼け 6月25日。
 お天気が今ひとつでして一枚しか撮れませんでした。

書込番号:18908775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/07/03 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3。

夕焼け-4。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 6月29日夕方にも陸上岬から美しい日の入りが撮れました。
梅雨の晴れ間の夕焼けです。
いつもの EOS 5D + Flektogon 4/25 + スリック三脚です。
29日に撮った夕焼けで残してあるのはこの五枚です。

書込番号:18931474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/07/03 11:51(1年以上前)

 すみません、ミスタイプです。
残してあるのはこの四枚です。

書込番号:18931480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/07/13 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

町道先に日没。

日本海の夕焼け。

水平線の雲に日没。

 梅雨の季節の夕方の晴れ間に美しい夕焼けが撮れました。
水田地帯から、町道の北西辺りに夕方の太陽が。
陸上岬に来て、日本海の夕焼けを。
日本海の水平線がよく見えないですが、その辺に日没・・。

書込番号:18962325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/07/17 15:39(1年以上前)

当機種

日没。

陸上岬からの水平線への日没。
夕焼けの画像はおなじ時に三脚二つで別々に撮った *ist DS2の画像と似たような画像がダブりチェックに引っかかり蹴られますので日没の画像だけをアップします。

書込番号:18974452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

春の日本海。

2015/02/24 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け前。

黄砂の夕焼け-1。

黄砂の夕焼け-2。

日本海の海の向こうの中国大陸から今年初めての黄砂が飛来しました。
遠くが分かりにくい位でした。
NHKのニュースでも流れました。
*夕焼け前。
*黄砂の夕焼け-1。
*黄砂の夕焼け-2。
*黄砂の夕焼け-3。
もう少しましなものが飛来すると良いですが、ろくな物は飛来しません。

書込番号:18512758

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/02/24 13:20(1年以上前)

BRDさん、今日は。
 例年よりも少し早く飛来したとか、なんとかならないでしょか・・。
飛来しっぱなしで困りますねぇ。

書込番号:18513107

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/24 13:31(1年以上前)

おじん1615さん、 こんにちわ♪
こちらの風景は たしか、鳥取県だったでしようか、
以前の様子と比べると、なんとなくですが春めいているように感じますね♪

自分は九州の西海岸部に住んでますが、大陸からの飛来物には ほんと ウンザリです ┐('〜`;)┌
ぴーえむなんてろってのもあるし、黄砂も昔は春の風物詩みたいなものだったけど、
今は年中 霞んでるような気がします、
そのせいか、昔のように 『ハッッ!』 とするような夕焼けも ずいぶん長いこと見ていません、
                    

書込番号:18513127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/24 13:55(1年以上前)

黄砂は夕日撮るには、良いんだよ。
霞んでるせいで、白飛びしないからまん丸で真っ赤な夕日が撮れる。

書込番号:18513176

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/24 14:40(1年以上前)

横道坊主さん、

夕景、夕焼け撮りも、人それぞれということなんでしょうねぇ、
自分は メリハリの効いた夕景が好みなもんだから、むしろ わざとシロトビさせてみたり ( ^ ^ )
                

書込番号:18513276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/24 15:50(1年以上前)

綺麗な景色ですね♪
しばらく海を見てないから憧れるロケーションです(^-^)

老婆心ですが、
この場合、水平線はセンターにしない構図が良いと思いますよ。
ど真ん中にしちゃうと画が軽くなって、勿体無いです。

地平線・水平線の置きかたでガラッと印象が変わるのが風景写真の深さだと感じてます。

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:18513431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/24 16:03(1年以上前)

別機種

スレ主さん、こんにちわ。
機種違いですが、雪も無いですが、電車も入って無いですが、ナイナイづくしですが、、、冬の日本海です。(汗)

書込番号:18513459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/24 16:41(1年以上前)

春一番が黄砂を運んで来そうですね。PMなんとかと共に、ご辞退したいところですが・・・

書込番号:18513554

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7763件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/24 20:36(1年以上前)

.
 夕陽が白飛びせずに真っ赤に染まって撮れるかどうかは、大気中に含まれるガスや微粒子の量(濃度)だけではなく、その大きさに影響されます。

 大雑把に言えば、ガス・微粒子の大きさが0.5μmあたりを中心に前後に1桁くらいバラついているくらいが赤く染まる好条件です。中国からPM2.5が飛んで来ることがありますが、これは2.5μmより小さいくらいのサイズですから、夕陽が赤く染まるのには具合がよくありません。

 黄砂はそれよりも大きく4μm前後が平均的なサイズです。なので、黄砂が飛んで来ても赤く染まりません。

 数μmよりも大きな微粒子が大気に含まれると、それによって夕陽が霞んで減光し白飛びしなくなっても、くすんだ汚い色になるだけで、赤くはなりませんね。

 黄砂もPM2.5も赤く綺麗に染まった夕陽を撮る大敵となります。

書込番号:18514295

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/25 02:50(1年以上前)

別機種

 暗部ノイズ盛大 ご容赦

isoworldさん、 詳しく、かつ科学的なご説明、ありがとうございます m(_ _)m
なるほど! と 納得しました、

自分は 夕陽・太陽そのものと言うよりも、赤く焼けた夕景の空を絡めた風景を撮るのが好きなんですが、
5〜6年ほど前から そのようなお気に入りの夕景に出会うこともほとんどなくなり、
原因は 大陸からの・・・・・ と嘆いているところです (ρ_;)

だいぶ前に撮ったもので、しかも他機(OLYMPUA E-300)で撮ったものですが、一枚貼らせてもらいます、
このような劇的な夕景は、最近は ほんと、見ることができません、
                      

書込番号:18515628

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7763件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/25 11:20(1年以上前)

別機種

すべてを赤く染める夕陽は滅多に見られなくなりました

 
 ちょっとだけ説明を補足しますと、PM2.5は2.5μmより小さい微粒子(一般にはエアロゾルと言われる)の総称ですので、PM2.5と報道されるすべてが赤く染まる夕陽の大敵となるわけではありません。

 PM2.5の中でもとりわけサイズが小さなもの(1μm以下)が多く含まれるPM2.5は、案外、空を赤く染めてくれるのにはいいかも知れません。PM2.5は太古の昔から地球上のどこの大気でも存在していましたから、自然に発生するPM2.5はいいんです。
 でも煤煙のように中国の発展に伴って発生し、こちらに飛んでくるようなPM2.5はいけません。夕陽を赤く染めてくれず、グレーっぽく薄汚れた白か黄色になりがちです。

 本来のこの時期は空気が澄み、サイズの小さなガス状のエアロゾルが適度な濃度で含まれていると、赤く染まった夕陽が見られるんですが....このところ天気も大気の様子も何だかおかしい気がします。赤く染まった夕陽を撮る機会がなかなか来ません。

> このような劇的な夕景は、最近は ほんと、見ることができません、

 syuziicoさん、すべてが赤く染まり、なかなか見られない光景ですね。

書込番号:18516374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/03 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-1。

日本海の夕焼け-2、縦どり。

日本海の夕焼け-3.。

日本海の日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 三月初めての日本海の夕焼けです。
冬型の気圧配置の日が多くて良い日の入りが撮れません。
*日本海の夕焼け-1、陸上岬展望駐車場からです。
*日本海の夕焼け-2、縦撮りです。
*日本海の夕焼け-3、横撮りです。
*日本海の日没です、いつも水平線に幅広く黒い雲が立ち込めて真の水平線への日没は年1-2回?位しか見られません。

場所は、鳥取県と兵庫県の県境ギリギリ鳥取県側です。
ちょこちょこっとあるくと兵庫県美方郡新温泉町居組です。

書込番号:18539749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/09 11:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陸上岬の夕焼け-1。

陸上岬からの夕焼け-2。

陸上岬からの夕焼け-3。

陸上岬からの夕陽の入り。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 夕方だけ晴れてきましたので陸上岬展望駐車場へ日本海の夕焼け撮りに行きました。
*陸上岬からの夕焼け-1。
*陸上岬からの夕焼け-2。
*陸上岬からの夕焼け-3。
*陸上岬からの夕陽の入り。
失礼いたします。

書込番号:18559646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/13 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風の夕焼け前。

強風の夕焼け-1。

強風の日の夕焼け-2。

強風の日の夕陽の入り。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 西高東低の冬型気圧で強風の中、美しい夕焼けになりましたので陸上岬へ日本海への夕陽の入りを撮りに行きました。
デジイチ2台で撮りましたが、小さく軽い APS-C機の方は強風の度にカメラ自体が微動するので指で抑えて撮りました。
長い間には色々とありますね。
*強風の日の夕焼け前。
*強風の日の夕焼け-1。
*強風の日の夕焼け-2。
*強風の日の夕陽の入り、場所を少し移動。
全て三脚撮りです、失礼します。

書込番号:18572966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/03/19 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出のダイアモンド。

黄金色の夕焼け-1。

黄金色の夕焼け-2。

漁火が撮れました。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 晴れた日が続きまして、朝日の出のダイアモンドと日本海への黄金色の夕陽の入りが撮れました。
*山の稜線からの朝日の出のダイアモンドが撮れました。
*珍しい黄金色の夕焼け-1、滅多に見られない美しい夕焼けです。
*珍しい黄金色の夕焼け-2、滅多に見られない美しい夕焼けです。
*漁火が撮れました、今年初めてすね。
外気温20度の暖かな日が続きましたが、また寒い日も来るらしいです。
美しい朝日の出、夕陽の入りはうれしいです。

書込番号:18594146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/03 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3、100mm。

日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。

 春靄で毎日モヤットした日がつづきます。
この日もとてもモヤットした夕焼けでした。
春靄の夕焼け-1。
春靄の夕焼け-2。
春靄の夕焼け-3、100mm F4 Macro TAKUMAR 1:4/100。
春靄の日没。
100mm 以外のレンズは Flektogon 4/25 で三脚撮りです。

書込番号:18643755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/12 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海へ日の入り-1。

日本海への日の入り-2。

日本海への日の入り-3。

イカ釣り船の集魚灯。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

 久しぶりに美しい夕焼けが見られましたので早速陸上岬へ日本海の日の入りを撮りに行きました。
日本海への日の入り-1。
日本海への日の入り-2。
日本海への日の入り-3。
日本海のイカ釣り船の集魚灯、兵庫県新温泉町居組港沖と見られます。
失礼いたします。

書込番号:18674063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/21 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

熊井浜を75mmwで。

陸上岬から日本海を。

兵庫県沖側を。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 雨の熊井浜を撮りました。
陸上岬から日本海の水平線を。
陸上岬から兵庫県側の日本海を。

書込番号:18703521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/25 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕日の入り-1。

夕日の入り-2。

夕日の入り-3。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 陸上岬からの久しぶりの晴れた夕日の入りです。
雲の少ない夕日の入りが見られました。
使用レンズは TAMRON 28-75 F2.8で、三脚撮りです。

書込番号:18716322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/04/28 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆうやけ-1。

ゆうやけ-2。

ゆうやけ-3。

日本海の水平線の雲に日没。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早う御座います。

 日本海の夕焼けを撮りにななせと出かけました。
春のモヤットした感じの強い夕方でした。
レンズはいつもの M42 Mount 25mm F4 三脚撮りです。

書込番号:18726183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2015/05/23 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3。

白いか取り船。

5月19日は素晴らしい夕焼けが見られました。

*陸上岬夕焼け-1。
*陸上岬夕焼け-2。
*陸上岬夕焼け-3。
*イカ取り船、兵庫県新温泉町居組港から出港したと思われます。
これで春の日本海の画像は終わりです。
立夏になり夏の景色でお会い致しましょう。

書込番号:18803504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ466

返信127

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

14日、雲の多い朝日の出。

14日、夕方遅く。

15日、早朝の東空。

山の稜線からの朝日。

EOS 5Dをお楽しみの皆様お早うございます。

14日山の稜線からの朝日の出、レンズ JENA Flektogon 4/25mm。
14日夕方遅くの北西の空、レンズ同じ。
15日早朝の東空、レンズ同じ。
15日山の稜線からの雲の多い朝日ので、レンズ同じ。
 殆ど JANA Flektogon 4/25が付きっぱなしです。

書込番号:17836304

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に107件の返信があります。


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/10/16 14:03(1年以上前)

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

スースエさん、有難うございます。
EOS 5Dはカメラのキタムラから一昨年くらい買った中古です。
BATTを取り出して調べたら、ケンコーの互換品のバッテリーでした。
今でもロワ・ジャパンが同じケンコーの互換品のバッテリーを販売しているようです。
二つセットのものを頼んでおきました。

バッテリーの容量はもう一台の K-5のバッテリーよりも容量はずっと少ないのに撮影枚数は少し多いですね。
EOS 5Dの方が消費電力がずっと少ない様子です。
お世話に成りました、同じケンコーの互換品が手に入りそうです。
壊れるまでは使いたいです。
画素数の多いデジイチは、色合いが高画素機独得でして EOS 5Dの色合いは出ません。
APS-C の 610万画素機の *ist DS2 が近い色が出ますがあくまでも近い色です。
近づいても同じには成りません。

もう少し使えそうです、お世話に成りました。


書込番号:18057884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/16 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5Dファンのみなさま、こんばんは。

 おじん1615さん、やはり画像投稿は元祖5Dじゃないとダメみたいです。
管理人様よりお咎めメールを頂きました。引き続き皆様の画像や書き込みに注目したいのですが・・・
書き込みも作例貼る人も減る一方と云うか少ないですね。私も管理人様よりのメールの件もあり
画像投稿は今回を最後にしたいと思います。

☆ でじゃじさん、アダプタの件ご教示有難う御座います。先日帰国した際に買おうとしたのですが
AFのみの私の撮り方を考慮すると躊躇してしまいました。要はナマケ心が勝っただけですがw
代わりにアダプタではなくレンズを価格.com上の最安通販店で買ってしまいました(笑

EF35mm F2 IS USM。旧型比で高い重い大きいの三重苦ですが手ブレ補正性能は良好です。
手持ち撮りしかしない私には夜間スナップの幅が広がりそうです(^^;).先週、上海経由で台湾に戻った際に
早速試し撮り。露出速度を最低でも1〜2段落とせるのはアリガタイです。同じ外灘で撮った絵を上で貼った
旧型との比較と云うことで無理やり貼っておきます。(露出時間、感度とも約二段落ち)

2コマ目はDPP4を使ってみました。処理後フォトショで自分好みのレベル補正を施しています。

多武峰 http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17836304/ImageID=2027549/
いいですね〜この風景、色んな意味で。正に絵にかいた様な日本の風景ですね。

これも比較画像と云うことで一枚貼っておきます。中国の少数民族の農村風景です。日本とは随分違います。
広西壮族自治区の最北端近くで撮りました。北へ数十kmで湖南省、西へ向かえば直ぐに貴州省に達する地点です。
でじゃじさんの写真では農家がある程度バラけて点在していますよね、かたや私のほうは寄り添ってます。
以前、広東省の開平と云う農村地帯でこの点を農民に尋ねた所、寄り添っていないと襲われるから、だそうです。
他人のものは隙あらば襲い奪う中国古来の伝統から身を守る農民の生活の知恵でしょうか・・・

☆ パンジー23さん、こんにちは。いろんなカメラとレンズで写真を楽しまれているようですね。
>4年前に効き目の手術を受け右目の視力が下がりファインダーのスプリットが確認できなくなり
>本格的に撮りたいと思うようになり、純正レンズ24〜70f2.8L2の存在を知り今はメインレンズとなっています。
そうですか〜視力が下がるとつらいですね、特にMFでは。ウチの中にころがっているKマウントレンズを
でじゃじさん紹介のアダプタに興味を持ちつつ、どうするかで思案中です。一部を残し他は処分
で、パンジー23さんのように24〜70f2.8L2をメインレンズにするのも選択肢の一つかもですね。

☆ デジコミさん、お元気ですか。私のほうは相変わらず貴兄のデジコミカラーを模索中です。
あの淡くて爽快パステル風味を巧く調理出来ましたら又どこかでお見せしたいと思います。

先ずは中間報告、4コマ目。淡い感じを出すタメにコントラストを極力下げました。
そして色温度は出た目から100kほど上げました。デジコミさんの絵は明るく爽やか
そこで明るさを上げ部分的な白トビは無視し逆に周辺減光を故意に付けています。

貴兄のように Jpeg 一発出しは無理なのでハンディキャップを頂くと云う意味で Raw からです。
但しレタッチなしです。如何でしょう、少しは近づけたでしょうか。
チョッと絞り過ぎですかね〜開放付近で撮ったならもう少し貴兄の雰囲気に近づけたかもです。

上海の土産物屋のショーウインド前で撮りました。ぶ厚いガラス越しですから画質は無視してください。
因みに被写体は上海で古くから有る有名な伝統的化粧品だそうです。街中至る所でよく見かけますw

管理人様、今回は画像の比較と云うことで宜しく m(._.)m

書込番号:18059083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/18 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花トラノオ

三宮センター街

花トラノオ

秋明菊

5Dご愛用の皆様、今晩は。

近年になく忙しくしております。
もうじきすこしは時間が取れそうです。

おじん1615さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17836304/ImageID=2044421/
この写真を拝見したとたん、思い出がよみがえってきて叉、行きたくなりました。


ペンタファン@台湾 さん

コメント有り難うございます。
貴兄だなんて、こそばゆいです。
お写真の質は御貴殿の方がずっと上ですよ。
スナップ写真の人物の配置を参考にさせていただいております。

EF35mmF2ISは良い写りですね。
これは購入候補に入れたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17836304/ImageID=2044743/
白飛びOKです。
良い感じに仕上がっていますね。
自己現像バンザイでしょうかねえ。
ご指摘の通り多分開放で写していたと思います。
私の場合、開放ばかですんで。

私の場合は自分好みに写すためにレンズに頼っています。
ピントが合っている中にも柔らかさがある写りが好きなので開放絞りが多いです。

使用レンズはY/Cマクロプラナー100mm f2.8(1,3,4枚目)
2枚目はY/Cディスタゴン25mm f2.8のレンズです。

お仕事の人、そうでない人、良い週末を。
では、お休みなさい。

書込番号:18063463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/10/19 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出。

日の入り-1。

日の入り-2。

日の入り-3。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。

 昨日から快晴の日が続いています。
良い朝日の出、夕日の入りが撮れました。
今日の画像は。

*鳥取と兵庫の県境の山からの朝日の出。
*日本海への日の入り-1、羽尾岬展望休憩舎から。
*日本海への日の入り-2、同じ。
*日本海への日の入り-3、同じ。
EXIF情報のない画像は、M42マウント Flektogon 4/25mmでF16で三脚撮りのです。
レンズは、ツアイスなどよりも、TAKUMARやPENTAXの物の方がSMCコーティングの性能が良くて数十年たってもコーティングの劣化が無くて優秀です。
私のFlektogonはコーティングが良くなくて経年変化が有るようです。
等倍のMacroレンズは SMC PENTAX-D FA Macro 100 F2.8 が、キヤノン、ニコン、ソニー等を入れてもダントツに性能が良いです。
PENTAXは、コーティングが優秀でウン十年たっても劣化がないです。


ペンタファン@台湾さん。
 日本の奥地に住まうものから見れば、南国情緒の豊かな画像で素敵です。
水田の景色は、耕地整理されていない日本の奥地の水田ににています。
日本の山陰地方も平坦地は高地整理されてトラクターが作業しやすくなっています。
それと、ここの板は非対応機種での画像の削除が厳しいので要注意です。

書込番号:18067983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/19 14:29(1年以上前)

5Dファンのみなさま、こんにちは。日曜日の午後如何おすごしでしょうか

おじん1615さん

>他機種の画像の削除は管理人さんのお仕事ですね 2014/09/11 09:35 [17923485]
 仰るように「管理人さんのお仕事」ですから「管理人様」にお任せいたします。

それに 2014/10/16 21:27 [18059083]には私のほうで「画像投稿は今回を最後にしたいと思います。」
と記しました。とにかく「管理人様」にお任せいたしたいと存じます。

☆ デジコミさん、ご指導ありがとう御座います。やはりアレは開放付近ですよね。

>私の場合は自分好みに写すためにレンズに頼っています。
>ピントが合っている中にも柔らかさがある写りが好きなので開放絞りが多いです。

この辺りもデジコミさんの真髄だと感じております。

開放絞りと云えばこのレンズ開放付近で4スミ周辺の光芒が流れます。形状も最悪です。
これに関しては発売直後にレンズ板でケアンパパ さんが指摘されていたので覚悟は
していたのですが、ここまで酷いとは・・・泣)もう一つ、手ブレ補正が効くまで時間が
掛かりすぎます。AFは瞬時に決まり正確ですが、その後を追って補正が効く状態です。
感覚的には1秒ほど掛かるようなw。ある程度絞った状態でAIサーボでAFボタンを
押しっぱなしにしておけば上記2点は解決するかもですが、そうもいきませんしね。

>これは購入候補に入れたいですね。

買って判った上記の件も含めて考慮し、かつ私がデジコミさんなら100%Σ35f1.4へ逝きます(笑
自分で買っておいて貶してますが先日台湾に戻る際、上海の街中から空港までリニアモーターカー
に乗ったのですが、駅でホームに滑り込む車両をAIサーボAFで4〜5枚撮ったところ全コマ正確にヒットしていました。
この点は観音様の御加護、御利益として大変有り難く感じており素晴しさを認めざる得ません(^_^)。

同じ5Dでも私の機種だと画像投稿は遠慮願いたし、と管理人様より注意を則されておりますので
光芒の件、他スレに画像投稿しました。等倍表示で遠方の左隅をご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17756748/ImageID=2046995/
DPP4のDLOで引き締めてもこの状態です。鳥が垂直飛行している様な形状ですね。
4コマ目の玉ボケ状態になればこの様な情景は出現しません。

書込番号:18068984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2014/10/19 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS 5D愛用の皆様、こんばんは(*^_^*)

土日、良い天気でしたね。
Lレンズを1本 ということで、EF24-105mmのキットレンズ分離品を手に入れました。
今日は、早速 屋外での試写に狭山池博物館に出かけてきました。

周辺湾曲がひどいとの悪評高きレンズですので、Lightroomのプロファイルで補正しています(^.^)


ペンタファン@台湾 さん 他皆様
機種違いとかで、コミュニケーションがしづらそうなので、5Dシリーズの「縁側」を作ってみました。
縁側は初めてですので、どのように使えるのか良くわからないのですが、機種制限とかはなくなりそうなので、そのような場合使ってみてください。

「EOS 5Dシリーズ レンズの他流試合」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1643/

タイトルは適当で申し訳ございません。

書込番号:18069433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/10/24 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

夕焼け-3。

夕焼け-4。

EOS 5D愛用の皆さん、今日は。
 午後はよく晴れてきましたので日本海の日没を撮りに行きました。
今日の画像は。
*日本海の陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1、ausJENA Flektogon 4/25 F16で三脚撮り。
*日本海の陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1。
*日本海の陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1。
*日本海の陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1。
今日も朝から快晴で良いお天気です。

書込番号:18086207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/10/25 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出。

日の入り-1。

日の入り-2。

日の入り-3。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

今日の画像は。
*山の稜線からの朝日の出です、レンズは ausJENA Flektgon 4/25 M42。
*陸上岬からの日本海羽尾岬への日の入り-1、レンズは同じ。
*陸上岬からの日本海羽尾岬への日の入り-2。
*陸上岬からの日本海羽尾岬への日の入り-3。
次のページに続きます。


書込番号:18089914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/10/25 12:06(1年以上前)

当機種
当機種

日の入り-4。

日の入り-5。

EOS 5D 愛用の皆様、今日は。

 日本海への日の入りの続きです。
*陸上岬からの日本海羽尾岬への日の入り-4、レンズ ausJENA Flektogon 4/25 m42Mount。
*陸上岬からの日本海羽尾岬への日の入り-5。
之で終わりです、失礼致します。

書込番号:18089940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/02 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2年目のラッキョウ畑。

珍しい筋雲。

熊井浜東側。

対岸の田後港。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

 夜から早朝にかけては雨が降ったり午後は曇りになったりとくずついた日が続いています。
此処数日の間に撮った画像です。
*鳥取砂丘の東側の福部町のラッキョウ畑です、この畑のサキュウラッキョウは二年目に入ります。
*夕方には珍しい筋雲の晴れ空?が見られました。
*下り道から熊井浜の東側の一部が見られました。
*熊井浜から対岸の田後港を見る。

書込番号:18121125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/03 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

又雨が・・。

晴れ間も・・。

日没時には強風も。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 朝の散歩時は途中で又雨が降り始めました。
午後には晴れ間も見られましたが・・。
日没前には強風が吹いてきました。
レンズは 28-70 F2.8です。
失礼致します。

書込番号:18127665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2014/11/06 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

他の板をみても知ってる限り、類をみないロングランですね。
初代5D使いとしては嬉しい限りです!
湯島の菊なんぞを・・・

次のスレを立てるには相当勇気が要りそうな気がします(笑)

書込番号:18138236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/07 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の散歩-1。

朝日の出-1。

朝日の出-2。

散歩の折り返し点。

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。

 昨日、今日と、夜半から早朝は雨がパラパラしていた様子ですが昼間は何とか持ったようです。
今日の画像は。
*朝夕は犬のななせとの散歩です、昨日の朝の散歩です。*少しモヤットした朝日の出-1です。
*少しモヤットした朝日の出-2です。
*散歩の折り返し点岩井の上です。
Exif に情報のないレンズは Flektogon 4/25mm M42Mountで撮ったものです。

1/2.5インチセンサーの機種、1/1.7インチセンサーの機種、APS-Cセンサーの機種と高画素機となり色のりが
次第に悪くなりまして現在は APS-Cの機種とフルサイズ EOS 5Dで遊んでいます。
撮影は、APS-C機種は色乗りが良い *ist DS2の使用が多くなり、更にフルサイズ(古サイズ?)EOS 5D中古を購入となっています。

フルサイズの EOS 5DとAPS-Cは *ist DS2、K10D を良く使います。
K10Dは酷使がたたって?プラスチック回りが壊れてきましたのでお暇をやる頃かな?と。
春、夏、秋、冬と区切って主に季節の画像を載せて遊んでいます。
立冬の頃になると冬のスレを立てます。

ユータツズパパさん、お早うございます。
 キク科のお花の美しい季節です、旨く撮られていて美しいです。

書込番号:18139844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/08 05:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海への日の入り-1。

日本海への日の入り-2。

千貫松島。

県境の山からの朝日の出。

EOS 5D愛用の皆さん、お早うございます。

 山陰海岸国立公園内、浦富海岸の一番砂丘よりの旧網代港からの日本海への日の入り-1です。
 日本海への日の入り-2。
 浦富海岸一の名所、網代の千貫松島です。
 今朝の鳥取県と兵庫県の県境の山からの朝日の出です。
失礼致します。

書込番号:18142796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/13 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千貫松島の入り江。

朝日の出のダイアモンド。

朝日の出前の光芒。

朝日の出のダイアモンド12日。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 山陰海岸国立公園内浦富海岸一の名所、千貫松島の入り江全景。
 朝日の出のダイアモンド、11日。
 朝日の出前の美しい光芒、12日。
 朝日の出のダイアモンド、12日。
失礼致します。

書込番号:18164393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/15 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

砂丘入口から正面を。

馬の背にいく観光客と海士島。

馬の背から日本海側を。

砂丘擂鉢と向こう側が馬の背。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 鳥取砂丘を撮りに行きました。
事実上の冬なので風が強力でした、レンズはどれも ausJENA Flektogon 4/25で三脚撮り。
馬の背に行く方と海士島(あもうしま、中央より少し右の島)。
馬の背から向うの日本海を、強風で立っていられない程です。
砂丘擂鉢と其の向うの高いところが馬の背、馬の背の裏側が日本海の荒波と強風です、立っていられない程でした。
失礼致します。

書込番号:18171045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/17 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の入り-1。

日の入り-2。

日の入り-3。

日の入り-4。

EOD 5D 愛用の皆さん、今日は。
 日本海の陸上岬展望駐車場に夕焼けを撮りに行きました。
アマチュアカメラマンの方が5組おられました、珍しく多いです、何時もは一人のことが多い。

*日本海の羽尾岬への日の入り-1、どれもレンズは ausJENA Flektogon 4/25 M42で三脚撮りです。
*日本海の羽尾岬への日の入り-2。
*日本海の羽尾岬への日の入り-3。
*日本海の羽尾岬への日の入り-4。
失礼致します。

書込番号:18177086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/17 14:01(1年以上前)

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

1と2は2000 * 1333dot、3.4は縮小するのを忘れて 4215 * 2810dotでした。
どれも2000 * 1333dotに縮小の予定でした、申し訳有りません。

書込番号:18177111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/11/28 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

美しい朝日の出。

落ち葉と落ち花-1。

黄葉と落ち花-2 縦。

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 もう初冬、秋のすれも終わりに近いですね。
鳥取県と兵庫県の県境の鳥取県側からの美しい朝日の出。
黄葉の落ち葉と山茶花の落ち花-1。
黄葉の落ち葉と山茶花の落ち花-2。
やがて雪の降る冬間近です、今年は暖冬とかの予報です。
レンズはどれも、JENA Flektogon 4/25 For M42 です。

失礼致します。

書込番号:18217071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/12/05 11:34(1年以上前)

EOS 5D 愛佳の皆様、お早うございます。

 冬になりましたので「CANON EOS 5Dで撮った晩夏、初秋、秋画像をお見せください」のスレは終了いたします。

書込番号:18239315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2013/11/24 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5548件
当機種

液晶、もう少しなんとかなるとうれしいなあ・・・

今更ですがw

交換用の高画質LCDなんて出ないかなぁ

いっそフィルム箱のベロでも貼っておこうかな(笑)

書込番号:16876718

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/24 23:25(1年以上前)

5Dの液晶は当時としてはなまじっか綺麗だたからつまらんね

他社だとありえない色味でむしろテンション上がるんだが♪(*´∇`*)

書込番号:16877205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/24 23:27(1年以上前)

「他社だと」だと誤解されるな
「他社のは」としよう♪

書込番号:16877213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2013/11/24 23:57(1年以上前)

当機種

5Dは液晶を見てそうでも無いなと思わせつつ、実際の写真をモニターで見るとおっと
思わせる事の多い稀なカメラだと思います笑

書込番号:16877356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/25 12:35(1年以上前)

オミナリオさん 良い絵ですね。

書込番号:16878684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/11/25 12:40(1年以上前)

当機種

あふろべなと〜るさん

>5Dの液晶は当時としてはなまじっか綺麗だたからつまらんね

へええ そうなんですか
まあ確かに2003年のDimage Z1よりはマシかも(笑)
でも現行機のレベルに慣れちゃってると、やはり切ないですねえ


Roxasさん

>5Dは液晶を見てそうでも無いなと思わせつつ、実際の写真をモニターで見るとおっと
>思わせる事の多い稀なカメラだと思います笑

あはは 確かにそうですね 「5Dあるある」の一つですよね
現行機は「プレビュー名作、モニタで駄作」がしょっちゅうです(笑)

書込番号:16878704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/11/25 12:44(1年以上前)

失礼します。

大御所で、ニコン使いのオミナリオさんがどのような

経緯でこちらをお使いになられたのか、強く関心があります。

確か、かつて5D2もお使いであったこともあるとの書き込みも見た記憶が

有りまして、 ??? 状態であります。

書込番号:16878721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/11/25 12:46(1年以上前)

うさらネットさん

ありゃ 遅筆のため入れ違いになっちゃいました すみません
コメントありがとうございます^^

DxOで現像ですが、1200万画素だとラクチンでいいですねえ
D7100だとウチのPCには苦行、いや拷問?でしたから(笑)

おかげで好みの色が出せています

書込番号:16878726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/11/25 18:43(1年以上前)

けちけち太郎。さん

>大御所で、
大御所は勘弁して下さい。せいぜいオコジョくらいのもんです

>ニコン使いのオミナリオさんが
メーカーこだわらず使ってるので自分では特に「ニコン使い」とは思って
いないんですが、そう見えるんですかね?

>どのような経緯でこちらをお使いになられたのか、強く関心があります。
猫飼って、優柔不断で、予算がないとこうなります(笑)

猫飼わなければD7100で満足してましたしね〜〜
お金持ちだったら5D2、いや5D3買ってるでしょうし。

まあ、諸々事情あっての落としどころがココだった、という程度です(汗)

書込番号:16879781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/11/26 19:45(1年以上前)

今晩は。オミナリオさんがお使いになって

良い作例をUPされればこちらの中古

人気化するかもですね。

書込番号:16883951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/11/26 21:57(1年以上前)

当機種

けちけち太郎さん

すでに人気だと思いますよ?
1年前に購入したときより相場上がってますし・・・
私も前回より高く購入しました^^;

フルサイズ市場が豊富になってきたのも一因なんでしょうかね
28-135も5,000円位高くなってますね いやはや恐ろしい

って事で人気下げるために駄作貼っていきます(笑)

書込番号:16884613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/12/08 10:33(1年以上前)

当機種

根津教会にて

5Dをおもちゃにしてはもったいないですよ。
撮影の基本があれば液晶で見れるだけでもましです。
液晶サイズは2.5型も3型も変わりません。
ipad-miniを液晶代わりにするとすごくきれいだし
狙いや欠点の発見も出来て取り直しに役立ちます。
添付写真は、EF24-70 f2.8LUです。
カメラとしてはiso800A3ノビに作品に展示できる
実力です。
まだまだ、現役ですね。

書込番号:16930043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/12/09 18:05(1年以上前)

当機種

パンジー23さん

>5Dをおもちゃにしてはもったいないですよ。

えっ? 私なにかそんな意味で書いてましたっけ・・・?
何かお気にさわったのなら申し訳ありませんでした


>撮影の基本があれば液晶で見れるだけでもましです。
>液晶サイズは2.5型も3型も変わりません。

おっしゃる事はごもっともです^^;
文明の利器に慣れて欲張りになった私を笑って下さい・・・
中判リバーサルの現像代にビビりながら露出計握って撮ってた頃を
考えれば、現場でヒストグラム見れるだけでもめっけもんですよね

書込番号:16935949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/12/13 23:55(1年以上前)

当機種

オミナリオさん
中判カメラのご経験もあるのですね。
失礼しました。
かわいい猫の写真を貼りテキスト入り何かの流行?
「.....駄作を」とあるのでうん〜と、せっかくの猫が
かわいそうと思いました。
私もフェニックスやサカタインクスの夜間窓口に
お世話になりました。6×7や4×5は本当に綺麗でしたね。
私の事をまァ堅物と思わないでください。
私は東京にいますので夕方の東京駅の写真をUPします。
これからもよろしくお願いいたします。
iso800で撮ると独特の色合いが出て使用回数が増えています。

書込番号:16953210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/12/17 12:53(1年以上前)

パンジー23さん

ご丁寧なレスありがとうございます

>かわいい猫の写真を貼りテキスト入り何かの流行?
>「.....駄作を」とあるのでうん〜と、せっかくの猫が
>かわいそうと思いました。

なるほどソコでしたかあ〜〜
いやですね、猫雑誌なんか見てるとこういうの多くてですね
で私もキライじゃないのでつい・・・^^;
すみませんでした

中判使ってたっていってもマミヤの645ですし
モノクロやカラーネガばっかりで、リバーサルなんて滅多に使わなかったんですけどね
失敗するともったいないからしつこいくらい時間かけて撮ってました^^; 
指さし確認、露出計確認、速度ヨーシ絞りヨーシみたいな(笑)

あれに比べればデジタルはホント楽です

書込番号:16966943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示の不具合って、

2013/10/12 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17318件

今までに報告されていますか?

見かけたことは何度か在るのですが。

何かサポートされていますか?

5Dは2台使っていますが、1台は正常ですが、もう一台が調子悪いです。

試しに、昨夜充電したバッテリーで試してみましたが、やはり同じ結果ですね。


仮に、修理に出すといくらぐらいかかりそうですか?

サポートがあることを期待したいです。

書込番号:16698751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/13 00:03(1年以上前)

カメラを一度出荷時の初期状態に戻してみて

それでも駄目なら自力では無理だと思います

キャノンにだすとやはり1〜2週間が決まり文句だと思います

書込番号:16699077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/13 00:18(1年以上前)

5DのBP-511は通信機能が無い旧タイプですから、現行のLP-E6のように細かく表示はできないと思いますが、
せめて、どの様に調子が悪いか書かないと、答えようが無いのでは?

使えるけどボディ側の残量表示は空のままとか、残量表示では十分に充電されているはずなのに、すぐ空になるとか……

って、答えてる人居る! ビックリ!

書込番号:16699130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/13 02:21(1年以上前)

私は、初代5Dは3台目を使用中です。

どのような不具合かわかりませんので、的外れな内容かもしれませんが(^^;)

バッテリー残量表示は、充電したばかりのバッテリーを入れても、半分しか表示されない場合が頻繁にあります(^^;)

クリップオンストロボで、バウンス撮影したあとにも、バッテリー残量表示がいきなり半分になったりします。

そのような場合は、カメラの電源を一度オフにして、電源を入れ直すと充電フルの表示に戻ります。

同じようなことですが、バッテリーの出し入れをしても充電フルに戻ります。

私は、普通に撮影出来るので、あまり気にせずに使用しています。

サポートとかは聞いたことありません。

修理代は、サービスセンターに問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:16699404

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2013/10/13 02:28(1年以上前)

私は1台しかないので、気にしてないですけど、
2台で表示が異なると気になるかもですね(;^ω^)

書込番号:16699410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2013/10/13 04:49(1年以上前)

え〜っと、電源をonにすると、上部液晶の左下に「電池マーク」が出ますよね。

そのマークが、満充状態の電池を入れ、電源を「on」にしてもFullの状態では表示されません。

電源の再投入でもダメ。電池の抜き差しでもダメです。

もう一台の5Dは、いずれの動作でも正常に表示されています。

バッテリーは、同一の物が3本あり、どのバッテリーでも同様の症状が現れます。

よって、原因はバッテリーのヘタレではなく、カメラ本体に原因があると思われます。

書込番号:16699529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/13 08:46(1年以上前)

もし、その状態でもある程度撮れるなら、軍艦部の液晶の表示だけが不具合かもしれませんね。(液晶切れとか…)
5Dの場合、バッテリーチェック表示が1箇所だけですから、ほかに確認しようが無いのがイタいですね。

気になるなら、修理依頼しかないと思いますが、予備バッテリー必須でそのままも使うのもアリかも。

ちなみに、液晶表示の不具合の場合、修理だと送料込みでコノ程度らしいですよ。
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS5D&i_method=03

書込番号:16699876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 09:20(1年以上前)

別の5Dで電池の残量チェックしてそのまま使うか、修理するか悩むところますね?

書込番号:16699948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/13 13:06(1年以上前)

その2機は、バッテリー表示が違っても
同じくらいの枚数が撮影できますか?
それとも表示通りの枚数しか撮影出来
ませんか?それによって意味合いがだいぶ
変わってくると思います。
前者なら単に表示調整程度で直ると思い
ますが、後者なら表示によってコントロール
される仕組みなので基盤交換のような
修理が必要かも知れませんね。

書込番号:16700707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2013/10/13 23:46(1年以上前)

今日は、市内のあるイベントに出かけてきました。そこで、ダメもとで断続的に写真を撮ってきましたが、

JPEG/M/fineで約70枚撮ったところでダウンしてしまいました。

ただいま充電中です。

近日中に、もう一台の5Dで試してみたいと思います。

ここ数ヶ月の記憶では、正常な5Dの方がカット数は多かったと思います。

書込番号:16703238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/14 00:03(1年以上前)

故障ですね(>_<)

とりあえず見積りだけして、金額を確認してから修理依頼したほうが良いと思います。

書込番号:16703321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/10/14 19:35(1年以上前)

某社の非純正バッテリーで、似たような現象に苛立ちを覚え、全部捨てました。

書込番号:16706461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2013/10/14 22:50(1年以上前)

>某社の非純正バッテリー

じぇじぇ!

純正が高額なため、純正1本と非純正1本、計2本注文中! ○凹

書込番号:16707497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/14 23:35(1年以上前)

わたしも純正しか使ったことないです。
ノーブランドは安いみたいですけどね。

書込番号:16707700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 06:27(1年以上前)

私の手元には非純正2本だけしか残ってません。
当たり外れのリスク覚悟で手を出すべき分野でしょう。
うちのは2本ともJTTです。

ついでに書いておくとキャノンに限らず純正のチャージャーが不良品だった経験があるので純正信仰もリスクがゼロではありません。

書込番号:16708335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/10/20 08:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

BP-511A

14500二次電池と比較

JTTの互換電池 容量1620mAh

JTT入手は2年前

電池の場合内蔵セルの当たり外れ次第ですね。

元々内蔵用に使われる14500電池の写真を挙げておきますがこれ単三に近いサイズなので
一本3.7Vの電圧を生かしてこれに対応した明るいフラッシュライトなどで遊べます。
BP-511Aと並べたら太さが足りない感じなのでBP-511Aの中身は18500辺りかなぁと推測できます。
ノートパソコンに使われる18650などは入手しやすそうですが18500はあまり出回ってないようです。
ノートパソコンでは器用な人がバッテリーパックの中身を入れ替えたりしてるみたいですよ。
そんなスキルがあれば信頼できる日本製のセルに入れ替えとかできるんでしょうけどね。

書込番号:16729746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信24

お気に入りに追加

標準

そろそろ・・・・

2013/10/05 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

3D 出るんじゃ無いかな?

書込番号:16669648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/05 22:02(1年以上前)

勝手な推測ですよ。

理由@ キヤノンが画素数で水を開けられている状態を
    長期間放置するとは考えにくい。
理由A 5D3は発売からまだ二年を経過していない
    ので、直接の後継機は考えにくい。

予想ついでに、6Dがでた後程なく7D2が出る。
その翌年辺り6D2が。キヤノンさんそのくらいやりますよね、

書込番号:16670575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/06 02:03(1年以上前)

3D
立体カメラ
とか?

書込番号:16671372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/10/06 05:42(1年以上前)

3D 立体プリントを見るには、専用のメガネが必要?

お決まりの「要望」ですが、全面視線入力システムの搭載を是非!

書込番号:16671539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/06 06:50(1年以上前)

↓こちらに貴重な情報がっヾ(o゚ω゚o)ノ゙
http://www.youtube.com/watch?v=6n86HDFM9r4

書込番号:16671606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/06 07:37(1年以上前)

↓こちらにさらに貴重な情報がっヾ(o゚ω゚o)ノ゙
http://www.youtube.com/watch?v=i5gMIOlQ2Qc

書込番号:16671696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/06 08:31(1年以上前)

どうでもいいスレたてて時間つぶしてるより、夜討ち朝駆けして少しでも撮影の練習でもされたらどうですか。そうじゃないと、掲示板に多数いる機材ヲタクと変わりませんよ。

書込番号:16671818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/06 10:52(1年以上前)

↑ 目くそ鼻くそ  ( ゚┌・・ ゚)

書込番号:16672201

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/06 11:11(1年以上前)

こちらがその噂のソースではないでしょうか?
ホットなソースです。

http://digicame-info.com/2013/10/5d-mark-iii-5.html

書込番号:16672265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/06 11:31(1年以上前)

こんにちは。皆様返信有難うございます。

私ははっきり申し上げてそこらへんにいる機材おたくです。

けちだからあまり持っていないだけで。(^^;)))

書込番号:16672309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/06 17:43(1年以上前)

なんてこったい、あたしも機材ヲタv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16673432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 20:58(1年以上前)

オタクじゃない人いるの?

書込番号:16674150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/06 21:15(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんに同意。こういう上から目線の輩に、良い写真が撮れるはずもない。

書込番号:16674224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/06 22:18(1年以上前)

>どうでもいいスレたてて時間つぶしてるより、夜討ち朝駆けして少しでも撮影の練習でもされたらどうですか。
>そうじゃないと、掲示板に多数いる機材ヲタクと変わりませんよ。

そういうキミも書逃アラシ君状態で、遥かにつまらないレスが多過ぎ。
放屁の様な書き込みってブサイクだわ。
自分の事見えてないってのは全くもって・・・だな〜。

書込番号:16674542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 23:11(1年以上前)

このスレ、方向が変わったから
終わりにした方がいいね。

書込番号:16674777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/06 23:43(1年以上前)

みんな、本題に戻ろー(*⌒ω^)/

書込番号:16674904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/10/07 13:23(1年以上前)

3Dって価格はどうなるんでしょう?
縦グリ付けたら殆ど1Dxっていう価格だったら、その立ち位置は微妙な感じ。

書込番号:16676344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/07 13:50(1年以上前)

スースエ様こんにちは。

>3Dって価格はどうなるんでしょう?

5Dを使っている人が、下取りに出して買いたくなるような

価格をうまくつけてくるでしょうね。 しばらくは並行販売でしょう。

その後 6D2も高スペックで出してきて、5D3ユーザーが

嫌になるような事をしてきます。 きっと。 

書込番号:16676408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/07 13:53(1年以上前)

ケチと貧乏って違うんだよね。
ケチだから大した機材持ってない=買える金は有るんだけど、値下がりしてない値段で買うのは、馬鹿らしいので、値踏みばかりして結局買ってない。って事。

>こういう上から目線の輩に、良い写真が撮れるはずもない。

あ〜昔から良く「達人はこうあってほしい」的な理想論ね。実際は、色の悪い花はへし折るわ。入ったらいけない所には入るわ、ゴミは置いてくわ みたいな自己中の人間でも上手い人は居る。つうか、そういう人の方が多いよ。やってる事は最低だけど、そんだけ集中してる訳だからね。

書込番号:16676417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 14:40(1年以上前)

坊主って割りには人としての道徳がなってないね。あ〜だから横道ってワケね。少なくとも私の周りのカメラ仲間には、上手い人も、初心者も、写真の為に花を折るような人はいません。カメラ人生を形成する環境が悪かったんですね。お悔やみ申し上げます。人の気持ち、人の心は必ず写真に出てくと僕は信じています。

書込番号:16688347

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/10 19:36(1年以上前)

いろんな人が居る掲示板ですからいろんな意見があります。
書くからにはいろんな反応があることは想定しておきましょう。

書込番号:16689236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング