EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信48

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日

2008/09/16 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

いよいよ明日17日、5D後継機発表!となるでしょうか。

今まで何回も勝手に肩透かしをくらってきましたので、疑心暗鬼になってしまいます。
前日の今日あたりに確定的なスペック、値段は出るでしょうか。
昨日の時点ではまだ「予想」「噂」の粋を出ない情報でしたのでドキドキします。

50Dの進化を見る限り、5D後継機にはかなり期待が持てるので、
どちらにしても購入することになりそうです。

僕は5D後継機+短焦点で、生まれてくる娘を撮るのを楽しみにしています。




書込番号:8358433

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/16 12:31(1年以上前)

じじかめさん、相変わらず冴えていますね。「免疫」ですか。笑

とりあえず発表されてからじっくり考えます。と言っても高価でしょうから買えるのは来年春以降ですが。

書込番号:8359054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/16 12:38(1年以上前)

たぶん、友人の妹は、それほどたいしたことはなくて、3年前から知っていたお姉様とこれからも末永く暮らした方が、幸せなのではないでしょうか?私も、そのお姉様とは3年間のおつきあいなのですが、一度も私を裏切ったりせず、今でもトップクラスの美しさを保っておられます。私は今後ともお姉様と一緒にいようと思います。

書込番号:8359079

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 12:39(1年以上前)

>3年前から知っているお姉さん → 5D
>さぞや妹も・・・1時の約束なんだけどちゃんと来てくれるかな・・・ → 5DMarkII

そういうことだったんですか。何でこんな話をするのか不思議でした。
ところで、カメラって女性のイメージなんでしょうか?

書込番号:8359084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/09/16 12:53(1年以上前)

>種明かしするの速すぎwww
あら〜早すぎましたか? KYですみません。(笑)

書込番号:8359162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/16 12:59(1年以上前)

>カメラって女性のイメージなんでしょうか?

 多分そうでしょうね。
 そして、レンズは男性のイメージかも・・・。

書込番号:8359188

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/16 13:04(1年以上前)

カメラは質実剛健で戦場や南極など極寒地からスペースシャトルと共に宇宙空間まで一緒に苦楽を共にする相棒です。

カメラは男です!


書込番号:8359208

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/16 13:10(1年以上前)

月が変わったよ。『すべてを受けとめるために。』だって。

書込番号:8359225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/16 13:43(1年以上前)

>『すべてを受けとめるために。』だって。

視野率 100%
防塵防滴
2400 万画素
秒間5コマ以上
有機 EL モニター
50D より高性能の AF

こんなところですかね?

でも、内蔵ストロボ。ないぞう! (*o*)☆\(^^;)

書込番号:8359351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/16 13:45(1年以上前)

>_<

まともにレスしちゃいました。

恥ずかしい・・・

書込番号:8359361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/16 13:48(1年以上前)

>まともにレスしちゃいました。

それが普通です。
まともなレスを付けないのが、まともではないのです。

アブノーマルに成りたいのなら別ですが。 (^◇^;)

書込番号:8359376

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/16 13:49(1年以上前)

>まともにレスしちゃいました。
素直な気持ちは素敵なものですよ。(^^)v

melboさんが明日楽しませてくれる事に、大いに期待しましょう♪

書込番号:8359379

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 13:58(1年以上前)

>そして、レンズは男性のイメージかも・・・。

なるほど、長いのや、太いのが・・・。変に納得してしまいました。

書込番号:8359406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/16 14:22(1年以上前)

>なるほど、長いのや、太いのが・・・。

伸びたり縮んだりもしますからね。(^o^)☆\(-_-;)

アブノーマルに成ってしもうた。σ(^^;)

書込番号:8359490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/16 15:10(1年以上前)

何気ない景色が、光としてカメラの中に入り、作品という新たな命を生む。カメラはやはり女性のイメージかな。
キヤノンの新しい女神は、また少しベールを脱ぎましたね。お布施がいくらなのか気になります(-_-;)

書込番号:8359651

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2008/09/16 16:41(1年以上前)

何やら訳の判らない影絵のイメージ広告だけ長々と、
まるで、脱ぎそで脱がないで焦らすストリッパーみたい。

脱いだら、美人のソニーα900に大幅に見劣りして、
期待外れでガックリ萎えた、なんて事の無いように、
1DsV&5Dユーザーとしては、切にお願いしたい。

書込番号:8359919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/16 17:12(1年以上前)

>1時の約束なんだけどちゃんと来てくれるかな・
 間違いなく着てくれるそうです^^

マーク・二子ちゃんは約束まもってくれすそうです。

 でも脱いだら・・・・
  αちゃんのほうが上手らしいです。
 覗き窓で負け
 肌のきめ細かさ数も・・・・・

  

書込番号:8360003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/16 17:21(1年以上前)

>canonロゴ下部に切り込みのような線が気になりませんか?
>私の錯覚かもしれませんが、内臓ストロボが付くのではないでしょうか。
>ネットに流れた例の画像にもはっきり切り込みが見えるのですが、皆さんはどう思いますか。

自分が持ってるキヤノンのカメラは
ロゴの上に内蔵ストロボの境目があります。
ストロボを出してもロゴはそのままです。

ってことは「"ロゴもポップアップする"内蔵ストロボ」ですか?
そんなサプライズ要らな〜い


ってことで、「5D後継は内臓ストロボなし」でしょうね

書込番号:8360040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/16 17:28(1年以上前)

スタイルは肌スベスベでなだらかな体のラインのMarkニコちゃんが遥かに上でしょう。


問題はお高くとまって中味がない(画素数、ファインダー、連写、防滴)ことです。


二世はダメなのか母さん譲りのイカした子なのか?

書込番号:8360067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 18:58(1年以上前)

もしかしたら

今月発売される
カメラ雑誌に5D後継機種の情報と50D後継機種情報掲載があるかもしれません。

年間購読をしているので
本日到着している来月号が到着をしてないのが気になってます・

前回も同じ事があり
KISSFが発表時にも
到着が数日遅れ
記事が載っていたこともありました、

書込番号:8360360

ナイスクチコミ!0


X_filesさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 20:13(1年以上前)

このスレに書き込みされている方々楽しいですね。
melboさんの書き込みからカメラ男性・女性論まで・・・皆さんのように明るく待ちたいと思います。

>明日、友人の妹とお見合いします。(お見合いしたことないけど)
>初めて会うのだけれど、3年前から知っているお姉さんはあんなに美人だから、さぞや妹
>も・・・ (^^♪

結婚するまで「いい人ね。」と言われて36年過ごしました。
その間お見合い4回・お見合いらしきこと3回・婚約破棄されたこと1回の私の経験則では、お姉さんがすごく美人だと感じた場合は期待してはいけません(キッパリ)。
美しい人が、友達だけど「美人よ」と言ったときもダメです。
美しいお姉さんの紹介で3歳年下の妹さんでしたが、私より4歳年上で、本当に姉妹なのかDNA鑑定してもらいたい時もありました。

>周りからも「気立ても良くて、親思いだしいい娘だよ・・・」とは聞いているのですが・・・

気だてもよく(高性能)で、親(キヤノン)思いかもしれませんが、お見合い相手の私とは不釣り合いかもしれません。(使い切れない高性能・買ってあげられないほどのお値段・・・)
甲斐性無しでスマン

>写真は有ることは有るのですが、撮った奴がへたくそで暗くて良く見えないんです・(-_-;)
>まあ後は明日会って見れば・・・

写真写りがよくないと言って写真を見せられた場合、間違いなく・・・・です!それと、スタジオ撮影のいかにもお見合い写真も危険です。(写真館の親父さんの腕には感服しました。)

>後気になるのは、話がまとまったとして結納金がどれくらいかです。

結納金だけではありません。似合う洋服(レンズ)などをかってあげたくなると大変なことになります。

>1時の約束なんだけどちゃんと来てくれるかな・・・ (^。^)y-.。o○

会うと男性から断るのはマナー違反だそうです。慎重に行きましょう慎重に・・・。

ますます女性が書き込みづらくしてスマン。

書込番号:8360688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信49

お気に入りに追加

標準

ティザーに変化

2008/09/10 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

ティザーに変化がありました。
レンズ?に光があたっています。
それだけですが・・・(^^;)

http://www.canon.com/moon/en/index.html

書込番号:8327898

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に29件の返信があります。


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/10 21:52(1年以上前)

カメラも気になりますが、やたらにデカイ径のレンズも気にになります(笑)
でも、スタイル格好いいですねー

書込番号:8329905

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/10 21:59(1年以上前)

僕はこの5D後継機の対応メディアが気になります。
50DのようにUDMA対応のCFなのか、KISSのようにSDに移行なのか
1D系のようにダブルスロットなのか・・・・・。
おそらくUDMA対応のCFのみと思うのですが・・・。
現在はメモリーカード買い控えしています。

書込番号:8329957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/10 22:03(1年以上前)

ユーノスロードスターさん こんばんは。

 毎日少しずつベールを剥がしていったらお月見の日、14日の日曜日あたりのような気がします。

 最後は5D?7D?でしょうか。ペンタプリズムデザインが5Dと同じでしたら5DMarkUまたは5DEですか。

 レンズは24〜70mmf2.8Lis・・・24〜105f2.8Lisだったりして!

  毎日少しずつが憎たらしいですが、楽しみですね!

書込番号:8329989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/10 22:15(1年以上前)

少しずつ見せることに何か意味があるのかナ。
キヤノンってこんな、しみったれたメーカーだったかナ。
なんか、イヤーな感じ。

書込番号:8330064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/10 22:19(1年以上前)

ゲスな広告担当者の個人的な趣味であることを祈ります。

書込番号:8330093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/10 22:40(1年以上前)

D’SOUNDさん

全部見せてからまた隠していくのでは?(^^;

 

書込番号:8330242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/10 22:50(1年以上前)

このティザーを初めて見たときに、EOS-3に似ていると思ったのは僕だけでしょうか?

書込番号:8330327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 00:19(1年以上前)

個人の勝手な見解。

http://www.canon-europe.com/

後からモードダイヤルとか上配置のボタンが出てくるように思います。今のところは、モードダイヤルもないので、1D系と思わせておいて、実は5D後継機みたいな構図と思われます。


書込番号:8330911

ナイスクチコミ!0


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/11 00:45(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さんへ

先日、私がTVで見たのはこのEOSです!!
記憶がハッキリとしました。

上面にモードダイヤルがないのに
ボディは1D系よりコンパクト

こんなカッコ良いのがあるのなら
40Dと1DVを売り払って
即購入したい!!と思いましたもの…

もうプロの方々にはβ機が回っているのでしょうか?

書込番号:8331040

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 00:57(1年以上前)

>>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 

それ僕は「ベルトコンベアーに乗って今作ってます」ってイメージだと思ってました。
そのうち上からアームが出てきてモードダイヤルやらシューを取り付けると。


レンズは77mmフィルタ径っぽいですね。
とするとやっぱりズームでしょうね。24-70後継だとしたら、16-35同様にナリフリ構わず、
82mm径まで上げてくるのでは?と考えて、24-105継続?

書込番号:8331089

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/11 06:53(1年以上前)

同時発表レンズはEF24-70/f2.8L ISで決まりと思っていましたが。
お金を貯めておくように助言をいただきましたので。
大きさ・重さがあまり変わらないと良いのですが。

書込番号:8331595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/11 07:09(1年以上前)

KOshowさん

>先日、私がTVで見たのはこのEOSです!!
>記憶がハッキリとしました。

>上面にモードダイヤルがないのに
>ボディは1D系よりコンパクト


オッ、かっこいいな これ一つ下さい。
ところで これいくら。38かな?。

書込番号:8331616

ナイスクチコミ!0


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 07:39(1年以上前)

>オッ、かっこいいな これ一つ下さい。
ところで これいくら。38かな?。

いえいえ、30で少しお釣りします・・・。

なら・・・いいですね。

書込番号:8331681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/11 07:58(1年以上前)

エッ298ですか。

下さい。
5D高く引き取ってね。

ってなれば 万々歳です。

書込番号:8331723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 15:52(1年以上前)

17日まで待ってくださいね。

書込番号:8333114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/11 17:04(1年以上前)

モードダイヤルも付いているようなのですが、1系のようにプッシュスイッチ式でないと防滴/防塵にするのは難しいというご意見の方もいました。
ダイヤル式でも防滴/防塵になるのでしょうか?
内臓ストロボを要望する声もあったと思いますが、採用されなかったようですね。
反面、約100%視野率で来るのでしょうか?

書込番号:8333324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 17:25(1年以上前)

こんにちは。

皆さんは、発売を控えているのがEOS−3Dsだったらお嫌ですか?
もっとも、モード・ダイヤルがついているところからすると、1や3ではないというのが順当な見方だとは思いますが。

 キヤノンは決して悠然としているわけではなく、昨年来、必死の努力を続けている実情だと思います。
 昨年発売の機種での一部不具合、シェアを奪われたこと、Nikon D3ショックとかはユーザーとは違って、緩んだ警戒網をすり抜けて突然浮上した未確認型新鋭敵潜水艦に旗艦を撃沈されたような騒ぎかもしれない、と推測しています。

 いずれにしても、開発部門は、寝食も忘れて頑張ったことと思います(過去形?)。

 「深淵」に秘めているのであれば、浮上してくるまで時間がかかりそうですが、5Dは、実際はそこまでではなさそうですね。
 深淵は1Dかもしれませんね。新しい要素技術を得たので待ってくれ、というメッセージかも。

あ、いつのまにか、ソニコンさんの書き込みが・・・
意味深ですね(笑)・・・って、もうそろそろ解禁でしょうか。

書込番号:8333396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 19:03(1年以上前)

時空一元さん
反応してくださってありがとうございます。解禁はやっぱり発表日の17日ですよね(笑)
発売が11月らしいので、また色んなクチコミが巻き起こりそうで楽しみです。

書込番号:8333785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/14 07:25(1年以上前)

時空一元さん

>皆さんは、発売を控えているのがEOS−3Dsだったらお嫌ですか?

私は大賛成です。
1系のサブ機は3系が相応しいと思っているからです。
EOS−3Dsで噂のスペックであれば私は納得出来、購入に踏み切るかも知れません(直ぐではないですが)

書込番号:8346805

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/16 18:32(1年以上前)

皆さんもうお気づきかな?ちょっとだけ変化がありました

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html


すべてを受けとめるために。 ですって

書込番号:8360261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信48

お気に入りに追加

標準

ツアイスの新マウント情報!

2008/09/08 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:314件

ツアイスの新マウントは、「ZE」となっています。EFマウントなんでしょうか?
9月15日に判明の模様です。

http://www.zeiss.com/photo

書込番号:8317403

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 23:07(1年以上前)

Sketch shotさん

こんばんは。
素晴らしい写真拝見しましたよ。
久し振りに本物を見て胸のつかえが下りた気がします。
ミラーの削りにも感動しましたが写真でもっと感動しました。
有難うございます。


書込番号:8320711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/09/08 23:42(1年以上前)

デジタル一休さん 
情報をありがとうございます。
「E」で期待できそうですね。
逆光線に強いコーティングともったりしたピントリングや
見るからに良い写真が撮れそうな作りで、
銀鉛時代がCONTAXだったので、もしそうなら嬉しいですね。
デジカメになっても5Dで25mmのディスタゴン〜300mmのゾナーまで
使っていましたが、ピンボケが多くなったのと
マウントアダプターで取り付けるとフォーカス時に
僅かにガタつくのが嫌で現在はPlanar50mm F1.4(10本目くらい)のみになりましたが、
EFマウントで発売になれば購入すると思います。

素人の遊びでEFレンズとPlanar 50mm F1.4と撮り較べたのがありますので参考程度にご覧下さい。
http://www.geocities.jp/danjiri60/50mmef-planar.html
画像での比較も全てのPlanar50mmF1.4で同じ描写をする保証はありません。

そのほかにEFレンズと撮り較べたものをアップしていますので
宜しければご覧になってください。
http://www.geocities.jp/danjiri60/renzu.html

上から二枚目画像は開放絞りF1.4の切れ味ですが、
一枚目の画像で見ると判りませんが、ピント位置のシャープさは
全く違いますし、ボケ方も溶けてしまうボケ方ではなく
形を残しながらボケるボケ方がお分かりいただけると思います。

下から3枚ある新聞の画像は発色の違いがお分かりいただけると思います。
(EF50mmF1.2USM Lはこのような発色ではなくPlanarと同じでした)

あくまでも素人の遊び程度なので参考程度にご覧下さい。

書込番号:8320992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/09/09 01:26(1年以上前)

最近ニコン板でコシナの話題が多いです。
ズームレンズの話題ばかりのニコン板でこれはうれしいことです。
ニコンの単焦点のリニューアルが大幅に遅れていることもありますが、ツァイスやフォクトレンダーの描写性能に驚かれる人は多いですね。
コシナは正確にツァイスの基準でレンズを造っています。コシナは結構使っていますが描写に不満を持ったことはありません。
Lレンズよりもコストパフォーマンスは上だと思います。
毛嫌いしないで是非使ってみてください。

書込番号:8321569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/09 07:42(1年以上前)

VRVRVRさん、おはようございます。

とても気恥ずかしいです(笑)
ほとんどがフィルムなのですが、5Dでのカットも含まれています。
私はデジタルの場合も、フィルム撮影同様ゼラチンフィルターで色を乗せて撮影しています。
(後で悩むのが嫌いなので、RAWで現像後はゴミ取りだけにしています。)
Y/C Zeissレンズは、フィルムでもデジタルでも裏切らない色味を出してくれるので手放せません。

ズマロン3.5さん、おはようございます。

フォクトレンダーSLレンズの125mm(EFマウント)は恥ずかしながら知りませんでした。
また、Y/Cと現行Zeissの色味の違いを的確に表現して頂きありがとうございます。
あの「こってり感」は他のレンズには無い魅力ですよね。
水彩画のような繊細な感じのレンズも良いのですが、油絵のような深みのある描写をするZeissは1つの財産です。
いずれにせよ、Y/C ZeissとコシナZeiss両方を使えるのならば、EFマウントは最強かもしれないですね!

書込番号:8322071

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/09 10:34(1年以上前)

Sketch shot さん
>いずれにせよ、Y/C ZeissとコシナZeiss両方を使えるのならば、EFマウントは最強かもしれないですね!

マウントアダプタを使えば現状でもコシナZeissや
FマウントやKマウント用フォクトレンダー(NOKTON、ULTRON)も使えますし、
他にもOM ZUIKO(特にF2の50と90マクロは絶品!)やライカR、
ペンタK(レンズ加工が必要)、M42、エギザクタなど
ミノルタとコニカ以外の主立ったマウントのレンズは殆ど使えますから、
EFマウントがこの点に関しては最強なのは間違いありません。
フォーサーズもほぼ同様のレンズが利用できますが、
あちらは画角が2倍換算になってしまいますので
そのままの画角で使いたいボクにとっては全くの論外ですし。

EFマウントの汎用性の高さがある限り、他のマウントへの移行は考えられませんね。

#EFレンズとツァイスレンズとの比較のご要望を頂いていますが少々お待ち下さい。
#この際ですからヤシコン/コシナ・ツァイスだけではなく、OM ZUIKOやライカRや
#コシナ・フォクトレンダーさらにはニッコール、タクマーなどの単焦点レンズと
#EF単焦点(非L)との比較画像を公開させていただきます。
#好みだとか味わいなどと言う感覚的なものではない
#レンズの能力や癖の違いをご理解いただけると思います。

書込番号:8322505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/09 10:42(1年以上前)

本当にEFマウント最強ですね。EOSそろそろ買わないと( ̄□ ̄;)何がいいのかな〜?

書込番号:8322526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/09 11:52(1年以上前)

paroleさん、こんにちは。

本当にEFマウントの汎用性の高さは驚きです。表現の可能性を広げてくれますね。

私はEFレンズを持っていないので、比較写真楽しみにしています!

書込番号:8322740

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/09 17:05(1年以上前)

Sketch shotさん、お初です。
HP拝見しましたが、すばらしい写真ばかりですね。

各種レンズによる違いはparoleさんにお任せするとして、EFとの違いは私も試したことがありますので紹介しておきます。
カメラは5Dではなく1DMK3で、しかもちょい撮りですのであまり特徴出てないかもです。

EF50F1.4とP501.4、タクマーF1.4
http://pompoko55.exblog.jp/8081989/

EF50F1.8とタクマーF1.6、フジノン、オリンパスです。
http://pompoko55.exblog.jp/8021788/

paroleさん、試写(テスト)よろしくお願いします。楽しみにしてます。

書込番号:8323682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/09 19:15(1年以上前)

Pompoko55さん、こんばんは。

早速に比較写真を載せて頂きありがとうございます!
正確ではないですが、自分の環境でプリントアウトして比較させて頂きました。
いやぁ、ビックリしました。
やはり違いが出ますね(以下まったく個人的な印象です)。

タクマーやフジノンの柔らかさは個人的に大好きです。モノクロフィルムで撮ってみたいし、デジタルに於いてもレタッチ次第で色々な顔を見せてくれそうなレンズですね。
特にフジノンは大判のローデンシュトックにも似た感じに受けました。
EFレンズは優等生的でバランスが良いですね。
タクマーやフジノンほど遊びがなくて、視覚コントラストがあってオールマイティに使えそうですね。
35サイズで今自分が使っているレンズが、ほとんど30年前の設計レンズだから余計にそう感じるのかもしれません。しかし、逆に30年以上経ってもY/C Zeissが現役で充分使えると確信もしました。
Pompoko55さん、本当にありがとうございました。


書込番号:8324148

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/09 20:52(1年以上前)

Sketch shotさん、プリントまでしていただいてありがとうございます。
私もタクマーの柔らかさが好きです(笑)
フジノンもいいですよね〜〜  って、それぞれに良さがあるので面白いですね。
ツァイスはやはりコントラストに特徴があるのでしょうかね。
線は太めですが、コーティングからくるコントラストのよさで解像感のある仕上がりになってる気がします。EFで撮ったものでもコントラストをちょっとあげるとツァイスに似た仕上がりになりますので、デジタルでは差が埋まってますが、フィルムだと歴然というところなんでしょうね。


オリジナルサイズの画像はこちらでした。

http://www.imagegateway.net/a?i=JDpigweEUJ

書込番号:8324642

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/09 20:54(1年以上前)

たびたびすみません。
カメラボディーは40Dでした。失礼しました。

書込番号:8324659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/09 22:31(1年以上前)

Pompoko55さん

>ツァイスはやはりコントラストに特徴があるのでしょうかね。
私もそう思います。
ハイエストライトからディープシャドーまでのトーンの豊富さが他のレンズとの違いでしょうね。
決して解像力は高くはないのですが、トーンの豊富さとコントラストで写真を非常に立体的に見せてくれますね(デジタルよりもフィルムの方がこの点は顕著に判ります)。
mm何本とかの解像力も大切かもしれませんが、個人的には製版レンズで写真を撮るわけではないので、人間の視力以上に解像するレンズは必要ないと思っています(笑)

書込番号:8325363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/10 00:01(1年以上前)

5Dにアダプターを介してY/Cレンズの描写を楽しんでいます。
EFマウントの先進性とも言うべきでしょう。手持ちのY/Cレンズが財産として残せます。中古で300mmテレテッサーが4万円前後になりました。広角25mmからマクロ系、P85mmf1.4、ズームVs80-200、Vs28-85、S180f2.8をFs製アダプターテーで使用しています。テッサー45mmはレンズ後群が5Dミラーに干渉するので使いません。MP100mm、S180mm、TT300mmは絞りガイドピンが5D内部に少しこすり跡が残ります。アダプターとの相性も個体差があり絞りピンの動きを抑制するものがあり実絞りが出ないものがありました。7個購入し相性を合わせて見たところ削ることなく使用しています。また、フォーカスエイド用電子基盤が5Dのマウント内部右側を少しこするものがあり基盤のベークライトの角を面取りしました。私はYオクでFs製を7,000円くらいで購入。エレフォトや近代製のものとの差はわかりません。フォーカスエイドのないものをはじめ使いましたが開放時の望遠ならどうにかですが35mmや50mm付近のレンズではかえって難しい。露出も何方が書いておられましたが開放時と2〜3段絞る所の画像の明るさが変わります。レンズの焦点距離によるみたいで、特に80-200の差が大きかった。使い慣れればいいことなのですが。コシナ製ツアイスEFレンズがでたら皆さん興味をもたれると思います。その影でY/Cレンズの価格が下がれば私は嬉しいです。28-105USMを併用して使っていますがキャノンレンズいいですね。素直な描写、色乗りも悪くありません。Lレンズの魅力はこの版で知りました。中古値段の下がったY/Cレンズともに撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:8325984

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 01:17(1年以上前)

大変遅くなりましたが、レンズ比較の写真を下記のURLにアップロードしまし
た。

http://www.imagegateway.net/a?i=J7oCXXR2r4

すべて5D撮影したもので、ファイル名がレンズ名称(種別)になっています。A
は絞りを1.4のものと2.8のものとをアップしていますが、BとCはすべて絞り値
は2.8です。絞り込めばどんなレンズでも一定以上の描写をしますし、解像感
を見るための比較とするために無限遠で撮影しましたので、一段もしくは2段
絞り込んだ程度がレンズごとの違いがはっきりするからです(Cの焦点距離35mm
のレンズは2.8の絞り開放のものにしましたが・・・)

またぞれぞれについてリサイズした全体画像と、違いが分かりやすい中央部分
および四隅(のいずれか)をピクセル等倍でトリミングしたものもアップしてあ
ります。なお、現像は全てSILKYPIX Marine Photography 3.0で行いました。
マウントアダプタ接続の場合レンズによって露出のずれが生じるため、ほぼ同
一の明るさになるように若干露出を調整した以外は現像セッティングはデフォ
ルトです。

当初はAi-S Nikkor50/1.2やsmc-TAKUMARあるいはコシナ・フォクトレンダーの
NOKTON58/1.4のような特徴あるレンズのサンプルなども上げたかったのですが、
ボクが現在すぐに利用できるIMAGE GATEWAYのディスク容量が100Mしかなかった
ので、限定したものだけをアップしました。

皆さんのレンズ選択の際の参考になれば幸いです。

書込番号:8331172

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/11 01:42(1年以上前)

paroleさん
比較サンプルをありがとうございます。
たしかに随分違いますね。。。

あと、f8,11あたりでの違いはどんな感じでしょうか?
さすがに特徴的な違いはでにくくなるのでしょうか、興味あるところです。

書込番号:8331240

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 02:11(1年以上前)

miyajinさん

サンプル画像をご覧頂きありがとうございます。

>あと、f8,11あたりでの違いはどんな感じでしょうか?
>さすがに特徴的な違いはでにくくなるのでしょうか、興味あるところです。

別スレでもコメントした通り、f8まで絞り込めばEFとPlanarとの差は殆ど感じ
なくなります。もっとも、これはこの両者の比較だけの話ではなく、どんなレ
ンズに関してでも言えることなのですが。

しかしf11以上絞り込むと、今度は回折ボケの影響が出始めます。非L・EF単焦
点はf11位から回折ボケの影響が出始めf16ではその違いははっきり感じられる
ようになりますが、PlanarやDistagonだとf11まではピクセル等倍で見ても回
折ボケの影響は感じられません。

書込番号:8331310

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/11 07:02(1年以上前)

paroleさん、サンプル写真撮影アップありがとうございました。
知りたかったことがわかったの大変ハッピーです。

5D後継機+ツァイスでの撮影がますます楽しみになってきました〜〜

書込番号:8331610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/11 09:41(1年以上前)

paroleさん、おはようございます。

比較写真をありがとうございます!
とても判りやすく拝見しました。
改めてZeissの描写に惚れ直しました(笑)
と、同時にZUIKO MACRO50/2.0の描写に驚きました。
これはなかなかのレンズですね!

最近はコンピューターでレンズ設計も楽になったと思いますが、メーカーには今以上に実写テストを重要視してもらいたいと、皆さんのサンプル(比較)写真を見て思いました。

書込番号:8331981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 11:16(1年以上前)

paroleさん、おはようございます。

サンプル全て確認させていただきました。
非常に判りやすいサンプルでレンズの良し悪しが分からない方でもこれなら判断できるのではないでしょうか。

自称レンズオタクの私としてはフィルムでのテスト経験が元となっておりましたがデジタルでの評価もほぼフィルムと準じるものであることが確認できました。

私もキヤノンユーザーでありこの板でこの様な事を述べると快く思わない方も多数いらっしゃるかと思いますがテストされたレンズの中ではキヤノンのEFレンズの性能が他より劣っている事が確かです。
まあ、比較対象とされたレンズがどれも定評の有るレンズばかりでEFレンズにとっては厳しい相手ばかりだったと思います。
けっしてEFレンズが悪いレンズでは有りませんし私のテスト結果ではここでテストしていないレンズと比べれば十分に上位に入るレンズですし、逆にポートレートなどでは開放の柔らかさを利用して味のある描写が可能かと思いました。

それにしてもコンタックスレンズはどれも30年以上前に設計されたレンズとは思えないような高性能ぶりです。
開放から使えるように球面収差を補正不足形にしている為ハロが少ない事は事実である事が分かりました。

EF50mmF1.4はファインダーで覗いた時点で開放ではハロの多いレンズだと思っていましたが事実、開放ではハロの影響が出ています。
しかし、少し絞ると急速に性能を増すレンズである事が確かです。

EF50mmF1.8はF1.4と明るさと作りの違いが大きな違いだけで性能差は大きくありません。
非常にコストパフォーマンスの高い事が分かります。

しかし、驚いたろいうか予想通りというかプラナー50mmF1.7の素晴らしさは50mmレンズ中ライカのズミクロンとトップを競うレンズであることが証明されました。

そしてレンズマニアの中での世評どうりにヤシカML35mmF2.8が素晴らしいレンズである事が分かりました。
このレンズは必ず手に入れないとレンズグルメとしてはいてもたってもいられなくなりました。

ただ、今回のテストは撮影条件等で解像力やコントラストのテストとして非常に素晴らしいのですが色についてどのレンズの色乗りが良いかが分かり難かったのが残念でした。

paroleさん、お疲れさまでした。
どうも有難う御座いました。
思わずparoleさんのファン登録をポチとさせていただきました。
私もレンズに関してライカレンズ中心ですが思うところをこちらで述べさせていただいています。
良かったら覗いて見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7253670/


書込番号:8332290

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/16 12:00(1年以上前)

ズマロン3.5 さん

ご丁寧なコメントをありがとうございます。また、お返事が遅れ申し訳ありません。ズマ
ロン3.5 さんのコメントには頷いたり耳を傾けたりする部分が多く、その一つ一つにコメ
ントしたいところなのですが、スレの本筋とは主旨が異なってしまいますでの最低限のコ
メントに留めさせていただきます。

>ただ、今回のテストは撮影条件等で解像力やコントラストのテストとして非常に素晴ら
しいのですが色についてどのレンズの色乗りが良いかが分かり難かったのが残念でした。

確かに色の出の違いもレンズの味わいの重要な点ですよね。今回の比較ではこの辺りはよ
く分からないと思いますが、ContaxやLeica-Rはこと色ノリという点に関してはLレンズ並
(以上?)の「こってり感」だと感じています。またNikkorは逆にとてもクールな色合いな
のですがこれはこれで特徴があって大変面白いと感じています。

>私もレンズに関してライカレンズ中心ですが思うところをこちらで述べさせていただい
ています。
>良かったら覗いて見てください。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7253670/

ズマロン3.5さんは、そのハンドル名から随分前から注目させていただいていました(笑)。
ご紹介いただいたスレももちろん拝見しており、大変参考になりました。ちなみに、ボク
もライカは好きです。新品はもちろんのこと、中古でも玉数が少ないためL単焦点並に高
価なのが残念ですが、描写はもちろんのこと工業製品としての作りは高価なだけあると感
じさせてくれるものですね。

Pompoko55 さん、Sketch shot さん、コメントありがとうございます。ご参考になったよ
うで大変嬉しいです。ボクはカメラは、少なくとも135フォーマットカメラの資産をその
まま利用できる35mmフルサイズカメラはレンズこそが重要でありまた面白味でもあると思
っていますので、このような形でいろいろなレンズの愉しさを知っていただけるのは存外
の喜びです。

書込番号:8358959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ

2008/09/15 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

ボディはまだですが、こんなのが来ました。
予定通り9/15ですね。

http://www.digitalkamera.de/Meldung/Neue_Objektive_von_Zeiss_jetzt_auch_mit_EF_Bajonett/5111.aspx

書込番号:8353359

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 11:44(1年以上前)

21でなく25の間違い?

書込番号:8353534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 11:57(1年以上前)

21はZF、ZK、ZEが発表、ZFとZKは2008年末発売予定で、画像はZF。
50はZEが新たに発表、2008年10月発売、画像はZEのもの。
85はZEが新たに発表、2008年10月発表、なぜか画像はZFのもの?。

という感じになっていますね、よく見ると。


書込番号:8353579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2008/09/15 12:01(1年以上前)

画角が90°ってあるので21oのようですね。

ヤシコンの21o中古で今でも20万するけど
これ1400ドルってなってますので15万くらい?
安く(?)買えるチャンスかな?

書込番号:8353595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 12:04(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。

第一外国語も第二外国語も弱かった私は語学力不足でした。

書込番号:8353614

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 12:09(1年以上前)

価格はユーロです。
実売で21が17万円、50が7万円、85が12万円といったところでしょうか。

書込番号:8353631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:14(1年以上前)

 Planar T*1,4/85 ZE のレンズ構成が、5群6枚ですが、最終のN用では、
9群10枚でした、ということは、YCマウントの古い(現行のコシナ製)
と同じ設計という事が想像出来ます。
 個人的には、デジタルに適応した最終のN用が良かったのですが・・でも買います。

 Distagon T*2,8/21は、キヤノンにもニコンにも無い間隙をぬった秀逸レンズですね、
設計も新しく、これこそ絶対に買います。
 レンズの枚数が、YCの13群15枚から13群16枚に増えているいるのは、
ZFマウントと共有するためでしょうか?

 これに、ARRI/ZEISS Makro PlanarT* 100ミリF2が投入されたら、最高です。

 今日は、連休最後だし、おいしいお酒が飲めそうです・・・

書込番号:8353654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:33(1年以上前)

公式発表はまだですがほぼ間違えなくEFマウントに決まりの様ですね。

私もツアイスレンズは大好きなので5D後継機購入後の目標が出来ました。

前のスレでEFレンズとツアイスレンズをテストした記事があります。
参考にお知らせします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8317403/

書込番号:8353743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:55(1年以上前)

私もマクロ100mmF2に期待ですが50mmF1.4も気になりますね。

書込番号:8353870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/15 13:43(1年以上前)

来てしまいましたかぁー
21mmは、今すぐにでもほしいですね。

書込番号:8354089

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/09/15 15:37(1年以上前)

やはりZEはEFだったのですね。^^

レンズの写真から絞りは本体から制御して、ヘリコイドはEFやY/Cと同じ回転方向ですね。^^
しかもD21ですか!@@ Y/C併用のため手を出せませんけど、描写が気になります。

書込番号:8354512

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/15 16:06(1年以上前)

>これは、絞り羽駆動用のモーターを内蔵していると考えられます。自動絞りに対応してきましたね。こりゃあ、、買うかも

EF対応なら大変ですお金が足りません^^
Makro-Planar T* 2/50 が無いですね

書込番号:8354658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 17:21(1年以上前)

機種不明

レポートタイトル画像

ツァイスレンズのテストレポート出てるね。

http://www.zeiss.com/C12567A8003B58B9/ContentsWWWIntern/0C4987540CD2CDC1C12574C2003568ED

使ってるカメラが気になるね。5DMark2か?

書込番号:8354991

ナイスクチコミ!0


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 17:22(1年以上前)

http://www.zeiss.com/c12567a8003b58b9/Contents-Frame/0c4987540cd2cdc1c12574c2003568ed

ついに公式が来ましたね。カメラ好きではなく「写真好き」な
人にとっては5DMK2よりニュースかも。

書込番号:8354996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/15 17:28(1年以上前)

ども!

 ちょっと質問させて下さい。 

私は5D所有していないしこのレンズ達を当然MFでピント合わせると思いますが、どうですかマット面でピントの山はつかめましたでしょうか。マクロもそうですが、85mmf1.4やっぱり開放で使ってみたいです。

書込番号:8355040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 17:32(1年以上前)

PDF版をみると不自然にロゴが消されていますね。
怪しい(笑)

http://www.zeiss.com/C12567A8003B8B6F/EmbedTitelIntern/CLN_29_en/$File/CLN29_English.pdf

8ページ目はニコン機?

書込番号:8355060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 17:41(1年以上前)

私の上のPDFリンクできてないですね。

直にコピペ願います。

書込番号:8355115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 18:37(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

僕はマットをスーパープレシジョンマットにしていますが、5Dで問題なくMFオッケーです。
ちなみに、多くの方がカメラを購入するとAFのピンずれを気にされますが、僕の場合は、MFのピンずれが一番厄介なのでそれをチェックします。

つまりファインダーでは合っているのに、実際の撮影結果のピンの位置がずれていないかをチェックします。実は、これを書いたのは展示品やキヤノンギャラリーなどに展示されている5D(5D以外の機種でもたまにあります)では時々これがずれているものがあります。

やあ、ツァイス楽しみですね。

書込番号:8355374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/15 18:54(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

 ピンズレありますか。

 以前はピントのズレは大口径レンズを絞ったときぐらいでしたが精度の悪いレンズが増えてきたのですか。

 ボディーレンズ共に検査しないで出荷するからでしょうね。

書込番号:8355483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 19:03(1年以上前)

夢のデアドルフさん
いや、これの原因は、レンズではなくボディにあることがほとんどです(ほとんどと書いたのは例外もあるからですが)。

ファインダーで見たピント(ファインダー側)と、実際に記録されたピント(撮像素子側)が違うというのは、ファインダー側とミラー側で精度が違ってしまっているのです。これはAFのピンずれより厄介なことが多いので、僕はカメラを買うとすぐにチェックします。逆にこれさえしっかりしていれば、AFでのピンずれなんかはMFで微調整すれば良いだけなので楽勝です。

書込番号:8355536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/15 19:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 やっかいですね〜。

 これはライカ使いならぬEOS使いの特訓しないといけませんね。

書込番号:8355569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

価格コムでもティザー広告にこれだけの反響があり、皆さんの関心の高さが伺えます。

メーカーやこれを企画提案した担当者人たちは、
してやったり!と、もう毎日ニヤニヤしていることでしょうね・・・

このチラ見、チラ見せ手法は、あちこちでしばらく続くことになりそうですね。。。

書込番号:8338257

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/12 19:26(1年以上前)

ティーザー広告を打ったデジタルカメラは失速するなんてジンクスがあるとかないとかいう都市伝説が怖いかも?

書込番号:8338588

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 19:43(1年以上前)

広告っていろんな反応があって面白いですね。

カメラのシルエットばかりに目が行きますが、画面左の光。
これ「5」じゃないですかね?

だから何?と言われても困るんですけども。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eos_top.swf

単なるデザイン上のことかもしれませんけど。

書込番号:8338641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/12 19:47(1年以上前)

>ティーザー広告を打ったデジタルカメラは失速するなんてジンクスがあるとかないとかいう
>都市伝説が怖いかも?

NikonのD80も確かティーザー広告だったと思います。
かなり売れた気がしますが?

>これで、スペックが平凡(中級機なので、平凡でしょうけど)なら、みんな怒ると思いま
>す。

我慢しましょう(笑)
期待し過ぎないのがベストです。

書込番号:8338658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/12 19:55(1年以上前)

レンズ+さん

 ニコンD80のときの広告は、ティザーはティザーでしたが、「重大発表まで あと 3日」 とか、そんなティザーでしたね。

 ただ、ニコンD80のときは、ティザーの期間、ものすごく長かった記憶がありますが?

書込番号:8338687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/12 20:02(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

そうでしたね(^ ^;)
私は"それD80でしょ?もうばれているので、余計な事しなさんな(笑)"と思った記憶があります。

書込番号:8338721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/12 20:10(1年以上前)

同じティザー広告でも
http://www.zeiss.com/C12567A8003B58B9?Open
こちらのほうは変化がないですね。
ただ15日にはっきりするんだぜっと書かれているからか
焦らされてる感はないように感じますね。。

書込番号:8338749

ナイスクチコミ!0


eUsさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/12 20:45(1年以上前)

>>Betchieさん

確かに画面左の光、5の予感がします。
今の光の部分と月のシルエットと合わさると
5になるってことでしょうかね→キヤノン様

書込番号:8338883

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 20:55(1年以上前)

>eUs さん

日本のティーザーには「月」の演出ってないですよね?
これからでてくるのかな。

海外の「moon」サイトにも最初のころ、添付画像のような日本語コピーのある素材がありましたが、今は見られないようです。

書込番号:8338940

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 21:17(1年以上前)

機種不明

添付されていませんでした。失礼しました。

書込番号:8339053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 21:23(1年以上前)

ジラし過ぎると、先に果ててしまうのではないかと思いマス(^^;;)

書込番号:8339084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/12 23:11(1年以上前)

この広告 後出しして期待はずれなら、まったく逆効果になるとおもうけど。

私たちユーザーが満足する価格、性能。
そしてメーカー、流通業者も適切な利益が確保されている、ダントツの製品であってほしいですね。

失望の結果にならないことを望んでいますよ。事業部長様。

とにかく待ち遠しいです。

書込番号:8339753

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 02:15(1年以上前)

キャノンにね、「待ち焦がれてる気持ちを逆撫でしないで!!」ってメールしたら、返信来ました。「新製品にかける意気込みを理解してください」とのこと。

moonは確かにしゃれていて、新カテゴリーのぽっと出商品なら効果的ですが、5Dの経歴を知らない、受け手の気持ちを推測できない、単なるデザイナーさんなんでしょうね。そして広告デザイン的にしてやったり、と自己評価してるでしょうね。

受け手が不快感を感じるCM、最低です!! デザインの前に勉強して欲しい!!。

クレーマーと化すのはイヤなので、返信の返信はしませんが、もし広告大賞なんぞに選ばれたら、徹底抗議します、というくらいに腹たってます。

書込番号:8340703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/09/13 03:25(1年以上前)

>Oh!一眼さん

デザイナーさんとより、そういう戦略を選択している、キヤノン上層部に文句を言ったほうが、、、笑

書込番号:8340838

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/13 09:22(1年以上前)

>Oh!一眼さん

私は後継機種はどんなだろう?早く出てこないかな?と思っている
現行機種ユーザーではありますが、ティーザーは全然イヤではありません。

例えば、「難病の治療薬ができました」と告知して、何の薬かはティーザー広告で
明かすということなら、手法を批判されても仕方ないかなぁと思います。
対象とならなかった場合の失望感が大きいと思うので。


でも、たかがカメラの広告ですし、誰かを傷つけるような表現をしているわけではありません。

いろんな噂をベースに、個人的な期待をもち、実際の商品に失望したとしても、それは
個人の勝手でしかありません。

海外のティーザーは月をモチーフにしていることから、満月の日にからめて発表してくると
想像できますから、いまさら広告に注文をつけても意味がないかなぁとも思います。


開発陣はもちろん、広告代理店も制作会社もデザイン会社もどんなカメラかは知っている
わけで、われわれ一般人は予想を楽しみながら、正式発表を待ってればいいのでは。

どんな商品だって、万人の要望をすべて盛り込むのは大変でしょう。
消費者は販売される商品から選ぶしかないですし。

まもなく正式発表でしょうから、待ちましょう。

書込番号:8341548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/13 10:59(1年以上前)

カメヲタはたいがい『被加虐性変態』なんでティザーでじらすのは非常に正しい。
今回は徹底的にじらして、弄んで下さいまし・・・

じらしまくれば、マジで歴史的な営業成績を記録出来ること請け合いですし、
全社的に大入り袋(=特別ボーナス)の支給も夢ではありません。

書込番号:8341897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 11:00(1年以上前)

ティザー広告が無ければ無いで、出るのが出ないのかはっきりしろって文句言うくせに… ボソッ



出る事が分かっただけでも諾として、楽しまなきゃ(^-^)

書込番号:8341900

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/14 20:59(1年以上前)

"Destined Evolution"

"宿命的な進化" とも訳せますが、それを踏まえてティーザー画像をこの様に解析したものが出回っています (汗

http://tinyurl.com/59jzb3

書込番号:8350124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/14 21:04(1年以上前)

うは!ニコンのD700が出てきた!!

そんなサプライズ??


書込番号:8350160

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/14 21:09(1年以上前)

D700のレンズマウントを変えて、ボタンの操作性を5Dに近づけ、25万円にしてくれれば満足だけど・・・

書込番号:8350186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/09/15 09:05(1年以上前)

ティーザー広告商品にサプライズ無し...という格言があるそうです。
5D後継機についてのスペックは既に海外のサイトで流れ出しているようで
それによると

* 21.1 MP 1.0x
* DIGIC IV
* ISO 100-6400 L:50 & H:12800
* 5 FPS
* 3.2" High Resolution Screen (LCD)
* 19 point AF
* HDMI Out
* Liveview
* HD Movie Mode
* Viewfinder: 100% Coverage
* Full weather sealing
* EF Lenses only

らしいです。真偽の程は私にはまだわかりません。
画素数の情報が正しいと仮定すると 1Ds3で使用実績のある撮像素子を
ブラッシュアップして5D後継機に搭載する?
画質面で現行の1Ds3を超えることが期待されます。
逆に考えると 1Ds3はずいぶんと割高ですね。

書込番号:8352736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信44

お気に入りに追加

標準

動画機能は本当に搭載されるのか?

2008/09/13 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:9件

今、5d後継機の予想スペックに動画機能搭載と書かれてますが、本当に搭載されるのでしょうか?
たしかニコンd90が発表された後に、急に予想スペックで出てきたように思います。d90の発表前にはなかったと思います。
私、個人的には必要ない機能と考えています。まあ、kissクラスとかならば、あれば便利な機能とは思いますが。

書込番号:8343000

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2008/09/13 21:37(1年以上前)

しぇんしぇーさん始めまして

サブで持ち出したG9で動画にはまってしまいました。
人間って、動体に反応してしまうんですね。
これからは散文的な構成もありかな…
なんて感じてしまいます。

ブレイクするかも。

書込番号:8344713

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 22:17(1年以上前)

特別純米酒さん、わかってらっしゃる。
動画機能搭載に反対の皆さんは、たぶん、コンデジの動画画質を思い浮かべてるんだと思います。
大口径レンズとセンサーで、見たことのない映像が撮れるかも、と期待してます。

書込番号:8345025

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 22:18(1年以上前)

ただね、サプライズは動画です、ってのは勘弁して。さりげなく付けて欲しい。

書込番号:8345033

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/13 23:03(1年以上前)

いやはや、動画に賛否両論ですね。

あればあるで、いいんじゃない?一眼にライブビューはいらんと言ってたが今じゃ出る機種出る機種に搭載されてるし、私も購入後半年で使用してみたら結構面白い。

所詮ツールなんだからそれをどう使うかはユーザーそれぞれ。

私は・・・結局使うんだろうな〜。
モデルと対話しながら撮影するのが多いのでムービーは作品としてじゃなくモデルとの話題づくりにと少々期待気味です。

ただ皆様が言うように「動画機能がサプライズ」ってのはやめてね、キャノンさん。

書込番号:8345371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 23:31(1年以上前)

動画はどうでもいいわ!

そんなことより視線入力システムよ♪  お願い!!!

これこそ他社との差別化です。

書込番号:8345557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 00:04(1年以上前)

大口径で際立てる動画って
ほとんどシネマかも…

書込番号:8345771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/09/14 00:05(1年以上前)

視線入力は欲しい。最近買った7Sで楽しさを知った。でも、調整が難しい。一度調整してもその日の眼の具合なのか全然合わないことがある。
動画も欲しい。1440x1080くらいでHDMI出力が出来るのだったら、もうカムコーダーの出番はなくなる。32ギガのカードを買い足してムービーで遊ぶ。
レンズは圧倒的にこっちが上等です。

書込番号:8345774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 00:10(1年以上前)

あーショック。

秒3.9コマでAFが同程度じゃあ、犬(特に走る犬)メインの私の様なユーザはキヤノン的には対象外なのですね・・・。やっぱり1DMK3しかないか・・・。
まあ、理想は1DMK3+5DMK2or1DsMK3の2台体制なのかなあ。←絶対むりだあ。

17日の発表でこの内容だったら、ひとまず吹っ切れるので1DMK3貯蓄を続けようかなあと。


書込番号:8345820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/14 01:06(1年以上前)

「動画機能」「携帯電話+GPS」「bluetooth制御機能」「モバイルPC機能」
この辺の機能は数年でデジカメ全般に普及するだろ。
今後は高度な情報端末としての側面を持つ光学機器として成長する。

よって1D系〜キッスまで、すべてに動画機能が搭載されるのも時間の問題。

書込番号:8346130

ナイスクチコミ!0


clover_veさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/14 02:13(1年以上前)

私は映像作品を作っている人間ですが、映像畑からすると動画機能は歓迎です。
もちろん、一眼レフでは根本的に動画を撮るには操作しにくいなど問題は多々ありますが、それでも一眼レフで動画を撮るメリットはあります。

その魅力は豊富なレンズ群と、イメージセンサーの大きさとコストパフォーマンスの良さだと思います。

この間、会社でテレビのカメラマンとこの話になり、写真のレンズとは言ってもこのテレビ用の200万のレンズとはものが違うよと言われました。
しかし、どうなんでしょう。ENGカメラ用の単眼レンズが一本200万強で、写真の単眼レンズの10倍以上しますが、需要と供給のバランスを考えると、ものとしては写真のレンズの方が上なのではないかと思います。

私はニコンのD90が発表されるまでデジタル一眼レフにはほとんど興味がありませんでした。
ですが、今ではそれを使って作品を撮ろうとまで考えています。
多少の時間は必要でしょうが、デジタル一眼の動画機能が成熟していけば私のような考えを持つ映像の作り手も増えるはずです。そうなれば、全く新しいユーザー層が出来るわけで、経済の理屈からいってデジタル一眼レフの価格も下がる可能性もあるのではないでしょうか

書込番号:8346354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/14 02:27(1年以上前)

レンズについては写真用とどちらが良いのかよくわかりませんが、プロ用TVカメラの場合、光学経路が長く画質阻害要因が多いのが不安ですね。
NDフィルター、EFECTフィルター(または素通し)、プリズムと、写真カメラに比べてレンズと撮像素子の間に元からガラスが余計に入っています。
これらが汚れると即映像が滲むので気を遣うし、メンテナンスが大変なんですね。
撮像素子はプロユースといえども135サイズに比べれば格段に小さく(対角で十数ミリ)そちらの不利な面も否めません。
ハイビジョンといっても、実は送り側からしてまだまだ実力を出し切っていないです。
きっと135フルサイズの素子で撮ったHD映像を家庭のテレビに映してもかなり綺麗な映像が出ることは実感できると思います。

書込番号:8346385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 02:46(1年以上前)

ハード面はともかく、
YOUTUBE的映感性で高画質の洗礼を受けた世代が
超絶的な表現領域を開拓する期待があります。
新時代の予感がしますね。

書込番号:8346425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/14 02:59(1年以上前)

 
僕も、まさにそう思います。

YouTubeで成功し、次にテレビで流すには
よくは分かりませんが、まともなビデオカメラが800万円くらいですか?
しかも調べてみると、この世界は、なんだか意地悪くできていて
データ互換性がなく、編集システムまで1社に縛られてしまい
数千万円単位で“捨て”て、やっと局納品できる作品が撮れる。

もし、5DIIがスチルの超絶的な高画質そのままに撮れる
強力なサプライズ・ムービーなら、まずは35万円ほどの出費。
あとは手持ちのレンズやPCを投入すればいい。

これはもう映画製作の大革命、たくさんの才能がのし上がってきそうです。
この点を強調した発表会でしたら、幕の向こうには
必ずや北野武監督が立っていそうですネ。

(でも、実際のサプライズは、総合性能の訴求や別の技術開発であって
 これをキヤノン社のおじさんたちが延々と説明するんだろうなあ)

書込番号:8346454

ナイスクチコミ!0


moouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/14 06:31(1年以上前)


・・・・・今、此処で、それ言われても・・・・・。

みなさんも普段は汗水垂らしていきてるんじゃないかと・・・・・・。

書込番号:8346691

ナイスクチコミ!0


moouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/14 06:44(1年以上前)

上のレスは ★★★(^^♪さん へのレスです

此処まで飛ばされてるとは・・・・・・。
この板の操作方法不慣れで申し訳有りませんでした。(><)

書込番号:8346715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/14 07:14(1年以上前)

ところで… 一眼レフでの動画撮影機能って、操作性はどうなんでしょうね?


1)録画時のファインダーは?
2)録画中背面LCDは?
3)バッテリーの持ちは?
4)動画はセンサー全面で録画?


まさか、AF用センサーを使用しての動画機能じゃ無いよね?



いや、単純な疑問です。

書込番号:8346776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/14 07:19(1年以上前)

ところで、、、、

★★★(~~♪ = ★青二才★ だと思うに1票!

書込番号:8346789

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:58件

2008/09/14 08:17(1年以上前)

猫の座布団さん

>画素数、性能ではα900に追いつけず、話題作りがもはや動画しか残ってないみたいで哀れです。

まだ発売もされていないのにこの決めつけというかCanonとそのユーザーを哀れと
さげすむこの姿勢は性格がねじ曲がっていますね。
あんたはPentaxおたくでフルサイズ徹底否定派でしょうに。
と言うか欲しくてもPentaxには無いですから(笑


あんたのこんな書き込みもあったわよね

>フルサイズの最大の効力は実例からすると持つと気が大きくなって
>場違いな所にも首を突っ込み偉そうな講釈を垂れる様になる事らしい。


あのブドウは酸っぱいから食べないよと木に登れないキツネは言いました。(イソップ)

書込番号:8346931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2008/09/14 14:58(1年以上前)

ネガティブなひとがいるんですね。

書込番号:8348509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/14 20:28(1年以上前)

5D後継機というか、キヤノンの一眼にHDビデオ撮影機能が搭載されるという噂は、D90のスペックがリークされるよりも前から。

書込番号:8349946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング