EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

α900欧ソニー発表で

2008/09/10 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:124件

24.6メガ フルフレーム(35mmフルサイズ) Exmor CMOSセンサー、デュアルBIONZエンジン、ISO 6400、3インチ液晶、5fps連射、SteadyShot INSIDE、液晶画面上でホワイトバランスや露出などをシミュレート表示する新機能インテリジェントプレビュ
って、情報通りとは言え…やりますね。値段もかなり頑張ってる模様で。
これに対して、5D後継機はノイズレスで対抗ですか?
皆様、キヤノンに期待しても良いのですよね!!??

書込番号:8326911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/10 08:08(1年以上前)

ノイズレスで対抗ではないと思います。ノイズレスではD700に勝てないでしょう(笑)。
現状から鑑みて、ノイズと解像の両立をウリでいくしかしないでしょうね。

2400万画素以上を実現することもD700以上の高感度を実現することも難易度は高いでしょうから、2100万画素で高感度もまずまずといういいとこ取り狙い。

ただ、これだとメカ部分を強化しないといけないかも知れませんね。まあ待っているユーザーが多いですし他社を気にしなければ1DsVのセンサーが搭載されて30万円なら驚愕のバーゲンプライスでしょう。でも、他社と比較しちゃえばバーゲンというほどでもないですけど(笑)。
玉突きで1DsVが下がってくるかな、こりゃ。。


書込番号:8326927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/10 08:15(1年以上前)

>> 玉突きで1DsVが下がってくるかな、こりゃ。。

それ、期待しちゃいます。


>> SteadyShot INSIDE full frame image sensor shift stabilization (world first)

  ↑ これが一般受けするでしょうねぇ。どうやって対抗するのでしょうか?

書込番号:8326939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/09/10 08:18(1年以上前)

小鳥遊歩さん、いつもこっそり参考にさせて頂いております。
ノイズレスと画素の両立ですか。
画質については5D、1Ds系を見ても満足出来るので、メカ部分で出来れば40D・5D系より剛性の上がった物にして欲しいと私も期待してます。(ま、40Dを持ってスポーツとか撮ってますが、軽い雨や砂埃の中使っちゃってます。)

書込番号:8326948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/09/10 08:42(1年以上前)

私もいくらプロ機とはいえ、1DsVの価格は高すぎると思っています。
1DVも同様ですが、まだ手に届く範囲ですね。

2100万画素で5D後継機が出てくると、メカ的なものを除いて1DsVユーザーからしたらいい気持ちはしないと思います。
でも、ニコンの頑張り、ソニーのα900を見ていると、今更1600万画素で35万とかでは出せないでしょう。

フルサイズで他社に先行していたキヤノンですが、ニコンのD3、D700、ソニーのα900が出てきて、
ようやく価格競争になってきたのはユーザーにとって喜ばしいことですね。

書込番号:8326999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 08:48(1年以上前)

 > ノイズと解像の両立をウリ
両立じゃなくて、バランスでしょ?(^^;;)
SONYは低画素フルサイズの路線は狙わないのでしょうかね?
何か、企んでいそうな気もしますが・・・?w

書込番号:8327014

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/10 09:03(1年以上前)

ソニーの予想以上の頑張りには素直に拍手を送っていいと思います。
ここまでの性能をこの価格で提供できるということを世に示しました。
(まさかPS3のように赤字覚悟で出しているということはないですよね。ソニーさん)

これに対して、5D後継機は21MPセンサーを搭載だと思います。
だた、50Dと同じ技術で製造されるでしょうし、1Ds3より高感度特性の向上は見込めると思います。
50Dもサンプルを見る限り好印象ですから、更に画素ピッチに余裕がある21MPフルサイズセンサーなら、D3やD700の高感度性能に迫れるかもしれませんね(画素数が多いことで繊細な描写をしそうですし)。
このあたりは同じような条件で撮影して、印刷してみないと比較はしくにいと思いますが。

いずれにしても、5D後継機の登場のタイミングは整ったでしょう。
あとは、価格設定をどうするかだけを悩んでいるような気がします。

ソニーの予想以上の頑張りにぜひ対抗して、安価で高性能な7D?が登場するのが楽しみです。

書込番号:8327049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 09:08(1年以上前)

あ、2400万画素あれば、画素混合して1200万画素や600万画素の高感度モデルを
シミュできるかな? こっち方向のテストも楽しみですネ(^^;)

書込番号:8327061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/10 09:08(1年以上前)

おはようございます。

>1DsVのセンサーが搭載されて30万円なら驚愕のバーゲンプライスでしょう。

いまさらこれをやってもダメでしょう。
1DsVのセンサーって、マイクロレンズはギャップレスになってます?
なってれば良いですが。

すでに 50D のセンサーはギャップレスです。
新しく出るカメラが古いカメラの部品を使い回すようじゃ出し惜しみ以外の何者でも無い。
いくらハイエンドのカメラのでもです。

書込番号:8327062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/10 09:28(1年以上前)

こんにちは

解像度においては21.2Mの画質は24.6Mと理論的にも見分けは付かないと予想します。
12M位だと明らかに違うと分かるようです。(詳しくはSuper Lレンズシリーズは必要か?2008/09/01 [8286415]、こういう考え方でよいのでしょうか?2008/08/30 [8277662]を参照してください)

新開発のノイズリダクションが載ってくれば、New5D(7D)=D700>>900かもと思っています。

キヤノンのレンズのラインナップ>>ツアイスのレンズ、ボディ内手ぶれ補正

使用感(使いやすさ) キヤノン>>ソニー

と予想します。

書込番号:8327117

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/10 09:34(1年以上前)

ギャップレスマイクロレンズですが、なんで今更あれを押し出して宣伝するんでしょう?

元々マイクロレンズ自体が諸刃の剣ですし。

薄膜化、フォトダイオードのサイズを維持、の方が、王道かと。

キャッチーな文句に振り回されるのは、危険では?

書込番号:8327135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/10 09:42(1年以上前)

>ギャップレスマイクロレンズ

分かりやすいのでそれだけが取り上げ易いんでしょうけど、内部の構造を効率の良い配置にした等の地味なことも効いているはずです。(宣伝文句にも書かれてます)

書込番号:8327158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/10 10:08(1年以上前)

α900ヨドバシで予約始まってますね、びっくり。

書込番号:8327224

ナイスクチコミ!1


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/09/10 10:27(1年以上前)

F2→10Dさん

メーカーの公表スペックを真に受けないほうが良いと思います。特にキャノンのものは。
本当のノウハウみたいなものは秘密みたいです。

入射角の問題もありますから、単純にギャップレスだから良いということはないと思います。非対称の非球面かもしれませんし、フォトダイオードとの芯ずらしかもしれませんし、両凸レンズかもしれませんし、コンデンサーレンズの形状はもの凄く重要だといいます。

画素面積よりもそちらのほうがずっと重要で、特に高感度時に差が出るといいますからキャノンは他社よりもずっと進んでいるんじゃないかと思います。ノイズに関しては、ニコンD3より半分の画素面積の1Dsmk3がほぼ同等の裸特性を達成しているからです。同じ画素面積なら簡単に追い越せるでしょう。

我々非当事者に重要なのは結果だけだと思います。

書込番号:8327291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/10 10:44(1年以上前)

>本当のノウハウみたいなものは秘密みたいです。

それは承知しています。
新しいテクノロジーの象徴として取り上げただけです。

他でも幾人もの方がかかれていますが、高画素化=高ノイズでは無いと。
それは必ず画素アップする度に新しいテクノロジーを採用するからでしょう。
全く同じプロセスで高画素化すればノイズは増えると思います。

EOS-1Ds Mark III も発売されてすでに1年近くになります。
その間に何の進歩も無いのですか?
必ずや有るはずです。
そして、その進歩した分を採用もしないで、EOS-1Ds Mark III のセンサーをそのまま使い回すのは出し惜しみだと言っているのです。

書込番号:8327342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/10 11:24(1年以上前)

>2400万画素以上を実現することもD700以上の高感度を実現することも難易度は高いでしょうから、2100万画素で高感度もまずまずといういいとこ取り狙い。

50Dの仕様から判断して、2110万画素ではsRAW1が1000万画素くらいになるので、D700以上の高感度(ノイズ同等、ディテール描写で上回る)性能と、
2110万画素の高解像度が両立できると思うけど。

書込番号:8327481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/10 11:37(1年以上前)

50Dのサンプルを見る限り、今までのキヤノン機の弱点だった色ノイズが無くなっていることに加えて、DIGIC IVのNRが
加わるので、2110万画素のまま高感度性能で上回る可能性も高いと思う。

書込番号:8327527

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/10 12:08(1年以上前)

低価格かつ大量にに同一センサーを採用出来るようになったのなら、素晴らしい進化だと思いますが。
生産技術は重要です。
試作で作るんなら、二世代先の高性能センサーだって出来るでしょ。

書込番号:8327643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/09/10 12:28(1年以上前)

50Dのノイズを見ていると確かに計算上は2000万画素オーバーでも、それなりのノイズレスは期待出来そうですね。単なるCMOSのサイズ計算やDIGICの処理等の兼ね合いもあるんで、簡単には行かないのでしょうけど。

書込番号:8327721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信81

お気に入りに追加

標準

α900のスペック

2008/09/09 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:27件 45平 

DPReviewに出ました

http://www.dpreview.com/previews/SonyDSLRA900/
値段は2999ドル

Key features
24.6 MP 35mm format full-frame CMOS sensor (highest res in class)
SteadyShot INSIDE full frame image sensor shift stabilization (world first)
High Speed Dual Bionz processors
Eye-level glass Penta-prism OVF, 100% coverage, 0.74x magnification
9 point AF with 10 assist points, center dual-cross AF w/2.8 sensor
5 frames per second burst, newly developed mirror box
Intelligent Preview Function
3 User programmable custom memory modes on mode dial
Advanced Dynamic Range Optimizer (5 step selectable)
40 segment honeycomb metering
3.0" 921K pixel Photo Quality (270 dpi) LCD display, 100% coverage
Direct HDMI output
ISO 200-3200 (ISO 100-6400 expanded range)
User interchangeable focusing screens (3 options)
CF Type I/II and MS slots, LI-ION battery, STAMINA 880 shots
Weight 850g (without battery, card, accs)
New Image Data Converter SR software (includes vignetting control)
New Vertical Grip
Supplied with wireless remote control
Magnesium Alloy body and rubber seals for dust and moisture resistance
AF micro adjustment
$2999.99 body price; available late October 2008

書込番号:8325315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/09 22:31(1年以上前)

ボディ性能は、ほぼこれまでの噂どおりですね。

後は、このボディを生かすどんなレンズが登場するか!!!ですね。

明日の正式発表に期待しましょう!!!


書込番号:8325355

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/09 22:31(1年以上前)

本当にソニーがやってしまいましたね。
この価格でこの性能は少し前まではありえないものだったと思います。
高画素のフルサイズセンサーは高価だと言われていましたが、既に安くで製造できることをソニーが証明したことになるのでしょう。
きっと、5D後継機も同じ路線で高画素機を買いやすい価格で出してくるのでしょうね。

カメラスペックがどこまで迫れるか。
このスペックを見ていると以前の噂の驚愕スペックが現実のものとも思えそうですね。

何にしても、中級機ユーザーには、3年待って良かったと思わせるだけの機種になることでしょう。

この価格で、24MPフルサイズセンサー、5fps、手ぶれ補正、視野率100%、AF微調整もありますね。

5D後継機に期待します。

書込番号:8325359

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/09 22:32(1年以上前)

レンズも噂通りでしたよ。

http://www.dpreview.com/news/0809/08090901sony_sal1635za_sal70400.asp

書込番号:8325366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/09 22:35(1年以上前)

ISO 200-3200 (ISO 100-6400 expanded rang
e)
ここひっかかりますね。    

書込番号:8325387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/09/09 22:37(1年以上前)

こんばんは。
ソニーのカメラを詳細にみたのは初めてです。スレ主さん、ありがとうございます。

>ISO 200-3200 (ISO 100-6400 expanded range)
ニコンがD3/D700で誇る12MPの高感度と比べるとどうなのでしょうね? 6400が常用でしたか?これもニコンが採用するCMOSですよね?D3XはどんなSPECか気になりますね。

>Weight 850g
D700と比べると軽いですね!

7D? 5De早く発表されて比較したいですね。

書込番号:8325404

ナイスクチコミ!0


ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/09 22:37(1年以上前)

サンプルを見る限り常用ISO800までのように感じました。
2400万画素だから仕方ないんですかね?

http://www.dpreview.com/gallery/sony_a900preview_samples/

書込番号:8325406

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/09 22:37(1年以上前)

50D後継機のスペックは分かりませんが、30万円以上の値付けはやりにくくなりましたね。
いいことです。

書込番号:8325409

ナイスクチコミ!1


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/09 22:38(1年以上前)

サンプル見ましたけどISO1600ともなるとちょっと厳しいですね。

書込番号:8325417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/09 22:39(1年以上前)

>レンズも噂通りでしたよ。

この2本で終わりですか???

CANONの小三元のようにミドルレンジに良い玉を揃えないと。ボディだけでは売れないって!!!


書込番号:8325421

ナイスクチコミ!0


eco_lifeさん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/09 22:42(1年以上前)

>サンプル見ましたけどISO1600ともなるとちょっと厳しいですね。

確かにISO800まででしょうか。

ニコンの高画素機が果たしてどうなるのか気になります。
それよりキヤノンのノイズ処理の素晴らしさを改めて実感しました。

書込番号:8325445

ナイスクチコミ!2


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/09 22:44(1年以上前)

サンプルまで載ってDPR随分早い掲載ですね。
思っていたより高感度は良くないですね。

書込番号:8325455

ナイスクチコミ!1


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/09 22:48(1年以上前)

canonは50Dでも高感度素晴らしいですし、5D後継機は高感度で期待ですね。

書込番号:8325483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/09 22:48(1年以上前)

僕も高感度は思ったより良くないと思いました。思ったよりというより、希望的観測よりといったほうがいいでしょうか(笑)。

しかしスペック、価格ともに申し分ないのではないでしょうか。

ソニー、がんばったと思います。ソニーのがんばりがキヤノンにも良い影響を与えてくれると思いますし、ソニーは応援したいメーカーではあります。

書込番号:8325486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/09/09 22:51(1年以上前)

しかし、これは安い…
このクラスは今年はキヤノン圧勝かなと思っていたが、この性能でこの値段だと
分からなくなってきましたね。

書込番号:8325504

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/09/09 22:52(1年以上前)

レンズは本命のズームレンズ24-70ZAはすでに発売しています

書込番号:8325510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/09 22:53(1年以上前)

おおおおお!!!!!
凄いなあ。しかも、33万くらいですか?
撤退したメーカー引き継いでここまでやれば上出来でしょう。
SONYユーザーは幸せですね。今頃あっちは祭りかな。

書込番号:8325521

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/09 22:54(1年以上前)

確かにキヤノンが21MPセンサーで5D後継機を作れば、50Dの高感度性能から考えても、かなり高感度にも強いカメラになりそうです。
ソニーのおかげで出し惜しみと言われていたキヤノンが本気になったでしょうかね。

キヤノンも5D後継機を当初は30万円後半ぐらいを想定していたのでしょうね(5Dの開始時価格ぐらい)。
でも、ソニーがあまりに無茶をするので、対抗するしかないのでしょう。
我々ユーザーにとっては嬉しいことですが。

書込番号:8325523

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/09 22:54(1年以上前)

SONYの頑張りのお陰で5D2の価格が5万円以上安くなるとは思いますが、
正直高感度はコンデジレベルというかAPS−Cより酷いかも。

書込番号:8325527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/09 22:54(1年以上前)

仮称7Dの21.1MPは、50D以上の高感度性能が確実に有るでしょうね。

書込番号:8325529

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/09 22:56(1年以上前)

ライブビューもムービー撮影機能もないのですね。

ライブビュー時の映像信号をBlackmagicのHDMIキャプチャーカードを介しパソコンで取り込んで、大型センサーで手頃な価格の機材で映画作りをするには、やはりニコンのD3とD700が現在唯一の選択肢ですか (汗

書込番号:8325544

ナイスクチコミ!1


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

ティザー広告に何の変化もないので何か新しい情報がないかとdpreview覗いてるんですが、
It's Official: The 5D Replacementというタイトルに騙されてクリックしたらD700でした。(^^;;

初めてまじまじとD700の機体の写真を見たんですが正直高級感はないしちょっと不恰好かも。
(ニコンファンの方ごめんなさい)
好みの問題かもしれませんが我が5Dのほうが洗練されてるし高級感があるような・・・。

スペック命の方が多いとお見受けしますので、
皆さんはデザインなんてどうでもいいのかもしれませんが、
5D2がどんな姿で登場するのか私は今からとても楽しみです。

私としてはヨーロッパキヤノンの広告のほうの機体で出てくるような気がするんですが・・・

書込番号:8325152

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/09 22:07(1年以上前)

追記です。

dpreviewで見たD700の写真はこれです。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=29252049

書込番号:8325180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/09 22:11(1年以上前)

5Dmk2早く発表されると良いですね。フルサイズはやはりキヤノンが先鋒ですからね!

書込番号:8325204

ナイスクチコミ!0


スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/09 22:31(1年以上前)

It's Official: The 5D Replacementのスレごと消されちゃったようでもう見られなくなってるようです。

SONYのα900もさっきdpreviewに出ましたがやっぱりデザインはキヤノンのほうがいいような・・・。

書込番号:8325360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/09 22:38(1年以上前)

CANONがいい人もいれば
NIKONのいい人もいる、
SONY、PENTAXも同じ、
だから、複数のメーカーが生き残れる。

書込番号:8325418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/09 22:49(1年以上前)

僕は5Dのペンタ部がけっこう好きです。
よく「頭」をなでなでしてやるのでツルンツルンです(笑)。

書込番号:8325493

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/09 22:51(1年以上前)

ミノルタのX-1が好きです。
エレガントでダイナミック。

あとニコンのD2系もマッシブで好きです。
オリンパスのOM1、コンタックスRTSも優れたデザインだと思います。
キヤノンはA-1がカッコイイと思いました。

書込番号:8325507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/09 23:41(1年以上前)

僕が今までのカメラの中でデザインで一番好きなのはCanonF-1です。NEWじゃないほう。気品と風格があったな〜。

書込番号:8325859

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 00:25(1年以上前)

現行5Dのデザインは好きですね。古き良き時代のカメラって感じ。ただ、ちょっと飽きてきてます。
モードダイヤルを外して欲しいですし、キャノンヨーロッパのエッジの効いたペンタ部も、あれはあれで新しくていいかと思ってます。

書込番号:8326118

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/10 07:43(1年以上前)

一眼に関してはカメラだけでなく、レンズデザインもいいと思います。
しかし、レンズフードとバッテリーグリップが少々ダサい。
この2点はニコンの方が好きです。

書込番号:8326878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/10 08:20(1年以上前)

私はT90のデザインが一番だと、今でも感じています。使い続けると黄色い地肌が見えてきますが、、、(笑)

出来ることならば、連射とかは5枚/秒で充分なので、
横でも縦でも持ちやすい、T90 Digitalが出てくれると嬉しいんですけどねえ、、、

http://web.canon.jp/Camera-muse/design/kikaku/t90/08.html

書込番号:8326955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/10 09:35(1年以上前)

機種不明

EOS7D?

しかし、これはどうなんですか?
本当なんですかね。

書込番号:8327137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/09/10 11:59(1年以上前)

デザインって人間で言う容姿みたいな物ですが
好きな異性のタイプが人によって違う様に
その人の趣味趣向でだいぶ差がありますね
だからどこが一番かは言えませんが
私にはキヤノンが「一番美人」に見えます

書込番号:8327611

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/10 12:03(1年以上前)

たかなしさん、こんにちは。
>僕は5Dのペンタ部がけっこう好きです。
よく「頭」をなでなでしてやるのでツルンツルンです(笑)。

私は5Dのペンタ部を勝手に「ゴリラヘッド」と呼んでおります。
最初は不恰好かと感じましたが愛着がわいてくるペンタ部ですよね♪

書込番号:8327625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/09/10 12:06(1年以上前)

デザインの好みは人によって違うでしょうでしょうけど、旬なパパさんと同じように個人的には、キヤノンのカメラのデザインが好きですね。α900のデザインはすいませんが「ごめんなさい」です。あくまで好みの話ですので、誤解なきようお願いいたします。

書込番号:8327636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/10 22:20(1年以上前)

こんにちは

CANONのイメージはかわいい、かっこいい、フロンティア
NIKONはキャリア、ベテラン、後だし、
SONYはしごとできそ、なかなかやる、3番目

かな

書込番号:8330101

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/11 00:52(1年以上前)

デザインというのは、所謂、見てくれの事だけではなく、
使い勝手の良さも含めてはじめて活きてくるものだと思います。
意匠性、工業意匠など・・・
見てくれだけの話なら、それぞれの好みやデザイナーの遊びのレベルでしかないと思います。
細かい要望はありますけど、キヤノンは及第点だろうと思って使っています!

書込番号:8331076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 ティザー広告の意味するもの?

2008/09/09 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件
機種不明

もうすぐ消える月

ティザー広告「ちょっと明るくなった」とおっしゃる方もいますが・・・変わりませんよね・・・

ティザー広告っていったい何日ぐらいで更新するものなのでしょうか?
少しでも変化してくれれば、後何日くらいと予想したりしながら待てるのですが・・・

それに、この写真!下弦の月ですよね・・・
私の理科の知識ではもうすぐ月が真っ暗になります・・・

まさか! このまま真っ暗になって・・・ おしまい・・・

冗談じゃすみませんよキヤノンさん!(怒)

書込番号:8324591

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/09 20:56(1年以上前)

私の記憶では、αの時と、ニコンD80の時も、同様のスタイルだった様な気がします。
最終的には、明るくなった様な・・・

書込番号:8324673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/09 20:58(1年以上前)

>この写真!下弦の月ですよね・・・
>まさか! このまま真っ暗になって・・・ おしまい・・・

下弦の月だけにいい加減にしてしてくれってか? (^◇^;)

お先に♪ じじかめさん。(^_^)v

書込番号:8324680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/09 21:00(1年以上前)

明日(9/10)α900が発表になります。
そのスペックと価格を見て、これでいけそうだと思ったら7D?(5D後継)の
発表でしょう。9/12日くらいじゃないですかね。
どんなに遅くてもフォトキナまでには出てきます。
ティザーまで打って引っ込めるわけには^^;

書込番号:8324694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/09 21:01(1年以上前)

まぁf^_^;新機種が出ますよっ(^^)というお知らせですからf^_^;

そのうち出ますよっ(^^)

今、お持ちのカメラで撮影しながら待っててくださいねっ(^^)

書込番号:8324702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/09 21:06(1年以上前)

>ティザー広告の意味するもの?
クチコミ掲示板で毎度毎度ガセネタで踊らされている善良なファン?を
フビンに思って助け船。精神安定剤とも(効き目は短いですけどね。笑)。

書込番号:8324730

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/09 21:10(1年以上前)

しばらくしたら、画面右端からロゴを照らし始めるんじゃない?

書込番号:8324763

ナイスクチコミ!0


スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/09 21:36(1年以上前)

あ!そうか右下から明るくなるわけね!(小笑顔)

今日 月を見ていたら月が雲にかげったりいろいろと不吉で
ついつい愚痴をこぼしてしまいました。
こんな愚痴に反応していただきありがとうございます。

昔、婚約破棄をされたときもこんな下弦の月だったので・・・

悲観的で スマン

書込番号:8324948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/09 21:42(1年以上前)

> 昔、婚約破棄をされたときもこんな下弦の月だったので・・・


価格コム掲示板で久しぶりの美しいフレーズです。
そんなあなたに一句。。。


『夜もすがら契りしことを忘れずは

      恋ひむ涙の色ぞゆかしき』

書込番号:8324987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2008/09/09 21:44(1年以上前)

>ティザー広告の意味するもの?

フォトキナまで詳細な発表は無し。と個人的にはガッカリしています。
もうすぐ発表だったら、こんなことするでしょうか。

書込番号:8325003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/09 21:48(1年以上前)

ちなみに2008年9月に「この月の形」をする日は26日、27日、28日あたりです。

2008年9月の月です。
http://www.osk.3web.ne.jp/~tkadota/mcal/

フォトキナでドン!に全部!笑

書込番号:8325032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/09 21:52(1年以上前)

>フォトキナまで詳細な発表は無し。
>もうすぐ発表だったら、

え?フォトキナって 9月23日 からでしょ。

それなら遅くも 9月22日 には発表だから、もうすぐじゃん♪
1年以上も待ってんだから。(^^;)

書込番号:8325059

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/09 22:01(1年以上前)

日本のティーザーはモードダイアル付き。
ヨーロッパのは無し。

これは2種類の新機種を出すとの暗示なんでしょうかね?


書込番号:8325125

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/09 22:02(1年以上前)

これだけ狼(キヤノンファン)達が吼えまっくっているんですから、満月まで待たせなくたっていいと思うのですけど・・・ (^・^)あうぉーん(早く出せ)!

狼の一頭より

書込番号:8325133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/09 22:05(1年以上前)

ティザー広告の意味するもの?

SONY&ニコンとの駆け引き。
広告の出来次第(イメージキャラクター)で商品の見方もかわるでしょう。
kissX2のワンちゃんのCMには笑いました。犬でも撮れるカメラ(爆)

書込番号:8325150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/09 22:06(1年以上前)

>これは2種類の新機種を出すとの暗示なんでしょうかね?

だと良いのですがね。
キヤノンは年内にもう一台とのことだから、無理みたい。

2 種類なら 3D と 7D とかになって 1Ds とのバランスもバッチリなんですがね。

書込番号:8325170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/09 22:12(1年以上前)

α900フライング?発表。$2999。
http://www.alphamountworld.com/
サンプルも有りますよ。高感度はあまり強くないようです。ISO800が50Dの3200くらいかな?

書込番号:8325214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/09 22:18(1年以上前)

α900は$2999ですか!
ヤッスイですねぇ。。。。
このスペックでこの値段で利益上がるんでしょうか?
5D後継機種も値段下げないと話にならないわけだ。
と言うことは、スペック的にもαとどっこいどっこいで来たとしたら
5D後継機種も良い物になりそうですねぇ。

書込番号:8325246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/09 22:20(1年以上前)

>>昔、婚約破棄をされたときもこんな下弦の月だったので・・・
『夜もすがら契りしことを忘れずは

      恋ひむ涙の色ぞゆかしき』

ハーケンクロイツさんは、暴言顔に似やわず風流な方ですね、5Dのような感動です。

それではもう一句お願いします。以下のシチュエーションでお願いします。
>>昔、大好きだった彼女を、下品な自分では幸せにする資格がないと心を鬼にして別離を選んだとき
その後はこのティザー広告のように世の中が暗く何を見てもぐらぐら揺れていた。

書込番号:8325272

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/09 22:25(1年以上前)

>サンプルも有りますよ。高感度はあまり強くないようです。ISO800が50Dの3200くらいかな

納得です・・価格設定が安いですがサンプルを見る限り50Dの方が・・

書込番号:8325309

ナイスクチコミ!0


桜海道さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/09 22:28(1年以上前)

ポジティブな見方

ニコン一眼がなぜ評価されているかを考えた時、「高感度」という理由があるでしょう。
つまり、月が欠けた暗い夜でもバッチリ撮れるよ、と主張してるかも。
そして、そんなシーンで撮った写真を現像したら、そこから浮かび上がったものは...

想像しすぎ?

書込番号:8325331

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信40

お気に入りに追加

標準

α900はまもなく、7Dは次?

2008/09/08 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:27件 45平 

こんにちは、ウワサのα900はそろそろ出るらしいですね。

http://www.rayi.cn/act1/sony_a900/index.html
こちらは北京で有名な販売者の予約ページです。
その値段は19900人民元、およそ32万円ですね。
さらに先行予約にプレゼントも貰えます。
24.6Mの画素はほぼD700の二倍、この点だけから見ると、かなり魅力的なものですね。
その日(9/10)、もう1つの機種α750もでるらしい。

気になるの7D、その値段は?
これでも中国で有名のサイトの情報:
http://www.nphoto.net/news/2008-09/05/dc23714f859ebb04.shtml
画素は21.1M
ISO:50-12800
19点のAFフレーム
LVカツMovieつき(驚いた)
その値段(オフィシャル)は18999人民元、30.5万円相当です。
さらに小売価格は26万円と推定されます。

40D持っていて、いま予算はないですが、でもワクワクしていますね。
来年失業失業しなければ買いたいですね。


書込番号:8319461

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/08 20:22(1年以上前)

画素は21.1M
ISO:50-12800
19点のAFフレーム
LVカツMovieつき(驚いた)

どうせなら
画素は40.0M
ISO:25-25600
100点のAFフレーム
ブルーレイMovieつき(驚いた)
で掲載してもらいたい。

書込番号:8319584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/08 20:38(1年以上前)

その価格なら十分買えますね。
連写も秒5コマありますし、50Dよりこちらの方が魅力的ですね。

書込番号:8319672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 20:43(1年以上前)

これ、本当ですかね? 魅力的です。特にISOが50〜て、とこが気に入りました。 是非欲しいです。

書込番号:8319706

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/08 20:44(1年以上前)

こんばんは 中国情報ですか

画素は21.1M
ISO:50-12800
19点のAFフレーム・・・26万・・このスペックなら安いです買いです

LVカツMovieつき・・んん〜特に興味無です

書込番号:8319709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/08 20:50(1年以上前)

Takuのパパさん
これ、本当ですかね?

嘘に決まってるじゃないですか。
高感度はISO3200で間違いないでしょう、低感度ISO50あるかな?
SONYはレンズ(ツァイス)が高いんでしょうね。

書込番号:8319739

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 20:55(1年以上前)

これのどこが間違っていますか?

ISOは基本が100〜3200、拡張で50、6400、12800なのでは?
普通ですよね。

書込番号:8319773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/08 20:59(1年以上前)

>ISO:50-12800

常用感度は100-3200? 思ったより低いですね。

私の予想は100-6400でした。

動画もきますか、本当ならすごいな。

しかし一番の驚きは 
>さらに小売価格は26万円と推定されます。

35万くらいの超絶スペックを期待してたのに残念です。
でも正式発表までは分からないですね。上のモデルがあるかも知れませんし。

書込番号:8319798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:05(1年以上前)

5D後継機は、7Dとはならないでしょう(笑)
下位機種になります。
スペックは解りませんが、この時点で眉唾ものとなります(笑)

>上のモデルがあるかも知れませんし。

私ももしかしたら・・・・を期待しています。
1DVの話が見えてこないので、其方に期待しています。

書込番号:8319843

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 21:09(1年以上前)

スペックはそのままで価格の見直しかも。
通の方が、販売戦略の見直しのために、発売が少し延びていると言っていました。
おそらく、当初の予定では、噂の驚愕スペック機が30万円後半だったのではないでしょうか。
ヨーロッパの価格が出ていた例のお店もα900の価格はD700と同じで正しかったようですし。
そのお店の価格で40万円ぐらいでした。

それが、α900の驚愕スペックに驚愕価格のダブルパンチで、キヤノンも二度びっくり!
ソニーの正式な価格を見てからの価格再設定となったように思います。
ですから、α900に近いスペックなら、価格も近くに設定する必要が出てきて、少し安くなったのかもしれません。
ただ、個人的にはそれでも34.8万円の10%ポイント還元で、実質31万円ぐらいかなと。

書込番号:8319873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 21:10(1年以上前)

お邪魔しますm(__)m

EOS7Dですか?5DmkUではないんですかね?
どちらにせよ2000万画素オーバーは間違いなさそうな雰囲気ですね♪

果たしてセンサーが1DsmkVと同じフルサイズセンサーが積み込まれるのか?
あるいは新造フルサイズセンサーが積み込まれるのか?
興味津々です♪

それとも絶対に2000万画素超えは無いと書いていらっしゃる方々の説の通りになるのか?

ライバル社に勢いがあるだけに新機種には頑張っていただきたい!!

書込番号:8319881

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 21:13(1年以上前)

ハイスペックな7D!
可能性はゼロではありませんね。

書込番号:8319899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/08 21:13(1年以上前)

終わりに、まもなく正式発表あるとの説明です。

しかし、当たるも八卦当たらぬも八卦のいいかげんなスペックを載せるのやめてケレ!

色々と空想が出るようだけど、本当はどうなのか待ち遠しいですね。皆さん

書込番号:8319905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:16(1年以上前)

>ハイスペックな7D!

7は5の下です。

書込番号:8319922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:17(1年以上前)

3、5、7という数字にどうしてもフィルム時代のナンバーイメージをあてはめて考えたくなるのもわかりますが、僕は次が「7D」であれば上でも下でもなくそのまんま5D後継機という意味だと理解しています。30D→40D→50Dがごとく5D→7Dという見方です。

ただし「7D」という後継機の場合は、キヤノンは50DやKissX2がごとく販売戦略上の都合で「7Dは純粋な後継機ではなく5Dの上位に位置するような機種」という位置づけを喧伝した上で5Dをしばらく併売することになるとみています。

50-12800であれば、多分、100-3200が常用感度、50、6400、12800が拡張ISO感度でしょうねー。

書込番号:8319933

ナイスクチコミ!2


reiioenbさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/08 21:26(1年以上前)

この前、書店で見た雑誌(雑誌名はおぼえてないのですが、)では、
5Dの後続機種として、安価な20万程度のモデルを年内に出すと書いてありました。
私も後続を狙っているので、早く知りたいですね。

書込番号:8319983

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 21:28(1年以上前)

私も7Dが5Dの下だと勝手に決めるのはどうかと思います。
それはキヤノンが決めることですから。
高画素もおそらくないだろうと予測が結構多かったですが、実現しそうですしね。

書込番号:8319998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/08 21:34(1年以上前)

5D板はα900のスレがよく出てきますね。

5Dユーザーどれくらいαにイっちゃうのかな。

書込番号:8320048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:37(1年以上前)

>私も7Dが5Dの下だと勝手に決めるのはどうかと思います。
>それはキヤノンが決めることですから。

フィルム時代にCANONが決めたんですが(笑)
私が決めたわけではないですよ(笑)

書込番号:8320075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/08 21:45(1年以上前)

一番上が1なら、その下は3、5、7の順になるのが自然と思いますが。

書込番号:8320119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:45(1年以上前)

>>私も7Dが5Dの下だと勝手に決めるのはどうかと思います。
>>それはキヤノンが決めることですから
>フィルム時代にCANONが決めたんですが(笑)

"D"はついていませんでしたが(笑)

>5D板はα900のスレがよく出てきますね。

そうですね。気になって仕方がない方がおられるようして笑)。

>5Dユーザーどれくらいαにイっちゃうのかな。

私なら買い増し(今は乗り換えるつもりはありませんが)ですが、総乗り換えはすくないのではないでしょうか?

書込番号:8320121

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

テックオン日経の情報に出てました。

33パーセント増強。
2008年度通期世界販売台数シェア50%獲得を目指す。
キヤノン通期デジカメ売上高のうち46パーセントを一眼レフが占める見込み。

書込番号:8318081

ナイスクチコミ!1


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/08 13:11(1年以上前)

 台湾キヤノンのレンズ生産能力を増強
 と、キヤノンのHPにありましたが、ここでは主にどのレンズを作っているのでしょうか?
 普及クラスでしょうかね?
 
 生産能力は言うまでもありませんが、リニューアルのスピードもアップして欲しいですね。

書込番号:8318129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/08 14:03(1年以上前)

>2008年度通期世界販売台数シェア50%獲得を目指す。

昨年来よりキヤノンの目標は高いですがニコンの前に目標が全部空振りに終わってます。
シェア1位ならニコンを上回れば良いだけですが、ソニーもシェアアップを狙っており50%を確保することは困難だろうと思います。

書込番号:8318273

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/08 14:25(1年以上前)

上期の目標未達を下期で取り返すらしいですね。

CMでは記憶間違いでなければキスX2を新発売と言ってたような。

フルサイズカメラで売上数を稼ぐなら値段が二十万円を大きく下回らないと厳しいと思います。

運動会シーズンに向けて宣伝に力を入れていくのでしょうね。

書込番号:8318333

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/08 15:03(1年以上前)

 >キスX2を新発売と言ってたような。

 言ってましたね。ライオンの出てくるCMですね。
 先日、キスX2触りましたが、驚くほど軽かったです。

 私はソニーの発表は横目でチラリと見るだけで、興味があるのはキヤノンの発表だけです。
 他機種まで食指を拡げるほど財力はありません(T_T)。

書込番号:8318430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/08 16:33(1年以上前)

メイドイン台湾のレンズというと、Lレンズが対象ではなさそうですね。

僕も、生産増強の前に、リニューアルすべきレンズがあるだろーと思いますが、いざ、リニューアルされたとしても、世の中に流通しなくて、3ヶ月待ちとかだったらイヤですもんね。

書込番号:8318727

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/08 21:10(1年以上前)

 >メイドイン台湾のレンズというと、Lレンズが対象ではなさそうですね。

 でしょうね。 
 Lレンズのコストダウンより、EF-Sレンズの生産に力を入れるのでしょうか。
 40Dも売れているし、50Dもさらに売れるでしょうから。

書込番号:8319880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 21:20(1年以上前)

数でいえば一番売れるのはAPS-C用のキットレンズです。ここの生産力増強はメーカー的には非常に重要でしょうね。台湾はこの辺の都合でとても重要な生産拠点でしょう。

価格住人は僕も含めてちょっと世俗離れしてますが、Lレンズなんて数でいったらそんなに売れるもんじゃないですから。

書込番号:8319949

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/08 23:50(1年以上前)

レンズは焦点距離も重要ですね。
ニコンの 18-105mm いいところをついていると思います。
これで画質が 18-200 よりはるかによく、17-85 くらいだと魅力的な
レンズになりますし。

書込番号:8321029

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/08 23:51(1年以上前)

日経産業新聞によると、販売価格が2-6万円ぐらいの入門者用レンズだそうです。
手持ちのレンズを見ると、EF50mmF1.8II以外は全て日本製で、50mmはレンズに記載がありませんでした。レンズ工場のある台湾かマーレーシア製でしょう。
ところでレンズキャップとリアキャップも製造場所が違うのをご存知?
手持ちのLレンズ3本はレンズキャップもリアキャップも日本製でしたが、他の4本は全て台湾製でした。ちょっと驚き。

書込番号:8321034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング