
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 30 | 2006年8月4日 20:02 |
![]() |
0 | 28 | 2006年7月28日 22:27 |
![]() |
0 | 13 | 2006年7月21日 21:39 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月23日 09:22 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月10日 11:56 |
![]() |
0 | 13 | 2006年7月9日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

この情報、かなり怪しくないですか?あるキタムラの店長の話によると、ソニーになってから、とんと情報が得られなくなったとのこと。営業の人に対しても情報を管理しているみたいですよ、ソニーは。そんなソニーが、撮影会で一般の人に企業秘密をベラベラ喋るとは思えないんですけどねぇ…。
ま、キタムラの店長もソニーは近い将来α−9を出すだろうとは言っていましたが…。そのことかしら?
書込番号:5306635
0点

そのスレによると営業かどうかは判りませんが、ソニーの人が言ったということで。
信憑性を確かめるために撮影会名を公表するようにお願いしました。
書込番号:5306674
0点

大変だ!!
レンズ代をどーしよ?
あっ、宝くじが当るんだった。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5306684
0点

ほんと そんなに詳しく言うはずがないと思うけど。
書込番号:5306873
0点

今後もCanonを使い続けるため、一刻も早くSONYからフルサイズを発売して欲しいと望んでいる一人です。そうすれば5Dや1DsMKUクラスが暴落。競合がいないんで、どちらも価格はかなり高めの設定でしたからね。NikonはSONYから供給してもらえるのかな?
でもフルサイズで手振れ補正本体内蔵なんてできたら、アッサリCanonを見捨てたりして…
書込番号:5306942
0点

でも現場の人って、目の前の人間相手に、商品・企業の魅力をアピールすることに専念してますから、思わず”ポロッ!”ってのも、ありえなくはないですよ。
所詮人間ですし。
横に上司がいるわけでもなければ、ましてやネットでぶちまけられる事なんて、想定外でしょうし…。
書込番号:5306949
0点

我々キヤノンユーザーが嬉しくなるのも不思議ですが、ニコンユーザーも嬉しい噂なのではないでしょうか(笑)
書込番号:5307111
0点

キヤノンユーザーでもあり、ニコンユーザーでもあるボクはどういう反応を示すのがベストなんでしょうか?
書込番号:5307387
0点

やはりフルサイズで出てきそうなんですね。
アサカメ誌7月号116頁から
、sonyにインタビュー、聞き手、赤城耕一氏、
赤)α100のフォーマットはAPS-Cですが、もうこのサイズにこだわらなくてもいいんじゃないですか?
SONY)レンズのラインアップ見てもお気づきだと思いますが、将来どんなフォーマットのカメラが出てくのるか、お客様をワクワクさせるようなような・・・・。
35mmフィルム時代からのファンの方も大勢いらっしゃるので、その部分も大切に・・・。
と答えていて、
次頁のタイトルは
「本命は次に控えている」
となっていました。
すでにオフレコのレベルではほとんど公然とフルサイズを示唆していましたね、sonyさんは。
書込番号:5307438
0点

メーカー5社が来て、機材貸し出しして、スタジオで40名の撮影会という時点で...
書込番号:5307676
0点

撮影会で一般のユーザーに発表できるのなら、雑誌等でとっくに発表
されていると思います。(研究しているとは思いますが・・・)
書込番号:5307808
0点

40人足らずの撮影会に5社が来てデモするということは殆どプロの集まりではないでしょうか。
そういうことなら信憑性があります。
こういう関心の高いことは言いっぱなしではなく具体的にどこの撮影会だったのか公表してほしいですね。
書込番号:5307869
0点

たとえプロの集まりでも、メーカー担当者は、そんな簡単に情報を出しませんよ。
そんなことをすると懲戒物です。
書込番号:5307905
0点

もしその情報が本当だったら担当者は簡単に特定できるので、今ごろその担当者は始末書書かされているんじゃないですか?
それとも意図的なリーク?
書込番号:5307929
0点

これからフルサイズ購入の方は選択肢増えて羨ましいです。
私的には、キャノンレンズを所有していたからレンズ入れ替え考えても無かったかな?
意図的なリークなら効果的な所に流すと思います。次回の雑誌関係、限られた方々からのWebへの書き込みが見れると思います。根拠ないけど、8月末頃までに何もなければガセでしょう。
書込番号:5308047
0点

十割蕎麦さん
>たとえプロの集まりでも、メーカー担当者は、そんな簡単に情報を出しませんよ。
結構出してるらしいですよ!
ただ
一般に流すような事は絶対しないって言ってましたけどね。
だって
お互い(メーカー&カメラマン)がプロですから…
書込番号:5308228
0点

SONYさんの創成期
(その頃は、日本人と言えば“黄色いサル”だったとのこと)
ヨーロッパでさっぱりトランジスタ・ラジオが売れないので
苦肉の売り込み戦法で、高級ショップに商品を置かせてもらって
“サクラ”を動員して人々の注目を集めた、というのがあります。
そういう企業のやんちゃグセから言えば
リークから段々とマーケティングを組み立てていくという
泥臭いやり方もあるのかなあと思う部分もあります。
デジカメ業界は“スピード”が命。
バックヤードに充分な研究開発能力があれば
“騒ぎの起こり具合”を見て、すぐに製品を出すのでは?
そんな流れを感じます。
ソニービルなどにいる“SONY社員さん”は
きちんとした接客ルールに従って発言しますので
情報のじょの字もありようがありませんが
発表会などで汗を流して展示機械を調整している
開発現場の方などは、結構うち解けて
「ここが苦労したんですよねー」
「でしょうでしょう」とか言ってい内に
次のことなども話題にしてくれたことがありますよ。
実際、その通りになりました。
それと、ここから先はよくわかりませんが
スーツ姿の方や例のチョッキ姿の方以外に
スニーカーにラフな姿のエージェントっぽいお兄ちゃんが
業界さんと立ち話をしていて
「おいおい、そこまで話してくれていいのかい」
みたいな気持ちで(耳はダンボになって)
しっかりメモして帰ったことがあります。
得意満面、説明員の方に知ったらしく問いかけると
「知りません、わかりません、予定はありません」
その一辺倒でした。
書込番号:5308293
0点

「特別な情報のリーク」は、顧客との信頼関係を作る、1つのテクニックだと思います。
例えば、
営業のAさんは、公表されていないような事まで教えてくれる。
営業のBさんは、電話の受付嬢のごとく、秘密を絶対に口外しない。
この2人の、どちらに、より親近感を抱きますか…?
そして、どちらとよく話をしますか?
最終的には、どちらをひいきにしますか?
現場では、人間と人間が面と向かうわけで、そしてノルマもある。
本社では歓迎されない”イレギュラー”も、多々あって当然でしょう。
もちろん、口止めも忘れないハズですが…。
書込番号:5308516
0点

情報の真偽は別として、フルサイズにキャノン以外から競合機種が発売されるのは大歓迎ですね。
書込番号:5308597
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dに関係有りませんが、2週間の夏休みが終わって、やっとイメージゲートウェイが再開されましたね。しかも容量が倍増の100MBとなりました。50MBではあまりにも少ないので時々増量の要望をメールしていたのですが、効果があったかも。ヾ(@^▽^@)
今年は各地で豪雨の被害が報じられ、大変な梅雨となっていますが、もうそろそろ梅雨明けも近いのではないでしょうか。皆様の沢山の作例を楽しみにしています。
0点

>やっとイメージゲートウェイが再開されましたね。
19時20分現在、再開されてませんが?
100MB化はニコンに対抗したのかな??
でも、まあ良いとしましょう。
使い勝手や重さの問題も解消されていると良いですね。(^^)
書込番号:5284859
0点

関連スレッド?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284759
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
書込番号:5284883
0点

take525+さんお久しぶりです!
他の板でも、似たような記事があったのですね!しかし、容量が増えたとのことですが、自分のアルバムの空き容量、確かにメンテ終了時覗いたときは、79.5MBあったのですが、再度メンテ中の表示が出る寸前に空き容量見たとき、なんと1バイトとなってました。う〜ん・・・。何かが起こってるようです・・。
書込番号:5284897
0点

観音da〜さん、こんばんは。
Mac OS 9の IE じゃ見られないようです。( -_-)
困ったなぁ〜。
OS X を復活(?)させるかな。(^^;;
書込番号:5284933
0点

take525+さん こんばんは。
本当ですね。さっきまでログインできて編集も出来たんですが・・。 なにかバグがあったんでしょうか? 早く再開されると良いですね。
被災地の皆様へのお見舞いも述べず、礼儀をわきまえないスレッドにバチが当たったのかな? 改めて豪雨で被災されている方々に心よりお見舞い申し上げます。これ以上被害が広がらない事と、いち早い復旧をお祈り申し上げます。
書込番号:5284939
0点

>Mac OS 9の IE じゃ見られないようです。( -_-)
サーバーのOS変更のせいでしょうか。
今までのSolaris から F5のBig-IPに変更されてるようです。
http://www.techmatrix.co.jp/products/network/f5bigip/prod/
書込番号:5285108
0点

>take525+さん
当方、ノートがOS9.22+エクスプローラーで、OS9.22+デスクがネスケで全滅です。OSXのサファリは慣れていないせいか使いにくいし。多少容量が増えたりしたところで、ゲートウエイのようなページはどんなブラウザでも見られるというのが「原則」なので「改悪」ですね。キヤノンの担当者は何か勘違いしているのではないでしょうか。
ちなみに、私はニコンオンラインアルバムも利用していますが、こちらは(ちょって重いものの)ブラウザの制限なんてありませんよ。というか私のパソコンのブラウザで普通に見られます。
書込番号:5285122
0点

>サーバーのOS変更のせいでしょうか。
と 思ったんですがそうでもないようですね。
以下引用
[サービス再開延期のお知らせ]
CANON iMAGE GATEWAYのシステム再開にあたり、現在メンテナンスの確認作業に時間がかかっております関係で、サービスの再開が延期しております。
再開の目処につきましては、後日のご連絡を予定しております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
書込番号:5285130
0点

100MB化は朗報ですね。
ニコンは古い機材しかないので50MBのままです。
書込番号:5285269
0点

私も5時ころにアクセスしてみたら自分のアルバムが見れて、スライドショーが使えるようになってよかったなぁとか、容量が増えてよかったなぁと思っていたら、またメンテナンス中になってしまい、あれあれという感じです。キヤノンさん、早く再開お願いします。
書込番号:5285308
0点

こんばんは〜
あれあれあれ?
楽しみにしていたのですが、また延期ですか〜(T.T)
しかも容量が100MBとは・・・意外と少なかったかも?
まあ、50MBに比べれば、とりあえずはいいかな〜
CANYONさん、私も「増量要望メール」時々参加?しますね!σ(^◇^;)
書込番号:5285310
0点

こんにちは。
50MBから100MBになったのですか。
途中で一時期見れたのですか。
スライドショウ機能も付いたのですか。
今はメンテ中でまだ見れていません。
書込番号:5285344
0点

光でも動作の鈍いのは困りますね。
機能を減らしてもサクサク動いて欲しいです。
書込番号:5285637
0点

doo・dadさん こんばんは〜。
>CANYONさん、私も「増量要望メール」時々参加?しますね!σ(^◇^;)
よろしくお願いします。全般にデータサイズが大きくなっているのでまだまだ物足りないですからねぇ。すぐに追加増量は考えられないですが、販促でボディを1台追加登録する毎に更に50MB追加とかなると良いですね。(^O^)
以前はブラウザの「戻る」ボタンが使えなくて不便でしたが、その点は解消され、拡大表示もダブルクリックで出来たような気が・・・。何気に操作したので定かでありません。早期再開希望!
昨日、へっぽこモニターから待望のナナオ「ColorEdge CE210W」に替えたので皆さんの作例を楽しみにしていたのですが、自分のへっぽこ画像を見ただけで閉じられてしまいました。(T^T)
書込番号:5285659
0点

>待望のナナオ「ColorEdge CE210W」に
おぉ、おめでとうございます。
わたしは未だにへっぽこモニタです。(^^ゞ
書込番号:5285673
0点

take525+さん
ありがとうございます。再開されたら真っ先に
「写真帖/5D あじさい」を拝見させて頂きます。(^^)v
深刻なバグなのか、25日朝になっても再開されませんね。
書込番号:5286663
0点

まだメンテ中ですね。何かトラブルがあったのでしょうか?
書込番号:5286972
0点

たった100MB!?未圧縮の画像なら25枚も置けないじゃないですか。500MBは期待していたのに残念です…コレでは使う気になれません。
書込番号:5287231
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今日、フォーカシングスクリーンEe-Dを買ってきました。予約なしです。
軽く飲んだ帰りにフラッと立ち寄ったヨドバシカメラにありました。
店員さんによると、
今日まとめて入荷した、需要が一段楽したようだ、とのことでした。
品簿もこれから徐々に解消するのではないでしょうか。
僕が買った後も在庫が7〜8個くらいあったように思います。
ヨドバシカメラ新宿西口本店カメラ館の2Fです。
お急ぎの方はお早めに。
やっぱビールには枝豆が最高ですね〜(^ O ^)/~~ see you again!
0点

はい、良かったですね。(^^)
M42アダプタ使用で露出の狂いはないですか?
過去スレ見ますと、
評価測光でEe-Sスクリーン使用が良いとの情報も見られました。
>お急ぎの方はお早めに。
突っ込んでおきますね。(^_^;)
書込番号:5269453
0点

↑
Ee-Dスクリーンだとアダプタ使用で露出の狂いが出る、という意味ではないですので念のため。(^^ゞ
書込番号:5269465
0点

take525+さん、こんばんは。
早々の突っ込み?に多謝!(笑)
すんません、酔っ払ってるんで何に突っ込まれたのかは不明(^^;
まだEe-Dは装着してないんで露出のほうはわかりません。
今のところEe-S&評価測光でしかM42レンズは使っていないので、
狂いとかには気付いていないのかもしれません。
何とな1/3段くらいアンダーかなぁ?って感じですが、
実用上不具合とは感じていないです。
感じていないんで、無問題ですね(笑)
書込番号:5269519
0点

フォーカシングスクリーン(標準スクリーン以外)って、本当に必要な代物なのでしょうか?1Dsに白筒赤帯などプロ級機種等に携わる貴殿達にとっては必需品かもしれませんが、5Dクラスの(私も含めて)オーナーの方々にはただのダスト侵入用スクリーンにしか思えないのですが・・・。ただでさえレンズ交換ぐらいの作業でダスト侵入があるのに。
駄スレでした。ではではではでは・・・。(笑)
書込番号:5272462
0点

>本当に必要な代物なのでしょうか?
スレ主さんでは ありませんが。σ(^_^;)
必要な人には必要ですが、必要を感じてない方には不要です。
それは5Dであっても何であっても同じです。
なので、
簡単に交換できオプションで用意されている事に感謝。(^^)
書込番号:5272593
0点

確かに、簡単に交換できますが、簡単がゆえに屋外で交換しようものならファインダー越しにお目見えするゴミの侵入は覚悟しておいたほうが良いですね。実際私の経験からレンズの交換後スクリーン内にゴミが侵入したので、スクリーンをはずしブロワーで吹き飛ばしたつもりが、ますますゴミが移動しながら増幅し往生しました。明るいレンズ仕様、並行直角仕様。プロじゃない限りあんまり気にするような事じゃないような気がするのですが?(あくまでも私事。)それに、本当にEe-D等購入された方はレンズ、撮影状況に応じて交換されているのでしょうか。
書込番号:5273030
0点

>本当にEe-D等購入された方はレンズ、撮影状況に応じて交換されているのでしょうか
するわけないでしょう(笑)
付けっぱなしですよ。
書込番号:5273144
0点

ダポンさん
僕はキタムラで予約してから入手まで2ヶ月もかかりましたからラッキーでしたね。
構図の水平を取りやすいので僕も付けっぱなしです。
>スクリーンをはずしブロワーで吹き飛ばしたつもりが、ますますゴミが移動しながら増幅し往生しました。
それはスーパーインポーズ?とペンタの間に入り込んだゴミですよね?
バラスと解りますがスーパーインポーズの部品はプラでペンタと接する側が凹になっていますのでこの隙間にゴミが入ったらブロワーでは絶対に取れませんョ・・・ネ?
書込番号:5273369
0点

屋外でスクリーン交換ですか!?
ハッキリ言って無謀でしょうね。(^_^;)
普通はホコリの立たない落ち付いて作業出来る場所で交換ですね。
目的や好みで好きなスクリーンが使えるところが利点なので、
マニュアルフォーカス多用する人はEe-Sスクリーン。
傾きが気になる・構図の参考にしたい人はEe-Dスクリーン。
そんな使い方でしょう。
書込番号:5273658
0点

take525+さん 、ありがとうございますm(_ _)m
エムピーブイさん
カメラの肝はレンズ、一眼レフカメラの肝はファインダー、だと思ってるんで、
使いやすいファインダーを求めるのにプロとかアマとか関係ないです。
EOS 5Dは自分で交換できるのが良いですね。
しかも、スクリーンの価格が良心的なので、試してみようって気になりますし。
流石に現場で交換しようって発想はありませんでした(^^ゞ (嫌味じゃないです)
新アル爺さん
ありがとうございます。
見つけたら買おうかなと思って、結局僕も2ヶ月くらい経っているような(笑)
それが思いがけず陳列棚に積んであったんで、
店員さんに「これってあのEe-Dですよね?」って確認しましたよ(^^ゞ
take525+さん
僕の理想は方眼のEe-Sだったりします(笑)
ミノルタにはML型というまさしくそのタイプがあったんですよね〜。
書込番号:5273832
0点

ダボンさん、こんばんは。
昨日この掲示板を読んで早速新宿のヨドバシにてゲットできました。
私は予約するほど急を要してなかったので、あった時に買えればいいやと思っておりましたが、やっと買うことができました。
今日は湿度も高いですし、早速交換してみました。
なかなか快適ですね。
自然に方眼の縦線を意識できます。
来週の月曜日から子供と二人で広島に旅行に行くので、早速試してみます。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:5275358
0点

ダポンさん
貴重な情報感謝です。
私も本日、新宿ヨドバシ西口カメラ館2Fにてやっと購入することができました。
まだ有りました。
書込番号:5275519
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
アドビのRAW現像ソフトLightroomのウインドウズベータ版がリリースされました。
興味のある方はアクセスしてみては。
http://labs.adobe.com/technologies/lightroom/?trackingid=IFQT
0点

天動説雄さん、こんにちわです。
大変有益な情報ありがとうございますm(_ _)m
家に帰ったら早速ダウンロードしてみます。ではでは(^^//
書込番号:5268470
0点

使ってみたけど…
やっぱりSILKYPIXが一番!
書込番号:5269263
0点

PhotoShop で懲りていたから、十分、想定はしていたけど、使い物にならないくらい処理は遅い。まだBETA版だけど今後の改善を期待することもできないだろう。あまりにも、遅い。コントラストや輝度、いろんなスライドバーを動かす度に、"WORKING...."がず〜と表示されて操作停止。
Pixmantec forum掲示板では、Adobeに買収された理由の一つとして、処理速度の向上技術の移転が目的だったとの関係者の見解がある。RawShooter Premiumは現像ソフトとしては格段の処理速度があったから、買収しておいて、それはないだろう!と言いたいところ。
書込番号:5272751
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジタル一眼マニアックより
http://dslcamera.ptzn.com/article/830/eos-flagship
それにしても、1万ドルって・・・
一方、コンシュマー向けは、低価格化が
進むみたいですね。先週の同レポートにて、
「デジタル一眼の低価格化 目標は$300 」ですって・・・
http://dslcamera.ptzn.com/article/820/dslr-price-reduction
0点

軽自動車並みの120万円?
しかし画像1枚30MBになったら、4GのCFで
130枚余りしか撮れないし、永久保存もブルーレイ
ディスクを使わないと追いつかないでしょうね。
書込番号:5240343
0点

無線LAN標準装備でリアルタイム送出でしょうかね〜。
あるいはHDD標準装備か? "凹○" バタッ
書込番号:5240439
0点

鼻から手が届かない価格帯ですので
想像するだけでも楽しいですね。
同サイトによれば、
1Ds Mark Vが、2390万画素、秒間5コマ(フル)、
秒間9コマ(クロップ)、バッファはRAW28枚でJPEG72枚、
重量1498g(バッテリー込)、3型液晶モニター(36万8千画素)
との事ですので、
噂が本当だとすれば、この新フラッグシップ機は
それを上回り、とてつもないスペックと
キヤノンの技術を惜しみなく投入した
モンスターモデルになるのでしょうね。
書込番号:5240534
0点

そんな大きなサイズの保存・・・、
銀塩なら簡単なのに・・・。
書込番号:5240546
0点

分かった!
背面液晶なんてケチなものではなく、ずばり「背面SED」!
…これですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/14/news057.html
#って、ないない(-_-;
#マヂで出したら鼻から牛乳ですわ(爆)
書込番号:5240576
0点

1DsMkVで1万ドルレベルは、高価すぎると思います。
35mmフルサイズの全メーカーのフラグシップとして君臨する、1DsMkVですから、出荷時の最高レベルの技術を投入して欲しいですけど。。1万ドルには、驚きです。
とにかく、キャノンからの正式発表が待ち遠しいです。
書込番号:5240651
0点

MarkIIIは60万円(≒5千ドル)という噂じゃなかったですか?
1万ドル機というのは、1Dsシリーズをも上回る新フラッグシップの降臨か!?
…というお話では?
#EOS ZERO Dとかかなぁ(それも無いって(^^;;;)
書込番号:5240714
0点

>1DsMkVで1万ドルレベルは、高価すぎると思います。
説明不足でした。情報ソースは、
今年の8月に発表が噂されている1DsMkUの後継1DsMkVではなく、
来年2月PMAでの発表が噂されている新フラッグシップ機です。
書込番号:5240739
0点

>4GのCFで130枚余りしか撮れないし、
フィルムにすれば4本分です。
感覚もデジタル対応になってしまいましたね。
4本分も撮れるのですか!
CPUのデュアル・コア化も進んできて、ブルーレイディスクの普及も近いですから、現実離れの話ではありません。
技術の進歩は素直に歓迎したいと思います。
書込番号:5240894
0点

MACでWINのOSが動く時代です。
デジタルは、プラットフォームを選ばなくなりました。
色んな意味で、面白くなりましたね。
メーカーさんは、大変・・・
書込番号:5240987
0点

5Dと直接関係ありませんが、
またネタです。
デジカメジンより
S3 Proの後継『FinePix S4 Pro』に
ニコンマウントとキヤノンマウントの
2バージョン有りの噂です。
http://www.digicamezine.com/mt-static/cat11/
書込番号:5242003
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本日、念願の5Dが到着致しました。
余りの嬉しさのあまり、投稿してしまいました(^^ゞ
購入価格もビックリの211000円(送料込)でした。
オークション(希望価格210000円)で即決有りの出品で開始5分の購入でした。余りの安さに代引をお願いしたところ、代引だと入金が遅くなるとのことで商品先送りで発送して頂けました。
本当に嬉しい限りです。
詐欺が多い中、オークションでもこんなことがあるのですね・・・
もしかして、キャンペーンも終わってしまったし、安く購入できたのは後継機の発表があるためでしょか?
オークションも捨てた物ではないですね(^O^)/
0点

ご購入おめでとうございます。それにしても,お安いですね〜。こんな価格ならもう一台欲しいな〜。
書込番号:5235942
0点

まっくしゅ さん
はじめまして。それは、大変いい買い物をされましたね。まさに破格値ですなあ。とにかくいろいろなものを撮って見てください。さらに喜びが倍増すると思いますよ。
書込番号:5235944
0点

超やっすーぃ お見事な価格です。
まっくしゅさんご購入オメデトさんです、一寸ありえない値段
ですね、5Dライフを此れからご堪能ください。
書込番号:5235964
0点

まっくしゅさん,おめでとうございます!!!
>詐欺が多い中、オークションでもこんなことがあるのですね・・・
幸運だったと思いますよ。
本当に安いです。
書込番号:5235975
0点

再生・盗品でなければ、どんなルート品でもいいわね。
仮に倒産差し押さえ品でも。
ア〜メン。
書込番号:5235992
0点

おっと、
一応、安値購入をうらやましがってるレスだから勘違いしないでね。
あたしもほしいわ。
書込番号:5235995
0点

良い買い物ができて良かったですね。
私もオークションで出品、落札してますが、正直に誠実に利用している人も多くいます。
一部の心無い利用者がいる事は事実だと思いますが、利用する当人がメリット、デメリットを十分認識して利用すれば有効な売買の手段だと思います。
書込番号:5236031
0点

ご購入、おめでとうございます。
私も6月に入手したばかりでして、お気持ちは十分理解できます。
嬉しいですよね!
それにしてもお安く入手できましたね、羨ましいです。
私は無金利ながらローン購入しましたので、残債がたっぷりです。
私も5Dを入手して写真を撮る楽しみが再確認できました。
とにかく撮りまくって下さい。
書込番号:5236089
0点

皆様ありがとうございます。
1Vを使用してましたので、ファインダー越しに違和感無く使えそうです。操作が少し悩みそうですが(^^ゞ
早く天気にならないかと心待ちにしております。
書込番号:5237353
0点

う〜んと、どこのオークションサイトでしょうか?
最近のヤフオク統計でも、格段に安いですね。
http://www.aucfan.com/search1?t=-1&q=EOS+5D%a1%a1
うらやましいな〜。
書込番号:5238197
0点

まっくしゅさん、ご購入おめでとう御座います。
しっかし安いですね〜
その値段だったら・・・もう1本レンズ買ってたかも?
書込番号:5238339
0点

私の場合はほぼ未使用の5Dを15万円で譲ってもらいました。
職場の同僚の父親がキズを付けた5Dを買い直すに際し、
キタムラでの下取り価格があまりにも安く(12万円ちょっと)
わたしに話が回って来たという次第です。
私の目にはどうみても新品としか見えない5Dですが
三脚ネジのところにほんのかすかにスレがあるということで
ABランクの査定となりこの値段にしかならないそうです。
高齢の方ですのでオークションは最初から考えてなかったようで
結局私が引き受けることになりました。
三脚ネジの周囲にほんのかすかなスレがあるだけで
新品同様の5Dが15万円ですから、これは無理をしてでも「買いだ」と思い
その場で返事をしましたが、まあ運が良かったわけですかね(笑
その方は自分で付けてしまったそのスレがどうしても許せないらしく、
そのことがきっかけで5Dを買い直すらしいんですが、
なんか、、、キリがないような気がします。
書込番号:5239068
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





