
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 59 | 2008年8月9日 09:30 |
![]() |
5 | 9 | 2008年8月6日 21:02 |
![]() |
58 | 42 | 2008年8月6日 22:39 |
![]() |
3 | 16 | 2008年8月7日 11:01 |
![]() |
90 | 52 | 2012年4月8日 21:42 |
![]() |
2 | 15 | 2008年8月6日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
またまた、アホなスレをたててみます。気楽に読み流してください。
世の中は不況で、景気も後退しているというのに、こういう掲示板でいつも驚くことは、高価なカメラ、レンズを所有しておられる方が多いことです。近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。
皆さんは、その資金をどうやって捻出されるでしょうか?
@ こつこつ貯蓄していたから、心配ない
A ローンでがんばる
B 裕福だから30万くらい平気
等々、いろいろあると思います。
私は、家のお金の管理を任されていますので、いつもこっそり買っています。妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。
皆さんはどうなのでしょう?
0点

一年程前から500円玉貯金をコツコツと。
やっと30万貯まりましたが、30万以上だったらどうするか悩んでいます。(笑)
書込番号:8175950
1点

>B 裕福だから30万くらい平気
と言ってみたい!!!!
お金ありませんので見送りします。
書込番号:8175959
0点

僕も「五百円玉貯金」派です!!
友達の家に行ったとき、四角い大きな海苔の瓶一杯の「五百円玉貯金」を見て
その貯金総額に感動。自分も真似して、買い物で五百円玉が出たら
必ずとっておいて貯金箱に入れていきました。
(それまではアイスクリームやポテトチップをたくさん買っていました)
一つ目はソニープラザで買った高さ30センチほどのスノウマンのお人形さん。
気持ちもしっかりしていたので、1年半ほどでいっぱいになりました。
重さで金額を計算すると、5DIIが買えそうなのでホクホクです。
次は南船橋のIKEAで買ったブタさんの貯金箱です。
スペイン製で380円ほど。かわいい上に安かったので3色買ってきました。
こちらは逆さまにすると、ときおり五百円玉が出てくるので
ついつい自堕落におやつに化けてゆき、思ったほどには貯まりません。
書込番号:8175985
1点

手持ちは15万円しかありませんので、レンズ資産を売って資金を作るか夏の小倉開催(競馬)に行くかですね。
場合によっては財務省との交渉も必要かもしれません。
もっとも30万円ならお手上げです。
ぜひ20万円近所でお願いしたいところです。
書込番号:8175988
1点

>妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。
かなり余裕なんじゃない? 奥方が日々の支払い、口座の残高も気にする事も無く生活できている雰囲気ですね。
30万程度も気にせず買えるんじゃないんですか?
私?・・・無理無理。生活で手一杯です。先行きが見えるまで我慢ですね。
書込番号:8175992
2点

私の場合は、月 20,000 円の小遣いを貯めています。
もう2年と5ヶ月前に 30D を買ってから、カメラ関係は何も買っていません。
ようやく資金調達のめどがたったしだい。(^^;)
書込番号:8176001
2点

5D買わないと幸せに成れるよ!ホントだよ!
デジカメで充分、充分!(^O^)/わぁ〜い♪
書込番号:8176025
2点

E30&E34様
とんでもないです! 一番最近の買い物は、2年前の5Dです。その前は4年前の17−35F2.8Lです。頻繁に買うと、ばれてしまいますから。
書込番号:8176033
0点

使途自由の私個人の貯金を使って車のBMW745iをキャッシュで買いましたから、カメラくらいは(もしどうしても欲しければ)…同じようにして買いますよ。でも、お金があればあるだけケチになりますからねぇ。私は基本的にはドケチですから、価値を認めないものには一銭でも使うのが惜しいと思います(そうでなければお金は貯まりません)。どうしても欲しいものだけは、どっとお金を使います。
書込番号:8176052
2点

バイトしよう。仕事が厳しくなければ。
例えば時給1000、毎週の土曜日10時間バイトしたら、七ヶ月ぐらい30万儲けられます。
書込番号:8176063
1点

他に浪費するネタがありませんので、そこそこ溜まっていきます。
ただ、最近ガソリンに持っていかれて小銭が残らないのが悲しい。
ジム辞めれば一年でLレンズ位は買えるのでしょうが、そうするとメタボ経費がかかるかも(笑)
では〜。
書込番号:8176127
0点

物造りの基幹産業ともいわれる業界で長く仕事してますが、
今年の春頃から不景気を先取りしちまって現在は不況の真っ只中。
大幅な給与カットに、耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び毎晩流動食が主です。
個人的には晩酌とも云いますが。(。_゚☆\(- - )
処分して資金に充当するレンズも無いし、
5D後継機を買うには好景気の兆しがみえないと無理かも。(^^ゞ
書込番号:8176132
1点

防湿庫のレンズマットの下に諭吉を隠しております。パチンコで勝ったり、会社の付き合いや、冠婚葬祭をでっち上げてはレンズマットの下に隠蔽してきました。諭吉は総勢で25名くらいにはなってると思います。あとはパソコンの3.5インチの空きシャドウベイの中にも諭吉を10人ほど匿っております。これで買えるかな。キヤノンさん、いつでも発表してくださいよ。
書込番号:8176138
1点

5Dを購入した時はキヤノン株の含み益があり、それで買ってもらったつもりでした。
今そのキヤノン株は含み損状態、含み損が解消されると後継機が買える勘定になります(^^;・・・
書込番号:8176163
0点

私の友人は、経営コンサルタント会社の代表をしていますが、資産の配当・利子収入でカメラ費用と生活費をねん出できる状態のようです。Lをたくさん持っていますね。
えっ、私ですか?
リーマンですので、500円玉貯金です。
Lたくさん持っている人、羨ましいけど、私は、70-200F4LISのみ。
あとは単焦点+17-85&10-22。
でも、写真を十分楽しんでいますよ。
40Dが十分楽しませてくれる「この瞬間」を楽しめているから、幸せです。
「無き」を憂うより、「有る」を楽しみましょうよ。
書込番号:8176172
2点

>近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。
安くなるまで5Dを使いながら貯金。
下取り価格と手元現金が販売価格と釣り合ったら考える(^^;;
書込番号:8176208
0点

カメラを愛して30年さん こんばんは
私は月のこずかいが5万円です!
昼食を650円のランチですごし大好きなコーヒーは我慢して
毎月2万円位へそくってようやく20万貯めました!
以前全く使っていなかったレンズを3本ドナドナして
新しいレンズを購入するつもりで止めた額と合わせて合計30万貯まりましたが
後継機がこれ以上の価格ですと厳しいですが
もしとても素晴らしい機種でしたらもう少し頑張って貯めてから購入します!
特に他には趣味がありませんのでカメラにつぎ込むのが楽しみなのだと思ってます!!
書込番号:8176262
1点

Bです。タバコとパチンコを止めたら、貯金が結構貯まりました。
でも、40Dが2台あるので、当分は手を出さないと思います。来年のGWのバーゲンで10万円台になっていれば、40D一台を下取りに出して買い替えるかもしれません。
昨年購入した40Dで結構痛い目に遭っているので、今回は飛びつきません。
書込番号:8176273
0点

>貯金が結構貯まりました。
日本語として不適切ですね。「結構増えました」が正しい?
書込番号:8176294
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
箱が!
価格は、2990ユーロ。
http://www.photographybay.com/2008/08/05/canon-7d-and-sony-a900-priced-at-muller-photo/
0点

5Dの箱の「5」を「7」に替えただけに見えるのは私だけでしょうか?
完全なフェイク写真だと思います。
しかも3000ユーロだと日本円換算で50万以上することになりますね。
ありえない価格です。視線入力が付いていても、キヤノンの一桁機は
数字が若い方が高級機の位置づけのはずです。
書込番号:8175254
3点

残念ながら、この写真に関しては完全に「5D・24-105LKit」の箱の数字をかえただけのものですね…。
7Dの名称に関してはありえるかなとは思っています。マーク2よりは可能性高いと。
ただ、機能上ならユーザー的には3Dのほうが、好まれそうですね。
書込番号:8175272
1点

本物かどうかはわかりませんが、本物としたら24-105のキットレンズは変わらないようですね。
書込番号:8175273
1点

5D後継機にまで、このパターンの箱を使いますかね?
書込番号:8175303
0点

ぴよよさん、情報有難うございます。
残念ながらこの箱は5Dの様ですね。ホットシューが黒塗装のままです。ここの部分も修正してあるともっとドキッとするのですが・・・ (-_-;)
書込番号:8175328
0点

私もフェイクだと思います。
7Dは廉価版の位置づけになると思いますので、2990ユーロはありえないと思います。
今のニコンの勢いに対抗する為には30万円程度の高機能機と別に、15万円程度でフルサイズを投入しないと当分の間ニコン黄金時代が続きますよ。
それも今秋か来春までに投入しないニコンに先を越されて、設計変更で発表がもっと遅れてしまう可能性もあるかも知れません。
今のニコンの勢いだったらキヤノンより先に廉価版フルサイズ出してしまう可能性も否定できないと思います。
もしかしたらD90は廉価版のフルサイズだったりして。
まあちょっと考えすぎかな。
でもキヤノンさん、うかうかしていられませんよ。
書込番号:8175370
0点

やっぱり5D箱を利用したフェイクっぽいですね。
2990ユーロって、今日の為替相場167円をかけると50万・・・やっぱりあり得ないですね。
・・・やっちまったな。
書込番号:8175373
0点

箱の写真に写っているボディーは、思いっきり現行5Dのまんま(^^;)
3と7は出て欲しいですが。。。
書込番号:8175812
0点

おまけに・・・7Dの元ネタとしてリンクされているページをみれば、5Dの写真がそのまま載ってるし^^;
(゜O゜;アッ! 5D→7Dと名称変更で継続販売(DIGICだけバージョンアップ?)、5DはMK2は新バージョンで、中位機種化? (爆)
書込番号:8176698
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
スウェーデンからの情報ですが、キヤノンの8月恒例記者発表が26日にあるそうです。
何時もの秋発表ですのでコンデジを含め数機種の発表と思われますが、果たして5D後継機が含まれるのか???
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_261.php
発表に関し色々な情報がありますが、数機種まとめての発表会になっちゃいますかね〜〜
26日はいつもの通り火曜日ですし、スウェーデンではカンファレンスは9:00からのようです。日本では同日の夕刻となればほんと〜にいつもの発表会のようです。
前倒し5D後継単独発表が欲しいところですが・・・m(__)m
0点

melboさん、こんにちは
内容については、別スレに書き込みしておきました。以前出ていたものよりも確実な発表期日のようですね。やっとでしょうか。前倒し5D後継単独発表は私も個人的に行って欲しいところです。発表されるのは何機種なんでしょうか?レンズについても楽しみです。
書込番号:8174944
2点

おはようございます。
田中氏の発言を読むと・・・5Dの後継はまだ先のようですよ。ではではm(_ _)m
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
書込番号:8174956
5点

melboさん、こんにちは。
8月下旬に何かの発表があることはほぼ確実っぽいですね。僕も20日説よりもこの26日のほうが有力だと思っています。北京五輪が8月24日までですので…、その終了後かと。特に下にも書きますが1DVの後継機も同時発表でしょうから。
内容としてはEOS1DMarkVの後継機と、5Dの実質上の後継機(しかし現行5Dは併売すると思いますので、表面上は「後継機ではない新たなフルサイズ機」)、この2機種と踏んでいます。
5Dの実質上の後継機は、現行5D併売とすれば、かなり機能てんこ盛りで価格帯的にはニコンD700と同等か若干上ということもあるでしょうね。
現行5Dは実売価格がネット安売り店で15万円台から、カメラ専門店でも16万円から17万円台で流通させてしばらく併売し、年末商戦あたりまでちびちびと売って、来年2月か3月に廉価版のフルサイズ投入という流れかなと。
40D後継機をどうするのかも気になりますが、もし50Dも8月下旬発表となればサイクルの異例の前倒しになりますのでどうでしょうか…。僕は40D後継に関してはやはり来春ではないかなとも思っています。
書込番号:8175112
4点

後継機は40Dの画素数アップか1D3のフルサイズ化か?
それともD3X対抗の1DSの画素数アップか?
どちらにせよここが大荒れに荒れそうですね。
フルモデルチェンジを先に延ばすなら簡単にできる液晶改善とかDIGIC変更とかのマイナーチェンジ版で良いので出すべきだと思います。
書込番号:8175125
2点


皆さん、レス有難うございます。
昨年は20日で、コンデジ7機種と40D・1DsMkV、更にレンズと大量発表でしたから今年も負けじと出してくるのかと期待しますが、肝心の5D後継機が無かったなんて事に・・・ (@^^)/~~~
他にもう一点気になるのはコンデジのCMOS化です。キヤノンがかねてより発表していますがこのタイミングで出来るのか? 出来ていたら川崎事業所のセンサー生産が軌道に乗っている証ですので、今後が益々楽しみになります。
5Dの在庫もそこそこ掃けてきているようで・・・m(__)m
書込番号:8175309
0点

CMの撮影で某俳優渡辺○さんと某カメラマン立○さんが北海道大雪山へロケハンに入っているそうです。フルサイズの新製品もいよいよですね。何時まで待たされるのでしょうか?もう、待ちくたびれました。
書込番号:8175354
5点

8月下旬の新機種の発表は、2機種です。
・5D後継機
・40D後継機
1D3後継機(マイナーチェンジ含む)は発表ないと思います。
書込番号:8175393
5点

Coshiさん
田中さんのブログを見ると5D以外の後継機のようですね。
1DMkVの後継機がフルサイズになって30万円程度だったら大歓迎なのですが。
書込番号:8175397
2点

こんにちは!
情報元となっているKamera & Bild誌のスウェーデン語の記事を読んでみました。以下、直訳です。
「元々は9月22日に新製品を展示(直訳するとこうなりますが、発表と言った方がいいですね)するとして招待を受けていましたが、新たに8月26日の招待状を受け取りました。ストックホルムでの展示会は9時スタート。でも、おそらく数時間前には発表があるのではないだろうか。私たちは速報とウェブTVでレポート予定です」
今のところキャノン スウェーデンのサイト上のプレスリリースには何も情報はありません。
スウェーデンが一番に発表をするとは思えませんので、それより前に日本で発表があるかもしれませんね。
書込番号:8175506
1点

信じないでください。私の解釈です。
昨年の忘年会シーズンには、8月26日発表の予定のようでしたが(C社枢要部)、2ヶ月くらい前には「遅れそう。年内には間に合うかなぁ・・・」みたいな感触です。
理由は・・・不具合を徹底的に直すため?なんでしょうかね。
画素数の差を超えて1Dsを脅かすような高精細画質で出てくると思います。
書込番号:8175517
2点

何が発表されるかわかりませんが、1年半のサイクルをやぶって40D後継機が発表になって5D後継機が発表されなかったら今後のキヤノンの後継機種予測は難しいものになりますね。
書込番号:8175549
0点

この感じだと、5D後継機ではなくて、
上位機種(3D?)の発売なんでしょうかね?
で、値のこなれてきた5Dは併売すると・・・・
書込番号:8175585
1点

G9のAPS-Cじゃないですか?
G10でフルサイズ?
書込番号:8175595
0点

デジタル一眼マニアックよりの引用です。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_262.php
─────────────────────────────────────────────────────
Canonのフルサイズ機の噂が掲載。12MP、秒間5コマ、バッファRAW21枚、ゴミ除去、ファインダー 96% 0.71倍、
3型液晶(92万画素)、ISO 50 - 25600、DIGIC III、14-bit、ライブビュー、5D類似ボディ、1,899米ドル。
─────────────────────────────────────────────────────
防塵防滴はやっぱり無理なのでしょうか? 日本国内では20万円弱になるかと思いますが、これなら買いですね!!
気になるのはレンズキットが当初から発売されるかどうか、、、 ご祝儀で安くしてくれることを望みます。
書込番号:8175709
3点

ぽんた@風の吹くままさん
私もこの記事読みました。5Dの進化版で無く廉価版の位置づけのようですが、
私には理想のカメラに思えます。
現行5Dの艶やかな画質が大好きで、画素数も自分の用途には充分なんですが、
現行機ではピント合わせが辛いのでライブビューのみ欲しかった。 ゴミ取り・
ライブビュー・高精細液晶・秒5コマなんて本当に夢の組み合わせです。この
スペックで出たら絶対買います。 出してね〜キヤノンさーん。(笑)
書込番号:8175788
2点

ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
書込番号:8175807
0点

>ぽんた@風の吹くままさん、CANYOUさん
このスペックでこの価格なら大歓迎です。
現実的かつ個人的に欲しい機能は網羅されています。これでも私の力量ではオーバースペックかもしれませんが、発表されたら即予約ですね。
防塵防滴は40Dで実施している簡易的なものは付けてくると思っているので、それで十分です。
DIGICWで出してくると思ったんですけど、Vでも5fpsならOKです。
これまで銀塩を使ってきた方でもスンナリ移行できそうで、市場的にも歓迎されそうですね。
でも新機種でD700をねじ伏せて欲しい向きも多いようですので、1D系との間を埋める機種も必要かもですね。
書込番号:8175859
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
.comでも価格が日1日下がっていますが,待ち切れず購入しました。
家内の趣味でリクエストのピザ窯製作と囲いの大工仕事・また,隣にチョットした休憩所(2m×3m)を建てた褒美です。勿論素人の駄作ですが。これまでも皆さんの書き込みで5Dの良さを教えていただいていましたが,家内はその意味がわからないため,手っ取り早く違いが解かると思い,EOSー3と今までの10Dに同じレンズをつけていたので,覗かせたところ(28mm)画角が違うので驚いていました。これまで海外旅行にずっとどちらも持って行っていたのですが,家内はコンデジですから違いは解からず,建物や風景でデジでは入りきれなかったことが多かったのです。これでやっと皆さんの仲間入りが出来ました。年金生活ですがこれから倹約に努めて短焦点レンズを購入し,5Dの良さを発見したいと思います。でも,先に書いた物のうち,デジ用のレンズを覗き全て下に出しました。EOS−3には愛着があったのですが。これから本当の意味で写真が学べるのではと思っています。皆さん仲間に入れてくださいお願いします。
1点

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
念願の5Dいいですね
フルサイズの良さを堪能して下さい。
私もいつかはフルサイズと思っていましたが、10Dから40Dに寄り道してしまいました(^^;
書込番号:8174674
0点


10D、5D ですか。わたしも同じです。
望遠用&予備で 10D は持ってます。売っても殆ど値段がつきませんし。
安く買えて良かったですね。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8174768
0点

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
巷では後継機の話題で今夏の暑さをも凌ぐほど盛り上がっていますが、私は現行の5Dは素晴らしいカメラと思っています。
私は連写を必要としないので後継機は見送りで、まだまだ付き合うつもりです。Wtashibakayoneさんもせいぜい可愛がってやってください。
書込番号:8174888
0点

北のまちさん neko-konekoさん スースエさん 明日への伝承さん
応援ありがとうございます。
5D使いこなせるかどうか不安なところもありますが,10Dからの乗り換えですから,皆さんのようにゴミトリ・連写・液晶とか私には全く関係ありません。解像度がよければ手持ちのip9910でA3ノビプリントして,玄関に飾りたいなと思います。 これから楽しみが増えました。出かける時はいつでも持って出るつもりです。12日には,地元の踊娘隊が高知へヨサコイ全国大会にエントリーしているので,応援団で朝5時出発帰りは翌日朝2時だそうで少しきついのですが一緒します。総勢106名(内応援団半分)バス2台です。連写は無理でも,いいシーンが写せたらと思います。5Dデビューです。
書込番号:8174929
0点

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
Wtashibakayoneさんの直近の書込みを拝見しながら、ほほえましい夫婦のせめぎあいといいますかやりとりでしたね。5Dを手にできればいいなーと思ってみていましたので、入手できて本当によかったです。あらためましておめでとうございます。
こちらこそ、お仲間としてよろしくお願いします。
「よさこい」の本場、本家本元の高知へとはこれまたうらやましいですね。5DのAF性能も素晴らしいですし、高感度画質も良いですから、躍動感ある「よさこい」の写真を撮ることができると思います。連写はいりませんね。防塵防滴ではないので、唯一心配は当日の天候でしょうか。晴天に恵まれることをお祈り申し上げます。
あと、、単焦点レンズですが、せっかくのフルサイズですから標準レンズ50Lいかがでしょうか?奥さまへの家庭内奉仕に精を出していただいて是非Getしてください。
書込番号:8175133
0点

Wtashibakayoneさん、おめでとうございます。
先日はコメントありがとうございました。予定通りお手元に届いたんですね!!
画質はもちろんの事、私も画角の違いを改めて感じております。
40Dでは24mmF2.8を常用にしていたので、5D用にmmF2.0が欲しくなってしまいました。
(先立つものは全くもってないんですがw)
デビュー戦は高知での「よさこい」との事、応援・撮影共に楽しい旅行となると良いですね!
御武運(?)お祈り申し上げます!!
書込番号:8175204
0点

ご購入おめでとうございます。
私もお仲間になれて大変うれしいです。私の大好きな人柄が現れていて好感度NO1ですね。
上に書かれている50L標準レンズですが、わたくしも付けっぱなしですが、一つ難点があります。
やはりジャジャ馬なのです。だから普通のレンズを十分堪能された後に、まあ半年後ぐらいを目標に
ジャジャ馬(50L)を制御してみて下さい。5Dの感動とは別の・・・つまり言葉に表せない不思議な感動に会います。
これはフルサイズでしか味わえないボケ味の感動ですので、またまた今後が楽しみですね。
書込番号:8175245
0点

Wtashibakayoneさん、ご購入おめでとうございます。
日曜大工のご褒美で、5D購入とは奥様もWtashibakayoneさんも素晴らしいです。
私も見習なければ・・・
後はジャンジャン撮ってください。
書込番号:8175275
0点

ご購入おめでとうございます!
私も5Dを使っています。
使い始めて数年ですが、とても使いやすいカメラで気に入っています。
最近24−105mmF4IS などほしいレンズがいっぱいになってきました^^
書込番号:8175620
0点

ご購入 おめでとうございます。
EOS‐3を手放されちゃったんですね。5Dと撮り比べて、5Dの癖を掴まれてからでも… と思いますが、必要な物もあるので仕方ないですね(^-^;
愛機達を里子に出されて入手された5D、里子に出た愛機達の分まで使ってあげてください(^-^)
書込番号:8175983
0点

5D購入おめでとうございます。私も今年の6月に購入したばかりですが、とても素晴らしいカメラです。おかげで私はすっかりアウトドア派になりました。天気のいい日は外に出かけるのが非常に楽しく、天気がとくにいい日でなくても出かけるときにはカメラを引っさげることが習慣になってしまいました。やはり外に出て運動をすると(歩くだけですが)気持ちがいいですね。写真という趣味の意外な効能を発見した今日この頃です。
現在でも最安価のフルサイズ機ですが、画質は本当に素晴らしいですね。
書込番号:8176140
1点

ご購入おめでとうございます。
>ピザ窯製作と囲いの大工仕事・また,隣にチョットした休憩所(2m×3m)を建てた褒美です。勿論素人の駄作ですが。
素人の範疇を超えている(^o^)//"
書込番号:8176174
0点

皆さんスレありがとうございます。 なにせ写真無手勝手に取り捲っていたので,これからは見ることが出来る写真をと思っています。ド素人がフルサイズ機ですから,どうなるやらと心配ですが,何事も前向き!と思って進みます。
ピザ窯が出来てからは,先々週の日曜日には昨年イタリアでご一緒した大阪のご夫婦が高速バスで来られ,先週は前の職場で部下だった夫婦が窯を見に来られ,この暑い日に釜焚きをして,隣に拵えたテーブルでもてなしです。
その内このレスに写真をアップすることを習い,載せられるようにもなりたいです。
皆様の応援をお願いいたします。
沢山の皆様に感謝です。
書込番号:8176308
0点

Wtashibakayoneさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私も10Dを5Dに買い換えました!
操作性がほとんど同じですので私は今まで説明書をほとんど読まずに撮影してます
注意点として
5Dでは電源とサブ電子ダイヤルのスイッチが一つになってますが
電源を入れたまま肩からぶら下げて歩いているうちに
サブ電子ダイヤルのスイッチが切れてしまう事が良くあります!
今では小さめの2.5インチでも10Dからの買い替えでしたので
5Dの液晶でも十分大きいのですがやはり炎天下で見えないのが残念です
でも出てくる絵は素晴らしいですね
10DではISO800以上にしたことがなかったのですが
この5DではISO3200でも充分に可能ですので是非試してみて下さい!
書込番号:8176423
1点

エヴォンさんへ
スイッチの件ありがとうございます。まだ届いてから取扱説明書にも手を触れていません
また,ISO3200と400の写真 素人ですから見た目では何処が違うの?です。これから機能を勉強して,見ることが出来る写真に挑戦したいと思います。
勉強!勉強!です.ありがとうございました。
書込番号:8178782
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
オリンパスと松下からマクロフォーサーズという新規格が発表されました。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=196241&lindID=4
現在のデジタル一眼を飛躍的にコンパクトにすることが出来るようです。
画質的には疑問ですが、大きさについては一つの利点になるでしょう。
フォトキナにはこの規格のカメラが発表されるのでしょうか。
1点

なかなか良い情報提供だとは思います。
が!これって5Dの板で良いのでしょうか???
書込番号:8172621
1点

デジモノ好きやねんさん。
こんばんは。
オリンパスの板ではもう書き込まれているようなので、いつもお世話になっている5Dの方へ情報提供のつもりで書き込ませてもらいました。
書込番号:8172651
2点

マクロって書かれるとデカくなると勘違いするよーな。
マイクロフォーサーズーでしょ? ニコンに凝り固まり過ぎかもね。
書込番号:8172684
3点

キヤノン・ニコン+ソニーという一眼レフ市場のメジャープレイヤーがフルサイズに舵を切っていく中で、この発表は、フォーサーズ陣営のそれへのアンチテーゼとしてすごく興味深いものだと思います。
そういう意味では、5Dもしくは5D後継機にもまったく無関係ではないかも知れませんね。
一眼はフルサイズへ…。
この流れが濁流のように押し寄せるとフォーサーズは非常に微妙になる。マイクロフォーサーズはフォーサーズ陣営の切り札的な戦略になるかも知れませんね。一眼レフとコンデジの隙間を狙うような新しいカテゴリーの創出とでもいいますか。ここにDP1を世に送り出したシグマがどう絡んでいくかも楽しみですね。
フルサイズ一眼レフのサブ機として考えた場合、APS-Cよりもフォーサーズ(もしくはマイクロフォーサーズ)のほうが面白いかも知れないと思っていますし、多分、APS-Cはごく一部の入門機種を除いては一眼レフとしては絶滅の方向性に行くと思っています。その時、APS-Cも更に小型化してこのマイクロフォーサーズのような方向性に行くんじゃないかなと考えていますが、小型化で競争するならAPS-Cよりもマイクロフォーサーズに分がありそうです。フォーサーズ陣営の活路としてはとても良い方向性ではないでしょうか。
書込番号:8172693
8点

ミラーや、ファインダーが無くなって、
らいぶびゅうーだけになっちゃうのかな?
でもとってもかわいいかも。
早く商品が見たいなあ。
書込番号:8172761
1点

フォーサーズはニッチ狙い以外は生き残りの可能性無いからね
現マウントユーザーを切ってでも、新たな可能性にすがらないと
まぁこちらの新規格の方が魅力的ではあるが
しかしマウント変更に踏み切るの早いねw
節操がないと感じる
書込番号:8172893
7点

これって、現フォーサーズユーザーは切り捨てられたということでは?
現レンズはアダプタを介して使えそうだけど、これからのレンズはすべてマイクロフォーサーズ? 並売? どうでもいいけど。
書込番号:8172895
3点

小鳥遊歩さまもおっしゃるように、フルサイズのサブにはフォーサーズはgoodです。
現に私もそうしています。
もう一段小さくなるのは大歓迎! でも今まで買ったレンズの立場が微妙かも。
広角が大きくなりがちだったフォーサーズの立場を考えると、今回の企画はひときわ
画期的です。
本当は、APS−Cあたりが意外と、望遠・広角とも最適化しやすいフォーマットかなと
思うのですが、現実にはAPS−Cに特化した単焦点が続々輩出するような事態は考え
にくく、結局は「中途半端な規格だった」として記憶のなかで薄れていくのでしょうね。
書込番号:8172906
0点

これって焦点距離がもれなく3倍になるとか?ムリか?
またどうせ足並みがそろわない2社だから、あまり期待できないかな?というよりメリットが良く解らない。
書込番号:8172927
2点

ミラーレスにするらしいけど、フォーサーズの素子を単にコンデジに搭載しましたって
企画じゃウケないから、こうなった?
レンズ交換式の一眼レフじゃない、レンズ交換式一眼ですか。
昔、そんなフイルムカメラがあったような・・・。
書込番号:8173035
0点

Wikipediaにもう今日の発表がでてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
フォーサーズの撮像素子面積はフルサイズのおおよそ1/4
ボデー小型にできる、周辺減光しない、レンズ接点規格・本体規格を世界規格とする・
動画OKなど利点も多いが、ライブビュー専用となりまた素子の小さいことによる
光量不足から高感度のノイズ増加など不利な点も多く、将来的に一眼レフが
この方向に進むかは大変疑問に感じます。
書込番号:8173053
1点

マウントの追加(小径化)とフランジバッグの変更ですね。かなり興味あります。
フォーサーズのフォーマットならもっと小型化出来ると思う人はオリンパスの人間でなくても多いはず。
E−3は立派な筐体していますが(個人的に好きなデザインです)、オリンパスを求める人はもっとコンパクトな機種を期待していると思います。
ミラーボックス無しでも良いと思います。
書込番号:8173055
2点

へ〜 こういう切り口もあるんですねぇ
35mmフィルムに馴染んだ世代には理解しがたくても
デジタル世代には受けるのかもしれませんね。
ボケ味が美しいと思う感性が永劫とは限らないし
数十年後には全く違った写真の感性が生まれてるかも。
そうしたらこの企画も意味があるだろうけど…
ボクは使わないな(^_^; 歳をとった証拠かな(笑)
書込番号:8173129
1点

ライブビュー主体のレンズ交換式カメラになるので、個人的には
AFの効くレンジファインダーカメラっぽいものを期待しています。
できれば単焦点主体で最初はレンズを出して欲しいかも...
書込番号:8173136
2点

コンデジではやっぱり一眼のサブは無理かなと思っています。
でも一眼レンズを使えるコンデジみたいなのがあったらひとつほしいかな。
一眼としてはフォーサーズは分が悪いのは明らかですので、
フォーサーズはコンパクト化することで生き残ってほしいですね。
高機能は全然いらないので、シンプルコンパクトで写りはそこそこいけること。
ボディキャップ代わりにとりあえず50/1.8をひとつ持ってるように、
レンズキャップ代わりにコンデジくらいになったフォーサーズをとりあえずレンズに付けとく。
でもキャノンからは出ないか。。。
書込番号:8173437
0点

小型化に関して言えば、各社が出してる廉価版のボディでも十分に小さいと思うけどな〜。
KissFでもD40でもちっちゃっ!って思うし。。ん?これは5Dクラスのサイズを見慣れてるせいか??^^;
どこでも持ち歩けるポケットサイズが欲しいならコンパクトデジカメに行けば良いし(GRIIとか)
ミスプロさんと同意で、メリットがよくわからない。。ニーズはあるのかなぁ?
書込番号:8173613
3点

限りなくコンデジに近い一眼になりそうです
いっそのことミラーボックス無くしてファインダーもライブビューのみにして
超コンパクト一眼に徹底してほしいですね
書込番号:8173656
0点

オリンパスとパナソニックは、このマイクロフォーサーズ規格をコンデジにも導入するつもりかもしれませんね。
そうなったら特にパナソニックはコンデジが盤石になりそうですね。オリンパスも強くなりそう。
ただ、ボディが更にコンパクト化されるということは、軽くて女性にも売れそうな気がします。
きっと女性には、ガンレフ(先日、5Dを購入する際に、20歳くらいの女性がデジタル一眼レフのことを「ガンレフが〜」とか言っていましたので、引用させていただきます)は大きくて躊躇と言う方も多いと思いますので、そういった方も買いやすいボディサイズになるのではないかなぁ。
ただ、僕はやっぱりフルサイズが好きですが。
書込番号:8173717
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
みなさんこんばんは。いつもお世話になっていますデジイチ初心者です。
突然ですがなぜか昨日5D後継機発売の夢を見ました!
よくわからない夢でしたが名称は5DMark2でした。ロゴの部分が神々しく光っていたのだけ記憶に残っています。
たわいのないスレで申し訳ありません・・
1点

worldwalker21さん
こんばんは
良い夢を見ましたね。
きっと、数ヶ月後のシーンを先取りしたのでしょう。
♪もう〜、い〜くつ、ね〜る〜と〜♪
書込番号:8172596
0点

夢で終わらぬよう願っております。
早く来い来い、5Dの底値♪
書込番号:8172955
0点

マリンスノウさんは、後継機ではなく現行5Dの底値ですか。笑ってしまいました。
書込番号:8173323
0点

現行機でも満足できますので、15マン切ったら速攻です♪
後継機の値段は安くないでしょうから、きっと買うまで相当な助走期間が必要だと思います。
書込番号:8173372
0点

マリンスノウさんこんばんは
マリンスノウさんの場合は、新しいよりもお買い得感があって使えるカメラの方が魅力的〜〜
ですもんね。
中古とかで程度のよさそうなのも後継機種発表後はたくさん出て来そうな気もします。
書込番号:8173430
0点

>新しいよりもお買い得感があって使えるカメラの方が魅力的〜
新しい物に興味がないわけではありませんが、5Dで不満はなし、EFレンズ達ももっと使ってあげなくちゃいけないし、2台体制だと都合がいいので。
他のお買物はすべて後回しで、マジで狙ってます♪
書込番号:8173552
0点

僕の真夏の夜の正夢〜
・5DMark2
・50D(40D後継機APS-C)
書込番号:8173642
1点

勝手な夢を話すと、この秋、キヤノンから5D後継機を含め、上位4機種同時発表があるかもしれないと思っています。
・1DsMark4 :2500万画素フルサイズ、8コマ連写。DIGIC4、ISO25600まで感度拡張可能。60万。
・1D Mark4 :1200万画素APS-H、12コマ連写。DIGIC4、ISO25600まで感度拡張可能。40万。
・5D Mark2 :1600万画素フルサイズ、6コマ連写。新開発29点AF。DIGIC4、ISO25600まで拡張可能。30万。
・7D :1400万画素APS-C(フラッグシップ)、10コマ連写。1D相当のボディ。DIGIC4、ISO25600まで拡張可能。20万。
これが同時発売になったら、本当にサプライズですね。
あくまでも夢なので、ご容赦を。
ただ、中級機が上級機を下克上な相場は、キヤノンは堅いので、あえてここで1Ds系をリニューアルして、5D後継機のスペックアップでも下克上がないように設定してくるかもしれませんね。
書込番号:8173770
0点

私はドリームジャンボ大当たりの方が良いな〜!
新作フェイクでも見て下さい。
http://www.engadget.com/2008/08/05/canon-eos-7d-rumors-heat-up-again/
7Dのバーコードが更新されています。(7Dの箱にプリントされるものです)
http://www.upcdatabase.com/item/0013803086706?session-id=0389198d1753880bd8b05efd5b533856
書込番号:8173974
0点

やはり5D Mk2と50Dですか。
名前も本決まりなのでしょうかね。
50DもD300に対抗して、結構なカメラスペックとなるのでしょうね。
5D Mk2もこれ一台でほとんどの撮影をこなせるカメラになりそうですね。
書込番号:8174485
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





