
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 13 | 2008年9月29日 14:10 |
![]() |
19 | 16 | 2008年9月9日 00:45 |
![]() |
104 | 125 | 2008年9月13日 13:43 |
![]() |
52 | 40 | 2008年9月6日 23:45 |
![]() |
6 | 33 | 2008年9月7日 13:51 |
![]() |
50 | 134 | 2008年9月6日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ここが一番話題になっているだろうと思って来てみたら話題になってないですね。
噂は載せても本物は載せないルールでしょうか(笑)
進化の先にあるもの
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/149349-9161-1-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/05/9161.html
ここからは主観ですがペンタ部がかなり高くなっているのでファインダー倍率は期待できそうな感じですね。
0点

既出です、盛り上がっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8304926/
24時間以上たちましたが露出状態は変化ないようですね。
書込番号:8312712
2点

203さん、こんにちは。
203さんは5D後継機は買われますか?(私は203さんのレポートを楽しみにしている一人です)
書込番号:8312767
2点

>ここが一番話題になっているだろうと思って来てみたら話題になってないですね。
検索不足でしたね?
書込番号:8312913
0点

既に開始してるティザー広告に変化あったのかと思っちゃった(汗)
書込番号:8312937
1点

203さんのレポート、私も期待してます(^^!!
是非!!
書込番号:8313355
0点

実写レポート楽しみです。
203氏の・・・
インプレスのレポはつまらん。
書込番号:8313986
1点

あら〜既出でしたか。
3ページ目まで見たんですが・・・
失礼しました。
レンズ+さん、HeartTimeさん、(((゜∀゜)))さん、こんばんは。
最近カメラ趣味から離れてるんで費用が捻出できるかどうかですが、出来がよかったら買ってしまいそうです。
もし買ったらレポートさせていただきます。
書込番号:8315697
0点

あの黒くなった部分を、何とか画像処理ソフトでTRYと 無駄な試みを行いましたが・・・・
やはり無理でした。(笑) 毎日モンモンとしてます^^。
書込番号:8316632
0点

203さん、こんにちは。
>最近カメラ趣味から離れてるんで
203さんのアルバムを致しました。
1Ds Mark II+EF 24mm F1.4L USM での描写は素晴らしいです。
カメラから離れても腕は流石に超一流ですね!ルン(^O^)/
これからもよろしくお願い致します。<(_ _)>
203さんはどんなカメラでもプロ顔負けの写真を撮るんで、5D Mark IIは不要だと思いますが。。。
腕に自身の無い方が購入して楽しめば宜しいかと存じます。
僕は購入予定です。 (ノ´∀`*)
書込番号:8430256
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。
昨年、40Dを買ってから、この掲示板を見ることが多くなり、
5Dが欲しいと思うようになったものの、モデル末期なので、
悩んでいたところ、7月に、知り合いのお店の長期在庫品を
とても安く別けてもらう機会があり、即決しました。
しかし、本当に初期の物で、シリアルは、04〜
CDのバージョンは11.0、DPPは2.0でした。
7月に一度、旅行に持って行き、その後、家の近所で撮影中、
1300ショットを越えた辺りで、ミラーが落ちました。
即修理に出して、メインミラーを含む前板ユニット交換。
その後、お盆の旅行で、海の写真を絞って撮ったら
センサーが汚れている事に気付いたので、
お盆開けにサービスセンターへクリーニングに行ったら、
取り切れない汚れがあったので、預けて帰りました。
10日後、受け取りに行きましたら、CMOSセンサーユニット
(画像処理基盤ユニット)が交換されて返って来ました。
もちろんすべて、無償でした。
5Dにも、メーカーの対応にも、非常に満足していますが、
旅行中に壊れたり、サービスセンターに直接行けないような所に
住んでいたら、この夏、5Dを楽しめなかったところです。
ということで、今後、もし、長期在庫品を購入される方が
いらっしゃったら、最悪、こういうこともあると言う事を
お伝えしたくて、書き込みした次第です。
5点

こんばんは
無償修理は良いとしても外れを引かれてしまったようで残念ですね
昨今のキヤノンは同様の不具合の発生が多いですね
50Dと5Dの後継機には出来る限りの品質管理を願いたいものです
書込番号:8310577
3点

冷や冷や物のトラブル続出ですね。
でも、結果的には、可動部新品の最高の状態!
素晴らしい。というか、羨ましいです(笑)。
たくさん使ってあげてくださいね。
書込番号:8310698
0点

大変でしたね。
しかし、長期在庫品だったのが原因では無いと思います。
たまたま、はずれだったと思います。
それにしてもメーカーの対応は良かったのではないでしょうか。
書込番号:8310970
0点

55マリンさん こんばんは。
私は5Dを2台体制にしています.(1台目は2年前,2台目は半年前の購入です.)
●1台目は3回入院しております.
1)ローパスフィルターとセンサーの間のゴミ(購入から2ヵ月後):無償
2)シャッターが開いた状態(バルブ)にならなくなり,シャッター
ユニットの交換(購入から11ヶ月後):無償
3)オレンジの点が同じところに連続して写り込む現象.CMOS基盤の不良
ということで基盤の交換(購入から18ヶ月後):有料
●2台目はこの8月に入院しております.症状は1台目の3)と同様です.
購入から6ヶ月ぐらいです.無償でした.
気になるのは,1台目の3)の故障と2台目の症状が同様であるにもかかわらず,
2台目はCMOS基盤の交換ではなく,「調整」ということでした.
全く別のタイミングで購入した同一のカメラで同じような問題が起きるのは,
根本的な問題があるのではないか?,と新宿QRで質問しましたら,『偶発です』
という回答でした.
ミラーが落ちるという報告も良く聞きます.これも『偶発』でしょうか?
画質は大変気に入っています.もう少しカメラ自体の品質を確保してほしいと
思っています.
書込番号:8311034
4点

5Dの初期ロットはいろいろと不具合が報告されていますね。
ミラーの脱落なんて、普通なら考えられないようなことも起こっています。
センサーに汚れがつくのは日常茶飯事です。
絞って撮影しないとあまり関係ないので、私は無視して使用していました。
それでも1か月に1度のペースで、梅田のキヤノンサービスセンターにクリーニングをお願いしてましたね。
今では2世代前のDIGICUモデルですので、近々発表になる新機種は5Dの後継モデルでしょう。
5Dは今となっては動きが鈍い、連写も効かないモデルですが、吐き出す絵は一級品ですので、
大切に使用してくださいね。
書込番号:8311067
1点

55マリンさん、こんばんわ。
ご報告ありがとうございます。度重なるトラブル大変でしたね。心中お察しいたします。
>5Dにも、メーカーの対応にも、非常に満足していますが、
>旅行中に壊れたり、サービスセンターに直接行けないような所に
>住んでいたら、この夏、5Dを楽しめなかったところです。
確かに環境によってはつらいでしょうね。
プラス思考でいけば早いうちに修理が出来て、今後安心して使用出来ると思えば逆にラッキーだったのかなぁとも思います。
どちらにしても楽しく有意義な写真ライフをお送り下さい^^
書込番号:8311069
0点

55マリンさん、こんばんは。
レポありがとうございます。
私は最近2台目の5Dゲットですが、2台ともいまのところ不具合はありません。
1台目のセンサーはちょっと汚れてきましたのでサービス送りにしようかと思います。
このあとも5Dでお楽しみください。
P−10号♪
書込番号:8311350
0点

肝心なときに使えなかったのは残念でしたね。
新規一転、今後は楽しめそうですね。
書込番号:8312212
0点

それは、お気の毒でした。
私の5Dは、二年以上前に購入しましたが、ノートラブルです。
センサー清掃は一度行いました。
ただ・・・
ミラー落ちなどの不具合の例も拝見しますと、うちの5Dも
いつ起こるか分からない状況です。
大切な撮影の時は、コンデジ併用で望んでいます。
書込番号:8312273
1点

お早う御座います。
お気の毒でしたが、キヤノンの対応が良くてよかったですね。
私の5Dは、もう3年になろうとしていますが、今までのところトラブルは有りません。
と言っても、まだ数千枚と言ったところです。
シリアルは610******です。
書込番号:8312394
0点

55マリンさん
ミラー落ち発生とのこと、大事に至らなくてよかったですね。
私の5Dも発売時に購入、2年以上たちます。今のところトラブル無いですが
ミラー落ちの心配は消えてません。
サービスセンターに伺っても、不具合ロット特定とか事前点検で予兆発見は難しいとの事で
事後対応になるようです。
一度修理すれば大丈夫との話からですから、設計上の問題ではなさそうです。
当該工程のトレーサビリティがしっかりして、品証がきちんとしていれば
危険ロットの特定とユーザーへの警鐘は出せるのでは?とも考えますが
素人考えでしょうかね?
5Dは好いカメラですし、まだまだ長く使いたいと思っています。
ミラーが脱落しない事、日々天に願っています。
書込番号:8312486
2点

みなさん、お言葉、ありがとうございます。
気のせいか、ピントが合った時の合い具合が、以前にも増した
感じがするくらいセンサー交換後は、快適で、5Dの良さを日々
実感しています。使っているレンズは、今は40Dでも使っていた
24-105の1本のみです。(センサー交換時に、レンズごと預けた
ので、特に依頼していないAF調整もされた?)
>rifureinさん
サービスセンターで、50Dの実機を触りましたが、質感が上っている
ように感じましたので、不具合の方も当然減っているはずだと思いたいです。
自分が愛用しているメーカーの評判が悪いのは、嫌ですよね。
>Ikuruさん
おっしゃるとおり、結果的には、ラッキーだったと思います。
2ヶ月も経たないうちに主要部品を取り替える事ができて。
>ズマロン3.5さん
あまりに早くミラーが外れたので、長期在庫されていた
環境のせいかな?と思い込んでいましたが、よく考えると、
たまたま外れだったと考えるのが、自然ですね。
>HKIDさん
オレンジの点は、私のにもありました。サンプル画像を見てもらい
”画素欠損”だと言われました。しかし、それ自体、製造工程で
ある程度は、発生するものらしく、座標を調べて隣の画素の情報を
持って来るようにソフトで調整しているそうです。ですから、私が
預ける際も、センサー交換をすることは、通常ありませんと言われ
ましたが、とにかくクリーニングのついでなので調整を依頼しました。
>やぐっちゃんさん
センサーの汚れは、前板ユニット交換時、クリーニングされていると
聞いていましたし、自分ではレンズ交換もしてませんでしたので、
お盆の旅行の写真の一部なのですが、写っていたのにはショックでした。
クリーニング機能がないと日ごろから注意しないといけないんだなぁと
そのときは思いましたが、それまでに撮った写真も見直すとミラー落ち
前の写真から汚れや、画素欠損を見つけてしまったので、なんだかなぁ
と思い、サービスセンターに持ち込みました。これからも油断はしない
ようにしないといけませんね。
>ドートマンダーさん
初期ロットであることが分かっていたので、ある程度、覚悟して購入
しましたが、使い始めて2週間でのミラー落ちには、絶句しました。
>マリンスノウさん
私が買ったのは、7月中旬なので、マリンスノウさんが2台目を
買われるよりは、前ですが、これだけ後継機が噂される中で、
皆さんが購入されている報告を見ていて、はまっていきました。
パ・ト・ロ〜ル♪
>mt_papaさん
一応、夏の2回の旅行では、使えたのです。5Dの威力を実感できる
写真も撮れたので、満足していますが、その旅行期間以外は、この夏
ほぼ入院していたことになります。40Dを持っていなかったら、
ストレスが溜まったと思います。
>RICO DIARYさん
ミラー落ちで、スペアが要る時もあることを強く実感しました。
だからと言ってデジイチを2台持ち歩くのは、現実的ではないので、
私も、コンデジは、常に一緒に持ち歩いています。
>北のえびすさん
トラブルは、無くてあたり前だと思う一方で、発展著しいジャンルの
電子機器では、ある程度は、仕方ないと思っていますので、何かあった
場合のメーカーの対応が良い事は、とても重要な事だと思います。
>厦門人さん
ロットを特定できない限り、全回収になってしまいますから、
事後対応にならざるを得ないんでしょうね、残念ですが。
ただ、何年かお使いになられていて大丈夫なら、大丈夫なのでは
ないでしょうか?落ちる時は、私みたいに直ぐ落ちるのでは?
書込番号:8312902
1点

55マリンさん こんにちは。
初期ロットのようですね。
皆さんのコメントの通り、ミラーもセンサーも新しくなったのですから、うらやましいです。
背面液晶は青っぽくないですか?
もしそうであれば、保証期間中に相談された方が良いかと思います。
(余計なお世話かもしれません。失礼しました。)
書込番号:8317295
0点

私も経験ありますがバッテリ−いきなり寿命切れっていうのがあります。気をつけてください。
書込番号:8317827
2点

55マリンさん
こんにちは
>ただ、何年かお使いになられていて大丈夫なら、大丈夫なのでは
ないでしょうか?落ちる時は、私みたいに直ぐ落ちるのでは?
初期段階で脱落するだけでは無いらしいです。
ただ修理すれば後は大丈夫との事ですね、私の機体もそろそろ2年半ほどになりますからね
このままあと数年もってくれればと期待しております。
5Dはほんとよく写るカメラですからね、まだまだ頑張ってもわらないといけませんね。
書込番号:8318175
0点

>スースエさん
液晶に関しては、気になってないと言えばうそになります。
みなさんがおっしゃられていた青っぽいってのは、これの事だな
と、すぐに思いました。でも、今のところ、このままでも良いかな?
と思っていました。今後使い続けて、気になったら相談してみます、
保証期間内に・・・。
>daw4351さん
了解しました。バッテリーも、なるべくスペアを持ち歩くようにします。
40Dと5Dで、3つを使いまわしてますが、どれが5Dに付いてきたやつか
意識してないので、危険ですね。。。
>厦門人さん
>初期段階で脱落するだけでは無いらしいです。
すみません、無責任発言でした。
修理後に同じトラブルが起きる事は、無いと信じたいです。
大事に使うし、信じているし、長持ちしてね・・・ですね。
書込番号:8321387
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Flickerへの投稿で詳しく測定した人がいますので紹介します。
Canonのフラッシュ画像を投影して測定し現5Dと同じ寸法のボディなる事を確認。
しかしボタンの位置が異なるので新型ボディと判定。
これからして5Dの後継機と推定すると。
0点

こっちの方が比較しやすいかも。
確かにボタンが減っているようですね。
てっきり現行5Dかと思っていましたが、違うようですね。
そうするとヨーロッパのカメラは何でしょうか?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=29204767
書込番号:8307200
1点

海外でも今やミステリーカメラなんて言われています。
以前から流れている下の情報の真偽は?
"Expect the 7D to be a minor upgrade over the current 5D in the megapixels. It'll have the DIGIC IV and VGA LCD, but not much else.
The 3D will be the big 21mp camera."
書込番号:8307240
0点

現行5Dからモーフィングで新5DへEVOLUTIONするのかも知れませんね。
もう少し待てば判ります、我慢我慢(><;)
書込番号:8307245
3点

>現行5Dからモーフィングで新5DへEVOLUTIONするのかも知れませんね
それ、面白そうですね。
書込番号:8307278
0点

私も5D.MkUだと思っております。
シャッターボタン周辺のボタン配置が変わっていますが、5Dが発売されてからマルチコントローラーなど追加されたボタンが多数あり、また液晶の大型化などからボタン配置が変更されたのだと思います。
ティザー広告を世界同時展開している所からも、Canonが力を入れている事は間違いなく、今回こそ5D後継機の発表でしょう。
5Dの後継機の売れ行き次第で、5Dの廉価版(7D?)も発売されるのでは?
ただ、価格がいくらになるのか?
個人的には5D.MkUが35〜40万円、7Dが25〜30万ぐらいと予想しています。
書込番号:8307331
3点

どう見ても安くはなさそうな雰囲気ですね(^^;
でもめちゃくちゃ期待できそうな雰囲気です。
あまり興味のなかったAPS-Cの新型も、50Dのサンプル画像はいい意味で期待を裏切るもので、個人的には大きな選択肢のひとつとなりました。
着々とその日が近づいているようですね!
書込番号:8307353
0点

>個人的には5D.MkUが35〜40万円、7Dが25〜30万ぐらいと予想しています。
なかなかいい線でしょうね。
二機種出ると仮定しての話ですが、ニコンの価格が
D3 42万
D700 26万
D300 15万
ですからその間に入るとすると 上位機35〜40万、下位機は20〜25万くらいでしょう。
ソニーのα900は何故か安いという予想が多いのでもしそれが本当なら26〜35万円と、D700と
キヤノン上位機の間にすべりこむのかも知れません。
キヤノンから出るのが1機種だとすると予想は難しくなりますね。
上の機種になるのか、それとも廉価機になるのか、はたまた掟破りでD700にぶつけてくるのか。
たとえ廉価機でも画素数が多いですから、高感度にも自信があればD700のぎりぎり上、28〜32万円を狙ってくるかも知れません。
3メーカーの4機種で価格帯を住み分けるのは容易ではありませんね。
いよいよフルサイズも戦国時代に突入か、天下を取るのが誰か楽しみです。
書込番号:8307424
1点

このシルエットのペンタ部がEOS-3に似ているようですが、ひょっとすると視線入力??? 45点視線入力ならかなりビックリ!!! (^^♪
書込番号:8307511
1点

このペンタ部の形、-3と似てませんか?
まさか視点入力機!?・・・だったら嬉しいですなぁ^^
書込番号:8307514
1点

タコ坊主の1Vと較べ、3は少々ゴツかった。が、しかし
「3はハイフンがつくから偉い」とキヤノンは言っていた。
キヤノンが言う「偉いハイフン付きカメラ」は1系なんで
3は1系のお安いバージョンということだ。
よって3-Dというハイフン付きのネーミングではない。
(と思うが、、、背に腹は代えられないので、、、何でもアリです)
書込番号:8307569
0点

VRVRVRさんこんにちは。
わたしも昨日[7D?]の板に合成して載せました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/#8305411
モードダイアルがちょっと高いです。
そして気持ちペンタプリズムもちょと高い(でかい)気がします。視野率100%でしょうか?
ではでは。
書込番号:8307705
0点

『時は満ちて、それは進化した』キヤノンの言うサプライズって、グレードアップした視線入力??の事かな??
書込番号:8307803
1点

シルエットの形が同じですか。
キヤノンもそこまで気づかれると思わなかったでしょう。
これで5D後継機であることは確実ですね。
書込番号:8307927
1点

5D購入資金の40万のうち、18万を50D18-200に廻した私です・・・。
足りない分どっかから持ってこないと・・・。
50Dの発売が今月末だから5D後継の発表は発売後だろと思ってたら・・・いきなりですね。
D700の売行きがいいことと、ソニーのα900発表前に(あまり相手にしてないかもしれないけど。。。)何らかのアクションを打ちたかったのでしょうね。
盆に遊びすぎて金がないっす・・・。
書込番号:8307974
0点

フルサイズ後継機、どうなるんでしょうかね。私は今はkissXですが、
元々OM2Nを使っていたので、気にはなっています。
まあ、ただの写真が好きな素人ですし、フルサイズはいらないかなと思って
今持っているものもAPS-C専用レンズがほとんどです。
ファインダーの問題がありそうですが、ステップアップする人にとっては
フルサイズの比較的低価格機にはAPS-C互換モードとかがあると面白いなあ
とか思うのは僕だけでしょうか?・・・くだらないことをいってすいません。
書込番号:8308164
0点

わくわく。期待大。
5DmarkIIの価格は40万弱(39x,000円)と思っています。
直ぐに買えない。
書込番号:8308185
0点

夢のデアドルフさん, こんにちわ!
昨日、既に2機種を想像させる画像を貼ってらしたのですね。
Flickerへの投稿者はビューファインダーが大きいのは錯覚だと
書いていますが、錯覚では無く本当に大きいようにも見えます。
それが錯覚だと笑われそうですが。
この画像が日毎に変化して全く違った形になる事もありえます。
毎日がワクワクからイライラに変わらないようにキヤノンに望みます。
書込番号:8308225
0点

ここまで思わせぶりな事をしておいて、
スペックが平凡であれば、
私は笑いながら、Lズーム3本と5Dを売り払い
ニコンを買います。
そういう会社は、悪い男と一緒で
信用できませんからね。
でも納得いく製品なら、
まだキヤノンを愛し続けます。
あくまで、個人の意見です。
書込番号:8308240
4点

>私は笑いながら、Lズーム3本と5Dを売り払い
ニコンを買います。
発表日当日
中古カメラ屋の前に
「笑顔の大行列」が
できないことを祈るばかりです。
書込番号:8308305
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
24.6MP、Dual BIONZ、インテリジェント プレビュー、ファインダー 視野率100% 0.74倍、
3型液晶 (92万画素)中央デュアルクロス9点AF (ワイド10点アシスト)、秒間5コマ、手ブレ補正
すごいスペックですね。あとは価格が気になります。
実売30万円以下なんてことになったらえらいことになる。
書込番号:8304973
1点

どこかで、US$2500くらいとの書き込みもありましたが…
各社競って、高性能を安く手に入れられるようになってくれれば
本当にありがたいことです。
5D後継機が20万円前後で買えると即逝ってしまいそうです。
書込番号:8305093
1点

sony α900が9月10日発表
パナソニックDMC-L10後継機が、9月12日発表だそうです。
http://www.pcworld.com/businesscenter/article/150592/panasonic_to_unveil_new_digital_slr_next_week.html
この店では、EOS 7Dと、NIKON D4が買えるみたいです。
http://www.muller-photo-service.fr/boutique/appareils-photo-c-1_3.html
書込番号:8305139
1点

ISOの情報はみたことがないですが、私の予想では
100-3200(増感6400・12800)くらいですかね。
やっぱり1200万画素よりは1段劣ると思います。
書込番号:8305201
1点

モードダイアルがまた垂直に戻っている。
旧ミノルタ陣は垂直が良いか斜めが良いかいまだに迷ってるんだな。
書込番号:8305211
1点

円高ユーロ安になっているとはいえ
7Dが45万越えで
D4は80万越えですか…
どちらも手が出ないな〜
書込番号:8305218
0点

ニコニアンさん、こんばんは。
>ISOの情報
>100-3200
ご教示有難うございます。m(__)m
僕は、100が付いていれば御の字です。ま、出来れば、、、ISO50位から希望でした。
そんなことより、2400万画素で僕は購入決定です。
αレンズ一杯所持しているから早く手にしたいですね〜♪(^o^)/
書込番号:8305260
1点

αはレンズラインナップがなぁ…。
元々ミノルタンなので興味がありますが
大三元Lレンズ持っていないから
買い足すならカールツアイス&α900って組み合わせも良いかも。
すべては5D後継機の性能によりますが。
書込番号:8305263
2点

usbfisherさん
この尖がりペンタでストロボは装着出来るのでしょうか?
レンズもやたらとデカイですね。
書込番号:8305286
0点

AF以外のスペックは1Ds3に迫る勢いですね。
一応、ソニーのフラッグシップらしいですし。
でも、プロ機は作らないので、アマチュアでも買える金額。
最終的においくらになるでしょうね。
安くなるような話もありますが、40万円程度で落ち着くのでしょうか。
それでも、現時点で分かっているスペックを見れば激安?
今売っているレンズで1Ds3並みの描写をしていたら、考える人も多くいるかもしれませんね。
でも、5D後継機が同等に近いスペックで登場して真っ向勝負してくれそうな気がします。
キヤノンの気合を感じる広告ですし。
書込番号:8305395
1点

>この尖がりペンタでストロボは装着出来るのでしょうか?
たぶんOM-1のようにペンタ部にシューアダプターを取りつけるか
F-1のようにフラッシュカプラーを用意して、フィルム巻上げでなくモードダイヤルにとりつけるかでしょうか。
書込番号:8305478
0点

あのお店の価格は信頼できないような気がしますが、D700を基準に考えると、7Dが35万円ほどでD4が65万円ほどです。
なかなか良い線をいっているような。
D700の2490ユーロを29.5万円(32.8万円の10%ポイント還元)として計算しています。
向こうは税金が高いので、このような価格になっているとか。
単純にレートで計算すると馬鹿高くなりますが、実際の日本の価格はもっと安いです。
書込番号:8305518
1点

ちなみに、50Dの価格と7Dの価格の比率から計算すると、7Dの価格は33.5万円ぐらいとなりました。
50Dの価格を14.8×0.9=13.3万円として計算しています。
また、このお店ではα900の価格が2490ユーロですから、D700と全く同価格です。
この内容で実売30万円以下!本当にこの価格ならみんなサプライズですね。
1Ds3の価格は・・・と言いたくなりそうです。
書込番号:8305543
1点

VATが約20%ですので、2割引がそれ相当の値段だと思います。
これなら手の出る範囲ですね。
書込番号:8305599
0点

>また、このお店ではα900の価格が2490ユーロですから、D700と全く同価格です。
>この内容で実売30万円以下!本当にこの価格ならみんなサプライズですね。
D700の最安は26万くらいですから、24MP、5コマ、100%、0.74倍で26万とかだったら革命ですね。
おまけでボディ手振れ補正もついてますし。
D700はあと5万円くらい値段を下げざるをえないでしょうし、5D後継も厳しい戦いになるでしょう。
書込番号:8305832
2点

私の金銭感覚では30万円以下ですね。25万円程度と思います。希望ではなくて、もうそろそろその程度の価格で発売されても良いと思います。
年内に5D後継機種も発売されるとのことですが、正直、デジタル製品が進化していく中で、5D後継機種が40万円以上なんて、馬鹿げていると思いませんか?
実際は40万円以上なのかもしれませんが、消費者がそれを言っては…。
書込番号:8305849
2点

どうしてキヤノンの板でミノルタをやるんだろう。
これは禁止事項だと思うが。
ここが賑わっているので寄って来たと思うけど出て行ってほしいね。
書込番号:8305877
3点

カメラの内容次第だと思います。
そんなこと言ったら、1Ds3の70万円は?
40万円でも、噂のスペックぐらいなら、十分に激安価格と認識されそうですが。
5Dが登場した時も、量販店で37.8万円でも激安だと認識する方が多数おられましたよ。
3年経っていますが、センサーやカメラが大幅に進化していれば、当時と同じぐらいの価格でも十分に安いということになりそうです。
結局、価格に対する性能がどれだけのものかということでしょう。
価格だけ見て、高い安いというのも・・・
12MPのフルサイズセンサーであればそうかもしれませんが、高画素のセンサーは製造が難しいとおっしゃる方もおられますし。実際に、比較したらそうなのでしょうね。
書込番号:8305892
1点

2強とその他を平行に比べるのはまだまだ早計。AFが15年遅れ。
追いつけるものならとっくに(デジタル前夜に)追いついているはず。
ブランドも浸透してきたし、それなりには売れるだろうけど、それなり。
書込番号:8305962
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

背面液晶が大きくなった影響もあるかも知れませんが、
ペンタプリズム部も少しだけ大きくなって様な感じが・・・。
書込番号:8305004
0点

別スレに投稿したら消えてしまったのでこちらに再投稿します。
もしもダブったら失礼します。
炙り出して見るとホットシュウらしきものが見えます。
右半分と下側は塗りつぶされて隠されています。
書込番号:8305080
0点


掲載動画を新月とすると満月は2週間後程度? 又は、姿かかなり見えてくる半月位置程度から以降の時期に発表なのかな???
http://www.canon.com/moon/zh/index.html
書込番号:8305317
1点


こんばんは
今日5日の月齢は 5.3で
今月満月は15日の月曜日です
関連性があるとなかなか心憎い演出ですねぇ。
書込番号:8305407
0点

話題になっているこの広告が出た時点からどれぐらいのアクセス数の推移があったのかが気になるのは私だけでしょうか・・・
書込番号:8305476
0点

>Canon Europeではペンタ部のみが動きながら写ってます。
見ました。
イヤらしいですね(爆)
書込番号:8305488
0点

ヨーロッパ サイトのFLASHファイルを解析してみました。
あわよくばカメラの全体像が、埋め込みファイルになっているのではと期待しましたが、そう甘くはありませんでした(笑)。
でも、少しだけ広い範囲が確認できますので、参考にどうぞ。
書込番号:8305501
0点

>Canon Europeではペンタ部のみが動きながら写ってます。
ああいうのを見ると、打ち落としたくなってきます(笑)
書込番号:8305521
0点


解析ありがとうございます。
けっこう動いている以上に見えますね。レンズの文字まで
でも全体像が出てきたら凡ミスですよね(笑)50D以上に・・
書込番号:8305553
0点

キヤノンもティザー広告でも出さないかなー
って思ってましたけどしましたね(笑)
キヤノンのティザー広告って自分は過去に覚えがないのですが
あせっているのか?はたまた、首を長ーく待ちわびてる人々の
サービスなんですかね。
見た感じではフラッシュは内蔵されてないように見えますね。
まず、5D後継機でしょうね。
いよいよ今月発表でしょう。楽しみです。
書込番号:8305575
0点


>Canon Europeではペンタ部のみが動きながら写ってます。
その動きが、妙に笑えますね。
書込番号:8305731
0点

私は[8304269]の書き込みで9月8日発表と予想していますが、
中国サイトのトップページのHTMLソースを見てみたら、画像のような記述があるのを発見しました。
ちなみに「佳能发布3款扫描仪新品」をエキサイト翻訳で日本語に訳してみると、
「キヤノンは3項のスキャナーの新型を発表します」となりました。
ティザーサイトへのバナー画像のURLが080908になっている事から、
やはり私は5D後継機もスキャナーと同時に発表されるのではないかと予想します(笑。
ん〜、やっぱり考えすぎかな?(笑。
書込番号:8305835
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

シルエット的には5Dの後継を意味するのかも・・・。
書込番号:8303439
0点

モード設定ダイアルがあるので1D系ではないですね・・・・
わくわく・・・・してしまいますね。
書込番号:8303440
0点

「進化の先にあるもの。」は、かなり思わせぶりですね。近いうちに動きがあるといいなぁ。
書込番号:8303466
0点


ティザーかな、
日に日に明るくなりボディがはっきり見えるようになる。
機種名の部分がはっきりするのは発表時刻。
書込番号:8303473
2点

5Dに近いけど別のシルエットが。
カウントダウンでもすれば面白いですね。
書込番号:8303476
0点

ソニーのαのデビュー前も、この様な見せ方でしたね。
発表日に近づくつれ、シルエットから次第に全貌が見えてくる様な
そんなカウントダウン的なイメージの見せ方でした。
書込番号:8303481
0点

「EVOLUTION」というタイトルがいいですね。
書込番号:8303499
0点


スレ主さんがご紹介くださったサイトですが、進化の先にあるものというフレーズが見当たりませんがどこに記載されているのでしょうか?(^。^;;;)
書込番号:8303507
0点

Skipを押さないで待ってると、
シルエットと同時に、進化の〜の文字が現われやがて消えていきますよ。
書込番号:8303522
0点

携帯からでは見れないですよ
PCで接続場合の ローディング中の画面で
切り替わったら消えますから・・。
書込番号:8303524
0点

ちょっとだけよ、
あんたもすきね〜
かとちゃんじゃないんだから・・
でもいよいよって感じですね。
書込番号:8303570
0点


一週間くらいで正式発表?
9/12というウワサは本当だったのか?
書込番号:8303593
0点

こんにちは
ものすごい久しぶりに書き込むんですが
EOSdigitalのトップ見てきました
5Dを購入して早2年半
その後継機がどんな形で出るのかとても興味深く待っている一人です
是非仲間に入れてください
書込番号:8303600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





