
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年9月17日 16:12 |
![]() |
1 | 9 | 2008年9月17日 15:31 |
![]() |
1 | 5 | 2008年9月17日 15:30 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月17日 14:36 |
![]() |
2 | 20 | 2008年9月17日 19:26 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月17日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Canon 5D Mark IIのサンプルの小さい写真なのでどうかなとは思いますが、高感度も良さそうですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/quality-03.html
0点

スペシャルサイトの方が高ISOの画像もあって大きくて見やすかったですね。
失礼しました。
書込番号:8364879
0点

24-70より24-105の出番が増えそうですね。
まさにベストマッチです。
書込番号:8364906
0点

そうですね〜。
24-105がF4通しですが、かなりの高感度まで使えそうなので、こちらの出番が多くなりそうですね!
こういうカメラが発売されると結婚式を撮りたいのですが、しばらく予定がないのが残念だったりします。
書込番号:8365102
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
iso6400はまだサンプルしかないので何とも言えませんが、私の40Dのiso800ぐらいに感じます!!
高感度のノイズは少なそうですね◎
書込番号:8364774
0点

ヤマダ千里中央でMkIIカタログありましたよ。
2時に乗り込んだらなじみの店員さんが「来ましたよ!!」って寄ってきてくれました。「もらっていい?」て聞いたら、まだこの1部だけですので勘弁して下さいって事でした。
価格は聞いても「さぁ、どうでしょう」って感じでした。
書込番号:8364899
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
決して、間違えてサラ○に駆け込まないように!
書込番号:8364731
1点

>じじかめさん
>決して、間違えてサラ○に駆け込まないように!
笑、座布団3枚です。
簡易防塵防滴とAF9点が不満ですがこの価格ではしょうがないかも知れません。
プロユースとはっきり差別化して来ました。
D700は厳しい事になりましたね。
24MPはNikonの出方を見てから出すのでしょう。
年末に3Dとして出て来たらどうしよう。
書込番号:8364781
0点

きたー5DMarkU!!
でも、50Dを発表して、まだ発売もしていないのに、5DMkUが発表!
これが有りなら、5DMK2発売前に、7D発表??なんてのも有り?
書込番号:8364837
0点

>エルタワー新宿さん
さすがにこれ以上は、ないでしょう。
それ以上は、1D系の仕事になると思いますよ。
次に中級機が出るとしたら、1600万画素で
20万円くらいの廉価版じゃないでしょうか?
KISS系にフルサイズが出るのは、EF−Sの事もあるし、
だいぶ後になると思っています。
5D廉価版、KISSフルが出てしまうと、クロップを搭載しない限り
EF−Sは消えていく事になってしまうので。
それとも、やっぱりEF−Sは一時的な使い捨ての方向、、、?
書込番号:8364843
0点

D700は、D3のあまったセンサーをコスト削減95%ファインダー機に入れただけの悲しい機種でしたからね。D800の2400万画素、最低97%ファインダーを期待いたします。
書込番号:8364894
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ビックカメラも同価格です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/canon/eos5dmk2/index.jsp
書込番号:8364609
0点

キタムラのオンラインショップも出ましたね!
¥260000- !!!
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/42038-001002001001-001002001
書込番号:8364629
0点

キタムラにも出てますが、
レンズキットがお得ですね。
D700レンズキットより安い・・・!
しかもキヤノンはF4で防塵防滴!!
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/42221-001002001001-001002001
書込番号:8364630
0点

マップカメラで予約4番目。大丈夫かな。。。
書込番号:8364662
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
書き込みを拝見していると皆さんあまり動画機能に興味がなさそうなのですが。
けっこう使えるのではと思ってます。
で、簡単に動画機能の詳細をまとめてみました。
・Full HD (1,920 x 1080 ) 約12分(上限4GB)
・SD (640 x 480) 約24分(上限4GB)
・Video: H.264, Audio: Linear PCM
・レンズはEFレンズ何でもOK!
・基本はモノラル録音、外部端子でステレオ録音可能。
・直接HDTV,モニター等に、HDMI,AV端子で接続可能。
オートフォーカスが使えるかは不明です。一番大事なような。。。
情報よろしくです。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/02.html#01
ここにサンプル動画があるので、置いときます。
85mm f/1.2L がすげ〜
0点

4Gのメモリーで12分のフルハイビジョン。
8Gだとたぶん24分。在来画質だと更に倍に伸びるでしょう。
しかもステレオ録音。
フォーカスは、顔認識でコントラスト方式のものが作動するそうです。
これは、中途半端なものでなく、けっこう使えると思います。
サンプルの静止画像を見ましたが、50Dと良く似た「ノイズ処理済み」のペロンとした画質です。
その代わり画素が多いから嫌らしい感じは薄れていると思います。
1Dsmk3とキャラクターが異なる画質に感じました。
ターゲットが「フォトジャーナリスト」向けとのことです。
書込番号:8364584
0点

オートフォーカス 使用可です しかし オートフォーカス時のモーターの音を拾ってしまうらしく MFがおすすめらしいです
書込番号:8364586
0点

わたしも動画機能には期待しています。
レンズが交換できるというのがすごい!
映像クリエーターたちがこぞって使うと思います。
書込番号:8364598
0点

興味大有りですよ!
もしかしたらカムコーダー時代終焉(自分史上)かもしれないと思ってます。
何しろ、持ってるレンズが凄いわけですから。
書込番号:8364604
0点

こんにちわです。
私もこのフルHD動画機能には大変注目しています。
真剣にフルHDカメラの購入を検討していた所なので、この機能があるってだけでも、5DMKIIが欲しくなりました。子供の運動会などで重宝しそうです(^^//
AFが使えるのは嬉しい(USM人気が更に出る?)ですね。MFでも楽しそう♪・・・あとは、動画撮影中の絞りをどう制御出来るのかが気になります。
購入したら手持ちの色々なレンズで是非撮影してみたいですねぇ〜 ではではm(_ _)m
書込番号:8364619
0点

AFも使えるし、Full HD録画、外部端子でステレオ録音可能とのことで、使えそうですね。面白そ〜!!
書込番号:8364623
0点

マクロで昆虫の生態がビデオ撮影出来る!!面白い(^O^)
書込番号:8364628
0点

外付マイクが取付可能で、高音質で録画できたら最高ですね。
今後の課題でしょうか。
書込番号:8364640
0点

・カワセミが水に飛び込む一連の動き
・連射してもワンショットでもベストタイミングなショットが撮れない
(子どもがヒットを打つ瞬間など)
なんてときは動画で一部始終撮ったりできるわけですから使いようによっては
かなり面白いと思います。
ただすぐCFカードいっぱいになっちゃいそうです。大容量カードが必要になりそう。
フォトストレージには取り込み可能なのかも気になるところです。
PCでの作業は重くないとうれしいのですが。
書込番号:8364649
0点

連写3.9コマに落胆の声もありますが、これって200万画素30コマ連写ですよね(違うのかな?)
ちょっと凄過ぎませんか?
書込番号:8364665
0点

私も動画機能には期待しています。
孫の運動会で徒競走は静止画より動画の方が良いです。
さらに、ビデオみたいに長い時間録画すると、見るのにも同じ時間が要るので面倒です。
動画の中から 200 万画素の静止画は切り出せるのでしょうか? ^^;
ちょっとした写真なら 200 万画素でも十分ですからね。
書込番号:8364668
0点

みなさん情報ありがとうございます!!
オートフォーカスが使えるのはうれしいですね。
AFの音を拾ってしまうのなら、外部マイクをちょっと離れたところに付けるのがいいのかもしれませんね。Linear PCM ですので音質も期待してます。
将来的にはAFの速度も調節できたらいいですね。
ピピッとすぐピント合っちゃうんで(笑
そのあたりはMFの方が融通が利きます。
実機を見るのが楽しみです!
書込番号:8364732
0点

凄いカメラが出ましたね!
予約するのがよいのか、発売後の1か月をガマンして12月下旬まで少しでも値下りを待つ方がよいのか、悩ましいです。娘から借りているD80はいつまでも借りられないですし、1V系の資産が今や出番を待っている状況なので、一刻も早く手に入れたいし。少し頭を冷やして考えましょう。
しかし、写真とは?といった疑問が出そうな気がします。動画の中の一枚からベストショットを抜き出しこれを写真として扱うなんて・・・、ま 硬いこといわなきゃ便利な時代になりましたね。
書込番号:8364765
1点

「シャッター速度、絞り数値、ISO感度は自動で設定されます(ISO感度は100-3200の範囲で自動設定)」
とありますが、完全にオート撮影しかできないんでしょうか。
映像カメラマンさんなんかはこういうのマニュアルでやりたいんじゃないでしょうか。
書込番号:8364820
0点

コンパクトフラッシュのファイルシステムがFAT32なので、
1ファイル4GB以上のファイルは作成できないと思います。
FullHDの場合、最大12分きざみのファイルを小出しに記録して編集。という感じでしょうか。
作品作りに向いてる気がします。
書込番号:8364851
0点

基本的には
1920 30p
でしょうかね?
それとも
1920 60i
かな?
読み出し速度要求からすれば、
プログレッシブのほうがラクなはずですが。
もとCG屋としては
1920 24p
が使えると、一気に映画制作にも使われるようなりそう、
とか、思いました。
ていうか、なんか映画作りたくなってきちゃいます(笑)
書込番号:8365040
1点

30Pみたいです。
AFは、撮影中に中心一箇所の枠だけ有効で、背面右肩にあるAf-Onというボタンを押した瞬間だけ合焦。この瞬間に画像が乱れるのは、フォーカスのために絞りを開いているせいかな。
カムコーダーとは比較にならない高画質で、被写界深度が浅い。
リングで手動フォーカスする癖を取り戻さなければ。
ズームリングを動かすと横に長い画面がかくかくと傾きます。
書込番号:8365311
0点

キヤノンが動画機能を搭載したのは疑問があるね。
キヤノンは写真の基本性能に特化した方が良かったように思うよ。
デジタル一眼で動画を撮られのは違和感があり気持ちが悪いよ。
やはり動画を撮るビデオカメラにも歴史があり、そのスタイルも重要だよ。
動画機能は付けたが、結局使われなくなるだろうね。
5Dの高級感が薄れ、安物イメージに繋がりかねないよ。これは、失敗作だな。
書込番号:8365992
0点

30pて確かに中途半端な印象ですね。
24pなら多重化方式さえ変更すれば、無劣化でブルーレイに収めたりできそうですが。
音声のPCMは、AF駆動音が入るような設計なら豚に真珠かな〜
それよりは映像のみ重視で、音声は圧縮してファイル容量を確保したいですね。
でも楽しみな機能ですね。
書込番号:8366053
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

防塵防滴はどうなんでしょう。微妙な書き方ですね。このシーリングを見ると「防塵防滴」とうたってもよさそうですけど、「向上」とは(笑)。
シャッター音、切れ味が気になります。早くシャッターを切ってみたい!
しかし、概ね期待通りです。がっかりポイントがあるとしたらAFぐらいじゃないでしょうか。
書込番号:8364525
0点

遂に国内でも正式発表ですね^^
>小鳥遊歩さん
確かに「向上」ってのは微妙な言い回しですね^^;
自信ないんですかね^^;
ちょっと笑っちゃいました^ー^
書込番号:8364545
0点

確かに早く触りたいっっ!!
ホント、シャッター音は気になりますねぇ〜〜o(^ー^)oワクワク
ちなみにkinoeさんが、数分前に既に国内HPの案内されてました、すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/#8364473
な、なんか焦っちゃって。笑
書込番号:8364552
0点

バッテリーが変更されちゃった...(^-^;
書込番号:8364553
0点

EF-Sレンズ、ダメなんすか??( ̄◇ ̄;)
さっきイケそうなスレが立ってたのに。。。涙
書込番号:8364570
0点

やっと出ましたね。
日本の仕様には載っていませんが、アメリカの仕様には、「Digital, single-lens reflex, AF/AE camera with built-in flash」と、フラッシュが内蔵されているような記載がありますね。
どちらが正しいのだろう?!
書込番号:8364577
0点

サンプル写真凄いですねっ!
夕陽逆光の中、暗い民家が綺麗に写ってます。
6400まで常用可能なISO…凄いですね。。
動画も綺麗でした。
「DIGIC 4」の実力はかなりのモノです。
1D&1Dsシリーズも「n」を付けて載せてくるでしょうね。
書込番号:8364587
0点

いやー、通常で6400までいけるんですね〜。
ISO6400のサンプルもキレイですね!
今後は、1D系もパワーアップしてくるでしょうし、楽しみですね!
ムービーはあまり使わないかもしれないけど、使ってみると楽しそうな…。
11下旬ということで、ちょっと発売まで長いですけど楽しみですね!
書込番号:8364663
0点

日本のサイト、アクセス集中らしくすっかり重くなってしまいましたね。(-_-;)
最初に見ていたころは普段通り楽に見られたのに。
書込番号:8364694
0点

そうですね〜。
さっきはサクサクみれたんですが…。
今はアクセスが集中しているみたいですね!
書込番号:8365128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





