EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

先日サービスセンターにセンサー清掃に持ち込んだ際、「なぜキャノンはセンサークリーニングキットを発売していないのか?」と質問したころと、「ありますよ」との回答でした。

なんと「EOS DIGITAL専用センサークリーニングキット SCK-E1」という製品があるではないですか(税込¥5,040円)。

なんでもサービスセンター以外の清掃はお勧めできないので店頭販売はしておらず、サービスセンターだけの取り扱いだそうです。

この製品の購入に当たっては「自己責任」ということで確認書(誓約書)を書かされました。

原理はペッタックスと同じような、ペッタン棒方式です。キットにはゴミを付着させるシート・油取り紙それと解説用のCD-ROMでが付属したいました。

書込番号:7614254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/31 21:50(1年以上前)

結構前から出てますよ。
購入しましたが怖くて使ってませんが…。(笑)

書込番号:7614281

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/03/31 21:55(1年以上前)

こんにちは

これを愛用(おおげさ?)しています。簡単だし、手軽に使えるので気に入っています。
でも、ペッタン棒以外はその辺でも手に入りそうな物ですけどね(笑)。

書込番号:7614321

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 21:57(1年以上前)

発売後すぐに購入して使ってますけど、これって原価500円もかかってないような。
この油取り紙って普通に売ってるメイク用ですよね。

書込番号:7614329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/31 21:58(1年以上前)

かなり前から出てますが、田舎の人間には無縁と思い無視してました。

書込番号:7614344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/31 22:08(1年以上前)

当機種

5D+EF35mmF1.4L USM

キャノン新宿サービスセンターまでドアtoドアで15分以内の僕にとってはSCで清掃してもらうというのが一番安心確実な手段ですが、こういうキットには興味あります。

前から知ってはいましたが、あまり売れているという話は聞きませんね。買ってみようかな・・・。。。

書込番号:7614418

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/31 23:02(1年以上前)

確かに買ってはみたものの、ちょっと使うのは心配ですね。

会社から3分ぐらい所にSCがあるのでやっぱり清掃してもらうのが無難なんでしょうかね?

書込番号:7614810

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/01 00:14(1年以上前)

SCまで交通費安くて往復3万円かなorz
というわけでSCK-E1の存在は知っていましたが,
ペンタのペッタン棒で代用しています.

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/21/8187.html
エツミなんかからもでるようですね.
安くなってくるといいですね.

書込番号:7615284

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/01 05:45(1年以上前)

この商品は1年ぐらい前からあったような気がしますが新宿キヤノンSCに行くと動画紹介されていますね。
キヤノンではあまりお勧めしていないようですが遠方の方はキヤノンSCになかなかこられないので発売しているのでしょう。
私はニコンクリーニングキットPROを使用しています。
どちらも慎重に行わないととんでもないことになりますね。

書込番号:7615861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/01 07:55(1年以上前)

私も銀座SCに清掃に持っていった時に動画を見ました。
押しつける力は何グラムから何グラム位で、というような説明をみた時に(だったら高級なスタイラスみたいに柄の所にスプリングを入れて、だれでも同じ加圧ができるようにすればいいのに)と思ってしまい、購入に踏み切れませんでした。
自分で秤に押しつけながら加圧力を訓練する気にはなりませんでした。
そんなに神経質にならなくても大丈夫なのかな?

書込番号:7616032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

16bit

2008/03/31 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:103件

おたずねしたいのですが。DPPで16bitに変換したほうがプリントする再画質がよくなるのでしょうか。ご教授ねがいます。

書込番号:7613457

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/31 18:48(1年以上前)

DPPからTIFF16ビットに変換した方がデータ量は多いですがイコール高画質にはつながらないと思います。
お使いのプリンターの性能でも左右されると思います。

書込番号:7613485

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/03/31 19:33(1年以上前)

こんにちは

16bitのほうが、14bitよりも画像情報が遙かに多い(確か二倍?)ので、画像処理耐性は優れていますが、プリント時に差を見分けるのはかなり難しいでしょうね。よほどの大判に伸ばすなら分かるのかな。

書込番号:7613632

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/03/31 19:38(1年以上前)

プリンターはすべて8bitでプリントしますので、
関係ありません。

書込番号:7613651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2008/03/31 21:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。エプソン5500でA3ノビでプリントしています。

書込番号:7614065

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/31 21:37(1年以上前)

フレコトゴンさん こんばんは。

皆さんがおっしゃるように、家庭用プリンターでは16bit,8bitの差は分かりません。

プロラボのプリントの場合もフジカラー調布、プロラボ・クリエイトもTiff8bit/sRGBかJpegでないと出力できないとのことです。


書込番号:7614197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/31 22:01(1年以上前)

フレクトゴン さん こんばんは 
キヤノンの板で文章を読ませていただいてます。

5Dは12bitで撮影して記録しているので、
それを後から16bitに変換しても画質は変わりません。
2進数の16桁の下(左)の4桁に0が入るだけです。

photoshopでは階調補正やフィルターをかける時は12bit
から中間調ができるので16bitの意味があるデータができます。

書込番号:7614360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/03/31 22:02(1年以上前)

印画紙のコントラスト比は良くて1 : 30。
30 ≒ 2 ~ 6
となり、プリンタヘッドに届く信号は最終的に6ビットあれば足りる事になります。

勿論、それまでに各種の処理を行いますからビット数は多いに超したことないですが、プリンタへの供給は8ビットで十分でしょう。

書込番号:7614376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/03/31 22:04(1年以上前)

誤:最終的に6ビットあれば足りる事になります。
正:5ビットあれば足りる。

30 ≒ 2 ^ 5

でした。

書込番号:7614396

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/31 23:14(1年以上前)

こんばんは

DDPからEPSON5500へのプリントの場合、どれだけ違うかはわかりませんが、RAWから変換せずにプリントしています。
ある程度色合わせをしているので、まあまあ思った色になります。
色空間はAdobeRGBを使っています。青系の色では違う事があるので注意するようにしています。

書込番号:7614903

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/01 15:22(1年以上前)

[7614396] ソニータムロンコニカミノルタさん曰く:
> 印画紙のコントラスト比は良くて1 : 30。
> 30 ≒ 2 ^ 5
> 5ビットあれば足りる。

インクジェット出力では紙とインクを厳選すれば D-maxレンジ2.0(つまりコントラスト比10^2=100)以上を達成出来ます:
http://www.inkjetbuzz.com/tips/2007-01-26.html

また、ソニーエトセテラさんは個別の値を識別する為に必要な「情報量」としてのビット数と「ダイナミックレンジ」と云う二つの概念を完全に混同されていますね。

1ボルトから30ボルト間の任意の出力電圧を設定出来るデバイスがあるとします。
出力を1V単位で区切る必要しか無い場合、この信号の取りうる30の個別の値を識別するには5ビットの情報量で十分です。
しかし、0.1V単位で区切らなければならないとすれば、当然識別しなければならない値は301個となり、9ビット(2^9=512)の情報量が必要となります。

まあ、現実的にはプロ用途でもCMYKインクジェットプリンターではR、G、B各色8ビット位の情報量を色域変換アルゴリズムにインプットすれば充分みたいですが。

書込番号:7617102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/04/01 15:51(1年以上前)


>5Dは12bitで撮影して記録しているので、
それを後から16bitに変換しても画質は変わりません。
2進数の16桁の下(左)の4桁に0が入るだけです。

RAWの12bitと、画像に展開した場合の色深度の関係はリニアな変換ではないので説明的に無理があります。
一応、リサンプリングしないデータ(トーンの変更もしない場合でも)をプリントを請け負うラボ側で拡大リサンプリングなど行う場合は、16bitTIFFのデータの方が望ましいです。

>RAWから変換せずにプリントしています。

印刷時はRAWから展開して各色8bitデータで渡ると思います。

Φοολさん、各色8bitのデータはガンマ変換後なので直接のレンジが8bitではなく、また印刷物の標準的な再生レンジとしては5bit程度のものというのも共通認識かと思われます。
ただ、素晴らしい紙とインクの組み合わせの紹介はありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=7411155/#7427456

書込番号:7617201

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/01 18:11(1年以上前)

> Φοολさん、各色8bitのデータはガンマ変換後なので直接のレンジが
> 8bitではなく、また印刷物の標準的な再生レンジとしては5bit程度
> のものというのも共通認識かと思われます。

或る特定のビットパターンを「数値」として解釈した値と或るシステムの入力若しくは出力信号の間には必ずしも「線形」の関係は成り立たないので、私は基本的には印刷物等のダイナミックレンジに「ビット」と云う単位は使うべきではないと思います。

ビット数でダイナミックレンジを表せると思うのは、例えば「この糸は一束20グラムなので柔らかい」という風に、糸の重量でその柔らかさを表現するみたいに、統計的には関連性が有るとしても飽くまでも簡便的、間接的、不正確な表現法に甘んじる事になります。

ビットの表す「情報量」と「ダイナミックレンジ」の混同が蔓延するのを防ぐ為にも、レンジは例えば「dB」、「D-max」等の単位で表す方が望ましいと思います。
この混同の一例としてデジカメ関連の掲示板で8bitのJPEGファイルは255:1のダイナミックレンジしか表せない、と思っている人がどれほど多い事でしょうか!実際にはsRGB規格準拠の8bitJPEGファイルに記録出来るコントラスト比は3294.60:1なのにも拘らず...

書込番号:7617518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

梅→花桃→桜

2008/03/30 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

D3が発表・発売後の5Dの値段と
キャッシュバックキャンペーン中の
40Dの値段の差額でLレンズ一本分の価格差が生じた為
レンズを購入しないで撮影の方に勤しんでいます。
秋までにはかなり写真の腕が上がっていると思うので(自分で言うか・・・)
秋の後継機が
腕に見合うカメラになっていると良いな。
じゃあ 昨日の強風も止まったし
雨降る前にシャッター数を稼いできます。
\(^_^)/

書込番号:7606621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/30 11:04(1年以上前)

>秋までにはかなり写真の腕が上がっていると思うので(自分で言うか・・・)

オンラインアルバムやブログでアップしてみると、皆さんが判定してくれるかも?
(正しい判定かどうかは別にして)

書込番号:7606950

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2008/04/01 00:09(1年以上前)

>じじかめさん
キヤノンのオンラインアルバム登録してみました
ただ 梅や花桃や桜などの花木は難しいですね
風景と一体化させたほうが映えるような気がします
私的には単体でのマクロ撮影の方が好きなので
今回は昨年秋に撮ったコスモスとかをメインにしました
(E-330の方が鮮やかで立体感があり良かったので多いですが・・)

ここで公開するかは・・ もう少し先になると思います。

書込番号:7615258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

16bit変換

2008/03/28 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:103件

BIG_Oさん
おはようございます。私も石橋先生の写真展にいき5Dの解像力に驚いた一人です。畳大に伸ばした写真は迫力があり解像もしっかりしていてため息がでるような作品でした。
16bit変換とはどのようにするのですか。テキストなどあればご紹介くださると嬉しいのですが。宜しくお願いいたします。


書込番号:7597560

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/28 09:44(1年以上前)

DPP 3.2とPS 7環境なら
DPPで画像開いて「ツール」→「PSへ転送」

PSのバージョンによっては対応してないらしいですw

あるいは「ファイル」→「変換して保存」で16bit tiffを選択.

書込番号:7597609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/03/28 10:55(1年以上前)

LR6AAさん 
早速のご教授ありがとうございました。これからも宜しくおねがいいたします。

書込番号:7597797

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/28 23:22(1年以上前)

フレコトゴンさん こんばんは。

遅くなりすいません。TIFF16bit変換はLR6AAさんの回答のとおり、DPPでRAWデータを変換して保存の部分でTIFF16bitに変換するだけでOKです。

大判のデジタル銀塩プリントはラボの体制を確認する必要があるようです。
フジカラー調布とクリエイトはTIFF16bit対応はできないので、sRGB/tiff8bitかJpegしか対応できないとのことです(一応これでもA1対応はできるとのコメントでしたが…)。

ということで大判プリントは依頼するラボの環境を確認するがあるようですね。

書込番号:7600395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/03/31 14:16(1年以上前)

BIG_Oさん
ご教授ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:7612664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

今日から、フルサイズです!

2008/03/27 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 GDB-Gさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんこんにちは。以前レンズについて相談させていただきましたが、状況が変わりまして…

本日5Dのボディのみですが、購入しました。

レンズよりも先に現像環境を整えてから、レンズ沼に行きたいと思います。

しばらく…5Dと24-70/2.8Lでフルサイズを楽しみたい!と思います!y( ̄∇ ̄)y

カメラ…5D
レンズ…24-70/2.8L
パソコン…MacPro
プリンタ…PX-5800

インプレッサに乗って春の写真撮影に行きます!

この掲示板を見て…購入できました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:7593912

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/27 16:33(1年以上前)

別機種

28-70Lにて

GDB-Gさん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます〜(*^_^*)//
桜の季節に間に合って良かったですねぇ〜 桜なんかを撮れ場違いは直ぐ分かると思いますよ〜
フルサイズで楽しんでくださいね〜 ではでは(^^//

書込番号:7594437

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/27 19:21(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

5Dと24-70/2.8Lの組み合わせは最高かと思います。
5Dでたくさん撮影して下さい。

書込番号:7594931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/27 19:22(1年以上前)

当機種

GDB-Gさん こんばんは

御購入おめでとうございます

買った以上は撮りまくって楽しんで下さい
私もスバリストです
休日は車に乗るのが楽しみのひとつです
機材を乗っけてゴー!ですね♪

書込番号:7594934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/27 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>レンズよりも先に現像環境を整えてから、レンズ沼に行きたいと思います。

5D+EF24-70mmF2.8があれば十二分に楽しめますね。
追々レンズを揃えて楽しんでください。

書込番号:7595234

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDB-Gさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/27 20:29(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(^-^)m
今日は会社の歓送迎会をしています。

今はちょいと抜け出しました。

返事はまた後日になります。申し訳ありません。

書込番号:7595237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/03/27 20:44(1年以上前)

私はスナップ派なので裸で持ち歩いています。それでどうかなったことなどありません。

書込番号:7595319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/03/27 22:15(1年以上前)

>5DはA2も充分こなせるので、楽しめますよ!

A1は無理ですか?やはり時代は2000万画素超を求めてますか?
(A2では先日プリントしましたが問題なしです)

書込番号:7595796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/27 22:26(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM(六義園のしだれ桜)

ご購入おめでとうございます。
24-70Lは素晴らしいレンズですので5Dで思いっきり楽しめると思います。

L単沼でお待ちしております(笑)。

書込番号:7595874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/03/27 22:51(1年以上前)

 
ご購入おめでとうございます。
舞台から飛び降り思い切ってご購入の方に、この時期
5Dのチカラをグイッと試すのに最適な撮影場所があります。
京都の清水寺です。
http://www.kiyomizudera.or.jp/lightup.html

押すな押すなのものすごい人出なので三脚禁止ではありますが
3月29日(土)から4月10日(木)まで、午後6時半〜9時半
夜間のライト・アップをしていますので、夜空を流れる光の線や
フワッと浮き上がる桜や神秘的なお堂を面白く写すことができます。
(ライブの撮影でもそうなんですが、5Dは何故か暗闇の中の
 光を非常に美しく捉えてくれます)

現像環境ですが
モニタは重要ですよね。(+高演色性の蛍光管)
sRGB表示が主流の頃は、EIZO L997または
ハードウェアキャリブレーションを備えるEIZO CG211が
オススメNo.1だったのですが、Adobe RGB表示の時代となり
抜きん出ているのはどこなんでしょう。
なんとなくもやもやした感じです。

事実上、IPSパネルを我がものとしたCanonさんから
パーンと写真現像用のプロ・モニタが出ないかなあ。
(ついでにビデオ・カメラの局用モニタも作れないかなあ)

ほかに、意外なものが重要です。
現像にのめり込むとあっという間に明け方になっていたり……
すると、腰やお尻がすっごく痛くなっているんです。やれやれ、よっこらしょ。
そこで、僕はアーロンチェアを買いました。
http://www.hermanmiller.co.jp/product/aeron.html
これですと、いつまでもまったく疲れない感じです。
肘掛けが付いているので、5Dの絵に驚いても
滅多なことでは椅子から落ちることはありません!?
(数千円でOAチェアが買えるこの時代、メチャ高いですけど)

見比べに行ったのは秋葉原の北の方にあるヤマギワ リビナ館5階です。
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/floor/5f-2.html
(途中の階にあるものどもは、普通より2ケタくらい高いです)

対抗馬として、コンテッサがあります。
http://www.okamura.co.jp/product/seating/contessa/sp/ergdesign.html
Webで見るとルックスはバツグン。実物は僅かながら大まかかな?
ヘッドレストがついており、座ったまま居眠りしてしまった時に
コクンとならなくていいのですが、お尻の感触が
なんとなくフィットしなかったので、やっぱり定評のある
アーロンチェアにしました。

それと、机の高さなのですが「68センチ」がいいそうですよ。
僕の机は高さ72センチなので、そういえば、長時間画像を触っていると
手首や肩が上に高すぎる感じがし、やっぱり痛くなってきます。
キーボードに手を乗せて、ちょうどいい高さが68センチなんでしょうか。
身長にもよるでしょうけど。

現像環境の中にはニンゲン(自分)も居るということで。

書込番号:7596022

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/27 23:13(1年以上前)

>>A1は無理ですか?やはり時代は2000万画素超を求めてますか?

先日見に行った石橋睦美先生の写真展のプリントは全倍(600mm×900mm)サイズ、馴染みのある表現ですとA1サイズ(594mm×841mm A3サイズの4倍)のにプリントしていました(さらにこれ以上のサイズも何点かありました)。

プリントを担当した堀内カラーに電話で問い合わせたところでは500mm×750mmサイズを200dpiで出力するにはデータ量として68.1MBが必要とのことです(全紙サイズ程度・440mm×550mmでは44MB)。

5DのRAWデータをTIFF 16bit変換すると70MBを超えてきますので、なんとかA1サイズまではデータ補完なしに引き延ばしができるというところなのでしょう。

これを銀塩に当てはめると、35mmの性能をしのぎ、645に迫る性能と言えるかもしれません。

書込番号:7596164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/03/27 23:29(1年以上前)

>5DのRAWデータをTIFF 16bit変換すると70MBを超えてきますので、なんとかA1サイズまではデータ補完なしに引き延ばしができるというところなのでしょう。
BIG_Oさん
早速の返答ありがとうございます。
来月ある写真展でA2プリントで出品します。
次回はA1にトライして見ます。

これを銀塩に当てはめると、35mmの性能をしのぎ、645に迫る性能と言えるかもしれません。

写真仲間が以前写真展で畳一枚の大きさに伸ばして出品してました(銀塩645で)
充分見れました。プリント代が幾らしたかは知りませんが..

書込番号:7596267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/03/27 23:31(1年以上前)

スレ主さん歓送迎会に逝っちゃってますのでわたしも少しばかり。

て っ ち ゃ んさん  

>・・・お尻の感触がなんとなくフィットしなかったので、・・・

 やはり椅子まできてしまいましたか。

       しかし高いの買いましたね〜!

 わたしは東急ハンズに何度も足を運び、やっと決めたのがHara-chairです。

  http://www.ysk-ww.com/zenon.html

 背もたれにタラコが付いた奇妙な椅子ですが、うっかり寝てしまうのが難点!

   私もお尻にフィット抜群で決めました。(笑)

書込番号:7596282

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDB-Gさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/27 23:37(1年以上前)

昔の暗室時代に比べたら…
今はちょいと良い時代かな?( ̄▽ ̄;)

ただ今カラオケデス!

書込番号:7596322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/03/28 00:13(1年以上前)

Pretty Boyさん

 以前、頼まれて受け取った写真は5Dで写されたJpg 5.1MBの画像で、B2サイズ(515×728)に少し小さめに伸ばしましたがなんとか見れるものでした。
 A1サイズ(594×841)をモニター2台にまたがって見ましたが、輪郭線がややホワッとしてきますがJpgでもOKな画像です。ただモニター画像ですし、人それぞれのこだわりもありますから一部でも試しプリントされると良いですね。


書込番号:7596554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/03/28 00:43(1年以上前)

>5DのRAWデータをTIFF 16bit変換すると70MBを超えてきますので、なんとかA1サイズまではデータ補完なしに引き延ばしができるというところなのでしょう。

ビット深度を単純に2倍にしたからデータ量が2倍になっただけで、大きなプリントに重要な解像度(画素数)が増すわけではありません。
プリンタに行くビット数はどのみち8bit相当しかありませんので、16ビットでレタッチ耐性が上がることとは別の話です。

書込番号:7596718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/03/28 00:44(1年以上前)

 
またまた失礼致します。

5Dのデータは大判のインクジェット出力が
最適値150〜180dpiと言われているので
夢のデアドルフさんが仰る通りB2が伸ばしの
ジャスト・サイズではないでしょうか。
データにチカラがあると、なんとなくもっと伸ばせる
ように思います。

さてさて
夜中にカメラ板で椅子談義なんぞに興じておりますと
またお母さんに怒られそうですが。
Hara-chairの座面は高級MTBのサドルみたいで
座り心地が良さそぉ〜〜!! よく工夫されていますネ。
眠気を誘ってくださるタラコも造形的にものすごいです。

分不相応にも散財してしまった
アーロンチェアは、メッシュで通気性が良く
固いハンモックの上にいるようなフィット感です。

でも、背もたれにちょっと不満が。
座った当初は背筋がピンとするのはいいものの
集中し、のめり込んで画面を見るには、もうちょっと
前傾姿勢がとれればいいのですが。猫背になってる。
金融機関のディーリング・ルームで
ずらりと並んだマルチ・モニターを
やや見上げて仕事するにはベストな設計かなあ?

それと、偉そうに肘掛けに手を置けるのは超らくちん
なのですが、ちょうどいい高さに調整すると
椅子が机の下に入れられないですねえ。コツンコツン。
なんか、席を立つときはきちっと入れときたいナ。
と、いうことでこれはストンと下に下げてっと。

(5D後継機貯金がジャブジャブに貯まっちゃって
 金銭感覚マヒの買い物をしてしまいました。
 また半分に減ったので頑張らなくては)

書込番号:7596722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/03/28 01:03(1年以上前)

あっ、またうわさ話出ましたが、今回はパスします。(2機種)

書込番号:7596787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/03/28 01:25(1年以上前)

 
ムムッ、5D後継機?
うわーん、500円玉貯金が激減したばかりなのになあ。

また頃合いを見て教えてくださいネッ!!

書込番号:7596858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/03/28 09:24(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん おはようございます。

  ここでみて欲しいのがあるので一応貼っておきます。

 オーストラリアでは、5D購入するとM80がGetできるようなことが・・・?

 M80オーストラリア定価$1099 → オーストラリアドル $1=91.75円 → 100,800円

  http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html

 ではでは!
 
 

書込番号:7597566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/03/29 03:19(1年以上前)

 
すごいオマケが付きますねえ。
日本では、過剰な販促手段には公正取引委員会が飛んできますが
う〜ん、やっぱりそろそろ後継機が出るのか。出ないのか。
ああ、出るのか、出ないのか、もぉ〜〜いつまでもわからない。
(フォト・ビューアの表示性能はEPSON圧勝のような気も)

5D後継機の発売当初のターゲットは5Dからの買い換え層。
これでどっと勢いをつけ、その後の販売戦のための利益を確保。

かつて5Dを買われた人たちは、それまではその半額くらいの
デジタル一眼レフを買ってくれていた人でしょうか。
このクラスは1.5年の買い換えルーティンと言われていますので
これにリズム良く付いてきていたなら、後継機貯金が貯まるのは
大まかに考えて3年。
すなわち、買い換え資金が満額となる3年後2008年9月に発売。
ここからしばらく、定価販売のような金額が続き
初期不良が心配なくなるのが年末。買い時はまだまだ先だ。

従って、今は現行機を買って楽しむのが正解なんですよね。

書込番号:7601204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5Dレンズキット 買っちゃいました

2008/03/26 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

この板で この時期に5Dを購入しようかどうかご相談させて頂いた物です。

たった今、ご迷惑をおかけしているカメラ屋さんで発注をかけました。
5Dだけ購入して、手持ちの タムロン A09 で様子を見てみようかとも思っていましたが、20−105も買っちゃいそうなのでいっそまとめて買ってみようかと思い購入しました。

レンズキットの板に書き込もうかとも思ったのですが、こちらの板の方がおせわになっていますので、こちらに書き込みさせて頂きました。

まだ、発注したてなので現物は有りませんが、今週の土曜日から日曜日に手元に届く予定ですので、桜の満開に間に合うでしょう。

後は、中古のバッテリーグリップを物色するだけです。

ありがとうございました。

書込番号:7591502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/26 22:37(1年以上前)

当機種

k-omochanさん こんばんは

5D御購入おめでとう御座います

楽しみですね!
街の桜を本日撮ってみましたが
東京はまだ桜は咲き初めで満開は後1週間はかかるかと思います!

良いお写真をたくさん撮ってください!

書込番号:7591553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/03/26 22:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
タムロンA09でなく、純正を選ばれて正解だったと思いますよ。
桜の撮影も楽しんできてくださいね。

書込番号:7591564

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

2008/03/26 22:48(1年以上前)

A09も既に取得済みです。

ただいまのレンズ資産は

タムロン A09
タムロン 90mmマクロ
タムロン 180mmマクロ

キャノン 70−200F4L IS
キャノン 17−85 IS
     50mmF1.8

です。
Kiss DNとフルサイズの二種類で、やっと画角が二粒楽しめるようになりました。5Dの後継機が出るまで、もう本体は買わないぞと思っていましたが、無理でした。

5D後継機が発売されて数年経ってから購入を考えます。

それまで、ラジコンヘリと写真で遊んでいます。
が・・・。

すでに、広角ズーム16か17か? L単の画角、ツアイス 35mmF1.4
と200ミリ以上のLレンズでこれまた頭を悩ましています。


ツアイス 35mmF1.4を探しているのですが、ないんですよね・・・。

書込番号:7591626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 23:08(1年以上前)

k-omochanさん、先ずは5Dの購入おめでとうございます。

レンズキットにされたんですね。EF24-105Lをキット価格で手に入れられるのは
本当に有り難いことです。自分もさんざん悩んだ末、今月ようやく手に入れました。
今はフルサイズ&Lレンズの美しさを堪能しつつあるところです。

そうそう、プレミアムキットも本日届きました。ちょうどカメラバッグが欲しいと
思っていたところなので、これからはこのバッグに入れて5Dを持ち出したいと
思っています。靖国神社にある桜の標準木もこれからという感じでした。5Dが
届いたらバンバン撮っちゃってくださいね。

書込番号:7591763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/03/26 23:09(1年以上前)

A09も買われたのですね。私はFマウント用に未だ持っています。失礼しました。

書込番号:7591773

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/27 05:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

まだ桜は間に合いますよ!
フルサイズ機でたくさん撮影して下さい。

書込番号:7592793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/27 06:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

今週末に届くなら桜には間に合いますね。
レンズも良いものをたくさんお持ちのようですし、是非楽しんでください。

書込番号:7592896

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/27 10:37(1年以上前)

>ツアイス 35mmF1.4を探しているのですが、ないんですよね・・・。

Distagon 1.4/35でしたらコンタックス/ツァイス専門店の極楽堂さんに何本もありますよ。
ただしいずれも10万円前後とそれなりに高価ですが・・・。
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/

でも価格以上にDistagon1.4/35を5Dで使う場合は
ケースによってはミラーとレンズとの干渉が生じる可能性があるようです。
個体差もあるみたいですからもし買われるのなら、
実機を持ち込んで装着テストをした方がよいと思います。
もっとも他の干渉するレンズのケースとは異なり
Distagon1.4/35の場合にはレンズが直接接触するので
簡単にテストをするわけにもいかないかもしれませんが・・・。

また、近代インターナショナルやハンザのマウントアダプタの製造元である
宮本製作所さんで装着可能かどうかテストしてもらえるそうです。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/cy_eos.html

書込番号:7593394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング