EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

年内発表 ーあくまでも噂ですがー

2007/09/11 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:49件

先日、大型量販店にてある店員の方とお話しをすることが出来。
”5D”と”Kiss-x”で悩んでいると伝えたら、「もしお仕事で急な必要でなければ
ギリギリ年内にアナウンスが入るかもしれないから現状の”5D”でも十分な機能ですが
もう少し待つのも手です。」とアドバイスをいただきました。
確かにNikonの”D3”も発売されたあとでcanonさんも市場的に比較しやすいから
なんらかの発表をするというのもありえない話しではないかと。
そういうことでつなぎで”Kiss-x”を購入してきました。

すいません、うわさ話なのでそこはご考慮ください。

書込番号:6741681

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/11 12:15(1年以上前)

親切なのか、商売気のない店員さんなのかはわかりませんが、ほとんど憶測の世界でしょうから結果的に5Dを買おうと思ってきたお客さんを惑わすことにならなければ良いのですが。

書込番号:6741851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/11 12:16(1年以上前)

ニコンの発表で面白くなってきましたね。
5D後継機が発表されれば、ここぞとばかりにソニーが追撃の狼煙を上げるかもしれないし、
そうしたら、キヤノンももう一つ隠してあった廉価版で応戦するかも。

書込番号:6741853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/09/11 12:25(1年以上前)

私もJOKER+ONEさんの意見に同感です。

仮の話でも40Dをフルサイズ化した5D後継機には全く魅力を感じません。
40Dは40Dで素晴らしいのですが、D3、300Dが発表された今となっては
サプライズなスペックアップをキャノンに期待します。
発表は早いに超したことはありません。

書込番号:6741873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/11 12:32(1年以上前)

その店員サンのネタ元、kakaku.comだったりして………

書込番号:6741892

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/11 12:33(1年以上前)

>40Dをフルサイズ化した5D後継機には全く魅力を感じません。
40Dは40Dで素晴らしいのですが、・・・

そうですね。
1DS3、1D3、40Dで立て続けに新機能を披露してしまいまし・・・
サプライズな隠し球を期待したいですね。
でも、何が残っているのでしょう。直近の話題は、だいたい出尽くしていますよね?

書込番号:6741895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/11 12:39(1年以上前)

私は、仮の話でも40Dをフルサイズ化した5D後継機の
値段によっては凄い魅力を感じます。
価格がサプライズなら一番嬉しいですね。
実売25万ならD300買う人半減するでしょう。
密かに期待してます。
ニコンがキャノンに追いつき、追い抜いたと思ったら
またキャノンが引き離す。
そんな関係が今後ずっと続いてくれたら、我々は一番
嬉しいですね。

書込番号:6741906

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/11 13:09(1年以上前)

>40Dは40Dで素晴らしいのですが、D3、300Dが発表された今となっては
>サプライズなスペックアップをキャノンに期待します。

D3、300Dのどこに魅力を感じ、価格との兼ね合いをどう評価するかでしょうね。

個人的にはD3の50万円オーバーの価格帯はもともと論外ですが、D300と比べたところのD3の良いと思うところは「フルサイズ」であるところに尽きます。

5D+20万円の価格であれば、CanonのD3スペック機種もありうると思いますが、主にプロを対象とするならたとえ×1.3であったとしても1DM3で十分に賄えると思います。

40Dは価格とスペックのバランスが実に見事で、Canonの言うターゲット層に最も当てはまる機種と感じます。D300は高スペックですが、やはりマニア層をターゲットにした機種でしょう。
マーケット的な層の違いから40Dの存在意義は大きいでしょうねぇ。

じゃぁ、Canonのマニア機種は?これはやはり5Dとその後継でしょう。
マニア受けする機械的性能云々の話もありますが、フルサイズを付けてCanon側の天秤に乗せると魅力的傾きは微妙です。仮にD300のスペックを5D後継機で実現しようとすると、当然価格的にはD3クラスのお値段になってしまいますし、個人的には現行の30万円でもまだ高いと感じます。1DM3を持つCanonとしても美味しくない機種でしょう。

価格を下げて25万円以下、できればD300と当てて22万円くらいになればかなりインパクトも強いと思いますが、そうなったときの機能追加は大体見えてくる気がします。

・40Dクラスの液晶
・40DクラスのAFシステム
・40Dクラス防滴対策
・マニア対策としてのマイクロアジャスト
・DigicIII
・ライブビュー
・ごみ取り機構

フルサイズの低価格化は誰もがある意味当然的な思いがあるでしょうからそこをサプライズとせず、技術的、コスト的に痛みが少なく、Nikonユーザーから見ても売りとして分かりやすいマイクロアジャスト搭載を目玉に持ってくるのが一番売りやすい気がします。
40Dから半年遅れた発表ということで、ライブビューをD300と同じ方式に出来ればモデルサイクルとして重なるD300のライバルとして、いろんな意味で勝つことが望めるのではないでしょうか?!

書込番号:6741982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/11 18:55(1年以上前)

何となくキヤノンはマイペースにいつものように発表すると思います。
ニコンの動きに合わせて年内にばたばた出すって感じじゃなくて余裕を持って2月発表の3月もしくは4月発売って気がします。

書込番号:6742927

ナイスクチコミ!5


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 19:26(1年以上前)

くろちゃネコさんに一票(^^)

書込番号:6743045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/11 22:31(1年以上前)

EOS 5Dは早くて来年春か秋ごろでしょう。その前にEOS Kiss Digital Xの後継が出るでしょう。EOS Kiss Digital Xの後継がEOS 5Dの画素数と並ぶかほぼ同じに近づくとますます5Dの後継に対する期待度が一気に高まってきそうな気がします。そこを狙ってEOS 5Dの後継を期待させて期待させて来年の今頃に来年度の超目玉として発表・発売にこぎつけるのではと思います。

書込番号:6743948

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/11 23:00(1年以上前)

春説だと、例えば、、、
 ・PMA
 ・IPPF
に合わせての発表かな。
来春だと、フォトキナもありましたね。。。

書込番号:6744172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 23:06(1年以上前)

もう来年の話ですか!(笑)
でも、5D後継機種は私も買ってみたいと興味がありますから、発売は個人的には、買えそうになる時期まで遅くても支障ないです。
来年のほうが身動きとりやすくて良いです。

書込番号:6744228

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/11 23:07(1年以上前)

どっちが先になるか判りませんが、春先のPIE前後発表→3月〜5月頃発売って
ところだと思いますけど。

EOS5Dは改良点がハッキリしています。
 >液晶の3インチ化・秒4〜5コマ・1600万画素以上・AF改良・ライブビュー ぐらい?

EOSKissDXは、改良どころが難しいですよね。
3インチクラスまでの液晶は必要ないですし、1000万画素以上は今のところ必要性を
感じず。1000万画素据え置きでDIGICIII化と14bitA/D変換でしょうか。
あとはライブビュー着けて・・・たいした改良ではないですねえ。

それともKissDNのセンサーを使って、KissDの廉価版を出すか?
キヤノンのインタビューですと、廉価機によっていたずらに価格を下げた前例がある
ので、安易に廉価版を出さないとの事ですから。事実D40は売れているけど、安いから
と言って、α-100やK100Dが爆発的に売れている訳ではないですから・・・
KissDXの路線を維持するのか、廉価機にシフトするのか微妙ですね。

個人的には、EOS100D?とか辺りでD80・K10Dクラスに現状KissDX路線で。
プリズムファインダー化・3インチ液晶・ライブビュー・A/D14bit変換・3〜4コマ/秒で
ファミリー+趣味ユーザーが使える500gクラスを一機種。

廉価機として、800もしくは1000万画素で今のKissDXをマイナーチェンジか小型化して
秒2.5コマクラス・ダハミラーのまま、軽量機430〜500gぐらいに一機種。D40とD40x中間
ぐらいで

って2機種化は無理ですかね?
Kissぐらいのスペックでよいから、使用感が良いもの特にファインダーの改良と
電子サブダイヤル採用で、EOS40DとKissDXクラスのD80対抗があればと思いますが。

書込番号:6744230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/12 18:59(1年以上前)

kakaku.comの5Dの価格下落がなんとなくスピードアップしてますね。

件の店員さん、ひょっとするとなんかの情報を持っていたりして…。笑

書込番号:6747138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 21:45(1年以上前)

40D発売からそんなに遠くない時期に、廉価版のフルサイズが出ると思いますよ。画素数据え置きで秒6コマくらいのモデルじゃないかな。
なんで画素数据え置きかというと、低価格化に有利なのと、40Dと共通のデジタル部画使えること、1Ds3と競合しないことが理由。
仮に名前が7Dだったら、その上もあると言うことになりますが、はてさて。

書込番号:6751264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/13 22:33(1年以上前)

>40D発売からそんなに遠くない時期に、廉価版のフルサイズが出ると思いますよ。

廉価版のフルサイズは出ないと思います。廉価版のフルサイズを出してどのようなメリットがあるのかわかりません。

書込番号:6751505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/14 00:46(1年以上前)

といって、40Dより高級なAPS-Cを出してもD300には適わないでしょう。
キヤノンがどちらに出るか、楽しみにしています。

書込番号:6752131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/14 00:52(1年以上前)

で、どうすんのよ!
って会議がキヤノンの中ではおこなわれてたりするんでしょうかね?

私個人としては、5Dの基本性能を充実させた進化系が良いのではないかなぁと思います。

でも、フルサイズを庶民の手の届くところまで浸透させた5Dの功績ってのはすばらしいものだと思います。
後々も語られる銘機種なんでしょうね。

書込番号:6752153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/14 11:18(1年以上前)

廉価版のフルサイズにメリットが無いという理由が、全く判りません(笑)。

書込番号:6753007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/14 11:51(1年以上前)

> 廉価版のフルサイズ

『フルサイズの廉価版』 なら意味が判ってもらえる(?)かも知れません(笑)

書込番号:6753084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:283件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

で、JTBの3万円旅行券プレゼントらしいです。

ちょっとLレンズまで手出ないなあ、、、。

書込番号:6741618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/09/11 22:15(1年以上前)

こんばんは。この情報噂レベルですか?
それとも信憑性のあるお話なのでしょうか?
だとすると期間はいつからでしょう?

近々Lレンズ買う予定なので、本当なら考えたいですね。

書込番号:6743842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/09/11 22:29(1年以上前)

信じて良いのかどうか私にも諮りかねますが、こんなお店があります。
    ↓
http://www.chukyo.jp/TopicsLog.cgi?d=318

書込番号:6743937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 22:34(1年以上前)

5Dと、Lレンズ又はDOレンズのいずれかを、購入したらということですね。

私的には、5Dと35mmF1.4Lレンズの組み合わせかな。。旅行券より、3万円のキャッシュバックの方が良いです。。

書込番号:6743984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

インタビュー記事

2007/09/10 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

「市場拡大期にEOSがやるべきこと〜キヤノン 打土井カメラ事業部長に聞く」としてインタビュー記事が掲載されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html

(抜粋)
>独占欲はありません。できれば3社ぐらいの強力な競合メーカーが争い、
>切磋琢磨して市場開拓を行なわないと良い製品は出てこないものです。

>フルサイズ機を一般ユーザーの手の届く価格帯に持つことは必須ですので、
>今後、キヤノンは5Dあるいはその後継機種を大切に育てていきます。

だそうです。。。
競合3社。。。
5D後継機についての具体的な明言はしていませんでしたね。。。。
皆さんはどう受けとりましたか?

書込番号:6738980

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/10 19:44(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正もやる気あるんだというのがちょっと驚きでした。
今回の二本でおさめたつもりだと思ったんですけどね。

書込番号:6739222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/10 19:48(1年以上前)

>もっと利用者にとって“魅力的な”カメラを作りたい。操作性などに関してもさまざまな議論をしているので、これからのキヤノンに期待してください。

キヤノンも今後は細かいところまで神経の行き届いたカメラを作ってくれるのかなと少し期待させますね。

書込番号:6739232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/10 20:20(1年以上前)

レンズでの手ブレ補正とボディ内手ブレ補正のハイブリッドな手ブレ補正を実現してくれるかもしれません。

デジタルならでの夢を広げてくれそうな感じでした。

書込番号:6739335

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/10 20:27(1年以上前)

さすがキヤノン、強気な発言ですね。
これだけ1DMarkVも売れていれば左うちわでしょう。
他社に頑張ってもらいキヤノン製品の低価格を実現して欲しいです。

書込番号:6739362

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/10 20:27(1年以上前)

ファインダーのないデジタル一眼が出るかもと思いました。
(一眼というよりはレンズ交換式カメラですね)

あるいは、基本的にはライブビューで、AFも画像消失しないでできて、
ファインダーで見ることもできますよというような。



あとローエンドはひたすら画素数アップみたいですね。
そういうのはぜひともローエンドだけでお願いします。
(そのくせDs3はアップしてるのが謎ですが)

書込番号:6739363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/10 20:39(1年以上前)

>ペンタはかつての勢いは感じられませんね。

封じ込められてると思います。>HOYAに


645デジの開発を聞いた当時は、凄く勢いを感じましたが。。

書込番号:6739420

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/10 20:57(1年以上前)

>封じ込められてると思います。>HOYAに

HOYA、ペンタ、トキナ・・・どうもパッとしませんね。
カメラ写真関係の経営資源はどこに集中しているのか、具体策が聞こえてきませんね!

書込番号:6739498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/10 22:00(1年以上前)

手ブレ補正がレンズ+ボディになると一体何段までカバーできるのかな。
今後どんな技術が出てくるかすごく楽しみですね。

書込番号:6739838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/10 22:17(1年以上前)

発言ひとつで株価に反映されてしまう世の中、下手な発言も、風説の流布も怖いですからね。

ニコンのここ最近の動きの中で、一般ユーザーのキヤノンへのよからぬ雰囲気というか空気を浄化する意味もあったのかもしれませんね。
どちらにしても、こういうアナウンスがあると少し安心は出来ますね。

書込番号:6739949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/10 22:28(1年以上前)

読みました。
自分は『5D後継機期待してください』みたいな、かなり良い方に捉えました。
楽しみです。
ボディー内手振れのハイブリットは少なくとも研究はしているでしょうね。

書込番号:6740019

ナイスクチコミ!0


北海さん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/10 22:51(1年以上前)

ワタシも5D後継の発表を心待ちにしています。
今回の記事はとても興味深く拝見しました。
が、キヤノンフォトサークルなどでは5Dレンズキット
のモニター募集をやっていたりしますし、発表は
来春なのかなぁ、と気長に待ってます。
(心中は、正直気長ではありません。笑)

書込番号:6740185

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/10 23:35(1年以上前)

>手ブレ補正がレンズ+ボディになると一体何段までカバーできるのかな。

>5Dレンズキット
のモニター募集をやっていたりしますし、発表は
来春なのかなぁ、

11月説もありましたが、どうなんでしょうね・・・
1DS3、1D3、40Dで立て続けに新機能を出してきまが、
5D後継機は間を開けるならば更に+αの機能が欲しいところですね!
5Dは、30,40Dシリーズとは違って、もっと長いスパンでやっていくつもりなんでしょうか。。。
例えば、次ヶ期後継機までの数年間に渡って十分に使えると言う充実した存在であって欲しいですね、ユーザの本音としては。

書込番号:6740500

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/09/10 23:59(1年以上前)

こんばんは
「個人的に」と断り書きがありましたが、手ブレ補正のボディー側のアシストに関して可能性をほのめかしたことは印象的でした。
高度な通信演算機能による両方式併用により、他の不足分を補うようなものは考えられるけども、やるところはないだろうなというようなことを過去に書いたことがありましたので。
政策面では色々縛りはあるでしょうが、技術面での多面性や柔軟性を感じますね。

価格面、機能面とも、激しい競争によってこそユーザーに利益がもたらされるということは確かでしょうね。

書込番号:6740649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/11 00:58(1年以上前)

文章を察すると、やはりD3の高感度画像はショックだったようですね。
新工場でひたすらS/N向上を目指すとしていますから、後継機も期待できるでしょう。

書込番号:6740903

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/11 10:21(1年以上前)

もうこれは、エレクトロニクス技術の差だと思います、ニコン独自の新画像処理コンセプト「EXPEED」採用と言っているように、単なるセンサー、画像処理エンジン単体の問題ではなく、CMOSからの画像読み出しから画像処理まで全般が改善された結果だと思いますね、ニコンはそれを総称「EXPEED」としています、これによってフルサイズの驚異的な秒間コマ数、低ノイズ化、FXフォーマットなどはここから生まれたと思います。
キヤノンはいままでのワンパターン的画像処理は今後見直しを急がされそうです。
ただ私たちはあまりにも数値にこだわっているように思えますね、写真家であれば写真撮影技術を磨くことが肝心、どんなカメラでもそのその性能をフルに引き出して作品創りに専念すべきだと思います。

書込番号:6741633

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/11 12:25(1年以上前)

>写真家であれば写真撮影技術を磨くことが肝心、どんなカメラでもそのその性能をフルに引き出して作品創りに専念すべきだと思います。

同感です!
最近のデジカメは写真画像システム(撮影〜仕上がりまでの一連の作業)の一部にすぎず、デジタルで扱う以上は適正値という数値で把握することの必要性は否定できないのですが、takeocomさんのおっしゃる撮影技術や使いこなすアイディアは大切ですね。
プロ・写真家と言っても、仕事全体を通した知識を持っている人は少なく、所謂、自称プロが多く見受けられます。わかっている人は良くわかっており、どうやら二極化しているように感じます。

書込番号:6741877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/09/11 14:06(1年以上前)

発言の内容を見ると、
5D後継機の発売はしばらくない。(少なくとも氏が本部長になる今年の春までは具体的な計画がなかった。)
当然40Dとぶつかる5D廉価版もない。
5D後継機はニコンの製品を見た上でじっくりと作り上げる。
当面はKissクラスをどうするかを考えている。
フルサイズ希望のハイアマチュアはもう少し待って欲しい。
と言っているような気がするのですが。
ニコンの発表がなければ少しの手直しで5D後継が発表されたかもしれませんが、発表の後では中途半端なものはマーケティング的にも受け入れられないでしょうから、マーケティングをしっかり考えるキヤノンとしてはこのような線ではないでしょうか。

書込番号:6742094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2007/09/11 23:20(1年以上前)

 
へぇ〜、こんなおいちゃんが開発しているのかぁ…
自分は、インタビューを読んでみてこのような思いが巡りました。

技術的に他社に勝った負けたということに一喜一憂していたら
自分は単なる買い換え予備軍としてうろちょろちょこちょこしているアヒルさんです。

特に、一眼レフ発祥以来、マウントが各社違いますので
「他社への目移りイコールとんでもない散財」ということになり
いいカメラを手に入れて、幸せなのか不幸なのかわからない業界にもなっています。

突然な言い方かも知れませんが、カメラは「楽器」のようなものかも知れません。
なんかゲージュツ家みたいな言い方かも知れませんが「文化の道具」なのかも知れません。

数値や技術の訴求じゃない
ヘビーデューティーなんかでもない
もちろん価格競争であってもならない

撮りたいナと思ったことが、手ブレもシロ飛びもなく思うように撮れている
撮影データを加工しようとしたら、ノイズなくいくらでも加工に耐えてくれる
つまり、心のおもむくところを「楽に確実に」画像取得してくれ
モニターから美しい出画を奏でてくれる、そんな楽器の音色のような
人の思いに寄り添ったことをやり遂げてくれるのが
本当のカメラじゃないのかな。

(5Dはいま、すでに元はとれていて
 セールスのテコ入れをあまりしなくても
 アクセルから足を離しても
 売上が下降曲線をたどることなく順調に売れている段階なのでは?
 Nikon社のD3が出れば、広くフルサイズに注目が向き
 相対比廉価な5Dがまた売れていく。
 ほっとけばほっとくだけ後継機の開発原資が積み上がっていく)

「写り」とか「味わい」とか「空気」とか「雰囲気」とか「油絵のような」とか
エンジニアのみなさんからはボコボコにされるような言葉をもって
出画の微妙な感触を楽しめるような
新世代のスーパーEOS5Dに期待致します。

書込番号:6744314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/11 23:23(1年以上前)

>Nikon社のD3が出れば、広くフルサイズに注目が向き相対比廉価な5Dがまた売れていく

気付いてみたら半値で買えるフルサイズがあるじゃん、みたいな意見はたまに見ますね。

書込番号:6744336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/11 23:48(1年以上前)

画質は別にして、D3の機能が全部付いて大きさも重さも値段も変わらなければ誰も文句はないでしょう(笑)
(ゴミ取りはありませんが)
だからD3の値段は2倍とも取れるわけで、殆どのアマチュアは、D3からどの機能を削っていくらにするかで自分なりの理想のカメラを設定することもできますね。
後継機発表まで、そんなことを考えるのも楽しいかもしれません。

書込番号:6744481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 eat-300Bさん
クチコミ投稿数:19件

はじめて価格ドットコムのクチコミに投稿します。よろしくお願いします。

私は現在EOS7sとEF24-70mmF2.8L/EF70-200mmF4L IS/EF200mmF2.8L(T型?)を使用して、
風景、ポートレート、運動会等の子供の行事などを撮影してきました。先日、運動会用に
EF100-400mmをレンタルして焦点距離ほぼ350mmを中心に徒競走などをAIサーボで連写した
のですが、腕が悪いせいか、ピンぼけ写真が多数あり、フィルム数本無駄にした気分になり
いっそのことデジタル一眼へ移行しようかと思っております。

EOS40Dも気になるのですが、過去のクチコミを見ると5Dの方が画質が上のように感じました。
実際に展示品を触ってみた感じですが、40Dの方は液晶が大きく操作性が直感的で分かり易く
ISO感度も自動で連写性能も5Dよりも上のように感じました。しかし、焦点距離が1.6倍に
なってしまうので風景撮影用に広角レンズが欲しくなってしまいます。また、5Dなら
焦点距離は変わらないので今までと同じ感覚で使用できるし、画質の評判も良いようです。

すぐに購入するというつもりは無いのですが、40Dと5Dあるいは5D後継機?のどちらの方が
画質が上でしょう。プリントは気に入った写真なら四つ切くらいにしていますが、通常は
Lサイズでアルバムに整理しています。その程度の大きさにしかプリントしないのであれば
画質の面ではどちらでも差はあまり無いのでしょうか? AF性能が良いとの噂の40Dの方が
良いでしょうか? キャノンのホームページに掲載されている写真を見ると5Dの方が画質
は上のような気がします。価格も高価ですが。AF性能が良く、画質が良いものを選択したい
です。でも価格は30万円程度が限界ですね。いずれにしても、レンズの追加購入の必要性
も感じており、5DならEF300mmF4L、40DならEF-S10-22mmにしようかと思っています。

以上、長文になってしまいましたが、ご教示お願い致します。

書込番号:6733617

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2007/09/09 08:22(1年以上前)

eat-300Bさん初めまして、フィルム数本無駄にし折角の運動会残念でしたね。
現時点では画質は5Dの方がまだ上ですが機能的には40Dが上をいってます。
5Dの後継機は40Dの機能性能アップで出てくるのは間違いないでしょうし画質が落ちてるなんて事はあり得ないと思います。
主に風景撮りされもう少し待てるなら5D後継機を待った方がいいと思います。

書込番号:6733707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2007/09/09 08:26(1年以上前)

画質なら5Dでしょうけど

>350mmを中心に徒競走などをAIサーボで連写

いつぞや5Dトリミングと言う話題もありましたが、40Dの方が像が大きく
捕らえやすくなりますので特に動いている相手に対しては有利だと思います。
(正確に捉えられているなら5Dの方がAF性能は上かも知れませんが)

なので写真日和さんの言われる5DとEF300F4LISの代わりに40D!に一票

書込番号:6733715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/09 08:34(1年以上前)

おはようございます。

理由如何に関係なく、仮に40Dを購入したとしても、5D後継機が気になりませんか?
だとすると、待つのも一つの手かも。
ただし、いつまで待つかはわかりませんが^^;

書込番号:6733738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/09 09:08(1年以上前)

御自身で画質の良さを感じているのであれば5Dで良いのでは無いのかな?

時期5Dですが、
現行5D+αで38万前後で登場?(新素子+画素数UP? 14BitRAW? デジックV・W? 高感度低ノイズ化? RAW連続撮影枚数のUP? 多少の連射枚数UP? DR? ライブビュー? ピント調整+メモリー?・・・で、登場しても買い換えるとすれば、違いが明らかにわかる画像を吐き出せた場合かな??)
5Dはディスコンにして、コストダウン版の20万円後半で登場させて、落ち着いた価格が20万前半?
対抗モデルが登場するまで今のまま?

書込番号:6733827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/09 09:15(1年以上前)

予算があるのなら5D、さらに時間的な余裕もあるのであれば5D後継機種で宜しいのでは。

一方、スポーツ撮影が中心又は少しでも安く済ましたいというのであれば40Dではないでしょうか?

画質については5Dの評判はかなり高いみたいですね。でも、プリントがL版中心なら区別付かないでしょうね。4つ切りではどうだろう?

書込番号:6733851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/09/09 09:25(1年以上前)

>私は現在EOS7sとEF24-70mmF2.8L/EF70-200mmF4L IS/EF200mmF
2.8L(T型?)を使用して、
風景、ポートレート、運動会等の子供の行事などを撮影してきました。先日、運動会用に
EF100-400mmをレンタルして焦点距離ほぼ350mmを中心に徒競走などをAIサーボで連写した
のですが、腕が悪いせいか、ピンぼけ写真が多数あり、フィルム数本無駄にした気分になり
いっそのことデジタル一眼へ移行しようかと思っております。

今まで銀塩一眼を愛用ならフルサイズの5D後継機がお奨めです。

>EOS40Dも気になるのですが、過去のクチコミを見ると5Dの方が画質が上のように感じました。

40Dは1.6倍機なので気にする必要はないです。

>実際に展示品を触ってみた感じですが、40Dの方は液晶が大きく操作性が直感的で分かり易く
ISO感度も自動で連写性能も5Dよりも上のように感じました。しかし、焦点距離が1.6倍に
なってしまうので風景撮影用に広角レンズが欲しくなってしまいます。また、5Dなら
焦点距離は変わらないので今までと同じ感覚で使用できるし、画質の評判も良いようです。

5DはフルサイズなのでEOS7sと同じ感覚で撮れます。
40Dは焦点距離が変化するのとともに、超極小ファインダー像になりますよ。

>すぐに購入するというつもりは無いのですが、40Dと5Dあるいは5D後継機?のどちらの方が
画質が上でしょう。プリントは気に入った写真なら四つ切くらいにしていますが、通常は
Lサイズでアルバムに整理しています。その程度の大きさにしかプリントしないのであれば
画質の面ではどちらでも差はあまり無いのでしょうか? AF性能が良いとの噂の40Dの方が
良いでしょうか? キャノンのホームページに掲載されている写真を見ると5Dの方が画質
は上のような気がします。価格も高価ですが。AF性能が良く、画質が良いものを選択したい
です。でも価格は30万円程度が限界ですね。いずれにしても、レンズの追加購入の必要性
も感じており、5DならEF300mmF4L、40DならEF-S10-22mmにしようかと思っています。

5Dの後継機も安くはないので、じっくり考えて下さい。
ちなみに自分は10D(中古)から5D(新品)に移行しましたが、5Dの後継機が出たらすぐに買い換えます。
*40D(1.6倍機)はただ(無料)でもい〜らない。あの超極小ファインダー像には正直気分が悪くなる。

書込番号:6733882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/09 09:27(1年以上前)

私は銀塩歴も長いし、最近スポーツ物は撮らない(撮っても一発必中主義で、今風なの連写連写はいたしません)のでお薦めは5Dです。

四つ切程度ならなら差は感じられませんが、写真は後々になってどんな使われ方がするか分かりません。美術館で写真展なんてこともありえます。

ですから、お迷いならフルサイズです。

書込番号:6733894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/09/09 09:28(1年以上前)

じっくり撮る時は銀塩で、失敗覚悟でバシャバシャ撮るのはデジイチで、
という感じでの使い分けもアリなんじゃないかと思います。
スポーツ撮りに向いているのは、どちらかと言えば5Dよりも40Dだと思います。

あまり参考にならないかもしれませんが、とりあえず一つの意見として。^^;

書込番号:6733895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2007/09/09 09:48(1年以上前)

eat-300Bさん、おはようございます。

30D使っています。フルサイズで撮ってみたくてヤフオクでEOS−7を購入
しましたが、フィルム代と現像代がもったいなくて1本撮って寝ちゃってます。
やはりデジタルのほうが条件をいろいろと変えて撮れるので見られる写真も
確率が高いような。それにL版プリントだとそれほどちがいがわからない。
よってデジタルへの移行をまずはおすすめします。

でもって5Dか40Dかってことになると、5Dでしょう。APS−Cの小さい
ファインダー画像はフルサイズからの移行だと後悔するような気がします。
待てるなら40Dの機能は最低背負った5D後継機。秋から楽しみたいので
あれば5Dやとおもいます。 でもレンズにこだわる資金を残すなら40Dに
EF-S 10-22はいい仕事すると思います。

書込番号:6733969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/09 09:52(1年以上前)

描写を重視されるなら5D後継待ちのがいいと思います。
望遠はEF1.4Xを追加でいいんじゃないでしょうか。
EF200mmF2.8があれば280mmF4になりますし、EF70-200mmF4ISも98-280mmF5.6ISとして使えます。

書込番号:6733983

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 09:54(1年以上前)

>*40D(1.6倍機)はただ(無料)でもい〜らない。あの超極小ファインダー像には正直気分が悪くなる。

発言には気を付けて!
実際にそのように思っているのでしょうけど、40Dを使用している人がこの文章を読めば気分を悪くするわ。

個人的には、無料なら是非欲しいわ。

書込番号:6733991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/09 10:10(1年以上前)

eat-300Bさんこんにちは
私は現在5Dと40Dを使用しています
デジ一眼はAPS-Cセンサーのものをずっと使っていましたので
5Dを使い始めたときに、同じレンズでのボケの違いに
驚きました。
APS-Cセンサーのカメラですと
かなり絞ってもボケにくいと思われると思います
EOS7sから移行されるのでしたら
5Dが違和感なく使えるのではないでしょうか?
40Dを私が追加した理由は、単純にレンズの焦点距離を稼ぐためと
動きもの(犬など)を撮るためです
40Dになさると短いレンズが必要でしょうね
実際お持ちのレンズを持って
販売店やキャノンショールームで
試写されるとよろしいのではないでしょうか
40Dのファインダーですが、自分には狭いとは思いません
価格からいってもいいカメラだと思います

書込番号:6734043

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/09/09 10:32(1年以上前)

Pretty Boyさん
参考にさせていただきました。
5Dの後継機を狙いつつ、40Dが羨ましくもあった自分ですが、
腹をくくって5D後継機を待つ事に決めました〜
現在Kiss使用ですので、ファインダー像の大きさは、自分にとっても大きなポイントです。
40D、無料ならもらいますが、率直な意見、大変良いと思います。

書込番号:6734112

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/09 10:36(1年以上前)

通常、L版でプリントであれば、5Dと40Dの画質の差はあまり
気にしなくてもいいと思います。

撮りたい写真がとれるかどうかに関わる機能として連写速度が倍
違いますので、連写が重要であれば40Dかなと思います。

また、銀塩からのスムースな移行を優先すれば5Dでいいんじゃ
ないでしょうか?

書込番号:6734123

ナイスクチコミ!1


スレ主 eat-300Bさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/09 10:39(1年以上前)

多くの方のコメントありがとうございます。

使用目的にも依存しそうですが、多少価格が高くてもEOS5Dの後継機種を待とうと
思います。いままで銀塩一眼しか使ったことがなく、違和感なく使える機種が
良さそうです。確かに、仮に40Dを購入したとしてもEOS5Dの後継機種が気になり
結局、後悔するような気がします。

貴重なみなさまのご意見ありがとうございます。

書込番号:6734133

ナイスクチコミ!1


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/09 11:09(1年以上前)

率直な意見は大事ですが表現方法は選ばないと…。

書込番号:6734207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/10 21:21(1年以上前)

5Dの後継は気になるところですね。

1Dsm3が20Dと30Dの丁度中間のセンサーを使ってきたので
多分画素センサーの6.4μピッチはこれが最終だと思います。

この6.4μピッチは
20D→30D→1Dsm3と進化を遂げ完了型でしょう。

また現在KissXで使用されている5.7μピッチは
KissX→40D→50D?

7.2μピッチは1Dsm2→1Dm3(→次期5D??)となりました。

現在の5Dは8.2μmなので次期5Dには使われず
予想としては現在1Dm3に使用されている7.2μmが有力。
そうなると次期5Dは1650万画素ということになります。

では5.7μmは?
となるのですが、これはまだまだ開発途上とみました。
ですから40Dでまだ試している段階で、40Dがどこまで
進化できるかにかかっていると思います。

次期5Dには7.2μmが有力でしょう。
やはり1Dsm2の実績を引っさげての1650万画素となるでしょうから
画素数的には十分なスタジオ向けのカメラ。

しかし暗い場所での良さは現在の8.2μmにはかなわないでしょう。
ノイズの少なさは画期的です。

と、勝手な予測でした。
私自身現状の5Dで十分満足です。

画素ピッチは出来たら6.4μmに抑えて欲しいという
自己満足な願望。

それにしてもデジタルの行く末が心配です。

書込番号:6739604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/10 22:33(1年以上前)

画素数についてですが、やはりA3以上だと現行の1280万画素はそろそろ辛いですね。
A3で十分使えるという人は、視力が悪くありませんか?

特に松の葉はベイヤーの苦手な被写体で、解像が甘くもっそりしてしまいます。

書込番号:6740063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/11 11:24(1年以上前)

私は普段舞台撮影をしておりEPSON MAXART PX-7500での印刷を行っております。最近ではPX-5800も多く活用するようになりました。従ってA1は頻繁に印刷を行うわけですが、5Dで特に不便を感じる事はありません。解像度は360dpiで勿論リサイズ致します。実はA1印刷では180dpiでも見た目変わらない事も事実です。
(ちなみにリサイズすればどこまでも・・・・、ごまかしごまかし、印刷できるものですね)

また、作品がポスターとなり普段、全国の会館、ホール等で貼られていますが別段その写真が何千万画素と考えたことはありません。


被写体はバレエ、オペラ等舞台での人物になります。

ソニータムロンコニカミノルタさんのおっしゃる、松の葉というのは大判印刷でしょうか。
大判で松の葉を解像するにはさすがに5Dでは。
フェーズワンの4000万画素が欲しいところです。
(ただ、フェーズでは舞台は撮影できませんが)

多分ソニータムロンコニカミノルタさんの印刷はかなりの域に達していると思われます。
私が撮影する被写体ではそこまでの解像を求めないのと、最終目的がポスターという
の使用目的ですので今のままで十分という発想になりました。

まぁ舞台撮影は基本1Vか1D系で行っておりますので実は5Dでの撮影でポスターになるのは20%
くらいでしょうか。
最後に私の視力は2.0です。若干近視入ってます。

書込番号:6741753

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/14 19:39(1年以上前)

5D,40D両方使ってます。
それぞれに特徴があります。
特に5Dは70−200f2.8ISとの相性は良いですね。
40Dは1.6倍。望遠側では威力があります。
20Dからの乗り換えですがAF精度は上がってます。
ライブビュアーのピント合わせやミラーショックのないのは利点です。
40Dを使って5Dはいかがでしょうか。
コンデジもコンパクトで手軽さで使ってます。
それぞれに特徴がありますね。

書込番号:6754332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信51

お気に入りに追加

標準

もう買わないで

2007/09/06 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:166件

5D後継機を期待しています。
私は、他の方も沢山述べられていますが、スペックは今のままでも充分と思いますので、キスデジのような軽量、コンパクト機を期待しています。かつて、ペンタックスの6×7や、マミヤの6×4.5も使ってきましたが、KDNを使い出してからは戻れなくなりました。
レンズも24ミリ〜105ミリをIS抜きで、軽量でコンパクトなレンズを出して欲しいものです(無理でしょうが)。
そこで、後継機が取りざたされている中で、購入される方がおられる(ニコン200Dよりも売れている)ようですが、買い控えしましょう。そうすれば、後継機発売が早くなるかも。

書込番号:6723949

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 14:00(1年以上前)

>EF24-105に劣らない画質です。

補足です。
劣らないどころか、EF24-105はF=8まで絞らないと周辺減光が大きくてゲンナリすることが多いです。
タムロンの方は、開放が明るいことも手伝って、てか、それ以上に周辺減光が少なくて好感が持てます。
普通に撮影する分にはタムロンの方が粗が目立たなくて良いと思っています。

書込番号:6730483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/08 14:22(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

分かりました。7Dですね。でもこれって噂だけですね。信憑性はあるのでしょうか?
本当であれば嬉しいです。
レンズですが、歳とともにずぼらになってレンズ交換が煩わしくなっており、出来れば一本でと思っています。それで24ミリ〜105ミリが是非欲しいのです。ただ、仰っているように重いだけではなく画質の評価も低いでしょう?ですからキヤノン製はいらないのですが、他のレンズメーカーでは作っていないので悩んでいます。28〜75ミリでは私にとって、広角も、望遠も中途半端です。
一本のズームにマクロレンズだけでと考えていますが、風景しか撮りませんので、それで充分かと・・・・。

書込番号:6730534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/08 14:37(1年以上前)

再度質問です。
キャノンの28ミリ〜105ミリという選択は、5Dには物足りない物でしょうか。この選択と、40Dではそんなに画質的に変わらない物でしょうか?
私的には、そのレンズでもフルサイズであるだけ、良い画質が得られるのではと思っているのですが。
かつて、ペンタの6×7を使っていた時、サービスサイズでも全然画質が違っていましたから。
よろしくご教示をお願いします。

書込番号:6730573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 15:00(1年以上前)

ジェンダーマンさん

>40Dではそんなに画質的に変わらない物でしょうか?

画質への要求レベルは個人によって大幅に変わります。
他スレの様に5Dでも足らなくて4*5でないと満足しないという方もいらっしゃいます。

まずは40Dの作例をご覧になって、これで満足ならば40Dの選択もありかと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/sample/index.html

書込番号:6730633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 15:03(1年以上前)

今日聞いた話だと5D後継機種は春以降まででないみたいですね。
うわさ通りキャッシュバックは始まるみたいです。

うわさの7Dは、もしかしてAPS−Hで1DMK3の下位機種で
年末に発売なんてないですかね?

このままだとフルサイズあきらめて、D300に行ってしまいそうです。

書込番号:6730644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2007/09/08 16:46(1年以上前)

 
5D登場時の衝撃は「物凄い撮像素子に、ボディは“ん?”」という
服はボロボロでも超優等生という、一種の潔いカッコ良さだったと思います。

フルサイズ撮像素子はまだまだ衝撃の“夢”素子ですので
Kissの大きさのプラスチック・ボディに5Dの撮像素子がそのまんま
移行しても、かわいいボディだけに、また衝撃が走りますよね、みなさん。

「うわさの7D」と言っても、キヤノンさんのテスト製作機には
色んなタイプのものが並んでいて、現実にあると思います。

ただ、どれで行こうかキヤノンセールスの人と一緒に市場を睨んでいるはず。
ここに、多くの要望・熱望が巻き起これば、ピクピクッとくる。

ここに書き連ねる
僕らの熱い書き込みを、秘書さんが毎朝プリントして
キヤノン重役さんの机の上に並べていることを信じて。

書込番号:6730909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 17:00(1年以上前)

APS-Cの画質については、1000万画素の40Dでほぼ飽和しているように思います。
APS-C1200万画素のα700の作例がアップされていますが、α700板を見ると「???」な反応が多いです(笑)

同様に人間も画質要求度が各個人によってどのレベルで飽和しているか、ということになります。

書込番号:6730949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/09/08 18:09(1年以上前)

へんな情報?

在庫が無くならない限り発表しないの!

http://dslcamera.ptzn.com/article/2747/5dmk2-1dsmk2-70908

   5D後継機が1600万画素だからでしょうかね。

書込番号:6731221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 18:14(1年以上前)

>5D後継機が1600万画素だからでしょうかね。

スペックの逆転現象が起きるからでしょうね。
そんなことはデジものでは当たり前なので、キヤノンともあろう企業は気にしていないと思っていますが。

書込番号:6731240

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/08 18:17(1年以上前)

アルファ700のサンプルは確に???ですが見れるだけ有難いかなっと。

D3(11月発売)や7Dが噂通り発表され5Dの流通金額が下がってもフルサイズユーザーが増え、APS-Cと画質の違いを(良いか悪いかはその人の判断)を確認出来る事は良い事かなっと個人的には思ってます。

書込番号:6731252

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/08 18:41(1年以上前)

(6731252)訂正
誤→個人的には思っています。
正→5Dユーザとして個人的には思っています。

書込番号:6731343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 23:34(1年以上前)

5D後継機種が発売された後の1DS2ってやっぱり大崩れするんでしょうか?
不思議とそんな気が全然しないんですが。

書込番号:6732582

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/08 23:39(1年以上前)

ていうかもう、フルサイズネタに出てこないでくださいよ
 >うるほしカメラ氏
 >デジ(Digi)氏
 >GTからDS4氏

自分の使い方に反する物に興味がないなら、反論もせず書き込みもしなきゃ良いでしょ。
大体話題になって、話のネタになっていると寄ってきて、不快な文書を残していく。

どなたかのやりとりを真似しますが、賛同いただける方は「参考になりましたか」ボタンを。

書込番号:6732607

ナイスクチコミ!12


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/08 23:46(1年以上前)

TAILTAIL3さん、そんな危なっかしい行為はやめましょう。そういうときは

「痛い、おっさん、おばはんの集まりだな」程度のことを書かないと賛同されません・・・・

それより、GT氏の天敵であるルイさんが登場されないのが心配です。

書込番号:6732648

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2007/09/08 23:47(1年以上前)

>早く出して欲しい。余命が少なくなっています。

やすもうさん そんな悲しいこと言わないで!!
(なんか自分のオヤジとだぶるんですよね)

書込番号:6732652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:04(1年以上前)

こんばんは。

ボディはいずれにしても5Dか後継機のフルサイズということで、

>28〜75ミリでは私にとって、広角も、望遠も中途半端です。
一本のズームにマクロレンズだけでと考えていますが、風景しか撮りませんので、それで充分かと・・・・。

と言うことでしたら、レンズはほぼお決まりでしょうか?
EF24-105mmとタムロン90mmマクロ♪

でもズームの候補としてはシグマ24-135mm F2.8-4.5とタムロンの24-135mmF/3.5-5.6

シグマの方は私もニコンで使っていましたが、いまカタログ見たら載っていませんでした。
でも価格コムの登録店にはまだ在庫が有るようですね。

書込番号:6732731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/09/09 00:22(1年以上前)

先日、本屋でうっかり「蒸気機関車C62を作る」なんていうのに手を出してしまいました。

 月に4回、幾らで完成するのかわかりませんが・・・

 待たせるのであれば

 5D後継機を内部パーツから組み立てが始まって最後に軍艦部を載せて完成なんて・・・(^^;

 
 

書込番号:6732827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 01:47(1年以上前)

ルイさんのファン登録が消えている!

なぜマンセーじゃなくてルイさんなの?

書込番号:6733179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/09 01:58(1年以上前)

ワタシのところからも消えてるわ!

書込番号:6733210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/09 08:59(1年以上前)

 24-70さん 有難うございます。70歳に近くなると、折に触れて考えるようになってしまいます。10数年前はトライアスロンとマラソンに明け暮れ、足を痛めた今は、登山と旅行を楽しんでいます。
 
 トイ的なカメラから始めて、アイレス、キャノネット、デミなどを経て、1眼レフは、オリンパスM1とペンタックスSPFの選択に悩み、マウント部のシャッターダイヤルに馴染めなくて、ペンタを選んだのも懐かしい思い出です。ただ、M1のダンパーの利いたシャッター音に、今も惹かれます。人によっては、切れが無いと言ううかも知れませんが。

 60の手習いでパソコンを初め、カミサンがイクシを買い、私は20Dがデジカメ事始です。私の撮影スタイルから、秒何駒などという早いカメラは必要ありません。スローフード的なカメラを欲しいですね。ついでに、近接の利く質の良い標準ズームも欲しいです。
  

書込番号:6733798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

22日からキャッシュバックキャンペーン?

2007/09/06 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:283件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

下のスレにも少し出ておりますが、本当に22日からキャッシュバックキャンペーン(JTB旅行券3万円分)が始まるのでしょうか?
電話でヨドバシやキタムラに確認をとってみたのですが、まだ聞いてないと言う話でした。
お得意さんにしか話されてないのかもしれません。
何か情報お持ちでしたら、みなさんレスよろしくお願いいたします。

書込番号:6721600

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 09:52(1年以上前)

キャッシュバックが本当に始まるとしたら、いよいよ後継機の発売も間近なのかもしれませんね。

書込番号:6721649

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 11:08(1年以上前)

こんにちは

始まるとすれば、ライバル対策かも知れません。

書込番号:6721840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/06 11:46(1年以上前)

誰かも言ってましたが、旅行券はキャッシュではないような…。

書込番号:6721925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/06 16:16(1年以上前)

BJ250F乗りっち!さん こんにちは

各社(現在ニコン、ソニー)から新製品の登場もあり
キヤノンは先行して登場させたので何かしら対策を講じてきますので
シェア拡大の為にも今後キャンペーンはかなり出てくると思います!

書込番号:6722623

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/09/06 19:32(1年以上前)

それが本当だとすると面白いことになりますね。

ヨドバシあたりでも、
316000-31600(ポイント)-30000(JTB)=254400
さらにチラシで「当社指定デジタルカメラ5%ポイントアップ」なんて日に買うと、
254400-9480=244920

ここの最安値だと、267267-30000=237267

いろいろなカメラと比較購入検討されそうですね(笑)

書込番号:6723257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 19:51(1年以上前)

ただしこの時期に30万もするカメラを新たに買う人というのはかなり勇気がいりますよね・・・。
新型が出たとたんに一気に相場が崩れて、型落ちかつ数万円もの実質的な損をするわけですから。
特にデジタル物は新型のほうが性能も上回りつつ値段も下がるというのは、30D→40Dはじめ常識ですし。

あっ、そういえば30Dも新型登場直前にキャッシュバックがありましたね。^_^

書込番号:6723318

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/07 00:51(1年以上前)

買ってすぐに売るんだったら損ですが、使い続けるのであれば
5D の性能や価値が下がるわけじゃないので、損と考えなくて
良いと思います。

書込番号:6725077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/09/08 09:09(1年以上前)

22日からキャンペーンやるよって言うレス、ありませんねえ。
実際のところどうなんでしょうか。
キヤノンにはぜひやって欲しいところなんですが。

書込番号:6729596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/08 09:49(1年以上前)

>損と考えなくて良いと思います。
地方などだと30万以上、それでいてすでにネット販売などでは24万。
こうなってくると中古買取では全国平均に引っ張られる物ですから、後継機が出ればすぐに実質20万前後。
自分が使っていて良い物だとは知っていながらも、機能アップして値段も下がるであろう可能性が高く、購入して即10万も目減りする可能性がある物を、この段階で知り合いにはなかなか勧め難いです。
(もちろん私にはふんだんな資金力があるという訳ではないからという理由が大きいかも知れませんが。笑)
まあ物の価値って相対的なものですから判断は難しいですが・・・。

書込番号:6729712

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/08 10:17(1年以上前)

私の場合、新しいものを買うときにあまり売ることは考えないように
しています。(売るために買うわけじゃないし、買ったらとことん
使いこなそうと思うほうなので。。)

売ることを考えると、、新築マンションではいきなり -1000万ですし、
車でもかなり下がるでしょう。しかし、住むため、乗るためだと、
売るわけじゃないので自分にとっての価値がそんなに変わるわけじゃない
と考えています。 (投機目的に物を買うことがないので、そういう場合
は別かもしれませんが。)

カメラを資産として捕らえると、市場価値が気になるかもしれませんね。
価値観は人それぞれですし。私の場合は、財産ではあっても資産では
ないです。(あ、だいぶ脱線したかも。すみません。)

書込番号:6729805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2007/09/08 21:35(1年以上前)


仮にやるとして、旅行券などと言わず今までと同じ形でどぉ〜〜〜んと

「10万円キャッシュバックキャンペーン」

なんてやってくんないですかね(笑)


書込番号:6731931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング