EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

残念会はこちらですよ…

2008/09/17 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:14件

21Mもいらないからせめて5コマ/秒にしてほしかったなあ。値段も高いよ… 動画もいらないよ…

書込番号:8364127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:145件

2008/09/17 13:17(1年以上前)

防塵防滴がなかった、、、のだけ残念でした。

あと、価格も、まぁ、しょうがないかと。


買いますけど。笑

書込番号:8364196

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/17 13:17(1年以上前)

大丈夫、動画なしの廉価版7出ますから。
本当????????

書込番号:8364197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/17 13:17(1年以上前)

視野率100じゃないんですか………… 
せめて防塵防滴なら…

書込番号:8364202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/09/17 13:18(1年以上前)

そうですか?わたしはほぼ自分の予想通りでした。
私は風景写真なのでこの仕様で大満足。
予約します。

書込番号:8364209

ナイスクチコミ!1


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/17 13:22(1年以上前)

24MPと予想してましたがやはり21MPだったんですね。

SONYのあとだけにサプライズは動画だけですか・・・。

連写も画素数もファインダーも中途半端感がぬぐえません。

これなら16MPにして連写やAFを向上させて視野率も100%にしたほうがインパクトあったかも。

書込番号:8364242

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/17 13:23(1年以上前)

α900にどこが勝っているのでしょうか?
高感度ノイズ?
やっぱり動画?
でも地味だけど感触よさそうですね。

書込番号:8364251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/17 13:25(1年以上前)

いまさら防塵防滴無しですか。秒間5コマは欲しいです。
MK3か7に期待します。

書込番号:8364265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 13:30(1年以上前)

電池が・・・

書込番号:8364295

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 14:03(1年以上前)

基本的にバンザイなんだけど、一応こちらにも。

秒5コマ欲しかった。廉価機が1600万画素
6コマ/秒だったらどうしよう?ナンチャッテ

書込番号:8364501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/17 14:08(1年以上前)

いちおう残念会にも出席します(^^;

EF−S使えない(残念)
内蔵ストロボなし(残念)

書込番号:8364524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/17 14:11(1年以上前)

1600万画素で秒間6コマなら逝っちゃうかも。
いや、もうちょっと頑張って1D3かな?
(^_^;)

書込番号:8364541

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/17 14:21(1年以上前)

えっ?
シーリングされた写真が出てますけど・・・(汗
α900と同じくらいの値段でしたら、微妙そうですが、
5D2は、はじめから安そうですし、F4ズームレンズがある事を考えると、やっぱりキヤノンかなぁ〜(^^;

書込番号:8364602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 14:29(1年以上前)

やはり期待ハズレでした。連写、AFポイント、防滴、視野率、ボディー何れをとっても残念で仕方ありません。α、ニコンの後追いです。目新しさがありませんキヤノン大丈夫かな?

書込番号:8364636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2008/09/17 14:35(1年以上前)

毎度どすさん

D300の方が質感も完成度も高いのでしょうから、5DMarkUはあなたにとって関係ないんじゃないですか。例のネガキャンのようなスレッド消えたみたいですね。全てのユーザーを満足させるようなスペックのカメラなんてないですよ。

書込番号:8364666

ナイスクチコミ!6


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/17 14:46(1年以上前)

うーん・・・良くも悪くも「5D後継」であったんですね。
正直、D700及びD3は比較対象にならないでしょう。
画素数を抑えた、高感度高速連写機モデルですからね・・・

比較されるべきは、EOS-1DMk-IIIとα900。
画素数は2120万でも2460万画素でも実質的には、1200万画素
か1100万画素かぐらいの差しか有りません。

問題は連写性能?
速度面の3.9秒/コマは昔のキャノンなら「約4コマ/秒」て書く
と思うんですけどね。どうしても、1DsMk-IIIという呪縛があ
ったように感じます。まあ4コマ有れば十分と見るか否か・・・
むしろ問題は、連続撮影可能枚数、RAW:約13枚(約14枚)
RAW+JPEG:約8枚(約8枚) ですね。

ちょっと、これはあんまりです。EOS-1DsMk-IIIと同レベルとは
言え、書き込み速度がUMDA対応で上がっているとは言え、13枚
止まりとは・・・
ファインダー周りはこんなモンでしょう。D700より良くα900以下。
正直内蔵ストロボはどっちでも良いです。出来ればニコンのSB400
のような小型でバウンスの出来るストロボが一機種出ると面白い
んですけどね。

んーーー個人的には、EOS-1DMK-IIを手放せるスペックならと思い
ましたが、ちょい寂しい点が多い。
連写速度<連写枚数優先ですので、10万切ったEOS5DかEOS-1DsMK-
IIの中古に期待してしまいそうです。

書込番号:8364712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/09/17 14:58(1年以上前)

ご愁傷様です。

書込番号:8364761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/17 15:00(1年以上前)

>値段も高いよ…

このスペックで 268,000 円が高い?

安いと思いますけどね。
動画( 200 万画素の 30 コマ/秒)歓迎、3.9 コマ/秒問題ナシの私としては。^^;

書込番号:8364768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 16:24(1年以上前)

ぼやきじいさんの言う通りかもわかりませんね!ただこれだけ発表前からお祭り騒ぎだったわりには・・・という感じで画素数とごみ取り機能の他に現行5Dより進化が感じられなく5Dユーザーからの買い替えはあまりないように思う!また高速連写では無いので風景撮影には適しているので50D同様に団塊の世代がターゲットなのか!何れにしてもニコンユーザーから見ればたいした進化でなくてよかったと思う。

書込番号:8365142

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/17 17:05(1年以上前)

TAIL4さん
ストロボですが、サンパックのRD-2000じゃダメ?
http://www.sunpak.jp/japanese/products/rd2000/index.html
ちょっと興味を持っています。

5D MarkI、私的には「機能十分にしてお手ごろ価格」なので、ここでの発言は控えます。

書込番号:8365342

ナイスクチコミ!0


kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2008/09/17 18:53(1年以上前)

スレ主さん・・・21Mもいらないからせめて5コマ/秒にしてほしかったなあ。値段も高いよ… 動画もいらないよ
そうゆう方はKiss DX2で十分な方ですね・・

書込番号:8365866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 21:37(1年以上前)

手持ちの5Dよりは良いですけど…マーク2ですな。
3D、7D出てくれないかな…
今回はコンデジの方が面白かった。

書込番号:8367029

ナイスクチコミ!1


otogaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 15:50(1年以上前)

個人的には、AFポイント等の進化が無かったのが悔やまれますね。
40Dに付いていたローカルのクロスセンサーさえ
非搭載とは、これは予想外でした。
5Dで不評だったAFエリア拡大等を
3年の間にキヤノンならやってくれていると思ってましたが・・・。

あとはフルサイズ30万クラスで最後発、しかもキヤノンということで
過度に期待した自分がいけなかったんですけどね。
引っ張るだけ引っ張って11月末ってのも頂けません。

ニコンのD700等を見ていじってしまっていたので
余計にAF等のカメラ部分の安心感が落ちる結果に
買い替えを狙っていた私は今非常に困っております。

解像度はノイズ対策さえ巧くやっていただければ
高画素でも問題ないのでそこは、今後のサンプル次第ですね。

何はともあれ、順当進化という名の妥協進化だった感は拭えないです。

ずっとキヤノン使いなのでちょっと寂しさがこみ上げてきてます。

書込番号:8371016

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/18 16:05(1年以上前)

 AFセンサーの詳細がわかりませんが、5Dから全く変更無しなのか?
 それが気になります。

 ダブルスロットにしなかったのが一番痛いです。
 動画用にSDスロットを追加して欲しかった・・・。
 コンデジでも動画機能は使いますので、5D MarkU の動画機能も有りだと思います。

 連写性能は十分ですが、バッファが足りない・・・。

 そんなところですが、5D MarkU は十分魅力的だと思います。

書込番号:8371066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2008/09/18 17:17(1年以上前)

5Dから買い替える程でもないと結論!

まぁ、キャッシュバック始まった辺りから検討する。

書込番号:8371295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

おめでとうございます

2008/09/17 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:185件

ようやく5D MarkU発表になりましたね。
あえてこちらの板に書かせてもらったのは、1年半以上もの間、後継機の期待や噂の声をずっと目にしてきたからです。色んな噂が出ましたよねぇ。発表日の噂も何回出たことやら。
 MarkUのスペックや価格には賛否両論あると思いますがともかくこの日を待ち望んだ方々おめでとうございます。
 私自身はまだまだフルサイズには手が届きませんが、皆さんの気持ちはわかるつもりです。

 駄スレ失礼しましたm(_ _"m)ペコリ

書込番号:8366988

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/17 21:49(1年以上前)

>・・ともかくこの日を待ち望んだ方々おめでとうございます

待ち望んでいました
早速予約を入れておきましたの購入決定者です

ゆずはぱぱさんも何れどうぞ・・^^

書込番号:8367146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 21:52(1年以上前)

私もスレ主さんと同じですが、みなさんおめでとうございます〜〜。

ホント色々な噂が出ましたし、みなさんのイライラがつのった時もありましたね〜。
評価は色々でしょうが、これから、MkUで幸せになる人がいっぱいいるだろうな〜と思うと、やっぱりめでたい!と思います。

長い間待ち続けられた方、本当におめでとうございました1

書込番号:8367167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/17 21:57(1年以上前)

出ましたね!

私もいつかはフルサイズ・・なんて思ってますが、ウ〜ンまだちょっと・・
とりあえず今はレンズ沼にずっぽりはまり、2年後くらいからボディー沼へ・・・と(汗)
本当は廉価版フルサイズが欲しいです

ここで一句
 ”フルサイズ 庶民だからこそ 廉価版” 1400万画素でいいのに
 お粗末でした

書込番号:8367213

ナイスクチコミ!0


gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 22:08(1年以上前)

ついに出ましたか
まだかまだかと待っていた
5DMKU
待ち望んでおられた方々おめでとうございます。
私も出てくるのを楽しみにしていました。
私もフルサイズは欲しいのですがさすがに手が出ません。
いつかはクラウンじゃないけれど、いつかはフルサイズと思って楽しみにしています。
その頃には、低価格のフルサイズがと思っています。

書込番号:8367344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/17 22:16(1年以上前)

おめでとうございます といわれるとうれしくなりますが。現物は2ヶ月も先のこと、その間に事故ったりして....
いやだいやだ、かかりつけのお医者さんよ、ガン宣告はやめてね。

でも正直今の気持ち、気が抜けてしまって、これから2ヶ月どうやって過ごそうか。早く来い来いマーク2 です。

あ トヨタみたいに、いっそのこと5Dを取ってしまって、『キヤノンマーク2』なんてのはどうかな。

書込番号:8367415

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 22:31(1年以上前)

でもおそらくここからキヤノンのフルサイズ攻勢が始まると思うんです。
来年にはもう1機種、何年後かにはKissでもフルサイズが出ると思います。

NIKON SONY、主要メーカーもフルサイズ機を投入してきましたし・・・・
そう考えると今年はデジタル一眼フルサイズ元年と言ってもいいんじゃないでしょうか!

書込番号:8367551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 22:42(1年以上前)

ゆずはぱぱさん こんばんは

本当に永かったですね
私も資金繰りをして待ちわびました
この間サンヨンに何度逝きかけたことか・・・

本当に本日はおめでとうございます!


>しぼりたて純米生原酒さん  こんばんは
私も先程同じ様な事を考えてました
11月まで生きてられるかなあ・・・って(笑)

書込番号:8367672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 22:54(1年以上前)

ゆずはぱぱさん こんばんは。

皆さんは、どのようなスペックを想像されてましたか?
まあ、どういうスペックであれ、今日この日を皆さんで喜びましょう〜♪
おめでとうございます・・・ってまだ2ヶ月も先ですね。。。

書込番号:8367773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/17 23:27(1年以上前)

私からも、おめでとうございます。
別スレに、今日の発表はないのでは?と書かせていただきましたが見事ハズレ。
この場をお借りして、失礼しましたm(_ _)m。

すぐには買いません(買えません)が高画質、高音質、には弱いので来年あたりは
・・・???

興味ない方がほとんどのようですが私は、一眼での動画、にも注目しています。携
帯ワンセグのように、最初だけ、かも知れませんがキヤノンの交換レンズにフルサ
イズ。いったいどんな世界なのでしょう?

書込番号:8368089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/17 23:36(1年以上前)

こんなスレにたくさんのレスをいただきビックリしております。

 さすがは価格.COMで一番盛り上がっている5D板ですね。ありがとうございます。
 自分にはまだまだ関係ないと思いながらもいつも熱いコメントを拝見させていただいておりました。

 個人的にはスペックや機能をこれだけアップして重さが据え置きというのがCANONの3年間の技術の進歩だと勝手に思っていますが・・・皆さんどうでしょう?

 そして私も安月給サラリーマンでも手が出るような廉価版フルサイズ機を待ち望んでいる一人でございます。

 購入予定の方々!あと2ヶ月待ち遠しいですね!!

書込番号:8368190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/17 23:46(1年以上前)

ゆずはぱぱさん、こんばんわ。
> おめでとうございます
ありがとうございます!って私のことではないですね、失礼しましたm(__)m
いやぁ〜、こういうほのぼのスレッド安心できますね^^ ありがとうございます。 オアシス的スレッドです! 
さぁ〜、11月まで楽しみながら待ちましょう! 

しぼりたて純米生原酒さん、こんばんわ。 
>あ トヨタみたいに、いっそのこと5Dを取ってしまって、『キヤノンマーク2』なんてのはどうかな。
ということは、次期種は「キヤノンマークX」ですか! 斬新なXボディで他社の追随を許さずかつサプライズ^^
失礼しました〜。

書込番号:8368280

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 23:55(1年以上前)

5DMark2の発表でお祭りが続いていますね。

今日早速会社の帰りにヨドバシで価格を確認したら298,000円とのことでした。
ポイントも3万円程たまっているし、ポイント10%還元なら実質24万円程度で買えるので、つい予約を入れてしまいそうになりました。

しかし家庭円満がなによりですので、とりあえず我が家の財務省と折衝し予算要望が通れば予約を入れたいと思います。

スペック的には賛否両論でしょうけど、個人的には「よくぞここまで頑張ってくれた!」と感じています。正直測距点が9点である以外はケチのつけようがないですし(ムービー機能をっ削っても45点測距が欲しかった)、価格も30万円以下というのは想像以上にインパクトがありました。1Ds3ユーザーの暴動が起きないか心配なくらいの価格ですね。

画素数では2400万画素のα900がありますが、解像度以外の画像処理技術や階調再現性、レンズシステムを考えると、キャノンがソニーをまだまだ圧倒していると思います。
ニコンも2400万画素機を近々に発表するでしょうけど、キャノンの優位性はしばらく続くのではないかと思います。

とにかくMK2で早く撮影してみたいものです。

書込番号:8368365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/18 00:56(1年以上前)

5Dユーザーとしてもかなり迷っています。
1 : 5DMUに買い換える
2 : 5DMUを買い足す
3 : MVまで待つ
1の動機・・・魅力的なスペックアップ部分
2の動機・・・名機5Dをサブ機とする物欲
3の動機・・・連写スペックなどの不満点及び金銭的理由
でも悩んでるときが幸せなんですよね(ハート)

       

書込番号:8368775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/18 11:22(1年以上前)

特長のところに AF機能について 新開発とか 載ってないのですが 5Dのままなんですかね
ちょっと残念のような気もしますが もともと 中央のAF制度は 良かったみたいですし アシストもあるので いいかと思いますが AIサーボの追従性能が あがっていると うれしいです

書込番号:8370150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信94

お気に入りに追加

標準

5Dmark2は1600万画素でしたね

2008/09/15 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/15 07:33(1年以上前)

おはようございます。

>5Dmark2は1600万画素でしたね
>これでα900に勝てるのか不安だ。

いろいろ噂が出てますよ。
2400 万画素とか、2100 万画素とか。

何をして勝ち負けをきめているのですか?
画素数?それとも売り上げ?

この程度まで画素数が上がれば画素数はもうどうでも良いと思ってます。
最終的には価格とのバランスだけだと思ってます。

書込番号:8352421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/15 07:46(1年以上前)

画素数をもって勝ちと言うこと?
もし同じ素子なら画素数が少ないと高感度に強くなる、
CANONとSONYの素子の技術が同じとすれば、
高感度はCANONの勝ちと言うことに。

ポスターを高画質で、と言う意外画素数は、此処まで来れば関係ないでしょ。

ただ画素数を競っても余り意味のないことでは?
それよりもっと大事なことが有るんでは。

書込番号:8352454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 07:47(1年以上前)

http://www.digitaldreams.com.sg/eos50dsamples/index.html


50Dのサンプルです。この技術で5D2を作ったら、何画素だろうと圧倒的な高画質は間違いない。

書込番号:8352462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 07:48(1年以上前)

下のほうで既出でしたね申し訳ない

書込番号:8352467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 07:48(1年以上前)

本当ですか?

2.1Mですとパソコンが重くなるし、価格が跳ね上がるし、厳しいかなと思っていましたから、個人的には歓迎です。あとは価格ですね。

書込番号:8352468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/15 07:59(1年以上前)

えっ!?
1600万画素?

書込番号:8352496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/09/15 08:07(1年以上前)

Sonyの24M
Nikonの12M
がある現状では、16Mというのはいい選択なのではないでしょうか?

解像度をなによりも重視する方はSony
高感度をなによりも重視する方はNikon

両者の中間は、18Mですけど、やや高感度重視というところで16Mというのは
バランスがいいと思います。

画素数スペック的にも50Dと1Dsの間に入ることですしね

書込番号:8352517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 08:09(1年以上前)

このカメラ屋はあまり良い噂を聞かないので、
個人的にはちょっと信憑性に欠けると思ってしまいました。

書込番号:8352526

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 08:10(1年以上前)

まさか。
ただのガセネタでしょう。

5Dの意味不明なレンズセットがありましたよ(笑)
28-90+90-300とか。

書込番号:8352530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/15 08:16(1年以上前)

2100万画素、2400万画素なら勝ちですか?

スレ主さんは、キヤノンが勝ったら購入されて、負けたらやめるのですか。

カメラは写真を撮るための道具でしかありません。所有して自慢するだけのモノではありません。 α900に画素数で負けてもいい写真は撮れると思いますよ。

いずれにしてもこういう人は、勝っても負けても買わないでしょうね。
5Dファンのいらだちを助長して楽しんでいるだけですから。

書込番号:8352549

ナイスクチコミ!0


スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/15 08:17(1年以上前)

>> hata3さん
EF 28-90/4-5.6 IIIをご存じないですか?

書込番号:8352554

ナイスクチコミ!0


スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/15 08:19(1年以上前)

念のためリンク貼っておきます。
28-90
http://en.wikipedia.org/wiki/Canon_EF_28-90mm_lens

昔のキットレンズです。きっと、、、

書込番号:8352562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 08:24(1年以上前)

個人的には1600万画素で十分ですね。パソコンで見るか、BGMを入れたスライドショーにして、ハイビジョンTVで観るのが今の主なスタイルですから。

書込番号:8352574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/15 08:25(1年以上前)

バランスの良いカメラですね。1,600万画素は大歓迎です。
もう見なくても、これで画質で大勝しましたね。

これだと、サンプル画質ですでに 1DsV(21MP)>α900(24MP) が成り立っているから
完璧に下克上の、5D MarkU(16MP)>1DsV(21MP) が太鼓判です。感動の再来が待ち遠しいですね。
ほんとうに良かった。Canonさん有難うございます。

書込番号:8352581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/09/15 08:27(1年以上前)

いまだに画素数信者っているんですね。

こういう人はコンデジ使った方が幸せになれる。

書込番号:8352588

ナイスクチコミ!5


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 08:39(1年以上前)

一頭星さん、申し訳ありません。
標準レンズはキヤノンのHPにありました。

フィルムカメラのキットレンズとありますが、現実に海外ではこんなセット(5Dとの)が売られているのでしょうか?

書込番号:8352629

ナイスクチコミ!0


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/15 08:43(1年以上前)

1Ds3が売れなくなってしまうから、やはり1600万画素でしょうね。
キヤノンらしいやり方ですね。
がっかりしている方もたくさんいそうですね。

書込番号:8352643

ナイスクチコミ!5


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/15 08:44(1年以上前)

α900は眼中にないです。
1DsMk3の後継機か、ニコンの2400万画素(D4?)を待ちます。
個人的には5D後継機が1600万画でも、それはそれでOKです。
即、予約入れます。
ただ、ティザー広告までだして1600万画なら広告宣伝としては失敗だと思います。

>一頭星さん
一頭星さんは何を購入予定ですか?
α900?
5D後継機?
それともこれから出てくる別のカメラを待ってる?

書込番号:8352648

ナイスクチコミ!1


スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/15 08:56(1年以上前)

>> hata3さん
純正レンズキットして売られているわけではないですよ。
カメラ店独自のセット販売です。

日本でもデジタル一眼レフと
レンズメーカの古いフィルム用ズームレンズを
組み合わせて格安レンズセットとして売っていることがあります。
それと同じです。

書込番号:8352695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/15 08:57(1年以上前)

しぼりたて純米生原酒さん

>>α900に画素数で負けても

あのですね、この言葉はチョット変ですよ。
小学校の算数でも、101は100に勝ってなんて教えてません。

評価する対象が何かで数値の勝ち負けがあります。
たとえば20才と90才のどちらが勝ちか?
それは若さの二十歳でしょう。それは余命がないから負けてるのです。

写真の画質の良さは、1ピクセルの広大さ、つまり画素のS/N比の余裕です。

"α900に画素数で負けても"の表現は小学校ではしません。 → すでにα900は画素数で画質が負けている。
と評価対象をはっきり示して小学校では教えます。

書込番号:8352698

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/15 08:58(1年以上前)

これは適当に書いて予約を受け付けてるだけでしょうね。

私はこれが正解だと思ってます、間違ってたらゴメンナサイだけですけど。

http://www.eos-numerique.com/

ただ個人的には16MPで20万円くらいなら最高ですが、
それは来春7Dとしてでるんじゃないかと思ってます。

書込番号:8352700

ナイスクチコミ!0


スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/15 09:02(1年以上前)

>> DC777Vさん
私は現在富士のS5Pro&フイルムカメラを使ってます。
風景撮りがメインです。

デジタルに一本化したいと思っており、
5Dmark2が候補だったのですが、
見送りになりそうです。

ソニーはまだ信用できないので、
ニコンのD3X待ちになりそうです。

書込番号:8352717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 09:04(1年以上前)

自分は1600万画素で十分です。
50Dのサンプル見て後は耐久性と使い勝手だけかなぁと思いました。
壊れないでシンプルで使い勝手よい…これで満足です。
いろいろ機能つけるよりも、飽きがこなくていいと思う。
5D系はそういうカメラであって欲しい。

書込番号:8352728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 09:06(1年以上前)

>写真の画質の良さは、1ピクセルの広大さ、つまり画素のS/N比の余裕です。

ならば、100万画素のフルサイズの方が画質が良いってことになる?

書込番号:8352738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 09:06(1年以上前)

28-90はこれかも?(国内用も数機種あるようですが)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~90_4~56.html

書込番号:8352744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/09/15 09:09(1年以上前)

レス主様 乱筆をお許しください。

>これでα900に勝てるのか不安だ。
キヤノン系列の社員の方ですか?後継機の売上・シェアなどが心配で心配で仕方が無いのですか?その心は???何れにしても、明後日辺りには明白になるでしょうから、余計な気苦労は体に毒ですよ。

>念のためリンク貼っておきます。
ウィキペディアは誰でもカキコできます。ここのスレ主様の如く。

書込番号:8352754

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 09:09(1年以上前)

>写真の画質の良さは、1ピクセルの広大さ、つまり画素のS/N比の余裕です。

画質ってそんなに簡単な定義が出来るのですか。
初めて知りました。

それだと、1Ds3の画質はどのように評価されています。
12MPのD3の方が高画質???
私には理解出来ない考えのようです。
高感度に限れば有利でしょうが、低感度では?

書込番号:8352755

ナイスクチコミ!6


NGC1976さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 09:17(1年以上前)

1600万画素??

1600万画素の噂は一年以上前から出ていたものですし、
4年前の画素数と一緒では、インパクトないですね。
昨年発売していれば、そこそこのインパクトは有ったと思うが、

サプライズは何処へ?

書込番号:8352789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2008/09/15 09:21(1年以上前)

正式発表はまだだし、いろんな情報が錯綜している中で、スペックについて断定的なことは言えないと思いますが。

書込番号:8352805

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 09:22(1年以上前)

100%確定ですか?
5D後継機のウリは何ですか?
3年間キヤノンは何をしていたのでしょうか・・・。

書込番号:8352812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 09:25(1年以上前)

1600万画素でも良いと思います。50Dの画質を見ていると、フルサイズで1600万画素に抑えればとんでもない高感度ノイズレスを実現できそうです(高感度ノイズだけが画質ではありません)。

僕がもっとも心配しているのは中途半端なスペックだとD700、α900にやられると思っていたのですが、1600万画素であればD3、D700並みの高感度は間違いなく実現できそうな感じですから、中途半端にならない感じです。

2400万画素、2100万画素、1600万画素と諸説ありますが、ティザー広告の精悍なフォルムを見るに1600万画素でも十分に満足な気がしてきています。

書込番号:8352825

ナイスクチコミ!1


scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 09:28(1年以上前)

同じような話題でいいかげんうんざりですが。

2400万画素といっても12bit(14bitの1/4の情報量)で
巷で言われている様にISO800までしか使えないなら
そんな画質のカメラ全く魅力はありません。

仮に5D後継機がα900と全く同じ性能で出たとしたら、
現行5Dユーザーから袋叩きにあって、かなりの人が
D700とかに流れそうです。

書込番号:8352848

ナイスクチコミ!0


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 09:37(1年以上前)

スレ主さんにはわるいけど、そこは完全にガセですよ。
4/18から掲載してる。しかもそこの店は違法スレスレの
悪徳商店。全く参考になりません。

詳しくは↓の書き込み番号7689774を見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7689774&act=input

書込番号:8352898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 09:38(1年以上前)

いまだに低画素信者って居るんですね(笑)

書込番号:8352906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/15 09:43(1年以上前)

私も当初は16Mを予想していました。でもAPS-Cの50Dが15Mで発表された今、フルサイズで16Mはないと思います。

 確か年頭に言われていた「サプライズ」は、恐らくギャップレスのCMOSのことだったのだと思います。そのために5D後継が3年もかかった、というのなら理解できます。ニコニアンさんのリンクを見ると、ISO1600が常用できそうですし、プリントなら3200でも大丈夫のような気がします。5D後継が21Mでも24Mでも、高感度画質に期待が持てます。カメラ部分の出来が50D相当だとして、実売20万円台後半、あえて言えば20万円台半ばなら嬉しいです。

 画素数については今使っている20Dの8Mでも満足していますが、1Dsの16Mや21Mを見るとやはり高画素も良いなあと思います。もちろん当初の予想通り16Mなら、それはそれでよいと思います。とにかく明後日を楽しみに待ちたいと思います。


 


書込番号:8352931

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/15 09:52(1年以上前)

>>一頭星さん

ありがとうございます。
一頭星さんはカメラにお詳しいと思いますので、D3X(D4)の方が満足するような気がします。
しかし、5D後継機のスペックはまだ公開されていませんので、少しは期待しましょうよ。(笑)

私はデジイチからスタートしました。
最近、デジイチを撮影していて思うのですが、私が画素数がどうだこうだ言う前に、カメラと言う物を使いこなすにはフィルムカメラも使って経験する必要があるのではないかと思っています。
「2400万画素のカメラだ、綺麗だろう!」と自慢しても、それはカメラに操られて撮れた結果。
デジタル物でもカメラは奥が深い...

書込番号:8352998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 09:59(1年以上前)

4月に上がったスレの、カルロスゴンさんのレス[7700224]

> キヤノンの販売員に誘導尋問したら、
> 1)ぶっちゃけ5Dと5DmarkUだったらどっちがお奨め?
> >MkUは機能もあがるし高くなりそうですからね

がやはり信憑性がありますね、この時から。


DC777Vさん

>「2400万画素のカメラだ、綺麗だろう!」と自慢しても、それはカメラに操られて撮れた結果。

カメラに操られたいですね(笑)
2400万画素あれば中判で撮ったように誰でも鮮明な画像が得られるということは。

書込番号:8353032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 10:00(1年以上前)

"Best Price Camera"は米国では有名な詐欺サイトです。
怪しそうな店はBBB(国民生活センターみたいなもの)でチェックしましょう
http://search.newyork.bbb.org/reports.aspx?pid=44&page=1&id=12668

書込番号:8353036

ナイスクチコミ!0


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 10:08(1年以上前)

初出を調べたら去年から掲載されてたみたいですね。↓
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=464751&last=4332236

今さらこんなカビくさいネタを引っ張ってくるところに悪意すら感じます。

てゆうか、50Dがあの画素数で発売された時点で5DMK2が1600万画素というのは
120%ありえません。1Ds3の21Mセンサーで来るのか?それともソニーとガチで
張り合うために24M新センサーで来るのか?と言ったところでしょう。

書込番号:8353077

ナイスクチコミ!4


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 10:09(1年以上前)

筋違いの質問かもしれませんが、教えていただけますか?

私は仕事の都合と、子どもの成長をデジカメで保存しています。
デジカメだと整理が楽なのがとてもありがたいです。
おかげで、7年前の写真でも資料として簡単に探すことができます。
しかし、問題は画像の容量です。
すでに15万枚以上の写真を保存しています。
最初はDVDなどにバックアップしていたのですが、
DVD自体が経年変化で読み取れなくなるということもあり、
現在は外付けHDDを3台付けてバックアップしています。

そこで最近は1D3、40D とも「L」ではなく「M-fine」を多用しています。
私が使う範囲では、(ほぼL〜A4.たまにA3ノビ)
画質にさほど大きな違いも感じることはありません。
というか、満足しています。

さて、画質のファインとノーマルの違いは、
圧縮率の違いと言うことで理解できますが、
画像サイズのL.M.Sの違いはどのような仕組みで行われているのでしょうか?
私の感覚としては、画素を間引いているのかな?
(表現が難しい… 使用していない画素があるということかなぁ)
と思っているのですがいかがなものでしょう?
もしそうであれば、後継機の画素数は私にとって関係ありませんので、
とても購入意欲が湧いてきます。
ただ、パネルなどにする方や、商業撮影される方は
高画素であればあるほど歓迎なのでしょうね。

書込番号:8353094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 10:10(1年以上前)

>今さらこんなカビくさいネタを引っ張ってくるところに悪意すら感じます。

悪意はないでしょう。
たまたま見つけてしまっただけで。
しかし同じようなスレ乱立には食傷気味ですが。

書込番号:8353101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 10:16(1年以上前)

1600万画素なら3年間たって、何が「運命付けられた進化」かと思いますね。

画素数でたったの1.25倍、解像度ではたったの1.12倍、同じ条件で画質を比較しても差が分からないでしょう。
たとえ高感度でD3より1段有利でもだから?って感じです。ISO51200で何をとるのか。
5Dのように幅広いユーザーに受け入れられるカメラにはならないでしょう。

高感度、高速連写のニーズもあるでしょうがそれは5Dのコンセプトとは異なります。
名前も5DIIではなくて新しいものにしたほうがいい。

写りで本当に進歩するなら1280万画素の1.5倍の1920万画素は必要。それでD3と同等の高感度画質だったらまさにデジ一界の革命です。
(50Dのサンプルを見る限り)キヤノンならそれをやってくれるでしょう。

書込番号:8353132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2008/09/15 10:16(1年以上前)

スレ主さん紹介の記事(1600万画素5DMKU)で気になる事ですが、50D発表当時
この板で、ヨーロッパからの情報として、5D後継機種発表が遅れた理由として、50Dにも
応用されたノイズ後処理技術の開発に時間が掛かった事のほか、キャノンがローパスフィルタ
レス技術を確立した事が紹介されていました。若し今回5DMKUにこの技術が応用される
可能性が有りとした場合、5DMKUが1600万画素である可能性が高いと思われます。
 ローパスフィルタレスのライカM8は後処理での効率低下でローパスフィルタ付同様の実力
解像力(1800TV本でナイキストの70%ほど)とローパスフイルタ付並みに低下して
いますが、若しキヤノンの今回の技術が、偽色等の後処理での画質低下が15%程に収まると
成った場合、1600万X0.85X0.85−>約1200万画素の実力解像度を有
する事に成ります。これは並みのベイヤー方式2400万画素機の実力解像度に相当する
わけで、ピクセルサイズも6μに対して7μとなり、高感度特性も稼げます。この様にして、競合
他社の追随を許さない1600万画素5DMKUの誕生となる訳ですが、いかがでしょうか。 

書込番号:8353133

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 10:19(1年以上前)

直前のようなのに今回は量販店情報もないようですね。
行きつけのお店の店員と話した時には、11月末発売なんて噂ですからと言われました。

主要性能だけの発表の可能性があるとの書き込みがありましたが、まだ最終調整中なんてことがあるのでしょうか。
そうだとしたら、いつものように発表直後にデジタルハウスで実機が触れない可能性もありそうですね。

まあ、9/17には何らかの発表はあるでしょうから、あとは待つだけですかね。

書込番号:8353152

ナイスクチコミ!0


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 10:19(1年以上前)

>悪意はないでしょう。

そうですね。滅多な事は言うものではないですね。
スレ主さん申し訳ありません。

ただ、もうこの類のネタにゲップがでそうです。
個人的には↓がソースの信頼性も含めて決定打なんですけど。
http://www.eos-numerique.com/

とにかくキヤノンの情報統制力恐るべし。

書込番号:8353157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/15 10:25(1年以上前)

「画質とは何だ」や「勝ち負けが大事なのか」など色々と判りやすい反論が多いですね。
「ソースに信憑性がない」だけは非常に同感です。
 
たぶん同価格帯になるであろう他社製品のスペックを見ると、CANON中級機の造りで
1600万画素に不満を感じるのは感覚として理解できます。
しかし、価格とのバランスもあると思います。
初代kissデジのように他社カメラと比較して価格が激安なら売れると思いますよ。
この画素数が本当として、価格がα900並ならかなり難しいと思いますが・・

あと、このソースでこのスレを立てるのは消極的なアラシ行為と同義な気がします。
もし、それを意図せずスレを立てているのなら、もう少し板全体を読んで慎重に立てて欲しいです。

書込番号:8353187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:29(1年以上前)

>初出を調べたら去年から掲載されてたみたいですね

そのくらいには既に仕様が決まっていたのだと思います。
それで聞いた話で載せてしまったのでは無いでしょうか?
9/17の発表(確率が高い)で未だに載せているのは・・・・だからでしょうかね(^ ^;)と勘繰ります。

>しかもそこの店は違法スレスレの
>悪徳商店。全く参考になりません

なのかは私には解りませんが、そういうお店でしたら発表前にスペックを載せてしまうにかも知れません。

書込番号:8353204

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/09/15 10:34(1年以上前)

16Mなら買う!21Mor24Mならパス!

書込番号:8353223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:39(1年以上前)

>キャノンがローパスフィルタ
>レス技術を確立した事が紹介されていました

この技術は1DWとか1DsWから来ると思っています(1D3Nが出てきていないのが怪しいです)。
1系で最初造り、下位機種に落とし込むのではないでしょうか?

書込番号:8353241

ナイスクチコミ!1


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 10:43(1年以上前)

>そのくらいには既に仕様が決まっていたのだと思います。

去年の時点でバイヤーレベルに情報ダダ漏れしてるくらいなら
とっくにいろんなところでリークがあったと思いますよ。

今般の5DMK2に関するキヤノンの情報統制は、かなり徹底され
てるように見受けられますのでまず考えられないように思われ
ます。

情報に対するユーザーの飢餓感を煽った挙句のティーザー。あざとい
戦略ですが、今のところはまんまとはめられています(^^;)

書込番号:8353259

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/15 10:50(1年以上前)

>ポスターを高画質で、と言う意外画素数は、

画素数信者ですが、ポスター以上だったら、関係あるってことですね。



高画素になっても高感度が可能だとしたらサプライズだと思うのですが。

書込番号:8353296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:50(1年以上前)

>去年の時点でバイヤーレベルに情報ダダ漏れしてるくらいなら
>とっくにいろんなところでリークがあったと思いますよ。

別に私はこの情報を信じている訳では有りません。
私は(頭が固いと言われそうですが)、メーカー正式発表以外は"噂か確証が高い"との認識です。

>情報に対するユーザーの飢餓感を煽った挙句のティーザー。あざとい
>戦略ですが、今のところはまんまとはめられています(^^;)

仰るとおりです。
非常に苛尽きます(直ぐに買わないのですが)

書込番号:8353297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/15 12:07(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
>いまだに低画素信者って居るんですね(笑)

フォビオン信者って言う言葉もあります。(フォビオンの最大の欠点=低感度&低輝度解像度、反面、色再現性は良いのも事実)
ところで、かつて生息したAPS−C厨房さんは今何処?

書込番号:8353622

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 12:28(1年以上前)

本来なら50Dの技術をそのまま使った約3800万画素が技術としては正常進化のはずです。ただ開発着手の時期が違うため、50Dよりも遅れた技術を採用せざる得ないとか、50Dの技術を流用しているが、ノイズ処理の向上のため画素数を減らすことは考えられます(5Dを1200万画素に抑えたように)。
PCへの処理の負担増についてはsRAWの採用でなんとかなると思います。もし5D後継機が1600万画素だったら、それはキヤノンに本当に開発力が無いか、手抜きか、真面目に常用感度12800か25600を狙ったと推測(あくまでも推測)します。

スポーツ撮りや鳥では、トリミングしまくりです。高価な望遠を所持していない身としては、画素数の大幅増と高感度低ノイズ化は大歓迎です。ピントの問題や、望遠レンズの解像度の問題はもちろんありますが、5Dと40Dの画素数ではトリミング後A3にプリントは厳しいです。

書込番号:8353713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 12:41(1年以上前)

dai_731さん

>本来なら50Dの技術をそのまま使った約3800万画素が技術としては正常進化のはずです。
>ただ開発着手の時期が違うため、50Dよりも遅れた技術を採用せざる得ないとか

50Dの画素ピッチのまま大型化すると、歩留まりが極端に悪くなるので現実的ではありません。
やはり同じ技術の上でなら、一つのセルを大きくしてノイズ性能を高めた方がフルサイズの有利性として売りやすいと思います。
(セルの大きさそのものは技術とは無関係ですから)
例え開発着手時期が早かったとしても、50Dより遅れた技術を採用というのは先進メーカーとして失格でしょう。
新しい技術を他機種に波及することで製品全体のコストが下がるという重要な要素もあります。
ある程度のスペック・ガイドラインが出来ていれば、後から出来た素子を乗せ替えることも十分に可能と思います。

書込番号:8353782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 12:45(1年以上前)

誤:新しい技術を他機種に波及することで製品全体のコストが下がる
正:新しい技術を他機種に波及することで開発コストの償却が進む

書込番号:8353806

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 13:04(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>50Dの画素ピッチのまま大型化すると、歩留まりが極端に悪くなるので現実的ではありません。

これはギャップレスマイクロレンズのことですか?
ウエファー側は今の時代、先端の加工ルールが30nm程度と聞いていますので、4.7umピッチは歩留まりには影響しないと思います。それともA/D変換は0.1um以下の設計ルールなのかな?
歩留まりに一番効くのは、センサーサイズだと思います。
画素数を抑える目的の一つにエンジン含めた信号処理系の性能、コストアップがありましたね。大切なことを忘れていました。後は記録メディアの進化と価格トレンド、もしかしたPCの能力もマーケティングとしては調査しているでしょうね。

書込番号:8353917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/15 13:17(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
>一つのセルを大きくしてノイズ性能を高めた方がフルサイズの有利性

と、思います。フルサイズにする意味、皆さんお分かりですか?

意味なく高画素競争する為ではなく、高画質にするための手段ですよ。
これを間違えると、意味もないメーカーの自慰行為である高画素競争につながるだけ。
コンパクト機の反面教師が正にそれ。皆さんもお分かりのはず。

高画質=高画素数ではないです。

フルサイズのメリットは各センサ(画素)の大型化による圧倒的なノイズの少なさ、ラチュードの広さ
による高画質。

これにより階調がとれ14ビット化による色、輝度の強弱がより再現出来る。
また、被写界深度も浅くとれる。写真表現がより広く出来る。これですよ。

書込番号:8353978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/09/15 13:34(1年以上前)

1600万画素なら大歓迎です。
すぐに買う予定はないけど。

画素数はフラッグシップ機1Dsにまかせて、
高感度の画質は最上級というポジションを5D同様に5D2が担えば嬉しいなぁ。
画素数維持の5DNも発表してみたらどうかなぁ?(個人的希望)

2400万画素なんて使う人、限られるでしょう。
一般の人じゃA2とかプリントしませんし。

書込番号:8354051

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 13:36(1年以上前)

あまり分かってないので教えて下さい。

>コンパクト機の反面教師が正にそれ。皆さんもお分かりのはず。

コンデジとはもともとセンサーサイズも全く次元が違いますし、フルサイズの画素数はまだ余裕があるとの認識でしたが、これは間違い?
50Dのサンプル画像を見ても、4.7μmの画素ピッチでも高感度特性にも優れるかなり良い画質のように見受けられましたが。

>高画質=高画素数ではないです。
最低感度で撮影した場合、1Ds3とD3ではどちらが高画質だと思われますか?

書込番号:8354057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/15 13:36(1年以上前)

個人的には、2,100万画素で秒3〜4コマになるよりは、1,600万画素で秒5コマ以上の方が魅力的です。

2,100万画素で秒5コマ以上なら…、結構高くなりそうですね。
価格は、5D当初の発売価格の20%オフぐらいでしょうか?希望としては、25〜28万円ですが。

書込番号:8354058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 13:38(1年以上前)

>ウエファー側は今の時代、先端の加工ルールが30nm程度と聞いていますので、4.7umピッチは>歩留まりには影響しないと思います。それともA/D変換は0.1um以下の設計ルールなのかな?
>歩留まりに一番効くのは、センサーサイズだと思います。

おっしゃるように歩留まりに一番効くのはセンサーサイズですが、同じセンサーサイズで比べた場合に画素数が増えるほど歩留まりは悪化するようです。
それが1DS3が80万円もした一因で、今回5D2が2110万画素ならば新しい技術によって歩留まりの解消に成功したのでしょう。
それでも4000〜5000万画素は製造が難しく、まずは1Ds4(80万円?)からの搭載になるでしょう。

書込番号:8354070

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 13:55(1年以上前)

>同じセンサーサイズで比べた場合に画素数が増えるほど歩留まりは悪化するようです。

ということはセンサーの中には、0.1um以下の加工技術が必要な素子が回路的に組み込まれているので、加工歩留まりが上がらないということですか? デザインルールのラフな素子が増えても歩留まりにはそんなに影響しないと思いますので。
でもギャップレスのところは詳しいことは分かりませんが、歩留まりに影響しそうですね。ギャップちょいありレンズにすれば歩留まりが飛躍的に向上するとか。
50Dよりもピッチを広げ、ギャップをちょい広げ、歩留まり低下を最小限に抑え、結果としては5Dよりも集光効率大幅アップでの2100万画素や2400万画素はありですね…単なる妄想です。

書込番号:8354132

ナイスクチコミ!0


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/15 18:08(1年以上前)

5D2は1600万画素です。
2100万画素にしたら80万円の1Ds3が売れなくなっちゃうでしょ。
1Ds3は発売から1年もたっていないんですよ。
商売上手なキヤノンがそんなへたなことしませんって。

書込番号:8355243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 18:33(1年以上前)

1600万画素なら20万円以下(15万円くらいならもっと可)なら買っても良いな。今となっては30万円なんて値付けは無理でしょうね。

書込番号:8355360

ナイスクチコミ!1


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/15 19:40(1年以上前)

>5Dmark2は1600万画素でしたね
これでα900に勝てるのか不安だ。

負けましたね。
高画素で作ることができなかったんでしょうね。


書込番号:8355706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/09/15 19:53(1年以上前)

スレ主紹介のサイトは、楓父さんの仰る通りあてにならないサイトです。
正式発表もない中で、1600万画素と確定している訳でもなし。
このようなスレで振り回されるよりも17日とも言われている正式発表を待ちましょう。

書込番号:8355769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 19:56(1年以上前)

>商売上手なキヤノンがそんなへたなことしませんって。

何かどっちかわかんなくなっていましたが、16Mなんですね。

>2100万画素にしたら80万円の1Ds3が売れなくなっちゃうでしょ。

確かにそう言われればそうですよね。80万円と30万円の画素数が近似していたら、1Dsユーザーが納得しませんよね。まあ画素数だけが問題ではないことは当たり前なんですが、画素数崇拝の方々もおられるわけですし。あとは値段ですね。少しでもお安く出ますように。

書込番号:8355793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 19:59(1年以上前)

東の風さん

>5D2は1600万画素です。

私もそう思っています。
後、CANONはNikon対策が先だと思うからです(シェア争いのライバル同士)。

同じようなフルサイズ機2機種より
1DsV−超高繊細のフルサイズ機
5D後継機−高繊細+高感度でもいけてるフルサイズ機
のラインナップを考えているのだと思います。


書込番号:8355810

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/15 20:06(1年以上前)

まぁ今までの多方面からの情報からすると16Mは無さそうですね。
後継機開発当初は16Mだったかもですが、明後日発表の5D2は21Mor24Mだと思います。
さらに高画素なのに、D3並みの高感度ノイズレス達成で、動画搭載で、と希望します。
50Dの画質はサプライズだったので、5D後継機はやってくれると思います。
明後日発表になったら早速予約に行こうかなと思っています。

書込番号:8355854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 20:17(1年以上前)

>まぁ今までの多方面からの情報

確かに色々ありましたネ。憶測情報が。
まぁ出れば解ります(^ ^)
明日以降が非常に楽しみです。

書込番号:8355918

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 20:45(1年以上前)

今回はキヤノンがかなり厳しいようですね。
50Dで2週間前に量販店から情報が漏れたので神経質になっているのでしょう。
また、NDAが9/12までとの噂がありましたが、発表までになったとか書いている方がおられました。
当然知っている人はある程度いるでしょうから、今までに出ている情報で一番出回っている情報の内容である確率が一番高いと思います。

行きつけの店に電話して予約しようとしても、今回は勘弁して下さいと言われました。
今まではかなり融通を利かせてくれていたのに、なんか様子がおかしかったです。
でも、前日ぐらいだとなんとかなると思いますのでとも言っていたので、明日には電話して聞いてみようと思っています。

9/17の発表はさすがに大丈夫ですよね。

画素数は21MPか24MPでガチだと思っています。
泣いても笑っても、あと1日?でしょうか。

書込番号:8356060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 21:24(1年以上前)

>行きつけの店に電話して予約しようとしても、今回は勘弁して下さいと言われました。

hata3さん、確かにこの統制は見事だと思います。
ですから憶測情報は余り信用していません。
見事に遣られた感があります。

>画素数は21MPか24MPでガチだと思っています。
>泣いても笑っても、あと1日?でしょうか。

だと良いですね。
泣いても買われますか?

書込番号:8356329

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/15 21:34(1年以上前)

>2100万画素にしたら80万円の1Ds3が売れなくなっちゃうでしょ。

そんな事言ってたって2400万画素で30数万円ですか出してくるメーカもあり、それが程々の仕上がりで、おまけに 1DsVを凌駕するような感じだったら 1Dsのリニュアールしかないでしょう。

書込番号:8356412

ナイスクチコミ!2


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/15 21:57(1年以上前)

私も、坊やヒロさんと同じ気持ちだなー
21MPはすごいと思うけど、連射が3.9コマだったらちょっと寂しいな。
16MPで5コマだったら、ある程度万能マシンになるから、かえっていいんじゃない?
尚且つ価格も抑えてくれたら御の字だ。
21MPで5コマかつお手頃価格だったら最高ですけどね。

書込番号:8356554

ナイスクチコミ!2


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/15 22:17(1年以上前)

個人的な意見ですが、万能マシンというの必要ないかなと思っています。
5D後継機に秒何コマがどうこうとか、連射性能を求めても違う気がします。
canonには連射性能が必要な撮影の場合、50D、1D3がありますね。
5Dや5D後継機はポートレートや風景&静物などに向いてると思いますよ。
だもんで、連射性能は期待していません。
それと、
5D後継機は1600万画素でOKで、さらに連射が必要で安価がいいなんて人は、
50Dを買えば良いんじゃないでしょうか。
フルサイズではないですが、
充分高画質で、連射も優れてるし13万ぐらいで買えるんじゃないでしょうか。

書込番号:8356723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 22:23(1年以上前)

>5D後継機は1600万画素でOKで、さらに連射が必要で安価がいいなんて人は、
>50Dを買えば良いんじゃないでしょうか

5D後継機はフルサイズです。50Dはapa-cですよ。
5D後継機を購入する人がaps-cの選択はありえません。

書込番号:8356785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 22:25(1年以上前)

誤;50Dはapa-cですよ

正;50Dはaps-cですよ

書込番号:8356804

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 22:28(1年以上前)

発売日は分かりませんが、11月末という話も聞いているので、50Dで紅葉は乗り切ろうかと思っています。
まだ十分なサンプルはありませんが、50Dはかなり高画質のようですので(画素ピッチが4.7μmと考えれば驚異的?)、5D後継機はどんな画素数になっても、素晴らしい画質になることは間違いないと思います。

個人的には連写が落ちても21MPを希望ですが、こればかりはキヤノンが決めることですので。
もし泣いても買うかどうか。正直言って微妙です。
でも、キヤノンが一番安心感はありますし、良く吟味して最終的には5D後継機を買っているような気がします。

まさか50Dで十分に満足なんておちはないとは思っていますが・・・
なかなか高画質のようですから、侮れませんよね。

書込番号:8356836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 22:35(1年以上前)

>まさか50Dで十分に満足なんておちはないとは思っていますが・・・
>なかなか高画質のようですから、侮れませんよね。

hata3さん、レポートお待ちしています。
私はaps-cは今後購入予定は略ありません(ファインダーが無理です)が、50Dの画はよさそうですね。

書込番号:8356902

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/15 22:48(1年以上前)

撮影ジャンルによっては50Daps-cの利点というのは充分にあると思いますよ。

シャッタータイムラグや連射性能は5D後継機よりは優れていると思いますしね、

望遠側も稼げるし、スポーツや連射が必要な方は50Dのほうが、良かったりすると思います。

おまけに画質も良さそうだしね、。

僕は人物専門でやってるので、単純に高画質が必要なんで5D後継機を買いますが、

(貧乏で1DS3やフェーズを買う予算はないので、という意味でも5D後継機に高画素を期待しています。)




書込番号:8356994

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 23:10(1年以上前)

噂だと9月17日には判明するのでしょう。

1280万画素、12bit/AD変換の5Dでも全紙サイズプリントは余裕なので、個人的には1670万画素でも十分の性能です。

2110万画素は解像度が上がる反面、ファイルサイズが大きくなりすぎるので、トータルではかえって使い勝手が悪くなるのではないかと思います。1DsVでもRAW撮りの時はすぐにバッファがいっぱいになるらしいですから。

2110万画素は「一番上等なやつを持ってる!」という自己顕示欲を満足させるためかもしれません。

書込番号:8357130

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 23:14(1年以上前)

おそらくこの掲示板を覗いておられる方の大半は単純に高画質を望んでいる。
そうなんだと思います。
同じ画素数でも、APS-Cよりフルサイズが高画質になることを理解されている方ばかりです。
よって、APS-C機を勧めても見向きもしないと思います。

私は単に興味で50Dを購入しますが。
子供の運動会専用にと考えていました。でも、5D後継機の発売が結構遅いような噂なのでしばらく使ってみようかなと。
5D後継機を入手したら、まず使うことはないと思います。
連写が少々劣っても、やはり画質を優先したいので。

仮に高画素でも5fpsぐらいになれば有難いですが、1Ds3との差別化を考えれば難しいのでしょうね。やはり4fps程度に落ち着くのでしょうか。

書込番号:8357161

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/15 23:27(1年以上前)

>APS-Cよりフルサイズが高画質になることを理解されている方ばかりです。
よって、APS-C機を勧めても見向きもしないと思います。
私は単に興味で50Dを購入しますが。

まぁ5Dの掲示板ですからaps-cの利点を求めてる人はいないんでしょうね。。失礼しました。
僕も5D後継機がまさかの年末発売とかになったら、50Dを購入してお茶を濁そうかと思っています。
50Dもかaps-cとはいえ、かなり画質が良さそうですしね。

書込番号:8357248

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2008/09/16 00:01(1年以上前)

私も1600万画素もあれば十分だと思います。が、しかし、ソニーが2400万画素で来ることは、前からわかっていたことですよね。キヤノンがソニーに技術的に負けているとは思いませんが、一般の方は、そう判断するかもしれません。今、噂されているスペックでは何が革新なのかわかりません。技術的に安心させてくれないと50Dも売れないでしょう。ましてやシェア50%を目指しているわけですから。ローパスフィルターレスで3000万画素というのを期待しています。で、1Ds4は、6000万画素で。本当のライバルは中判のデジタルでしょうから。

書込番号:8357449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/16 06:45(1年以上前)

50Dのサンプルを見る限り、高ISOでも高画質を保っているCMOSセンサーだけでも革新的な技術だと思います。

書込番号:8358224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/09/16 09:18(1年以上前)

確定
2110

ガセ
1600

書込番号:8358492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/16 17:35(1年以上前)

21.1MPもガセかも。24MPという噂も出てるし。


いずれにしても、現行5Dから考えて、20MPアンダーは無いでしょうね。明日が楽しみです。

あっ… 来春と噂されてる、7Dなら16MPも有り得るかも知れませんね。

書込番号:8360087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/16 17:53(1年以上前)

当機種

約400人です(屋上から撮ればよかった)

先日5Dで体育大会の集合写真を撮りましたがもっともっと高画素がほしいと思いました。
これはその時の写真をパノラマ風に上下をカットしたものです。
スライドショーにするので右からアップでスクロールしますが、左端の方はなんとか人物が特定できる程度です。

書込番号:8360138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/17 17:34(1年以上前)

発表直後から新スレッドが乱立してて、帰宅後にジックリと見返せないのではと危惧しています。(^_^;)
mk2のスペック、値段は賛否両論でしょうか?
速報によれば今のところ私は満足しています。
この数日間楽しむことができました。
思いおこせば様々なレスが・・これもまた楽しい思い出となりそうですね。
あのスレッドが落ちてしまったのは寂しい限りです。

書込番号:8365475

ナイスクチコミ!0


スレ主 一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/17 23:50(1年以上前)

信頼できないサイトを基に間違った情報を書き込みました。
申し訳ない。
しばらく謹慎します。

書込番号:8368319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/18 00:00(1年以上前)

一頭星さん

謹慎までは必要ないのでは? 慎重に物事進めれば。


わたしは、一頭星さんのアップしたスペックは、(ソニーが24MPフルサイズを宣言する前の)当初のMK2じゃないのかな?と思います。


と、同時に来年春と噂される廉価版7D?のスペックかなとも想像して楽しんでます。

書込番号:8368400

ナイスクチコミ!2


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/18 00:17(1年以上前)

カメラ好きのLokiさんに同感!

私も一年ほど前から「16MPぐらい」とのたまっていたので、一頭星さんと同罪です(^^ヾ(むしろ罪は深いかも(^^;A)

色々あって楽しむのがこの5D板だと思います。そしてそれを温かく迎え入れ、理解してくれる仲間がいるのもこの5D板の特徴です。

謹慎なんて気になさらずに、気分一新! 5DMarkIIと一緒に新しい世界へ歩を進めてみましょう♪

カメラ好きのLokiさんの仰る
>来年春と噂される廉価版7D?のスペックかなとも想像して楽しんでます。
の「廉価機」が果たして本当に出るか、否か?
もしよければ一頭星さんの推理、読み、洞察を教えてください☆

私もLokiさんと同じく「可能性はある」と思っていますが、思ったより5DMarkIIの価格が控え目なので、チョット微妙な感じになってきたナァ〜と思っているところです。
「初代様と同じく、このままMarkIIの価格を下げていく戦略をとるのだろうか?」と早くも少し疑心暗鬼です。

書込番号:8368548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/18 07:12(1年以上前)

わたしは、Kissシリーズ < xxDシリーズ < 7D? < 5DMk2 < 1Dシリーズ << 1Ds を目指して居るのかなと思ってます。

戦略的には、利益率の低い激戦区から、フルサイズに移し、独走体制を目指すのも有りかと。

それならば、フルサイズ機でも、10万台前半にならなければ普及し始めないのではと思います。

もし、7Dが在るなら、20万切りからのスタートかと。下手すれば17万台も有りかと。


サイズは、5D系とxxD系の中間の大きさに押さえてくれたら良いなと。



いや… 多分に希望が入ってます。 妄想スレに書いた方が良かったかな?(笑)

書込番号:8369436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark IIプレミアム発表会!!

2008/09/17 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:314件

EOS 5D Mark IIプレミアム発表会が東京、名古屋、大坂で開催だそうです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/event/premium/

書込番号:8364491

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/17 14:05(1年以上前)

11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。

書込番号:8364509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/17 14:05(1年以上前)

行ったらあかん、行ったら間違いなく買う(爆)

書込番号:8364511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 14:06(1年以上前)

「大阪」ですね。(笑)

書込番号:8364513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 14:09(1年以上前)

んー、11月下旬かぁ。先は長い。。悲

書込番号:8364530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/09/17 14:20(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

確かに「大阪」でした。(笑)慌ててましたね。ごめんなさい。

小鳥遊歩さん

新発表のEF24mmF1.4L II USMには、以下の特長があるようです。ニコンのナノクリに匹敵するような技術なのでしょうか。
・業界初の特殊コーティング「SWC」を採用。フレア、ゴーストを徹底して排除。
・可視光より微細なくさび構造をレンズ面に形成。高い反射防止効果を発揮。今後も曲面の強いレンズに採用。

書込番号:8364595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 14:32(1年以上前)

>11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。

この発売日、なら迷うことなく来春購入、早ノリの皆様レポート期待です。
バッテリーが5Dと互換性がないようです、ならばメディアもCFではなくSDにしてほしかった。

書込番号:8364652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 14:42(1年以上前)

キヤノンフォトサークルに入ってて良かったぁ〜

書込番号:8364697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 02:09(1年以上前)

僕も名古屋会場で参加です。

フォトサークル会員でよかったです。

書込番号:8369054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信47

お気に入りに追加

標準

X-Day

2008/09/17 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

こんばんは。日も変わり、ついに9月17日に。

 X-Dayです。

 今日一日、どんな一日になるでしょうか?

 朝を迎え、会社に行き・・・午後からは仕事になりそうにありません(汗)。

書込番号:8362324

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/17 00:06(1年以上前)

ここまできたら、のんびりまちましょう。(笑)

書込番号:8362350

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 00:06(1年以上前)

私は幸か不幸か明日は休みで〜す。

13時頃にはPCとにらめっこですね。

書込番号:8362351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 00:09(1年以上前)

歯医者へ行き、親知らずを抜き、生きて帰ってこれたらここで会いましょう(笑)

書込番号:8362372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/17 00:12(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
>日も変わり、ついに9月17日に。
確かに!
素晴らしい1日になることを切に願います^^

AV-1さん、こんばんわ。 
>私は幸か不幸か明日は休みで〜す。
おー、羨ましい! 情報お待ちしておりますよ!
業務連絡:森伊蔵は普通に美味しい焼酎ですよね、フ、フ^^
失礼しました〜。

書込番号:8362400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/17 00:12(1年以上前)

私は、もうすぐここが残念会会場になるような気がします..

書込番号:8362402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/17 00:13(1年以上前)

楽しみですね。

書込番号:8362410

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/17 00:15(1年以上前)

明日は朝からデスクワークです
何時でも此方にアクセス出来る環境ですが
その時間があるかが問題です
楽しみです

書込番号:8362433

ナイスクチコミ!0


yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/09/17 00:16(1年以上前)

こんばんは

日付けが変った途端にディザー広告も一機にご開帳!っていうのを期待してたんですが、やっぱりそんな訳無いですね・・・。

とりあえず、午後になるのを待ちましょう。

書込番号:8362442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2008/09/17 00:16(1年以上前)

こんばんは。どこで予約しようか思案中です。(^^

書込番号:8362450

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 00:17(1年以上前)

久しぶりにワクワクします。

でも。。万が一本日発表がなくても、皆さん殺気立たないでくださいね。
そう言う時は、日本カメラの表紙を観て深呼吸しましょう。

書込番号:8362452

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 00:20(1年以上前)

ドートマンダーさん

>情報お待ちしておりますよ!

了解です。
ただいまカミさんと戦争状態なので、たぶん大丈夫です。

業務連絡:こちらでレス来ましたか。
ありがたがっている人達がおめでたいですね。
安くて旨い焼酎なんかいくらでもあるんですけどね。

書込番号:8362472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/09/17 00:21(1年以上前)

紆余曲折、喧々諤々、ウキウキ、ワクワク、ハラハラ、こんなのは明日には綺麗さっぱり解消か・・・・????
とんでもござりません、第二幕は公表直後に始まるのだ〜。

書込番号:8362480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 00:21(1年以上前)

>安くて旨い焼酎なんかいくらでもあるんですけどね。

事故米にはくれぐれも注意してください

書込番号:8362482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/17 00:23(1年以上前)

皆様、こんばんは。

 皆様の返信は、キヤノンの誇るデジイチのAF合焦速度より速いですね(笑)。

 それくらい、皆さんの期待の大きさが垣間見えます。

 僕も、発表が楽しみです〜。

 5D後継機だけじゃなく、新しいレンズの発表も含めて。


書込番号:8362494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/17 00:26(1年以上前)

こんばんわ。
みなさんワクワクモヤモヤですね。

芸能方面からの情報です。
本日(17日)13:00からキャノンのデジタルカメラ・インクジェットプリンターの新製品発表会がありますね。
出席者は、山田優、蒼井優、夏帆となっているので、PIXUSシリーズが出てくるのは分かりますが、
デジタルカメラは満を持しての登場を期待していいのかな?
この時期だとIXYシリーズでもおかしくないが、オダギリジョーの名前は見当たらないし・・・
14:00くらいにははっきりするのでしょうが、待ちきれないな〜。



書込番号:8362520

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 00:33(1年以上前)

蒼井優ちゃんですか、いいな。。。あっ、彼はαでしたね。
そう言えばオダジョーの奥様も。。

書込番号:8362566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/17 00:36(1年以上前)

明日は忙しくてそれどころじゃありません。

皆さんにお任せし、帰宅後楽しく拝見したいと思います。

ところでレンズ情報はないのですかね?

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ちょっと気になるわ。

書込番号:8362598

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/17 00:56(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは

写真を見る限りですが、大き目のレンズが付いているような気が!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html

何が付いているんでしょうかね〜?既存のレンズ???

書込番号:8362716

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 01:03(1年以上前)

>あっ、彼はαでしたね。

あのCM、殆ど片手で撮ってますが、あれでまともな写真が撮れるんでしょうかね。

書込番号:8362748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 01:04(1年以上前)

あれは50mmレンズではないですか?
新製品に50mmってなんか恒例のような気がしますが?

書込番号:8362757

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/17 01:09(1年以上前)

12時間切りました♪
明日が遠足の子供の様な気分です(笑)
発表されるカメラもプリンターも年末の購入候補となります♪

書込番号:8362778

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/17 01:18(1年以上前)

50mmですか〜、だとしたらF1.2Lということに。。
写真を見ると若干筐体が長く感じられるけど私の気のせいですかねー

>12時間切りました♪
明日が遠足の子供の様な気分です(笑)

分かります。その気持ち(^^♪ 発表が楽しみですね〜

書込番号:8362818

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/17 01:28(1年以上前)

明日は昼前から外に出てしまうのでここの情報が便りです。
携帯の電池が心配です。

書込番号:8362855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 01:30(1年以上前)

いや〜〜。本当に待ち遠しい。 日付が変わり17日になりました。ティザー広告の全貌が見えて無いか、何度もサイトを確かめに行ってしまいましたよ!! まぁ、さすがに記者発表をしてからじゃないと、変化は無いかな? 

書込番号:8362862

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/17 06:20(1年以上前)

『バンザ〜イ、無しヨ』は止めて頂きたいものですね(笑)。
あと値段も気になります。

書込番号:8363030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 06:40(1年以上前)

【本日の予想】




昼過ぎにアクセス集中でキヤノンサイト陥落。
あおりを喰らって、価格.comも激重に…。

書込番号:8363057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/09/17 06:47(1年以上前)

今日は楽しみですね。
とはいっても、夜まで外でネットは見られません。
さてどうなることやら。
ワクワク。

書込番号:8363069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/09/17 07:07(1年以上前)

うぉ〜!早く目が覚めてしまいました!
恐るべし5D!
もう6時間もすればと思うと、早朝でもテンション上げられる自分が怖い・・・。

書込番号:8363105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 07:11(1年以上前)

楽しみですね!

すべてを受け止めてくれるのか!?高感度も連写も高画素も!

それとも、見つけたのは小さな幸せなのか?

いまはα900に傾いてますが、すべて受け止めてくれたら。。。(^^♪

書込番号:8363110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/17 07:23(1年以上前)

今日は11時半に歯医者予約です。
で、その延長線に家が有り・・・監視します。
すべてを受けとめていなければ・・・・・・・・。

ちっさな幸せでも良いから入れといてね!。

書込番号:8363133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/17 07:29(1年以上前)

結局何もなかったりして(笑)

書込番号:8363147

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/17 07:48(1年以上前)

キヤノンが21MPセンサーで出してくるなら、現時点では画質は一番になる可能性が高いと思います。
α900に迫る精細感とD700に迫る高感度画質。
これがあれば何もいらないと思えるようなカメラだと嬉しいですね。

デザインも良さそうですし、カメラスペックでα900より劣る部分があっても、やはりキヤノンの安心感は一番でしょうかね(1Ds3との差別化をきっちりとしてきそうですね。おそらく連写、視野率、防塵防滴)。

新レンズの話があまり出ていませんが、個人的にはEF24-70/f2.8 ISに期待しています。

今日、発表があるといいですね。
50Dの発売日も決まりましたし、発表の準備は整っていると思います。

書込番号:8363182

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/17 07:59(1年以上前)

「すべてをうけとめる」
とはこの世の森羅万象のことなんでしょうね。

でも動体は苦手です。
なんでしょうね。

画質さえよけりゃいいんです。
あと値段も安い方が。

書込番号:8363200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 08:08(1年以上前)

今朝方、発表の夢を見て目覚めた方も多いのではないでしょうか。

あと数時間ですね。

現実が楽しみです。

書込番号:8363230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 08:35(1年以上前)

朝早く目覚めてネットをチェックしました。
子供時代の遠足の朝の気分。(笑)

景色も花も鳥も撮りたい。
星も撮りたい。
ミルククラウンも撮りたい。
動画機能も欲しい。
万能カメラだったらいいなあ。あと4時間、何が待っているのか?

書込番号:8363297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 08:42(1年以上前)

良い意味でも悪い意味でもキヤノンの今後数年を占うような重要な日になりそうですね。
下手なものを出せば暗雲が。

まあ、その心配はなさそうです。あと数年は確実に業界をリードする力があることを見せ付けることになりそうです。と、期待しています。

書込番号:8363308

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 08:45(1年以上前)

私、以前にこんなの書いてました。

書き込み番号:7511121

正常進化だけでも、ものすごい項目があります。
楽しみです。

書込番号:8363316

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/17 08:46(1年以上前)

あれ? 情報がまだ露呈していない・・・

本当に今日?

11時から歯医者ですが、チュイーンと音を聞きつつもニタニタしていそう・・・(M男ではありません。)

書込番号:8363317

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/17 08:47(1年以上前)

これから、不肖KPNG、香港に出張です。
日本に帰ってくる頃には(といっても、明日には帰るのですけどね)、5Dmk2ですか?

無事に、私、日本に帰って参ります!

意味なしレス、恐縮です。

書込番号:8363322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 08:58(1年以上前)

>11時から歯医者ですが、チュイーンと音を聞きつつもニタニタしていそう・・・(M男ではありません。)

私も11時から歯医者です・・・5D2のことでも妄想しながら口をあいてましょう。

書込番号:8363344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/09/17 08:58(1年以上前)

ワクワク、  今日はX−DAY、
サプライズは・・・ X−Ray透視動画機能あり! は無いだろね。

書込番号:8363346

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/17 09:10(1年以上前)


 本日歯医者に行かれる方、多いですね〜。
 お大事に!

 痛みは新製品発表の喜びで消し飛ぶでしょう。

書込番号:8363374

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/17 09:28(1年以上前)

> 痛みは新製品発表の喜びで消し飛ぶでしょう。

万一、発表がなければ、痛みで寝こむでしょう・・・(うー、やきもき)

書込番号:8363416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/17 09:56(1年以上前)

嵐の前の静けさ ならぬ痛み止めですね。

歯ぎしりしても痛くならないように(早めに泣いときます)。

書込番号:8363487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 01:03(1年以上前)

さて、更に日が変わりました。

皆様にとって、9月17日はどんな一日だったでしょうか?

僕にとっては、発表が嬉しかったですが、尚更現行5Dでがんばろうと思った日でもありました!!


書込番号:8368826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/18 01:15(1年以上前)

私も5Dで頑張ろうと決意を新たにしました。

書込番号:8368886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 01:19(1年以上前)

魔女さま

 魔女さま的に、今回の新レンズ、EF24F1.4L II はどんなふうに感じられてます?

 僕は、恐らく来年中にEF50F1.2L もしくは EF85F1.2L II を購入する予定です。

書込番号:8368898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが・・・。

2008/09/17 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

バッテリーパック LP-E6 と、専用になってしまいましたね・・・10D時代から511を地道に増やしていた自分としては痛い所の1つかも・・・。

価格は発売時には23万位になりそうなので魅力ですが、今回は即予約は見送りですね。

期待してたぶん、ちょっとがっかりです。実機を触った時にこの気持ちが変わる事を期待して発売まで待ちましょう。

書込番号:8364880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 15:39(1年以上前)

バッテリーが変わってしまったのは残念ですが
(T_T)
バッテリーの新機能を見たら
w(゚o゚)w

諦めがつきました
f^_^;

書込番号:8364936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/17 15:46(1年以上前)

動画撮影の為には電池のパワーアップが必要だったんでしょう

書込番号:8364967

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/17 16:26(1年以上前)

>バッテリーの新機能を見たら

どんな新機能が付いたんですか?

書込番号:8365157

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/09/17 16:46(1年以上前)

本体側で1%単位でのバッテリー残量や残撮影枚数の確認ができるようです。
また、バッテリー毎にシリアルナンバーがあって、登録管理できるようです。

書込番号:8365249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/17 16:53(1年以上前)

ROWA殺し?

書込番号:8365279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/17 17:14(1年以上前)

電池の互換性に関してはキヤノンはがんばってきたのですが、ついに変更になりましたか。
他社がやっているのに、キヤノンだけがやらなければ明らかに損だし。
残念だけど、時代の流れですかね。

書込番号:8365382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 18:04(1年以上前)

どうせなら、1D系列と同じバッテリーになれば、ステップアップする人も増えるでしょう。

書込番号:8365632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 19:30(1年以上前)

otoufuさん こんばんは

仕事から帰ってキヤノンHPの5D後継機の説明をじっくりと見て
私もこのバッテリーには残念です
BP511Aを4個持っているので無駄になりそうです

併用できたら嬉しかったですね!

書込番号:8366083

ナイスクチコミ!0


MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/18 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

湿原の草

鷺草

私もこのバッテリーの変更でがっかりした者のひとりです。
いろいろ機能向上のため仕方ないのかもしれませんが・・・
僕の個人的な意見として言わせてもらえば、
落ち着いて考えて、26万から30万の価値があるとは思えません。

理由  2.1Mは必要ないから。
    ライブビュー液晶は可動式でない。(せめて上下に動くとか3.5インチ
    にもなってないし・・・)
    高画素数のため連写速度が3.9枚のちょィアップ。
    動画機能は必要なのか?
    AF測距点 9点アシスト6点は以前通り
    サプライズが無い。
    
こんなに待ったのに、MKUを買いたいという気になれない。
来年の廉価版の方がきっと機能アップしてるような気がするのは僕だけだろうか。

といった具合で愚痴ぐち書き連ねました。私の正直な感想でした。 m(__)m

書込番号:8368661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング