EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信37

お気に入りに追加

標準

キヤノンフルサイズの予測

2008/02/23 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件
機種不明

Night Image

キヤノンフルサイズの個人的な予測をしてみました。


1)3月17日に廉価版フルサイズの発表は無い

廉価版でもKISS X2の1200万画素と同等以上でゴミ取り機能も確実につくだろう。
そんなものを発表したら値下がりした上、キャンペーンまでやっている5Dが確実に売れなくなる。

2)3月17日に12月に社長が言った5D後継機高画素値段据え置きフルサイズは発表無い

値段が同じ(余り変わらない)ならユーザーは高画素後継機を狙って現行5Dが売れなくなる。


3)3月17日にフルサイズの発表があるとしたら1DVNのフルサイズ版

1DVはトラブル多発もありライバルのD3にシェアを奪われているため抜本的な対策が必要。
この機会にD3に対抗してフルサイズ化。

5Dは直接ライバルが居ないので、ニコンの廉価版フルサイズの発表を見てから後出しジャンケンをする。

よって5D後継機は6月以降発表9月以降発売と思われる。


デジ一の売り上げはニコンの伸びが著しくシェア1位を奪われると言うことはフィルム時代から1強多弱の絶対的な強さを誇ってきたキヤノンにとっては間違いなく危機感を感じていると思います。

社長や経営陣の5D後継機発言やサプライズ発言はシェア低下している市場に対するアピールです。それに対してまだモノが出来上がっていない、もしくは当初計画を見直して作り直しをしているのかもしれません。

SONYのフルサイズはハイアマチュア向けで値段も1DSVより値段を抑えると経営陣が言っているので、値段的にはD3当りとかち合う可能性があります。

5D後継機が1600万画素で32万円程度で、SONYフルサイズが2400万画素で50万円前後だったらD3はもちろんのこと、5D後継機にも影響すると思います。
値段だけでなく、脱着式でボディーを軽量化できるのも風景やスナップ派のカメラマンにとって好印象です。


フルサイズ市場もニコン、SONYが参入してきて競争が激しくなり他社の機種に目が移ります。
現状では5Dに対抗機が無いので急いで発表して後出しジャンケンでニコンによりいい物を出されて悔しい思いをするよりは、我々キヤノンユーザーはニコンが出てきてもSONYが出てきても目移りしない凄いカメラをキヤノンが作ってくるようじっくりと待つのが良いのではないかと思います。




書込番号:7437223

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:236件

2008/02/24 07:21(1年以上前)

3月17日に何も発表されない場合は次はいつ発表という話題になるのでしょうね(^^;;
多分、毎月そんな話題になると確信していますが。

1DmarkVがNになる場合にフルサイズ?
ありえません。
それはもはや1Dではありません。
1DmarkUがNになった時のスペックをよ〜く考えて下さいな。

ニコンが素晴らしいカメラを出したので焦る気持ちは分かりますが…。
変な噂先行で「待ち」を続けている人がお気の毒です…。

5Dのキャンペーン中に後継機が発表なんて、想像できませんね。
5Dは今でも十二分に素晴らしいカメラですから。
強いて言えばゴミ取りなどの最新機能がないくらいです。

かくいう私も5D後継を待っていたものの、実態の見えない後継機を待ちきれずに1DmarkVに走りましたが。
5D後継、いつかそのうちでるわけで〜、とノンビリ静観しております。

書込番号:7438669

ナイスクチコミ!3


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 07:48(1年以上前)

>やまねこ2006さん
スタジオ撮影用的重量な
1Dsmk3を買うくらいなら
縦位置グリップ分離の
αのフルサイズを購入してしまうかも知れませんよ
樹脂ボディのKISSフルサイズを発売すれば安いフルサイズ希望する人には良いと思うのですが?
1Dsmk3やD3の大きく重いボディも
αの24Mも要らない
私はフルサイズの16M相当、
マグネシウム、防塵防滴、秒5コマが欲しいのですがね・・。

書込番号:7438723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2008/02/24 08:37(1年以上前)

D3と言う現存する機種があるから期待してしまうのかも知れませんが
ボクもやまねこ2006さんと同じような感じです。

80万で売ってる1Dsのグリップ外して解像度落として、他に多少…。
くらいで価格が半分になるなんて到底思えません(あと数世代行けば別ですけど)
そもそも1Dsの存在価値も無いし、多少の量産効果が有ったとしても有りえない数値です
もし出来たとしたら1Dsの原価設定が異常だった、と言うことになります(高すぎとは思いますけど)
プラボディにしたところで40DとKissX2の価格差を見れば大した違いじゃ無い額なのは想像付きますし

しかし新機能が無い新機種と言うのもありえないのは事実だと思いますが
高機能フルサイズを望むなら、しばらくは1Dsしか選択肢無いのでは、と思います

あとキヤノンの命題はシェア奪回です、趣味性の高い分野より、より一般的な
製品を出してくる可能性の方が高いと思います。
それが3月17日なのか判りませんけど

書込番号:7438842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/24 08:50(1年以上前)

とりあえず安いフルサイズは3月に出る可能性は皆無ですね。
5Dが少なくともGWまでは現行ですから。

また、北京オリンピックまで間もない時点で1Dmk3の後継機種を出すのは1Dmk3が最も重視しているユーザーと思われるプロのスポーツカメラマンを混乱させるだけで得策とは思えませんね。

もし2月から3月にかけて出るとしたら、KX2とKDXのように価格帯の違う形で30万超位のフルサイズしか無いと思います。

これだと10万までで三機種、20万に5D、30万に新フルサイズ、40万に1Dmk3、それ以上が1Dsmk3とラインナップがとっても充実しますしね。

書込番号:7438882

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/24 09:33(1年以上前)

D3の対抗ってのはないと思います。
シェア2%にも満たないカメラの対抗機を出しても何の意味もないような気がします。
経営的に考えるならシェア10%取れるカメラが必要でしょうね。

書込番号:7439000

ナイスクチコミ!6


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2008/02/24 10:43(1年以上前)

5Dの後継機は仕様が難しいでしょうね。
解像度や連射速度、モニタサイズ、ゴミ取り、ライブビューetcと、確かに想定される改良点は目白押しかもしれませんが、
ぜんぶやったとしてもぜんぜんサプライズ感はなく、
小手先の改良でお茶を濁した!とか文句言われる始末。なんてことになりかねません。

デジタル一眼レフは熟成期にを迎え、これまでのようなサプライズな新製品の登場は難しいような気がします。
むしろ、今フルサイズの5Dが20数万円で買えてしまうことのほうがサプライズです。

ただ、
これだけ多くの声があるのだから、
キヤノンも、出すのか出さないのかくらいいい加減にはっきり言えば良いのに、とも思います。

書込番号:7439278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/24 11:17(1年以上前)

スレ主さんちょっと気合が入りすぎたかな。

私も1DMkVに変わるフルフォーマットを40万円程度で期待している一人です。

シェアももちろん大事ですがキヤノン全体にとってフラグシップはシェアのみで語れる物ではありません。
やはりメーカーの看板でもあり広告塔でもあるのです。
ただし、1年での1DMkVのモデルチェンジも現実味はありませんよね。
そうなると秋以降なのかな。

それから後出しジャンケンの利点は価格設定や発売時期などの利点しかありません。
後出しジャンケンするからといって作り変えたのでは何時になったら発売できるのか分かりません。

相手より性能が劣れば価格を安く設定するか高性能なら高く設定するかでしか意味がありません。
発売時期に関してはD60がKissX2に対して後出しジャンケンをうまく利用しています。
X2に対して性能の劣るD60は1月以上早く発売してその間だけでもシャアを奪うわけです。

この様に私達が望む性能面での後出しジャンケンは5Dには意味がありません。

PIEには何らかの発表が欲しいものです。

書込番号:7439401

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/02/24 12:58(1年以上前)

皆さん、大変ありがとうございます。

基本的に発表時期についての空騒ぎに疲れてしまい、20−30万円の値段でユーザーが望んだものが発表されるかどうかを皆さんじっくりと考えられているのが伝わってきました。

それと、発表の時期が遅れてしまって(タイミングを逸した)、今更何を出されても新規性がない、後出しジャンケンに意味がないという、これまでもっていた5D後継機に対するワクワク感がとても薄れた感じもしました。

それは昨年のキヤノン幹部のサプライズ発言や、某写真雑誌のプロカメラマンの10%シェア動く発言など、これまでにない大げさな発言に対する反動だと思います。

ニコンの「期待を越えて期待にこたえる」を見習って欲しいです。

書込番号:7439868

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 13:07(1年以上前)

40DがD300に対しての価格対抗機になったように
9月頃発売予想の5D後継機は
α24Mフルサイズに対しての価格対抗機になるのでしょうか?
今のままでは成らざるを得ないでしょうね・・。
1D系意外は値段勝負の機種しか
出せなくなるのでしょうか?
D40、D40X、D60、D80、D200、D300、D3
と7機種(あとD3Xが控えているのか?)も要らないですが
KissDN、X2、40D、5D、1Dmk3、1Dsmk3の他に
中級機で防塵防滴でしっかりした造りの
フルサイズがあっても良いように思うのですが・・。

書込番号:7439908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/02/24 22:32(1年以上前)

5D後継機はハイスペック化かさらなる廉価版かで語られがちですが、
正常進化(例えば、1600万画素、防塵防滴、45点AF、3インチライブビュー液晶、
オートライティングオプティマイザ)で実勢価格30万円前後というだけでも十分
買う人がいると思います。それで5Dがうれなくなるというスレ主さんのご意見は
全くその通りなんですが、すでにキャンペーンで5Dの在庫をさばきにきているのだから、
むしろだからこそ30万前後の後継機が考えやすいように思います。
キャノンからしてもD3相手ならそれで十分だと思います。

一方、KITUTUKIがおっしゃるように5Dと1Dsmk3の間の中級ハイスペックが
今後必要とされることは確かだと思います。α24Mフルサイズレベルの他社製品
とは確かにその価格帯の新規機種で対抗する必要があるかもしれません。
また20万円をきる廉価版も今後必要な価格帯に必ずなるでしょう。
逆に言うと5Dの価格帯は今となっては中途半端ということになります。
しかし今その価格帯をはずして、50万円前後ハイスペック機か20万円前後廉価機
を次の5D後継機として出すと、これだけ長く期待させてしまったので、
それぞれを期待してた方々だけしか取り込めないでしょう。

だからひとまず次の5D後継機は同じ正常進化以上で同じ価格帯(30万円ほど)
だと思います。そしてその後はこの価格帯よりも
50万円前後中級ハイスペック機か20万円前後廉価機の価格帯に力を
入れた販売競争が繰り広げられることになるおいうふうに予想します。

補足  ないとは思いますが、真にびっくりするのは5D後継機が
    ハイスペック廉価機だった時でしょうね!!!



書込番号:7442637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/24 22:39(1年以上前)

KITUTUKIさんの「さん」がぬけていました。KITUTUKIさん失礼しました。

書込番号:7442692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/24 22:59(1年以上前)

>5Dと1Dsmk3の間の中級ハイスペックが今後必要とされることは確かだと思います。

それ絶対に無いでしょう。ありえませんわな。5D直下の廉価版なら分かりますが・・・。

書込番号:7442852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/02/24 23:22(1年以上前)

「5Dと1Dsmk3の間の中級ハイスペックが今後必要」
という言い方は間違っていたかもしれません。
5Dの価格帯から分岐して、初級廉価版(20万以下)と中級版(40〜50万)
にわかれてゆく可能性を想像してみたわけです。
ただ直近の5D後継機は同価格帯という気がします。

書込番号:7443044

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 23:25(1年以上前)

> ぶうぴい さん
私的には 30D→40D(20D→30D)見たいな感じかなと思ってます。
5D後継機自体が40D同様 値段勝負みたいな機種になるのかなぁと。
今の価格帯からの(23、24万スタート)

そしてフルサイズ初の廉価版を発売したメーカーとして
ニコンで言うD300みたいな機種の投入 それが 3D
3Dは現行5Dの発売当初の値段(35万スタート)の機種だと良いかなぁと。

書込番号:7443072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/24 23:50(1年以上前)

>KITUTUKI さん
5D後継機は値下がりした5Dの価格帯をそのまま引き継ぎ
性能も少しアップというわけですね。まさに30D→40Dのように。
そしてそのまま廉価版フルサイズ機の系譜になってゆく。
そして別に中級ハイスペッキぺック規格の機種がでてくると。
なるほど。
それだと5D後継機にもっとハイスペックを期待している層が後継機を買い控えたり、
D3に流れたりしかねないので、
D3とD300みたいにほぼ同時期に3D的な中級ハイスペックを出すべきでしょうね。
そういうストーリーはありえそうです。
まあ空想してるだけですけれど(笑)

書込番号:7443235

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/25 00:35(1年以上前)

TAKE 2さん
>そのために切実にいいカメラを作って欲しいと願っています。
想いは同じですね。

来月の3D発表、夏発売.....恐る恐る待ってます。

書込番号:7443481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/25 00:37(1年以上前)

くろちゃネコさん
>もし2月から3月にかけて出るとしたら、KX2とKDXのように価格帯の違う形で30万超位のフルサイズしか無いと思います。これだと10万までで三機種、20万に5D、30万に新フルサイズ、40万に1Dmk3、それ以上が1Dsmk3とラインナップがとっても充実しますしね。

KITUTUKIさん
>私的には 30D→40D(20D→30D)見たいな感じかなと思ってます。5D後継機自体が40D同様値段勝負みたいな機種になるのかなぁと。今の価格帯からの(23、24万スタート)
>そしてフルサイズ初の廉価版を発売したメーカーとしてニコンで言うD300みたいな機種の投入 それが 3Dは現行5Dの発売当初の値段(35万スタート)の機種だと良いかなぁと。

くろちゃネコさんとKITUTUKIさんに、希望をこめて一票づつ。

書込番号:7443489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/12 22:58(1年以上前)

>まずキヤノンが発表するとすれば、D3対抗のEOS 3D(仮称)でしょうか。
価格を40万前後に押さえ、1DMarkVのフルサイズ版みたいなスペックでしたら、
十分にあり得る話だと思います。

D3対抗機のEOS 3Dって何なのでしょうか。EOS-1D系の立場はどうなるのでしょう。
改良版(EOS-1D Mark III N)が出たとしても改良版である以上いきなりフルサイズは
無いでしょう。それに望遠側のAPS-Hサイズの有利性(距離が35mm換算で1.3倍長く
なる)を考慮しても易々キヤノンが慌ててフルサイズを登場させることは無いでしょ
うし、簡単に捨てることもないと思います。ユーザとしても早々と変更されてもとい
う思いはあるはずでしょうしね。キヤノンのプロ仕様戦略も知らない方の思いつきの
予想にはウンザリですね。


書込番号:7524563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/12 23:46(1年以上前)

>改良版(EOS-1D Mark III N)が出たとしても改良版である以上いきなりフルサイズは
>無いでしょう。

私もそう思います。
"CANONは他社の動向には流されない"と思っています。
30Dの時確信しました。

書込番号:7524916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/03/13 00:10(1年以上前)

サッカー中継など見ると、報道用カメラは未だに殆ど「白」レンズですからね。
APS-Hの画角がちょうど良いのだろうし、別にキヤノンで困っているわけではないでしょう。
(まだ1DUが主流です)

書込番号:7525073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

棚卸し

2008/03/10 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

5D発売から2年間の改善項目を棚卸ししてみました。
5DmkIIか3Dか、エポックメイクがなくとも十分にいいマシンになりますね。
やっぱ楽しみです。

<確実に進化>
・より高画素に
・より高感度、ノイズレスに (ISO12800対応)
・コマ速ちょっと向上
・連続撮影枚数の向上

<確実に付くであろう40D他の機能>
・ライブビュー
・3インチLCD
・コントラストAF
・静音撮影モード
・オールクロスAF
・AF光源補正
・AF-ONボタン
・マルチコントローラーの操作性改善(僅かに大きくなってる)
・ダストクリーニング
・ISO感度常時表示
・ピクチャースタイル選択ボタン
・カメラユーザー設定を3つに
・マイメニュー
・DIGIC-III、14bitRAW
・階調優先モード
・オートライティングオプティマイザ
・sRAW

<Canonお得意の計画的手抜きがなければ付く機能>
・AFマイクロアジャストメント
・背面LCDの画質改善
・UDMA対応
・HDMI出力
・(せっかくのアシストAFを外さないでね)

<お願いだから.....>
・防塵防滴ボディ
・AFポイント数増設 (2点増設だけでも何卒何卒)
・シャッターフィーリング向上
・シャッターレスポンス向上
・ミラーショック低減
・ファインダー倍率向上
・ファインダー視野率向上
・バッテリーグリップデザイン見直し
・(上部LCDが40DやE-1みたく手前に傾いてるのは賛成)

<ひょっとして.....>
・視線入力AF
・1.3倍クロップ、秒5コマ以上
・有機ELディスプレイ採用
・2スロットメモリー

書込番号:7511121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/10 00:32(1年以上前)

別機種

Oh!一眼さん こんばんは

5Dを購入してまだ1年経っておりませんので後継機は無理ですが
これからの機種にはAFマイクロアジャストメントは欲しいですね!

今私のお気に入りレンズはEF50mmF1.2Lですが
5Dに合わせて調整してもらったため他の機種では後ピンになるので
この機能はあったら便利ですね!
いちいち調整に出さずに済みますし
その間使えないということもありませんよね!!

書込番号:7511170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/10 00:33(1年以上前)

こんばんは。
5D後継機を狙っている自分としては読んだだけでゾクゾクしちゃいました。
今度こそはサプライズを期待したいですね?

書込番号:7511174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/10 00:44(1年以上前)

皆さんの色々な意見を聞いていますが、高画素を求める必要はあるのか?
とよく思っています。@AFエリア45点
A視野率100%
B露出補正範囲 ±3段
CRAW14bit

これに、5D以降に出てきた機能
@ライブビュー
A3インチLCD
Bセンサークリーニング
可能であれば、連続撮影 秒5コマ
この程度に抑えて値段据え置き35万は如何でしょうか。

高画素化のデメリット
@連射枚数が減る。
A画素ピッチが狭くなりノイズ等が気になる。
たしかに、デジタル技術でAはカバー出来るかもしれないが、
デジカメといえやはりカメラであるのだから、基本的には忠実な絵を写しでしてくれる
事を求めたほうが良いのでは。

書込番号:7511250

ナイスクチコミ!0


楊玉環さん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/10 00:46(1年以上前)




後継機をねらってる私は今からわくわくです。


現行の5Dなんか、たとえ10万円切っても買いませんよ。

書込番号:7511257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/10 01:36(1年以上前)

敢えて優先順位を3つつけるとすると、
1.ゴミ取り
2.防塵防滴
3.小型化

高画素化は望みません。

書込番号:7511437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/10 05:42(1年以上前)

全部付けるとプロ機ですね。(^^)

書込番号:7511752

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/10 05:49(1年以上前)

おはようございます。

後続機を待つ身よしてはあれもこれもとなりますね。
お気持ちよく解ります。
私も楽しみに待っている一人です。

書込番号:7511763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/10 07:33(1年以上前)

お値段は、現行価格の据え置きでお願いしたいです。

書込番号:7511883

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/03/10 07:50(1年以上前)

高画素化はしないで素子上の配線微細化等で受光部のサイズアップしてもらいたいかも...

書込番号:7511904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/10 09:52(1年以上前)

Oh!一眼さんのあげた機能を全部入れたら確実に実売4、50万コースですね(^^;)

私は現行5Dを購入してしまいましたが、多くのキヤノンユーザーさんが望んでらっしゃるのは
10万円台で購入できる5Dのマイナーチェンジ版フルサイズカメラですよね。


さて、キヤノンさんはどんな戦略を練っているのやら。


個人的には、もし5Dの後継機を買うとするなら

・防塵防滴
・AFアジャストメント
・高感度性能のさらなるUP(ISO3200が今の5DのISO800と同レベル)

あたりがすべて備わっていれば購入の検討をするかもしれません。
ほかは現行の5Dで十分すぎるくらい満足しています。


書込番号:7512189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/10 10:56(1年以上前)

僕の場合は、防塵防滴とゴミ取りだけつけてくれれば満足です。

書込番号:7512401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 11:48(1年以上前)

コストの問題もあり、40Dのように「防塵防滴」を意識した設計になるかも?

書込番号:7512531

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/10 12:32(1年以上前)

 色々機能が付くと初期不良が怖いので、初期不良の無い物が良いですね!

書込番号:7512673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/10 17:42(1年以上前)

1600万画素、連写4.5コマ、45点オールクロスAF、AFマイクロアジャスト、光源の違いによるAF補正、ゴミ取り、ライブビュー、3型有機ELバリアングル液晶(E−3並みの可動域)付

で25万なら購入確定ですね!

書込番号:7513670

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/10 18:35(1年以上前)

価格が上がらないで、防塵防滴なら買いたいです・・・買えるかな(悶々)。

書込番号:7513845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 19:44(1年以上前)

@AFエリア45点
A視野率100%
B露出補正範囲 ±3段

どれか一つでもついたら嬉しいですが
3点セットみたいなものなのでつかないでしょうね、、、
ついたら1D系が売れなくなるだろうし。

それでもAだけならと、ちょっぴり期待してます。
あと防塵防滴も♪

書込番号:7514127

ナイスクチコミ!0


Mad-32さん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/10 21:43(1年以上前)

皆さん気合い入ってますねぇ
そういう私も、5D貯金を初めて早1年経ちます。

昨年のカメラ屋さんへの、本人確認無し発注許可条件は、こんな感じでしたが、
@防塵防滴
ADIGIC V
B秒間5コマ
Cフルサイズ
DBG分離型(昨年10月に条件追加)

最近自分の中で、少し条件が変わってきました。
@防塵防滴(オリンパスに負けるな)
A秒間5コマ以上(DIGIC Wで処理速度向上)
Bバッテリーグリップを付けるとAFも加速!
C視野率100%

最近1D3と悩んでおります。どうしても、BG分離型がいいんです。
お願いしますCANONさん。

書込番号:7514736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/03/10 22:07(1年以上前)

みなさま、こんばんは&はじめまして。

 5Dの後継機、楽しみですねー。

 実は、いつも利用しているカメラ屋からの打診(値が付く内に)で、5DとKDXを手放してしまったので、今、デジ一無しの状態ですが、デジ一補填(?)の第一段は、まずKDX2を購入します。(KDX2の板で書き込みしろ!、とお叱りもあるかもしれませんが、続きあり、です)

 5Dの後継機への期待は、ゴミ取りは、まず付くでしょう、と言う事で、視野率100%で、もう少し明るいファインダーと、露出補正の小改良が欲しいかな、と。

 望む方も多々いらっしゃるかと思いますが、個人的にはライブビューは無くても良いかなぁ、と思ったり。

 DIGICVは、コンデジなのでジャンルは全然違いますが、効果(進化の方が良いかな)はPowerShotS5(中古購入)で実感(でも比較のPro1も健闘)してますので、楽しみです。

 もちろん、現行5Dの良さも実感してますが、手元に無いので、後は後継機発売まで待ちますです。

 因みに、デジ一がしばらく無くても困らないのは、撮影のメインカメラが銀一(MF機も現役)だからです。

 余談ばかりで、すみませんでしたが、以上です。

書込番号:7514902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2008/03/11 00:52(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

ここでは、40D、1D、世のトレンドにあるものを列挙しました。
自分の願望を列挙したのではありません。(願望は別にありますです)

列挙した機能.....そう、フルサイズ40Dにちょっとだけ1Dエッセンスを入れるだけでも、十分に魅力ある後継機になると思います。
それを言いたかった。


<確実に進化>
<確実に付くであろう40D他の機能>
は、40Dを見るにつけ、お値段据え置きで実現できるものだと思います。

<Canonお得意の計画的手抜きがなければ付く機能>
は、競合ニコンやソニーを意識するのなら、外してこないと思います。
過日、40DにAFマイクロアジャストメントが付かなかったことは、「やっぱりキャノン...」と落胆したものです。
5DmkIIにおいても、わざと外してきそうな気もしますが、今年後半を戦い抜くのであれば、そんな手抜きを計画する余裕はないと思います。

<お願いだから.....>
は、個人的にも一般的にも切望されるポイントですが、コスト面でさすがに微妙ですね。
1DsMkIIの素晴らしいシャッターフィーリングが偶然の産物でなかったことを証明し、D300を蹴散らして欲しいですけど。
5DmkIIのコスト域で無理なら、3D登場ということで。

<ひょっとして.....>
は、今回は無いかな。


皆様から頂戴したレス、キャノンさんは見てくれてますかね。
防塵防滴は外せないアイテムなのが分かります。

書込番号:7516154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/11 20:24(1年以上前)

<お願いだから.....>・・・追加

いらないようで、自分には必要な機能・装備

・ファイル名のユーザー設定
 台数が増えると結構困りますから・・・

・5:4(30×24)フォーマット
 写真専用サイズがほしい

・kiss系についているボディ内蔵リモコン受信(無線レリーズ)
 kissについて、なぜつかない?

・アイピースシャッター
 アイピースから光が漏れるこの失敗、結構多いです。

・ペリクルミラー化
 EOS-RTの再来!・・・無理か?

書込番号:7519089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信48

お気に入りに追加

標準

結婚式での撮影

2008/03/03 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:285件 一期一会 

今度、親戚の結婚式に出席します。

最初はコンデジで撮影するつもりだったのですが、一度デジイチで撮ってみたいな〜という衝動に駆られています。

ただ、まだまだ初心者ですし、無謀かな・・・とも思っています。
結婚式の撮影どころか、屋内での撮影もまだ一度もしたことがありません。
ちょっとした好奇心に過ぎないのですが、結婚式に呼ばれる機会はそんなに多くないですし、ちょっと撮ってみたいな〜とも思うのです。

ただ、カメラ、レンズ、フラッシュだけでも相当な荷物になるので、
その割にうまく撮れず、コンデジでの撮影だけにしておけばよかったと思う結果になる可能性大ですよね。

新郎新婦に撮影を頼まれているわけではないので、失敗しても自分が悲しむだけで済みますけどね。

慣れていない人の場合は、結婚式・披露宴の撮影はコンデジのほうがきれいに撮れるでしょうか?
会場が暗いので、コンデジでも手ぶれしやすいので難しそうですけどね。

書込番号:7478899

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/06 11:14(1年以上前)

こんにちは
この際、コンデジの持参は止めて5D一本、しかもフラッシュなしでやってみましょう。
レンズは出来たら35-70mm F2.8クラスが欲しいところですね。
コンデジとは一味も二味も違った仕上がりかと思います。

書込番号:7492246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/06 11:20(1年以上前)

>里いもさん

そうですね〜、そんなレンズを持っていたらいいのですけど、
まだレンズは2本しか持っていないのです。

50mmF1.4を持っていくつもりですが、近寄って撮れない場面(例:花嫁の手紙)では、
単焦点では厳しいかな・・・と思い、悩んでいます。

持っているズームレンズは24-105mmF4ですから、暗いですもんね。
荷物が増えることを考えると、50mm一本勝負かな〜と思います。

なるべくフラッシュ無しで撮ってみますね。
窓が背景だったり、そういう逆光にはフラッシュを使うようにします。

書込番号:7492265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 13:02(1年以上前)

>今回はISがついていないレンズで撮るのでちょっと心配です。
>感度を上げれば何とかなるでしょうか。

暗いキットレンズでもISO100が室内で使えたことが偉大だと感じましたねぇー。
銀塩経験から、どうも高感度撮影は低解像度というイメージが抜けなくて、抵抗があるんですよ。
露出不足写真は多々あれど、明らかな手ブレ写真はありませんでした。

5Dの高感度撮影には定評がありますし、屋内ポートレイトで明るい大口径レンズに勝るものはありません。
失敗を恐れずにびしばしチャレンジしてください。

>持っているズームレンズは24-105mmF4ですから、暗いですもんね。

暗いキットレンズでも(一応)OKでしたので、充分使えると思いますよ。
標準ズームがあるとやはり便利です。
いざとなれば、後でPCで調整するって考え方はいかがですか?

書込番号:7492585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/06 15:00(1年以上前)

会場の情報が少しわかりました。
天井の高さは3m。
窓が多い会場で、天気が良ければ明るいと思いますが、
照明は白熱灯のようで、落ち着いた雰囲気です。
会場の写真↓
http://www.thekawabunnagoya.com/party/banquet/index.html

ホテルなどの披露宴会場に比べると、やや暗めのような気がします。
この雰囲気を残すには、フラッシュは無しのほうがいいでしょうか?

フラッシュはあったほうがいい・無いほうがいい という意見があるので、
経験がない私はどうしたものかと悩んでいます。
場面に応じて、つけたりつけなかったりすればいいんでしょうか。

ダメ元で撮ってみようと思っていたものの、撮るからにはやはり出来るだけきれいに撮って、新郎新婦に喜んでもらいたいな〜と思います。

書込番号:7492903

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/06 15:26(1年以上前)

会場の様子分かりました。
開催されるのが昼でしたら、窓面積が広く、結構自然光が入ると思いますが、状況によって
カーテンを閉められる可能性もあります。
照明だけの光源と割り切って考えてもいいのではないでしょうか?
照明下の写真もありますので、WBを現場で合わせるだけで行けると思います。

書込番号:7492981

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/06 22:18(1年以上前)

>その時の私の本心は「こいつ、邪魔・・・」(どっちがやねん!)^^;
>2008/03/05 23:45 [7490789]

 いい心意気ですね〜
邪魔・無茶にならない程度に、ずうずうしくして撮影しましょう。

書込番号:7494730

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/06 23:16(1年以上前)

HANA19さん こんばんは。

この会場は条件的に難しいと思います。

まず照明が白熱灯系ですので、ストロボなしで撮影するには色温度は2800K〜3000kぐらいにしておく必要があります。RAWで撮影しDPPでホワイトバランスを調整してもよいと思います。

ただ色温度を室内に合わせると外の景色は青白くなっていまうので、これが許容できるかがポイントでしょう。ノーストロボで室内と室外の色調を合わせるのはRAWで撮影してもかなり厳しく、やはりAWBでストロボ撮影で室内と室外の色バランスを整えるのが良いと思います。

私ならこの場合は、ほぼ全てをストロボ・バウンズ撮影します。この天井高と天井の色ならバウンズ撮影は問題ないと思います。

あとレンズは24−105をお勧めします。構図の対応も便利ですし、50mmF1.4で開放付近の撮影になると、ピントの合う範囲が極端に狭くなるので、厳密なピント合わせをしないとピンボケのように見えることもあります。結婚式では短時間に構図の決定、ピント合わせが必要ですからこれを考えると24−105+ストロボが一番無難です。

マニュアルモードでシャッター速度1/80〜1/60、絞りF5.6ぐらいでバウンズ撮影がこれまでの経験からすると一番安定した結果を生むと感じています。

ケーキカットは絞りだけ変えてF8ぐらいも良いと思います。花嫁の背景を意図的にぼかす場合は105mmの開放で撮影すればそこそこボケてくれると思います

あとバウンズ撮影はストロボの電池の消耗が激しいので、単三リチウム電池が絶対的にお勧めです。

これまで20回ほど結婚式の撮影をしてきました(全て銀塩・ネガですが)が、これまでの経験からのアドバイスです。

とにかく式の時間帯が日中であれば、室内と屋外の色温度差がポイントになるので、ストロボは必ず使った方が良いですよ。

バウンズの撮影は自宅でも出来ますから、練習を重ねて本番に備えても良いと思います。

書込番号:7495148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/07 09:20(1年以上前)

>BIG_Oさん

いよいよ結婚式が明日に迫ってきました。
前泊するので、もう準備してきたのですが、レンズは両方持ってきました。
重たいですが、念のため・・・。

会場内でレンズを変える必要はあるでしょうか?
ないならロッカーに入れておきますし・・・。
使わないレンズを置いておく場所にも困りますよね。


屋内と屋外の色調のバランスが取るのが難しいようなので、
ストロボ使いますね。

質問なのですが、
1.基本的にはストロボ有りで撮影しますが、あえてフラッシュ無しで撮ったらいい場面というのはどういうときでしょうか?

2.バウンス撮影と、ディフューザーをつけた状態でフラッシュを前に向けて撮影するのでは、どちらがいいでしょうか?
人の顔が自然な明るさで写るのはどちらでしょうか?


レンズですが、ズームレンズのほうが咄嗟に構図を決めたい場合は便利ですよね。
場所を前後できない場合もありますもんね。

ボケが弱いのがちょっと残念なのですが、そこは妥協ですかね。

書込番号:7496730

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/07 10:08(1年以上前)

いよいよ明日ですね。
会場の明るさ次第ですが、演出などで照明を下げない限り、フラッシュなしでISOを上げることで対応可能かと思います。
暗くなった場合はフラッシュが必要ですね、バウンズはやわらかく上から光が降り注ぎます。
3mの天井で、白色系の天井なら結構反射光も役立つでしょう。
デフューザーはやわらかく正面からの光になります。
レンズは1本が身軽で動きやすく、狭い会場内も好都合でしょう。
多少寄ることも必要でしょうが、許されるでしょう。

書込番号:7496878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 12:13(1年以上前)

ノーストロボでの狙い目はキャンドルサービス。
出席者のテーブルを回った後、新郎新婦席の横あたりで最後のろうそくに火を点しますが、ろうそくとスポットライトの方向がちょうどいい向きになると、まるでろうそくの光だけで新郎新婦が照らされているような写真が撮れます。

準備万端整えても、よけいな人影が入らず新郎新婦とろうそくだけといった構図は難しいですが、チャレンジする価値はありますよ。

そういう会場での演出が無ければ仕方が無いですが、あらかじめ撮影ポジションを確認しておきましょう。

書込番号:7497278

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/07 21:46(1年以上前)

HANA19さん  

>>会場内でレンズを変える必要はあるでしょうか?

レンズ交換は可能ですが、シャッターチャンスのタイミングと雰囲気次第です。

私は頼まれて撮影するときはカメラ2台に標準ズーム、大口径望遠ズームをつけていました。
望遠ズームは昔のEF80-200F2.8LでISが付いていないので一脚を使っていました。
これは、レンズ交換でシャッターチャンスを逃さないための対応です。

>>屋内と屋外の色調のバランスが取るのが難しいようなので、
 ストロボ使いますね。

それが良いと思います。私は550EXを使っていますがややアンダー目ですから、580EXが同じ傾向なら+1/3位に補正しておいた方が良いと思います。
ISO感度は画質重視で400位が良いと思います。

>>質問なのですが、
1.基本的にはストロボ有りで撮影しますが、あえてフラッシュ無しで撮ったらいい場面とい うのはどういうときでしょうか?
 
 キャンドルサービスの場面の話が出ていますが、この場合はISO感度を上げる必要があると 思います。臨機応変にISO感度を上げ下げ出来ればよいと思いますが、私はミスを考えると あまりお勧めしません。
 ストロボのポン炊きでも主被写体は適正露出、背景はアンダーになるのでそこそこきれいに とれます。余裕があればストロボとストロボなしの両方で撮影してはどうですか?

2.バウンス撮影と、ディフューザーをつけた状態でフラッシュを前に向けて撮影するので 
  は、どちらがいいでしょうか?
  人の顔が自然な明るさで写るのはどちらでしょうか?

 圧倒的にバウンズがきれいです。本体に直接ストロボをつけてディフューザーをつけて撮影 する場合、横位置はきれいに撮影できますが、縦位置にした際は汚い影が出るのでお勧めで きません。
 縦位置撮影を行う場合はストロボブランケットを使うのですが、もう間に合いませんね。
 ただ縦位置でもバウンズなら汚い影が出ないのでストロボブランケットを使わなくても問題 ありません。 
   http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1949b001.html

>>レンズですが、ズームレンズのほうが咄嗟に構図を決めたい場合は便利ですよね。
 場所を前後できない場合もありますもんね。
 ボケが弱いのがちょっと残念なのですが、そこは妥協ですかね。

そうですね。単焦点は魅力的ですが、撮影ポジションが限定されるのでズームが良いと思います。

あとピクチャースタイルはキャノンのHPからダウンロードできるスタジオポートレートがきれいです。軟調ですし、ドレスの質感もきれいに再現してくれると思います。

それと花嫁とお知り合いなら、ツーショットのときは花婿さんと目線を合わせてもらうよう、打ち合わせておいた方が良いと思います。ケーキカットのときはあちこちから声をかけられ、
花嫁と花婿が別々の方を見ていることが多いので、これを防ぐために、「私が手をあげたら、花婿さんと一緒にこっちを見てね」と頼んでおくと良いです。

一応復習ですが…
 @記録画質はRAW+JPEG
 AWBはストロボ使用時はAWB(RAWなら後調整可能なのであまり神経質にならなくて良い)
 B調光補正はカメラ本体で+1/3
Cピクチャースタイルはスタジオポートレート
 D予備電池・バッテリー充電は万全に
 EISO感度は400を基本に
といったところでしょうか?忘れないうちに今晩セットしておくとよいですね。

では是非楽しんできて下さい!

書込番号:7499371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/10 08:40(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
結婚式の撮影をしてきました。

数々のアドバイスを読み、すごく勉強になったのですが、
ISOを適宜変更できなかったことやWBのことなど、
反省点はいろいろあります。
が、初めての撮影にしては満足しています。

披露宴会場での撮影はいまいちうまくいきませんでしたが、
挙式は我ながらよく撮れたと思っています。

良かった点は、親族だったので新婦控え室に入れたことと、
挙式を前のほうの席で見られたことです。
指輪交換のときもアップで撮ることが出来ました。

残念だった点は、披露宴のときに、親族なので席が後ろのほうだったので、
シャッターチャンスのときに高砂まで行くのに時間がかかったこと。
そのために、ベストポジションを取ることが出来なかったことです・・・。


撮影した物をここにアップしているので、よければ見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=IDvDcYRDqr


披露宴会場で、新郎新婦の近くに寄って撮る場合はストロボが使えましたが、
ストロボが届かない距離で撮ったときに、会場の白熱灯の色のせいか、
写真が全体的にオレンジ色っぽくなりました。
WBをいろいろ変えてみましたが、太陽光にすると、より赤みが強くなったり、
逆に白熱灯にすると気持ち悪いほど青白くなったりして、うまくいきません。
こういう場合はどうするのがいいのでしょうか?
色温度を変える必要があるのでしょうか?


書込番号:7512006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/10 08:54(1年以上前)

HANA19さん

お帰りなさい。

WBですがRAWでも記録されていれば、RAWのデータには撮影時のWB設定は影響しなかった筈なので、後から調整でよろしいかと。

カメラに付属していたソフト(DPP)で調整すればお好みになると思います。

WBですが被写体の色の再現も大事ですが、雰囲気を残すのも大事です。夕焼けの写真は赤い方が良いですよね。

書込番号:7512041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/10 09:17(1年以上前)

>WBをいろいろ変えてみましたが、太陽光にすると、より赤みが強くなったり、
逆に白熱灯にすると気持ち悪いほど青白くなったりして、うまくいきません。
こういう場合はどうするのがいいのでしょうか?
色温度を変える必要があるのでしょうか?

DPPでRAW現像されているのであれば、お好みのピクチャースタイルで結構なので、

ツールパレットを開き、ホワイトバランス調整の「微調整」というボタンをクリック。
丸いグラフが出ますから、あとはお好みの色のほうにポイントを動かしていけば色は変えられます。

色の鮮やかさ(彩度)を派手派手、もしくは落ち着いた色にしたいのであれば、

ツールパレットの一番上のRGBというボタン(ページ?)を押して、彩度・色相などを調整するのも
ありですね。


あと、HANA19さんのクチコミを読ませていただくと、あまり5Dの写真に満足されていない
ようですが、パソコンのモニターはどのようなものをお使いですか?

私も最近、KissDX→5Dを買い増ししたんですが、いままで使っていたパソコンのCRTのモニター
(17インチ、10年前のもの)では、いまいち5Dの高解像感は感じられませんでした。

もしかしたらモニターの解像度が足りないのかもしれませんよ。


私がいままで使っていたモニターは、17インチ・最大解像度が1200×1000程度、これだと
5Dの写真がモヤっとして描写が甘く感じられました。
ところが、新しいモニター(液晶24.1インチ・最大解像度1900×1200)だと、驚くほど高解像度で、
しかも大きくモニターすることが出来ます。さらに私のはAdobe RGB92%対応の液晶なので、
いままで使っていたモニターよりも20〜30%増の色表現ができるようになり、より豊かな色表現、
より人間の目に近い色に近づいたわけです。

いくら5Dでいい写真を撮っても、モニターが良くないと高画質では見れませんからね。
まさに、矢沢のエーちゃんのCMのように

「5Dで撮ってるのに、低解像度なモニターでしか見てないの??もったいない…」

になっちゃいます(笑)


ちなみにHANA19さんがUPしているアルバムの写真、私のモニターで見るとものすごくきれいですよ♪

UPされてる写真のサイズが小さいので細かい所まではわかりませんが、色やパッと見た感じの
解像感は問題ないように見えます。もちろん写真の腕も(^^;)


参考までに

書込番号:7512100

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/10 09:55(1年以上前)

こんにちは
アルバム拝見できないみたいです。

書込番号:7512199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/10 11:01(1年以上前)

>里いもさん

申し訳ありません、非公開になっておりました。
公開中に変更いたしましたので、ご覧下さい。

書込番号:7512420

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/10 11:48(1年以上前)

アルバム見せていただき、ありがとうございます。
WBは自然で結婚式にふさわしくソフト感があって、とてもいいと思います。
花嫁さんの髪の毛一本までシャープに撮れてますね。
やはり女性カメラマン(ウーマン)ならではのやさしい写真になりましたね。
男性の場合は、同じ親族でも相手が緊張して堅くなりやすいのです。

書込番号:7512529

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/10 23:03(1年以上前)

HANA19さん  

>>披露宴会場で、新郎新婦の近くに寄って撮る場合はストロボが使えましたが、
ストロボが届かない距離で撮ったときに、会場の白熱灯の色のせいか、
写真が全体的にオレンジ色っぽくなりました。

ストロボはバウンズ撮影でしょうか?
バウンズ撮影の場合はストロボ光の届く範囲が限られるので、被写体との距離が離れる場合はポン炊きするしかありません。580EXな絞りをよほど絞らない限り、ポン炊きなら10mぐらいは間違いなく光は届きます。

あとバウンズについても、被写体との距離に応じてストロボの角度を調節する必要があります。被写体がごく近くなら真上に、やや離れた場合は少し斜めといった具合に被写体と天井との関係で目測でストロボの角度を光がうまくあたるように調節します。

あとEOS対応のストロボは少しアンダー目に出る気がしますので、+1/3ぐらい調光補正しておくとよかったかもしれません。

>>WBをいろいろ変えてみましたが、太陽光にすると、より赤みが強くなったり、
逆に白熱灯にすると気持ち悪いほど青白くなったりして、うまくいきません。
こういう場合はどうするのがいいのでしょうか?
色温度を変える必要があるのでしょうか?

会場でWBバランスを直したとしても綺麗にプリントで色がでるか微妙です。みなさんがアドバイスしているようにRAWで撮影して後調整するのが一番無難です。

ただこの会場のように、室内は白熱電灯、外は太陽光の場合、RAWで室内の赤みをとると外が青くなってしまい不自然な仕上がりになります。
これを避けるためにストロボ撮影を薦めたわけです。
ストロボは基本的に太陽光とほぼ同じ色温度ですからRAWで後で補正する場合、室内と室外の色調のバランスがとれる訳です。

逆に窓が全くない場合はストロボがなくてもWB補正のみで色調が整えられるケースが多いと思います。

室内の照明の状況、窓の有無など、会場の条件をよく観察して、ストロボ使用の判断、WBの対応を行うことが重要ですね。

あと色調調整はKと書いてある色温度を自分で変更するモードで対応できます。私は自宅の白熱電灯の部屋での撮影は2900k(ケルビン)、蛍光灯の部屋はAWBで撮影しています。
また室外での撮影は太陽光という形で撮影条件によって使い分けをしています。

書込番号:7515374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/11 01:14(1年以上前)

結婚式撮影が初めてにしては、とても上手に撮れていますね。
やはり、コンデジにしなくて、大正解でしたね。
コンデジならば、綺麗なボケは絶対に撮れない、
フルサイズならではのボケですね。

ところで、小物を撮っておいたのは、大正解でしたね。
こういった写真が花嫁にとても喜ばれます。

書込番号:7516259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2008/03/11 08:25(1年以上前)

WBは、撮影時には調整せず(そんな余裕はなかったので)、RAWで撮影して、現像するときにWBをいろいろ変えてみました。

BIG_Oさんさんが仰るように、WBを白熱灯にすると窓の外が気持ち悪いほど青くなってしまったのでした。
ストロボは常にバウンスさせていたのですが、前を向けて撮ればよかったんですね。
失敗しました・・・。

今後、また結婚式の撮影をする機会があれば、今回の反省を生かして頑張ります。

みなさま、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7516796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

日記です

2008/03/07 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:53件

今日は誕生日
家族が暖かくお祝いしてくれた
まだ歩けない孫が大吟醸をおぶって届けてくれた
近くの姉がアワビを、これは酒蒸にした
とってもうまかった

末息子が5D後続機をプレゼントすると言ってくれた

いつになるのかな

書込番号:7499482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件

2008/03/07 22:16(1年以上前)

おめでとうございます。

それにしても、よいご家族、息子さんをお持ちで。

その約束が忘れられないように、早く後継機が出るといいですね。


書込番号:7499551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/07 22:17(1年以上前)

 最後の2行が特に素晴らしいですね。(もちろん、他もですが)

 きっと、ぐんじいくんさんはお子さんを大事に育てたんだと思います。それが今になって、こういった形で返ってきた…。

 ぐんじいくんさんは幸せものですね!

 5D後継機、秋くらいでしょうかね…。それまで、楽しみに待ちましょう!

書込番号:7499556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/03/07 22:19(1年以上前)

待ち遠しいですね。
いいですね、今夜は眠れそうに、、、ない、、、
息子さんも写真好きなんですかねえ

今日は、休暇で父と庭の福寿草を撮りました
父にプレゼントしたカメラ、
大切に使ってくれています
嬉しいです。

書込番号:7499576

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/03/07 22:27(1年以上前)

ぐんじいくんさん、お誕生日おめでとうございます!

私も去年父親にパソコンをプレゼントしました。
生まれて40数年、初めての親へのプレゼントでした。
もらった父親も、プレゼントした私もとても嬉しかったです。

5D後継機、早く発売されると良いですね!!!

書込番号:7499619

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/07 22:28(1年以上前)

ぐんじいくんさん
ご誕生日おめでとうございます
とても幸せなお誕生日を迎えられたようですね(^^;

5D後続機をプレゼント・・素敵ですね・・待ちどうしいですね


書込番号:7499626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 22:28(1年以上前)

良い1日でしたね。

たとえ5D後継機プレゼントがなくても・・・

人の気持ちの暖かさに触れられるということは素敵なことですね。

おめでとうございました。

書込番号:7499631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/07 22:32(1年以上前)

僕も、今年の年末くらいには、父親にデジ一眼をプレゼントしようと思っています。僕が贈れるのは予算的にKX2になると思いますが、僕の手持ちのEEs17-85とEFs55-250ISもつけてプレゼントしようと思っています。僕がもし、5D後継機を購入したら、今使ってる40Dを父親に、KX2を母親にプレゼントするかもしれませんけど…。

書込番号:7499657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/03/07 22:35(1年以上前)

ぐんじいくんさん
お誕生日おめでとうございます。
とても羨ましい、最高の誕生祝いですね。
後は首をろくろく首にして「5D後続機」の発売を待つだけですね。

書込番号:7499688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/07 23:11(1年以上前)

お誕生日おめでとうございます。
5D後継機のプレゼントとはとてもいい息子さんですね。
早く発表があるといいですね。

書込番号:7499919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/03/07 23:38(1年以上前)

 
ぐんじいくんさん、お誕生日おめでとうございます。

僕がこれまで親にしてきたのは3万円くらいがやっとで
一方、自分は5Dなどを持ってなんだか後ろめたいです。

5D後継機ということになれば、やっぱりそれは自分が買うのですが
付随した製品展開として、撮像素子や回路などその主な機構そのままに
オートボーイみたいなフルサイズ簡単カメラになったものが
ひょっこり出てくれないかなあ。
これと、画像の簡単保存用にEPSON社のフォトビューアとセットにして
かわいいリボンも付けて、プレゼントにしたいです。

書込番号:7500109

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/08 06:31(1年以上前)

おはようございます。

>末息子が5D後続機をプレゼントすると言ってくれた
いつかは解りませんが嬉しいお言葉ですね。
末息子のお言葉を信じて待ちましょう。

書込番号:7501073

ナイスクチコミ!0


C55さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/08 06:39(1年以上前)

 ぐんじいくんさん

 お誕生日おめでとうございます。

 5D後継機種を誕生祝いにプレゼントととは凄いですね。 うらやましい!

 私は9月に還暦を迎え、子供達からのプレゼントを期待できます。

 が、予算は10万円以下でしょう。

 canonさん 無理ですよね^^;

書込番号:7501080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/08 06:53(1年以上前)

誕生日おめでとうございます!!
そういえば僕がカメラをやりだしたきっかけは、ウチの親父がカメラ好きでミノルタの一眼片手に旅をし登山をし全国をとびまわっていたことからだったんです。

でも、還暦前に脳梗塞で倒れてしまい、右半身不随に。なのでカメラはやめてしまったうちの親父なんですが、しのびないので先日、左手だけでも使えそうなコンデジとミニ三脚を買って渡しました。

書込番号:7501096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/03/08 07:15(1年以上前)

みなさん 書き込みありがとうございます。
こんなにたくさんの方々からお祝いのお言葉を頂いて
本当に幸せ者だと心から喜んでいます。
家族の温かい気持ち、改めて幸せをかみ締めています。

お酒気分の夢だったので、よく覚えていないのですが
新しいカメラを手にしている自分でした。
5D後続機のような・・・夢でした。

書込番号:7501135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信38

お気に入りに追加

標準

5Dキャンペーン・プレミアムキット来た

2008/03/05 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 
機種不明
機種不明

5D+EF50mmF1.8

100%表示 ISO640作例

思ったよりも早く届きましたね〜

キャンペーンの申し込み(はがき)してから2週間ほどでプレミアムキットが届きました。


内容はもうご存知、『DOMKE F2ブラック』と『サンディスクCF 2GB』。

こんなに立派に梱包されちゃって…最初この箱見たとき、プリンターでも当たったか??って思っちゃいました(^^;)


一応、カメラバッグはクランプラーの6ミリオンを持っているので、ドンケF2はサブ(使用頻度低い)になる
と思うけど、みなさんドンケF2ってどんな使い方されてるのでしょうかね?

第一印象だと、
「想像していたより小さい」
「衝撃に弱そう」
「さすがに防滴じゃあないよな…(ーー)」
「収納力なさそう(私の使い方では)」
って感じがしました。

デフォルト状態だと、メイン収納部分には
EF100mmF2
EF200mmF2.8L
EF70-200mmF4L
シグマ24mmF1.8
KissDX+EF50mmF1.8
ストロボ(私は持ってないが)

こんな感じでしょうか。ストロボに代えてレンズ付き5Dを入れるのは無理ですよね(^^;)

2台を収納するなら、「カメラ+レンズ」×2台は無理かも。
カメラにはレンズをつけずにカメラキャップのみをつけて収納。これなら十分いけそうですね
(って、これが一般的な使い方なのかな?)。

個人的にはカメラ+レンズで収納できるやつが便利なんですけどね…。


「とにかくレンズをたくさん持って行きたい!」って場合にドンケF2は活躍しそうですね。
でも、バイクツーリングのお供には、対衝撃性の点で心細いので、クランプラー6ミリオンのほうが安心。

もう少し衝撃吸収に関して気遣ってくれたら使いやすいんだけどな〜
そもそもバイカーたちが使うなんて想定外なんだろうけど。


ちなみに、フジヤカメラさんでドンケF2の買取額を尋ねたら、「上限5,000円ですね」と。
参考まで

書込番号:7489310

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/06 18:01(1年以上前)

>「さすがに防滴じゃあないよな…(ーー)」
ドンケには防滴というか水をはじきやすいモデルもありますよ。
バリスティックナイロンという素材を使ったもので、F-2BBといった型番になるはずです。
モデル名にBBが付いていなければ通常モデルですね。

書込番号:7493424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:26(1年以上前)

エヴォンさん おはようございます。

そうですね、売っても5000円程度ですから、使ってあげたほうがドンケも幸せかもしれません。

個人的には前回のキャンペーンの3万円分旅行券が良かったです。旅人なので(笑)

書込番号:7496343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:28(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

ホント、2GBじゃ全然使えないです。KissDX用にしちゃいました。

書込番号:7496346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:32(1年以上前)

コングおじさんさん 

気持ちわかります。私も箱を切り刻むのは抵抗ありました。

KissDXがキャッシュバックキャンペーンやった時は、バーコードシールをはがすだけでOKだった
んですけど、5Dは箱ごと切らないとダメのようですね。

バーコード部分が切り取られた5Dの箱が、悲しそうにこちらを見ています。

書込番号:7496352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:35(1年以上前)

titan2916さん

キャンペーンでも、旅行券とかバッグとかCFとか、購入者が好きに選択できるともっと嬉しい
んですけどね。

ドンケのバッグが欲しい人には今回のキャンペーンはOKかもしれませんが、そうでない人は
微妙と感じるかもしれません。

書込番号:7496358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:37(1年以上前)

BMW_M5さん

キャンペーンのちらしには約1ヶ月ほどと記載されてましたが、これは大きく見積もってるのかもしれません。

早く届くといいですね。

書込番号:7496361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:41(1年以上前)

はるきちゃんさん

どうみても布ですよね(^^;)

ドンケ製品の紹介記事を読んだことがありますが、雨・風に耐えられるような耐久性は
もとから想定して作ってないようですね。(風は防げるだろうけど)

割り切ったバッグなんですね。私もどのように使おうか思案している所です。

書込番号:7496368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:47(1年以上前)

イゴッソさん

>無精者の私にはレンズを付けたままでは入らないのが
唯一気に入らないところですが、ポケットも大きくて大き目のフードなども入れられるので
とても使い易いです。

それは私も気になるところです。いままでカメラキャップ使ったことないので。


オークションに出品するのも手かもしれませんが、入札・落札は何度もありますが、出品は一度も
ないんですよね。手続きが面倒というイメージがあって。

書込番号:7496377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:50(1年以上前)

うさぎ9さん

バッグとCFで3万円相当…それを考えると結構高価なプレゼントですよね。

書込番号:7496382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:54(1年以上前)

HKIDさん 

>サンディスクのCFは初めてです.ずっと安価なものばかり
でした.(トラブルに遭遇したことはありません.)

私も比較的安いトランセンドばかり使ってます。いままで2、3万枚は撮りましたがトラブルは一度もないです。


>これから花の季節なので5Dを持ち出すのが楽しみです.

梅、桜、菜の花畑、新緑…冬は猫か人のポートレートがメインでしたが、これからの季節は
被写体が多くて嬉しいですね。

書込番号:7496390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:56(1年以上前)

くろちゃネコさん

どういう使い方をすればベストなのか思案中です。

せっかくなのであの形状、素材を生かして使ってあげたいですよね。

書込番号:7496394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 06:58(1年以上前)

⇒さん

私も、どちらかといえばクランプラーの7ミリオンとかをもらった方がうれしかったかも(^^;)

リュックタイプでもOKかな。

書込番号:7496400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:02(1年以上前)

ama061101さん

F2って結構お高いバッグなんですよね。収納力に関しては十分ですね。
対衝撃性に関しては、市販の仕切りパッド入れて改造&リニューアルしようかしらと考えてます。

書込番号:7496408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:05(1年以上前)

FJ2501さん 

なるほど、そういう使い方もいいですね。
ポケット数はクランプラーの6ミリオンよりも全然多いし、電車での移動ならこれで十分使えそうですね。

バイクでの移動は・・・違うバッグのほうがいいですね。

書込番号:7496414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:12(1年以上前)

スースエさん

オークションならいくらで落札してくれるんでしょうかね。

ドンケ好きな方もいらっしゃるでしょうから。

書込番号:7496426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:15(1年以上前)

kozeniponchanさん 

>いつもたくさんキヤノンを買っていたので キヤノンからのお礼だ”
と言っておきました。


このバッグをもらうのに、20数万円分の買い物をしたなんて軽々しく言えないですよね(笑)

書込番号:7496430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/07 07:17(1年以上前)

>> オークションならいくらで落札してくれるんでしょうかね。

昨日みた時は10,000円ちょっとでしたが、今見たら14,000円を超えてますね。

オークションサイトで「ドンケ F-2」で検索かけると市販のドンケと一緒にヒットしますよ。

書込番号:7496435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:17(1年以上前)

かもかもがわさん 

>ドンケには防滴というか水をはじきやすいモデルもありますよ。
バリスティックナイロンという素材を使ったもので、F-2BBといった型番になるはずです。

それいいですね〜布製でも多少は防滴してくれないと困っちゃいますよね。精密機器なので。

私はドンケF2に撥水スプレーをかけようかなと思ってます。

書込番号:7496439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:22(1年以上前)

ええっーーーそんなに高く落札してくれるんですか???

気持ちが揺らぐ。ドンケ愛好家おそるべし。


オークション出品考えてみようかな。

即決14000円。これなら売ろうかなという気持ちも出ます。

書込番号:7496446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:24(1年以上前)

↑はスースエさんへのコメです。


その他、クチコミしていただいた方、ありがとうございました。

書込番号:7496451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2008/03/02 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件
当機種
当機種

後継機種の噂も多く悩んだのですが、新機種が出てもどうせ値段がこなれて自分が買えるのは数年後。
だったら安くなってきた5Dで早くフルサイズを楽しんでは・・・しかし・・・と思い、迷い、悩みながらもヨドバシの18%ポイント還元に惹かれ買ってしまいました。
まだ撮り始めですが20Dと比較して、ピント精度、フォーカス機能の安定それに画像の質(艶があるっていうんでしょうか)の違いに満足しております。
飛びものなんかも追いかけやすそうです。

後継機種のことは、もう頭の中から放り出して5Dでの撮影を楽しもうと思います^^

書込番号:7474813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/03/02 17:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
18%ポイント(〜3/9)、魅力ですよね!

横浜のヨドバシを覗いたのですが、
私ももう一歩で買うところでしたが
あいにく、レンズセットしか在庫がないとのことで、
今日は手ぶらで帰ってきました。。。。

楽しんでください!

書込番号:7474863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/02 17:20(1年以上前)

当機種

おめでとうなのら〜

Kachuronさん こんにちは

ご購入おめでとうございます。

今年中に後継機がでるのは確実と言われる中で、色々悩まれたと思いますが、現行機選択もまた良い決断だと思います。

もう古いと批判される方もおられますが、それでも5Dを初めて使った人にとっては、やはり感動的な衝撃があると思います。

せっかく、お安く購入できたのですから(昔に比べてですが)、レンズ投資もしやすいのではないでしょうか。

楽しむのが一番です。どんどん撮ってたくさん楽しんでくださいね〜。

書込番号:7474880

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/03/02 17:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も40Dとの2台態勢なんですが、5Dを買ってからは40Dの出動回数がめっきり減ってしまいました。
5Dの描写力には満足しています。
これからは20Dの使用頻度はグッと落ちると思いますよ。
良い写真をどんどん撮ってください。
これからは暖かくなり良い季節ですよね。

書込番号:7474888

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/02 18:13(1年以上前)

>飛びものなんかも追いかけやすそうです。

そうなんですよ。
使いこなせる人にとって5Dは動態撮影にも向いてるカメラなんです。

書込番号:7475094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2008/03/02 18:49(1年以上前)

皆さん 早速のコメントありがとうございます。

ガリレオガリリさん
先週末もあった、「週末セール」でグラグラッときていたのですが、まさか2週続けてはやらないだろうと油断していたところをガツンとやられ、半分意識のない状態でありました。
ガリレオガリリさんも期間内に買えるといいですね。

日々の旅さん
悩みました^^ でも、まだ十分に通用する性能ですよね。
>せっかく、お安く購入できたのですから(昔に比べてですが)、レンズ投資もしやすいので
>はないでしょうか。
そうですね。ポイントの使い道も考えなければ・・・ヘヘエ

ecryuさん
40Dとの2台体制ですか。贅沢ですね。
>これからは20Dの使用頻度はグッと落ちると思いますよ。
それを心配しております。どちらも仲良く使ってやりたいですね。

G55Lさん
>5Dは動態撮影にも向いてるカメラなんです。
秒3コマが気にかかっていたのですが、K10Dの秒3コマに比べてシャキシャキと動き、本当に3コマなのって感じでした。
動体予測も精度が上がっているようです。動きの早いカモメも結構追いかけてくれるようです。

書込番号:7475249

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/02 19:13(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

5Dは今がお買い得だと思います。
後続機が出ても5Dの吐き出す映像には見劣りはないと思います。

書込番号:7475345

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2008/03/02 19:35(1年以上前)

当機種

5D+50/1.2+EF25U

Kachuronさん、5Dご購入おめでとうございます。
今回は本体にもポイントが適応すると聞きましたが超お得な買い物でしたね。
わたしはEF25UだけのつもりがEF50mm F1.2Lも買っちゃいました。

ヨドバシ18%ポイントは年中行事でお願いしたいところですよね。(^^ゞ

書込番号:7475444

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/02 19:41(1年以上前)

 Kachuronさん こんばんは。

私も2月初めに5Dを買ってデジ一眼デビューしたものです。

>まだ撮り始めですが20Dと比較して、ピント精度、フォーカス機能の安定それに画像の質(艶があるっていうんでしょうか)の違いに満足しております。
さっそく5Dの良さを実感できているようですね。

お互い5Dライフを存分に楽しみましょう!



書込番号:7475469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/02 19:45(1年以上前)

Kachuronさん、こんにちは。
5Dご購入おめでとうございます

>ピント精度、フォーカス機能

私はAFポイントは中央オンリーですが、EF35mmf1.4LUSMを開放で使っても安心して使えます。

>後継機種のことは、もう頭の中から放り出して5Dでの撮影を楽しもうと思います^^

それが宜しいかと思います。

書込番号:7475495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2008/03/02 20:21(1年以上前)

titan2916さん
>5Dは今がお買い得だと思います。
そうですよね。出始めの頃の40万近くの額を考えると安くなりましたね。
にもかかわらず、性能はまだまだ十分なものがあると思います。

ama061101さん
EF50mm F1.2Lですか。羨ましいですね。
F1.4との性能差を金額差で埋められるかどうか判断付きかねて、未だに手が出せずにおります。

BMW_M5さん
>さっそく5Dの良さを実感できているようですね。
そうですね。操作系、開発時期はほぼ一緒のようですが、全く違ったカメラに仕上がっているようにおもいます。写していて楽しいカメラですね。

レンズ+さん
中央部はもちろん、周辺部のAFポイントも精度が上がっているように思います。
また、AIなんかもしっかり追いかけてくれるように感じられました。






書込番号:7475665

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/03/02 20:51(1年以上前)

別機種

1D3+EF12+EF25

Kachuronさん、ご購入おめでとうございます!!
ゴミなど気にせずバンバン撮影して楽しんで下さい!!

AFは二桁Dとはやっぱり一線を画しますよね!!

ama061101さん、こんばんは!
EF12+EF25ダブル装着も楽しいです♪

やり過ぎともいいますがw・・・


書込番号:7475822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/02 22:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
18%はとてもお買い得ですね。
この値段なら買いでしょう。

書込番号:7476237

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/02 22:10(1年以上前)

Kachuronさん 購入おめでとうございます。

私も昨年10月末に購入した新参者ですが、買ったとたんに後継機が発売されたらどうしようと思い、なかなかできませんでした。

しかし、23万円を切ったところで、グラっときて購入しましたが、結果は大満足です。

写真雑誌の比較でも画質に関しては、最新のニコンD3に全く引けを取らない画質と書いてあったとおり、キャノン現行機の最古参であってもしばらく第一線の性能だと思います。

後継機は今年中には発売されると思いますが、底値の今、5Dを手に入れて写真撮影を楽しんだ方が正解だと思います。

是非素晴らしい写真ライフを過ごして下さい。

書込番号:7476292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/02 22:41(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

コンパクトフラッシュとドンケF2のバッグ、忘れないようにゲットしてくださいね。

書込番号:7476516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/02 23:06(1年以上前)

5D購入おめでとうございます!!
5Dを持っていると不思議と後継機はそんなに気になりませんし、仮に出たとしても今の5Dのままでいいやって思えちゃうんですよね。

たとえそれが浮世の夢のごとくでも。

でも、僕は浮世の夢だとしても「今を楽しむ」を選びますね。だって5Dは目の前で今すぐにでも買って使えるのですから。

書込番号:7476682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/03 00:08(1年以上前)

当機種

EF135mmF2L

Kachuronさん こんばんは

5D御購入おめでとうございます
目的がフルサイズなら後継機が出たってフルサイズに変わりはありません!
良いご決断だったと思います

今後は5Dのためにレンズに目を向けて下さい
レンズがより写真を楽しくさせてくれますよ!!

書込番号:7477060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/03/03 00:34(1年以上前)

わたくしも後継機種と迷っていましたが、先月5Dを買いました。
35mmサイズの5Dと50mmF1.8のレンズの組み合わせですが、毎日が幸せです。
以前は、交換レンズやズームが無いと困るかなとも懸案しましたが、実際は不満はありません。
鳥や蟻も撮りたいですが、そういうレンズも今後選択出来るし。

さて、後継機種は、高感度耐性や連写やライブビューで武装するやもしれません。
確かに魅力ですが、
「そんなの関係ねぇ!」くても、Goodな写真は撮れるのです。

デジイチ・フルサイズ普及機となった5Dは、きっと殿堂のカメラになるよ♪

書込番号:7477216

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2008/03/03 18:17(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます。
5D バンバン使い込んでゆきたいと思います。
また、何かありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:7479673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング