EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

5Dの継続発売の可能性は?

2008/02/07 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 risunokiさん
クチコミ投稿数:15件

X2発売後も、KISSD-Xを継続販売すると聞きました。
D40+D40Xの両面攻撃でシェアを取られたことへの対抗策らしいのですが、
ニコンの方も、D40を継続販売するということで、
マーケティング的には、またやられている感じです。
機能的には、D60よりX2の方が上ですが、値段は1.5万円程度高いそう。
キヤノンは、画素が多く高機能だから高くても大丈夫と考えているのでしょうが、
キヤノンでも、1200万画素オーバーの製品は5Dと1Ds3の2機種で、
ニコンも、D300&D3といったハイエンド機のみ。
これでは、過剰性能で高いのだと思われそう。

キヤノンが好きとか、
液晶が大きい方がいいという人以外は、安いニコンを選ぶ可能性が高いのでは?。
入門機だから質感は不要といったこれまでのキヤノン流の合理主義は
少し反省している印象はありますが。

それは別として、
5D後継機発売後も、5Dを継続発売する可能性って無いんでしょうかね。
後継機は1600万画素という噂がありますが、、
画質的には、今の画素あれば十分と言う意見も多いですし、
画作りが進歩しているといってもRAWでは影響が少ないです。
値段も、今の5Dより多分10万は上がるのでは?
機能的には、液晶が貧弱なことと、ダスト対策が無い事を除けば、
それほど問題ないのでまだいけると思います。
フルサイズのラインナップの充実にもなるし。

皆さん、どう思われますか?

書込番号:7353335

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/07 00:48(1年以上前)

継続発売の可能性は低いような気がします。
キヤノンの現行機でDIGICUを積んでいるのは5DとKiss DXくらいですね。
Kiss X2はKiss DXの上位機…という位置付けになっていてKiss DXと併売されるようですが…実質は後継機的な存在だと思っています。
スペック的にどんな機種が出てくるかはわかりませんが…今のキャンペーンが終わって1ヶ月程度で何らかの動きがありそうな気がします。

書込番号:7353392

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/07 00:50(1年以上前)

ニコン&ソニーが、同一価格帯の普及型のフルサイズ機を投入するまで、ライバルは不在ですので、それまで併売するのかもしれませんね。

5Dの後継機が出る頃(夏?秋?)には、今の5Dは、15〜18万円くらいになってるでしょうか?
この位に下がっていれば、現行の5Dでも余力があるのかな?

書込番号:7353410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/07 02:41(1年以上前)

本当かどうかわかりませんが。

5D後継機は大変化? (Digital Photography Reviewの掲示板より)
「Super BowlでCanonのレップに聞いた話として、5D後継機はマイナーチェンジではなく大幅に進化し、新標準を規定するような機種になるとの噂が投稿。発表は当分の間なしとのこと。」

http://dslcamera.ptzn.com/article/3626/5dmk2-dprf-80206

書込番号:7353680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/07 05:40(1年以上前)

KissDシリーズは今回に限らず、後継機が安売り販売されて実質的な最安機種として販売されてきました。ラインナップ上他社と対抗する価格の機種が必要だったからだと思います。
5Dの場合はライバル不在なので、その点は望み薄かも知れません。
もし、5Dが継続販売されるとすれば
1、思ったより売れず在庫が残ってしまった場合。
2、キヤノンがフィルムからデジタルへ移行する際に低価格のフルサイズデジタル一眼が必要だと考えた場合。
の2つくらいの理由だと思います。
それでも、2の可能性は低いと思いますが。

書込番号:7353817

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/07 05:41(1年以上前)

5D後続機は早くても今年の秋以降ぐらいではないですか、私40Dもそれまでに5D貯金を頑張るつもりです。(でもレンズ買っちゃうかも??)

書込番号:7353819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/07 05:58(1年以上前)

D60は世代的に1世代前のKDXと大差無いのでちょっと?な機種だと私は思っています。
KDXの継続はラインナップを充実させるための方策で現時点でのラインナップを見ると、D40、D60、D80よりKDX、KX2、40Dの方が性能的にはかなり魅力的だしコストパフォーマンスが高いように見えますね。(ややニコンは割高に感じます)

5Dの継続ですが、40Dから1Dmk3までの間を5Dのみでカバーしている状況なので、ラインナップとして物足りないから間を埋めるのに高機能のフルサイズ新機種を1台だして5Dをそのまま廉価フルサイズとして残すという作戦は無いとは言えないと思います。

書込番号:7353838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/07 07:36(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

継続販売は一時的にありえると思います。
ただD300とD200の関係のように実質的後継機でありながら後継機でないとして前の機種も継続するやり方でしょうからその場合にはここで期待が多いような安いフルサイズにはならないですね。
35万ぐらいで新機種、20万円台の5Dは継続販売という形になると思われます。

で、遅れること半年〜1年というところで廉価版5D後継機という感じでしょうか。

書込番号:7353959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2008/02/07 09:19(1年以上前)

おはようございます。

部品の調達や在庫管の理観点からみて、古い機種を維持するより
廉価機を出した方がメリットがあるような気がしますが。
ロットの大きな部品だと在庫整理も大変でしょうね。

買い控えるのは一部マニアで、一般ユーザーはCMと画素数で
選んじゃうのじゃないのかなあ。

Lレンズを捨ててニコンに走ることを家内が許してくれる訳がない。

書込番号:7354160

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/02/07 09:19(1年以上前)

僕も5Dの後継機はそのままの系統の進化版と現状維持の廉価版が出そうな予感です。
進化版は1670万画素、5コマ/秒、測距点45、ライブビュー、DIGICV×2、
AFマイクロアジャストメント、防滴防塵・・・。
廉価版は1280万画素、3.5コマ/秒、測距点9、DIGICV×1、ライブビュー

例えばこんな感じで2方向に分かれて実際にフルサイズ機の選択肢が1Dsを含め3つに
広がれば嬉しいです。

書込番号:7354161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

>Super BowlでCanonのレップに聞いた話として、5D後継機はマイナーチェンジではなく大幅に進化し、新標準を規定するような機種になるとの噂が投稿。

  http://dslcamera.ptzn.com/article/3626/5dmk2-dprf-80206

 大幅に進化?  新標準規定ってなんだ〜

書込番号:7353312

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 05:55(1年以上前)

夢のデアドルフさん
おはようございます。

カメラのPC化というのはエポックメイキングな言葉ですね。

PC化というのは 「カスタマイズ」ですかね。

例えば、
@好きなNRソフトが載せられる。とか
A好きな画像処理(silkypix、CS3)が(多少遅いかもしれないけど)載せられる。
B好きな量のバッファメモリが載せられる。(人により連写のコマ数が違う)
C好きなレンズの収差情報が入れられる。
(ズームの場合は焦点距離複数点の補正情報を入れると、
 スプラインとか最小二乗(1次、2次・・)で補完する)
D無線LANと繋げる。(おっと、この部分はNIKONが先行してますね)
・・・
そう考えると、一見地味かもしれませんが、

今のUSBを通してのカメラのカスタマイズをもっと進化(深化)させると、
究極のカスタム化可能カメラが出来ますね。
さらに、無線LANがカメラに載れば、いつでも自由自在にカスタマイズできますね。→これだ!

キヤノンさん(その他のメーカーさんも競争してかまいません)
PCとのコミュニケーションをより自由に双方向化して、
画像や、シャッター動作に限定せず、画像処理のアルゴリズムや、レンズの収差処理情報のカスタマイズをカメラに自由に入力できるように、
自分の好きな画像処理ソフトで随時自由に処理出来るカメラを作ってください。
カメラにソフトを入れる手段は、@フラッシュカード経由 AUSB B無線LAN
と進化させてください。
って、もう考えてますよね。。。カメラ作りを考えている人々は。。。
 

書込番号:7362667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/09 15:30(1年以上前)

アズティック5Dさん こんにちは。

 PC化とは書きましたが、たかだか現3インチの液晶モニターの中ではRAW現像したりする気持ちはありませんですよ。

 目が悪くなります。


 フイルムとは違い、デジタルでは今まで出来なかったことが或いはフイルムカメラでしていた事が可能になったわけで、これからはユーザーや開発者の発想の展開により、無限とは言いませんがあれこれと新しい機能が生まれてくると思うんですよね。

 その点、Nikonは先を行ってるとおもうな。モニター上での合成に始まり、空が飛ばないようにハーフNDフィルターなど使わなくて済むようになった。 水準器機能、クロップによるトリミング・・・等。

 営業写真屋さんなんか昔からレタッチ大変ですからね、フイルムに鉛筆修正してシワを取ったり目をクッキリさせたり見せてもらったことありますが、熟練の技に驚きましたね。

 あっ! フジあたりで営業写真館専用カスタマイズモデルなんかのカメラ出てきちゃうかな。

   健康美モード・顔細身モード・シワなしモード1・2・3とか全身細身モード・ソフトトーン・イケメンモード?なんかどうですか。
 写したその場でお客さんに見てもらえば喜ばれるのでは・・・?????
 

書込番号:7364370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 19:01(1年以上前)

夢のデアドルフさん
こんばんわ
こんなに深いところで、会話続いていますが、
おそらく他は誰も読んでいないかもしれないですね。
ありがとうございます。

小生も、3インチの画面で何かしようなんて考えません。

機能のPC化ですね。
自分の好きなNRアルゴリズムや、他社の画像処理アルゴリズムを自分のパソコンから転送させ、組み込むなんていうことです。

以前の一眼レフカメラは、フィルムを選ぶ自由度がありました。
デジタルでは、その自由度は狭くなりました。
ピクチャースタイルで自作のフィルムができるようになりましたが、
それは、色やシャープネスに関するものです。
粒状性や、タッチは後処理になります。
しかしこの部分を
事前に自分のカメラに自由に組み込むことができれば、面白いと思います。
デジタルの後処理を嫌う方もいるでしょうから、
例えば、前処理の仕様を決めて入れておくものです。
ピクチャースタイルがまさにそれでは?
といわれるかもしれませんが、これはまだ、キヤノンのアルゴリズムです。
小生が欲しいのは、もっと自由な世界ですね。
例えば、キヤノンも、フジもCS3も選べるというものです。
貴長のPC化と言う言葉で、小生が連想した世界はそういった自由な世界でした。

書込番号:7365252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/09 19:43(1年以上前)

機種不明

さすがフイルムメーカー

アズティック5Dさん こんなの見つけました。

 ソフト調ですかね・・・


 しかし、フイルムにはベルビア調・プロビア調・コダクロウム調・・・

 それぞれフイルムには特徴がありますが、考えてみればどれもが現実離れした世界を作っているわけで、自分で作る色あってもおかしくないのですよね。

 絵画の世界でイブクラインという絵描きが、自分で調合した青をイブクラインブルーと言ってました。
 
 アズティック5Dさん調カラーとか夢のデアドルフモノトーンなんてあっても良いわけだ。

  特許取ったりしてね・・・?(^^;

書込番号:7365470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 00:18(1年以上前)

夢のデアドルフさんこんばんは。

今日、出張から帰ってクチコミを見ていたらフィルム調の事を語られていたのでちょっと失礼します。

5D発売当初にキヤノンの方に要望としてピクチャースタイルにフィルムモードを加えて欲しいと提案しました。
コダクローム64Pやエクタクローム(EPRやPRPやE100VS)やNSやベルビアなど多種のフィルムの設定が出来ると良いと伝えましたが、キヤノンはフィルムメーカーではないので他社の商品名は出せないという事でした。
出来るならばその辺をクリアーして絶版になったフィルムの調子を再現できると嬉しいのですが。

これを書いていたら今日ではなく昨日、出張から帰った時間になってしまいました。
出張先は極寒地で−10℃で5Dのバッテリーが数枚でドロップ、体で2個のバッテリーを温めて何度も取り替えて撮影しましたが撮影テンポに付いて来れず途中からフィルムカメラ(EOS-1V)に切り替えての撮影となりました。
次回は外部バッテリー持参します。

書込番号:7367172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 01:01(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんばんは。

 いま、A4を80数枚をプリント終えて寝ようと思っていました。

 寒い所の出張ご苦労様でした。

 撮影出張ですか?(笑)

 40Dの所では-30℃に耐えた話がまだ続いているようですが、5Dは寒さに弱いのですね。

>5D発売当初にキヤノンの方に要望としてピクチャースタイルにフィルムモードを加えて欲しいと提案しました。

 試みたのですか。

 カメラ側に色の個別設定があって、各色パーセントでフイルム調に設定できると良いですね。

 ソフトでは私は持っているのですが、インストールしたもののやり方が悪いのかうまくPhotoshopに連携しないのでそのままになっていますが、SOFTWARE TooのD×O Film Packなるものがあります。これをカメラの中に放り込めればいいですね。

  http://www.swtoo.com/product/dxo/filmpack/index.html

フイルムバリエーション

  http://www.swtoo.com/product/dxo/filmpack/film.html

書込番号:7367415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 08:43(1年以上前)

夢のデアドルフさん
ズマロン3.5さん
おはようございます。

「何々フィルム調」
粒状感まで、プリセット(後処理ではなくプリセットというのが重要)
出来ればよいですよね。

カメラメーカは他社の商標は使えないのはよくわかりますね、
だから、画質をいじる設定の仕方をオープンにし、
サードパーティーのソフトが自由に介入でき設定できるようにして欲しいですね。
フジフィルムはキャノンのカメラに向けにソフトは作らないですが。
サードパーティーならキヤノンのカメラ用に作れるしね。

カメラも、PCのようにならないかな〜
最初に英断したカメラメーカが飛ぶように売れて、
他社も追従する以外にないんだけどな〜
やるとしたら、キヤノンかな〜 
ソニー(のCMOS)によるシェアの侵食が本格化してきているし。
これから、ソニーの健闘があれば、さらに進むだろうし。

でもPCカメラ、寒さには、弱そうだな〜(笑)
メカシャッターのデジカメ作ったら、寒さには強くなるけど〜
(シャッターチャージや、ミラーアップが電力使うはずだし)
それは、ニコンが作るかな〜(MFレンズ売っているし)

書込番号:7368249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 09:38(1年以上前)

アズティック5Dさん おはようございます。

>メカシャッターのデジカメ作ったら、寒さには強くなるけど〜
(シャッターチャージや、ミラーアップが電力使うはずだし)
それは、ニコンが作るかな〜(MFレンズ売っているし)

 アズティック5Dさん、 これって冴えた発想じゃないですか!

  Nikon FM3のシャッター使えば可能でかもしれませんよ。

 Nikon FMD3・・・デジタルでFM復活!

 できたらLeica R9と同じにバック部交換でフイルムも使えたら最高!

書込番号:7368398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 09:49(1年以上前)

訂正

>Nikon FM3のシャッター使えば可能でかもしれませんよ。
>Nikon FM3のシャッター使えば可能かもしれませんよ。

 ちょうど今、地震が来まして見直し怠りました。

 D×O Film Pack ですがMac&Win 対応Photoshop CS2・CS3対応となっているのにCS2が認識されませんと出てくるんです。

 寝る前にメールで問い合わせしました。

 買った人うまくいってるのかな?

書込番号:7368436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 23:57(1年以上前)

夢のデアドルフさん
アズティック5Dさん
こんばんは。

D×O Film Packこのソフト私も気になっているんですよ。
それからSILKYPIXにも同様の機能があったはずですよね。
SILKYPIXのお試し版を使った時のアンケートにPRPのモードが加わったら購入すると答えたのです。
他の機能も評判が良さそうなので近々SILKYPIXを購入してみようと思っています。

PRPですが約10年程前に生産中止したエクタクロームパンサー100プロです。
このフィルムが最高に気に入っていました。
生産中止の時は買い溜めしたくらいです。

キヤノンで写した物がまるでツアイスでうまく決まった時の様な上がりをしていました。
もちろんツアイスだともっと深みのある何ともいえないコクのある上がりでした。
数年前に、あるカメラマンが再生産して欲しいと某雑誌で述べていました。

キヤノンのピクチャースタイルエーデターで作ろうとしていますが、コクのある深みと輝度のバランスがうまくいかないんですよ。
もう少し頑張って色々のモードを自分で作ってみたいと思います。

話は少々変わりますがDVDの寿命の記事が出ていました。

http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY200802090125.html

やはりデジタルは永遠ではないのかと感じました。
無名のカメラマンが写した今から150年以上昔のダゲレオタイプの銀板写真が今でも鮮やかに残っている事に驚きます。
デジタル画像は20年毎位に別の保存メディアに書き換えないと読み取る事が出来なくなるみたいですね。
是非、良い製品は公表して欲しいですね。
ビデオ関係の仕事の方からフジや太陽誘電のDVDが良いと聞いた事があるのですが。

私は仕事以外の趣味の写真はフィルムで写しているのですが、当分はこのままで行こうと再度決意したしだいです。

書込番号:7372498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 00:33(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんばんは。

>それからSILKYPIXにも同様の機能があったはずですよね。

 あったんですか!

 私、恥ずかしいです。SILKYPIXはPCに入ってますが、Adobe Lightroom使い始めてからこっちばかりです。

 しかし、白黒の粒子選択はないでしょ。

 DVDの記事は私も読みました。2年前から国産のThat'sかTDKあたりしか使ってませんが保存も気を使わないといけませんね。古いのには自然にヒビが入ってたのがありました。

 私も自分の作品撮りはフイルムです。しかし、フイルム用はMFカメラですが最近たまにしか使わないので露出のカンが狂ってきてますよ。(笑)

書込番号:7372724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 01:25(1年以上前)

>話は少々変わりますがDVDの寿命の記事が出ていました。
>やはりデジタルは永遠ではないのかと感じました。

永遠に同じメディアで保存する気なら、そりゃ寿命は来ます(笑)
数年後に新しいメディアにコピーし元のメディアは捨てる、デジタルだからコピーしても劣化無し。(アナログではあり得なかったこと)
で、時代が変わればディスクの方式が変わって一枚あたりの容量が増えるから保存スペースが減る。
(過去のCD-RやDVD-Rのデータは徹底的にBlue-layディスクに移し変えました)
大事なデータはバックアップすれば無くなる確立はかなり減る。
むしろそれがデジタルの最大のメリットに思います。

書込番号:7373006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 08:35(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん おはようございます。

>(過去のCD-RやDVD-Rのデータは徹底的にBlue-layディスクに移し変えました)

 Blue-layの方が安全ですか。

 大容量ですと劣化があった場合一変にだめになってしまうのも怖いものです。

 

書込番号:7373696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 08:58(1年以上前)

>Blue-layの方が安全ですか。

わかりません。


>大容量ですと劣化があった場合一変にだめになってしまうのも怖いものです。

大切なデータはバックアップすべきですね。
究極のバックアップ法は何枚ものメディアにコピーして、それぞれ別の場所に保管することです。
東京に住んでいるとして、大震災で火災が起きればメディアが総てダメになりますから、別々の都市に住んでいる親戚に分けるとか、または日本沈没するとそれらも総てがダメになりますから、海外の知人に頼むとか、または地球滅亡した場合の為に、地球外の知人に頼むとか、、、(爆)
とにかくデータの保管に関しての理念はこんなものでしょう。

書込番号:7373759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 09:18(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

 お気に入りの写真はプリントの方が救われますかね。

 銀塩モノクロプリントをアーカイバル処理した写真は額に入れて10年たっても変色や色の冷めがありません。

 版画ではないですが限定50枚とかをコットンラグペーパーにでもプリントしておいた方が良いのかな?

 安全を考えるとどっちにしろ物が増えてしまいますね。

書込番号:7373823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/11 10:11(1年以上前)

そろそろデジタル一眼にも顔認識をつけてもらいたいです。一人旅で頼んでもピントがあったためしがありません。

書込番号:7374026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/11 10:23(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

確かにバックアップは重要ですし、コピーしても劣化しないのがデジタルの利点なのは分かるのですが、私のような無精者には一度保存した物で永遠に保存出来るシステムが理想的です。

叱られそうですが、フォーマットが変わる度にデータの移し変えも大変です。

書込番号:7374070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/11 11:39(1年以上前)

> 一人旅で頼んでもピントがあったためしがありません。

答え:カリカリに絞るべし。(フェンスとかに巻き付けられる三脚使うとなおヨロし)

書込番号:7374364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 15:25(1年以上前)

>一度保存した物で永遠に保存出来るシステムが理想的です。

現在の技術で永久保存は無理なのですから、それなりに対応したやり方が必要です。
無精になるということは、実は大切なデータではないということかも。

書込番号:7375260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/11 16:42(1年以上前)

粘土板に書けば最低5000年は保つし、
紙に書いても最低2150年は保つ。

ペーパーレス社会っつーのは実はバカの考えることで、
いまだにビジネスの主役が実は手帳とペンだということが実証している。

写真は1万年ぐらい保つ紙に紙焼きしておけばいい。
実家のジイさんとバアさんも大喜びだし、
小中学校の卒業記念で埋めるタイムカプセルに入れるときも便利だな。

書込番号:7375536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

石橋睦美先生の写真展

2008/02/07 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

皆様こんばんは。

先日品川にあるキャノンギャラリーで開催されている石橋睦美先生の写真展「神々の杜」を見てきました。
http://cweb.canon.jp/s-tower/floor/1f/gallery/shinto-shrine/index.html

日本各地の鎮守の森をテーマにした写真展でしたが、作品として展示されていたのはほぼ95%がEOS5Dで撮影されたものでした(数点のみ1Ds2で撮影)。

内容もさることながら、展示されたプリントは全倍(600mm×900mm)サイズ、馴染みのある表現ですとA1サイズ(594mm×841 A3サイズの4倍)のプリントでした(さらにこれ以上のサイズも何点かありました)。

作品は全体的に重厚な光線下で撮影されていて、いわゆるピーカン写真はなかったので、5Dの階調表現性能は良くわかりませんでしたが、少なくともこのサイズまでのプリントまで可能な5Dの性能には正直驚きました。

画質に関しては35mmポジフィルムを超え、645サイズの一歩手前というレベルと感じました。

作品もなかなか素晴らしく、写真集も購入しましたが石橋先生のあとがきで、「パソコンの後処理はかなりプロの方にお手伝いいただいた」と書いてありましたが、後処理をきちんとすれば風景のメイン撮影にも十分耐えられそうです。

写真集には撮影データ(使用レンズは28−70F2.8L、24-105F4LIS、70−200F4Lの3本でした)が細かく記載されています。
皆様もこの写真展をご覧になると、色々参考になると思います。
 (因みに私は決して石橋先生のまわし者でも、キャノンのまわし者でもありません。)

書込番号:7353169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/02/07 00:17(1年以上前)

雑誌「風景写真」の特集で興味をもち、昨日写真集をAmazonで注文しました。
地方在住のため写真展には行けません。
写真集には地元の風景もありますので、写真集を持って地元の同じ風景を見てみたいと思っています。

書込番号:7353237

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/07 05:47(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。
私はとうとう写真展に行けませんでしたがこの報告を読ませていただくとかなりの迫力がありそうですね。
デジカメ5Dでの撮影と言うのも興味があります。
5Dは風景写真には最高のカメラだと思います。

書込番号:7353823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/07 06:01(1年以上前)

風景写真はあまり撮らないのですが、この写真展は非常に興味があります。
ただ残念ながら観に行く機会はなさそうです。
うまく出張はいらないかなぁ〜。

書込番号:7353843

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/07 20:57(1年以上前)

石橋先生の写真もさることながら、5Dの画質のポテンシャルを体感するだけでもこの写真展を見る価値はあります。

写真集は作品を楽しみ、写真展は5Dの性能も堪能できるという感じです。

これだけのプリントにするには相当手間をかけていると思いますが、全倍サイズまで伸ばせるのには本当に驚きました。

書込番号:7356292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS新製品発表の周期

2008/02/06 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Via Appiaさん
クチコミ投稿数:1件

5Dの後継機が欲しくて調べてみました。

2003年の2月に発表された10D以降、全てがほぼ半年間隔で発表になっています。
10D→KD→1DU→20D→KDN→5D→30D→KDX→1DV→40D(以上発売済み)

未発売の続きを書くとKX2→5DU→50D→KX3→1DW→60Dとなります。
1DsUは20Dと、1DsVは40Dと同じ時期の発表になっていますので、1DsWは60Dと同時発表となります。
とにかく、規則正しく並んでいて、7Dや3Dの入る隙間が見当たりません。

予想は今までの発表周期で穴埋めしただけですが、参考になればと思い書きました。

書込番号:7352664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/06 23:26(1年以上前)

フィルム時代のことを考えると「3」も「7」も出てきてもおかしくはありませんよね。
でも、それが5Dが二系統にわかれてとかそういうかっこうになるかとかはぜんぜん不明です。

単純に5Dの後継機がMarkUではなく7Dかも知れませんし、3Dかも知れませんし・・・。
まあ現段階でいくら妄想しても詮無い話とあきらめております。

書込番号:7352941

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 23:32(1年以上前)

1Ds は。。(笑)

書込番号:7352989

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/07 06:00(1年以上前)

5D後続機の発売は私も気になります。
今年の秋以降かななんて勝手に思っている次第です。

書込番号:7353840

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/07 10:32(1年以上前)

5D後継機、今年のフォトキナが9月23日からですから、その直前に発表ではないかと思っています。

書込番号:7354349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

最新のBCNランキングによると、

二コン 52%
キヤノン34%

と二コンが圧倒しているようです。

5D後続への期待とKissX2待ちで、相当買い控えが起きているようですね。
でも、団塊の世代の購買意欲は旺盛なようで、しばらく二コン天下が続きそうだ。つまらん。


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:7352646

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:268件

2008/02/08 19:55(1年以上前)

 メーカーの事情

 高感度低ノイズの完成度を上げるのに、いま少し時間がかかる
 1600万画素クラスのセンサーの生産コストがまだ下げ切らない
 アクティブDライティング的機能も入れたい
 ゴミ落としをなんとかとりいれられないか
 予定されてる機能をもりこむと30万円スタートがややきびしい
 そうこうしているうちに、経済情勢が国際的に悪化し出足を見込めない
 他社もいずれ出しそうだし、タイミングが悪すぎる

 ユーザーの事情

 次世代機がどういう機能になるか見定めたい
 他社の30万円代機種の動向も見定めたい
 次の次はますます更新周期が遅くなるのでよくよく判断して買いたい
 勤労者家計消費支出が年々激減。このクラスを2年毎に買い替えるのは無理
 かといって現行5Dをあせって買って、数か月で割安の高性能機が出てはたまらない


 
 
 

書込番号:7360466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/08 20:55(1年以上前)

投稿の主旨は判るが

> 勤労者家計消費支出が年々激減。

この部分は明らかに間違っておる。貴殿の主旨に沿うように訂正するならば
『可処分所得に占める耐久消費財分野での消費が落ち込んでいる』とでも
表現すべきだろうが、現実はそれほど落ち込んではいない。

書込番号:7360749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2008/02/08 22:58(1年以上前)

世帯でみて可処分所得そのものも、そもそも所得も、さらに消費支出も、落ち込んでますけど。
だから内需がいっこうに上がらず、日米の不況が深刻化してます。
年収300万以下の勤労者(含む独身)も、増えてますね。

書込番号:7361454

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/02/08 23:28(1年以上前)

20年前の一眼レフ市場ユーザーは、趣味=カメラに限定で、その他は貧乏生活をしてもそれが美徳とされました。多少高いものでも5年は使ったし。モデルチェンジのサイクルも遅いので下取り価格も高かった。物を大切に使った時代でした。
昨今のデジ一は1年半サイクルですね。D40やKDXを継続販売したり、5Dが3年を迎えても健在であることをユーザーは拍手を送るべきなのでは?量産効果がでて年収300万円の勤労者が、あと一歩で手が届く価格帯に近づいてくるのを見守ろうではありませんか。

書込番号:7361621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 00:34(1年以上前)

買い控えというか、入門機と中級機(20D〜40D)のAPS-Cの機種の進化があまりにも無さすぎたからだと思います。

全てのユーザーがフルサイズを早急に必要にしている訳ではないと思うし、1Dシリーズ及び5DとAPS-C機の性能差、価格差が開きすぎているのも原因かと思います。センサーサイズの違うカメラに高い金出して買い換えると言うのもシステム変更上、私個人としては、かなり抵抗があります。

私のメインの被写体が野鳥や野生動物なので、今一番ラインナップに加えて欲しいのはやはり、APS-Cのフラグシップです。15万位のフルサイズ廉価版も欲しいとは思いますが、メインの被写体が野鳥なので、やはり、望遠側に有利なAPS-Cのフラグシップが欲しいです。

書込番号:7361992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 00:41(1年以上前)

攻めのニコンと、守りのキヤノンですね。

ニコンにキヤノンを打ち破ると言う大きな夢があるから頑張れますが、
キヤノンが殿様商売しか分からないから駄目になったと思います。

書込番号:7362027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 01:04(1年以上前)

> 今一番ラインナップに加えて欲しいのはやはり、APS-Cのフラグシップです。15万位のフルサイズ廉価版も欲しいとは思いますが、


40D/KDXがあるじゃん。つか、そもそも『Flag Ship』に何求めるの?
精緻な工作精度? 高級感? 耐久性? 差別性? 所有欲?
だとしたらキヤノンの1Ds3からKissDXまで、ニコンの3Dから40Dまで
ぜ〜んぶ、見事に『安物の実用品』だよ。
日本の工業製品には本当の意味でのFlag Shipは存在しません。

日用品に例えると普段使っているガラスのコップレベルだろ
決してバカラのグラスじゃないな。

書込番号:7362148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 01:13(1年以上前)

> そもそも『Flag Ship』に何求めるの?

40Dに、KDXより明らかに良いと言える高感度と、45点AFが欲しいと思います。
K10Dの感度自動制御など他社の良いところを取り入れてもらいたいです。

書込番号:7362178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 01:27(1年以上前)

デジ一眼の製品間のヒエラルキーは完全に崩壊していますので、
カテゴライズされた商品構成による購入の動機付けはもはや全くナンセンスです。

書込番号:7362247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 01:36(1年以上前)

キヤノンのナンセンス戦略はやはり一旦立ち止まって考え直した方が良いでしょう。

書込番号:7362287

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/02/09 08:55(1年以上前)

昨日の国会は大変でしたね。共産党の志位さんの質問。
キヤノン好きにとっては大変つらい追及でした。
共産党以外の党からも「いい議論だった!」と拍手ですわ。
おまけに御手洗会長の証人喚問要求まで。
また昨日の日経新聞の別紙に学生アンケートランキングがありましたが、
キヤノンは前年に比べてかなり下がっていましたね。

いろんな意味でイメージが悪くなっているのも事実でしょうね。

書込番号:7362928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 10:20(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

まぁ、APS-Cのフラグシップが欲しいと5Dの掲示板に書き込む事自体が自殺行為ですので、誰かに批判されるのは目に見えてました。

私がCanonのAPS-C機に欲しいと思っているのはうる星かめらさんが言っていた機能です。動き物を撮るには点で捉えるAFより、面で捉えるAFの方が一瞬が勝負なので、圧倒的に有利ですし、私が今まで鳥の飛び物を撮ってきた感想としてはやはり使い易いです。

人によって撮る被写体が違うのですから、当然求めるボディ、性能も千差万別だと思うのですが、如何ですか?

書込番号:7363203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 10:39(1年以上前)

私は20年ぶりに一眼を買いました。
それまでキャノン派だった私でしたが、買ったのはニコンD40でした。

私はキムタクがCMしてると逆に「うそ付け!」と批判しちゃう癖があるので、キムタク効果で無い事は確かです

それまではデジ一の大きさ、重量、価格に圧倒され自分には無関係と思っていた者の一人でしたが、
D40のコンパクトさとすっきりデザイン、高感度時の画質のバランス、価格。

「これなら」
と再び重い腰を持ち上げるには十分でした。

この価格なら一緒にレンズとかも揃えられるし。
結果、本体(WズームキットU)+スピードライト(SB400)+シグマレンズ(30mmF1.4)買って12万円で収まりました(30回払いですけど)




書込番号:7363278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 11:39(1年以上前)

> 人によって撮る被写体が違うのですから、当然求めるボディ、性能も千差万別だと思うのですが、如何ですか?


そうそう、自分が欲しいものがたまたま高付加価値のセグメントに分類されるものだった、つーことね、
・・・・・APS-Cを今後キヤノンがどういう切り口で商品展開していくかでしょ、
実際、今は掲示板でもフルサイズ祭り状態だけどね・・・・・でもこんなことで
大騒ぎしてるの日本のオタクだけだよ。

北米だと完全にデジカメ(含SLR)の価値は画素数だしね・・・・・つーか、デジカメ使っていて
いちいち自分のカメラの画素子のことを気にするヤツって普通は変なヤツだよ。

書込番号:7363499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/02/09 15:00(1年以上前)

みんな御手洗が嫌いなんだろ。

書込番号:7364267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 22:01(1年以上前)

只今40Dが入院中で約2週間撮影に行ってないので情緒不安定でどうやら書き込みが荒れてしまいました。不快な思いをさせたCanonユーザーの方には大変申し訳なく思っています。

ハーケンクロイツさん、今回は袂を分かつ形になってしまいましたが、あなたはカメラに関して、相当の博識と御見受けしましたので、今後、私がレスを立てる様な事があれば、是非ともアドバイスを賜りたいと思います。

しかし、これだけは言わせて下さい。お互い顔を見合わせる機会の無いネット上くらい、丁寧語を使う様にしてくれませんか?そんな最低限のマナーもわからない人に変な奴扱いされる言われは無いと思いますが?

ともあれ、今度は違う書き込みでお会いしましょう。その時はちゃんと丁寧語で書き込んで下さいね!m(_ _)m

書込番号:7366314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/10 00:40(1年以上前)

共産党はやりますね。

偽装請負は日本の慣行でもありますので、やめるのは簡単ではないと思います。
追及されたら形変えるだけで、労働者の状況改善に繋がらないかも知れません。

工場を国外に移したら偽装請負がなくなるかも知れませんが、たくさんの人の
仕事もなくなります。現地の労働条件は日本より悪いのがほぼ確実だと思います。

そうでしたら、共産党の先生達ももぜひ中国や、台湾、マレーシア、タイまで
飛んで行って、戦い続けて欲しいと思います。

書込番号:7367293

ナイスクチコミ!3


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/02/10 05:57(1年以上前)

最近の日本は、20年、30年前に比べて働きにくくなってきていると思います。
経済成長が著しい東南アジア諸国の方が、頑張ればチャンスをつかめる可能性が
高いので楽しく眼が輝いて仕事をしているような気がします。
統制にはルール(法律/規則)とマナー(規則に縛られないがその地域の一般常識/慣行)
があって日本では個性化/自由化が進みすぎてマナーでは歯止めがきかず。
ルールを作りすぎる。ルールができたことすら知らず従来のマナーの範囲で
対応していた会社(団体)はこてんぱにやられる。
マスコミも利益がでている会社には僻み根性でこてんぱにたたく。

1)耐震偽造
2)堀えもん問題
3)食品賞味期限問題

いずれも日本経済の牽引者をマスコミがよってたかって叩くのも如何なものかと?
いずれの会社も充分、経済的制裁は受けていると思います。
充分株価が下がったところで安く外国人投資家が買い叩くのがせいぜい。

日本メーカーも研究開発にもっと投資して、10年後を見据えた、
あっと驚く新商品を開発して欲しいと思います。
日本人で歴代名を残した経営者って、技術系の人が多いのでは?

NIKON=F2
オリンパス=OM1/XA1
CANON=AE1そしてEOS

5Dもそれなりの名機?

書込番号:7367980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 22:56(1年以上前)

D80が売れるわけ
これはあるキタムラのお店でのことなので、全体的なことではありませんが、その店長さんが言ってたことです。(あまり利用しない店なのですが、D40を買ったときに話してくれました)

カメラにあまり詳しくない客がD300のCMを見て来店(キムタク効果のほどは不明)
客「えっ?20万円!?本体だけで?」
店員「隣のD80ならほとんど画質が同じで、半額以下ですよ!」
「しかも今使われているカメラと同じSDカードですので、買い足さなくていいのでお得ですよ!」
客「それならこれ(D80)でもいいか」


D40系の安さに惹かれて来店した客
客「あの〜。ニコンのD40が欲しいのですが・・・」
店員「すみません。只今売り切れでして・・・取り寄せでしたら1週間ほどかかります」
客「それなら他のにするよ」
店員「でしたら、こちらのD80などかいかがですか?」
「上位機種ですので、機能性は抜群にいいですよ!」
客「ちょっと予算オーバーだけど、今あるのなら・・・」or「だったら他のメーカーのにするよ」


平日行って、取り寄せでいいからD40が欲しいと言ったときに教えてくれた内容です。
実は、D40(Xも)は在庫はちゃんとあって、D40より利幅の大きいD80を売るための作戦だそうです。
まあ、D300はもっと利幅がありますが、CMを見て来た客は本当に欲しい人以外には売れないので、購入意欲が熱いうちに手頃なD80を薦めるそうです。

これだけで、D80が全国的に売れているとは思えませんが、こんな作戦は各地で行われてるんでしょうね・・・

書込番号:7382587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/12 23:19(1年以上前)

>APS-Cのフラグシップが欲しいと5Dの掲示板に書き込む事自体が自殺行為ですので

フルサイズに価値を見出す人と、APS-Cに価値を見出す人とは意見が合わないからだと思いますが?
フルサイズの良さを知っているユーザーの板でAPS-C機のフラグシップの話をしても、要るの?となる可能性が大という事だと思います。

書込番号:7382796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

なかなかBodyが買えません

2008/02/06 02:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

2004年からkiss Digitalを使っています。たまに行った旅行でスナップ撮るのと、ときどき奥さん撮りなんかする程度です。

5Dの価格がこなれたころに買おうと考えていたら、後継機の噂が。。。
kissXを買おうとしたら、X2が発売に。。。

現在は中国に住んでいて、旧正月なので明日から(もう今日か)日本に帰ります。オークションで買った中古レンズは実家に届いているのですが、はてはてBodyはどうしたものか。
凝った使い方はしていないので、べつだんKDに文句があるわけでもなく(サブ電子ダイヤルは欲しいが)、軽いので気に入っています。でもフルサイズは欲しいし、もう少し高画素のも試してみたい。

安くなったという5Dを買って帰るか。40Dを買っちゃうか、安くない買い物でもありますし迷っています。(一度買ったものを手放すのも苦手です。)
いずれX2はサブ機としてでも買いたいですが、やっぱり今週の5Dか40Dの購入は見送ったほうがいいですよね。

1DsUがもう少し安ければ買いたい気もするのですが。。(←これは奥さんに殺されるな。レンズはごまかせてもBodyは高そうなのがバレる。)

つまらないぼやきですが、みなさんのアドバイスがあれば幸いです。m(__)m

持ってるレンズ:EFs10-22, EF24-105, EF50F1.4, EF85F1.8, EF200F2.8, EF1.4X
実家に届いている中古レンズ:EF20-35F2.8, EF50F1.2, EF100F2
今週買おうか迷っているレンズ:EF28F1.8, EF135F2

Bodyがどうの、レンズがどうのというレベルではなく、お恥ずかしいですが一応写真をupします。
よろしくお願いします。(と思ったけど画像がうまく貼れません。)







書込番号:7349323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/06 03:05(1年以上前)

5Dはわりと奥が深いので何時買っても損は無いのかもしれないですね〜。
今あるそれらのレンズが活きて来るかも?

書込番号:7349336

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/06 03:10(1年以上前)

5Dって使ってみればわかりますが…とても満足出来るカメラですよ。
後継機の噂もありますが…持っているレンズも良さそうな感じですからレンズをもっと活かす意味でも40Dよりは5Dを選択された方がよろしいかと思います。
今ならキャンペーンもやっているのでお得感も高いですよ。

書込番号:7349338

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/06 03:20(1年以上前)

悩みますねー。この時期が一番楽しいんですよね。

5Dの後継機はまだしばらくは出なそうですし、出たとしても現在の価格で買えるとは思いませんので、欲しいなら今買うのが一番賢いと思います。
お持ちのレンズ群も5Dでさらに楽しめますしね。

5Dで撮った写真を、パソコン上で閲覧した時にきっと思いますよ。
買って良かった!って。

で、今度は新しいレンズが欲しくなるんですねー。
中国だと素敵な被写体もたくさんあると思いますので楽しんでください!

書込番号:7349356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2008/02/06 03:36(1年以上前)

私も2004年からキスデジでした。
先日1Dmk3を買い足したばかりですが。

価格を優先するのであれば40Dで良いと思います。
でも5Dの方がキスデジ→40Dへのジャンプ以上に感動を味わえるような気もします。
5Dの後継機も発表されても、直後は安いかどうかはわかりませんしね。
噂はあくまでも希望の入った噂ですから。

書込番号:7349375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/06 05:04(1年以上前)

当機種

EF135mmF2L

ちょーひもりろんさん おはようございます

お手持ちのレンズが良いですね!
5Dでなら更に性能が生かせると思います!

5DとのペアではキッスDも更に生きてくるはずです
お手持ちのレンズが5Dではそのままの画角で
キッスDでは×1.6倍でと
まるでレンズが2倍に増えたように感じるかと思いますよ

5Dの高画質は今後出てくるどの機種と比較してもなんら遜色ないはずです
秋まで待つより今すぐこの画質を味わってみて下さい

EF135mmF2Lもついでに購入されてみて下さい!!

書込番号:7349451

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 05:42(1年以上前)

お手持ちのレンズ、良い物ばかりですので5D後続機を狙うより価格で買うなら5Dだと思いますよ。

書込番号:7349477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 05:46(1年以上前)

連写系なら40Dですが、描写の飛躍を期待するなら5Dが良いと思います。
随分安くなっているので行ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:7349487

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 08:25(1年以上前)

レンズのラインアップがフルサイズに逝く気満々の様にお見受けします。
後継機はまだまだ先のようですし、現行の5Dでよろしいかと思います。

書込番号:7349687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/06 10:10(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USMみかん

僕はもうすぐ中国に行きます。入れ違いですね?(笑)
5Dいっちゃってください。いいレンズをお持ちなので他の方もおっしゃっていますが楽しめると思います。

書込番号:7349932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 11:55(1年以上前)

 こんにちは。お使いのKissデジタルは初代ですか?
私なら40Dと5Dなら5Dにしますね。KissデジタルNならもう半年待って、
5D後継機か更に安くなった5Dにするかなと思います。
初代Kissデジタルならすぐにでも欲しいところですね。
40Dを買っても5Dが気になると思いますが、逆は少ないと思います。
連写メインのスポーツ撮りなら40Dでしょうけど、それ以外なら5Dで十分でしょう。
5DではEF-Sレンズが使えませんが、フルサイズの魅力十分です。
レンズは現状で十分でしょう。古いフィルム時代のレンズはフィルムに合わせて
AF調整されていますから、デジタルでは後ピンになることが多々あります。
フィルム面の弛み等を考慮したAF調整だからです。特にマクロの近距離ではっきりします。
中距離以降だと大丈夫ですけど。特に広角。
EF20-35mmf2.8は当方も持っており、素晴らしいレンズです。
逆光に弱いけど、描写が素晴らしいです。最初は後ピンで調節に出しました。
EF50mmf1.2はボディ毎の調整なので、カメラと一緒に調節に出して下さい。
(EF85mmf1.2も同様)

書込番号:7350250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2008/02/06 12:37(1年以上前)

こんにちは。

あっと驚くサプライズ。10万円前後のフルサイズ入門機と
25万円前後のフルサイズ高級機の2台発表。これからカメ
ラを買おうという人ならこれくらいが妥当なところ?。

カメラ好きなら15万円前後の7Dと30万弱の3Dでも
十分サプライズでシェア移動もあり得るか。。

どっちにせよ。。もう少しの辛抱・・・

書込番号:7350410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/02/06 12:52(1年以上前)

当機種

中国・陽朔にて

中国在住ですかいいですね。
私は11月に中国・桂林撮影ツアーに参加してきましたが、もう二度と行けないと思い5Dを購入して、5D+EF17-40と前から所有していたD200+VR18-200の2台体制で行きました。

風景は5Dで広角中心に、スナップ的なものはD200でと言う事で満足出来る写真を残す事が出来ました。

以来中国に感心を持つ様になりましたが、実に素晴らしい撮影地が多い事に気がつきました。
是非とも5Dを購入されて素晴らしい中国を写されるのがいいと思います。

5Dは今でも画質だけはベスト3に入るカメラだと確信しています。

書込番号:7350476

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/06 13:09(1年以上前)

ちょーひもりろん さん

5Dの後継機はまだ先です。5D現行機は今キャンペーン中です。価格も大分安くなりました。
今すぐ購入して、損はないと思います。特別な連写でもない限り、40Dより5Dの方が、画質に優れています。

5Dで撮影した日本庭園の秋の写真を添付します。

書込番号:7350536

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/06 13:19(1年以上前)

写真が載らなかったので、以下をご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFTwD37iBz3LK&lyt=0&dmn=0

書込番号:7350571

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/06 13:29(1年以上前)

もう一度入れます

http://www.imagegateway.net/a?i=20unNZeEUJ

書込番号:7350603

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 19:04(1年以上前)

> 5Dの価格がこなれたころに買おうと考えていたら、後継機の噂が。。。
> kissXを買おうとしたら、X2が発売に。。。

5DかX2かはよく考えるとして、5Dの後継機や出てすぐ買うか、
X2発売と同時に買うかでしょうか。間をおくと、また後継機の噂が
現れますよ。(笑)

書込番号:7351600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング