EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS年内にもう一台新製品

2008/08/30 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

いつもみなさんの5Dのスレで勉強になっている5Dユーザーです
既出だったらすみませんが、キャノンの人に聞いたのですが
年内にもう一台一眼レフの新製品がでるそうです
出るのは1Dシリーズでもなく二桁Dでもないとのこと
やっぱり5Dの後継って聞いたら笑ってごまかされましたが
またキッスの商品が増えたら苦笑いですけど

書込番号:8272758

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に14件の返信があります。


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/30 08:13(1年以上前)

mkIIでもZでも百式でも、、、何でもいいから早く発表して欲しいな(^o^;)

書込番号:8273703

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/30 08:36(1年以上前)

5D なかなかしぶといですね。でも、一番優先度が低いモデルとキヤノン
は判断しているのではないでしょうか。実際に3年も何もないし。
と考えると 1D 系はフラッグなので、面子もある、kiss や 2桁D はシェア
争いの激しいゾーンで機種の数も投入サイクルも早い。
そのどちらでもない5Dは、ある意味これまでは一人勝ちだったので、
ほっておかれた、、って感じでしょうか。(笑)

でも、今となっては早く発表したほうがいい時期だとは思います。

書込番号:8273786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/30 09:19(1年以上前)

キヤノンはなんでも一番がだ〜い好き。

50DはK20Dが心許せなかったから15Mネ。
今度は、SONY新開発のフルサイズ24Mがターゲット。
5Dはミドルレンジフルサイズで現在も1番だと思ってるから、いつまでたっても改良型
を出さないの。

1番が好きなのはユーザーにとっては頼もしい限りですが、隣の畑を気にしてばかりじゃな
くて、ユーザーの声も大事にしてね。

書込番号:8273896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/30 11:24(1年以上前)

>5Dってキャノンの価格表では販売終了になってますよねえ?

えっ!? どこ?どこに?

書込番号:8274411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/30 12:04(1年以上前)

>なお真栄田氏は、「2008年中にもう1機種のデジタル一眼レフカメラを発売する」と明言した。


この機種がフルサイズ(5D後継)でなければ、皆さんを敵に回すことになるでしょうね。
だって、話題になっていることぐらいご存知のうえの発言でしょうから。

私は、ラブコールに答えたものと思ってますよ!裏切らないでね!!

書込番号:8274594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/08/30 12:08(1年以上前)

実際フルサイズは全体の数パーセントしか売れてないのでキヤノンも焦る必要はないのでしょうが、5D後継機の購入を具体的に決めている人はストレス溜まりますよね。
50Dのような何のために出したか分からないようなカメラを出すなら早くしろという感じでしょうか。
ただ、1D系の手直しもしなくてはいけないですからね。

書込番号:8274609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/30 12:18(1年以上前)

動画の撮れるデジカメより5D後継お願いしますよ、事業本部長!

EFレンズが使えるデジタルビデオの方が私は魅力あるな、たぶん事業部違いですね。

書込番号:8274664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/30 12:29(1年以上前)

大型撮像素子とEFレンズによる動画は一瞬は魅力ですが常用はできません。
キヤノンから優秀なハイビジョンムービーが出ているので動画はそちらに譲りたいですね。

書込番号:8274711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/30 12:32(1年以上前)

>実際フルサイズは全体の数パーセントしか売れてないので

この部分ですよね。
思い切って、18万円ぐらいで出してくれないかな。何よりものサプライズですよね。まさに革命だと思います。3年前に革命を起こし、その後継機種がさらなる伝説を創ってほしいものです。

書込番号:8274729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/30 12:39(1年以上前)

詳しくはないのですが、ビデオカメラにアダプターを付けてEFレンズが使用可能なようですね。

http://cweb.canon.jp/prodv/xlh1/point1.html

>約7.2倍(16:9)の焦点距離の画角が得られます

200mmだと1440mm
すげぇ〜

書込番号:8274759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/30 13:15(1年以上前)

>動画の撮れるデジカメより5D後継お願いしますよ、事業本部長!

5D後継で動画が撮れたらすべて解決。

フォトキナでカメラ各社がデジタル一眼レフの動画の規格を発表するというウワサもあります。

書込番号:8274882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/30 14:50(1年以上前)

5D後継機・・・出るのか出ないのかはっきりしないですね。


仮に出たとして(おそらく出ると思いますが)、名称は??


5DU・・・キヤノンユーザーにはすっかりおなじみの名称。
5DN・・・Kiss系みたいな名称でいきますか?
5DX・・・同系列で・意外とXってかっこいい名称?おそらく6年後にはもう5Dという名のついた
     後継機は出さないだろうし、打ち止めの意味も兼ねて…5DX
7D・・・10D、20D、30D、40D、50Dのような感じでいくと5Dのお次は6Dとか7Dですが、
    一桁台は特別な名づけされそうなので、7Dは将来(別の機種)のために空けておきそう・・・
3D・・・・ノンプロ用のスーパーカメラが出るとしたらこれ?1DsVの廉価版・・・ほしい(^ー、^)
500D・・・三桁系はニコンと被りそう(^^;)





書込番号:8275198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/08/30 16:57(1年以上前)

 年内もう一つの一眼レフ発表というのも、「順番に」というふうに言っていた記憶があります。

 今年に入って、 EOS KISS X2、 EOS KISS F、 EOS 50D と来ていますので、順番として次は・・・。

 考えると嬉しいことになりそうですが、それが「年内」とのことですが、9月発表であることを切に願っています。

 キヤノンさん、僕は現行5Dを今月買ってしまったので、買えませんが、待ちに待ってる皆様を早く安心させてあげてください!



書込番号:8275629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 20:42(1年以上前)

こんばんは、初めまして。
いきなり結論を言わせて頂きます。
もう一台の新製品は5D後継機です。

実は自分はCANONのCMOSセンサーの製造工場で働いており、ここ2ヶ月ほどほぼ毎日生産が入っております。

実際販売されたときの詳しい機能までは分かりませんが・・・

書込番号:8276662

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/30 20:50(1年以上前)

センサーの性能ぐらいは分かるのでは?

書込番号:8276705

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/30 21:47(1年以上前)

>500D・・・三桁系はニコンと被りそう(^^;)
 KDN, KDX, KX2 が海外でそれぞれ 350D, 400D, 450D なので、500D は KX3 でしょう。
 ってえか、2桁系なんて思いっきり被ってますけど? EOS D60 とニコン D60。おまけに、50D 後継は 60D でしょうから、ややこしいことこの上ないですね。

書込番号:8277076

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/30 22:05(1年以上前)

CANONが目玉機種を焦らしに焦らしぬいて(焦らしすぎは良くない)発表しても、ニコンはその後、一週間以内にD700の24MP版とかD3Xを発表しそうな予感!

発売は半年後になってでも、とにかくあてつけ発表するような気がしてなりません。

書込番号:8277216

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/30 22:13(1年以上前)

ピンボールの魔術師さん
どんなセンサーなのか、白状しなさい・・・いや、教えてください。
是非お願いします。

書込番号:8277263

ナイスクチコミ!1


ニイミさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 22:36(1年以上前)

ピンホールの魔術師さん、クリーンルームですか、ご苦労様です。AFならセンサーの数くらい数えられますけどCMOSの性能は知らんよね〜。ダストや傷チェックしながら数上げ集中だし

書込番号:8277410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 15:33(1年以上前)

ニイミさんこんにちは。

 >AFならセンサーの数くらい数えられますけどCMOSの性能は知らんよね〜。ダストや傷チェックしながら数上げ集中だし

そうなんですよ(苦笑)
実際のところ、販売されてからメーカーのHPで画素数とか、機能を知るって感じですね。

しかも今回の新製品の製造が始まる前に言われたことは、「K213(5DのCMOSの呼び名)の後継機種だから」の一言だけでした・・・


書込番号:8280752

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

駄スレ失礼します。
キヤノンフォトサークルで5Dモニターに当選しました。
今年の3月にkiss X2を購入した初心者ですが、フルサイズに興味が出てきていたので渡りに船でした。

届いた5DとEF24-105F4L他をジュラルミンケース(これで届きました・・・汗)から取り出しニヤニヤしていたらCFが入っていない・・・

そうなんです。X2はSD or SDHCなのでCFを持っておりません。
仕方なく購入することに致しました。
これでX2→50Dの買い換えや5D後継機の買い増しの理由が増えました(爆)

貸し出しは2週間強の期間で、平日は仕事遅くなるので写真を撮るのはいつも週末となり、実際に使う時間は少ないなと思ったのですが、せっかくの5D、持っている単焦点で夜景撮りをしようと思い立ちました。

きっと返却する頃には5D後継機を買う予定が立っていることと思います(^^)

書込番号:8271324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/08/29 19:39(1年以上前)

NOBI2008さん こんばんは。

 あらら、また危険なカメラを手にしちゃいましたね。

 3年前発売の機種ですが、画質は現役です。僕的には連写も3コマあれば充分といえます。背面液晶とゴミ対策無しって言うこと以外は特に不満もありません。

 モニター終了後、絶対にフルサイズが欲しくなること間違いなしだと思います。

 まさにキヤノンの狙いはそこです。

 その頃、後継機が出ていると良いのですが。

書込番号:8271369

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/08/29 19:58(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは。

>まさにキヤノンの狙いはそこです。

仰るとおりだと思います(^^;)
フルサイズはX2を使い倒してからだと思っていたのですが、すぐにでも欲しくなりそうです。
5D後継機が早く発表されないかなぁ。発表された暁には祭りに私も参加させて下さい(^^)

されなかったら・・・現行5D買うかも(^^;)

ちなみにフォトサークル事務局の方、5Dを「ファイブディー」と言っていました。私の頭の中では「ゴデー」なんですが(^^;)

書込番号:8271445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/08/29 20:10(1年以上前)

NOBI2008さん ふたたびこんばんは。

 僕も、「ファイヴディー」と呼んでます。

 40Dも持ってますが、ボディ質感は、ファイヴディーのほうが上と感じます。


書込番号:8271512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/29 20:36(1年以上前)

>5D後継機を買う予定が立っていることと思います

物いりですね、貯金貯金、今頃遅いか。

書込番号:8271602

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/29 20:48(1年以上前)

 私も「ファイブディー」ですよ。
 
 NOBI2008さん、ご当選おめでとうございます。
 ニヤニヤするご様子が伝わって来ます。

書込番号:8271675

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/08/29 20:53(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、私も再びこんばんはです。

いろんな方に貸し出されたようで5Dモニター機は結構傷がありますが、質感は良いですね。マグネシウム合金の質感・・・スリスリ(^^;)


ぼくちゃん.さん、こんばんは。

>物いりですね、貯金貯金、今頃遅いか。
痛いところ突かれました(汗)
子供が大きくなると出費がかさんでくるので使えるうちに使っておこうと・・・(^^;)
でも貯蓄もしてますよ(^^;)

書込番号:8271695

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/08/29 21:05(1年以上前)

take44comさん、こんばんは。

ファイブディーが正式名称ですね。脳内変換を切り替えます(汗)

ファインダーも見やすくて良いですね。センサーも「でか!」って感じです。
CF手元にないのでまだ撮影はできません(T_T)
レリーズだけで遊んでおります。

実はモニターとしてアンケートと2Lサイズの写真添付という宿題があります。
アンケートは良いのですが、写真添付が問題です・・・。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるでいきますか(^^;)

書込番号:8271759

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/29 22:25(1年以上前)

 NOBI2008さん

  正式名称なのかは判りませんが、キヤノンの方がそう言っていたのですね?
  ファインダーの大きいのは気持ちがいいですね。
  私はいつも店頭で羨望の眼差しで見ています。

  宿題提出がんばって(楽しんで)下さい。

 
 この場をお借りして、
  ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、大雨の被害は無かったのですか?
  書き込みが出来ているという事で安心はしております。

書込番号:8272131

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/29 23:28(1年以上前)

あららららぁ〜。

5D触ったら、50Dなんて・・・。

5D後継機への誘いですよ、だんな!

書込番号:8272457

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/30 00:23(1年以上前)

キヤノンフォトサークルの会員の皆様

10月も続けてモニターを募集しています。
それまでは後継機の発表は無さそうですね。

書込番号:8272747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/08/30 02:42(1年以上前)

NOBI2008さん こんばんは

私も前回の応募に当選しました。フルサイズの写りはかなり良いですよ。
期間中存分に楽しんで下さい。
そしてkiss X2の良いところ悪いところを発見して下さい。

書込番号:8273237

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/08/30 11:25(1年以上前)

take44comさん、こんにちは。

確かに正式名称というものが存在するのか判りませんね。

今回、連絡をもらったとき電話に出られず留守電になっていたのですが、伝言で「キヤノンフォトサークル事務局の○○と申します。この度はファイブディーのモニターのご当選おめでとうございます。つきましては〜」と仰っていたのでキヤノン内ではファイブディーが通り名なのでしょうね。

各地で大雨の被害が出ていますね。こちらも警報が出ていますが幸い大事には至っておりません。
私も皆様のお住まいの地域で被害が出ませんよう、お祈り申し上げます。


KPNGさん、こんにちは。

初心者にとっては50Dも5Dもまだ見ぬ5D後継機も魅力的ですね。
X2も使いこなせていないのにもっと良い写真が撮れるかもと勘違いさせてくれます(^^;)


dai_731さん、こんにちは。

モニター機が5D後継機のβ機とかに差し替わっていたら狂喜乱舞でしょうが、そんなことはないですよね(^^;)
でも、もし後継機が発表されても発売までは現行5Dのモニター貸し出しは続くのではないでしょうか。


ちょいかじりデジ物好きさん、こんにちは。

>私も前回の応募に当選しました。
そうでしたか〜。続いて私もフルサイズの魅力、堪能したいと思います。
X2も良いカメラです。なんといっても軽いし、週末はいつも持って出かけて写真を撮っています。でも、EF-S以外のEFレンズ本来の描写やボケ味を引き出すのは5D等のフルサイズなのかなと思います。本来の画角でいろんなレンズでモニター機を使ってみようと思います。

書込番号:8274422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/08/30 16:43(1年以上前)

スレ主さま、横レス申し訳ありません。

>take44comさん

 僕の住んでる地域は土地が低いですが、冠水までの被害は出ませんでした。しかし、まだ雨は降り続くようですので、安心はできません。

 避難勧告が出るような話があれば、カメラの機材だけは全て持って避難します。

 take44comさんの地域も大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:8275595

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/30 19:28(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

  こっちは何の被害もありませんでしたが、名古屋市内に入るのに三時間以上もかかりました。


 NOBI2008さん

  キヤノンの事務局の方が「ファイブディー」と言っていたのですね。 

書込番号:8276249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

ついにミラー落ちました

2008/04/13 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

本日、2年間共に過ごした5Dのミラーが落ちました。
このトラブルは、5Dではメジャーなのトラブルですけどやってきました。
約70,000ショットも使ってるので今更無いだろうと思っていたのですが…

噂に聞くと、あるロットはミラーを貼り付けてる接着剤?の質が悪いとか?
過去に同じような経験をなされた方、いらっしゃると思いますがどうなのでしょう?

しばし5Dとはお別れです…

書込番号:7666492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/13 02:21(1年以上前)

熱帯くんさん こんばんは

御気の毒です
やはり他人ごとではないようですね!
リコールって無いのでしょうか?
ますます不安になってきました
今度銀座で聞いてこようかと思います

書込番号:7666531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/13 02:56(1年以上前)

修理はまさか有償ですか?

5Dは使っていませんが、こんな故障があることをこのスレではじめて知りました。
(キヤノンの一眼は所有していませんが、)一眼でこれまでそのような経験も、聞いたこともありません。

接着は高温、多湿環境等では剥がれる可能性はあると思いますが。

書込番号:7666609

ナイスクチコミ!3


Nordlys3さん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/13 04:48(1年以上前)

私の5Dもつい先週ミラーが剥落しました。
しかも旅行中に(カリフォルニア)。
11日間の旅行の最後の日の午後に起きたのがせめてもの救いですが、おかげて
サンフランシスコ滞在中最後の日に乗ったケーブルカーの撮影はできませんでした。
負けじとミラーが剥落してもレンズを外して一枚一枚撮影後に手でミラーを元の
位置に戻して撮影していたらそのうちエラー表示が出るようになりました。
ショット数は確認していませんが、購入後2年半経ってます。

高温、多湿環境等で剥がれる可能性があるのかどうかはわかりませんが
そういう環境の国に住んでいます(タイ)。けどミラーが剥落したときは
海の近くだったとはいえ、どちらかというと寒く、かなり乾燥した環境でした。

現在ここタイは旧正月に入ったばかりなので連休中ですが、幸い自宅近くに
タイのキャノンのサービスセンターがありますので、連休明けに修理に出します。
ミラーを接着剤で貼り直すだけで済めばいいのですが。

書込番号:7666743

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/13 07:38(1年以上前)

おはようございます。

残念な事になりましたね。
以前よりこの報告はよく出ていましたね。
5Dをお使いの方はとても不安だと思います。
1日も早く戻ってくると良いですね。

書込番号:7666903

ナイスクチコミ!3


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/04/13 09:56(1年以上前)

お気の毒です。撮影にでたのに故障では、ガッカリですね。

titan2916さんもご指摘の様に、
最近になってこの報告が多いと言うことは、
たまたま起きる様な故障ではなく、耐久性に少々問題がありそうですね。
リコールとまではいかなくても、
希望者にはミラー部を交換してくれるサービスがあるといいですね。。。

ところで、突然壊れるのですか?
何か前兆の様なものはありませんでしたか?

書込番号:7667290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/13 10:52(1年以上前)

残念でしたね…。

時々報告のある5Dの欠陥ですね。
最近のロットは改善されているのかなぁ。

書込番号:7667518

ナイスクチコミ!2


buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2008/04/13 15:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/SortID=7438488/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#7438488
私の1週間の撮影旅行中にミラーが落下したレポートです。
上海に戻ってより、修理に出しましたが、しっかり修理代を払いました。
この手の故障?はよくあるようで、上海CANON-SCでも表情一つ変えずにいましたね。
この落下を機に、私の顔のアイコンが一気に年をとってしまったようですね。

書込番号:7668494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/04/13 18:26(1年以上前)

私はZeissのテッサーを使う為にミラーを削る時に落ちてしまい、
アロンアルファーで付けたのがその後も撮影できていますが、
接着個所は直径1〜2ミリが二ヶ所なのでシャッターを切る度に
衝撃があるところにしては設計上の問題ではないでしょうか…
落ちない方が不思議な位です。

書込番号:7669149

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/04/13 22:52(1年以上前)

落下して割れた方はほとんどいらっしゃらないのでしょうか?
buzhangさんは有償だったようですが、割れてシャッターに傷がついたり、破片がファインダーに入り込んでも、その部分も有償になってしめんですかね。そうだとするとちょっと納得いきませんね。

書込番号:7670519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/04/14 09:03(1年以上前)

熱帯くんさん 
Nordlys3さん 
お二方、残念ですね。

私も先月同じ事が起こりました。(7576918)
タイのCANONに持ち込んで、無償で貼り付けてくれましたが、
僕の場合は7424ショット目でした。

書込番号:7671850

ナイスクチコミ!2


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/04/14 14:21(1年以上前)

ミラー落下本当に多いですね。
ソニータイマーならぬキヤノンウイルスを抱えてますね。
私も5D所有者なので人ごとではありません。
キヤノンにとっては中級機でも消費者にとって高額品であるには変わりません。
D300をみれば判るように耐久性を上げるのに大幅なコストアップになるとは思えないのでプロ機、中級機関係なしに値段が高くなるにつれて耐久性を向上させて欲しいです。
(プロ機に求められる過酷な環境下の耐久性や耐衝撃とは別です。日常環境下の通常動作における耐久性です。)


書込番号:7672686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/04/14 15:07(1年以上前)

レスを頂いた皆さん、ありがとうございます。

本日、修理に出したところ「特別無償」とのことでした。
最近ミラー剥離のトラブルは多いらしいです。
「環境の変化により…」みたいな事言ってましたが、完璧に設計ミスでしょう。
「あってはならないトラブルです」とも言ってました。
一部のロットだけというのは否定していました。真実は内部にしかわかりませんが…

ちなみに瞬間接着剤で簡単に固定できそうでしたが、
「瞬間接着剤は、蒸発してミラーやファインダーの曇りが起こる可能性がある」
とのことで、絶対にしないで下さいと言われました。

5Dをお使いの皆さんは、ミラー剥離の可能性があると思って使用した方が良さそうです。
レスの中にミラーを元通りにして使い続けた方もいらっしゃるようですが、
ミラーが割れてレンズの後玉等を傷つける可能性も無いとはいえません。

ご注意下さい。

書込番号:7672794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/08/30 09:27(1年以上前)

私も、ミラーが落ちました。
修理に1万6800円掛かりました。
その後、このレスを見て、びっくりしました。こんなことは、いっぱいあるんですね〜。

カメラ屋に持って行くと、修理屋に出す時、常識で考えればショックを与えない限りあり得ないと思われるから、こっちの扱い方に問題があったと見なされそうでしたよ。

見積もりを出して貰って、「私の責任ではない」ということになりましたが、修理をして貰って、写真データを取り込めなくなり、また修理に出します。(~_~)

リコールでもおかしくないですよネ〜。
これから、Canonに対しても動こうかと思っています。

書込番号:8273916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/30 09:30(1年以上前)

あるロットで不具合が発生しているということであれば…
ここを見ている人が一番知りたいのはミラー落ちした個体の製造番号です。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8273929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/08/30 09:33(1年以上前)

ちなみに私の5Dは、101070xxxxです。
2006.4月購入だったと思います。

書込番号:8273942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/30 09:40(1年以上前)

いたたんさん
えッ! ミラー脱落の症例がこんなに出ているのに有償ですか!?
なんともはや、お気の毒な話ですね(^^;)

書込番号:8273961

ナイスクチコミ!0


n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/08/30 14:41(1年以上前)

 熱帯君さん、こんにちわ。

 ミラー脱落ご愁傷様です。
僕もちょっと前に同じ経験をしましたのでお気持ち
よーく分かります。 
 書き込み番号[8037556]です。よろしければ参考にしてください。
やはり僕の場合も申し訳程度に付いていた接着剤が剥離した
ような状態でした。
 ロットナンバーは071030xxxxです。'05.12月購入です。
 

書込番号:8275177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信32

お気に入りに追加

標準

新しい瞬間がはじまる。

2008/08/28 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

EOS 50Dのキャッチフレーズです。
防塵.防滴のレンズは多数出していながら、EOS 50Dは防塵.防滴では無い。
ニコン.SONY.ペンタックス.オリンパス
EOS 50Dに近いレベル?のクラスは全て防塵防滴。
5D後継機の発表も無い、いささかキャノンに不信感を抱きました。
『新しい瞬間がはじまる。』キャッチフレーズは良いけど..
キャノンの考えがわからん。

書込番号:8268237

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/29 00:54(1年以上前)

防塵防滴は(^^)あったほうがいいに決まってます(^^)
撮影中に突然雨が降って来たり(>_<)予期せぬ水しぶきを浴びたり(:_;)小雨の中撮影しなくてはいけない場面もあります(:_;)
なくても良い人にしても!あれば邪魔になるものではありませんよねf^_^;

キヤノンさん(>_<)
5Dの後継機は(>_<)防塵防滴にしてください(>_<)
雨対策をしながらの撮影は大変です(>_<)
1D系は(:_;)高くて買えませんから(-.-;)

書込番号:8268804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/08/29 01:32(1年以上前)

Pretty Boyさん 深夜にこんばんは。

 僕の住んでる地域は大雨で、川の氾濫が凄いみたいです。いつ、「避難勧告」が出るかわかりませんので、うかうか寝てられません。「避難勧告」が出たら、カメラと全レンズも避難させなきゃいけませんので。

 話はいきなり主題から逸れましたけど、本題に戻ります。

 僕が思うに、キヤノン5D後継機は、恐らくソニーフルサイズ機発表後にするつもりなんじゃないですか?

 キヤノンが、D700発売後に5D後継機を発表しなかった時点で、キヤノンが真に意識してるのはソニーだと思っておりました。

 別の見方では、D700のスペックがあまりにもサプライズだったため、スペックで負けると感じて、スペックの見直しを図っているかもしれません。



 そんなことなら、こういった発表をしてほしい。


「フルサイズの 感動」
待望のEOS 5D MarkII 9月26日に発売します。

スペックは全て伏せさせていただきます。値段はオープンです。

詳細スペックは、発売してからのお楽しみ!



もう、ぶっちゃけ、これでもファンは納得するのでは?ファンの多くは、いくらか、スペックはどうか よりも いつ発売か?のほうに重きをおいておりますので。


書込番号:8268928

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/08/29 01:33(1年以上前)

僕も防塵防滴はつけてほしい派ですね。
飾りといわれようが、つけてほしいと思います。

あくまで防塵防滴です。
防水を求めてるわけではないし、カメラだけ防滴でも仕方ないのも承知です。

・撮影中にパラパラと雨が降ってきた。カメラや機材を片付けている際に、カメラが少し濡れてしまった。
・傘をさしての撮影中に、風にあおられ雨がかかってしまった。
・林を歩いてたら露がカメラについた。

この程度のことを心配されている方が多いのではないのでしょうか?
土砂降りの中で傘をささずに撮影したいというよりは、むしろこれくらいの要求だろうなと思います。

ということで、個人的には10万もするカメラ、EOSでいうなら少なくとも2桁EOS位には他社を見習って防塵防滴の処理を施してほしいと思ってます。

書込番号:8268932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/29 01:37(1年以上前)

防塵防滴性能は非常に気になります。

私も特に防塵/防滴をうたっていないカメラでも、
有る程度の防塵/防滴はされていると信じていました。

この冬、友人がコンデジを私の目の前で雪の上に落としました。
その場で雪を払って、再びケースに戻して、ポケットに入れて
ロッジに戻りました。翌朝には壊れていました。
悪い条件が重なったりして、必ずしも一回の落下が原因ではないと思いますが、
ちょっと不安になりました。
アウトドアが好きな友人は、直ぐにオリンパスの防水に買い替えていました。

私も雨の中で撮ることはほとんどないのですが、それでもここ数ヶ月の間、
滝つぼそばのトレイル、砂漠、スコール直後の虹、スキーなど、水の近くでは、
撮影しています。その時は、レンズ側も防塵/防滴のものを使っています。
その方が、多少の水滴なら安心して使えてよいです。

ご家庭でも、お子さんが産湯につかるところなど撮影されますよねぇ?

撮影中の不安を少なくする意味でも、一眼レフに不慣れな方も対象に商売しているなら、
なおさら、防塵/防滴に力を入れて欲しいです。

書込番号:8268940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/08/29 07:21(1年以上前)

キヤノン内部の事情(推測)

ソニーさん早くフルサイズ機(α900,2460万画素、ボディー内手ぶれ補正)の正式発表をお願いしますよ。
そうでないとうち(キヤノン担当部署)では5D後継機の後出しがいつまでたってもできないじゃないですか。ソニーさんの価格発表にニコンさんもうちも戦々恐々としています。

それともニコンさん共々先日来お願いしてきました、とんでもない価格で市場を混乱させないようにという要望を検討されて値付けを再検討いただいている最中ですか?それだったらうれしいですが、既存のカメラメーカーをつぶしてしまうようなサプライズはよしてくださいね。

書込番号:8269326

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 07:26(1年以上前)

防塵防滴仕様になっているに越したことは無いでしょうね。
ここで、一部の防塵防滴モデルに対してあまり意味が無いという評価はナンセンスですね。
自分はそのモデルを使っていますが、確実に効果があります。
実機を使用せずにイメージで判断しているように思えます。

書込番号:8269336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2008/08/29 07:36(1年以上前)

「なくてもいい派」が結構多くて驚きです。

あるに越したことはありません。価格が驚くほど違うなら私も要りませんが。
他社がほぼ同価格帯で実現してるとしたら、キヤノンにもやってほしい。

ただ、そういうことだと思います。

書込番号:8269356

ナイスクチコミ!5


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/08/29 07:59(1年以上前)

私は、夏季の猛暑時(汗かきなので)、降雨時は、一眼レフは持って出ませんね。

そんな時は、SANYOのXactiを持って出ます。HDムービーカメラですが、700万画素クラスでのスチル撮影の機能もありますので。しかも片手で傘を持って、もう片手でライブ撮影。

雨のときは重宝です。防塵防滴と言っても、レンズが未対応では意味がないし、たまたま降り出した小雨なら、とりあえずいそいで撮って引き上げる程度には安心です(かつて−1V HSを使用していました)が、完全防水ではありません。あくまで多少雨が当たっても平気、と言う程度です。5Dクラスに欲しい機能とは思っていません。

5Dの後継機については気になりますが、どうせ私の現状では買い換えはできません(5Dを持ってます)。いつ出てもいいやという感じですね。50Dが1年で出たのには驚かされましたが。

ましてやこの程度で、不信感など起きるはずもありません。いつ発表すると言って発表をしないは続いたのなら感じるでしょうが、発表されるのではというユーザーの憶測のみで、これまで一度も、「5Dの後継機種を○月×日に発表します」とキヤノンが公表したことはありませんから。

書込番号:8269406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2008/08/29 08:02(1年以上前)

防塵防滴ですか、
あったほうがいいが、それによって大きくなるならむしろ要らない。
が正直な気持ちです。(価格アップだけならOKです。)

好み,要求は人それぞれ、対応するメーカーは割切らなきゃやってけません。
キヤノンユーザーなら度々のアンケートを経験されていると思いますが、
あれの結果じゃないのでしょうか?

書込番号:8269413

ナイスクチコミ!2


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/29 08:21(1年以上前)

D300を海辺で使っていて壊れました。
原因は水分の侵入です。
ストロボとレンズは何ともないのに防塵防滴を謳うカメラが壊れたのには驚きました。

ちなみに5Dも30Dも海辺で何十回も使ってます。

書込番号:8269463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 08:34(1年以上前)

正直いえば、50Dクラスのカメラには防塵防滴をつけて欲しいですね。
なぜなら、50Dにつけば5D後継機にもつくことがガチだから。笑

でも、5D後継機が防塵防滴仕様であれば文句ありません。

書込番号:8269488

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/29 09:23(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございます。

Oh!一眼さん 

傘を差して撮影、ちょっと風が吹いて傘が傾く、雨粒がカメラボディに滴る。
そんなとき、防滴で良かったー、と思うんです。
なにも、どしゃぶりの中、雨具もなしに撮影なぞしませんよ、アマチュアは。

n_birderさん 

防塵防滴仕様になっているに越したことは無いでしょうね。
ここで、一部の防塵防滴モデルに対してあまり意味が無いという評価はナンセンスですね。
自分はそのモデルを使っていますが、確実に効果があります。
実機を使用せずにイメージで判断しているように思えます。

『タカオ』さん 
撮影中に突然雨が降って来たり(>_<)予期せぬ水しぶきを浴びたり(:_;)小雨の中撮影しなくてはいけない場面もあります(:_;)

同意見です。

JbMshさん

写真仲間、1DMarkU+EF70−200F2.8LISの件は参考意見です。
あらかじめ雨と分っている時は撮りませんよ。

私の個人的な見解です。
防塵.防滴の必要性を唱える理由。
私の主な被写体は、ポートレート.風景等です。
あらかじめ雨.大雨と分っていれば撮りません。
撮る場合はそれなりの準備はします。
天気予報は100%ではありません。
場所によっては、快晴からいきなり雨とか(特に山岳地帯)なども珍しくありません。
大雨の中での撮影を前提とした防塵.防滴機能を求めているわけではありません。
撮影状況により防塵.防滴機能有りは必需機能と申したいのです。

n_birderさんとは正反対の意見のnchan5635さんには無意味なスレッドになりましたね。  
防塵防滴と言っても、レンズが未対応では意味がないし(分ってますよ)
レンズが防塵防滴でも、カメラが防塵防滴でなかったら意味がありませんから。
nchan5635さん失礼しました。

書込番号:8269612

ナイスクチコミ!3


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/29 09:45(1年以上前)

他のメーカは使ったことがないのでわかりませんが、オリンパスE-3と中級以上のレンズの防塵防性能は十分信頼できると思います。僕も山岳縦走で何度も豪雨の中で撮影しましたが、前玉とファインダを濡らさないようにすれば、雨中撮影はまったく問題ありませんでした。その後の管理は、泥汚れを除き、硬く絞ったタオルでふきあげ、防湿庫で乾燥するだけでOKでした。

メーカのオリンパス自身が「雨の中のご使用により故障した場合、お買い上げ日から満1年間の保障期間中に限り無料修理をいたします」というキャンペーンをやっています。
http://olympus-imaging.jp/campaign/c080820a/index.html

カメラは精密機器なので、内部に水が浸入したら、メーカは有償でも修理してくれない、というのが、僕が一眼レフを使い始めたころからの常識でしたので、このキャンペーンは驚きました。

ちなみに僕は、1DMK3と防塵防滴仕様のレンズも使っていますが、レンズ交換の際に進入する付着ごみは1DMK3のクリーニング機構でも防げませんでした。だいたい年間3〜4回の無償クリーニングを受けています。ダストリダクションも過信は禁物ということでしょうか?

そういう意味では、50Dが採用した、フッ素コーティングした撮像素子フィルタには期待しています。フィルムカメラと違い、桁違いに撮影枚数が多い、デジタル一眼レフの防塵防滴性能とダストリダクション機能は高いほど良いと思います。

書込番号:8269666

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/29 10:19(1年以上前)

気になるのは雨よりも寧ろ雪ですね。 年に1〜2回ですが雪は結構濡れます。
それと、自分の息で曇ります。 更に室内に持ち込むのに気を使います。 乾燥剤を入れたバックの中に入れてから室内に持ち込みますが、子一時間は出しません。

防塵防滴でこれも防げるでしょうか? 気にせずに済むようになれば有りがたいです。

11月頭頃釧路に行く予定です。 m(__)m 

書込番号:8269742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/08/29 11:51(1年以上前)

キャノンは基本的に出しおしみ。
40Dにだって、時期的にマイクロアジャスト付けられただろうに付けなかった。
5D後継のスペック(もしくは今年中に出ない)によっては
Lも含め、レンズを全て売り、ニコンに鞍替え検討中。

書込番号:8270005

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/29 16:58(1年以上前)

防塵防滴はあればイイと思いますが、雨の日は撮影しないのでこのクラスでは気にしていませんでした。
しかし!汗がボタボタとカメラにしたたり落ちるので、やっぱし防塵防滴が欲しいと思うようになった今年の夏でした。ww

書込番号:8270828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/29 18:21(1年以上前)

て・て・てさん 
キャノンは基本的に出しおしみ。
一票投じます。

5D後継のスペック(もしくは今年中に出ない)によっては
Lも含め、レンズを全て売り、ニコンに鞍替え検討中。

それは心配ないと思いますよ。
来月かな?

書込番号:8271056

ナイスクチコミ!0


RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 19:33(1年以上前)

私も防塵防滴はあればうれしいですが、その他の性能が犠牲になる
位ならいらないですね。
本格的に防滴をやろうとすると、モードダイヤルも付けられない
らしいですし。(1D系がダイアル無しなのはこのため)

あと私は40Dユーザーですが、出し惜しみなぶん価格がかなり
控えめなので、問題ないと思いますよ。出し惜しみが気になる人は
上級機種を買えばいいと思います。

書込番号:8271344

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 23:16(1年以上前)

>それと、自分の息で曇ります。 更に室内に持ち込むのに気を使います。

曇らないアイピースって必須ですよね。
自分は現在、ニコンD3、D300がメインですが、両機に装着しています。
キヤノンも一部の機種に対応していましたよね。
オリンパスも出ていたかな?

それから、雨の日に撮影しない人が多いのにびっくりしました。
僕はどちらかと言えば、ピーカンの方が撮影する機会が少ないです。
雨の日もシャッターチャンスが多いと思いますよ。

書込番号:8272401

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/30 00:35(1年以上前)

40D の機能の出し惜しみは、発売時ですでに 50D のスペックはほぼ
決まっていたでしょうから、差をつける必要があったのかも。

書込番号:8272812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

標準

50D、ちょっと気になることが・・・

2008/08/28 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:9件

次期5D待ちの皆さんこんにちは

50Dについてちょっと気になることがあったのでレス入れさせていただきます

私は現在30Dユーザーです
50Dのスペックは魅力的で買う気満々・・・の予定だったのですが、50Dの姿を見てびっくり!「モードダイアルがシルバーぁぁぁ・・・」・・・萎えました。
何でシルバーなんだろ。がっかりしてたらふと思ったんです
キヤノンのビデオカメラ ”HF10 ”あれってシルバーですよね
で、上位機種のHF11。これは黒です
ビデオカメラではよくありますよね。色で上位機種と下位機種を区別するやり方。
もしかしたら50Dのボディそのままにモードダイアルを黒にしてフルサイズを載せてくるのか?
そしてそれがフルサイズ普及版7D?
ふとこんなことを考えてしまいました

50Dに物理的に載せられるのか、技術的なことはわかりません。

皆さんどう思いますか?




書込番号:8267220

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 21:05(1年以上前)

色を塗り間違えただけじゃないですかねぇ(-^〇^-)

書込番号:8267361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 21:06(1年以上前)

視認性は文字色と背景色の配色に関係しますので、背景色は黒じゃだめなことはないです。
全く同じでもどうかと思いますが、自分が欲しいデザインはこれ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/7/catalog/index03.html

書込番号:8267370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 21:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:93件

2008/08/28 21:24(1年以上前)

ペンタプリズムの大きさがねー。

書込番号:8267467

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 21:50(1年以上前)

私もEOS7のデザインは好きですが、全体が7sみたいになっちゃうとちょっと・・・。
MACdual2000さんのおっしゃる手抜きというのはちょっと理解できないのですが、彫りこんで漆塗りにでもなれば納得?!心底Canonがお嫌いなんですよね(^^?;;;

書込番号:8267643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:158件

2008/08/28 22:02(1年以上前)

こんばんは。

ダイアルは、シルバーの方がカッコイイとキャノンの人が判断したんんじゃないでしょうか..(^^
どうせなら、自分で好きな色を選べるようにして欲しい....

50Dの大きさでフルサイズが乗ってきたら嬉しいですね。D300とD700みたいに、ペンタ部分だけの変更でなんとかならないかしらん。

書込番号:8267727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/28 22:22(1年以上前)

自動車ではメッキを高級車に良く使いますよね?そういう考えじゃないでしょうか?
個人的には黒(同色)の方が一体感があって好みです。

書込番号:8267872

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/28 23:06(1年以上前)

わたしなんか、KDXはシルバーが好きですけど。。。

たしかに、ダイヤルだけシルバーというのも、という気もしますが、気になるのであれば、5D後継機にしましょう。たぶん黒でしょうから。

書込番号:8268177

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 00:19(1年以上前)

10Dのモードダイヤルが渋くて素敵でした。

50DもD90よりはずいぶんとカッコイイダイヤルだと思いますよ。

書込番号:8268636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/08/29 00:32(1年以上前)

ぱっと見40Dとほとんど差がないので、ぱっと見50Dと分かるようにした。
criticalな問題ではないですね。1年後に60Dがでたら赤とか金かも。

書込番号:8268707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/08/29 01:12(1年以上前)

こんばんは

>もしかしたら50Dのボディそのままにモードダイアルを黒にしてフルサイズを載せてくるのか?

そういえば、マツダRX−8とロードスターのシャーシは共用してたなぁ〜。
ただこれは、さすがにちょっと無理がありそう...(笑)

書込番号:8268866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/29 02:45(1年以上前)

これまでもモードダイヤルはシルバーと黒の両方が存在するので、
視認性など機能上は、どちらが優れているということもないんでしょうね。
デザイン上のアクセントですかね。

書込番号:8269090

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/29 03:10(1年以上前)

まあデザイン面? 視認性? はたまた40Dとの差別化??
そんなに気にするほどのことでないとは思いますけど。

書込番号:8269114

ナイスクチコミ!1


yanuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 04:20(1年以上前)

ほかの方も書かれていますが、やはり40Dとデザインがほとんど変化なかったので、一目で区別できるポイントとして変更したのだと想像します。

過去にも D30→D60の時に同じことをやっています。 20D→30Dの時もデザインはほとんど変化しませんでしたが、このときは背面液晶がサイズアップしていますので、外観的に一目で区別がついたので、採用しなかったのではないでしょうか?

書込番号:8269158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 04:30(1年以上前)

私も、商品を取り違えたりしないように一目で見分けが付くようにしてあるだけ説。

書込番号:8269169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 08:12(1年以上前)

すみません、50D のクチコミにもダイヤルに色のスレッドがあり、気になっているのですが、50D のモードダイヤルがシルバーって、どちらのホームページを見ればわかるのでしょうか?

キヤノンのサイトで外観を見ても、黒に見えるのですが、これって私のPC環境が悪いだけ?

シルバーっていうのはダイヤル側面ではなく、キヤノンのサイトでは良く見えない上部の平らな部分なのでしょうか?

程度の低い質問で申し訳ありません。(でも、気になって、気になって・・・)

書込番号:8269442

ナイスクチコミ!0


MGF4535さん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/29 09:26(1年以上前)

スースエさん

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-speedy.html

シルバーだと思います。

書込番号:8269619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2008/08/29 10:26(1年以上前)

そのうちサードパーティーから24色ぐらいのダイアルがでてくるかも。
駄レスでした m(_ _)m

書込番号:8269769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 11:23(1年以上前)

MGF4535さん

ありがとうございました。m(_ _)m

シルバーですね。

スッキリしました。v(^-^)


探している時って、見つからないものですね・・・

書込番号:8269912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/29 20:45(1年以上前)

皆様、たくさんのレスありがとうございます。
あまりにたくさんなので個々のお礼は割愛させていただきます

で・・・やっぱりないですかね〜 50Dサイズの7D
自分の中で勝手に妄想してたらフルサイズ機がほしくなってしまいました

でも意外だったのがみなさんモードダイアルの色に関して結構寛大なんですね
もちろんカメラとしてすばらしかったら二の次なんでしょうけど、自分はどうしても・・・
7sのモードダイアルいいですね〜。5Dか7Dか60Dはあれにしてほしいです

私の勝手な妄想に付き合っていただきましてありがとうございました
では


書込番号:8271660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

これがmk2?

2008/08/29 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

こんな情報が画像付きで出ました。
http://gizmodo.com/5043240/unconfirmed-more-canon-eos-5d-mark-ii-specs-leak-lookin-good

真偽のほどは?ですが、画像は妙に本物っぽい気がします。あくまで”気”ですが・・・。

書込番号:8270327

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/08/29 13:49(1年以上前)

性能は妥当な感じですね!

でも掲載写真のexifを見ると、
去年の7月に5Dで撮ったものみたい。
それをPhotoshopで加工したみたいです・・・
お粗末過ぎるなぁ・・・

Make Canon
Model Canon EOS 5D
 :
 :
Software Adobe Photoshop CS3 Macintosh
Date/Time 2007:07:06 16:12:38
Date/Time Digitized 2007:06:23 14:56:11
 :
 :

書込番号:8270363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/29 13:50(1年以上前)

>高感度で D700に劣りますが、

でも、
* 21.1 MP 1.0x 
です。(^O^)/わあ〜い♪

書込番号:8270366

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/08/29 13:51(1年以上前)

あの写真はずいぶん前にも出回っていましたから、どうでしょうか。
モードダイヤルが合成くさい気がします。

書込番号:8270368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/29 13:53(1年以上前)

この情報が本物なら(^^)
うれしいです(:_;)
絶対に買います(^0^)/
すぐにでも(^^)
欲しいです(>_<)
 
…予算は(^^)ありませんけどf^_^;

書込番号:8270373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/29 14:10(1年以上前)

>EFレンズのみ使用可

僕の所持EFレンズです。( ̄^ ̄)/ 

EF 14mm F2.8L USM
EF 24mm F1.4L USM
EF 35mm F1.4L USM
EF 50mm F1.4 USM
EF 50mm F1.0L USM
EF 85mm F1.2L USM
EF 135mm F2L USM
EF 300mm F2.8L IS USM
EF 16-35mm F2.8L USM
EF 24-70mm F2.8L USM
EF 70-200mm F2.8L IS USM
EF 100mm F2.8 マクロ USM
EF 180mm F3.5L マクロ USM
(^O^)/わあ〜い♪

5Dmk2絶対買うぞ〜〜〜!ヽ(`Д´)ノ

書込番号:8270416

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/08/29 14:13(1年以上前)

ずいぶん古い画像ですねー。
昔はこれに騙されましたね。
あの興奮がよみがえります。

書込番号:8270424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/29 14:34(1年以上前)

>HD Movie Mode

D90が発表になってから、スペックに付加されていること多いですね。
私は、これが入っているネタは全てウソだと思っています。
そんな急に対応できるわけないですし。

書込番号:8270461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/29 14:42(1年以上前)

>そんな急に対応できるわけないですし。

ゆめないなあ〜 ヾ
最先端技術は日進月歩です。(^O^)/

書込番号:8270475

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/29 14:53(1年以上前)

 >最先端技術は日進月歩です。(^O^)/

 DIGIC 4とDIGIC DV の夢のコラボ!(これもDUAL DIGIC)
 実現したら、

  「世界初 フルサイズの動画機能付きデジタル一眼レフカメラ」

 の登場ですね。
 しかもAF機能付き。ステレオマイク内蔵。ポップアップ式兼用ビデオライト。

 のってみました。

書込番号:8270499

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/29 15:03(1年以上前)

以前に紹介されたことのある画像のようですね。

もしFull weather sealing が1D系と同じ防塵防滴をさすなら、モードダイアルはもう使わない可能性が高いと思います。
1D系と同じ様にプッシュボタンを並べたデザインになるのではないでしょうか。
キヤノンは英語だと、本来 weather resistance という言い方をするのが普通です。
Seallingだと防水になっちゃいそうです。

スペックは魅力的ですね。
21.1 MP のセンサが1Dsのお下がりだとうれしいです。

もし新世代のCMOSが50Dからスタートしたとなると、APS-C→フルサイズの面積費の単純計算で、次世代のキヤノンのフルサイズCMOSは2400万画素くらい行きそうです。

19 point AFは、1D系のアシストなしクロスセンサを流用?
なんか変ですね。

まあ、このスペックで30万円を切ってくれれば言うことないですが、なんか画像とスペックがちぐはぐな気がします。

いずれにしても、50Dの高感度撮影サンプルを見る限り、5D後継機の画質も同等以上になるでしょうから、期待して待ちたいです。

書込番号:8270523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/29 15:28(1年以上前)

>ゆめないなあ〜 ヾ

ゆめもない…。
おかねもない…。
れんずもない…。

つかってないれんずあったらちょうだい(爆)

書込番号:8270590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/29 15:32(1年以上前)

トントンきちチャンさん、全部使ってますが!残念♪〜(^O^)/ 

書込番号:8270607

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 15:40(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

良いレンズ沢山お持ちですね、うらやましい。
EF 35mm F1.4L USMだけでもいいので小生に下さい!
宜しくお願いしまーす。

書込番号:8270631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 15:52(1年以上前)

Image: A Nice Photochop とあるように画像は偽物(イメージ)です。

しかし魅力的なスペックですね。
35万円以下でこのスペックが実現されていればいうことはないですが
この数年のキヤノンのカメラから推測するに、
キヤノンがこれだけの意欲的な製品をだすとはちょっと思えないです。(失礼)

D700,1Dsマーク3、D90などから魅力的なスペックを寄せ集めて作った
「ぼくのかんがえたさいきょうの5Dこうけいき」なんじゃないでしょうか。
いずれにしてもあと一ヶ月で分かることです。

書込番号:8270663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/29 15:55(1年以上前)

>EF 35mm F1.4L USM
>小生に下さい!

駄目です。(^O^)/わあ〜い♪
EOS KISSさん、このレンズ所持していなかったら潜りです。
なんたってこれは観音様ですから!

書込番号:8270667

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 16:26(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

>このレンズ所持していなかったら潜りです
どういう意味ですか?

書込番号:8270746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/29 16:44(1年以上前)

これまた、懐かしいフェイク画像ですね。一時期、色んな処で見かけました。

書込番号:8270791

ナイスクチコミ!1


スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/29 17:37(1年以上前)

そうですかぁ。フェイクの可能性も高いのですかぁ。

でも、こんな感じのデザインで出てきそうにも思えますねぇ。

兎にも角にも、こんなにヤキモキさせる後継機もそうないですね。キヤノンさんは罪作りだよなぁ。

書込番号:8270937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 19:10(1年以上前)

この写真は前からよく出てきますね。数あるコラ画像の中では出来がよいほうですけどね(笑)。

スペックで、5D後継機に動画はいくらなんでもナッシングだと思いますよ。

書込番号:8271247

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/08/29 19:55(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

の、赤エルマー、素晴らしく良い写りですね!
実に癖のない素直な描写。
しかも立体感のある柔らかい階調が実にそれらしい。
M8でもちゃんとキャラクターが分かるもんなんですね。
僕はこのレンズは銀塩でないと良さが分からないと思ってましたよ。

某社の値段が法外に高く開放Fだけは明るい癖のあるレンズとは正反対。(笑)

書込番号:8271430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング