
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 64 | 2008年5月19日 00:49 |
![]() |
70 | 48 | 2008年5月8日 22:43 |
![]() |
96 | 42 | 2008年5月10日 23:37 |
![]() |
9 | 8 | 2008年5月5日 14:55 |
![]() |
4 | 14 | 2008年5月4日 20:47 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月4日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
夢のデアドルフさんも書き込まれていますが、少し興味深いので新しいスレッドをば
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27858713
EOS 5D後継機の噂が投稿。5月22日登場、16MP、防塵防滴、Dual Digic III、秒間8コマ、
AF29点、3型液晶(画素数1M超)、ISO 25600、ライブビュー、ゴミ除去機構、2799ドル。
このなかで、防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、秒8コマというスペックが
新しい噂ですね。価格も2799ドルというと、日本で実売30万円は切るでしょう。
もし、これが実現すれば、完全にニコンD3キラーになります。
0点

補足ですが、5月22日の発表というのも、ソニーの動向を読んでのものかも知れません。
ソニーのフルサイズ機が6月末から7月上旬に発売との噂もありますから、先手を打つ
タイミングとしてはピッタリです。
書込番号:7783221
0点

ん〜、数ヶ月おきに噂が出てて、信用できません。
9月1日の消印有効で、キャノンがフォトコンやります。1等の景品が50万円とEOS 5Dですので、これが終わってから、9月の発売ではなかろうかと思ってます。が、5月22日に発表され、6月に出れば、それはそれで嬉しいんですが。
書込番号:7783237
3点

これが本当なら、すごいスペックですね。
「本当なら」ですけど…(笑)
書込番号:7783266
0点

こんにちは。
>夢のデアドルフさんも書き込まれていますが、
せっかく書き込んだスレッド、削除されてしまいましたね。(-_-;)
皆さんのリアクション、あまりにも冷たかったからかな?(^^;)
ぷーさんです。さんのおかげで5Dの噂のリンクが生き残りました。
>防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、秒8コマというスペックが
新しい噂ですね。
防塵防滴が1Dsと同程度というのは、過去にも何回か出てますね。
秒8コマは、ちと無理なような気がします。
もう、期待しないで、楽しみに待ってます。σ(^^;)
書込番号:7783277
3点

ぷーさんです。さん 夢のデアドルフさん
5月22日が楽しみです。
極めて妥当なブラッシュアップですね。
でも、「サプライズ」というキーワードも
キヤノン社から発せられているので
16MPが24MP以上になったりして、全方位キラーで
驚愕の姿を現すかも知れません。
書込番号:7783303
0点

このスペックで20万円台だったら凄いの一言です。
発売時期は期待しておりませんがスペックだけは期待します。
書込番号:7783316
0点

>16MPが24MP以上になったりして、全方位キラーで
それじゃぁ、EOS-1Ds Mark III も EOS-1D Mark III も撃沈じゃん。(^-^)
書込番号:7783320
6点

まさに友軍誤爆、全方位ですね。
EOS 5Dの事業部長さんも、いま丁度コーヒーなど飲みながら
苦笑いしながらここを読んでいらっしゃるかも知れないですけど
インプレス社のインタビューでは
「既存の概念にとらわれず、ビジネス的にも儲からなくていいから、
思う限りのアイデアを詰め込んだ製品を作れと言っていますが、
なかなか開発の現場ではそうした企画が現れてきません。」
と、仰っていました。(実際の口調はもっと嘆きの感情が強かったと思います)
何か大波乱が必要なのです。
多少の友軍は沈もうとも、敵軍も轟沈轟沈の雨あられ。
ここで出てくるのがスーパー5Dに夢託す
「全方位キラー作戦」なのであります!!
書込番号:7783349
1点

英文を読む限り、3インチ、100万画素以上の液晶モニターという感じですが、それでこの価格、観音様はしないでしょう。
秒8コマ/4コマとなってますが、海外との仕事で、海外からは「/」を「or」として使用されてます。つまり、秒8コマ or 4コマ。4コマが妥当ではないでしょうか? Dual DIGIC IIIですか?それなら、8コマにしてもらえるのかな?そうなると益々、価格が怪しいなァ と、疑わしき噂ですが、心が躍らされてます。
早く、正式発表、ならんもんでしょうか。
書込番号:7783362
0点

>海外からは「/」を「or」として使用されてます。
それで良いのです。
私の持っている30Dだって、高速連写が秒間5コマ
普通の連写が秒間3コマと切り替えが出来ます。
だから、この場合、秒間8コマと秒間4コマの切り替え付きということでしょう。
そういう私は、フルサイズで秒間8コマには懐疑的なんですが。^^;
書込番号:7783423
0点

>- ISO 12800 (C.F. up to 25600)
1DsMarkV ISO 1600 (C.F. up to 3200)
スペック的に可笑しいのでは、でも夢が有って良いかもね
書込番号:7783500
0点

画素数重視派ではありますが、5D後継機に関しては1600万画素で妥当だと思います。
スペックはどの噂も大差なくなってきましたので、あとは発売日だけの問題ですね。
近頃カメラ以外の出費が重なっていますので、個人的には秋以降で十分です。
書込番号:7783510
1点

レンズの話も出てきたようですので、かなり信憑性ありでしょうか。
そろそろ正式なアナウンスが欲しいところです。
このスペックで、この価格なら凄い勢いで売れること間違いなしですね。
5/22が発表ですか?
英語が苦手なもので・・・
発売のわけありませんかね。1週間前に発表して、即発売。
インパクト大ですね。
書込番号:7783545
0点

キャノンもバカじゃないから製品カテゴリーはきっちり守る
出ればいいね
書込番号:7783557
0点

なんだか毎月噂がでてきますね。
それだけ期待度が高いんでしょうねぇ。
Digic IIIが二個ということは秒間8コマもうなずけますね。
このスペックであれば1D3と二刀流でなく、
これ1台で対応できそうです^^;
本当に出れば少し嬉しいです。。。
書込番号:7783713
0点


>本当に出れば少し嬉しいです。。。
これが本当でも、少しだけですか?^^;
これが本当なら、私はめちゃくちゃ嬉しいです。\(~o~)/
書込番号:7783743
0点

>>9月1日の消印有効で、キャノンがフォトコンやります。
>>1等の景品が50万円とEOS 5Dですので、これが終わってから、
>>9月の発売ではなかろうかと思ってます。
よく書いておられる方がいるのですが、はっきり言って
これはまったくアテにならないのではないかと思います。
こちらの
http://cweb.canon.jp/cpc/contest41/index.html
41回フォトコンの副賞には30Dが出ていましたが、
賞品を発送した時点では40Dが既に発売されています。
フォトサークルはフォトサークル運営部門があるのでしょうが、
そちらの方達は新製品情報はまったく知らされていないようですね。
というか、全社員が新製品について知っている大きな会社なんて殆ど無いのでは・・・。
書込番号:7783789
1点

知り合いのカメラ屋の話ですと本当は4月の最終に発表する予定でしたが何か不具合が出て遅れていると聞きました。その点を考えると5月の下旬は出るかもしれませんね
書込番号:7783820
1点

発売時期的にはオリンピック前が順当なんじゃないですかねぇ...。
でも16MPでは将来的に不十分じゃないですか?
もし、キャノンが新型5Dのモデルサイクルを現行同様の3年弱と同等の想定をしていれば
その期間を戦い続けられる高性能なカメラを出してくると思いますよ。
2000万画素クラスならトリミングする事が前提の商業印刷ユースの方々も大歓迎だと思います。
追いつかれた上位機種もいずれ更にカリスマ性を高めたモデルを投入してくるでしょうし。
書込番号:7783872
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
いよいよ、明日(5月6日)、5Dのキャンペーンが終了ですね!
キャンペーン終了後、いよいよあるでしょうか…皆さん期待の発表が!
KDXキャンペーン終わってから、同月中にKX2の発表があったことを考えると、5月はチョット期待ですね!
4点

何かあるとイイですね。
もう購入資金はバッチリなんで…早く何らかのアクションを示して欲しいです。
余計なモノを購入しちゃう前に…笑
書込番号:7766887
2点

いよいよですか。。
秒読み段階かな?
期待する後継機であれば良いですね。
書込番号:7766909
1点

楽しみですねョ。
でも期待して肩透かしを食らわないぐらいに楽しみにしときます。(笑)
書込番号:7766932
1点

>5Dのキャンペーンが終了
私はこの状況でも9月に発売と予想しています。
でも楽しみですね。
書込番号:7766952
6点

一眼カメラさん 再びこんばんは(笑)
そういえばキャンペーン中だったのですね
いつも春と秋に製品の発売があるのでなんだか出る気がしません
もう一回キャンペーンやったら笑っちゃいますね!
書込番号:7766976
3点

どこかで誰かが18日からキャッシュバックだと言っていたような気がします・・・。発売は少し先でも良いので、いい加減発表してほしいですね。
書込番号:7767021
2点

5Dの後継機は、春に出す予定だったのではないでしょうか?
ニコンが予想以上のスペックで出したから(^_^;)改良を余儀なくされたのでは?と思います。
5Dの後継機はo(^-^)oいつ発売だとしても!絶対に買うつもりです。
…資金がないから(^_^;)遅くてもいいって感じで待っています。(^_^;)
書込番号:7767048
1点

>もう一回キャンペーンやったら笑っちゃいますね!
今回発表が無いとホント秋にもう一回キャンペーンしたりして(笑
発表だけでもして欲しいものです発売は秋で結構ですので・・
書込番号:7767067
2点

かなり、首が長くなってしまいました。
後継機が秋に出たら、私にとってはシーズンオフを迎えてからなので、
派生機でも何でもいいから発表して欲しいですね。
書込番号:7767075
1点

発表はあっても発売は秋ごろではないかと思います。
いずれにしろ、早く全貌が見たいです。
書込番号:7767092
1点

水をさすようですが、欧州では6月末まで5Dの大型キャッシュバックキャンペーン中だったはずです。たしか・・・。。
まあ、何かしらの発表があることを否定するものでもありませんが、一応、グローバル企業ですので・・・、情報として。
書込番号:7767109
5点

この勢いで20マン切ったら、ほかの買い物全て凍結して5D2台目狙っちゃおうかしら!
後継機種の価格とスペックがどうなのかという問題はありますが、現行5Dで不満は有りませんので。
書込番号:7767142
2点

5D後継機の噂はもうツチノコみたいなもんですが、ソニーのフルサイズ機が6月末から7月に発売になるという噂もあります。
http://dslcamera.ptzn.com/article/4155/a900-june-80505
画素数というスペックでは2400万画素のソニーの方がインパクトもありそうですし、価格も30万円程度という噂もあります。
でも5D後継機はいたずらな画素競争ではなく、解像度・階調性・ノイズ特性など、トータルの画質をアップしてもらいたいですね。価格も20万円前半に収めてもらいたいです。
いずれにしても2000万画素を超えるとファイルサイズが大きくなりすぎて、扱いにくさも出てきますので、バランスが難しいですね。
書込番号:7767150
0点

マリンさん、ごぶさたしてます
>この勢いで20マン切ったら、ほかの買い物全て凍結して5D2台目狙っちゃおうかしら!
私も行っちゃおうかなぁ・・・同じものなら嫁にも気がつかれないだろうしw・・・
買って封も開けずにデッドストックにして5年経ったらプレミアムが出るでしょうか??
陳腐化が激しいデジタル機器では無理かなぁ・・・
書込番号:7767201
0点

そうでしたか。欧州は六月までですか。これで五月発表はありませんね。何か買いたくなってきましたが、待ちでしょうか?
書込番号:7767202
0点

夏ボ前に発売でもかまいません
今のキヤノン製品は
他社の動向で
すぐ値崩れするので
半年は様子見します。
なので9月発売では
遅いような気がします
書込番号:7767247
1点

◆NFLさん
>同じものなら嫁にも気がつかれないだろうしw・・・
腹黒いわね♪ ワタシは2台体制で使いたいの。2台持ってたら即バレるわね!
BIG_Oさんがご指摘のようにやたらに画素数増えても困るわ。
画素競争にはそろそろ落ちついてもらいたいわね。
とはいってもそれを求めるユーザーも居るでしょうから、「棲み分け」できるようなカテゴライズした方がラインナップ的にはスッキリすると思うのですけどね。
書込番号:7767446
4点

そうですねぇ(^_^;)
デジタル一眼レフは、あっという間に値崩れするから(^_^;)すぐに必要ないなら(^_^;)慌てて買わずに発売後、半年くらいたってから購入してもいいかもしれませんねっ
(^_^;)
実際、現在使用している5Dに余り不満もないですから(^_^;)
ただ(^_^;)シャッターの感触は!嫌いですけど…
(T_T)
書込番号:7767479
0点

>たかおっさんさん
私の場合 皮肉半分で書いてるので
文面をそのまま取られても
困るのですが・・。
もっとしっかりとした製品を
つくりましょうキヤノンさん
αは安く出す筈だから
キヤノンはもっと安くしろって
煽ってるユーザーばかりで困りものですが・・・。
書込番号:7767651
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんなこと書くと皆さんからお叱りをうけるかな。
下記サイトで5D後継機のカタログ製作に携わった方の事が述べられています。
http://f2f4d1x.at.webry.info/200805/article_3.html
キャンペーン終了後の発表でしょうか?
ボーナス前の発売を狙っているのでしょうか?
キヤノンのデジ一では過去にこの次期に発表や発売はないので違うかもしれませんが国内からの情報ですので少々気になります。
ニコンはフォトキナまでにフルサイズを2機種追加の噂もあり、ソニーは3,500ドルでフルサイズをフォトキナで発売の噂もあります。
キヤノンとしてはこれらに対抗できるスペック及び価格を備えた物となってくれる事を期待します。
4点

9月が発表D-dayとすると、残りあと4か月。
ウワサの命中精度は急上昇!!
嬉しい情報をありがとうございます。
ソニー社などは包み隠しなく途中経過を口にする中
あまりにも情報ゼロを押し通すキヤノン社の冷たい姿勢には
反感を抱く意見も散見されるようになってきましたので
そろそろ方針転換し“お祭り”の準備を始めて欲しいものです。
5DIIカタログの制作はどちらのプロダクションが
担当されるんでしょうね。
書込番号:7763028
0点

>下記サイトで5D後継機のカタログ製作に携わった方の事が述べられています。
カタログ製作に携わった人が、不特定の一般に関連情報を流布することは、通常ではありません。
カタログは製品発表までに仕上げるので、関係者は随分前から情報(仕様・画像データ)を知っています。
が、発注元のメーカーと制作会社や印刷会社とは秘密保持契約をして、社員にも「丸秘モノ」である事を周知し、また制作過程で発生するヤレも管理しているのが通常です。
それをカタログ製作者が漏らしたとあっては、会社間の大問題に発展します。
情報も限られた人しか知らないので、犯人も容易に突き止められます。
通常ではあり得ない事です。
書込番号:7763030
5点

>5DIIカタログの制作はどちらのプロダクションが担当されるんでしょうね。
凸版・大日本、電通・博報堂関連ではないでしょうか・・・
書込番号:7763055
1点

>下記サイトで5D後継機のカタログ製作に携わった方の事が述べられています
まさか、そんな人がBLOGに書き込むなんて、
あり得ない事じゃないんですか。
書込番号:7763108
4点

これで5Dが198000円以下になる事が加速するかも・・・大歓迎!
書込番号:7763189
2点

みなさんお久しぶりです。
ぼくちゃん.さんに一票かな〜!
業界からの話が入ってきませんしね。
カタログ出来ていることは製品が出来ていることになりますよね。
とは言いつつも期待しちゃってますが・・・(^-^;
書込番号:7763234
2点

miyajinさん 情報ありがとうございます。
キヤノン社のカタログは凸版・大日本、電通・博報堂関連ですか。
そう言われてみると、他メーカー比、なんとなく見た感じが大雑把ですね。
文字の大きさなどがピタッとバランスしてないからかなあ。余白も変。
製品の作りものんびりした感じだから、まっいいか。
掲載写真は綺麗なのにね。
Nikon社の方は折込広告大手から分離したデザイン専門の会社が作っていて
ADCなどでも受賞していますね。紙面がどことなく繊細で緊張感がある。
カタログも夢をかき立てる大切な“製品”というか
“企業の顔”ですので、精緻かつ上質に作って欲しいナ。
書込番号:7763270
0点

>カタログ出来ていることは製品が出来ていることになりますよね。
そうとも限りませんよ、実は。。。
色々なケースがあります・・・
これ以上は、言えません!
書込番号:7763275
1点

>Nikon社の方は折込広告大手から分離したデザイン専門の会社が作っていて・・・
大手印刷会社・広告代理店と関連しているのが普通ではないかと思いますが・・・
独立してやっているとは考えにくいのではないでしょうか。協力会社とか下請けとか・・・
つまり、カタログ単体を受注しているのではなく、
大手が関連一式(カタログ・ポスター・Web・POP・キャンペーンなど)を取り仕切っている事が多い様です。
特に大手印刷会社は、単に印刷をしているだけではなく、まつわる関連一式を企画段階から絡んでいるのが普通です。
書込番号:7763353
1点

>“企業の顔”ですので、精緻かつ上質に作って欲しいナ。
なんか欲し〜いと思わせる何かインパクトがCanonのカタログ足りません。
わたしは結構カタログ集めていると言うか溜まってしまうのですが、Canon捨てていますからね!
アメリカあたりに注文して欲しいな。(漏れる事も期待しちゃったりして!)
電通だったら知ってるのがいるから聞いてみようかな。(クビは可哀想か)
親父がまだ凸版に勤めていれば速だったんですけどね。(23年前に引退)
書込番号:7763438
1点

おはようございます。
カタログネタで。
行き付けのカメラ屋さんの店員さんの話なので信憑性は…?
現行5Dのカタログをキヤノンに請求しているけど、なかなか送ってこないと言っていました。
もう、三回請求しているようですが、以前なら一回請求したら、すぐに持ってきてくれたのに…。
と言っていました。
現行5Dのカタログは刷っていないのですかね?
書込番号:7763849
1点

情報有り難うございます
キャノンの本音はオリンピック前に投入が本音なんでしょうけどね。
私にとってオリンピックはTVだけの問題ですが5D後継機の発売はオリンピック以上の関心事です。
書込番号:7763923
1点

5D後続機が20万円切りしたら最高です。
書込番号:7763993
2点


「店長さんが言っていた」よりは進展したかも。
書込番号:7764402
5点

カメラのカタログ撮影って製品ができてからなのでしょうか?
外見はモックアップができたら撮影だろうか?
カットモデルは緻密な模型なのか、実物のカットなのか?
筐体はプレス金型ができて実プレス品なのか?
などなど・・・
カメラの場合は、表紙だけ印刷されていて中身が真っ白の営業用事前配付カタログとかないのかな?
営業用の「メーカー作成のライバル機との比較資料」もカメラのは見たことないです。
色々と、想像をかき立てられますね。
書込番号:7764839
1点

miyajinさんの [7763030]の書き込みが妥当でしょうね。
て っ ち ゃ んさん
>9月が発表D-dayとすると、残りあと4か月。
>ウワサの命中精度は急上昇!!
ウワサの命中精度と言うより妥当な一般論じゃないでしょうか?
書込番号:7764840
4点

現行5Dのカタログは2008年3月に印刷されたものまで確認しています。
ヨドバシなどにはまだ5Dのカタログはありました。
噂であったとしても、後継機の発売は楽しみですね。
書込番号:7764968
1点

>カメラのカタログ撮影って製品ができてからなのでしょうか?
CGかもしれません。
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=11529
http://www.tfive.co.jp/CG_Produce/index.html
書込番号:7764970
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
後継機の噂も流れる中、遅ればせながら5Dを買ってしまいました。半年ほど使ってきた40Dと比べてどんな感じなんだろう…とファインダーを覗いた第一印象は、「でかっ!」でした。早速何枚か試写してみましたが、同じレンズでも40Dとボケ味、画角が大きく違うことに戸惑ってしまいますね。銀塩の頃の感覚を思い出しました。
最近の機種と比べると液晶は小さいし、ダストリダクションもライブビューもないし…と思わなくもないですが、撮った写真を見るとびっくりしますね。発売から2年半経っても人気があるのもよく分かります。
もちろん40Dも手放すつもりはないので、これからは2台態勢でバシバシ撮りたいと思います。長文、失礼しました。
1点

5Dご購入おめでとうございます。
40Dはサブ機になりますね、私も以前5Dを使用していましたが良いカメラです。
フルサイズ機でたくさん撮影してください。
書込番号:7762644
1点

> KOZOU-RSさん
ご購入、おめでとうございます。
フルサイズのメリットは、私的には、何たって、レンズの焦点距離のままの画角で、写真が撮れることですね。私もAPS-Cサイズのデジ一眼レフを使ったあと、フルサイズを経験しましたから、その驚きはよく分かります。
5Dで写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:7762683
1点

KOZOU-RSさん こんばんは
御購入おめでとうございます
40Dもお使いならレンズが倍に楽しめますね
でもおそらく5Dの出番のが多いと思いますよ
それだけ描写の満足度が高いということですね!
小三元もおめでとうございます
私もこの3本は大満足です
次は単焦点に逝って下さい(笑)
書込番号:7762696
1点


ご購入おめでとうございます
5Dを買われると40Dの使い道が限定されるような気がしますね。それくらいカメラ・レンズの持つ全てを表現してくれる逸品です。ゴミの侵入にだけは気を使って楽しんで下さい。
書込番号:7763947
1点

5D購入おめでとうございます。
私も2月に5D買って以来、デジ一眼にどっぷり浸かっています(笑)
これで小三元ズーム本来の画角を楽しめますね。
40Dと二台体制でバシバシ撮って下さい。
書込番号:7763973
1点

>ファインダーを覗いた第一印象は、「でかっ!」でした。早速何枚か試写してみましたが、
>同じレンズでも40Dとボケ味、画角が大きく違うことに戸惑ってしまいますね
私も同じ経験をしました。
これはaps-cを一度でも使った方は特に感じると思います。
ファインダーの視野の広さは気持ちが良いですね。
>最近の機種と比べると液晶は小さいし、ダストリダクションもライブビューもないし…と思
>わなくもないですが、撮った写真を見るとびっくりしますね。発売から2年半経っても人気が>あるのもよく分かります。
"撮った写真を見るとびっくりしますね"5Dはこれだけで買いですね。
遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
書込番号:7764067
1点

皆様、レスをいただきありがとうございます。返事が遅くなってしまってすみません。
>titan2916さん
40Dはお散歩用&妻用になりそうです。アルバム拝見しましたが、いつもながら素敵な花の写真ですね!
>カメラ大好き人間さん
画角の違いは本当にびっくりです。とりあえず手持ちのレンズを片っ端から付けて試してみましたが…。
>エヴォンさん
小三元の画像、ありがとうございます。単焦点は28f1.8、50f1.8II、85f1.8が手元にあるので、「次のレンズ」は135f2か50f1.2Lにいきたいと思います。
>風月花鳥屋さん
菊桜、とっても綺麗ですね。人間ズームの方も頑張ります。
>湯〜迷人さん
やっぱりゴミは付きやすいですか…。レンズ交換には気を遣わないとダメですね。
>BMW M5さん
実際5Dに付けてみて、特に17-40mmには驚きました。「これが超広角かっ!」という感じでしたね。手持ちでは望遠が200mmまでなので、そっちは40Dに頑張ってもらおうと思います。
>レンズ+さん
ありがとうございます。「フルサイズはすごい」と言われても今ひとつピンと来なかったんですが、実際使ってみるとワクワクします。また娘の写真を量産しそう…。
書込番号:7765473
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5D後継機が出ても2〜3年は購入できない貧乏人なので、現行5Dが相当な価格落ちになってきて、また24〜105ミリレンズも欲しかったし、今更の感がありますが購入しました。あるルートを通じてですが、購入価格は25万強でした。もちろん新品です。
いままで銀塩EOS(初代銀塩EOSキスからEOS1vまで13台保有)で写真クラブでやっておりますが。仲間達もデジタル移行組も多くなり購入に踏み切りました。
EFレンズ資産もすべて使えるのでフルサイズにしました。一眼デジタルはこの5Dが初めてです。余談ですが、プリンターはキヤノンのDPPを使ってピクサスPro9000にて半切伸ばしで楽しんでます。また4切伸ばしでクラブ例会にも提出できるのがありがたいです。
撮影スタイルはRAW撮影がメインです。5Dを使い出してまだ一か月ほどです。このクチコミ欄の先輩諸氏のご意見を参考にして一眼デジタル生活を楽しみたいと思ってます。
よろしくご指導をお願いします。
1点

EF24−105LISとのセットで25万円ですか??
凄く安いですね。レンズが10万円としたら、カメラ本体は15万円ですね。
良い組み合わせだと思いますので。写真ライフを思いっきり満喫してください。
書込番号:7755862
0点

購入おめでとうございます。
25万円とは安かってですね・・・。
5Dはフルサイズと言うことで、銀塩と同じ感覚でレンズを使えるところが良いところです。
また銀塩と違い、ショットごとにISO感度を変えられるなどデジタルならではの特徴を活かして、素敵な写真をたくさん撮ってください。
好感度撮影も素晴らしいですよ。
書込番号:7755988
1点

5Dおめでとうございます!私も5D歴3ヶ月の新米です。24-105、どこでも使える万能レンズだと思います。次はぜひL単のボケ味を!
書込番号:7756049
1点

サブ機はKX2を買って、一つのレンズを二度と美味しく味わえると思います。
私の銀塩カメラはもう飾りの調度品になってしまいました。
ブサイクはタンスの中ですが、美人はベッドの横に座らせてます。
書込番号:7756074
1点

> yoidore3さん
ご購入、おめでとうございます。
お安く手に入って良かったですね。
銀塩のカメラ歴をいれると、長い写歴ですね。銀塩から完全移行ではなく、銀塩とデジタルの両方を楽しんで欲しいです。楽しい写真ライフを。。
書込番号:7756079
0点

yoidore3さん、こんにちは。
EF24−105LISと合わせて25万円とは凄い安く手に入れられましたね。
羨ましい限りです。
万年ド素人の私が言うのも何ですが、いま流行りの機能は付属していませんがカメラとしての素の機能は十分だし、まだまだ使い応えのあるカメラだと思います。
かなりのベテラン組さんのようですので、5Dの印象などを聞かせてもらえたら幸いです。
書込番号:7756176
0点

こんにちは
5D+24-105が25万円ですか。
>あるルートを通じてですが、
一帯どんなルートなんでしょうか?是非教えて下さい。
書込番号:7757164
0点

セットで25万とは随分安く買えまいたね。
それはともかく銀塩が13台も凄いです!
書込番号:7757191
0点

まずは、おめでとうございます。
24-105ミリ逆に、銀塩でも使えますね。
わたしの周りにも銀塩から5Dに移行した人が何人かいますが、デジタルはお金がかかるのに驚く人はいますが、5Dについての不満は聞いたことがないですね。
撮影楽しんでください。
書込番号:7757830
0点

こんばんは。
5Dお安く購入出来ましたね。
世の中には色々なルートがあるのですね。
書込番号:7757948
0点

yoidore3さん こんばんは
御購入おめでとうございます
とてもびっくりなお買い得価格ですね
後継機はこの価格ではとても買えませんし
まだ半年近くあるでしょうから大正解ではないでしょうか
フィルムと違って失敗したら消せますのでガンガン撮りまくってください
書込番号:7758624
0点

yoidore3さん 購入おめでとうございます。
私も昨年10月末に初めてのデジタル一眼レフとして5Dを購入しました。これまではyoidore3さんと同じように銀塩EOS(10,5,55,3等)を使用していて、EFレンズ資産を活用するためと、風景撮影にはフルサイズ機がベストと考えて購入しました。
5Dの画質は予想以上に良く全紙プリントは全く余裕でこなしてくれますし、35mmポジより優れている(特に解像度)面も多いです。
私の写真クラブは銀塩中判カメラ派が主流(しかもハッセルが大人気)で、50名位の会員の中で例会にデジタルプリントを持ち込むのは私を含めて2人しかいない状況です(5Dの写真でデジタルの布教活動をしないと…)。
yoidore3さんも是非撮影を楽しんで下さい。銀塩と5Dの比較撮影なんかも面白いですよ。
書込番号:7758949
0点

アイコンを間違えてました。50代の男です。
皆さん、レスありがとうございます。これからは銀塩のショット数は激減するかもです。たぶん2:8ぐらいの割合でデジタル優先になるでしょうね。
所属するクラブの一つは風景がメイン、もう一つのクラブはなんでもOKなので、スナップ等に5Dが活躍してくれると思ってます。
いずれ少し資金の余裕ができれば”単L”にも手を出してみます。その節にはよろしくご教示お願いいたします。
5Dを手に入れたルートはお教えしたいのですが、ネットでは問題ありですので、個人的にお目にかかれた時にお教えいたします。
今後もこの”5D”スレ並びに”EFのLレンズ”スレをROMさせていただきます。
皆様のご活躍を祈念いたしております。ありがとうございました。
では失礼します。
書込番号:7760167
0点

これからはデジタルが主になると思います。
フルサイズはフイルム機と比較してもやっぱり高いですね
これからが楽しみです。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/1688648
書込番号:7762019
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんばんは。
緊急対処用ですね、有ってもいいような気もしますね。
ファームアップでは無理そうな気がします。
次期5Dで6400とか・・・それでも凄そうです。
書込番号:7753771
0点

3200でも相当厳しくないですか?
縞とか出てくるし。
この4倍だと、さすがに・・・
書込番号:7753926
0点

露出をマイナス補正で撮って
RAW現像時に持ち上げれば似たような事ができるのでは?
さすがに酷い画像になりそうですが・・・
書込番号:7754233
0点

感度を上げる=アンプのゲインを上げる、なので
ハードウエアが対応している必要があるでしょう。
ファームでは対応出来ないでしょうね。
書込番号:7754281
0点

高感度特性は撮像素子のハード性能に支配されますから、無理ですね。
書込番号:7754301
0点

ただ単に上げるだけならすぐ出来るでしょうね。拡張なら。
ISO1600の3段アンダーを強制させる露出にすればいいだけですから。SD14の
ファームでISO50対応と逆のことをやればいいわけです。
フラグ立てて、RIT、DPP限定ですかね。コンパクトデジカメ並みの「・・・」な
NRを強制的にかけるようにしておけば、意外に受けがいいかもしれません(笑)
「ただ設定できる」ことをうたい文句にしているコンパクトデジカメもありますので、
売るためには良いのかも。「高感度ISO12800対応!」って(笑)
書込番号:7754468
0点

もちろんDPP限定って前提で
ハードウェアは、多少の余裕があるんじゃないかなという気がします
ひとつ頼みますよ。キヤノンしかしらないバックドアもあるでしょうし、ここは待たせ賃ってことで楽しく遊べるファームアップ+DPP魔界バージョンをリクエストします。
書込番号:7761747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





