EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信41

お気に入りに追加

標準

中古で買おうかなあと思っています。

2009/04/16 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:563件

みなさんこんばんは。 ここのところ 中古で買ったというレポートがへりましたね。

いまごろですが、中古で購入を考えています。 最近50Dを買ったばかりです。

L単を買おうか悩んだのですが、フルサイズと非L単の方がAPS-CとL単より満足できると

いろいろな板で見たので、 手頃な5Dがいいかなあと思っています。最近買って満足だと

いう方やまだまだ使うよって方 いまさらですが 良さを書き込んでくれると 参考になるの

でお願いします。

書込番号:9404262

ナイスクチコミ!0


返信する
河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/16 23:05(1年以上前)

最近、中古で、5Dm2の兵隊として購入しました。
十分美品でしたが、ミラー対策、ファインダー清掃、マウント座金交換等で15000円程かけピカピカになりました。M2よりも丸みがあり、カエルみたいで愛着が湧きます。
ファイルサイズが手頃なので、最近はM2よりも忙しくなりました。
中古も10万円から上しますね。新品にしても良かったと思っています。
フルサイズにしてからズームよりも単玉が楽しいです。非USM単を何本か揃えて交換、楽しんでいます。
あと、フルサイズ機にしては軽いですよね。これに単玉で軽快に頭すっきりと撮影が楽しめます。

書込番号:9404537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/16 23:22(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、こんばんは。
機材の善し悪しが分からない者のコメントと聞き流していただければ幸いです。

<<良さを書き込んでくれると・・・
レンズ本来の画角で撮れるって事は大きいと思います!!


参考にならずにゴメンナサイ。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:9404633

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2009/04/17 01:53(1年以上前)

私にとっては、センサーのサイズが大きいことによる表現力の違いが、大きな魅力です。
でも用途によっては、50Dのような高速連写ができる機種が良かったりしますし、ケースバイケースでしょうね。

>フルサイズと非L単の方がAPS-CとL単より満足できる

人それぞれだと思いますよ。フルサイズとL単じゃないと駄目という方もいるでしょうし、
APS-Cと非L単でも充分という方だっているはずです。

書込番号:9405349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 01:55(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、こんばんわ。

私は今年の一月に30Dを売却し、中古の5Dを購入しました。
良い点はやはり画質です。正直、フルサイズの画質を
味わってしまうと、APC-Cには戻れません(苦笑)。

花撮りが好きなので、30Dで使いにくかったタムロンの90mmが
とても使いやすいのがいいですね。

発売から3年以上経過していますが、この画質はまだまだ色あせてないです。
50Dと2台体制なら、撮影の幅もグっと広がるんじゃないでしょうか。

書込番号:9405356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2009/04/17 04:05(1年以上前)

STAY STAY DREAMさんこんばんは

私はMk2もありますがなぜか旧機の出番が多いです。
中古を探す時は過去のスレを参考にしてミラーの補強等を
確認されることをおススメします。

フルサイズも5Dも良いですが、何を撮るかでも違って来ます。

カメラは
風景や花・物撮りなどの静体・人物ならフルサイズが
動く人物(スポーツ)や乗り物関係(鉄道・航空等)なら50DなどのAPS-C
が使い易いと思います。

レンズは
引くことも寄ることも出来ない風景はズームが便利ですが
L単でなくても明るく・軽く・コンパクトで写りも良い単レンズは
撮影を楽しくしてくれることは間違いないですね。

書込番号:9405525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/17 08:16(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん,おはようございます。
私はレンズキットで購入しました。
KDXとの比較では画質が緻密です。
切り取りで使えるのは便利です。
思い切って購入して正解です。
フルサイズの世界に来ませんか。
と背中を押してみます。

書込番号:9405826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/17 09:53(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、こんにちは。

EOS 10D、5D、5DmarkU を使っています。
(コンデジは PowerShot S5IS、A460 を使っています。)
50D をお持ちなら、5D は電池が共用できますね。

個人的には、背面液晶に過剰な期待をしませんから、5D は画素数も手頃、機能もシンプルで良いカメラと思います。修理に出す時にアイカップ、バッテリーグリップ、電池 等を外したら (えぇッ! こんなに軽いの?) と驚く程軽いカメラですし。(いつもはストロボ、レンズ込みで 3kg を超える状態で使ってますもので・・・)

いまだに 10D も使ってるから説得力はありませんが、 5D は良いカメラですよ。お勧めします。

書込番号:9406041

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 11:46(1年以上前)

5Dは名機ですからきっと満足されると思います。
ただ、ゴミ取りがなくなって、清掃が有料化されてしまったのがちょっと
きになります。2000万画素なくても、十分だと思いますよ。

こんな記事がありました。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/?ref=ML

書込番号:9406327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/17 11:55(1年以上前)

5Dを使っています。
ファインダーを覗き、写真を撮るという基本性能では、なかなか良いカメラだと思います。

売ろうと思ってシャッター交換、軍幹部、モニター部分のガラス交換をしたのですが、
もったいなくなっていまだに現役です。

受光素子へのゴミの付着は、新品より使い込んだ方が少ないです。

書込番号:9406350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/04/17 17:08(1年以上前)

こんにちは。
やはりフルサイズは、ボケの味が違う気がします。
私は、5Dとシグマ50mmF1.4で遊んでいますが子供達(孫じゃん!)を撮ると、
腕が上がった気にさせてくれますし、何か気持ち良い空気感を感じます。
気分は、もうプロカメラマンでっせ。

書込番号:9407293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/17 21:55(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、横レス失礼します。

北のえびすさん、こんばんは。

<<こんな写真で委員会!
もしかしてあの番組をモジっていらっしゃるのでしょうか??あの番組、ご存じかと思いますが関東地方では放映されていないんですよねー。あの番組のおもしろさを味わえる地方に住んでいて良かったと思っています(笑)!!因みに九州在住です!!


横レス失礼しました。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:9408494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件

2009/04/17 22:07(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。 今日ですが、予約してあったAランクの中古をみてきました。期待がおおきかったのですが、 液晶には保護シールがはってあったものの、そのシールが傷だらけ、底面の隅はすごいてかり、ファインダーにちっちゃいごみ2つ これはABじゃないのと思う品でした。 ちょっとなーと思ってキャンセルしてしまいました。 決め手はファインダーのごみでした。残念でした。

河猫さん

単焦点はフルサイズでと思っています。Lでなくても十分楽しい撮影ができるんですね。
また中古を探してみます。

よぉっし〜さん

そのままの画角で使えるのは レンズ選びに大きく影響するでしょうね。
 
背面飛行さん 

今日にでもフルサイズの世界に飛び込む予定が、すこしまったがかかってしましました。
でもそこには 素晴らしい世界があるんですねきっと


スースエさん 

お勧めなんですね。こういってくださるかたがおおいですよね。きっといいんですよね。
中古で探すのもたいへんだなあと、おもいました。また検索の日々がまっています。


mt_papaさん 

記事を紹介してくださりありがとうございます。まだ登録してないので またみてみます。

CMOSのクリーニングが有料になってしまったことは、とても残念ですね。キャノンはやってくれるなあとおもていたのですが、しかたないですね。


多摩川うろうろさん 

デジタル面では劣るものの、基本性能がしっかりしてれば 問題ないですね。
20Dを買った時は、液晶に画像が出て、テレビでみれて、撮り直しが簡単にできる。
これだけで十分でした。50Dを使うと進歩はすごいなあと思いますが、よぉっし〜さん


Ikuruさん 

>APS-Cと非L単でも充分という方だっているはずです

そうなんですよね。私も十分かなあなんておもっていました。でもここの板を見ているうちに
上の世界へ飛び込んでみようと思っています。

戦闘員ねこ!さん

タムロンの90マクロでしょうかね。名玉ときいています。興味があるので、余裕があったら
ぜひ使ってみたいなあと思っています。このレンズはフルサイズですよねやはり。



イゴッソさん

被写体は子供です 日常のスナップは、 20Dのころより撮影してきましたが、あきがきたというか もっとインパクトのある写真が撮りたいとおもっています。
フルサイズは期待にこたえてくれそうです。

書込番号:9408554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/17 22:15(1年以上前)

北のえびすさん 

>何か気持ち良い空気感を感じます。

これは期待だいですね、楽しみです。

プロでおもいだしました。以前七五三の撮影に行った時、 プロのカメラマンが、私の20Dを見て 5Dですか?と言ってきました。違うというと、5Dはプロでも使うよっと
その言葉がいまだに頭に残っています。 今年の初詣に行った時は、神社で新郎新婦の写真を撮っていたプロカメラマンは5Dと24−105でした。

書込番号:9408604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/17 22:22(1年以上前)

多摩川うろうろさんへ書き込みのところがへんですね すいません

デジタル面では劣るものの、基本性能がしっかりしてれば 問題ないですね。
20Dを買った時は、液晶に画像が出て、テレビでみれて、撮り直しが簡単にできる。
これだけで十分でした。50Dを使うと進歩はすごいなあと思いますが、5Dでも十分だとおもいます。5DのAFは優秀と書き込みにあったので、それだけであんしんです。

書込番号:9408649

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/17 23:13(1年以上前)

スレ主様
キャンセル残念でしたね。
私のはA品又は美品に属するコンディションでしたが、小傷もあり、ファインダーのゴミは10点くらいありました。メンテナンスから戻っても、ゴミは取り切れていないようで、1〜2点あります。ファインダーにゴミの出やすいカメラのようです。新品で購入してもすぐに出てくるでしょうから、あまり気にされない方が良いと思います。外観は綺麗な物がよいですね。外観が綺麗だと、お金をかけてメンテナンスしてやろうという気にもなります。そうすれば長く使えますし。
中古市場では人気の機種のようですので、良い物が出たら早めに押さえられた方がよろしいかと存じます。

書込番号:9408985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2009/04/17 23:45(1年以上前)

そうでしたか、ファインダーのごみはあまりきにしないのですね、 ファインダーが大きく見やすいのが フルサイズの特徴の一つなので 気になってしまいました。 ファインダーに移るごみは センサーのごみということでしょうかね?クリーニング 有料化してしまったので
残念ですね。人気があるようで キタムラのネットでは すぐに予約が入ってしまうので まめにみてみます。

書込番号:9409188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/04/18 00:19(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん こんばんは。

 5D予約品のキャンセルは残念ですが、STAY STAY DREAMさんが必ず素晴らしい名機に出会えると信じています。根気よく探しましょうね!

 フルサイズのカメラは、やはりそのボケ量の多さに魅力を感じます。

 APS-Cからフルサイズを買い増した際、感じたことは 「F4ってこんなにピントが薄かったっけ?」ってことでした。

 とっても薄いピントで超高画質が楽しめますので、是非、1日も早く楽しまれることを願っています。

書込番号:9409381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/18 00:45(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん こんばんは。

 先日スレを見てて気になってはいましたが、今日新宿に行ったついでにMapカメラをのぞいたときに綺麗な5Dが5〜6台並んでいました。13万幾らだったか?忘れましたが。中古道はやはり実際に見て壊れていない綺麗な物を安く手に入れるが楽しみだと思います。先月、知っているカメラマンがまだ6000ショットも切っていない5Dの中古を10万そこそこで手に入れた話を聞かされました。本人すぐに使おうとしてたらしいのですが、仕事に使うカメラなので簡単にでも点検してもらおうとサービスセンターに出したところプロカメラマンという事で持って行かれてしまったとか。
 
 少し前よりも中古価格も少し上がってきたように思いますが人気があるからみたいですよ。(と、某カメラ店の知っている者となぜか一緒にライバルカメラ店視察のおつきあいをやっちゃいました。)

書込番号:9409509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/18 01:03(1年以上前)

STAY STAY DREAMさんこんばんは。

私は現在5Dを2台使用しています。(MarkUはMarkVが出たら考えるかも?)
そのうちの1台は3か月前に新品購入したものですが、ファインダーのゴミ・・・もうありますよ(笑)
ファインダーのゴミは写真に写りませんから・・・私は気にしませんよ。

>ファインダーに移るごみは センサーのごみということでしょうかね?

逆にセンサーのゴミはファインダーで見ることはできませんよ。

ファインダーのゴミが決め手であきらめた・・・との事だったので、ちょっとびっくりして書き込みました・・・

早くお気に入りが見つかると良いですね・・・失礼しました。

書込番号:9409596

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2009/04/18 01:10(1年以上前)

>ファインダーに移るごみは センサーのごみということでしょうかね?

ファインダーを通して見えるものは、ミラーに映っている像ですので、センサーが見えることはありません。

ファインダー内へのゴミの侵入は遅かれ早かれ必ずあることなので、気にする必要はないですよ。

書込番号:9409623

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

5Dで春を撮ろう

2009/03/22 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 
当機種
当機種
当機種
当機種



昨年5月に5Dを購入したため、5Dで春を撮るのはこれが初めてになります。
桜の開花情報もちらほら聞こえてきていますが、さすがにまだ撮影できるほど咲いている
場所は少ないようです。これから本格的な花の季節ですが、撮影場所やカメラの設定、
レンズの情報など、5Dで春を撮るための情報交換ができればいいなと思っています。

ただ作例をアップするのではなく、撮影場所の情報や使用したレンズについての感想、
被写体による設定のノウハウなど、5Dユーザーに役立つ情報を持ち寄りませんか?

なお、人物の写った写真を掲載される場合は、肖像権などの問題はご自身でクリアして
投稿してください。ここで投稿画像に肖像権がうんぬんという議論はしたくありませんので
よろしくお願いします。

また、私有地や私物を紹介される場合も、紹介することで何らかのトラブルが発生すること
も考えられますので、ご自身の責任でお願いします。


というわけで、21日に仕事帰りに春の写真を撮ってきました。
場所は岡山県総社市にある備中国分寺というところです。
休日はそれなりに混みますが、人であふれかえるというほどではなく、田舎ののんびり感
を味わえるいいところです。国分寺の南側にある道路沿いの駐車場は満車になりやすい
ですが、北側に大きな駐車場があり、そちらは案外すいていることがあります。
今は田んぼに菜の花が咲いていますが、その後は蓮華が咲きます。桜はあまり多くないので
桜の時期はほかの場所のほうがいいかもしれません。

撮影ははじめの2枚がタムロン28-75F2.8(A09)で、マクロの2枚がタムロン90mmマクロ(272E)です。
軽くて使いやすく描写もいいので愛用してます。

設定でとくにどうこう言うほどのノウハウはありませんが、4枚目のような主役と背景の
明暗差が大きいマクロの場合は、そのまま評価測光で撮ると花びらがしろ飛びしたりする
ので、スポット測光で花びらの露出を確認してから露出調整することがあります。
背景が暗くなる場合はRAW現像時にレタッチで修正してます。
また、菜の花はPLフィルターを使うと色に濁りが出るように感じるので、PLは使わずプラス
補正で撮影してますが、皆さんはどうされてますか?

なお、私の画像はDPPでRAW現像し、長辺1000ピクセル・解像度72dpiでリサイズしたものです。

書込番号:9286873

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/22 19:21(1年以上前)

さすが5Dですね。A09 も見直しますね。(私はAPS-C使いなので)

書込番号:9287850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/03/22 23:34(1年以上前)

mt_papaさん こんばんは。

APS-C使いとの事ですが、よかったら撮影スポット情報など遠慮なく書き込んでください。

タムロンA09、価格の割りにかなりいいレンズですね。

書込番号:9289577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/03/23 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF17-40 F4.0L

EF24-105 F4.0L

EF24-105 F4.0L

和泉市若樫町にある百滝桜です。開花が例年より10日以上早いようです。去年の撮影では3月末で満開でした。枝垂桜は七部咲きくらいが色のつきが良くきれいに撮れるのでそのつもりで金曜日に撮影に入ったのですが、もうすでに満開でした。こんなのとならもっと早く情報とっておくべきでした、残念。
あっ、すみませんボディーはEOS30Dです、あしからず。

書込番号:9289735

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/03/23 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

神戸市 千苅ダム

鳥取県 千丈滝 雄滝

鳥取県 大山滝

春ということで、雪解けシリーズで参加させていただきます。

千苅ダム、神戸市水道局の所有で千苅貯水池の水を堰き止める、
大正8年に完成した建造物です。
http://cantam.exblog.jp/10545566/

滝は2本とも大山周りの滝です。
千丈滝は普段はほとんど水がないとのことで、雪解けのこの季節が絶好の時期です。
100m 級の滝を二本同時に観賞できます。
大山滝は、日本の滝100選の一つです。

もし興味があれば拙ブログのほうへもどうぞ、これらの関係の写真を掲載しています。

書込番号:9289981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/03/23 01:04(1年以上前)

当機種

クサイチゴ

ramuka3さん 今晩は

昨日の代々木公園の桜は、まだこれからといった感じでした。
クサイチゴがさいていたので、ちょっと撮ってみました。
24mmで撮っていますが、広角で撮る必要性はあまり感じませんね。
おまけなので、気にしないでください。

書込番号:9290103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/03/23 11:02(1年以上前)

hotmanさん

見事な枝垂桜ですね。和泉市というと大阪南部ですかね。それにしても開花が早いですね。
今年の桜はいつもより早いようなので、桜狙いの撮影は少し早めの情報収集が必要ですね。


cantamさん

千丈滝と大山滝、どちらもかなりの迫力ですね。大山滝は私も行ったことがあります。
千丈滝は名前だけは知っていますが、こんな大きな滝だとはしりませんでした。
雪解け水の多い春が狙い目なんですね。新緑のころが見ごろでしょうか。


多摩川うろうろさん

東京の桜情報ありがとうございます。以前、東京にいた頃は代々木公園の桜は見たことが
ないので、いまになって行けばよかったと思ってます。桜が咲いたらまた写真をお願いします。

書込番号:9291042

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/03/24 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

ヒストグラムの両端が開いてる〜!

ヒストグラムの両端を調整

こんばんは
 
 5Dは持っておりません。
 PLの件、思い当たる節があります。
 色に濁りが出るというのではなく、ヒストグラムの両端が真ん中に寄ってしまい、くすんだような色になります。
 こんな時はPhotoshopで補正しています。
 C-PL使うと100%こんな補正しています。

 写真は左が補正前、右が補正後です。

 ちなみに撮影地は沖縄県海洋博公園です。

書込番号:9298301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/03/24 23:02(1年以上前)

take44comさん

C-PLを使った場合とそうでない場合でヒストグラムに差があるということは知りません
でした。PLフィルターは乱反射などの光成分を取り除くわけですから、明るいほうが開く
のはなんとなく理屈としてわかるような気がしますが、暗部も開きが出るというのはいま
いちよくわかりませんねえ。まあ、それなりの理屈はあるのでしょうが、
おもしろい現象ですね。

私が書いた菜の花の色がにごるように感じるというのも、おそらく乱反射の成分がなくなる
ことで肉眼で見たときのようなまぶしさがなくなり、花びらの質感がわかるようになった
ため、色が落ち着いて見えてそのように感じているのかもしれません。葉っぱのてかりが
消えて濃い緑色になるのと同じことなんでしょうね。ヒストグラムで見ると
やっぱり明るいほうが開いているのかもしれませんね。

書込番号:9298843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 18:55(1年以上前)

別機種

A09

亀レスですみません。

>岡山県総社市にある備中国分寺・・私の故郷です
この前三菱の車買うと補助金が出ましたね、
このような所で故郷の景色が拝めるとはうれしいです
私は今関東地方に暮らしておりますので尚更懐かしいです
時折帰省しますが昔とずいぶん変わりました、
関東は冷え込みまだ桜も満開とはいきません、まだまだ
フルサイズには手が届きませんが近い将来必ず手に入れる
と思います、そのときには又ご教授下さい。

書込番号:9325995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/03/30 22:31(1年以上前)

当機種
当機種

醍醐桜はまだつぼみです

開花はもう少し先っぽい感じです

セイントルークさん こんばんは。

総社出身で関東にお住まいですか。私も東京に12年近くいましたが、都会の水があわず
撤退した口です。昔は国分寺なんてただの田舎のお寺としか思っていませんでしたが、
一度離れてみるとそのよさがわかるものですね。

自分でスレをたてておきながら、国分寺以来春の写真を撮りにいけていないもので、
すっかり終わったスレになりつつありますが、桜が撮れるようになったらまた書込みしよう
と思ってます。

とりあえず、つなぎとして岡山県真庭市にある名木「醍醐桜」のつぼみの姿です。
開花までもうしばらくかかりそうな雰囲気でした。まだまだ硬いつぼみです。

書込番号:9327132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/31 13:10(1年以上前)

別機種

ramuka3さんこんにちは、

>一度離れてみるとそのよさがわかるものですね
そうですねもう落ち着くと中々帰れませんが、
桜も綺麗ですが、もうじき桃の畑がライトアップされる季節
ですね、青々とした田んぼが懐かしいです、
夏は高梁川の緑や青い空は此方では味わえません。

書込番号:9329560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/03/31 20:07(1年以上前)

セイントルークさん

>桜も綺麗ですが、もうじき桃の畑がライトアップされる季節

国分寺周辺には確かに桃畑が散在していますが、ライトアップってしてましたっけ?
もしかして防蛾灯のことでしょうか。確かに、あれが一面点いているシーンは
きれいでしょうね。この時期、日暮れにあの辺りを通ったことがないので、いままで
見たことがありませんが、今年は見に行ってます。情報ありがとうございました。

書込番号:9331010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/04/05 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA09で撮影

TS-E24で撮影

やっと春本番ですね。あちこちで桜の開花が進んでいるようです。
岡山でも後楽園そばの旭川堤の桜が満開に近くなり、花見客がいっぱいでした。

書込番号:9354438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

5Dを使い潰そう

2009/02/21 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:19件
別機種

5Dと5DMark2

こんばんは。
数ヶ月前のMarkU祭りが一段落し、最近は静かな板になりました。

私は現在、5D・5DMarkU・50Dを所有しています。
5Dのみ中古購入(購入時のショット数は150程度で、EF24-105L及び縦グリップ付。)したものです。
2日前に、ミラー部の補強修理が終わり、手元に戻ってきました。
同時に、ローパスとファインダーのゴミ掃除も依頼しておきました。
ファインダーを覗くと、今まで気になっていたゴミが綺麗に掃除されており、新品みたいになっていました。
ファインダーのゴミは写りに関係ないとは云え、空などを覗くと結構気になるものです。

今回、EF85F1.2Lの初期型(U型より初期に魅力あり。)の美品があり、購入するにいたりました。
さすがに「カミソリレンズ」と呼ばれるだけあり、ピンはシビアなレンズです。
また、レンズ全体が動くため、AFは非常にのんびりしたレンズです。
しかし、開放でもピンが合えば芯のあるシャープな写りと、ボケが何とも云えないくらい素晴らしいレンズです。

5Dは、今でも十分に使えるカメラだと思います。
ただ、難点はゴミの問題があります。
そこで、5Dにはこのレンズを付けっぱなしにして、使おうと考えています。
5Dとこのレンズは、連写や速写には向かない機材です。
風景や静態ものを対象に、のんびりと撮影すれば、それなりの絵は出てきます。

そんなことから、5Dは壊れるまで使おうと思っています。
また、愛着があり手放すには惜しいカメラでもあります。

書込番号:9132683

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件 neutral graffities 

2009/02/21 21:32(1年以上前)


スレ主様、こんばんは。

私も3ヶ月ほど中古で購入した5Dを使って、
もう手放せない程愛着を持って日々撮影しております。

私の撮り方ではMK2程のスペックは必要無く、
今後もずっと5Dを使い続けて行こうと思っております。

本当に良い出逢いでした。(^^
 

書込番号:9132805

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/21 21:38(1年以上前)

私も同じです。ギラギラした発色でなく、高感度でもない、銀塩ライクなカメラだと独りで満足しています。

書込番号:9132849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/21 21:39(1年以上前)

こんばんは。

5Dは発売後直ぐに新品で購入して、Mark2が出るまで使っていました。
今は5D Mark2と50Dの2台体制です。

使い倒そうと思いつつ、後続機が出るたびに買い換えています(^^)
使い倒してください。

書込番号:9132861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/21 22:01(1年以上前)

conta-pentaさん、こんばんは。

知人から譲ってもらった 5D 。その知人はマーク 2 を購入しました。その知人がマーク 2 を手放すまでは 5D で頑張りますよ!!(笑)。


ではでは。

書込番号:9132986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/21 22:04(1年以上前)

conta-pentaさん
今晩は。
私は1月13日に購入しました。
MkUは買う気が無く憧れの5Dを選択しました。
レンズも欲しかったのでレンズキットです。
ソロソロ、ミラー落ち対策の修理に出そうと思ってます。
撮影を楽しみましょう。

書込番号:9133012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/21 22:18(1年以上前)

私は、1DsMarkVと5Dの2台体制ですが5Dの方が気軽ですね。
5Dは3年前の機種とはいえ、今現在のAPS-Cより画が良いので買い換えする必要が無く懐にやさしい機種でもあります。
5DMarkUは5Dが壊れる(再起不能)になったら買い換えるかも知れません。
個人的には、5DMarkVまで買い換えたくないと思います(気が変わらなければですが)

書込番号:9133122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/02/21 22:57(1年以上前)

conta-pentaさん 今晩は

5Dmk2に買い替えようと思って、1年半使った5Dのシャッターユニットと軍艦部、背面
液晶のガラスを交換しました。
でも、買い替えの予算が組めず、まだ使っています。
5Dmk2がもう少し安くなってから買うつもりですが、5Dはサブとして使い続けるつもりです。

5Dはなかなかタフで、そう簡単には使いつぶせません。

書込番号:9133419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/21 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

EF24-105F4LIS

EF50L

 今日も5Dで撮影してきました。

 5Dはとっても良いですよね!12メガという画素数も無理の無い画質で本当に良いです。

 今は梅満開です。駄作ですが少し貼ります。

 僕も5Dは使い潰したいと思っています!

書込番号:9133726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/22 07:47(1年以上前)

別機種

5D EF85mm F1.2L USM

conta-pentaさん

わたしも 5D には EF85mm F1.2L USM をいつも付けっぱなしにしています。

AF調整、ミラー補強を行いましたので、ガンガン使って行こうと思います。

書込番号:9135020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/22 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

5D+EF851.2L

5D+EF851.2L絞りF4

こんばんは。
スレ主のconta-pentaです。
私の5Dに対する思いに対し、みな様からレスをいただき、ありがとうございました。
私だけでなく、みな様も同様に5Dを名機と思い、愛用されていることが改めて分かりました。
移り変わりの激しいデジの世界ですが、フルサイズのパイオニア的な存在として、まだまだ使えるカメラと信じています。

レスに添付された画像の中に、梅の花がありましたが、春近しなんですね。
当方は雪国のため、まだ梅も固い蕾です。
先週1週間は、雪の荒れた日が続きました。
今日の午前中は、久しぶりに晴れ間が見え、早速にカメラを持って近くの古刹に行ってきました。
5DにEF85F1.2Lを付け、試し撮りを兼ねています。
実際に元画像を原寸大で見ますと、カメラ+レンズの性能の良さが分かるのですが、ここにアップできるものは制限がありますので、せめて雰囲気だけでもお感じ取りいただければ幸いです。

これからも5Dにて、お気に入りの写真が撮れるようお互いに頑張りましょう。

書込番号:9137957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/02/22 19:16(1年以上前)

当機種

シロバナタンポポFE17-40 F4L

conta-pentaさん こんにちは

昨日は南伊豆へ行きました。
カワヅザクラがもう葉桜でした・・・。

今日の代々木公園では、もうタンポポが満開です。

書込番号:9138108

ナイスクチコミ!0


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/02/23 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

conta-pentaさんこんにちは
僕もEF85F1.2Lをメインレンズとし5Dを使用しております
とても重いですが フィルムに近い描写という意味で
この組み合わせは最新機種にも負けないものだと感じております
AFは遅いですがとても正確で 大きなボケの虜です


確かに速写には向かない組み合わせですが 
描写を優先し人物、動物撮影に多用しております 
1.2という明るさのためSS稼げますので 個人的は快適に撮影できます



僕も5D使いたおしますが、壊れてもまた5Dを買ってしまうと思います笑

書込番号:9142138

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/23 13:53(1年以上前)

yugoroydさん
ここにも花や鳥だけじゃなく、まともの写真を撮っている方がいて安心しました。
お写真良いです。

書込番号:9142336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理から返ってきました

2009/02/16 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:49件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2/8に修理に出した5Dが返ってきました。

2/6にWebで申し込もうと思ったら「日付エラー」なるものが出て、Webによる申し込みができませんでした。日付を色々試したのですが、何度やってもエラーになるので電話で申し込み、2/8の夕方に引き取り。宅配業者の方が梱包してくれましたが、ストラップやコンパクトフラッシュなどの取り外しについては宅配業者の方は知らないようですので、これから修理に出す方は注意した方が良さそうです。修理工場は何かと話題の大分キヤノン(伝票から)。

当初は一週間から十日かかるとのことでしたが、14日に返ってきましたので期間は六日。思いの外早かったので驚いています。肝心のミラーはというと、新たなパーツがしっかり「上から」ミラーを押さえているのが分かりますので、かなり頑強に固定されている印象です。
次の土日に試し撮りの予定ですが、とりあえずご報告まで。

書込番号:9103510

ナイスクチコミ!0


返信する
hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/19 00:43(1年以上前)

口コミから、近くのSCでの修理依頼では契約業者へ出される可能性が指摘されていたため、作業に慣れた(?)大分工場で修理してもらいたく、映像素子、ミラー清掃と合わせてWEB上で予約して2/14(土)昼頃にヤマトに取りにきてもらいました。1週間はかかると思いきや、2/18(水)には名古屋に戻ってきました。修理伝票のコメント欄には、付属品としてアイカップ、ボディキャップ、袋(購入時に包まれていた不織布)が記載されていました。SCへの持ち込みより無料配送(大分行き)の方が早いのか、意外と修理依頼が少ないのかどうなのでしょうかね。

書込番号:9118105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ミラー落ち対策完了

2009/02/07 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 
別機種
別機種

修理票

対策部品らしい物

5Dのピント調整にだしている間にキヤノンからミラー落ちの発表がありました。

キヤノンにはピント調整しか頼みませんでしたが、5Dにはミラー落ち対策部品の取り付けがしてありました。
サービスに行った5Dは何もいわなくても対策部品を取り付けしてくれるのかもしれませんね。
対策部品らしい物を撮ってみましたので参考にしてください。
(幅1mmくらいの細長いやつがミラーの端に見えます)

でも対策部品の横に小さくミラーのくもり(拭きムラ?)みたいなのがありました。
キヤノンさんしっかりしね。

書込番号:9054609

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/07 15:44(1年以上前)

こんにちは
ミラー落下対策完了とのこと、まずは一安心ですね。
これから撮影に専念出来るといいですね。

書込番号:9054724

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/07 17:07(1年以上前)

過去スレで、依頼しないと補強はしないというような内容が出てましたけど、依頼しなくても勝手に補強してくれるんですね。
当然の事だと思いますけど安心しました。

書込番号:9055038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/07 18:03(1年以上前)

出そうかどうしようか迷ってますがお写真を拝見した限りでは
重量増にもそんなに響きそうにないし心配ないのかなと思いました。
情報ありがとうございます。

書込番号:9055288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/07 18:16(1年以上前)

ポリプロピレンさん、こんにちは。
生のレポート感謝します!!

ワタクシは昨年ミラー修理をしましたが、写真上のような部品はついておりません。
時期を見て再度修理に送ろうと思います!!

ではでは。

書込番号:9055345

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/07 19:14(1年以上前)

私もミラーの補強修理が完了して、大分キヤノンから5Dがもどってきました。

4日の夕方に引き取ってもらい、7日の夕方に届いたので、中2日で帰ってきたことに
なります。1週間程度かかるとのことでしたが、すぐに送ったのがよかったようです。

中を見るとポリプロピレンさんの写真と同じストッパーが、階段状部品の内側について
いました。思いのほか早い仕上がりだったので、明日はどこか撮影に出かけてみようか
という気になってきました。

書込番号:9055595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/08 00:14(1年以上前)

あら自分の5D、先月に幕張で修理して貰いましたが、対策部品付いていませんでした。

書込番号:9057443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 12:44(1年以上前)

こんにちは

最近、この板でミラー落ちとよく目にするので、私もつられて昨夜Webで修理依頼出しました

書込番号:9059509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/02/08 16:08(1年以上前)

私は2月6日に宅急便で大分に出しました。
週末を跨るので、やっぱり一週間はかかるのでしょうか・・・

梅まつりに間に合うように、早く戻って来てほしいです^-^

書込番号:9060322

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2009/02/08 17:09(1年以上前)

1月31日にAFの調整から戻ってきたのですが、残念ながら補強されていないようです。
発表前でも対応してくれれば良かったのに。
あと一週間遅く調整に出せば一度で済んだのかと思うと、ちょっと残念。

書込番号:9060569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2009/02/08 22:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

ピント調整には1月25日にキタムラ経由でサービスに出し、伝票には2月5日に修理完了と記載されていました。

ミラーの汚れは5Dをまたサービス送りにするのも日数がかかるので、しばらくはこのまま使用することにします。

書込番号:9062635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 13:04(1年以上前)

ポリプロピレンさん、皆さん こんにちは

ワタシは 5日の午後にヤマト様に預け

 きょう(10日)の午前9:30頃届きました

修理に出す前より ミラー その他 綺麗になっていました(???)
 (キャノンさん この掲示板視てますね)
 
 Canon様の対応に感謝 感激です

書込番号:9070208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/02/11 17:57(1年以上前)

昨日返却されました。

 丁寧な梱包で、動作チェックと、清掃を行っていただきました。
 これで、永く、安心して使えます。
 キヤノンに感謝します。
 次のデジ1もキヤノンにします。

書込番号:9077164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
 ポリプロピレンさんと同様に今年1月にピント調節に出して、修理完了して間もなくキヤノンさんからミラー落ち対策の発表がありました。そしてカメラを見たら、部品が付いていたのでこれがそうかと思って、安心していました。安心していたのです。過去形なのは何故?実はミラーが外れました。皆さん安心しているのに・・・。レポートです。写真をご覧になれば分ると思います。突然真っ暗になったので、もしやと思ったら外れていました。ミラーなので尖がっているからシャッター幕やセンサーに傷が入っていないか心配です。レンズ後ろ玉は目視では大丈夫そうですが。それとこれが本当の対策済み補強部品なのか分りませんが、私のはミラーの左右に付いているだけ。てっきりミラーの上から押さえているのかと思っていました。ミラーの上からなら補強部品も外れますよね。左右から挟んでいるだけのようですね。何だか、滑り止めの受験校まで落ちてしまった気持ちです。撮影中だったので驚きましたが、急遽サブ機に切り替えましたので2台用意しておいて良かったとつくづく感じました。もしかしたら完璧な対策となると前板ユニットの設計自体を変えないといけないかも?部品は補助的と考えることにしました。(メーカーは補強すると書いています。)一応こういうことがありましたというレポートです。参考にして頂けたらと思います。

書込番号:9079275

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/02/12 01:20(1年以上前)

ひまわり17さん

撮影中のミラー落ち、災難でしたね。
ところで、1月に修理出してミラー落ちの対策部品が付いていたとのことですが、
修理伝票にミラーストッパーが記載されていたのでしょうか。
ポリプロピレンさんの伝票にはミラーストッパーが記載されています。
文面を見ると、自分でついていると判断されただけのようですが、伝票に記載がなければ
おそらくストッパーはついていないと思います。
キヤノンが発表したミラー落ち対策に掲載されていた写真は、階段状の部品を点線で囲って
あり、あれが対策部品と勘違いしやすいのですが、そのあたりのことは過去スレに書かれて
いますよ。

ミラーストッパーは、一番最初のポリプロピレンさんの写真をみればわかりますが、
ミラー横にある階段状部品のことではなく、その内側、ミラーとの取り合い部分に
ついているL字状の細長い部品のことのようです。おそらく、接着剤でとめられている
と思うのですが、もしもこれが付いている状態でミラーが落ちたのであれば、
ミラーボックス内にこの部品が落ちているはずです。

いづれにしても、キヤノンに電話してボディのシリアルナンバーを言えば修理
履歴を調べてもらえるので、ストッパーがつけれられていたのかどうかわかりますよ。
まずはそのあたりを確認されたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:9080147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 15:56(1年以上前)

ramuka3さん、こんにちは。
 丁寧に説明して頂いて、ありがとうございました。私の勘違いが原因だったようです。階段状の部品ではなくて、横に張り付いている様に見える金属部品だったのですね。サービスセンターで貰った説明書き(WEBと同じ)では分りませんね。とりあえず、修理に出します。せっかくピント調節したのに、ミラーが外れての張り直しは精度的に大丈夫なのかな?5Dは複数持っているのですが、いずれも対策部品は付いていなくまとめて出そうかと思います。ミラー落ち現象が起きていなくても対策可能とのことでした。ミラー落ちは本当突然ですね。最初はミラーが上がりっぱなしになってシャッターが壊れたのかと思いました。ご親切にありがとうございました。

書込番号:9082118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。
問い合わせが多くなると思い、基本的な内容をまとめてみました。

補足や訂正がありましたらフォローをお願いします!!
※スレッドを見やすく、情報を分かりやすくするために、Q & A 等は当スレッドではご遠慮願います。

『修理内容に関して』
01 ・ミラー脇のグレー色した階段状の部材は、元々付いている。

02 ・修理内容としては、階段状の部材下にミラー抑えの板状部品を付ける。

03 ・接着剤でくっつけただけの暫定修理期間がある。

04 ・部品追加の正規修理は 1 月から開始。

05 ・接着剤対応修理を受けた場合でも、無償で部品追加の再修理を受けられる。

06 ・現象が発生してなくても対応してくれる。

07 ・別件で修理を依頼した場合、『ミラー落ちの件も依頼します』と明記しな限り、自動的に対策される保障はない。

08 ・無期限で現象発生に対応してくれる。


『商品発送に関して』
09 ・申し込み後、指定の運送便(クロネコ便)の着払いにてボディのみを送った場合は、キヤノン大分修理センターに発送される。(その際ミラー落ちの件とメモを入れればスムーズにいきます)

10 ・納期は約 1 週間。



以上は書き込まれたみなさまの情報を元にまとめただけのものです。必要に応じて、個別問い合わせをお願いします!!

EOS-5D コールセンター
  0120-266-687(フリーダイヤル)
   【受付時間】 (1/1-3は休)
   ・平日    9:00-20:00
   ・土日祝日 10:00-17:00


ではでは。

書込番号:9049143

ナイスクチコミ!3


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/06 13:47(1年以上前)

どこをみてどうなっていればいいのか
比較画像とかもあるとわかりよいですね.

書込番号:9049151

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/06 14:32(1年以上前)

良いまとめありがとうございます。(すべてのコメントを追っているわけではないので助かりました。)

書込番号:9049308

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/06 16:54(1年以上前)

よぉっし〜さん こんにちは

>01 ・ミラー脇のグレー色した階段状の部材は、元々付いている。

>02 ・修理内容としては、階段状の部材下にミラー抑えの板状部品を付ける。

レンズ外してミラーボックス内を見ただけでは対策されたかどうか分からないのでしょうか?

書込番号:9049737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/06 17:20(1年以上前)

私は3日に、コールセンターに問い合わせた時に(^^)

ヤマトさんに自宅に来てもらう場合は、
場所によっては、ヤマトさんの状況もあり、ヤマトさんがお客様のご都合の良い日時を確認してから、お客様のご自宅へ伺いますので、連絡がスムーズに出来ない場合は、今から2〜3日後になることもあります。

と、言われたので!自分で梱包して送る場合は、修理期間はどのくらいになるか?聞いた所、修理場所に直接確認してくださいと言われ、関東なら幕張に送る形になるので幕張に電話して確認してくださいと言われました。

幕張に電話して修理期間を確認した所、幕張に4日着で、早くても13日なので、電話を受けた担当者宛てに送って欲しいと言われました。

作業する場所によって違うので、ハッキリとは答られませんが、通常土日祝日を除いて作業日数7日くらいは、考えてくださいと言われました。

これ以上混み合うと10日は考えて戴いたほうがよろしいと思いますので、ご使用の予定がない時にお出しくださいと言われました。

さらに、お急ぎの場合は、言っていただければ、可能な限りで対応させていただきます。
とのことでしたので、電話受付の担当者宛てに早急に宅急便で送りました。

今回の対策方法は、2月から始まりましたので、それ以前の対策とは異なりますので、それ以前に修理された方は、お手数ですが新しい対策の修理をしていただいたほうがより安心です。
と、言っていました。

コールセンター、幕張のどちらも、とても丁寧な対応でした。

ご自分のカメラの使用予定を考えて、問い合わせをして確認してから、修理に出すと良いと思います。
(^^)

書込番号:9049828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/06 17:35(1年以上前)

LR6AAさん・hanchanjpさん・maokaiuriさん・『タカオ』さん、こんにちは。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html
キャノンサポートの画像では、追加される部品の判別は難しいですね(笑)。

<<ミラーボックス内を見ただけでは対策されたかどうか・・・
ワタクシの機は去年修理依頼したので『暫定修理』のようで、追加されるような部品は見当たりません(階段状の部品は付いてます)。過去レスによると、小さく分かりにくい部品の追加のようですね。

もうしばらくすると、正規修理戻りの方のレポートがなされると思われますので、今しばらくお待ちになったらと思っています。




ではでは。

書込番号:9049885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/06 18:19(1年以上前)

キタムラに持ち込んだときの対応はどうなんでしょう?
どなたかご存知であればお願いします。

書込番号:9050047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 neutral graffities 

2009/02/07 08:33(1年以上前)


私もキタムラにて中古購入なので、対応が気になるところです。

今はカメラが手放せない状態なので、今しばらく待ちますが、
半年保証期間内の為、やはりキタムラに相談する事に成るでしょうね。
 

書込番号:9053105

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/07 10:12(1年以上前)

昨日、キタムラで予約した中古5D見ましたが、「うちでも対応します」みたいな話は出ませんでした。

今のキタムラの在庫は対策しているものかどうかは分からない状態だということです。

書込番号:9053433

ナイスクチコミ!2


よし宗さん
クチコミ投稿数:139件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/11 10:15(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんにちわ。

私は東日本修理センターに、2月3日着の発送でセンサークリーニング&ショット数確認をお願いしました。
(ミラー落ち対策の件は知りませんでした)

で、到着した3日から偶然にもミラー落ちの対策が始まったらしく、こちらから依頼しなくてもミラー落ち対策が施されて2月10日に還ってきました。

担当して頂いた方が親切だったのか、別件で入院した5D全てが対策対象なのかは??です。
が、個人的には、入院してきた未対策の5Dを何もせずに返却ということはしないとは思いますが・・・公になってますし、しかも無料ですから。
少々時間がかかってしまうかもしれませんが、余程の事が無い限り怒る方はいないと思いますし^^
大至急の場合や、逆に対策をして欲しくない場合は、その旨伝えた方が宜しいかも?

書込番号:9074901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/11 10:37(1年以上前)

10日坊主さん・katsumotozamuraiさん・HR500さん・よし宗さん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。

このスレッドは皆さんが参考になるのであればと、見やすくするためにお返事は少し控えておりました。
また、ちゃんとしたお返事が出来ないことをお詫びします。

今後ともよろしくお願いいたします!!

ではでは。

書込番号:9075010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/22 09:45(1年以上前)

遅レスですが、キタムラ経由で出したので報告します。

近くのキタムラに行き、「5Dミラー落ち対策はキタムラでも受け付けますか?」
と聞くと「大丈夫ですよ、2、3週間かかると思いますが、返って来たら電話します」との答え。
ボディキャップをして元箱に入れて出しました。
もちろん無料です。

書込番号:9135409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング