EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信46

お気に入りに追加

標準

8月26日本日発表か

2008/08/26 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:101件

と今日この日を迎えましたが、今日のところはEOS 50Dの登場がうわさされていますが、
5Dの後継も気になるところです。泣いても笑っても今日発表があると思われます。本日
昼の楽しみとして待ちたいと思います。

書込番号:8254596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/26 06:28(1年以上前)

おはようございます。

いよいよ26日ですね。時間的には13時ですかね。1時過ぎにキヤノンのHPを覗いてみようと思います。

50Dに併せて、5Dの後継機種の発表もあれば非常に嬉しいですが、どうでしょうか。

書込番号:8254627

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/26 06:41(1年以上前)

50Dと違って、これだけ情報がありませんので、5D後継機はまずないと思いますよ。
5D後継機を待ち望んでいた自分としては、非常に残念ですが。
まあ、何もないより50Dが登場するだけでもよしとしたいと思います。

書込番号:8254648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/26 07:02(1年以上前)

50Dよりも一緒に発表されるレンズも楽しみですね。
ある意味、こちらの方に興味を持ってらっしゃる方の方が多いかもしれませんね。

hata3さん、やっぱ5D後継機種の発表は無しですか…。非常に残念です。売れる価格帯ということを考えれば、キッスやこのクラスに力を入れるのは当然なので、仕方が無いですね。

書込番号:8254679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/26 07:19(1年以上前)

イギリスでD40のキャッシュバック中という事だし、今日発表だとすると発売はかなり先に
なるのかも?

書込番号:8254708

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/26 07:24(1年以上前)

40Dは発表から発売まで2週間ありませんでしたし、1ヶ月みて、
9/E だといいですね。

書込番号:8254717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/26 07:30(1年以上前)

 発表が今日でも、発売は10月くらいかもしれませんね。

 そういった場合、キヤノンがなかなか実施しない、タッチアップキャンペーンみたいなものをやってほしいです。あったら絶対行きます。


書込番号:8254726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/08/26 07:48(1年以上前)

キャッシュバックをやっていようが、併売なら問題ないでしょう。9月下旬の発売とは聞いてますが、40Dのように間をおかずに発売もあるかもしれませんね。

機種名は、40Dですよ。ニコンの機種と間違えないで下さい。ポイント稼ぎのじじかめさん。

書込番号:8254759

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/26 07:49(1年以上前)

待ちくたびれて、毛が抜けてしまった・・・。

 KissF ダブルズーム → 50D → 5D 

 と段々、テンションを上げて順次発表なのか。

  今日の昼1時が楽しみだワイ。

書込番号:8254765

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/08/26 07:55(1年以上前)

私的には50Dの仕様をじっくり見たいですね。
そのほとんどがNew5Dで踏襲されてくるでしょうから。
しかし50Dのスペック見られないのは私だけ?
リンク先がパスワード聞いてきます(泣)

書込番号:8254781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/26 08:13(1年以上前)

これで、もし、今日5D後継機が発表されるようなことがあれば、嬉しいサプライズですねー!
本当に泣いても笑っても今日はキヤノンの発表があるという感じですね。

50Dがこれだけ流出する中、5D後継機とおぼしきモノはいっさい出てきませんので、今のところの可能性としては10%ぐらいでしょうか。。。

書込番号:8254813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/26 08:16(1年以上前)

http://www.photographybay.com/2008/08/21/canon-50d-info-leaked-real-specs/

こちらは、見れるのでは?

書込番号:8254823

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/08/26 08:34(1年以上前)

3年前の今日5Dの発表。
今日後継機発表ないと5Dは4年越しモデル…

書込番号:8254865

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/26 08:37(1年以上前)

記者からは、当然5D後継機の質問は出るでしょうから、
大まかなロードマップだけでも明かして欲しいと思います。

書込番号:8254874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/26 08:39(1年以上前)

発表されるカメラが50Dだけではちょっと寂しいです。
5Dの後継機とかを期待したい。

書込番号:8254881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/08/26 08:47(1年以上前)

何かボディ発表なら、レンズも出てくるのでそちらが楽しみです。

書込番号:8254901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/26 08:55(1年以上前)

50Dがフルサイズとかいうオチはないでしょうか!!!

ないですよねぇ…(笑)

1DmkVもチェンジの時期ではなかったでしたっけ?
これに関しても全然ネタが出てきてないですね。

それからニューレンズ。
18-200が当確でしょうけど、重さと価格はどれくらいでしょうね。
500g前後、6万円前後だったら来年買おうかな(笑)

書込番号:8254927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/08/26 09:15(1年以上前)

100-400とかどうなっちゃったんでしょう???
24-70 ISが出ないのであれば、私としてはひと安心です。

書込番号:8254986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 09:26(1年以上前)

キャノンさんEOS40D発売され一年ちょっとでモデルチェンジですか?リサイクル早すぎまだ40Dは売れててスペック的にはまだまだ使えます‥
5Dの方が先行して欲しいですよ。
今日50Dが発表ならちょっとキャノンには失望かな。

書込番号:8255012

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/26 09:36(1年以上前)

5Dの後継機はフォトキナ直前、9月に入ってからではないかと予想しているんですが。

大体、大物はいつも直前発表ですので。

書込番号:8255034

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/08/26 10:08(1年以上前)

5Dの後継機=EOS-1D Mark III の後継機
フルサイズで上記2機種を一本化な〜〜んてことないかなぁ〜

スポーツ報道関係用にAPS-C(H)を50Dとは別にもう一台・・・なんちゃって(・_・;

そうすると・・・

EOS Kiss F ボディ      5万円台
EOS Kiss X2        6.5万円台 
EOS 50D          12万円台
新型APS-Cサイズ(H)    20万円台
※ 新型フルサイズ     35万円台
EOS-1Ds Mark III      70万円台

最強のラインナップの完成!!   (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...o(*^▽^*)oあはっ♪


書込番号:8255109

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

360度パノラマ撮影

2008/08/26 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

オリンピック終わってやっとテレビは落ち着きましたが、いつになったら姿を見せるか5D後継機!

     発表されるまで毎日なにか気持ちが落ち着きません。

 ちょっと5Dとは関係ありませんがお許し下さい。

 20日Oh!一眼さんの話・・・選手迎え撃つ白黒の「砲列」 カメラ界も頂上決戦・・・の所でオリンピック報道陣の360度写真を紹介しました。どんなカメラなのかと思いましたらEGGレンズとかいうものを使っているみたいです。

  コンデジから1DsMarkVまで使えます。

 オリンピック報道陣 http://www.karikuukka.com/peking2008/100m/

 EGG Photo 360° http://www.home360.co.jp/index.htm

 1つあったら面白そうですが果たしてどんな事に利用しましょう?

   記念写真は横に並ばなくて良さそうです。

書込番号:8254229

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/08/26 02:15(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

情報有難う御座います。
実は気になっていたのです。ソフトで引っ付けたと思うには滑らかで継目が分からないし、魚眼レンズでもなさそうだし…って

書込番号:8254394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/26 02:16(1年以上前)

360度用アクセサリーは以前からあって
Steve's Digicamのコンパクト用Kaidan 360 One VR
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/360one.html
とその改良版 Model3
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/360one_mod3.html

展開するためのソフトウェアの詳細は
http://www.hh.iij4u.or.jp/~jun2/

ちなみにGoogle Mapのストリートビューは上下角もほぼ360度画像になっています。
カメラの仕様は不明、複数カメラで全方位同時撮影して合成しているのかも。

書込番号:8254399

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/26 06:15(1年以上前)

なかなか発表がありませんね。
でもそろそろだとは思うのですが?
私も待ち遠しいです。

書込番号:8254602

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 06:53(1年以上前)

すごいですね、コレ。

ヨーロッパ古城の室内を超々広角で撮りたいと思ってましたが、こんなのあるんですね。
ソフトも一体となったこんなものあるとは知りませんでした。

お幾らなんでしょうか?
数出ませんし、ミラーの精度も必要ですから、それなりなんでしょうね。

書込番号:8254668

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/08/26 07:37(1年以上前)

98000円とか書いてありましたね。
私も最初に浮かんだのが欧州の教会とかの撮影です。
使う頻度が高ければ買ってもいいのですが、そうそう使わないと思うし。
仲間で買ってシェアーできるといいですね。
それにしても、すばらしいアイデア商品ですね〜〜

書込番号:8254738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/26 08:15(1年以上前)

電車の中とかエレベーターの中とか、狭い場所で使ったら面白そうですねー、これ。

書込番号:8254818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/26 09:28(1年以上前)

グーグルのストリートビューもどんなカメラで撮っているのかななんて思いましたがこれを使っているのかな?
それにしてもすごい技術ですね。

書込番号:8255019

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 15:00(1年以上前)

> グーグルのストリートビューもどんなカメラで撮っているのかななんて思いましたが

"dodeca 2360" でググってみてください (^^)

書込番号:8256114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/26 17:26(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんにちは

 大変良い物を見ることができました!
 ありがとうございます〜!!

 >1つあったら面白そうですが果たしてどんな事に利用しましょう?

 もう少し水平よりも上の方も見れるようだと尚良いのですが、私は
 これ本体でなく、この応用が思いつきました。

 配管などの点検するのにこの方法に準じた物が使えそうですし、
 胃カメラなどにも応用が効くのではと思いました〜!!

書込番号:8256656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/26 17:59(1年以上前)

撮る時自分はどこに居ればいいんだろ?
下かな・・・?

書込番号:8256776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/26 18:37(1年以上前)

みなさんこんにちは

 50D出ましたね。

 DIGIC 4といいCMOSセンサーもこれからのCanon EOSますます期待できますね。

   5D後継機は9月に発表あるみたいです。

 フォトキナ発表と同時にすぐに発売もお願いしたいです。

 360°パノラマの謎がとけてほっとしました。

ちょいかじりデジ物好きさん・・・ソフトでつないでるようですね。遠くをアップ出来たらもっと凄い。

Hippo-cratesさん・・・以前からあったんですね。

titan2916さん・・・あと1ヶ月

Oh!一眼さん・・・高画素の方が良さそうですね。

Pompoko55さん・・・9万円以上しますがアルバムに写真は貼れそうにありませんが、旅行や結婚式に宴会なんかで撮影してみんなで楽しめそうです。


小鳥遊歩さん・・・新宿で使わない方がいいですよ・・・通報されてカメラ没収! 暴力団のお兄ちゃんいたらどうします。

北のまちさん・・・大自然の風景どうですか。

Φοολさん・・・>"dodeca 2360" でググってみてください (^^)・・・それはどこにあるんですか?

C'mell に恋してさん・・・胃カメラですか。細くできますかね! カプセルカメラに入れた方が良いみたい。

team_tsurugiさん・・・もちろんドアップでいきましょう!

 ではでは。

書込番号:8256920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/27 11:21(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんにちは

 カルセルタイプですとレンズが向いていない方向は写らないですので
 それよりは、良いかもと思いました(笑)

 細い物を作れば、胃の中にいれて引き出すときに、すべての内壁が写る事に
 なるので、撮し漏れがないかも〜と思った次第です!

書込番号:8260416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ321

返信248

お気に入りに追加

標準

EOS 50のキヤノンの答え・・・

2008/08/24 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:101件

それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノンの姿勢ではないかと
個人的には感じています。

書込番号:8248829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/24 22:46(1年以上前)

高感度特性が優れたことに越したことはないけど、
それよりも日中撮影での白飛び・黒潰れにつよく、
ダイナミックレンジの広いことを望みたいです。

・・・・・。

書込番号:8248882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 23:00(1年以上前)

>マリンスノウさん

ダイナミックレンジはフジに任せておきましょう。S5Proをお持ちでしょ。

しかし・・・本当に50Dなんていうものを1年サイクルで出したのですね。40Dユーザー(私の娘も40Dユーザー・・・)かわいそう。メーカーは「だから予告の意味で投げ売りしてたやろ」とでも言うのですかね。こんなんじゃ発売即買いなんてできないなあ。年明けにはバーゲンプライス→キャッシュバックですか?厳しいですね。ウーン(>_<)

書込番号:8248972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 23:01(1年以上前)

打倒北悪帝国さん
もっとつっこんでいえば、「画素数を据え置かなくてもフルサイズなら、D3、D700の高感度と同等のモノを余裕で実現できるよ」という答えとも取れます。なかなか面白くなってきました。

書込番号:8248981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 23:08(1年以上前)

小鳥遊歩さん。今晩は。

>もっとつっこんでいえば、「画素数を据え置かなくてもフルサイズなら、D3、D700の高感度と同等のモノを余裕で実現できるよ」という答えとも取れます。なかなか面白くなってきました。

そこがキヤノンの逆襲、または見せどころという解釈もできるかもしれませんね。

書込番号:8249031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/08/24 23:19(1年以上前)

打倒北悪帝国さん

>それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノンの姿勢ではないか

それは私も感じていました。

30D→40Dの時も背面の液晶は改善されていましたし
次期5Dも3インチ92万でD3、D700に対抗するんではと。

ボタンも横並びになるかも知れませんね。

書込番号:8249102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/24 23:28(1年以上前)

>それよりも日中撮影での白飛び・黒潰れにつよく、ダイナミックレンジの広いことを望みたいです。

それは皆さんが派手な絵作りを求めているから。
白飛び・黒つぶれに強くすると必然と眠い画像になります。
両者相反するということを分かっていないと、いつまでも続きますね。

書込番号:8249183

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 23:31(1年以上前)

打倒北悪帝国さん

高感度と高画素じゃないですかね。
私はあのiso1600のサンプルすごいと思います。

書込番号:8249200

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 23:38(1年以上前)

私も、50Dに限らず、デジ一全般に言える事ですが、もっとダイナミックレンジ・ラチュードの方に力を入れてもらいたいです。


>それは高感度のニコンに対して高画素で対抗するキヤノン

高感度というかノイズ処理の巧みさは、いまだにキヤノンの方が二歩も三歩もリードしていると思います。
ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、その様なノッペリ&ツルリンで良いのなら、とうの昔にキヤノンの技術で簡単にやっていると思います。そうではなく、キヤノンの場合は、ディテールや立体感を犠牲にしないノイズ処理で、その先を目指している様に思います。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:8249254

ナイスクチコミ!5


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 23:52(1年以上前)

>それは皆さんが派手な絵作りを求めているから。

そうかもしれませんね。その背景にあるのが、コンデジ移行組層の大幅な流れ込みではないでしょうか。

少なくとも私は、今のデジ一の発色に限っては、ニュートラルで上品な絵の方が好みですね。たまに、デジ一の派手な絵を見て、記憶色だとか、ポジフィルム調とか例えられる事がありますが、フィルムの発色や鮮やかさとは全く違うと重います。あくまでもデジタルっぽさの抜けない蛍光色っぽい下品な派手さですね。RAWでいくら追い込んでも、まだまだ追い付いてないと思います。

いずれにしても、各人の好みの要素ですが。

書込番号:8249332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/25 00:07(1年以上前)

ついでに、DPPもシルキーピクス並みに多彩なピクチャースタイルを提供してほしいなぁ。
ベルビア調とか、美肌1〜3とか。
現像もデジイチの楽しみのひとつだと思うので。
(ほんとは、自分でピクスタ開発しないといけないんだけど・・・)


書込番号:8249431

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/25 00:08(1年以上前)

私も、過度な高感度画質を求めず、高感度画質は現状プラスα程度で、更なる高画素を目指しているように感じました(50DのISO1600は十分に高画質と思いました。もう少し暗い画像だとより分かりやすいのですが)。

こうなると5D後継機も、50D以上の高画素化が現実のものとなるのでしょうかね。
いずれにしても、50Dは確定のようですから、今後のキヤノンの動きには注目です。

書込番号:8249441

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/25 00:16(1年以上前)

[8249254] monographさん曰く:
> ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、その
> 様なノッペリ&ツルリンで良いのなら、とうの昔にキヤノンの技術で簡単に
> やっていると思います。

まだこの様なおめでたい思考レベルでデジカメの「ノイズ」に拘っている◇鹿もいるのですね。

大抵のデジイチではノイズ低減の度合いをセットアップメニューを介し、ユーザーが変更出来ます。

工場出荷の初期値でJPEG画像にどれほどの残留ノイズを許容すべきなのか?この「標準」セッティングに関しては別にノイズエネルギーのスペクトラム分布等の業界基準がある訳ではないので、メーカー間に差異があっても不思議ではありません。

書込番号:8249494

ナイスクチコミ!9


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 00:36(1年以上前)

ラリーカーのサンプルは相当凄いですね。
本当にISO1600なのでしょうか?ISO400の絵と変わらないように見えます。
軽軽しくは言えませんが、5DのISO1600よりも良いと感じます。

デジカメユーザーは、色々な意味で、ニコンとニコンD3に感謝すべきだと思いました。
D3がなければこの時期にキヤノンがこの画質を投入してくることは無かったのではないでしょうか。

これまで5DとAPS-C各機種の画質を較べながら、
やっぱりAPS-Cの絵には一定の限界があるものだと思っていました。
KissX2を実際に使ってみて、ISO1600がかなり良い感じなので、
このあたりがAPS-Cの限界に近いのではないかと思っていました。(数年くらい先までは)
50Dはもしかすると、その限界を大きく前進させるカメラになるかもしれないですね。(デジカメのボルト?)

結論は製品版が出てからでないと分かりませんし、
高感度のノイズだけがデジカメの画質ではないとは思いますが。

書込番号:8249602

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 00:48(1年以上前)

しつこいようですが、
このサンプルは良く出来ていると思いますよ、本心で。

ただ、こんな時期ですし、このサイトが本物だという保証はありません。
画像だって、撮影情報含めて、偽造しようと思えばいくらでも出来ますからね。
1DsMk3の絵を使ったフェイクだったとしてもそれほど驚きません。

でもまあ、こうやって出てきたものに対しては素直に楽しめば良いと思います。
何も批判的になることはないじゃないですか。

書込番号:8249640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/25 00:49(1年以上前)

ところで新たにスレ建てするほどでもないので、こちらに(関連するので)書かしていただきますが、18-200ISについての謎があります。

今回のこの流出ページで、作例は17-55、16-35L、50L、600Lです。18-200ISは明らかに目玉レンズのはずですがなぜ作例がないのか?また、トップには18-200ISをつけた姿が表示されているものの、製品外観の拡大写真等は17-85IS。

もしかするとですが、18-200ISの発売は50D発売に少し遅れる形になるのではないか?そんなことをふと思ってしまいました。

書込番号:8249643

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 01:02(1年以上前)

小鳥遊歩さん、おっしゃるとおりですよね。
気になります。
しょせんお便利ズームなので画質は期待しないでください、ということではないことを願っています。

書込番号:8249701

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/08/25 01:17(1年以上前)

>ニコン機の様にノイズを消してしまえばディテールも一緒に消えますし、

たぶん話が逆です。

「ニコン機は、NRをかけているにもかかわらず、ディティールを保持している。」
と、言うべきです。

私はD3を持っていないので、比較の写真は、このサイトになります。(他のサイトの写真でも基本的に同じ傾向があるようです。)
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page19.asp
iso-800までは、1Ds3はD3よりディティールがあるのですが、1600あたりを越えると怪しくなり、iso-3200では逆転してしまいます。D3では良く判りませんが、D300だとカメラ内NRの動作具合が良く判ります。D3はカラーノイズが異様に少ないのでたぶん低い感度からNRをかけているように感じます。
キャノン機では、カメラ内のNRをかけると画質が甘くなりますから差は更に開く一方です。
しかもそのNR効果があまり良くないので、スピードのペナルティがあるカメラ内NRは使わないほうがましなくらいです。

ノイズにうるさいユーザーはキャノン純正のNRは使わないでサードパーティのものを使っている人も多いと思います。
これは僕の想像ですが、たぶんニコンでは、いままでノイズの多いセンサーに苦労してきたので、NRの開発には相当に力を入れていたのだと思います。今からキャノンが追いつくのは難しいような気がします。

画像のディティール再現はたぶんキャノンが上です。どちらのメーカーもRとBの色は、ナイキスト周波数より上の部分まで再現しているらしいからです。ニコンではHPに書いているくらいですからたぶんそうなのでしょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/core/image_processing/index.htm
アドベの現像ソフトは、ディティール再現がイマイチで偽色も多いですが、DPPはかなり上回っています(Capture One 4とDPPはほぼ同じですが、実際使うとDPPの方が上です。)ニコンの現像ソフトの解像度は、アドベあたり同等ですから、結果的にニコンより上回っているのではないかと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page18.asp

ついでですが、ダイナミックレンジは、意外とキャノンは優秀です。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS1DSMarkIII/page21.asp
D3より狭い画素で、プリントパターンもノイズが悪化して苦しいはずなのに、ほぼ同等です。
どちらも8.6EVの実用レンジ幅で、ハイライトをコンプレッションすると11.3EVとD3の12EVに迫る広さです。

もしキャノンが、自社の最新の技術でD3と同じフルサイズ画素数でセンサーをこさえたとしたら、おそらく基本性能ではD3の性能は簡単に超えられると思います。今でさえ1Ds3とほぼ同じなのですから。しかし、NRソフトが追いついていないぶん、高感度域では苦労するのではないかと思います。

ただ、現状のキャノン機であっても高感度はニコンと大差ないように僕は思っています。マスコミが騒ぎすぎかな?と思います。

書込番号:8249739

ナイスクチコミ!12


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/25 01:33(1年以上前)

こうしてる間にも、ニコンは次の一手を着々と進めてるんでしょうね。
キャノンやソニーが高画素で来ることは先刻ご承知だと思いますよ。

KissFと50Dはカメラ部強化が行われていません。
失望しつつも、こういう考え方もあります。

キャノンのメカ担当者は、わき目も振らず、総出で5DmkIIの熟成に取り組んでいる。
楽しみに待つとしましょう。

書込番号:8249782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/25 01:34(1年以上前)

>現状のキャノン機であっても高感度はニコンと大差ないように僕は思っています。マスコミが騒ぎすぎかな?と思います。

私の相対的な観測では1EVから1.5EVくらいD3が上です。
つまり倍か倍強。
あとはNRと最高ISO設定が感覚的に効いています。
しかしD3はLPFが強いのかディテール再現は5Dが若干上です。
D3はRAWでもカラーノイズが少ないのは確かですが、SILKYPIX3.0で同じように現像してみると意外に有るなという感じですね。

5D後継機が画素数アップすれば確実に解像度は上がりますし、この50Dの画像を信じれば3年間の技術進歩はかなり期待が高まりますね。

書込番号:8249786

ナイスクチコミ!4


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/08/25 03:20(1年以上前)

monographさん 
>今のデジ一の発色に限っては、ニュートラルで上品な絵の方が好みですね。
>あくまでもデジタルっぽさの抜けない蛍光色っぽい下品な派手さですね。
>RAWでいくら追い込んでも、まだまだ追い付いてないと思います。

メーカーによる発色の違いの話だと思いますが、RAWで現像して、
それほどまでカメラメーカーによって差がでるものでしょうか?

書込番号:8249978

ナイスクチコミ!1


この後に228件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ141

返信119

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

8/26に50Dの発表を控えていること時期ですが、キヤノン機の画素数情勢が大きく塗り替えられようとしているようにも感じます。

5D発売当時の画素数は以下のような状況だったと思います。画素数で5Dが高速連写機の1.5倍、1Ds系は2倍となっていました。

1Ds2(16MP)フルサイズ 画素ピッチ:約7.2μm
5D(12MP)フルサイズ  画素ピッチ:約8.2μm
1D2N(8MP)APS-H    画素ピッチ:約8.2μm
20D(8MP)APS-C     画素ピッチ:約6.4μm

ところが、50Dが急激に画素数を上げるようですので、以下のような状況になります。
こうなると高速連写機であったはずの2桁D機が高画素も両立することになります(当然、フルサイズ機との大きな画質差があるのは分かっていますが)。

現状は以下の通りですが、この状況を当てはめると今後は以下のようになるのでしょうか?

1Ds3(21MP)フルサイズ 画素ピッチ:約6.4μm→1Ds3後継(30MP)ピッチ5.3μm
5D2(21MP)フルサイズ  画素ピッチ:約6.4μm
1D3(10MP)APS-H    画素ピッチ:約7.2μm→1D3後継(15MP)ピッチ5.9μm
40D(10MP)APS-C    画素ピッチ:約5.7μm→50D(15MP)ピッチ:約4.6μm

キヤノンはこれまで高速連写機と高画質機をうまく差別化してきたと思います。
それは連写機は1D3も2桁D機も画素数では1Ds3や5Dより低画素で連写は上回るということです。
ただ、5D後継機が16MP程度だとすると50Dとの差別化が弱いように思います。
他社の24MP機の動向もありますし、今後はこのぐらいのラインナップにする必要があるかもしれませんね。

50Dで噂になっているISO12800が本当なら何らかの新技術で高感度画質も飛躍的に向上していることも考えられますので、高画素化の弊害はあまり考えなくても良いかもしれません。
それより低感度での高画質化に期待したいところです(決していくらでも高画素にすればよいとの意見ではありません)。

皆さんは5D後継機の画素数をどのようにお考えでしょうか。

書込番号:8245858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 11:18(1年以上前)

hata3さん

5D後継機の値段次第という部分もあるでしょうね。
正常進化版を20万円程度でとのぞむ層の方は1500万画素から1600万画素あたりをという声が大きいでしょう。逆にメーカーとしても20万程度の価格で売るならそれぐらいの進化にとどめて1年から1年半のサイクルでモデルチェンジするような感じでくるんじゃないでしょうか。

しかし5D同様、3年程度は一線級で活躍して欲しいということを考えると、2000万画素オーバーは欲しいところです。この場合は価格は30万円以上でしょうね。1DsVがこうなると目の上のたんこぶになっちゃいますが、2400万画素でもいいぐらいですね。

書込番号:8245899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 11:33(1年以上前)

板親みたいなやつが俗に言う「オタク」なの?
どうでもいいじゃんか、そんなの。

書込番号:8245966

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/08/24 11:34(1年以上前)

1600〜2000万画素が理想です。
ただし、JPEG+RAWのバッファーも最低20コマ、出来れば36コマ(銀塩と同じ)欲しいです。
画素数が多くなって、操作性などがモッサリしても困ります。

100%無理だと思いますが、1600万画素、秒8コマというのが理想です。

書込番号:8245973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/08/24 11:42(1年以上前)

早く後継機を発表してくれないと駄スレ乱立は続くのでしょうね。
発表だけでも早くしてくださいCANONさん。

書込番号:8246020

ナイスクチコミ!9


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/24 11:48(1年以上前)

こんにちは

ここまでキヤノンは5Dを引張ったのだから
フルサイズエントリー(正常進化版)ユーザー向けの1600万画素の
20万クラスを最初に 発売
少し送れて現行フルサイズユーザー向けの2000万画素超級モデル
(メカにも拘ってね)35万以内の発表がキヤノンの責任です(笑

この次期になっても5D後継機未だ音沙汰無しは辛いものがあるので
これくらいは望んでもばちは中らないでしょ

書込番号:8246045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 11:51(1年以上前)

個人的には今の5D程度でも十分ですが、後継機ならISO3200常用が可能な限り最高画素にして欲しいです。
50Dの噂が本当なら、2400万画素は余裕では?
2400、1200、600万画素くらいに設定できればいいと思います。
連写アップは特に望みませんが、バッテリーグリップ時じゃなくて1200万画素設定時6コマくらいになればうれしいです。

書込番号:8246071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/08/24 12:16(1年以上前)

希望:2400万画素
(ソニー、ニコンに対抗)

予想:1800万画素
(1Dm3に遠慮)


サイズは用途に合わせて撮影時に小さくすれば良いだけなので、
高画素になって困ることはないので
いくらでも高画素、高画質になって欲しいです。
(仕事的には)

いっそ、フィルムで仕事すればと思いつつ、もう戻れない。笑
(中判は除く)


いずれにせよ、早く発表して欲しいです、、、笑

書込番号:8246173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/24 12:19(1年以上前)

EOS7D 1200〜1600万画素 20万円 秒3コマ 0.7倍 95%ファインダー DIGIC4 プラボディ 
ストロボ内蔵 レリーズラグ80ms 40D並の小型ボディ ISO100-51200
EOS3D 2000〜2400万画素 35万円 秒5コマ 0.75倍 100%ファインダー DIGIC4 メタルボディ
防滴防塵 レリーズラグ50ms 5D並のボディサイズ  ISO50-25600

この2機種で挟み撃ちにしたらニコンもソニーも敵じゃありません。

ということで高級機なら2000万画素オーバーを、廉価機なら1200万画素前後を望みます。 

書込番号:8246186

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/24 12:56(1年以上前)

5D後継機については、高級機か廉価機かといった意見が多くありますが、個人的には高級機の方だろうと考えています。
安くならないでしょうとの信憑性の非常に高いコメントもいただきましたし。

個人的な予想価格は30万円後半、スペックによっては40万円前半もありうると思っています。
その場合はやはり皆さんの予想や希望にも見られるように20MPオーバーの機種となる可能性があると考えます。
50Dの15MPがなければ、このような考えは無謀とも思えたかもしれませんが、今の状況ではそれほど無茶な予想でもないかもしれませんね。

やはり個人的には15〜16MPで高画質機として売る戦略は無理があるように感じます。それは50Dが予定通り15MPで登場した場合ですけど。
当然、分かる人には同じ画素数でもAPS-C機とフルサイズ機では画質差があることは当然なのですが、画素数が多い方が高画質という考えも、ある一定の条件化では成り立つと思っていますので。
高速連写機とほぼ同じ画素数では寂しすぎるのではないでしょうか(他社情勢も考慮して)。

書込番号:8246297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 12:57(1年以上前)

50Dって出るんですかね。英国じゃ40Dのキャッシュバックが9月まであるようですの
で、出ないような気がします。ガセに踊らされて何処へというパターンに終わりそうな
感じです。

5Dの画素数は16MPが理想でしょう。EOS-1Ds Mark IIIのこともありますから。

今になって真剣に画素ピッチの話をするより、明日か明後日にはわかるでしょうから、
それまでぼけーっとでもしながら待つ方が気が楽だと思います。

書込番号:8246305

ナイスクチコミ!1


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2008/08/24 13:07(1年以上前)

わたし個人的に高画素化には興味ありません。

感度や画質を優先して欲しいと思っているので現状のままでけっこうです。

それで1D系や50Dとのすみわけがうまく行くと思います。

しかし諸般の販売上の理由で1600万画素程度にするような気はしています。

書込番号:8246339

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/24 13:09(1年以上前)

40Dのキャッシュバックはしばらく併売するための在庫処分でしょう。
最近の傾向として、併売して、在庫整理することが多いように思います。
(D200→D300やKissDX→KissX2など)
上級機と呼ぶにはカメラスペックがいまいちな気もしますが、画素数からして、40Dの上位機と位置づけて販売を開始し、そのうち置き換えになるのでしょう。

50Dはこれまでにないほどの情報が出回っており、間違いないと思います。
確かな人もコメントされていましたし。
また、お店でもある程度情報がないと予約を受けてくれませんが、今回は50Dの予約を受けてくれましたので。その時に5D後継機も欲しいですと言いましたが、こちらの予約は無理でした(まあ発表も近くないので当然なのでしょう)。

5D後継機については、2、3日で結論が出る話ではないと思っていたので、のんびりとこんな書き込みをさせていただいた次第です。
サプライズで発表だけでもあると皆さん(私も含めて)嬉しいのでしょうが。

書込番号:8246347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 13:16(1年以上前)

>上級機と呼ぶにはカメラスペックがいまいちな気もしますが、画素数からして、40Dの上位機>と位置づけて販売を開始し、そのうち置き換えになるのでしょう。

明日以降になればわかる話です。

書込番号:8246373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/24 13:20(1年以上前)

画素数も画質の内ということをお忘れ無く。

書込番号:8246387

ナイスクチコミ!3


yanuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 13:22(1年以上前)

こんにちは、初めて投稿します。
5Dに最適な画素数はどのくらい?という問いでしたが、そもそもメーカーは画素数をどういった基準で決めているのでしょうね?

勿論、その時その時代の技術進歩の具合で、実現の可否はあるわけですが、モノを作る場合は、最初に目標とするゴール設定があって、それに向かって開発をしているのだと思います。現行5Dの1200万画素というのも、最初に何か理由があって、その目標設定がなされたのだと想像しています。また、グループ内にイメージセンサーの製造技術を持つメーカーであるCanonにはそれが可能だと思うのです。

ちなみに、5Dの1200万画素のデータを350ppiで印刷しようと思ったら、短手方向が丁度、A4の210mmに収まります(長手方向は勿論297mmに収まります)。

この理論を当てはめて、A3とかA3ノビとかのサイズを計算すると、ひとつ基準が見えてくるような気がしてるのですが、こんな想像はどうでしょうか?

書込番号:8246397

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/08/24 13:28(1年以上前)

50Dの噂後は、2000〜2400万画素が濃厚になってきましたね。
高画素化が進むとメディアの容量や機器の処理性能など大変なこともありますが、
A3出力やトリミングもし易くなるので2000〜2400万画素化は大歓迎です。
鮮鋭性も期待できますね。

2000万画素超ならば、
例えば、必要に応じてフルサイズとAPSサイズを使い分けられる様な、APS-H or -Cサイズでの撮影機能(センサの中心部分だけを使う)も付けて欲しいと思います。APS撮影時には連写速度も上がると言った様に・・・。

でも、あまり高画素化が進むとレンズの解像性は大丈夫なのでしょうかね。
そろそろ、心配になってきます。

書込番号:8246425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/24 13:45(1年以上前)

1〜2年経てばPCのスペックも上がりますし、メディアの容量も増えるでしょう。
そうなれば2000万画素の処理くらい何でもなくなります。
もし5D後継がこの先3年間売るつもりなら2000万画素は必須では?

50Dをそのままフルサイズにすると1500万画素*1.6*1.6で3840万画素
これでもキヤノンの最新の技術(ディジック4?)を使えばISO12800まで実用になるはず。
画素数を半分にして1920万画素、これでISO25600まで対応すれば
ニコンの1200万画素、ISO25600も敵ではありません。

50Dのスペックから推測するに、5Dの価格帯(35万円〜)で売るなら1900〜2100万画素が
濃厚でしょう。
5Dの単なるコストダウンモデル(〜20万円)なら5Dのセンサーを使いまわして1280万画素
でも妥当かと思います。

書込番号:8246490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/24 13:57(1年以上前)

今現在でも2000万画素程度で問題になるPCがあるとしたら、むしろ異常だと思います。
搭載メモリ量やOSのシステム設定、ウィルス対策ソフトが邪魔していないかなどチェックすべきでしょう。
問題にすべきは一日数百枚もRAW現像しなければならないようなプロフェッショナルですが、しかしそれも数百枚全数OKカットの凄腕の持ち主だけだと思います。
サムネール段階でNGカットを潔く捨てるのも腕の内では。

書込番号:8246526

ナイスクチコミ!6


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/24 14:06(1年以上前)

私も高画素でPCスペックやメモリー容量を気にされるのは?だと思います。
30万円のカメラに比べたら、非常に安価で十分な性能のPCが入手できる状況だと思います。
また、メモリー価格も信じられないぐらい安くなっており、5Dが登場したころの1GBの価格で8GBが購入できる状況です。
(5Dの時は1GBのCFが2枚キャンペーンで付いてきました。オークションで1枚1万円ほどで売れましたが、今なら1万円で8GBのCFが買えますね)
今の価格なら16GBのCFを購入ではないでしょうか。それなら20MPもたいした画素数ではないような。
他社も24MP機を投入するわけですし。当然回りの環境も整いつつあると考えてよいでしょう。

私も数百枚撮影しても、要らない写真を捨てると1/10ぐらいになるので、現像時間等は気にしたことがありません。
まあ、これは全て現像される方もおられるでしょうから、人それぞれだと思いますが。

書込番号:8246551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/24 14:23(1年以上前)

>もし5D後継がこの先3年間売るつもりなら2000万画素は必須では?

D700はどうするのですか?どう説明します?

書込番号:8246609

ナイスクチコミ!0


この後に99件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

標準

月刊カメラマン予告!?

2008/08/24 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:27件

8月20日発売の月刊カメラマン9月号の来月号(10月号)予告で、「出るか?新型フルサイズ、デジタル1眼」という予告がされていました。
これは、おそらくNikonではなくCanonを、そして5Dの後継モデルをさしているのではないでしょうか?
「でるか?」でなく、10月号発売時には「出た!」に変わると予測ができます。つまりこの1ヶ月の間に確実に「5D後継モデルの発表」があると思うのですが・・・
50Dの方が先と見る方もいらっしゃいますが、月刊カメラマンの予告は私たちの期待を裏切らないと信じています。
まっ、早く発表になってほしいですね。

書込番号:8244276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/24 00:08(1年以上前)

あいまいみさん、こんばんわ。
非常に匂わせていますがSONYの可能性も否定できないと思います。
でも楽しみですね、個人的にはもちろん5D後継機であってほしいです!!!

書込番号:8244302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/08/24 00:33(1年以上前)


なんとなくソニーの方の気がしますが、
5D後継ならいいですね。

カメラ雑誌があおりだすという事は
否が応でも期待感が膨らみます。


書込番号:8244436

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 00:36(1年以上前)

ニコンD3Xの可能性もなくはないような?
最近のニコンは惜しげも無く新機種を出してきますからね〜

書込番号:8244456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/08/24 01:05(1年以上前)

アハハ、レンズよりボディの数の方が多かったりして。

書込番号:8244583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/24 02:37(1年以上前)

いよいよですかぁ!

書込番号:8244855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/24 04:33(1年以上前)

>「出るか?新型フルサイズ、デジタル1眼」という予告〜

対談で終わったりして♪(笑)

発売日は毎月20日でしたっけ?

書込番号:8245013

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/08/24 04:40(1年以上前)

今週キヤノンに何かが起こる・・・
なんちゃって〜(^^;)
ちょっと楽しみですね。

書込番号:8245021

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 05:16(1年以上前)

最近 カメラ雑誌に全く興味ないからなぁ…。
D700が在庫がだぶつき気味で
価格が着実に下がっているのが面白い
本当に人気あるの?
金太郎飴みたいに
同じスペック機
複数出しても飽きられるだけなのにね。

書込番号:8245048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/08/24 05:30(1年以上前)

恋は盲目ってことね。

書込番号:8245060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/24 07:29(1年以上前)

私はαフルサイズ機購入モードに入っていますから、αフルサイズ機の情報だと良いと思っています。しかし、月刊カメラマンの想定は、5D後継機が順当でしょうね。

書込番号:8245219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/24 08:16(1年以上前)

確実なのは、どちらかというとソニーのフルサイズの方のような気がします。

でも、ソニー機は買えないのでキヤノンの方が良いな。

書込番号:8245318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/24 08:43(1年以上前)

久々に書き込ませていただきます。
5Dの情報は、なかなか漏れ聞かないのですが、Nikonは、D3の後継機種のテストモニターを開始しています。すでに多くのカメラマンが実際に手にして、回答しています。2400万画素ですね。なかなか強力なモデルですよ、これは。このD3後継は、この秋から来年初頭にかけての発売になるのではないでしょうか。

書込番号:8245388

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 08:59(1年以上前)

5D後継機はαの24Mの発表があってからだと思いますよ
なので今月の発表は無いと見ています 
8月に発表あるとしたら噂の50Dの方かな

私的には αはAF性能やレンズのリリースの関係で興味は持てませんね
ニコンは重量感は考慮せず機能フルスペックみたいなのをいい加減止めてほしいなぁ

D3Xの予想重量は 1.5キロか? 漬物石で写真撮るのはご勘弁願います

書込番号:8245428

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/24 09:21(1年以上前)

私も5Dはまだ発表にならないと思っています。
8/26は50Dだけではないでしょうか。
こちらの予想よりカメラのメカに力を入れていない機種でちょっとがっかりしました。
でも、運動会に間に合うようなら買ってみます。この掲示板のユーザーにはAPS-C機は全く興味はないでしょうが。

9月に発表があるとすれば、ソニーの24MP機ではないでしょうか。こちらは価格次第では面白い存在になりそうです。
でも、5D後継機を見るまでは飛びつくことは出来そうにありません。
また、ニコンの24MP機のお話がありましたが、フォトキナで発表はあるかもしれませんね。発売が11月ぐらいだとしてもニコンなら発表だけするでしょう。
ただ、こちらはD3の後継機というより、2系統ラインナップするということでは(キヤノンの1D3と1Ds3の関係と同じでしょう)。さすがにスポーツや報道に24MPは使わないでしょうから。

5D後継機は出すタイミングが難しいですね。他社に先駆けて出していればこんなに苦労することもなかったでしょうに。
そこまでして出さなかった機種なので期待することにします。

書込番号:8245484

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/08/24 09:45(1年以上前)

いよいよフルサイズ戦争が始まりそうな予感ですが
月刊カメラマンといえば、キヤノンの広告ページが少なかったですね。
いつもは6ページくらい連続しているのに
今月はピクサスの広告くらいしか見当たらなかったような?
(見落としだったらゴメンナサイ)
いよいよ新機種広告へ移行直前、そして来月はいよいよ!
広告ページを見ながらワクワクしている一人でした

書込番号:8245541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/24 10:11(1年以上前)

9月20日までにほぼ確実に出そうなのはソニーのα900ですねー。
5D後継機を60%ぐらいとするとα900は99%。そこにニコンのD3Xがどうか?ってところでしょうね。

僕も「カメラマン」買いましたが、同じ予告を見ながらいろいろ想像していました。

書込番号:8245627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/08/24 10:56(1年以上前)

50Dと5D後継機早く発表して欲しいものですね。
待ちくたびれました。

書込番号:8245807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/08/24 11:11(1年以上前)

SonyのフルサイズとNikonからでる機種かな
レンズだけでなく使えるボディーも必要ですね

書込番号:8245862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/24 12:40(1年以上前)

発表はソニ−のフルサイズ機とニコンのD3Xが先でしょう。

ソニーのフルサイズ機の価格がわからないうちは後継機は無理でしょう。
ニコンの新フルサイズ機は2月発売と発表されるのでは?

5D後継機には皆さんが仰るように、いろいろ注文したいことはありますが、2年間5Dで移すことの楽しさをまさにエンジョイした私には、後継機がどんな形で出てきても、買います。それしか選択肢がありません。

ただ一つの気がかりは、今の5Dがある日突然サブ機になってしまうのがかわいそうですが。(絶対売りませんので)

書込番号:8246250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/24 12:45(1年以上前)

訂正です。

移す→撮す でした。

5Dのためには万札は何百枚でも用意してもいい。ただし出すのは30枚までだけだぞ。

書込番号:8246262

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 CPSCPSさん
クチコミ投稿数:2件

5Dが花火撮影において全く使い物にならないとのレスで多くの方が賛同されています。

しかし比較する対象が間違われておられます。

ピクセル等倍で確認されておられるのはあくまで画像デ−タ−であり、リバ−サルフィルムや

写真と比較する事自体がナンセンスです。

比較するのであれば、フィルム撮影をA4サイズに焼き、デジタルデ−タ−を画像(A4)にして

比較する事によってようやく比較対象になります。

画像に変換すればこの現象も発生しない事と想われるのですが。


よってこのレスによる討論自体が成り立ちません。


デジタル技術は急速に進化していますが銀塩に比べ得て不得手があるのも真実。

ユ−ザ−側でニ−ズに応じ使い分けられる事が大切かと思われます。

書込番号:8242300

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/08/23 18:55(1年以上前)

その通りですよ。
ですがわざわざ新スレ立てて蒸し返す事は無いのでは。
わかる人はわかるし、わからない人はここで訂正してもわかりませんから。

書込番号:8242739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/23 19:02(1年以上前)

今日PM7時から秋田県の大曲での花火大会があり、BShiでも生放送します。 

書込番号:8242768

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/23 19:38(1年以上前)

Pretty Boyさんの花火写真はステキですね。
滝もステキです。
ポートレートもセンスがあって素晴らしいです。

書込番号:8242891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/23 20:30(1年以上前)

>よってこのレスによる討論自体が成り立ちません。

書き込むところを間違えています。
スレ立てる前に確認しては如何ですか?

書込番号:8243089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/23 23:24(1年以上前)

>デジタル技術は急速に進化していますが銀塩に比べ得て不得手があるのも真実。

これは当たり前の事実ですが、5Dが使い物にならないとは誰も言っていないし、賛同もしていないでしょう。

書込番号:8244060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 00:31(1年以上前)

お邪魔しますm(__)m

どんなに優れた機器でも得手不得手はありますよね〜

納得できないのでしょうが蒸し返さなくてもよろしいかと…スレも荒れますし…

大丈夫!!(^_^)v
5Dは優れている機器だと解っていますから(^^♪

書込番号:8244421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング