EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ増殖中

2008/08/11 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 JUNZEPさん
クチコミ投稿数:16件
機種不明
別機種

レンズ達

24mm F1.4L ピントはほぼOK

はじめまして JUNZEPと申します。
初書き込みです。

オリンパスE−300を長い事使っていましたが
CANONレンズの豊富さに去年の暮れに40Dを購入。
広角用にEF−S 10−22mmを買ってから沼に片足が漬かってます。
5Dも購入しレンズも増えてもうやめようと思っていた矢先に
我慢が出来ず24mm F1.4Lを昨日買ってしまいました。

この掲示板を見るとすごい沼住人がいっぱいいるので
その方たちを見てこれぐらいであればまだ大丈夫と言い聞かせています。

皆さん沼には気をつけましょう!!
(ここの掲示板を見てる人は、もうすでに沼住人だから言っても無駄?)





書込番号:8196463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/11 22:52(1年以上前)

こんばんは。

24mmF1.4Lのご購入おめでとうございました♪
私も5D使っているけど、広角は苦手なのよね〜。
いっぱい撮って楽しんでください♪

>皆さん沼には気をつけましょう!!
わざわざ気を遣っていただいてありがとう♪

書込番号:8196524

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/11 23:05(1年以上前)

>我慢が出来ず24mm F1.4Lを昨日買ってしまいました。

やっちゃいましたね(笑)
レンズ沼のいいところは、底まで沈んでも死ぬ確率は低いということです。
ただ、このあたりに現れる住民達は河の向こうから 「おいで、おいで」をする亡霊に見えないこともないですが…

私はLレンズはズームしか持っていないので、まだ丘の上です。

書込番号:8196579

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/11 23:20(1年以上前)

24Lご購入おめでとうございます

良いレンズをお持ちで羨ましいですね

>皆さん沼には気をつけましょう!!
私は身の丈にあったそこそこのレンズで楽しんでます
まぁ一反Lに往っちゃうと後はLオンリーにらりそうで財布には厳しいですね(^^

書込番号:8196661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/11 23:25(1年以上前)

こんばんはー。
小三元に24L、35Lですかー。沼の中を驀進中ですね。どんどんいきましょう!

え?沼に気をつけましょう??

このスレは、そういうスレじゃなくて沼にいざなうことが目的なんでは??笑。

書込番号:8196691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/08/11 23:33(1年以上前)

JUNZEPさん、こんばんは。

24Lご購入おめでとうございます。
L単にいってしまうと引き返しにくくなりますね。お気をつけ下さい。

>皆さん沼には気をつけましょう!!

一度浸かってしまえば楽しいかも。

書込番号:8196738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2008/08/11 23:36(1年以上前)

こんばんは。

 Lレンズをしっかり集めてますね〜。チョッと羨ましいです。

特に35mmF1.4Lは最も欲しいレンズですが、どのレンズも平均的に
外に連れ出しています?一番使用頻度の高いレンズってどれでしょうか?
また、それはどうしてでしょうか?(なんて、逆に聞いたりしてすみません)

書込番号:8196752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/11 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

EF50L

EF135L

JUNZEPさん こんばんは

御購入おめでとうございます
ここには中古カメラ店をオープン出来そうな方が
一番レスの魔女様始め大勢おられます
決して真似などせぬように・・・(笑)

L単の1発目が24Lからとは恐れ入りました!
24→50→135→・・・・・・と焦点距離を倍にしていくと
大きく変化のある画角が楽しめますよ〜♪

書込番号:8196758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/11 23:40(1年以上前)

こんばんは。

単焦点、いいですね〜。

ラインナップから見ると、後は50L、85L、135Lですね。

気をつけて沼を邁進してくださいね!


書込番号:8196778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/12 00:06(1年以上前)

toエヴォンさん

今宵はモデルのネコちゃんが一段と凛々しく見えますね♪
50mmと135mmですか。さすがですね!

書込番号:8196920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/12 00:07(1年以上前)

こんばんわ
すごいお子様たちですね。

>この掲示板を見るとすごい沼住人がいっぱいいるので
>その方たちを見てこれぐらいであればまだ大丈夫と言い聞かせています。
その考えがある限り、沼のそこまで沈みそうですが・・・

dai 731さん
>私はLレンズはズームしか持っていないので、まだ丘の上です。
丘というのは沼の中の丘ではないですか?(笑)

ここで一句
 ”この病気 自覚症状 ありません” 皆さん自分は違うと思ってるんですが。
 お粗末でした

書込番号:8196924

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUNZEPさん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/12 01:08(1年以上前)

ちょっとオリンピックを見ている間に、常連さんが多数レスがあるではありませんか。
CANONの板は親切な方が多く感謝で〜す。

マリンスノウさん 
エヴォンさんのレスから推測すると魔女様には近づかないほうが
よさそうですね(笑)


dai_731さん 
底までまだ沈んでいませんが、もう瀕死状態です。
足を引っ張りますので沼に入ってください。
私が丘に這い上がります。


rifureinさん 
私もこれから単で腕を磨きたいので
いろいろ教えてもらいます。今後ともよろしくお願いします。
EF135Lで撮った『休日の昼さがり』は見なければ良かった!
非常にGOODです。EF135Lを使ってみたくなってきた。。。(沼)
写っているのはお子さんですか?


小鳥遊歩さん
沼から抜け出したいと思いスレしましたが
皆さんの作品を見るとダメそうですね。


KDN&5D&広角がすきさん 
>L単にいってしまうと引き返しにくくなりますね。お気をつけ下さい。
本当にL単に行くとダメですね。24mmF1.4も
35mmF1.4の写りが良すぎるので行ってしまった次第です。


小彼岸桜さん 
旅行(日帰り含む)では全部持ち出します。
10Kgは重いですが、何とかがんばっています。
近場では35Lと24−105Lor17−40が多いいですね。
35Lは単純に写りがすごい。
24−105or17−40は使い勝手の良さから持ち出します。
24Lが加わって今後どうなるかわかりませんが。。。


エヴォンさん
猫ちゃんの写真は50Lと135Lに行けと言う事でよろしいでしょうか?
両レンズとも開放からすばらしい写りですね。
でもここでどちらかに行ったら、沼住人になってしまいますので
ちょっと考えます。


一眼カメラさん 
いろいろ拝見しましたが別名F4Lズームの魔王さんでよろしいのでしたっけ?
今度は単Lの魔王になってみてはいかがですか(笑)


Football-maniaさん
スレは今回初めてですが、ここで一句はいつも拝見させて頂いてます。
自覚症状はものすごくあるのですが、常連さんの作品を見ると
自分も同じ機材があれば似たようなものが撮れると錯覚しています。



短時間にたくさんのレスありがとうございました。
ここにいる方たちは皆さん趣味で写真を撮られているのですよね。
自分から見るとプロ並みの作品が非常に多く感心した反面
今後沼から這い出すために見ないようにします。
でもEF135Lの作品はどれも良かった。。。




書込番号:8197169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/12 06:41(1年以上前)

>皆さん沼には気をつけましょう!!

と言いながら、そんな写真見せられたら真似して沼で溺れる人が出るかも(^^;

書込番号:8197533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/12 09:23(1年以上前)

>沼にいざなうことが目的なんでは??

いざなうのならいいのですが、引きずり込もうとする人が多いような気が・・・(?)

書込番号:8197833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/12 10:42(1年以上前)

JUNZEPさん

おはようございます。

>でもEF135Lの作品はどれも良かった。 。 。

お心は決まった様で、何よりです(^-^)

書込番号:8198049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/12 11:03(1年以上前)

お早う御座います。

ズームのLで耐えている間はまだ沼に浮かんでますが、L単に逝くと沈みます。
私もここは耐え抜いて、50Lへ逝かずにシグマの50mmF1.4へ逃げようと思ってます。

書込番号:8198097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/12 14:55(1年以上前)

北のえびすさん
…それって…どちらに行っても、単沼の深みにはまりますよ(^-^)

書込番号:8198716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/12 17:02(1年以上前)

あちゃ〜。

書込番号:8199054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/13 00:08(1年以上前)

当機種

薔薇〜♪

>JUNZEPさん

>今度は単Lの魔王になってみてはいかがですか(笑)

 実は、マリンスノウ様、エヴォン様、titan2196様が、現在の単Lの魔女/悪魔 様です。

 到底、僕の入る余地はありません。単Lは、怖いので見ないことにしています。

 僕は、席が開いてたF4Lズーム沼の魔王の席に座っただけですので。

 JUNZEPさんも、F4Lズーム沼の住人になって、キヤノン特権のF4Lズームを皆様にオススメしましょう!

書込番号:8200647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

1)純白の雲が浮かぶブルースカイとエメラルドグリーンの池を抱いたパノラマ山岳の風景画、
2)高山植物の女王コマクサ、イワギキョウ等、可憐な原種の花々をマクロレンズで近接撮影、

高速連写や高感度というD700がもっとも得意とするような機能には縁遠いような被写体である。
・・・風景画等で8枚/秒の高速連写している人はいない。
しかしながら、3年前の古い型になった5Dでも、私の好きなこの被写体なら綺麗に撮れる。

さて本題に入り、D700のユーザで・・・a)高感度撮影、b)連写撮影、・・・の特長を除き、
フルサイズになることで画質面で優位になっているとは思えないという意見がニコンのスレッドにしゃあしゃあと出た。

フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、つまり高画質であることによる感動について、
D700では何も画質面で優位を感じれないとおっしゃる。・・・まったく不思議な反応で信じがたい。

Canonユーザは全員揃ってフルサイズ信奉者になる程の感動なのに、
あの感動がどうもNikonユーザには感じられないのは不思議だ。
逆に、通常の感度(ISO100付近)ではD2Xsの方がフルサイズD3より、画質面で優位であるとまで言う人までがでる。
本当に高画質の感動は受けていないのだろうか?。

となるとCanonのフルサイズとは何ぞや、いや5Dの感動は錯覚なのかと動揺してしまう
・・・皆さんフルサイズについてどう思います。
CanonユーザとNikonユーザでは感じ方に何かが違うようだ。フルサイズ信奉者の5Dの皆さんにご意見をきいてみたい。

書込番号:8180254

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/08/07 19:47(1年以上前)

やはりレンズの差でしょうか?

12-24 F2.8 や 24-70 F2.8 のナノクリレンズでは、感動の声が上がっているようですね。

来るキャノンの新製品発表(8月末?)では、新しいレンズも期待しています。

書込番号:8180281

ナイスクチコミ!2


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/07 20:15(1年以上前)

NIKONとCANONでは、事情が違います。

1.CANONには12Mpxを達成しているAPS-CはKISS-X2しかない。
  5D(予定)ユーザーが比較検討対象する可能性の高い40Dは10Mpx。
  NIKONは前世代のD2Xからすでに12Mpxです。

2.CANONには、24mmF1.4L"USM"と、35mmF1.4L"USM"があります。
  APS-Cでこの画角でこのF値は望むべくもなく、この2本をフルサイズで使っている人には
  代えがたいものでしょう。また、ズームの場合でも、CANONは16-35mmF2.8に対して、
  APS-Cですと、10-22mm"F3.5-F4.5"と、F値変動ズームなので抵抗のある方も多いでしょう。
  一方NIKONでDX→FXへ変更した場合、広角で明るいレンズといってもF4通し→F2.8通しに
  しかならず、決定的な違いと感じない人も多いと思います。
  35mmF2がありますがUSM(AF-S)ではなく、サブにD40、60を使っていたり高速で静かなAF等が
  欲しい人には抵抗があるでしょう。
  ※すべてディスコン品を除く。

3.NIKONは単焦点全般的にAF-S化が進んでいない。
  ズームでは画角に対するF値で並んでいるところもあるFXとDXですが、FXで生きてくる
  単焦点の魅力となると、魅力そのものはともかく、まだ所有していない人は「AF-S
  待ち」という人も多く、「ズームなら今のところDXでもいっか」と言うのもあると
  思います。

4.NIKONのFXは始まったばかり。
  本番はウワサのD3X(D700X?)でしょう。
  ラージフォーマットであっても、同画素数では「わからない人には」わからないものです。
  同画素ピッチでDXとFXがそろい踏みすれば、有無を言わさぬ、誰にでもわかる差になります。

書込番号:8180348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/07 20:22(1年以上前)

僕は数日前に5D買いました。

最初、何に感動したっていうと、ファインダーから見える画角が広いこと。

次は50F1.4を使ったときのボケ量と被写界深度の薄さ。

感動しました。


僕はフィルムの一眼を使ったことなくて、自分のなかではAPS−Cの画角が標準でしたが、5Dでのファインダーの大きさは凄かった。


ニコンユーザーは、5Dのサンプルをイヤになるくらい見て、店頭でイヤになるくらい5Dのファインダー覗いて、実際にD3やD700の画質やファインダーを見て、画質を見て、違和感なく入れる人が多いのかもしれませんね。

書込番号:8180374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/07 20:25(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page31.asp

書込番号:8180389

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/07 20:26(1年以上前)

いやさあ・・・ EOS5Dが出たとき、
他のメーカは600万画素のAPS-Cが主流ですよ。

ペンタックスは*istD系、コニカミノルタはαSweetDと7Dという時期です。
皆さんが手が届く中級以上のデジカメは、EOS20DとD200しかありませんでした。
その時期に唯一、手の届く価格のフルサイズ1300万画素である、EOS5Dは
別世界の画質でしたしね。

D300という、ニコンのAPS-Cの到達点がある今、D3の評価ですでにD700の画質
も解っているレベルですからね。
APS-Cとフルサイズの絶対的な差も縮まっていると思いますよ。

書込番号:8180391

ナイスクチコミ!6


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/07 20:49(1年以上前)

5Dの画像に3年間汚染されているから・・・まあ、大きな差を感じられないのでしょうね?

高感度では差は明確でしたら、反響は大きかったですけど。

レンズはナノクリだけ? レンズ選びが難しそうな雰囲気なのかな? 記憶違いでしたらすみませんが、5Dが登場した時には、フルサイズは安価なレンズにも優しいとか?書かれていたような気がします ニコンとは何が違うのでしょうかね? ニコンユーザーさんの目が非常に厳しいのでしょうか?

ニコンにFXが存在しなかったときには、キャノンはフランジバックが小さすぎるのでEFレンズはフルサイズには駄目!と散々書かれていたような? ニコンは口径が小さいので不向きだったとか?
フランジバックと口径がどちらも美味しい方向とは言え無いのでしょうが、フルサイズ・デジには、口径の小ささが何かしらの影響が有ったと言えるのでしょうか?
EFボディにアダプター+ニコンレンズで悪いと言う意見も記憶無いから・・・関係ないのかな。 

ナノクリはただのコーティングなんですよね? 効果が得られるレンズはドンドン切り替えていけば良いだけでは? 全部の玉に施さない限りは数万も価格上昇する事も無いでしょう???

まっ、安価なフルサイズが他社から登場したわけですから、ユーザーにとって良い方向になる事を期待したいです。

書込番号:8180481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 20:59(1年以上前)

>本当に高画質の感動は受けていないのだろうか?。

画はD3とD700より、5Dの方が良いと思ます(個人的に)
D3・D700は高感度が良いと言う評価ですね。

5Dの画を見ているせいで、D3とD700の画に対し"あの感動がどうもNikonユーザには感じられない"になっているかも知れませんね(私見ですが)。

書込番号:8180529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 21:05(1年以上前)

画質面で、特にネガティブな部分にフォーカスしてみる傾向が強いように思います>ニコン板の傾向

満足しているユーザーの方も多いようですし、ユーザー数が増えてくれば論調もかなりかわってくると思いますね。あとフルサイズの画質がいいといっても期待しすぎは禁物で、期待値が高すぎるんじゃないか?という感じですね。

書込番号:8180555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 21:07(1年以上前)

連投すいません。

>画はD3とD700より、5Dの方が良いと思ます(個人的に)

Upされている写真での比較の判断です。

書込番号:8180564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/07 21:17(1年以上前)

当機種

こんばんは

ニコンユーザーの基準が5Dにあるので
その5Dとの差が反応に表れているのでしょう!

書込番号:8180615

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/07 21:41(1年以上前)

当時5Dは1Dmk2のセンサーをベースとしてフルサイズ化、チューニングを施し発表されたと思いました。此れであれば過度にシビアにならずバランスの良い高画質センサーとなったのだと思います。

対するD700は先に報道向けに高感度・高速連射を主眼に初めからフルサイズとして開発されたため、フルサイズで有りながらも5Dとは違ったフィールドを主戦場とするしか無いのではと考えます。手持ちでもってレスポンス良く撮ることの方が適しており、三脚に乗せるなどはユーザーもあまり考えていないのではないでしょうか。
Fマウントの問題点としてF1.2以下の大口径では口径食の影響を受けやすいと読んだことが有りますが、これから考えればボケを追求などとはいかないと思います。ノクトの1.2でも点光源の渦巻きボケが有ります。
レンズ開発でもズームに力を注ぐのは当然かと思います。

この辺りが反応の差となっているような感じでは?

5D後継機への希望としては冒頭に書いたような開発の仕方、すなわち1Dmk3のセンサーをベースとしてフルサイズ化、調整による過敏な反応のない安定した高画質を望みます。
m(__)m

書込番号:8180739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 21:47(1年以上前)

5Dの時は
インパクトもあり、発売されたって事でユーザーは万歳だったんじゃないでしょうか?。

今はユーザーも冷静に評価するようになっただけだと思います。

キヤノンから新型が出ても5Dの時とは反応は違ってくるんじゃないですかね?

書込番号:8180779

ナイスクチコミ!6


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/07 21:54(1年以上前)

私もD700の板を覗いたとき、「画質が素晴らしい」という意見が全く無かったのがちょっと気になっていました。おそらくAPS-Cの画質が35mmに近づいているということなんでしょうね。
レンズのラインナップの差もあるんですかね?

書込番号:8180815

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/07 21:56(1年以上前)

別機種

夏日ですねぇ〜♪

こんばんわです。
あくまで私見ですが・・・CANONとニコンユーザーではRAW撮りする人がCANONユーザーのほうが多いように感じます。(特にここへ書き込むようなユーザーにおいて)
RAW現像ソフトがDPPが無料のCANONとNX2が有料のニコンの違いもあるかもしれませんが・・・多少文化の違いを感じますし、とくに5DユーザーはRAW撮りする人が殆どだと感じています。

そしてJpeg撮りをした場合D700はデフォルトでノイズリダクションとビネットコントロールがONになっている事もD700の低感度風景撮りでの画質評価を下げる一因になっているように感じます。
デフォルトで両機能がオンになっていることで、当然解像力は落ちますので、何もデフォルトでオンにしておく必要は無いとは思いますが、ノイズが少ない事とビネットコントロールが売りの両機なだけにそういう設定になったのだと思います。
ちゃんとカメラとデータの扱いが分かった人がRAW撮りして必要に応じて仕上げれば、Jpeg撮りでの評価が主流の現在とはガラッと変わったのではないかなぁ〜・・・なんて感じますけどね。もちろんRAW撮りしている方はフルサイズの良さを実感されていると思いますが、悲しい事にJpeg撮りがメインの方にはなかなか伝わっていないでは?と感じます。
5Dも最初の頃は、今のD3やD700と同じように高感度ばかりが話題になって、なかなか本当の画質の良さをを理解されるまで、2年近くかかりました。「5Dの良さは、実際に使わないと分からない」なんてよく言われましたよね。

ちなみに、ノイズリダクションとビネットコントロールについては、田中氏も非お勧めモードとして紹介↓されています。長文で失礼しました。ではではm(_ _)m
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-292.html

書込番号:8180833

ナイスクチコミ!8


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/08/07 22:06(1年以上前)

大安吉日の主人さんへ

はじめまして!5D後継機を探査している一人です。
ただし、娘から借りているD80を使ってみた実感からフルサイズを思考的に模擬してみると結構いけそうな感じですので、ニコン製品も見捨ててはいない。ただし、D700は試していないので、一部偏見があるかもしれません。

以下、辛口コメントです。

>高速連写や高感度というD700がもっとも得意とするような機能には縁遠いような被写体である。

「縁遠い」とは極論に聞こえます。偏見のようにも読み取れます。(言い過ぎたらごめん)


>フルサイズになることで画質面で優位になっているとは思えないという意見がニコンのスレッドにしゃあしゃあと出た。

巷の比較サイトをみれば、納得します。ニコン愛好家としてみればハンディを感じているのかもしれません。キヤノンファンからみれば、気にすることは無いのではないでしょうか?


>」フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、つまり高画質であることによる感動について、D700では何も画質面で優位を感じれないとおっしゃる。・・・まったく不思議な反応で信じがたい。

同上


>となるとCanonのフルサイズとは何ぞや、いや5Dの感動は錯覚なのかと動揺してしまう
・・・皆さんフルサイズについてどう思います。

5Dユーザーではありませんが、ここまで海外を含めてシェアを確保してきている点で「錯覚」とはとても思えません。「実感」と思います。

また、5D関連スレッドを串刺しにしてみれば、画質に対していかに惚れ込んでいる諸氏が多いのか、よく分かります。これは、私が5D後継機も候補の一つ挙げている理由でもあります。

書込番号:8180890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 22:27(1年以上前)

カメラを愛して30年さんの仰る通りレンズの差でしょう。

キヤノンのLレンズ及び単レンズは1Dsが先行して有ったおかげでフルサイズに対応したレンズが5D発売時に揃っていました。

ニコンはこれからです。
ナノクリスタルコートレンズと一部の単焦点レンズしか周辺部まで生かしきれていません。
よってAPS-Cの方が良いという事になるのでしょう。

D3が出た時も同様の事がD3の板では話題になっていました。

今後フルサイズに対応したレンズが沢山出てくれば、その様な話は無くなり単純にフルサイズ賛辞に変わって来る事でしょう。

私は以上の理由でD700は素晴らしいと思うのですが、キヤノンのレンズの方が素晴らしいのでニコンに鞍替えはする事は考えられません。

書込番号:8181008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/07 22:30(1年以上前)

>CanonユーザとNikonユーザでは感じ方に何かが違うようだ。フルサイズ信奉者の5Dの皆さんにご意見をきいてみたい。

5Dの画質が事実上の標準になってしまって、引き算したニコンフルサイズのアドバンテージは高感度耐性が残るので、高感度でワァーとなってしまうのは仕方のないことです。
当然D3発売前から、5Dの画像を見ているのでフルサイズから出る絵は知っていたはずです。
結果、好みの問題はあっても、画質では超えることが出来なかったわけです。

>フルサイズEOS 5Dが発売された時、ほとんどの人が体験したあの感動、

5Dが最初で最後。もうキヤノンでも無いと思います。

書込番号:8181029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 22:35(1年以上前)

画角などというものは頭の固くなった爺の問題で、小生にはどうでもいいです。

書込番号:8181059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件

2008/08/07 23:07(1年以上前)

Coshiさん

フルサイズに関わらず、デジ一はRAW撮りをしてこそですよね。

ちょっと失礼ですが、貴方の写真は空の青さが不自然になっています。

書込番号:8181231

ナイスクチコミ!20


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 23:17(1年以上前)

たしかにD700の板は冷めた意見が多いですね。

「D300の2倍近く出す価値があるのか?」というご意見も結構あるようですね。

ニコンは元々APS-C機で高性能機を開発してきて、ユーザーもその環境に慣らされていますし、APS-C用のレンズを買いそろえている方も多いでしょうから、フルサイズ機購入ははレンズ資産が活かせず、マウント変更と同じような出費をニコンユーザーに強いる結果になっているのではないでしょうか?

遅すぎたフルサイズ機の投入がニコンユーザーのフルサイズ機への関心を削いでいるような気がします。

書込番号:8181294

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/07 23:22(1年以上前)

スタジオtwinさん
>貴方の写真は空の青さが不自然になっています・・・
ふふふ、大丈夫ですよ、私の好みですから(*^_^*)
ニコンじゃこの空の色は邪道なんでしょうねぇ〜 私がニコン買わない理由のひとつです。ではでは(^^//

書込番号:8181327

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 23:26(1年以上前)

>ちょっと失礼ですが、貴方の写真は空の青さが不自然になっています

最近の東京はマジでこんな感じの色ですよ。
私、いつも「青いな〜」って思いながら見てます。
実にリアルですね。

書込番号:8181352

ナイスクチコミ!7


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/07 23:39(1年以上前)

>ふふふ、大丈夫ですよ、私の好みですから(*^_^*)
>ニコンじゃこの空の色は邪道なんでしょうねぇ〜 私がニコン買わない理由のひとつです。ではでは(^^//

私も最近、ニコンの色が気になってきました。
自分の好みを大事にするのって素晴らしいですね。

書込番号:8181442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/08 02:27(1年以上前)

まあああいうことを言うのは殆どJPEG派で経験の浅い人のようです。
D700のJPEGはかなり甘いというか、APS-Cの画調と似せたようにも見えるのはニコン自身が言っていたフルサイズ不要論につじつまを合わせるため、とさえ勘ぐっています(笑)
RAWで見ると5Dと解像感は殆ど変わりません。

書込番号:8182003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/08/08 10:17(1年以上前)

大安吉日の主人さん

APS-C1200万画素機でソニーα700を持っていますが、5Dとの画質の差は、昼間の野外、
F5.6くらいに絞って、α700はRAW(JPEGはダメですが)で、スナップ程度を撮るという
撮り方では、ほとんど差がでません。
でも、そのような条件で、最近の優秀なコンデジで2L程度のプリントなら、差は出ない
んです。

ですが、優秀な単焦点レンズを使った、光線が厳しい状況下での撮影では全く別物になります。

ズームレンズを多用する。もしくは被写体がマクロや望遠系が多いユーザーであれば、
D700に画質のメリットを感じないでしょうし、キヤノンの5Dの性格も同様だと思います。








書込番号:8182679

ナイスクチコミ!6


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 10:32(1年以上前)

D700は業務用に売れている?
一般的にはどうなのでしょうか

書込番号:8182723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/08/08 11:31(1年以上前)

KITUTUKIさん

一般用にもかなり売れていないと、ランキング上位に顔を出さないと思います。
以前ニコンD200が出る前のランキングではニコン機でD2Xが出ていましたが、
実際の撮影会などでも、D2Xを持っている人が増えた実感がありましたから。

また私見なのですが、D3、D700ともに新しいフルサイズセンサー搭載にしては、かなり
安い価格設定なので、スケールメリットの追求で、同一センサーを使った際廉価機が
今年の年末から来年秋にかけて発表されそうな気がします。

書込番号:8182876

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/08 12:44(1年以上前)

>空の色
>ニコンじゃこの空の色は邪道なんでしょうねぇ〜 私がニコン買わない理由のひとつです。ではでは(^^//
モニタの、調整をされていますか?
眼科で 目を見て貰った事は有りますか(真面目です)、どちらもOKならそれは本当に好みですが、
軌道修正をお勧めしたいですね。

書込番号:8183080

ナイスクチコミ!16


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/08 13:17(1年以上前)

>どちらもOKならそれは本当に好みですが、

好みだと思うけどな〜。

>軌道修正をお勧めしたいですね。

勧める立場じゃないと思うけど

書込番号:8183179

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2008/08/08 13:26(1年以上前)

>robot2
本人が好みと言い切ってるのに、ずいぶん攻撃的な書きかたされますね
私もあなたのオンラインアルバム拝見しましたが、ずいぶんあなた好みの
仕上げになっていると思います

攻撃的な発言をして、品位を下げるようなことはしないほうがいいと思いますよ

書込番号:8183208

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/08/08 14:38(1年以上前)

 
5D板は3年間走り続けている電車に喩えられます。
いま乗車された方には、先に乗車されている方の様子は分かりづらいかと存じます。

Coshiさんは、この5D板が出来てからずっとの常連さんで
お仕事もグラフィック・デザインなので画像関係にお詳しく
写真においても大変高い見識をお持ちです。

初心者の自分が困りごとを尋ねますと、すぐさま丁寧かつ楽しそうに教えてくださり
何度も助けて頂きました。
お馴染みの「ではではm(_ _)m」の締め言葉を見るとホッとします。

5Dから1DsIIIに持ち替えられたとき、ずっと上を見て
“作品”としての高みを目指されているのだなと思いました。

この青い空のお写真には、踏み出された境地が見えます。
緑や水が豊かな飯田橋や水道橋あたりから見上げると見える
あの抜けるような夏空そのまま、まさに“今”です。(普通に撮れば白く飛んだ空です)
この東京らしいビル群と、イメージ的には似つかわしくないとてつもない青。
何かを思わせてくれるのですから……写真としての機能は万全ではないでしょうか。

日記のようにお写真を添付してくださるからこそ、掲示板全体に流れが生じ
何かと停滞気味な自分も、学び、付いていけるのだと思います。

カメラが撮影者の思いを自由自在にさせ、性能が付いてきてくれるかどうか
大手2社の開発の主眼はそういうところにあって欲しいものです。

書込番号:8183367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/08 15:27(1年以上前)

5Dは十分良いカメラだと思いますが、ニコンユーザーの立場からは少し違います。

D300は素晴らしいカメラです。ですが、プロレンズとして売られてるボロ17-55/2.8は
あまり性能が良くありません。ボケが汚いですが、解像がEF24-70/2.8Lよりも良く見える
ニコンのFX24-70/2.8Gを、24ミリの広角で使いたければ、D700が結構良いと思いますよ。

風景と関係がないと言われても、8コマ/秒でミラー脱落しない(まだ報告ない)のが凄いと思います。

書込番号:8183476

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/08 15:57(1年以上前)

robot2さん、こんにちわです。
ご心配頂きありがとうございます。
一応私もプロカメラマンではないですが、写真を扱うコマーシャルの世界でご飯を食べさせて頂いているので、仕事に差し障りのない程度のモニターや視力がありますし、お陰様でクライアントからも信頼されております。
先回貼り付けた空の写真は、勿論商業印刷などでは通常再現出来ない色域なのですが、自発光モニターでの鑑賞用と吸い込まれそうな夏の空を強調する為にちょっとハデメに調整しています。勿論この空の色がカッチリきっちり正確な空の色とは思っておりませんが、自分の印象に出来るだけ沿う形で仕上げておりますので、ご心配には及びませんよ。
そして、この空の色であっても、ここ最近のCANON機をお使いの方なら、PS:風景&WB太陽光を選べば「ああ、こんな感じになるかもね」と、思い当たると思いますし、特別変わった色とは思わないと思いますけどね・・・フィルムを扱った仕事がメインの時代から、写真は絶対正確じゃなきゃダメって言う固定観念はあまり好きじゃないっていうか、それではご飯が食べられませんので(^^;;

擁護の文をカキコして下さった皆様誠にありがとうございます。
これからも自分の好みを信じてガンバリまっすm(_ _)m ではでは(^^//

書込番号:8183550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/08/08 16:08(1年以上前)

えーっとD700(D3もですが)については、JPEGの画質について、細部の切れ味が5D
とは違う気がします。

今日公開されたものですが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/08/9000.html

女性のポートレイトなのですが、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8 G EDを使ったものでも
5Dに比べて、なんとなく甘く感じます。
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G EDの方が解像度は高く感じますが、5Dに比べて
やはりなんとなく甘いかな。

当然、等倍鑑賞での話で、画面フィットやA4程度のプリントでは差は出ないですが。

このあたりが、すっきりとしない理由なんでしょう。RAWでの画像を見れば大分違うのでしょうか?

ソニータムロンコニカミノルタさんの
>D700のJPEGはかなり甘いというか、APS-Cの画調と似せたようにも見えるのはニコン自身が>言っていたフルサイズ不要論につじつまを合わせるため、とさえ勘ぐっています(笑)

が、妙に説得力があります。

書込番号:8183572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/08 16:37(1年以上前)

JPEGの時にキヤノンのエッジ処理が上手いから調整が必要です。ニュートラルか、
シャープネス +1、コントラスト −2 (ニコンに近い設定として使ってます)
とかで比較したら、ニコンのレンズもそんなに悪くないと思うかも知れません。

書込番号:8183651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/08 18:13(1年以上前)

>今日公開されたものですが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/08/9000.html

私もこのサンプル画像を見て驚いた一人です
抜けが悪く、彩度が高い画像で、モデルの肌の質感以前に艶かしさが感じられませんでした。
特に酷いのが最初の1枚目の ライトブルーの服を着ているカットですね。
フレアー(作者の狙いか?)が掛かったように抜けが悪いく、服の彩度は高すぎて蛍光色になり、色飽和してます。
顔の質感がなんとも死人のような感じで艶かしさというか、人の体温を感じられません。

カメラマンはニュートラル設定を基本に微調整して撮影しているようですが、とても説明と結果が
一致するようには思えませんでした。
これがD700(D3)の実力として、たくさんの人が見るであろう、公の場に公開していいものかと私は思いました。

私自身D3やD700は持ち合わせていませんが、このようなサンプルを見て、この程度が実力と思えませんし、
単にレタッチ技術や個人の好みの問題と解決しております。

しかし、ネット上に見受けられるサンプルの多くは、彩度が高く階調の乏しいものが多いようです。

書込番号:8183863

ナイスクチコミ!8


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/08 18:48(1年以上前)

しかし、5Dユーザーは目が肥えた方が多いのですね。僕には、どちらが優れているのか判りません。
それに両方を自ら撮り比べる事も無いですから、気にしても仕方がないです。
僕の写真もキヤノンを使えばもっと綺麗に写るのでしょうか?

書込番号:8183955

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/08 20:09(1年以上前)

自分で違いが解らないのであれば、どっちで撮っても一緒でしょうね(^_^;)

書込番号:8184217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 20:45(1年以上前)

Coshiさんこれからは文末の「m(_ _)m ではでは(^^//」を3回くらい書いてくれるともっと判りやすいです。

書込番号:8184333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/08/08 20:45(1年以上前)

 
綺麗な写真が撮れるのは、CanonかNikonか。

他人の“評判”というのは通り過ぎていく風景と同じで
どんなことが語られていようと、モワモワとして曖昧模糊な
見過ごしても別に構わないものとして流れてゆきます。

困ったことに、あるいは幸せなことに
1社の製品をずっと使っていると
使用者はそのブランドに飼い慣らされるものです。
その心理状態で“評判”のモワモワの中で論を戦わせても
何も残らないと思います。

カメラにしろ、冷蔵庫にしろ、エアコンにしろ
世の中には沢山の製品がありますが
その中で、突出して優れているものを自分が購入するという
希なる“確率”を獲得するにはどうしたらいいんでしょう。
その選択パワーが欲しいですよね。

まずはカメラですが、これまでに自分が培ったアンテナなんでしょうか。
(製品・技術動向〜作品集など)
つぎに、その製品自体が語る世界に入り込むことかなあ。
そして、夜中にひとり部屋の電気を消し、モニターに
写し出される写真データをじっと見つめ、あれこれ思うこと。
(モニターこそ、できるだけ良い物を買ってください。これは物凄く大事です)

これで優劣が見えてきたり、自分としっくりするかどうかの
イメージが出来上がってくるように思います。
ここを怠ると「私の趣味は防湿庫の“こやし”を増やすことです」
という取捨選択を誤った人生を送ることになりそうです。

書込番号:8184334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/08/08 21:01(1年以上前)

皆さんのいろいろな御意見ありがとうございます。
思いもかけず5Dを活かしていけるような私の知らない有難いコメント内容も多く感謝します。

EOS 5Dそのものが進歩の速いデジカメ業界で、温故知新のことわざで”温故”の世代に入ったかなと感じる此の頃ですが、
しかしながら後継機(新しい事)を待ち望んでいる方々は、やはり定番の高感度と高速連写と塵取りに期待を寄せるのでしょか?。

最近の話ですが、知人が我が家に立ち寄った際、ちょうどブログに貼る画像を選別して1つのフォルダーにまとめていました。
その中からさらに最終選別している時です、私の古いパソコンを覗き込んだ知人は、選別用フォルダー内の画像をみて
”ウォーー〜スゴイ、なんとすごい解像感だ、全部こうなのか!、自分のカメラとはぜんぜん違うと”感動の声をあげました。
本人は5Dの画像である事も知りませんし、カメラに興味ある方でもないので教えもしませんでした。
しかし驚きだけは、私が感動した時と同じ反応でした。

”そうスゴイだろう”と言ってあいづちを打ちましが、へっへっとニッタリです。そりゃ選別したあとだもんね!
もう外観は塗装が擦り切れ古びてきた5Dでも、撮ったフルサイズの中味は最高です。

純粋な思いはですね、高感度もいらない、連写もいらない、塵取りもいらない、ただただ、私しゃ、あのときの感動が欲しいだけ!。
この知人が最近驚いたような、やはりカメラは高画質でなければ感動は生まれません。
D700のNikon公式サンプルを見る限りでは、5Dと同等の画質であり感動がないとはおもえない。・・んが評価は側路(高感度)へ迷い込みます。なぜだろう。

次世代の名機5DUは”温故知新”のことわざ通り、なぜかフルサイズでの基本完成度(画質)を上げて欲しいんですね。
皆さんそう思いません。

書込番号:8184392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/08 22:12(1年以上前)

皆さんは後継機がでたら今の5Dを手放して買い換えますか?
中古品が8万円以下で出回るのを期待しているのです。
今の5Dがそんなに賞賛に値するならばセコハンでも買う価値有るってことですよね〜。

書込番号:8184645

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/08 23:27(1年以上前)

n_birderさん

>僕の写真もキヤノンを使えばもっと綺麗に写るのでしょうか?

キャノンを使えば、綺麗かどうかは分かりませんが、雰囲気は変わるかもって気はします。
私はキャノン KissDNを使って来て、フジの色が良いとの評判で S5Proを使いだしましたが、たしかにRAWデータの加工等は S5には巾があるのですが、使うレンズがニコンマウントのせいか、基本画質の雰囲気は今一、好きになれません。

フジに関してはその加工範囲の広さからもう少し勉強しようと思っていますが、
デジ一には素子の性能もありますがレンズの雰囲気もあるかな〜と最近になって思います。

基本的画質の雰囲気はキャノンが私は好きですが、科学的データになる高感度性能に関しては D3、D700が圧倒しています。

高感度性能が画質かってところでの悩みですが( D700も画質が0という訳ではないですから...)。
ちなみに、私はカメラブレが多いのと比較的、光量の少ない場面が多いです。

書込番号:8184949

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 23:59(1年以上前)

D3及びD700は高感度だけ使いたい
なので 秒2〜3コマ
樹脂ボディで良いので
D40FXを10万円前後でお願い
AF-S限定、3点測距
ISO800〜6400(12800?)でいいです。

書込番号:8185088

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/08/09 00:00(1年以上前)

以前だと、高感度はキヤノンだったんですけどねぇ
再度追い抜いて欲しい・・・

書込番号:8185095

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 00:22(1年以上前)

ko-zo2さん 解説有難うございます。
ブログも拝見しました。ご熱心に研究されているのですね。

僕の場合、どうもカメラがおまけ的なところからスタートしているので、解像度なんかはどーでもいーやって感じです。
見た目に忠実に再現できればそれがベストと思っています。それから自分の描いたシチュエーション(構図)で撮影する事の方に神経がいっていると思います。殆どカメラまかせで撮影していますから。

書込番号:8185183

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/09 10:03(1年以上前)

>見た目に忠実に再現できれば...

...難しい言葉ですよね。

同じ景色をニコン機とキャノン機で撮ったとします。
どちらも外界のコピーですが、完全な外界のペーストではではないですから
色など雰囲気は異なります。

私は解像に関してはフォマットの大きさと画素数とレンズ性能が大きいと思ってるのですが、色の傾向に関しては同じメーカの KissDNと 5Dと似たような傾向ではないかーと思ってるんです。

>解像度なんかはどーでもいーやって感じです。

...は D3は勿体なかったかな〜って気がします。
好き不好きですが、私には色が眠く感じます。

書込番号:8186194

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 11:17(1年以上前)

>...は D3は勿体なかったかな〜って気がします。
好き不好きですが、私には色が眠く感じます。

暗い条件で撮影する機会が多いですし、日中より朝夕の時間帯の撮影が多いですからね。
それに、レンズが大きいとカメラも大きい方が安定感が増します。
他に選択枠がなかったというのが正直なところです。(^.^)

僕の場合、多くが彩度を落としていますし、シャープネスも控えめです。
どうもカメラから入ってきた鳥撮りの方の多くが、鳥の色を誇張しすぎているような気がしますね。好みの問題ですが。

書込番号:8186440

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/09 12:10(1年以上前)

>暗い条件で撮影する機会が多いですし、

暗い場合と連射が多いなら D3も良かったですね。失礼しました。

大きなレンズと小さくて軽いボディってのも、オートフォカスの駆動力に不安を覚えますが、他は以外と良いですよ。


>鳥の色を誇張しすぎているような気がしますね。好みの問題ですが。

全く好みの問題ですが、、私などには地味に感じます。
それで両機とも、実際と=ではないのです。

再度、シャープとも控えめの KissNで撮った最近の画像を添付します。
自画自賛になりますが気に入っています。
「私のアルバム」の4番目「IMG2917」です。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:8186617

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 12:28(1年以上前)

ko-zo2さん こんにちは。

アクセスしましたがエラーになります。(>_<)

それから、僕の画像で特に地味に感じる画像はどれですか?
参考にしたいので、ご指摘、改善策をアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:8186669

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/09 12:28(1年以上前)

機種不明

exciteブログトップ「この写真に釘付け」

おはようございます。
またまた横スレで恐縮ですが、ニコン使いの約2名の方からご指摘いただいた「私の写真の色が変」とのご指摘の写真ですが、昨日からexciteブログトップにおいて「この写真に釘付け」という事で選出(何時までリンクされているか分かりませんがw)されました。ちなみに私からはexciteへ何もアプローチしておりません。
まぁ、写真コンテストって事ではないですが、少なからず気に入ってくれる方が多くいらっしゃるという事でご紹介しておきます。横スレ駄文で失礼しました。ではではm(_ _)m
↓exicteブログトップ
http://www.exblog.jp/

書込番号:8186674

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/09 14:29(1年以上前)

別機種

KissN + 50mm-f1.0

>アクセスしましたがエラーになります。(>_<)

使いなれいアルバムで大きなサイズで見せられるかと思いましたが、失礼しました。
価格.comのアルバムでリサイズ(2000×1333 pix)のものをアップします。

>特に地味に感じる画像は

私のかってな独断ですが8月5日付けの1,4番で他は抜けが良くないように感じます。
8/3日付けはどんより暗く、空気が重くかんじます。
7月27日はクッキリ感がありますね。やっぱりコントラストのせいでしょうか。

改善策は私にもよく分かりません。
明るさとかシャープ、コントラスト、彩度など弄っても旨くいく場合とダメな場合があるように思います。

書込番号:8186996

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 22:31(1年以上前)

>私のかってな独断ですが8月5日付けの1,4番で他は抜けが良くないように感じます。
8/3日付けはどんより暗く、空気が重くかんじます。

色々な見方があるんですね。参考になりました。
ちなみに、8/3のはバックは曇り空ではなく沼地です。たしかにどんより暗く、空気が重く感じるかも知れませんね。試しにバッグの彩度を少し持ち上げたら綺麗なブルーになりましたが自分の好みではないですね。

書込番号:8188476

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/09 23:11(1年以上前)

私は先の投稿([8186996])の後、つまるところ写真の考え方とか好みが違うのだなと合点しました。
D3とか D700の板でも鮮やかな色の画像をアップされている方はいます。

貴方の場合は>彩度を少し持ち上げたら綺麗なブルーになりましたが自分の好みではないですね。
... ですが、私もブルーになれば良いとも思わないですが、シャープさも求めない。
だったら何を見せたいのか、分かりかねます。


>どうもカメラから入ってきた鳥撮りの方の多くが、鳥の色を誇張しすぎているような気がしますね。

誇張しすぎるってどんなのか知りませんが、写真の考え方か感覚かどちらかが或いは両方が
私とは違うと言うことを感じます。

>>見た目に忠実に再現できれば...
に対して、「 ... 難しい言葉ですよね。」 ってレスしましたが
そう言うことだと思います。

私はキャノンの色って爽快感があると思ってるんです。
汚い色を出してもニコンほど地味に感じない。

書込番号:8188635

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 23:37(1年以上前)

>誇張しすぎるってどんなのか知りませんが、写真の考え方か感覚かどちらかが或いは両方が
私とは違うと言うことを感じます。

たぶん写真の考え方が違うのでしょうね。
ちなみに誇張とは、羽の彩度を持ち上げて実際より派手にしあげる傾向が強いという事です。たぶん、芸術写真を目指すとそうなるのでしょうね。

書込番号:8188762

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/09 23:52(1年以上前)

>芸術写真を目指すとそうなるのでしょうね。

私もそうですがここで投稿なさってる殆どの方がそうだろうと思いますよ。
つまり、アートであり趣味の写真です。
図鑑を作ろうとか言う方は少ないと思います。

ちなみに>羽の彩度を持ち上げて... 云々は全く気が付きませんでした。

書込番号:8188820

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/10 00:07(1年以上前)

>私もそうですがここで投稿なさってる殆どの方がそうだろうと思いますよ。つまり、アートであり趣味の写真です。

納得です。
ご指摘のどんより暗く、空気が重くかんじる写真もアートとしてはNGなんでしょうね。
絶滅危惧種ですから生態写真としては意味があるかなと解釈しています。
それから僕の場合、バードウォッチングが趣味で写真も最近凝り始めたクチですから、ちょっと感覚が違うのかも知れませんね。

書込番号:8188892

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/10 00:32(1年以上前)

別機種

S5Proです

>バードウォッチングが趣味で写真も最近凝り始めたクチですから、

写真への関わり方も人さまざまで、お互いにこれで宜しいんじゃないでしょうか。
私はどちらかというとアート志向が強いので、噛み合わなかったかもです。

これはカメラの問題じゃなく、感覚又は考え方の問題だったかもです。

>絶滅危惧種ですから生態写真としては意味があるかなと解釈しています。

そういう意味づけの方向で撮影なさってる方も多いとおもいます。
それも趣味ですね。...私は「絶滅危惧種」とすら気が付かなかったです、お恥ずかしい。

私は鳥を望遠で撮るという趣味はないですが、私の鳥を撮った画像を添付します。
笑ってやって下さい。

書込番号:8188990

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/10 01:30(1年以上前)

3年前よりもAPS-Cの画質も進化したから?

書込番号:8189174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/10 02:14(1年以上前)

結局何を言いたいのか具体性に欠けすぎててわかりません。

書込番号:8189280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 02:54(1年以上前)

オーディオCDが出た当時、レコードとの違いに驚きました

レコード(APS-C) : CD(5D)

それから数年、CDを超える規格としてDVDオーディオやスーパーオーディオCD等が出てきましたが、CD登場程の衝撃も話題性もありませんでした。

さてカメラでは、従来のAPS−C機も価格と性能のバランスが非常に良いモデルが充実し、ユーザーにとっても満足のいくモデルが色々と登場しています。

APS−C(CD): 5D後継機・D700(次世代CD)

みたいなもんでしょ?。 あの時の感動も今は当たり前で、普通になっただけだと思います。

次世代CDみたいに消え去る事はないと思いますが、よほどの革新がないと・・・
KissやD40クラスのフルサイズ版が出るとかね。

書込番号:8193282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

冬のボーナスで買えたらなぁ

2008/08/09 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

と思ってたら、レンズがない!
KissD、20D、40DとEF-Sレンズばっかで、5Dの後継機には使えない
レンズしかもってない・・・

先にレンズかっとけってはなしかなぁ

実は、5Dユーザーではなくて、同様の悩みを持っている人いますか?

書込番号:8185202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/08/09 00:49(1年以上前)

TamronA09も買えませんか?5Dによく合いますよ。

書込番号:8185267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/09 02:07(1年以上前)

初心者の質問で恐縮です。

EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

けられるのは理解できるのですが、マウントが共通なら、トリミングで使えると便利だと思ってしまいます。

レンズ後端からの距離(フランジバック?)が違い、ミラーが大きくて当たるのですか。

書込番号:8185470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 02:18(1年以上前)

>EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

レンズカタログをお持ちでしたら23ページをお読み下さい
着けられない構造になってるそうです!

書込番号:8185490

ナイスクチコミ!0


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 02:21(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/technology/reflex.html

ここを見れば、理由は分かります。
それに加えて、四隅にケラレが発生する画角が当然発生します。
この場合、評価測光の場合、ケラレ部分も測光範囲になってしまう可能性があり、
正確な露出が得られないかもしれません。
ニコンのようにクロップする(測光範囲も修正される)機能があれば、
問題ないと思います。
スポット測光なら、問題ないと思いますが。

書込番号:8185495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/09 02:32(1年以上前)

どこぞのお店のポイントカード持っていれば、5D購入時にポイントで50mmF1.8がゲットできると思います♪

オススメは135mmF2L/50mmF1,2Lあたりなんですが。

書込番号:8185523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/09 03:09(1年以上前)

>EF-S レンズはなぜフルサイズ機にはつかないのでしょうか。

「できない」のではなくて「させない」ということだと思うんですが(販売およびサービス上)・・・。乗っかってしまって申し訳ありませんが、どなたか、設計上の合理的な理由があって共通化できないんだ、みたいな情報はお持ちでしょうか?

書込番号:8185595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/08/09 03:37(1年以上前)

DDT F9さん

勝手に質問を入れて申し訳ありません。

エヴォンさん、ガルカさん、万事万年勉強中さん、
分かりました。
ありがとうございます。

レンズ後端の距離が近いのですね。

それにしても、皆さん夜遅くまで。

書込番号:8185624

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 06:45(1年以上前)

24−105F4LISとのレンズキットで買えば良いのではないでしょうか?
それぞれを単体で購入するよりもかなりお買い得感があるようですし。

冬のボーナス時には、後継機種が出ているかもしれませんね。いや出ていて欲しいです。
そうなると、5Dもさらにお安くなっていて、単焦点1本ぐらい追加で買えるかもしれませんね。

書込番号:8185758

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/09 06:55(1年以上前)

確かバックフォーカスが短いため、ミラーが当たるので、誤装着で破損防止のためだったと思います。

書込番号:8185773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/09 06:59(1年以上前)

EF-Sレンズ

バックフォーカスを短くした方がレンズ設計がしやすくなるからそうしてるのだろうけど、結果としてミラーに干渉しやすくなる為メインミラーを小さくして後方にスイングバックすることによりカメラが破損しないようにしていますね。
フルサイズで小型のクイックリターンミラーを採用できるとは思えないので5D後継機でもEF-Sが装着できる可能性は低いとは思いますが。

EF-Sに対応したEOS Kiss デジタルのボディ構造
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index09.html

書込番号:8185783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/09 07:27(1年以上前)

おはようございます。

>KissD、20D、40DとEF-Sレンズばっかで、5Dの後継機には使えない

厄介な問題ですね。

私は 10D から始めたので、逆に EF-S レンズは持ってません。
KISS デジタルと一緒に出てきた EF-S レンズが 10D では使えなかったので当時は憤慨しましたが、
今思えばかえって良かったのかも?^^;

書込番号:8185827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/09 08:29(1年以上前)


 ペリクルミラーとすれば、クリアーできると思います。

 もうひとつの方法として、ペンタックスLX、ブロニカ
等、かなり昔から採用されているスイング・バック方式
も有効かと思います。

 技術的には、それほど困難なことと思えません。
営業上の判断だと思います。

 クロップ(トリミング)が出来たら、EXTENDER 等、
売れなくなくなるレンズがでて、市場が混乱すると思います。


書込番号:8185919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/08/09 08:37(1年以上前)

EF-Sレンズについて

http://koten-n.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/efs1855mmis_fdbf.html
↑にて、EFS18-55mmISを改造して、1Dsに装着、使用された強者がおられます。

個人の改造で装着出来るなら、観音様にやる気になって頂ければ
クロップで実用可能かと思うのですが、やらないんでしょうねぇ。
はぁ〜

書込番号:8185932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/09 08:40(1年以上前)

A09と50F1.8U、合わせて4万円コンビ。
これでも十二分に満足できちゃうのが5Dのすごいところです。後継機もきっと(笑)。

書込番号:8185934

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2008/08/09 09:36(1年以上前)

レンズのスペックとカメラのスペック
現時点ではどっちが上なんでしょう?

40Dにはここまであれば大丈夫
5D(後継機)にはこれ以上ないと40Dと変わらないとか・・・

そんな基準ありますか?

現時点では、5Dにはスペックであこがれているだけで、40Dでもそこそこ満足なんですが

書込番号:8186106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 10:44(1年以上前)

そうなんですよね、CANONのAPS-C専用レンズ(EF-S)って、なんかふしぎな存在ですよね。
もっともたくさんフルサイズ機を売っているメーカーとしては、明らかな戦略ミス(APS-C→フルサイズへの移行コストが高い)としか思えません。

かくゆう私は10DユーザーなのでEF-Sの誘惑には乗っていないので問題ありませんが、そもそもフルサイズを買うための資金が・・・

書込番号:8186318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/09 10:59(1年以上前)

EF50f1.8 II なら、1万円でおつりが返ってきますよ。

ぜひ、検討してみては!

安い上に、写りは良いようです。

書込番号:8186378

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/09 11:07(1年以上前)

皆さんおはようございます。

横レスですみませんが、
>万事万年勉強中 さん

EOSシステムは他社に比べバックフォーカスが短いのです。一歩先んじた特殊レンズの性能によると思いますが、短くする事の目的は私は判りません。デジタルとした場合いは有利となります。
この為APS−Cにイメージサークルを合わせたレンズが着かなくなってしまうのです(ミラーの干渉)。
ニコンの場合はバックフォーカスが長めですのでつけようと思えば着きます。

余談ですが、このバックフォーカスの短さがマウントアダプターでの他社レンズの利用に寄与しています。マウントアダプターの厚みを調節し他社レンズのバックフォーカスに合わせればよいのです。他にこの手が使えるのはフォーサーズとゆうことになります。
m(__)m

書込番号:8186407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 11:23(1年以上前)


おはようございます
横レスですいません

この下のスレ見てたんですが、なにが気に入らないのか急に家出しちゃいました。

何故でしょう



書込番号:8186466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/09 13:00(1年以上前)

横レスですいません

アスラン・皿さん

>この下のスレ見てたんですが、なにが気に入らないのか急に家出しちゃいました。
何故でしょう

スレ主でしたが、話題がそれてきて荒れるかも? 閉めのコメントを書こうとしたところ
急になくなりました。どうも削除されたようです。難しい話題だったんですね。軽率だったかも。
アルバム拝見いたしました。5D+Lの作例非常に素晴らしいです。参考になりました。

書込番号:8186751

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/09 14:22(1年以上前)

>>melboさん

まちがってまーす。

バックフォーカスとは後玉最後部から撮像素子までの長さであり、
マウント面から撮像素子までの長さとなるフランジバックとは違います。

バックフォーカスはレンズによって違いますし、マウント面より内側に入るものもあります。

EOSはフランジバックは一眼レフとして短いほうです。
短いことで優位な点は簡単です。マウントの外側にはどのような径のレンズ(やモーターその他)を
おくことも可能と言う点です。

極端な話、撮像素子のすぐ前にマウント面があったら、撮像素子から1mmの位置に直径1000mmの
巨大レンズを配置することもできます。
逆にフランジバックが100mmあったら、撮像素子から100mmより近い側には、マウント径より大きな
レンズは配置できません。


EF-Sの話はまた別の話です。

EF-Sとはミラーが小さい分を利用して、よりマウント面内側に食い込んだレンズです。
「優位」とはこのことを示していて「デジタルでは」ということでは有りません。デジタルでは、
たまたまAPS-Cのミラーが小さかったので、そういうことが可能になったというだけです。

後玉が撮像素子に近づけられることのメリットは簡単に言うと、明るさを簡単に稼げることです。
明るさとは(物凄く簡単に言うと)角度なので、撮像素子とレンズが近ければ、小さなレンズで
明るさが稼げることになります。

書込番号:8186975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/08/10 00:21(1年以上前)

>後玉が撮像素子に近づけられることのメリット

撮像素子の解像度としてはAPS-Cのカメラでけっこう満足しているのですが、気に入った焦点距離のレンズが見つかりません。

35mm換算で24mmから135mmぐらい(または105mm)のきれいに写るズームがほしいのですが、EF-Sでは特に広角側に不満があります。

18mm(35mm換算で29mm)からしかなく、フルサイズでの同じぐらいの画角のレンズと比較して、広角側の歪曲が大きいのが気になります。

APS-C専用で設計すれば同じ結果を小さなレンズで実現できるはずと、しろうと的には考えてしまいますが、バックうフォーカスかなにかの問題で難しさがあるのだろうと想像します。

マウントをほぼ共通にしているから、そうなるのだろうと思われ、であれば、トリミングして使えてもいいのにと。

そこで、フルサイズ移行を検討し始めるわけですが、重いし、大きいし、液晶は小さいし、後継機は出てこないし。

APS-Cのカメラとレンズを購入する場合の皆さんからのアドバイスにも、”将来フルサイズへの移行を検討するなら”と、この二つの規格がレンズ選択のネックでもあり、移行を検討し始めるその理由の一つにEF-Sでのレンズの選択、特に広角側の問題があると感じます。

CANONがこれをフルサイズ移行の戦略としているのなら、とっととみんなが買える5D後継機を出してほしいと思うし、そうでないなら15mmから始まるコンパクトな、歪まない、きれいに写るEF-Sレンズがほしいと思います。

書込番号:8188941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/10 02:56(1年以上前)

melboさん、JbMshさん、ありがとうございます。

私は、キヤノンがEF-Sの設計に着手する際に、フランジバックの問題を考慮した、EFと共用させる設計にもできるのに、利益のために非共用構造を選んだのだと思っていましたが、共用できない設計にしたのもそれなりの合理性はあるということですね。

スレ主さん、横道にそれてしまってすみませんでした。

書込番号:8189362

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/10 10:30(1年以上前)

>>ぱぱもんたさん

>APS-C専用で設計すれば同じ結果を小さなレンズで実現できるはず

端的にいって、この効果はあまり全ての焦点域で、如実に現れるわけじゃなんです。
擬似的なトリミング効果としての300mmF2.8=200mmF2.8というのはありますが。

現行のEF-Sレンズが小さいように見えるのは、単に暗いからという理由がほどんどです。

広角ではむしろ大きくなります。
大きくなった分、イメージサークル小さい分で相殺しているようなものです。

17-40F4と10-22F3.5-4.5は、大きさたいしてかわらないですよね?
28mmF2.8より20mmF2.8はずっと大きいです。20mmをAPS-C専用にしたところで、
28mmF2.8同等の大きさになるかならないかです。
で、画角として考えると結局同じと言うことになります。

書込番号:8190089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/10 12:20(1年以上前)

JbMshさん、

光学に詳しくないので、理解できないのかもしれませんが、

単純に考えると、撮像素子とレンズの関係は、一枚の凸レンズと虚像が結像する面と理解しています。
何枚もあるレンズは屈折率の違う光を調節するためのものだと。

レンズの径が大きくなると、集める光の量が増えるが、角度がつくので、ピントのあう深さが減り、小さいと暗いが、被写界深度が深いのではないかと。

撮像面が小さいにもかかわらず、画素数が同じであれば、レンズやレンズとの距離など全てをその大きさの差分だけ小さくしても、光の量や、角度の関係が同じに、つまり相似にできるはずではないのでしょうか。

現実にそうはいかないらしいというのは、EF-Sレンズを見れば明らかなのですが、これはフランジバックを同じにしたために、バックフォーカスが相似関係になっていないのが原因ではないかとJbMshさんの回答から想像しているしだいです。

5Dで撮影された画像で、光の条件が難しいと想像される写真にはすばらしいものがあると感じます。

現状、撮像素子の大きさに起因するアドバンテージは難しい条件では特に、かなり大きいのだろうと思いますが、APS-Cの小ささに魅力を感じます。

トレイドオフという言葉を使われていた方がいましたが、レンズが撮像素子の大きさと比例関係になっていれば良いと思うのですが、そうでないなら相互互換になっていてほしいと感じます。

DDT F9さん、

なんか違う話になってしまってごめんなさい。

5D後継機とA09に一票です。

書込番号:8190475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-4Dのバーコード発見!

2008/08/07 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 
機種不明
機種不明

参考1

参考2

下の板 期待できそうなお話[8179187]で新たな発見をしましたので新しく板を立てさせていただきます。

EOS-4D
http://www.upcdatabase.com/item/0013803023787

もう見ることが出来なくなってしまったCanonバーコードページを過去板で、upcバーコードの商品ページの1ページを見ることが出来ました。しかし、わたしのPCなのかわかりませんが1ページ分は一度しか見ることが出来ないかもしれませんので注意して下さい!

1.まず、ここをポチして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6632518/

2.upudatabaseをポチして下さい。参考1
3.4Dの名前が下にありますが、一度しか見ることは出来ないようですのでスクリーンショットして下さい。
4.EOS-4Dの所の番号をクリックすると参考2になります。そこでブックマークして下さい。もう前の画面(参考1)にはもどること出来ないと思います。

  私のバーコードで知る限り7D・9Dそして4Dの3機種発売予定という事となります。

書込番号:8181541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/08/08 00:18(1年以上前)

散々既出だと思いますが、こちらのサイトはまったく当てにならないそうです。
EOS7Dなんて、もう一昨年位から入りっぱなしだったような・・・・。
EOS70D、α9D、まったく発表になりませんでしたもんね。

もしも近日中に出るなら、50D、または5DMarkIIの可能性が一番高いように思います。

書込番号:8181640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 00:43(1年以上前)

厳しいおじさんさん

 7Dは下の板にも書きましたが、登録はしたものの何らかの理由で発表されなかったんだと思います。PENTAX645Dのように。

 更新はしているのですがね、どうでしょう?

 30Dだか40Dの時は発表前にバーコード番号ビンゴだったと思います。

 後で番号替えること出来ないと思いますが、当てにならないサイトでしたか。

 いずれ何かしら発表されますから購入したら照らし合わせてみましょう!

 ※知らないうちに初心者マーク。どうやって付いてしまったんでしょう?

書込番号:8181746

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/08 02:56(1年以上前)

>※知らないうちに初心者マーク。どうやって付いてしまったんでしょう?
新規書き込みには、2通りの方法が有りますからご注意が必要です。その一つに初心者マークが付きます。

書込番号:8182042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/08 08:18(1年以上前)

「ヘルプ付き新規書き込み」で投稿すれば、初心者マークがつきます。

書込番号:8182380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/08 08:34(1年以上前)

初心者じゃない人が初心者マークをつけていても問題ないんじゃないでしょうか(笑)。

4D、9Dはちょっと想定外の名前ですね。わくわくしてきました。

書込番号:8182418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 10:17(1年以上前)

別機種

朝の光景・・・毛皮が暑そう!

みなさんおはようございます。

 うっかり触ってしまったようですが、知らなかった事はやはり初心者ですね。

 
  EOS-4D・・・4と言う数字は嫌う人多いでしょうけど私はまったく気にしません。

  それよりも価格が気になりますが、コストダウンでやわなカメラを作ってもらいたくないです。

  先週、ヨドバシに寄ってNikonのD700とD300を触ってきました。

   そこでNikonの素材の欠点発見しました。

    それはシールドの為のゴムの材質です。

  以前、同僚がF100使っていたのですが、電池蓋のゴムが伸びてうまく蓋が収まらなかったのです。同様に先週見たD300のゴムも伸びていて収まらなかったです。

 1以下はフラッグシップではないにしろ、素材も吟味して安心して使えるのをお願いしたいですね。

  Canonを使えば間違えない・・・と断言できるような製品をこれから作って欲しいです。


  わたしは明日から休暇です(^^)

 暑いけれど都心や近場を撮影したいところがあるので頑張って行きたいと思います。

 ではでは。

書込番号:8182681

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/08 10:28(1年以上前)

夢のデアドルフさん、おはようございます。

いつも情報提供有難うございます。
ところで、このコードは書き換えられているようです。このナンバーの元々の割り当ては10Dのようです。

このデータベースはユーザー登録しログインすると各コードの内容を編集できます。勿論注意書きの中に「変なことはするな!」の一文はあるもののいくらでも編集可能のようです。

ところで、プサンの友人に韓国のサイトを時々見てねとお願いしてあるのですが、向こうでも情報錯綜中との事でした。
m(__)m

書込番号:8182710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 12:35(1年以上前)

夢のデアドルフさん、スレ汚し失礼します。
下のスレ消えちゃいましたが、これからも自由に意見を言える場で在ることを願っています。
失礼いたしました。

書込番号:8183057

ナイスクチコミ!0


Bowooさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/08 15:05(1年以上前)

下のスレにも書きましたが、このサイト悪意は無いようですが内容的にはあまり信用できるものではないような気がします。

「私の趣味」で運営されているサイトです。
(UPC DATABASE をクリックすると運営者のコメントが表示されます。)

4DのUPCコードをGS1(流通コード開発センター)で検索をかけると、GLNを保有している企業の情報が見られますが、

企業名 Canon Inc/tokyo Video Division
住所 2-7-1 Nishi-ShinjukuShinjuku, Tokyo 160

になっています。?????

書込番号:8183421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 15:29(1年以上前)

皆さん申し訳ありませんでした。

 このコードは当てにならないことがわかりました。

 次回は確率90%以上の情報をお知らせしたいと思います。

 しかし、情報が入ってきても情報元にご迷惑をかけますので「明日、出ます!」程度ですが・・・。

 皆さんも何か情報ありましたらお願いします。

 またか〜・・・・も好きですのでお願いします。


  しかし、先ほど東京で地震ありました。わたしのPC情報では震度4、震源地は稲城市で読売ジャイアンツ球場の近くの京王線線路真下をさしていました。こわいな〜!

 都心の撮影は予言によるとやめておいた方がいいかな〜(^^;;


ではでは。

書込番号:8183485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/08 21:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん

昨晩と今日UPCのことでいろいろお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8184580

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/10 01:10(1年以上前)

EF-S は初代KissD のキットレンズのみもっていますが、あなどれない
写りをします。やはり、ショートバックフォーカスが、デジ一に求められる
テレセンとか、設計が楽(余裕がある)んでしょうか。レンズの小型化にも
恩恵があるみたいですね。(マイクロフォーサーズがでたように。)

書込番号:8189111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信59

お気に入りに追加

標準

資金源について

2008/08/06 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

またまた、アホなスレをたててみます。気楽に読み流してください。

世の中は不況で、景気も後退しているというのに、こういう掲示板でいつも驚くことは、高価なカメラ、レンズを所有しておられる方が多いことです。近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。

皆さんは、その資金をどうやって捻出されるでしょうか?

 @ こつこつ貯蓄していたから、心配ない
 A ローンでがんばる
 B 裕福だから30万くらい平気
 
等々、いろいろあると思います。

私は、家のお金の管理を任されていますので、いつもこっそり買っています。妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。

皆さんはどうなのでしょう?

書込番号:8175930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/08/06 17:22(1年以上前)

一年程前から500円玉貯金をコツコツと。
やっと30万貯まりましたが、30万以上だったらどうするか悩んでいます。(笑)

書込番号:8175950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 17:27(1年以上前)

>B 裕福だから30万くらい平気

と言ってみたい!!!!
お金ありませんので見送りします。

書込番号:8175959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/08/06 17:28(1年以上前)

一部、経費ですな。

書込番号:8175966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/08/06 17:33(1年以上前)

 
僕も「五百円玉貯金」派です!!

友達の家に行ったとき、四角い大きな海苔の瓶一杯の「五百円玉貯金」を見て
その貯金総額に感動。自分も真似して、買い物で五百円玉が出たら
必ずとっておいて貯金箱に入れていきました。
(それまではアイスクリームやポテトチップをたくさん買っていました)

一つ目はソニープラザで買った高さ30センチほどのスノウマンのお人形さん。
気持ちもしっかりしていたので、1年半ほどでいっぱいになりました。
重さで金額を計算すると、5DIIが買えそうなのでホクホクです。

次は南船橋のIKEAで買ったブタさんの貯金箱です。
スペイン製で380円ほど。かわいい上に安かったので3色買ってきました。
こちらは逆さまにすると、ときおり五百円玉が出てくるので
ついつい自堕落におやつに化けてゆき、思ったほどには貯まりません。

書込番号:8175985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 17:34(1年以上前)

手持ちは15万円しかありませんので、レンズ資産を売って資金を作るか夏の小倉開催(競馬)に行くかですね。
場合によっては財務省との交渉も必要かもしれません。

もっとも30万円ならお手上げです。
ぜひ20万円近所でお願いしたいところです。

書込番号:8175988

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/06 17:35(1年以上前)

>妻はカメラのことに全く興味がなく、カメラやレンズの値段がどのくらいなのか、全く知りません。いつも「行きつけのカメラ屋さんに安くしてもらった」と言って、Lレンズ沼にはまっています。

かなり余裕なんじゃない? 奥方が日々の支払い、口座の残高も気にする事も無く生活できている雰囲気ですね。

30万程度も気にせず買えるんじゃないんですか?

私?・・・無理無理。生活で手一杯です。先行きが見えるまで我慢ですね。 

書込番号:8175992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/06 17:38(1年以上前)

私の場合は、月 20,000 円の小遣いを貯めています。
もう2年と5ヶ月前に 30D を買ってから、カメラ関係は何も買っていません。
ようやく資金調達のめどがたったしだい。(^^;)

書込番号:8176001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/06 17:46(1年以上前)

5D買わないと幸せに成れるよ!ホントだよ!
デジカメで充分、充分!(^O^)/わぁ〜い♪

書込番号:8176025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/08/06 17:48(1年以上前)

E30&E34様

とんでもないです! 一番最近の買い物は、2年前の5Dです。その前は4年前の17−35F2.8Lです。頻繁に買うと、ばれてしまいますから。

書込番号:8176033

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/06 17:56(1年以上前)

 使途自由の私個人の貯金を使って車のBMW745iをキャッシュで買いましたから、カメラくらいは(もしどうしても欲しければ)…同じようにして買いますよ。でも、お金があればあるだけケチになりますからねぇ。私は基本的にはドケチですから、価値を認めないものには一銭でも使うのが惜しいと思います(そうでなければお金は貯まりません)。どうしても欲しいものだけは、どっとお金を使います。

書込番号:8176052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 45平 

2008/08/06 18:01(1年以上前)

バイトしよう。仕事が厳しくなければ。
例えば時給1000、毎週の土曜日10時間バイトしたら、七ヶ月ぐらい30万儲けられます。

書込番号:8176063

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/06 18:25(1年以上前)

他に浪費するネタがありませんので、そこそこ溜まっていきます。
ただ、最近ガソリンに持っていかれて小銭が残らないのが悲しい。
ジム辞めれば一年でLレンズ位は買えるのでしょうが、そうするとメタボ経費がかかるかも(笑)

では〜。

書込番号:8176127

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/08/06 18:26(1年以上前)

物造りの基幹産業ともいわれる業界で長く仕事してますが、
今年の春頃から不景気を先取りしちまって現在は不況の真っ只中。
大幅な給与カットに、耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び毎晩流動食が主です。
個人的には晩酌とも云いますが。(。_゚☆\(- - )

処分して資金に充当するレンズも無いし、
5D後継機を買うには好景気の兆しがみえないと無理かも。(^^ゞ

書込番号:8176132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/08/06 18:26(1年以上前)

防湿庫のレンズマットの下に諭吉を隠しております。パチンコで勝ったり、会社の付き合いや、冠婚葬祭をでっち上げてはレンズマットの下に隠蔽してきました。諭吉は総勢で25名くらいにはなってると思います。あとはパソコンの3.5インチの空きシャドウベイの中にも諭吉を10人ほど匿っております。これで買えるかな。キヤノンさん、いつでも発表してくださいよ。

書込番号:8176138

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/06 18:35(1年以上前)

5Dを購入した時はキヤノン株の含み益があり、それで買ってもらったつもりでした。

今そのキヤノン株は含み損状態、含み損が解消されると後継機が買える勘定になります(^^;・・・



書込番号:8176163

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/06 18:38(1年以上前)

私の友人は、経営コンサルタント会社の代表をしていますが、資産の配当・利子収入でカメラ費用と生活費をねん出できる状態のようです。Lをたくさん持っていますね。

えっ、私ですか?
リーマンですので、500円玉貯金です。

Lたくさん持っている人、羨ましいけど、私は、70-200F4LISのみ。
あとは単焦点+17-85&10-22。

でも、写真を十分楽しんでいますよ。
40Dが十分楽しませてくれる「この瞬間」を楽しめているから、幸せです。

「無き」を憂うより、「有る」を楽しみましょうよ。

書込番号:8176172

ナイスクチコミ!2


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/08/06 18:51(1年以上前)

>近々発売されるであろうNew 5Dが、30万するとしましょう。
安くなるまで5Dを使いながら貯金。
下取り価格と手元現金が販売価格と釣り合ったら考える(^^;;

書込番号:8176208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/06 19:06(1年以上前)

カメラを愛して30年さん こんばんは

私は月のこずかいが5万円です!
昼食を650円のランチですごし大好きなコーヒーは我慢して
毎月2万円位へそくってようやく20万貯めました!

以前全く使っていなかったレンズを3本ドナドナして
新しいレンズを購入するつもりで止めた額と合わせて合計30万貯まりましたが
後継機がこれ以上の価格ですと厳しいですが
もしとても素晴らしい機種でしたらもう少し頑張って貯めてから購入します!

特に他には趣味がありませんのでカメラにつぎ込むのが楽しみなのだと思ってます!!

書込番号:8176262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 19:11(1年以上前)

Bです。タバコとパチンコを止めたら、貯金が結構貯まりました。


でも、40Dが2台あるので、当分は手を出さないと思います。来年のGWのバーゲンで10万円台になっていれば、40D一台を下取りに出して買い替えるかもしれません。

昨年購入した40Dで結構痛い目に遭っているので、今回は飛びつきません。

書込番号:8176273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 19:16(1年以上前)

>貯金が結構貯まりました。

日本語として不適切ですね。「結構増えました」が正しい?

書込番号:8176294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/06 19:24(1年以上前)

時々、宝くじを買って楽しんでいます。
30万円クラスなら、縁がないものと決めています。

書込番号:8176315

ナイスクチコミ!2


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/08/06 19:29(1年以上前)

>裕福だから30万くらい平気

先週のロト6で一等の約1億7千5百万円当たったので・・・

な〜んて言ってみたいなぁ〜(-。−;)

書込番号:8176335

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/08/06 19:31(1年以上前)

みなさん ご苦労してるようですね。
40D,5D使ってます。
ニュー5Dの話がないので浮気中です。
K20D+18−250買ってしまいました。
しばらく3姉妹でも追いかけてみるつもりです。
40Dのときは予約販売で買ったらなんと5万円落ち。
5Dは今では10万円値下がり。
どこまで我慢ができるかな。(笑う)

書込番号:8176344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 19:57(1年以上前)

こんばんは

見栄をはって3と言いたいのですが1です、小遣いは3万円
タバコはやめて酒も飲まない、昼食は給料引き、だいたい1日に使うのがコーヒー代の150円位です、博打は一切しないし残った小遣いを全部貯めています

ここだけの話なんですが、給料の控除の中に労組関係統一引去金と言うのが4万程あり1万が組合費その他、残りが労金の口座へ、これはないしょです。

書込番号:8176437

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/08/06 20:02(1年以上前)

私の場合は、常に3台体制をとってるので、一台を売りに出して追金って感じです。
幸いにもいつも超特価で出してくれる方がいるので(.COMより10〜20%OFFです)追金が少ないですね。

あと、ヨドバシのポイントが月に10万位たまるのでマメに替えてますw。
仕事で組んでいる方の事務所の備品の買い出しは私担当なので全部ヨドバシで買ってますw
お金は出さずにポイントが溜まってるw

書込番号:8176454

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/06 20:06(1年以上前)

30年さん>
私はリビアに石油鉱区をいくつかもっています。年間契約料は、今なら1区あたり36億ドルです。原油価格を思いっきり上げていますので、年15%で確実に回せます。契約料は先にケイマンの無記名口座に入れて下さい。あと王家への謝礼は別途必要(契約料の10%程度が目安)です。これも同じケイマンの口座に入れて下さい。
さて、1区をシェルにでもやらせて、王家への謝礼から半分抜いて5D後継機とモナコに別荘でも買いましょうかね。

夢のような話しですが、ロンドン、ニューヨーク、香港にはこういうとんでもねー富豪がたくさんいます。クロアメでコーヒー飲むような奴がわんさかいます。

確かに最新のすごいカメラとすごいレンズを持ってる人、意外に多いですよね。
私も正直びっくりで、30年さんと同じ感じです。
やはり30万円はタイ米、じゃなかった大枚ですよね。
さすがにぽんとは出せません。
逆に10万くらいのモノだったら「だいの大人が困るような金額じゃないだろう」って、自分へのインセンティブに買っちゃいます。

30万ではないですが、いつも答えは決っています。
@ こつこつ貯蓄していたが、心配だ

書込番号:8176472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2008/08/06 20:47(1年以上前)

富裕層の書込はさすがにないね!

書込番号:8176635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/08/06 20:48(1年以上前)

Bで…

書込番号:8176638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/06 20:50(1年以上前)

じゃあ・・・とりあえず・・・

B 裕福だから30万くらい平気

と言っておきましょうか ← 去年までは本当だったのだが^^;

 実際、起業した会社が1社 + 自営1社ですので。ただ・・・今年は、子供に大量にむしりとられています(T_T)

書込番号:8176650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/08/06 20:53(1年以上前)

といいたいですが
SONYのシステムの売却金で捻出しました。

書込番号:8176657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/08/06 21:31(1年以上前)

 
先輩は「夢を持ち続けたら必ず実現するから、とことんやれッ」
と、いつも励ましてくれます。はぁ、夢はいつまでも蜃気楼。

東京にだって、何億円もするガレージを建てて
フェラーリを何台も所有しているお兄ちゃんもおいでです。

でも、僕はとろんとしてるから富豪にはまずなれません。
そして、ちょっと無駄遣いするだけで
なんでかしら、あれよあれよと貧乏どん底にはすぐなれるんです。

でもでも、貧乏はいいですよ。
質素な晩ご飯であろうとも、目刺しや漬物が美味しい。
ひとつひとつがしんみりと味わえる。
人の人情が温かい。友達がありがたい。
ものごとがはっきりとよく見える。

そして、カメラは別腹。
5Dを買って見えてきた新しい世界は
何物にも代え難いめくるめく発見の数々。
一生の内に、こういうことに出会えるとは思いもしなかった。

たとえ着の身着のまま、汚れたランニングに作業ズボンだけ
ドヤ街で寝起きしていようと枕元にはカメラを1台。
貧乏だからこそ、30万円くらいへっちゃらサ。

書込番号:8176833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 21:34(1年以上前)

あっ!?
Bというのは「家が金持ちだから」という意味ですか?

それなら、私は@ですね。失礼しました。

書込番号:8176854

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/06 21:36(1年以上前)

こんばんは。

私も次期5D後続機のために彫金をしていますがある程度貯蓄されると使ってしまいなかなか貯まりませんね。
意志が弱い人間な者でいつになったら購入資金が貯まるのか??・・・です。

書込番号:8176863

ナイスクチコミ!0


rundy-m-cさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/06 21:38(1年以上前)

待てなくて現行5D買っちゃいました。
ニコンシステムうっぱらっちゃって
いさぎよく

残った資金はもちろんNEWのために
ちなみに5D 198000円の底値でした。今はあがってますけど
だから、出たら思い切って5D売って、NEWにシフト

ちなみに、ヤフオクで売ったり買ったりで、新品物欲を押さえ、
最初の資金をうまく利用してます。

書込番号:8176877

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/08/06 21:44(1年以上前)

>昨年購入した40Dで結構痛い目に遭っているので、今回は飛びつきません。

何度でも失敗を繰り返すと思います・・・

書込番号:8176915

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/08/06 21:52(1年以上前)

 以前に天体望遠鏡の店に行って、安いローンのことを聞きました。
 すると、天体望遠鏡やカメラをローンで買う人は、いわゆる踏み倒しが少ないとのことでした。金利無しや1パーセント、高くても長期の7パーセント。
 カメラを購入できる人は、生活そのものに本当に困っている人は少ないと言うことでしょうか。
 加えて、安くなったとはいえ20万円前後の5Dカメラ本体と、数万から十数万のレンズを買える人は、豊かな方かと思います。
 
 お米で換算して、5キロ15-1600円から数千円。安物のレンズでも、お米50キロ分です。

 あっ、私は自分の持ち物をせっせとオークションに出品。オークション基金なる物を作り、そこから購入しております。以前に買ったものを物々交換している感じでしょうか。

書込番号:8176956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/06 21:59(1年以上前)

デジものなんてキリが無いので、現行5Dや5D次継機を購入するのは止めましょう。
30万貯まったら奥さんと一緒に手を繋いで高級レストランへ出掛けましょうよ!家庭円満福が来るよ!何が来るって?決まっているじゃない!ジャンボ宝くじ三億円の当たりくじが!(^o^)/わぁ〜い♪

書込番号:8176985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/08/06 22:01(1年以上前)

こんばんは

自営の建設会社やってます。
不動産不況、資材高、行政の混乱で業界自体が大混乱しています。
当事務所もアップアップで悲鳴をあげております。
事務所経費で工事現場用写真として5D後継機を購入と行きたい所ですがサスガにちょいと無理。
2万円のコンデジなら何とかなりますが・・・。
ぜひカリスマ経営者の爪の垢でも飲ませて頂きたいものです。あやかりたい!
あ、事務所のOA機器などはヨドバシで私が買っていますので、ポイントはオマケで頂戴しております。
こんなんではヒルズ族への道は遠く険しいなぁ〜。

ちなみに独身者のため給料全額こずかいですので一応準備は出来ていますね。→@

書込番号:8177001

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/06 22:08(1年以上前)

@です。
昨年40D購入直後から毎月3万信用金庫に入れてます。取り敢えず今月で満期・・・
女房殿に見つからないようお祈りしてます。 ナンマンダブ・・・ (^o^)丿

書込番号:8177031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/08/06 22:21(1年以上前)

こんばんは。

もし30万なら・・現行5D所有者なら即買いする人ばかり!
と予想しております。

1DsVでは大き過ぎると感じる方(プロも含めて)も居るはずで、フルサイズ機の
リファレンス用カメラの座につく事を期待しておりますが、くれぐれも連写には無理を
しない事を希望します。
3コマで充分・・・怒られるか??

書込番号:8177101

ナイスクチコミ!0


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/08/06 23:10(1年以上前)

私は、昨年末に株が高かった頃、すべての銘柄を売り払い、残りの資金と合わせて、資源関連の先物相場にすべての財産を投資しました。一種の賭け、リスクでした。この資金も6月にすべて売り切りました。運良く、何と運用資金がウン十倍に跳ね上がり、自分の預金通帳を見ると恐くなります。門と玄関の鍵を三重にしました。年間600万円の平均年収で一年を暮らすと計算すると、平均寿命まで楽に暮らせます。カメラの趣味位何てことはないです。
これ、冗談です。これに似た人って、世の中いるんでしょうねぇ。

書込番号:8177406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 23:13(1年以上前)

カメラは別腹です。笑

書込番号:8177418

ナイスクチコミ!4


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/06 23:37(1年以上前)

関大尉さん こんばんは

>私は、昨年末に株が高かった頃、すべての銘柄を売り払い、残りの資金と合わせて、資源関連の先物相場にすべての財産を投資しました。

フィクションかとは重々承知の上ですが、時折皆さんの所に電話がかかって来る「先物業者」の話ですが、昨今の商品市況の高騰にもし乗れていたらさぞかし儲かっていたかと思いますよね。


「全ての資金」を現物ロング、つまり株でも為替でも例えば600万円分の金融資産を買っていれば、たとえその資産が大暴落してもただその600万円が例えば10分の1になるだけですからまだ良いのです。

問題は、「先物取引」なんです。「証拠金」という資金、例えば100万円で先物指数を買いたて、売り立てが何倍でもできちゃうんです。これを「レバレッジ」と言います。

「買い立て」の場合、例えばWTIを140ドルの手元資金で140,000ドル分買えたとしたら【レバレッジ】は1000倍ですよね。WTIが200ドルまで上昇すれば200,000ドルまで上昇、差額の6万ドル、つまり600万円がいきなり儲かりますよね!!・・・資金が400倍、夢の様な話です!!

ただ、「売り立て」の場合、同じ様に140ドルの資金で140,000ドル分売っていたとしましょう。WTIが同じ様に200ドルまで上昇した場合には損失は600万円です。たった1万4千円しか投資していないのに・・・・

現実は140ドルで1400万円分のポジションを持たせてはくれませんが、数億円の資産があって使い道が困る人でも個人ベースでは先物相場に手を出しては非常に危険です。

我々業界人が業務で先物の売買を行う場合でも「ベーシスリスク(先物指数と現物の値動きの差)」に神経を尖らせながら恐る恐る取引をしています。

なんか凄く堅い話になってすみません。

書込番号:8177536

ナイスクチコミ!3


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/08/06 23:48(1年以上前)

NFLさん、お仕事で何か先物のお仕事を。それはお忙しくて大変、だけど億ション住まいだったりして。
10年ほど前に、よく、先物買いませんか、と怪しげな電話がありました。うまい話があるんですよ、などとしつこく電話がありまして、何を騙されないぞ、と思ったものですが、あの頃、騙されたと思って長期投資していたら、すごい財産になっていたのかも。今は全く勧誘の電話はありません。黙っていても、お客さんが店頭に来るのでしょう。
ところで、私もニコンD700、D3辺りに全面移行したくなってきました。キヤノンは音沙汰なしですが、どうしたのでしょうか?

書込番号:8177594

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/06 23:59(1年以上前)

関大尉さん、ふたたびこんばんは。

マーケットでの生活者ですが億ションなどではありませんよw・・・

先物業者についてもう一つ付言すると、彼らはお客さんである皆さんの資産価値が上下する事よりも自分の取り次ぎ手数料がいかに増えるか、つまりいかにお客に売買させるかが目的なんです・・・いわゆる「焼き畑農業」です。ただ、大なり小なり、金融関係の営業マンは同じかと思いますが・・・

私は実はあまり「後継機ネタ」には意識して登場しない様にしているのですが、ニコンが50L、85LなどのL単を凌ぐレンズを開発しないかぎりまずマウントチェンジは考えておりません。

今の私はあくまでも「Lens is everything」ですので・・・・「画像」は「メカ」だけでは撮れません、最後は「レンズ」ですね!!

書込番号:8177648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/06 23:59(1年以上前)

一体何処まで続くのでしょうかぁぁぁ〜?

皆さん!少し頭冷やして下さい!冷や冷や♪
素人が5D買って如何するんです?
私を酔わせて、、、何をするの?え?(^o^)/

書込番号:8177652

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/07 04:09(1年以上前)

NFLさん>
ダイアモンド経済小説みたいでワクワクしますね。
私、大好きで読んでます。
黒木亮(くろきとおる)って作家の「トップレフト」や「アジアの隼」なんて最高ですよ。
「安く買って、高く売る」または「高く売って、安く買い戻す」。
1億を実業で作るのは大変、100億を1%で回すほうが楽な気がする。
そんなこんなで東京、香港、ニューヨーク、ロンドンとたらい回しにあっていますが、これがなかなか面白い。

ロンドンには金の余ったヤツ、金が欲しいヤツが世界中から集まっています。
ニューヨークほど魑魅魍魎ではないけど、ここにはへんな伝統(伝説)があったりして、別の意味で面白いです。



書込番号:8178159

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 09:06(1年以上前)

一応仕事で使うのでカメラとレンズは必要経費で落としますが、その原資は外貨定期預金の金利です。日本だとCTI BANKあたりが手頃で金利も高いです。

日本は金利が安すぎてお話になりませんが、オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)は4〜6.5%と高金利なので、円高の時に定期預金を日本円で300万円組めば、一年で20万円くらいの利息が付きます。もっとも為替差益も差損もあるので、円ベースの価値は為替の変動次第ですが、元金は外貨のまま手を付けずに、円が下がったタイミングで金利分だけ円にして使えば、そんなに損はしません。日本の銀行なら最高でも年金利1%くらいですから。
http://www.citibank.co.jp/campaign/summer/index.html

あと金利を現地通貨のまま使って、その国の通販で使うと言う方法もあります。残念ながらオセアニアは日本製カメラはそんなに安くないのでスペシャルオファーがあるとき以外はお勧め出来ません。金とかオパールは安く買えますけど(笑)
http://www.canon.com.au/products/cameras/digital_slr.html

書込番号:8178517

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/07 09:22(1年以上前)

Kawase302さん、おはようございます。

「トップレフト」、これを狙って毎日四苦八苦しておりますw・・・

でも現実は全然格好良くなく、毎日胃痛との闘いですよw・・・・

書込番号:8178549

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/07 09:49(1年以上前)

Keiさん、NFLさん>
なんだかすごい話しになってきましたね。
私は会社員家庭に育った、こてこての日本人です。
子供の頃から金はこつこつと稼ぎ大事に使うと教育されました。
金は増やすものではありません。
増やすことばかり考えると、金がただの数字にしか見えなくなりそうで怖いです。

今、高く回りそうなのはシリア、バングラ(ディッシュ)、パキ(スタン)。
いわゆるエマージング(新興国)市場で、リスク取らないとどうにもなりません。
だから日本の金(労働資本の国の金)にはなじまないかしれません。
でも、ロンドンにいるとカントリーリスクだろうが何だろうが勇猛果敢に取りにくる馬鹿野郎がいっぱいいます。
馬鹿野郎の共通点は「どうせオレの金じゃねーや」ってことです。
他人の金(油田やウランの採掘権利)なら「そんなのどうだっていいや」って感じになっちゃうんでしょうかね??
彼らの神様は最終的には全ての帳尻をあわせるそうです。
すごい割り切り、あーこわい。

書込番号:8178608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/07 10:05(1年以上前)

あ〜あ。
豪勢な話やら、しょぼい話やら、いろいろですな。
私は2年前に家内の父が亡くなり、その時に残った家内の母が、父が生前世話になったと
言って、父の残したお金の中から100万円を頂きました。
これは、私個人が貰ったものであり自由に使えます。
で、チビチビと使って、今60万ほど残ってます。
主だった物で、EF24-105、G7、40Dを買いました。なるべく無駄に使わない様にして
ますが、5D後継機が素晴らしければ逝くかも知れませんね。
因みに、私の1ヶ月のお小遣いは4万円です。

書込番号:8178656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/07 10:08(1年以上前)


その時に残った家内の母が、→ その時に残った家内の母から

失礼しました。

書込番号:8178669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2008/08/07 12:18(1年以上前)

幸いにも残業手当がキチンとつく会社なので、
残業手当を稼ぐで・・・3なのかな?
富裕層じゃないし、基本安月給なんだけど・・・。
基本給が安くても月200時間もこなせばいい金額になります。

書込番号:8179009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/08/07 13:53(1年以上前)

D700が出たこの時期にあえてニコン機材を処分しました。
どうしてもニコンの“絵”になじめませんでした。
購入価格の7割で売却できたので、とりあえずKissX2ダブルズームキットと
50f1.4と28f1.8を購入しました。

まだ資金に余裕があります。後継機楽しみにしています。

書込番号:8179308

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/07 15:29(1年以上前)

クマウラーさん>カメラ買う前に死んじゃわないようにお気をつけ下さい。

書込番号:8179535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2008/08/07 17:24(1年以上前)

お心遣いありがとう御座います。
幸いにも優秀なブレーカーを内蔵しているので、
(身体が弱い?)
適当に寝込んで休養が入ります。

・・・趣味に費やす時間には年中不自由してますが。

書込番号:8179828

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/08/07 17:37(1年以上前)

>基本給が安くても月200時間もこなせばいい金額になります。

週労40Hとして、深夜や休出を重ねても月200Hの時間外労働は凄い!
通報による労働基準監督署の立ち入り検査はごっつ厳しいですし、
企業の大小を問わず事業者は早々に環境改善する必要がありそうです。

で、事業者として体験したか?の問いかけがあれば沈黙するしか。(^^ゞ

書込番号:8179870

ナイスクチコミ!2


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/08/07 22:17(1年以上前)

実は、10年程前に私は派遣社員で、色々なシステムを組むプロジェクトの一員として、某外資系コンピュータ関連の会社で働いていました(PC部門を中国の会社に売却した米系企業)。
夜2時まで働かさせられても、タクシーで帰れるんだから文句言うな、って感じでこき使われました。月給はものすごく多くなりましたが、ストレス解消で何かに使ってしまったのでしょう。その頃の貯蓄はありません。働きすぎると脳神経が正常な思考回路を外れてしまうようです。安月給でも正社員の頃にコツコツ貯金した方が後々たまっているようです。しかし、まあ、昔も非正規社員は悲惨な目にあって来ました。私は今は自営業なので、別の意味での大変さがありますが、2度と派遣とかはしたくないです。職場では孤独でしたし、特に男の派遣は少なかった。ある意味、現代版の奴隷・間男でしたよ。これからの時代は、少しでもそういう立場の方の地位・待遇の底上げを期待したいです。

書込番号:8180958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/09 09:30(1年以上前)

> ある意味、現代版の奴隷・間男でしたよ。

ヲイラの場合、前者はNGですが、後者にはあこがれます。

書込番号:8186086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

期待できそうなお話!

2008/08/07 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

デジタル一眼マニアック(Photography-on-the-netの掲示板から)ちょっと期待出来そうなお話が。

http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_268.php

 D700よりも上でD3よりも下らしいですが、この話が本当でしたらスペック的にも価格的にも私には満足な機種期待しちゃいます。

 この手の話は今月多いと思いますので皆さん返信ご無用・・・スルーして下さい!

 話だけでなく、早くNew FFの顔を見たいです。

 ではでは。

書込番号:8179187

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 13:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。

「特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。」
なんて事が本当にあるのでしょうか?

まあ、後継機についてのこの様な話は大好きなので、

>D700よりも上でD3よりも下らしい

を期待してもうしばらく待つことにします。

書込番号:8179223

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/07 13:22(1年以上前)

 夢のデアドルフさん
  説明会に参加した方の漏洩を期待しましょう(笑)
  

書込番号:8179229

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/08/07 13:32(1年以上前)

「D700よりも上でD3よりも下らしい」
これが本当ならこれはちょっとですね。
あんなに機能いらないですから「D700よりもD3よりも下らしいけど画質維持」なんてならないでしょうか。簡素なMとPと露出補正だけのフルサイズ。どっかで出してくんないかな。
使わない高機能に金出したくないです(笑)

書込番号:8179248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2008/08/07 14:08(1年以上前)

ぬか喜びとならない事を切に祈ります・・・・・。

書込番号:8179340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/07 14:19(1年以上前)

>米国で特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した

こんなこと過去にもあったんでしょうか。
過去にもあれば、またかということにもなりますが。

書込番号:8179361

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/08/07 14:49(1年以上前)

>D700よりも上でD3よりも下らしい

期待したいですね。
画素数は1600万画素程度で良いですが、高感度性能が下じゃないように。

書込番号:8179436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/07 15:07(1年以上前)

> 「特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。」
> なんて事が本当にあるのでしょうか?

世界中で厳選されたプロに対する、(プロサービスとは別次元の)特別な契約というかメンバーシップがあったと記憶しています。そのメンバー向けに説明会があったのなら納得です。

ただ、「競合比較ではD700より上でD3より下」ってのが微妙ですね。D700ってぶっちゃけ機能的に D3 mini だと思うので…、もしかして値段のこと…?(笑)

書込番号:8179476

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/07 15:16(1年以上前)

D3とD700の差って何ですかね?
私にはよく分かりません。
分かりやすい部分ではファインダー視野率は100%が95%になって、連写が9fpsが5fpsになって、CFカバーが緩いぐらいでしょうか。

使っている部品は当然違っていて、シャッター耐久性は異なるようですが、それ以外はほとんど同じスペックだと思います。

5D後継機がそのような位置付けだと、スペックが難解ですね。
D700以上のスペックという時点で、ほぼ1D系に準じるスペックになると思うのですが。
また、液晶は当然1D系より良くなるとなります。

画素数と連写だけならD700を上回る可能性はあると思いますが、それ以外のスペックは追いつけないのではないでしょうか。
もし、同等以上となるなら、価格がD700以上となるのではないでしょうか。
個人的にはこのぐらいのカメラでも欲しいですけど。

書込番号:8179507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 16:45(1年以上前)

>競合比較ではD700より上でD3より下・・・・・

 こんな発言をメーカー(Canon)がするはずが無いと思いますよ!

書込番号:8179712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/08/07 16:49(1年以上前)

ウーン… 内容がウソ臭いですね。いかにも素人が書いたデマという気がします。

書込番号:8179721

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/07 16:50(1年以上前)

>D700よりも上でD3よりも下らしい

D351.5、、、D300よりは上かぁw

書込番号:8179725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/07 16:53(1年以上前)

D700とD3のあいだ、とは価格的な事も含まれていると思います。
すると、35万くらい? ^0^;;; 高いですね。 
でも、キヤノンの少し前の発言からすると、現実味がありますね。
普通の人は、この下のクラスを(価格で)望んでるんですがねえ^0^;;;

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8179737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/07 17:18(1年以上前)

仮にこの噂が本当だとしたら、
一眼レフがデジタルになっても、
基本的に価格が高い機種ほどファインダーがデカイという原則は不変のようですので、
ファインダーの大きさがD3>5DII>D700ということでしょうか。
(1DsIIIはデジイチの中ではファインダー確か最も大きいですけど値段も最も高い)

ただ御紹介のサイトは掲載されてる噂が当たったためしがないような気もするのでどうでしょう?
個人的には16MP、ゴミ取り付きで20万円を切る機種を希望します。

書込番号:8179814

ナイスクチコミ!1


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 17:27(1年以上前)

やっぱり軽くってコンパクトな方がいいです(5Dと同じ800g前後かそれ以下)。
重くても900g。

書込番号:8179843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 20:45(1年以上前)

我慢限界のみなさんこんばんは。




  ●皆さん〜〜〜〜〜〜 バーコードの名称が7Dから変更になっていましたよ〜〜〜!


       ?????????? Canon EOS-9D ?????????

http://www.upcdatabase.com/item/0013803010251?session-id=08bfec6a370a8a7523323e18b623829f

書込番号:8180464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 20:46(1年以上前)

D700より上でD3より下ってのは、他の方もご指摘のとおりですが性能面での話とすると正直、意味不明ですね。

純粋に価格面だと理解すれば、35万程度ってことで納得はできます。

しかし、このご時勢に35万円程度で売り出すとしたら相当な性能のカメラになっているであろうことは容易に想像できますので、それだけでもなかなか期待できそうですね。そして、この値段でくる場合は、現行5Dはしばらく併売という流れでしょうね。

書込番号:8180469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 21:31(1年以上前)

機種不明

EOS-7D & 9D バーコード

>特定のユーザーを招いて未発表の新製品についての説明会を実施した。

 前に発表会などの裏側で特定なディーラーなどを招いて新商品を見せるなどというのは聞いたことがありますが、ここのユーザーって言うのは奇妙ですね。Nikonに焦っているCanonの株主さんだったりして?


 先ほどの名称変更7D→9Dは訂正します。

 7Dは生きています。

 http://www.upcdatabase.com/item/0013803086706?session-id=0389198d1753880bd8b05efd5b533856

 
 しかし、EOS-3Dの名称物が欲しいです!

書込番号:8180688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/07 21:36(1年以上前)

夢のデアドルフさん

こんばんは。このUPCコードのデータベースはよく知らないので教えてください。
1. 当初はEOS-7Dと、登録されていたのでしょうか?
2. 9Dと変更したのはキヤノンの方なんでしょうね
3. Modify requestボタンを押したら、変更できそうな画面になりあわてました(笑)
 



書込番号:8180717

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/07 21:49(1年以上前)

プロフェッショナルユーザーであれば納得ですが・・・・(^o^)丿

書込番号:8180793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 22:43(1年以上前)

ユーノスロードスターさん こんばんは。

 わたしは詳しくわからないのですが、統一商品コードであって前もって登録申請しておかなければならないものであったと思います。つまり、登録コードを見れば発売前の新商品名がわかると言うことです。

 以前お名前は忘れましたが、価格.comさんに顔を出された方が探しあてたものです。

 あいにく私が見すぎた?のか登録されているCanon商品を見ることは出来なくなりましたが、7Dだけブックマークに保存していて見ることが出来たわけです。更新を何度も繰り返すだけで1年以上もたっておりますが、途中先手を越されて発表する事が出来なくなったか不具合があったかでしょうね。

 9Dは昨日どこのサイトだったか忘れましたが、登録コードをくらべるためにブックマークしておいたのです。確か昨日は7Dだったと思い、先ほどコード調べをしようとしたら9Dに変わっていて驚いたわけです。
 最初EOS-7DはEOS-D7だったんですよ。

 Canon商品全てがここのコード登録かはわかりませんが、UPCコードを使っているのならバーコード番号 013803はCanon名で以下が登録商品だたと思います。5Dも最初は013803・・・・と始まっているはずですが。

 最近のはEAN/JAN codeみたいですね4960999・・・

私の所有している
4960999214245・・・EF100mm f2.8Macro usmは
4960999530246・・・EOS-40D
4960999114385・・・EF24~70mmf2.8L usmは2つあります。
upc 01380302009

 いま登録コード全部みたいです・・・まだ隠れたEOSあるかもしれません!

書込番号:8181097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/07 23:11(1年以上前)

夢のデアドルフさん

丁寧な説明ありがとうございます。面白いですね,このコード!
ここのサイトに簡単な説明がありました。

http://www.dsri.jp/code/upc.htm

7D/9Dともに8月にこの更新されているところをみると、どうなんでしょうね!
3Dふくめ発表になるといいですね! 

書込番号:8181255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/07 23:12(1年以上前)

ユーノスロードスターさん

 過去の書込探しましたら表を見ること出来ました。

 詳しい方はmelboさんです。

 また新たなる発見しましたので新しい板を立てます。

書込番号:8181266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 00:02(1年以上前)

ユーノスロードスターさん 

 ありがとうございます。

 最近、upcコードが付いていない理由が良くわかりました。

書込番号:8181565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 00:20(1年以上前)

あれ!

 [8180793]のmelboさんはアイコン若いようですが、同一人物さんですか?

書込番号:8181647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/08/08 01:11(1年以上前)

いやー、嬉しいですねぇ。

防塵防滴で、
性能は、40D以上1DV以下
画質は、5D以上1DsV以下

で、30万円なら、即買いです。笑

書込番号:8181857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 08:49(1年以上前)

melboさん

 やはりスパイのmelboさんでしたね。

 失礼しました。

書込番号:8182456

ナイスクチコミ!0


Bowooさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/08 12:59(1年以上前)

夢のデアドルフさん

JANコードやEAN(欧州のARTICLE NUMBER)コードは統一された規格の13桁のコードです。
対してUPCコードは米国独自の12桁のコードです。(日本でも頭に0をつけて13桁で運用する場合があります。)
ユーノスロードスターさんの紹介しているサイトはこうした背景があって、米国でもJAN/EANの統一規格での運用に切り替えてる最中であることを説明しています。

ですが、UPCやJAN/EANコードはユーノスロードスターさんが紹介されているサイトにもある、GS1が管理しています。

夢のデアドルフさんの紹介しているサイトは、運用者がご自身でも書いている通り、「私の趣味」で運営されています。

ここで紹介されている商品コードに利用されているGLNは確かにキャノンのものですが、企業の商品管理を行っている人間がこのようなデータベースに登録をすることは、あまり考えられません。

GS1に登録、もしくは問い合わせをするのが普通です。(というかそうでなければなりません)

想像するに、一般の消費者の好意によってJAN/EAN/UPCの商品情報を収集しているサービスと考えるのが普通でしょう。

書込番号:8183133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/08/08 15:04(1年以上前)

Bowooさん こんにちは。

 いや、勉強になりました。

 しかし、バーコードが趣味なんて変わっていますね。

 しかし、本業の関係者さんはわかっているのでしょうね。

 価格.comさんにそれとなく情報を流して欲しい・・・いや、流しているかもしれませんね!

 

書込番号:8183420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング