EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ302

返信108

お気に入りに追加

標準

賞味期限を過ぎた5D

2008/01/29 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:313件

技術革新の激しいデジタル製品の市場にあって、5Dが発売されて約2年半。この歳月は果たしてどういう意味を持っているのだろうか?「画質」を左右する要素について、一貫した評価基準で徹底的に検証しているサイトがある。Phil Askey主唱のdpreview.com はメーカーのひも付きでなく、内容に関して強いポリシーが貫かれているようである。この板でも多くの人がご覧になっていることと思う。

5Dと最近の主なデジイチ ( SONY A700, EOS 40D, Olympus E-3, NIKON D300)の検証データから、この2年半の歳月が物語っているものを見てみたい。

EOS 5D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page31.asp

SONY A700 (40D, E-3, D300との比較を含む)
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra700/page31.asp


1.解像度
各社純正50mmF1.4単焦点、ISO標準解像チャートを使っての解像能力を検証している。例えば、ぎりぎりの分解能(水平)では以下のような値になっている。
 5D : 2500
 40D : 2300
 A700: 2900
 D300: 2600
 E-3 : 2400
A700とD300は同系撮像素子を使っていることもあり、チャートを見てもほぼ同じで優秀である。解像チャートを見る限り、40DはA700より明らかに解像していない。結論でも言っているように1000万画素の差がでているのだろう。E−3は解像チャートを見ても明らかに良くない。フォーサーズが有利に働いていないのは当然か。一方、5Dはフルサイズであるにもかかわらず、今や、APSーC機1200万画素に引けをとっている。
ところでA700は雑誌やネットなどで「絵が眠い」とよく聞くが、どうもソースデータからは解像しているから、シャープネス処理の関係と思われる。


2.ダイナミックレンジ
5Dが発売されたとき、キャノンはHPで「銀塩に迫る再現性」と自賛していたのを思い出す。検証結果は以下。
 5D : 8.2EV
 40D : 9.1EV
 A700: 8.8EV(ISO200)
 D300: -
 E-3 : -
全て出揃っていないが、レンジ幅として5Dは40Dにも劣っている。A700は40Dに若干劣っているが内容を見ると高輝度側で優位となっている。風景写真など白飛びしやすい場面では実用的な設計のようである。A700はなぜかISO:200をベースとしておりISO:100が不利となっているが、これは必ずしも評価されていない。D300の位置づけは分からないが、多分A700と同等ではないかと推測する。


3.高感度ノイズ
これはISO毎にノイズ特性は変わるのでグラフ表示となっていて一概には言えない。
全体的には、D300 => A700/5D => 40D => E-3のような評価順である。
例えば輝度ノイズISO:800以上では A700 => D300 => 40D => E-3の順であるが、カラーノイズでは、D300がかなり優秀なのがよく分かる。ただ、なぜかISO:6400ではA700と逆転している。
一方、5Dを折れ線グラフなどからみるとA700相当である。ところで、A700はRAW生成時点で高感度ノイズ処理が行われており評価点とされていない。多分、カラムA/D変換と関係(?)していて、ユーザーからみればディティール優先の選択ができない。

---------

ところで私は2年以上、5Dを愛用してきた。ユーザーとして充分、写真ライフを楽しませてもらいそれなりの満足感はあったが、数ヶ月前に売却した。今は40Dを使用している。1ユーザーとして40Dが後世に残る機種にもなりうるとは思うが、5Dは間違ってもその可能性はないと思う。オートISOは無し、ミラーショックは大きい、カスタム設定の柔軟な切り換えはできない、クロスAFは中央だけ、階調性は凡庸。

今やAPS−C機に「画質面」で追い付かれていると言える。フルサイズ撮像素子にかかわらずである。広角側焦点域の利点を除けば、凡々たるカメラのように思う。キャノンはそろそろ、5Dに膨大な広告費を使い続けるのは止め、後継機の開発費に回すのが健全だと思う。今年はデジイチの有機EL元年になるかも知れない。キヤノンに期待したい。

書込番号:7310338

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に88件の返信があります。


本山葵さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/30 10:53(1年以上前)

まぁ〜ここの5D信者に対してこの様なスレ立てること自体
自殺行為だったでしょ・・・。

フルサイズはフルサイズの、APS-CはAPS-Cの良さがあるから
比べる事自体間違っていると思うけど。
(APS-Cの良さを敢えてあげるならばテレコン挟むよりAPS-C機
でとった方が正直良いと思うとかね。)

5Dは名機には?です。正当な相手がいない土俵での独り相撲を
論じてもって気がします。(この孤高さが良さでもあるけれど)

画質が良い・・・。
所詮は人の心をとらえたものとか自分で満足できるものが撮れた
のが勝ちって思うしね。
機器ってある意味自己満足の世界でしょう。

あくまで個人的意見ですよ。

それから人気ランキングとか上がってきてたりするけど、
ファミリーユースには40Dの方が満足できると思う。
お子さんを撮る事を考えるなら運動会や発表会など動きの
ある場合や望遠を必要とする事の方が多いでしょうから。
この辺りは間違って貰いたくないと思っています。

でもキヤノンでは初代kissと5Dはすごい機種なんだと思うなぁ。

書込番号:7315476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2008/01/30 10:57(1年以上前)

> ぷーさんです。さん
> 逆に言うと、α700は、解像チャートが一番得意な被写体かも知れないです。
> 2008/01/30 00:06 [7314273]


5Dでも実験ばっかりしている人もおいでですので、その例えは不適切です。
というか、どんな機種をお使いでもネコに小判、あるいはブタに真珠の、、、
(あまり良い例えとは言い切れませんが、他に思い浮かばなかったもので、、)
そういう種類の人って(ゲージツとは対極にいる人かな)実際いるものです:P

書込番号:7315489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 12:04(1年以上前)

>ソニーα700は、強烈なノイズリダクションが掛かっている感じで、JPEGでは繊細な質感をネグッてしまいます。RAWでも、その傾向が強いです。

JPEGはともかく、α700はRAWにも予めNRが効いているという噂ですね。
ソニーという会社は昔から自分勝手に掟破りをしますが、まだその悪い癖は抜けていないですね。

書込番号:7315696

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/30 12:40(1年以上前)

調整する上では、実際にACRで「どこまで出てくるか」いじった経験とあのグラフがあれば、概ね十分かと。
トーンジャンプしているのもグラフで見えてきますし、上何EVまで出てくるか、下何EVまで出てくるかは
破綻する限界を見極めるのに良いですよ。(あくまで調整現像という枠で言えば、ですが。)

S3PROやS5PROはDNGコンバーター通すとACRで直接現像するよりハイライト側の情報が弱く、
直接現像だと露出と明るさを下げれば出てくる絵が出てこないため、2板式にはDNGは向かないようです。

また、Silkypix、ACR各バージョン、フジ純正HS-V3、s7raw、Paint Shop PRO Photo XIと
試した上では、ACRが一番暗部とハイライトの情報を引き出しやすく、絵作りは純正HS-V3が
一番上手いですから、それだけが全てではないのは確かですけれど。
ベルビア50とS5PROのF2を比較すると、まだハイライト側はベルビアの方が柔らかいと思えます。


> 医学的には約50段階で、5.6ビットと言われますが、カーブは調べなければ分かりません

色彩学の参考書にも、人間は1000色程度しか識別できない(個体差も結構ある)と書かれています。
輝度の変化と物の輪郭には特に敏感のようですね。だからノイズのような階調の乱れも気になるようです。

書込番号:7315838

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/30 14:12(1年以上前)

人が識別できるのは1000万色でした。訂正いたしますm(_ _)m

書込番号:7316136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/30 14:13(1年以上前)

ダイナミックレンジはあるに越したことはないわなあ
元データとして真っ白と真っ黒の間隔が離れていたほうが表現は広がる

トーンカーブでコントラストいじれば(いじりかたにもちろんよるが)ダイナミックレンジて元と同じにできるんじゃないの?
素人うけする画像ってコントラストが強い画像と言いたいんだよねえ?

書込番号:7316138

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/30 14:44(1年以上前)

機種不明

[7314821] うる星かめらさん曰く:
> 人の目の認識できる限界は、64段階もないと思います。

ご冗談を。
添付の画像の上段は64段階、中段は128段階、下段は256段階のグレースケールです。
諧調の滑らかさの違いは一目瞭然ですね。

書込番号:7316234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 15:08(1年以上前)

>素人うけする画像ってコントラストが強い画像と言いたいんだよねえ?

まったくその通りです。


>トーンカーブでコントラストいじれば(いじりかたにもちろんよるが)ダイナミックレンジて元と同じにできるんじゃないの?

自然界のコントラストは1対数万以上。

で、表示デバイスの性能が問題です。
印画紙のコントラストは約1対30
モニタのコントラストは約1対数百

この中に総てを再現しようとするから無理が生じます。
ならば上下をS字で制限して表示デバイスの性能内だけで(見た目に)自然に見えるように工夫したのがJPEGなどの画像処理エンジンです。

書込番号:7316305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/30 15:27(1年以上前)

S字にしただけなら真っ黒と真っ白の位置って変わらないですよね?
それなら一応、ダイナミックレンジは保たれているんじゃないですか?

でもjpegでやってることはなんとなくわかりました
モノクロプリントで手間かけてやってたようなことを自動でしてるんですね(笑)

書込番号:7316366

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/30 15:48(1年以上前)

現像時にトーンカーブの起点終点を隅からではなく隅から横方向にずらして調整してやれば、
EVレンジが普通に現像するより狭く、かつコントラストの高い画像も作れます。
(で、生のデータから意図的にそうやって絵作りをしているのがカメラ内や現像ソフトの現像結果であるから
当てにならないと言われているんですよ。)

ハンドリングできるデータのなかでのみ調整するわけですから、ここではダイナミックレンジと言うより
ラチチュードと言い表す方が無難で良いのかもしれませんね。

書込番号:7316436

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/01/30 16:09(1年以上前)

これってD300と同じ性能になるでしょうか(解像以外は)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/30/7859.html

書込番号:7316484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 16:27(1年以上前)

>それなら一応、ダイナミックレンジは保たれているんじゃないですか?

S字の寝かせた部分で、僅かでも階調が付いていたら保たれていることになるはずですが、モニタでは256階調しかないので厳しいところです。
それに目でモニタ上の1/256を目で判断する評価法の曖昧さがあります。
少なくとも、JPEG評価ならJPEG評価なりに、画像を見せるのではなくデータ値で見せた方が少しは説得性が上がります。

書込番号:7316535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2008/02/02 23:24(1年以上前)

いろいろとご意見を頂き、ありがとうございました。

5Dは多くの機種より「格」が上でなければならないと信じ込んでいた人には、きつい問題提起だったと思います。しかし、"ピンホールカメラ"の味わいを生涯、愛し続ける人もまた、おりますし、カメラに求めるものは、本来、人それぞれです。ただ、提起したものは思惑に拠るものではなく、あくまで客観データ、検証を元にしたものであったことをご理解下さい。

書込番号:7332913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/02 23:28(1年以上前)

客観データに思えなかったので、その後の検証にかんしても疑問を投げかけただけです。
おつかれさまでした。

書込番号:7332941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/03 09:55(1年以上前)

客観データ、検証の部分については、特に何も言うことがありませんが、
凡庸なカメラとまで断言されるのは乱暴な結論としか思えません。
後世に残るカメラの評価って、解像度、ダイナミックレンジ、高感度ノイズだけですか?
性能面はもちろん、登場時期、価格面、新機能訴求などなど、色々な切り口があると思うのですけどね・・

第一、発売後しばらく経つのに今現在も多くのファンが現用機として使用しているのは何故ですか?
この部分の分析は特に必要と思います。

シュレ猫さんの評価方法ですと、最新高機能機種が常に後世に残る機種となり、モデルチェンジと共に凡庸なカメラになっていくと思いますよ。

書込番号:7334597

ナイスクチコミ!3


planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/03 10:31(1年以上前)

なんだか、スレ主が5Dを使いこなせなかった言い訳のトピだったような気がします。

最新機種至上主義のようなトピに振り回されないようにしたいと思います。

レスされた方々は、カメラは仕様だけではなく使い方だよと説かれていただけに過ぎません。


私個人的には5D(カメラ)に対しての見識が深まった分有意義なトピでした。

しかし、トピ主は50Dがでたら40Dをあしざまに言うような気がしてならないのは
変わりません。

書込番号:7334774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/03 10:44(1年以上前)

私が言いたかったのは
「素人には客観データに見えても、その実意味の無いデータである」
ということです。
評価者のスキルが低いと思います。

書込番号:7334829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/15 11:32(1年以上前)

例えば解像度で、同等画素サイズのAPS−C機に負けているのは、
ローパスやマイクロレンズの洗練が、それなりに行われてきたからでしょう。

2年以上、これらの進歩がないことの方がむしろ不思議です。
 

書込番号:7393448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 22:16(1年以上前)

スレ主様へ

5D売っぱらっちゃいましたか。
>40Dが後世に残る機種にもなりうるとは思うが、5Dは間違ってもその可能性はないと思う。

って、スレ主は5Dは持ってても写真は撮らなかった。もしくは、思い出に残る写真が撮れなかったってことですね。了解です。
でも、それは40Dに変えても、なーんにも変わらんと思うぞ。ホント。

5Dで撮影された写真は、写真集にしろ、雑誌にしろ、沢山掲載されて、その写真を見て感銘を受けたり、
美しい被写体に興味を持ったり、撮影者の気持ちに思いを巡らせたりした人は少なくないはず。
また、それがきっかけで、写真撮影そのものに興味を持ったり、5Dに興味を持った人もまた少なくないはず。
スレ主の問題提起である、「5Dは後生に残らない。」なんてのは、チャンチャラ可笑しくて笑っちゃいます。
かつて、思い切った価格設定で多くの人に愛されたキャノネットは、まさに後生に残る機種である。
そのカメラの機能がその時代において特別に優れていた訳ではない。多くの人に写真を撮る楽しさを伝えたカメラである。
5Dは35mmフルフレームデジタル一眼の魅力を多くの人に伝えたカメラである。

書込番号:7395729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:612件

2008/02/16 06:45(1年以上前)

>ここに参加されてる多くは、写真好きではなく、カメラ好きの方々だからですよ。

ですなあ。

書込番号:7397339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

価格調査

2008/02/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

本日、価格調査のためにキタムラ なんばCITY店へ行ってきました。
5Dボディは、278000円(下取りカメラ−10000円)
EF24-105mm F4L IS USMは、116400円
(40Dのオートメッセのスレッドでホワイトスバルさんのご報告通りです。)
同レンズキットは388000円(下取りカメラ−10000円)
いずれもミナピタカード決済で5%OFFです。(みなさんご存知の通り)

ネットの価格の2〜3万UPくらいかなと思っていたのですが(レンズ除く)
とんでもありませんでした・・・。
欲しいレンズがレンズキットになっているので

1.ネットで新品でレンズキットを買うか
2.ボディとレンズを別々で中古で買うか
3.いつ出るか分からない後継機が出た時の値下がりを待つか
・・・思案中です。

店員さんが「もう少し待てば値下がりしますよ。」と言うので
わかってるわーい、カチーン と、ひげ男爵ばりの突っ込みを入れておきました。

書込番号:7381131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/12 19:08(1年以上前)

価格調査お疲れ様でした。セールをやっていない時期とはいえ、お話にならない価格ですね。
レンズなら、こちらのほうが1万円ほど安いようです。

http://www.camera-sanwa.co.jp/

書込番号:7381181

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/12 19:08(1年以上前)

こんばんは。

フジヤカメラでは先週からの三連休で5Dを特価で販売していました。
この手の特価情報を見つけての購入はどうでしょうか。

書込番号:7381182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/02/12 19:20(1年以上前)

キタムラなんばって、良く特価情報に上がる店ですよね

う〜ん、ヨドバシ&ビッグも値を下げたようで
ヨドバシ.comでボディ¥264,400、レンズキット¥358,600(当然ポイントは別に加算です)

交渉の余地はあるんじゃないでしょうか

書込番号:7381244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/12 19:23(1年以上前)

こんばんは。

キタムラって、店により価格はまちまちですね。
私はいつも、価格.COMの最低価格を参考にしてます。
むろんそれより高く買う時もあれば、安く買う時もあります。

あんまりかけ離れていると買えません。

書込番号:7381253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/12 19:51(1年以上前)

小海老さん こんばんは

この価格って昨年7月に私が購入した価格とほぼ一緒です!

今この価格では買いたくないですね

書込番号:7381382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/12 19:58(1年以上前)

小海老さん こんばんは

調査結果のご報告お疲れ様です。

キタムラグループは全国何処にでもあるくらい点在しておりますが、価格はまちまちですね。
ですからここでの情報交換がお安く手に入れる最良の方法かもしれませんね。

安値情報が何時入っても良いように蓄財が欠かせないのですがこれが頭痛の種です。

書込番号:7381398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/02/12 21:56(1年以上前)

小海老さんこんばんわ

大阪の情報をありがとうございます。
価格COMの相場から見ると少し高目ですが、
「ミナピタカード決済で5%OFF」は大きいですね。

書込番号:7382102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 22:34(1年以上前)

こんばんは。

キタムラのネットショップはもう少し安いので
交渉してみると下げてくれるかもしれませんね。

書込番号:7382399

ナイスクチコミ!0


kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2008/02/12 23:14(1年以上前)

5Dの後継待ちかと悩んでいる一人ですが、
ある筋から4月から安くなるよ、と聞きましたが
今より安くなったとしていくら位になるのでしょうか。

今のキャンペーンにしてもそれを値引きに回したらいいのにね。
誰も既持ちのバックと容量の少ないメディアなんて望んでないと
思う。
ピントはずれの感あるメーカーだと思うのは、私だけだろうか。

書込番号:7382755

ナイスクチコミ!1


スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

2008/02/13 00:20(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

下のスレッドで、kozeniponchanさんが 
>ヨドバシakibaで、264400円の16%付けられたので気分的には222000円でした
と、買い込まれていましたが、新品の場合は最低この辺りの金額を狙いたいところです。
このポイントがクセモノなのですが・・・。(笑)
ヨドバシ梅田は行けませんが、明日はLABI1なんばとビッグカメラなんばを見てきます。

書込番号:7383265

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/02/13 10:38(1年以上前)

東京中野のフジヤカメラがレンズキットは最安かと?
308,000(税込み)です。
ネットからも見れますがユーザー登録してログインとなります。
m(__)m

書込番号:7384442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

最新のBCNランキングによると、

二コン 52%
キヤノン34%

と二コンが圧倒しているようです。

5D後続への期待とKissX2待ちで、相当買い控えが起きているようですね。
でも、団塊の世代の購買意欲は旺盛なようで、しばらく二コン天下が続きそうだ。つまらん。


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:7352646

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:268件

2008/02/08 19:55(1年以上前)

 メーカーの事情

 高感度低ノイズの完成度を上げるのに、いま少し時間がかかる
 1600万画素クラスのセンサーの生産コストがまだ下げ切らない
 アクティブDライティング的機能も入れたい
 ゴミ落としをなんとかとりいれられないか
 予定されてる機能をもりこむと30万円スタートがややきびしい
 そうこうしているうちに、経済情勢が国際的に悪化し出足を見込めない
 他社もいずれ出しそうだし、タイミングが悪すぎる

 ユーザーの事情

 次世代機がどういう機能になるか見定めたい
 他社の30万円代機種の動向も見定めたい
 次の次はますます更新周期が遅くなるのでよくよく判断して買いたい
 勤労者家計消費支出が年々激減。このクラスを2年毎に買い替えるのは無理
 かといって現行5Dをあせって買って、数か月で割安の高性能機が出てはたまらない


 
 
 

書込番号:7360466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/08 20:55(1年以上前)

投稿の主旨は判るが

> 勤労者家計消費支出が年々激減。

この部分は明らかに間違っておる。貴殿の主旨に沿うように訂正するならば
『可処分所得に占める耐久消費財分野での消費が落ち込んでいる』とでも
表現すべきだろうが、現実はそれほど落ち込んではいない。

書込番号:7360749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2008/02/08 22:58(1年以上前)

世帯でみて可処分所得そのものも、そもそも所得も、さらに消費支出も、落ち込んでますけど。
だから内需がいっこうに上がらず、日米の不況が深刻化してます。
年収300万以下の勤労者(含む独身)も、増えてますね。

書込番号:7361454

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/02/08 23:28(1年以上前)

20年前の一眼レフ市場ユーザーは、趣味=カメラに限定で、その他は貧乏生活をしてもそれが美徳とされました。多少高いものでも5年は使ったし。モデルチェンジのサイクルも遅いので下取り価格も高かった。物を大切に使った時代でした。
昨今のデジ一は1年半サイクルですね。D40やKDXを継続販売したり、5Dが3年を迎えても健在であることをユーザーは拍手を送るべきなのでは?量産効果がでて年収300万円の勤労者が、あと一歩で手が届く価格帯に近づいてくるのを見守ろうではありませんか。

書込番号:7361621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 00:34(1年以上前)

買い控えというか、入門機と中級機(20D〜40D)のAPS-Cの機種の進化があまりにも無さすぎたからだと思います。

全てのユーザーがフルサイズを早急に必要にしている訳ではないと思うし、1Dシリーズ及び5DとAPS-C機の性能差、価格差が開きすぎているのも原因かと思います。センサーサイズの違うカメラに高い金出して買い換えると言うのもシステム変更上、私個人としては、かなり抵抗があります。

私のメインの被写体が野鳥や野生動物なので、今一番ラインナップに加えて欲しいのはやはり、APS-Cのフラグシップです。15万位のフルサイズ廉価版も欲しいとは思いますが、メインの被写体が野鳥なので、やはり、望遠側に有利なAPS-Cのフラグシップが欲しいです。

書込番号:7361992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 00:41(1年以上前)

攻めのニコンと、守りのキヤノンですね。

ニコンにキヤノンを打ち破ると言う大きな夢があるから頑張れますが、
キヤノンが殿様商売しか分からないから駄目になったと思います。

書込番号:7362027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 01:04(1年以上前)

> 今一番ラインナップに加えて欲しいのはやはり、APS-Cのフラグシップです。15万位のフルサイズ廉価版も欲しいとは思いますが、


40D/KDXがあるじゃん。つか、そもそも『Flag Ship』に何求めるの?
精緻な工作精度? 高級感? 耐久性? 差別性? 所有欲?
だとしたらキヤノンの1Ds3からKissDXまで、ニコンの3Dから40Dまで
ぜ〜んぶ、見事に『安物の実用品』だよ。
日本の工業製品には本当の意味でのFlag Shipは存在しません。

日用品に例えると普段使っているガラスのコップレベルだろ
決してバカラのグラスじゃないな。

書込番号:7362148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 01:13(1年以上前)

> そもそも『Flag Ship』に何求めるの?

40Dに、KDXより明らかに良いと言える高感度と、45点AFが欲しいと思います。
K10Dの感度自動制御など他社の良いところを取り入れてもらいたいです。

書込番号:7362178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 01:27(1年以上前)

デジ一眼の製品間のヒエラルキーは完全に崩壊していますので、
カテゴライズされた商品構成による購入の動機付けはもはや全くナンセンスです。

書込番号:7362247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/09 01:36(1年以上前)

キヤノンのナンセンス戦略はやはり一旦立ち止まって考え直した方が良いでしょう。

書込番号:7362287

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/02/09 08:55(1年以上前)

昨日の国会は大変でしたね。共産党の志位さんの質問。
キヤノン好きにとっては大変つらい追及でした。
共産党以外の党からも「いい議論だった!」と拍手ですわ。
おまけに御手洗会長の証人喚問要求まで。
また昨日の日経新聞の別紙に学生アンケートランキングがありましたが、
キヤノンは前年に比べてかなり下がっていましたね。

いろんな意味でイメージが悪くなっているのも事実でしょうね。

書込番号:7362928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 10:20(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

まぁ、APS-Cのフラグシップが欲しいと5Dの掲示板に書き込む事自体が自殺行為ですので、誰かに批判されるのは目に見えてました。

私がCanonのAPS-C機に欲しいと思っているのはうる星かめらさんが言っていた機能です。動き物を撮るには点で捉えるAFより、面で捉えるAFの方が一瞬が勝負なので、圧倒的に有利ですし、私が今まで鳥の飛び物を撮ってきた感想としてはやはり使い易いです。

人によって撮る被写体が違うのですから、当然求めるボディ、性能も千差万別だと思うのですが、如何ですか?

書込番号:7363203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 10:39(1年以上前)

私は20年ぶりに一眼を買いました。
それまでキャノン派だった私でしたが、買ったのはニコンD40でした。

私はキムタクがCMしてると逆に「うそ付け!」と批判しちゃう癖があるので、キムタク効果で無い事は確かです

それまではデジ一の大きさ、重量、価格に圧倒され自分には無関係と思っていた者の一人でしたが、
D40のコンパクトさとすっきりデザイン、高感度時の画質のバランス、価格。

「これなら」
と再び重い腰を持ち上げるには十分でした。

この価格なら一緒にレンズとかも揃えられるし。
結果、本体(WズームキットU)+スピードライト(SB400)+シグマレンズ(30mmF1.4)買って12万円で収まりました(30回払いですけど)




書込番号:7363278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/09 11:39(1年以上前)

> 人によって撮る被写体が違うのですから、当然求めるボディ、性能も千差万別だと思うのですが、如何ですか?


そうそう、自分が欲しいものがたまたま高付加価値のセグメントに分類されるものだった、つーことね、
・・・・・APS-Cを今後キヤノンがどういう切り口で商品展開していくかでしょ、
実際、今は掲示板でもフルサイズ祭り状態だけどね・・・・・でもこんなことで
大騒ぎしてるの日本のオタクだけだよ。

北米だと完全にデジカメ(含SLR)の価値は画素数だしね・・・・・つーか、デジカメ使っていて
いちいち自分のカメラの画素子のことを気にするヤツって普通は変なヤツだよ。

書込番号:7363499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/02/09 15:00(1年以上前)

みんな御手洗が嫌いなんだろ。

書込番号:7364267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/02/09 22:01(1年以上前)

只今40Dが入院中で約2週間撮影に行ってないので情緒不安定でどうやら書き込みが荒れてしまいました。不快な思いをさせたCanonユーザーの方には大変申し訳なく思っています。

ハーケンクロイツさん、今回は袂を分かつ形になってしまいましたが、あなたはカメラに関して、相当の博識と御見受けしましたので、今後、私がレスを立てる様な事があれば、是非ともアドバイスを賜りたいと思います。

しかし、これだけは言わせて下さい。お互い顔を見合わせる機会の無いネット上くらい、丁寧語を使う様にしてくれませんか?そんな最低限のマナーもわからない人に変な奴扱いされる言われは無いと思いますが?

ともあれ、今度は違う書き込みでお会いしましょう。その時はちゃんと丁寧語で書き込んで下さいね!m(_ _)m

書込番号:7366314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/10 00:40(1年以上前)

共産党はやりますね。

偽装請負は日本の慣行でもありますので、やめるのは簡単ではないと思います。
追及されたら形変えるだけで、労働者の状況改善に繋がらないかも知れません。

工場を国外に移したら偽装請負がなくなるかも知れませんが、たくさんの人の
仕事もなくなります。現地の労働条件は日本より悪いのがほぼ確実だと思います。

そうでしたら、共産党の先生達ももぜひ中国や、台湾、マレーシア、タイまで
飛んで行って、戦い続けて欲しいと思います。

書込番号:7367293

ナイスクチコミ!3


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2008/02/10 05:57(1年以上前)

最近の日本は、20年、30年前に比べて働きにくくなってきていると思います。
経済成長が著しい東南アジア諸国の方が、頑張ればチャンスをつかめる可能性が
高いので楽しく眼が輝いて仕事をしているような気がします。
統制にはルール(法律/規則)とマナー(規則に縛られないがその地域の一般常識/慣行)
があって日本では個性化/自由化が進みすぎてマナーでは歯止めがきかず。
ルールを作りすぎる。ルールができたことすら知らず従来のマナーの範囲で
対応していた会社(団体)はこてんぱにやられる。
マスコミも利益がでている会社には僻み根性でこてんぱにたたく。

1)耐震偽造
2)堀えもん問題
3)食品賞味期限問題

いずれも日本経済の牽引者をマスコミがよってたかって叩くのも如何なものかと?
いずれの会社も充分、経済的制裁は受けていると思います。
充分株価が下がったところで安く外国人投資家が買い叩くのがせいぜい。

日本メーカーも研究開発にもっと投資して、10年後を見据えた、
あっと驚く新商品を開発して欲しいと思います。
日本人で歴代名を残した経営者って、技術系の人が多いのでは?

NIKON=F2
オリンパス=OM1/XA1
CANON=AE1そしてEOS

5Dもそれなりの名機?

書込番号:7367980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 22:56(1年以上前)

D80が売れるわけ
これはあるキタムラのお店でのことなので、全体的なことではありませんが、その店長さんが言ってたことです。(あまり利用しない店なのですが、D40を買ったときに話してくれました)

カメラにあまり詳しくない客がD300のCMを見て来店(キムタク効果のほどは不明)
客「えっ?20万円!?本体だけで?」
店員「隣のD80ならほとんど画質が同じで、半額以下ですよ!」
「しかも今使われているカメラと同じSDカードですので、買い足さなくていいのでお得ですよ!」
客「それならこれ(D80)でもいいか」


D40系の安さに惹かれて来店した客
客「あの〜。ニコンのD40が欲しいのですが・・・」
店員「すみません。只今売り切れでして・・・取り寄せでしたら1週間ほどかかります」
客「それなら他のにするよ」
店員「でしたら、こちらのD80などかいかがですか?」
「上位機種ですので、機能性は抜群にいいですよ!」
客「ちょっと予算オーバーだけど、今あるのなら・・・」or「だったら他のメーカーのにするよ」


平日行って、取り寄せでいいからD40が欲しいと言ったときに教えてくれた内容です。
実は、D40(Xも)は在庫はちゃんとあって、D40より利幅の大きいD80を売るための作戦だそうです。
まあ、D300はもっと利幅がありますが、CMを見て来た客は本当に欲しい人以外には売れないので、購入意欲が熱いうちに手頃なD80を薦めるそうです。

これだけで、D80が全国的に売れているとは思えませんが、こんな作戦は各地で行われてるんでしょうね・・・

書込番号:7382587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/12 23:19(1年以上前)

>APS-Cのフラグシップが欲しいと5Dの掲示板に書き込む事自体が自殺行為ですので

フルサイズに価値を見出す人と、APS-Cに価値を見出す人とは意見が合わないからだと思いますが?
フルサイズの良さを知っているユーザーの板でAPS-C機のフラグシップの話をしても、要るの?となる可能性が大という事だと思います。

書込番号:7382796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信36

お気に入りに追加

標準

キヤノンはCM上手かった

2008/02/08 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:599件

今はニコンの方が宣伝が上手くなりましたね。
昔は月光仮面とか落ち目のMAX(ファンの方ごめんなさい)を使ったりとニコンの宣伝はイマイチでした。
キヤノンはイメージ戦略が上手くて、この点は昔からニコンをリードしていました。
最近はこれが逆転しちゃいました。
キムタクはやはり強い!。
キヤノンにもがんばって欲しいですね。(もちろんペンタ、オリンパス、ソニー、パナ、シグマにも!)

書込番号:7358641

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/08 14:42(1年以上前)

女性なら・・・

私は、かたせ梨乃を使って欲しいなあ〜

失礼しました。

書込番号:7359459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/08 14:48(1年以上前)

玉木宏さんに一票。カメラ買いそうな若いお母さんたちに人気ありそうです。
宮崎あおいさんと共演していた「ただ君をあいしてる」という映画でも写真好きの大学生・カメラマン役をしていたと思います。

書込番号:7359473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/02/08 16:48(1年以上前)

玉木宏さんは自宅の一部を暗室にしてしまう程、写真が好きみたいです。今でもフィルムカメラを使ってるらしいので、フルサイズの5D後継機のCMには玉木宏さんは合っているのではないでしょうか?

私は40DのCMはイマイチ伝わりにかったと思います。中級機のトレンドである防塵防滴を搭載せず、CPを優先した機種にも関わらず、自然の中へ謙さんが出掛けて行き写真を撮る…ネイチャーカメラとしてアピールしたかったのかわかりませんが、40Dって自然の中で使えなくは無いですが、あまり向いていないカメラだと思います。どうも、オリンパスの岩合さんのCMと比べるとやらせっぽいんですよね。D300のCMも一応はフラグシップ機なんだから、バーで見せびらかしているだけではなく、スポーツ写真や自然の中で野鳥の写真を撮っている場面をCMにした方がより、インパクトの強いCMになったのではないかな、と思います。

40DのCMは以前、IXYのCMをやっていた、中田英寿さんが良かったかな。中田さんは現在、世界各地を旅してるらしいので、40Dで色々なスナップ写真を撮ってる場面のCMが良いんじゃないかなと勝手に思っています。

書込番号:7359821

ナイスクチコミ!1


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/08 17:16(1年以上前)

契約しているプロカメラマンを使って
これでもかっ、という程の画像を並べるとか・・・

書込番号:7359898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2008/02/08 17:23(1年以上前)

こんにちは。

黒木瞳さんが卒業式、入学式のシーンを撮ってるとか、
春の風景を撮ってるとか。

美人はいいなあ。。

書込番号:7359915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/08 17:58(1年以上前)

『西田敏行が釧路でタンチョウを撮ってるシーン』
・・・なんてダメかな?^^; (世代バレバレ(^^;))

書込番号:7360038

ナイスクチコミ!1


杉野屋さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/08 21:01(1年以上前)

>瑛太なんかいいんじゃないかな

そういえば初代キスデジで出てましたね
海写真のタクでしたっけ?
お店のマスターとあともう2人いましたね
マスターのキメ台詞?は『ご機嫌だね〜』でしたよね

書込番号:7360781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/08 21:07(1年以上前)

昔はKissは広告費がほとんどだとか広告ばかりで中身が無いとか散々言われていた記憶があるのですが、最近はそう言う事いわれないなぁ〜。
ニコンが広告費かけるのはきっと許されるんですね。(^^;;)

私は渡辺謙さんも三姉妹もオダギリジョーさんもいいと思いますけど。(^^)

書込番号:7360805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/08 21:14(1年以上前)

年内にデジ一デビューを目論んでいます。
よろしくお願いします。

西田敏行さんシブくて良いですね。
渡辺謙さんで続投もシブいので良いと思います。

あとは思い切って外人さんとか。
トミーリージョーンズとかハリソンフォードもシブくてかっこいいなあ。

書込番号:7360844

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/08 21:33(1年以上前)

美輪明宏さんも面白いかなと思います。
冗談抜きで!!

書込番号:7360937

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2008/02/08 21:34(1年以上前)

Kissシリーズには、本物のKISSに出て貰いたいなぁ〜。
口から火を吐いたり、長〜い舌をベロベロ〜と画面いっぱいにしたりとか。インパクト凄いですよね〜。
カメラ本体も、KISSのメンバーそれぞれのメークにあわせたペイントをしたものを4台セットで発売したら
往年のハードロックファンは喜んで買うかもしれません。

冗談はさておき
Kissには、SMAPの香取慎吾のような元気なキャラクターが合っているように感じますね〜。

書込番号:7360943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/08 22:53(1年以上前)

今、ノリに乗っている阿部寛にコミカル&シリアスなCMやらせたら最高だと思います。

書込番号:7361423

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/02/08 23:15(1年以上前)

>美輪明宏さんも面白いかなと思います。

みんなで記念写真を撮ったら、後ろに何か写っていそうですね。。。
冗談抜きで!!

書込番号:7361549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 00:16(1年以上前)

ソフトバンクの『お父さん』を借りたらどうかしら?

上戸あや『お父さん、キャノンのデジイチが欲しいんだけど・・・』
お父さん『お前にはまだ早い!』 

書込番号:7361883

ナイスクチコミ!0


bonkunさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/09 01:12(1年以上前)

キムタクの台詞「やっぱニコン、いいわ」が決まっていたのだと思います。渡辺謙さんのCMは、何が言いたいのかがわかりませんでした。
キャッチコピーの差だと思います。

書込番号:7362175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2008/02/09 01:34(1年以上前)

ニコンとの契約が切れたあとキムタクを起用する・・・なんてどうでしょう?
「おれ、カメラ変えたんだよねぇ・・・」 なんていう^^
昔、たしか早見優がシャンプーでそういうのやりませんでした?

KISSは木村カエラなんてどうでしょう?

書込番号:7362276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/09 10:01(1年以上前)

お早う御座います。

Bresson1908さん のキムタクのニコンからキヤノンに交換したってのは
凄いインパクトが有りますね。これ良いですよ〜。
これやると、ニコンはギャフンでしょうね。
でも、キムタクが訴えられるかも・・

書込番号:7363137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 12:35(1年以上前)

そしたら渡辺謙が今度はニコンのほうに登場して「キムタクだから売れてるわけじゃない」ってCMやりはじめたりして・・・笑。

書込番号:7363717

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/09 12:38(1年以上前)

昔、携帯電話でありましたね。。。

DoComoからau?(IDOだったかも?)・・・確か織田裕二さん。
普通に考えれば、日本ではちょっと難しいでしょうね。
その後の揉め事とか、ごたごたを考えれば。。。。

書込番号:7363728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件

2008/02/11 23:33(1年以上前)

CMってホントすごい影響力なんですね〜。
しかし、製品自体の出来が良くないとやっぱり売れないと思います。
イメージ、広告、製品が三位一体となって結果が出るのだろうと思います。

福山雅治はいいですね!。
しかし、ソフトバンクのCMは良くできている・・・。

書込番号:7378114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

すみません、また噂ですが逝っちゃいます!

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=25136368

>Guys, check this out

http://www.upcdatabase.com/item.asp?upc=0013803086706
 バーコードのUPDATA本日また更新です。

it is said to have the spec as below

-12mp ・・・5Dと同じか?
-5fps,Up to 21 RAW files
-dust removing system ・・・当然欲しい!
-15-point TTL CMOS sensor ・・・これも嬉しい。
-Center point additionally sensitive with lenses of F2.8 or faster ・・・AF精度確実なのかな?
-96% frame coverage ・・・あと4%なんとかして欲しいな。
-Magnification: 0.71x ・・・5Dと同じ
-3.0 " 640×480 TFT LCD (920,000 pixels)
-ISO 50-3200 extended to 12800 and 25600 ・・・ノイズはどうなんでしょ?
-DIGIC III, 14-bit
-Canon EF lens mount (not EF-S) ・・・前の投稿にもありました。
-Live View Mode
-The Body Is Much Identical to 5D, Could Share The Handgrip ・・・5Dのバッテリーグリップと同じならボディーデカイ!
-Surprisingly cheap, US: $ 1,899 ・・・大歓迎(約204,000円也)

I believe it is use to counter Nikon's D300, which falls around the same price range

I would prefer 7D over D300 if you ask me, it's still a full frame!
D300よりも7Dを選びます・・・なぜならFFだから、なんて書いてあるのかな。

 以上です。

書込番号:7370941

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/10 20:28(1年以上前)

10万円台でしたら欲しいですね(328も228の値段で売って欲しいです)。

書込番号:7371098

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/10 20:28(1年以上前)

>-Surprisingly cheap, US: $ 1,899 ・・・大歓迎(約204,000円也)

ん〜んやはりレンズへの投資は待つべきか・・ん〜

書込番号:7371099

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/10 20:28(1年以上前)

5Dのキャンペーンが始まりましたから、PIEの前に発表はないかと思います。

秋のフォトキナ前かと思っていますが、それにするとリークが早いですね。

あっ、まだ単なる噂か。

書込番号:7371100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 21:02(1年以上前)

いまメシ喰ってました。

 板が静かなので、連休皆さんどこかに行ってしまってるかと思いました。

 わたしは自宅で仕事中、つまらないで〜す。合間にいろんなところ覗いてます!

 先ほどTVで恐ろしい彗星の話見てましたが、東京に落ちたら私は熱海手前なので飛ばされまーす?

 死ぬ前に大借金してCanon製品一通り買っちゃおうかと目論んでしまいましたよ!

 皆さん真似しないで下さい、わたしの分無くなってしまいますから。

書込番号:7371297

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 21:11(1年以上前)

これはずいぶん前の噂ですね。

5D後継機の発売が未だないのは、フルサイズ機の市場は狭いのでキャノンはさほど重要と思っていないと考えいる証拠だと思います。
個人的には5D後継機を心待ちにしていますが、5Dを購入する顧客層はキャノンはさほど重要と思っていないのでしょう。

5D自体は画質に関してはいまだにトップクラスですし、写真撮影・カメラの知識が豊富なハイアマチュアなら、新鋭機に搭載されている機能(ライブビュー・ゴミ取り)がなくても、基本性能さえよければ十分現在も通用する性能なので、さほど問題にはならないでしょう。

噂はあくまでも噂です。つい最近は1月24日発表説も出たりと根拠もない噂にこれまで一喜一憂してきましたが、いつ発売になるか分からないカメラを待つより、現行5Dを購入して撮影を楽しんでいった方がよほど幸せだと思います。
現に昨年10月末に待ち切れずに5Dを購入しましたが、結構満足しています。

今年は北京オリンピックを控え、D3対策で急遽1D系をテコ入れしてくるかもしれませんので(1DVN?)、もしこうなれば、5Dの後継機は早くても今秋から年末、もしくは来年の1月末ぐらいな気がします。


書込番号:7371358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/10 21:13(1年以上前)

>5Dのキャンペーンが始まりましたから、PIEの前に発表はないかと思います。

ワタシも5Dの後継機種発表はやはり秋だと思います。
しかし、新型なら4月頃にありかも?
視線入力システムの搭載がなければ出てもすぐには買いませんが。


書込番号:7371371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 21:34(1年以上前)

PIEの発表はなさそうですね。

 しかしですよ、オリンピック前に1機種ぐらい出すでしょ!

 7月前後にあると思うのですが。

 そして、これ気になるんですね。

End of the line for Canon's midsize sensor?

http://www.cnet.com.au/digitalcameras/cameras/0,239036184,339285770,00.htm

 数字が途切れてしまいますが、貼って下さい。

 APS-Hの事だと思いますが、生産ラインを終了?
  なんていうものが・・・

書込番号:7371492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/02/10 22:42(1年以上前)

もしかして、1DMarkVが生産完了になるかもってことですよね。
キヤノンはAPS-Hを止めるのでしょうか?
スポーツ撮影には抜群の威力を発揮するAPS-Hを簡単には止めないように思います。

5Dの純粋な後継機はおそらく秋ぐらいに発売されると個人的に考えています。
それより、Kiss DとKiss X2みたいな関係で、上位機種の3Dあたりが発売になって欲しいですね。
マリンスノウさんが書かれている視線入力は、非常に欲しい機能です。
価格もD3対抗の40万円以下なら、結構売れると思います。

今でも画質は素晴らしい5Dですが、やはり連射や機能面で最近の機種と比べると時代遅れを感じます。
早く後継機か上位機種を発売して欲しいです。

書込番号:7371965

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/02/10 23:22(1年以上前)

わかんないですが、5Dの後継ってのとは切り離して考えた方が良さそうですね。
5Dの後継とは別の廉価版フルサイズっていうのを期待したいですね。

5Dの後継はキヤノンの社長が画素数アップで価格据え置きと発言していたので、それは間違いないと思うので・・・。

書込番号:7372253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/02/10 23:30(1年以上前)

夢のデアドルフさん

楽しい予測情報ありがとうございます。
去年は散々でしたから、今年のキヤノンは期待したいですね!
凄い新製品ラッシュになるかも!?

書込番号:7372321

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/10 23:32(1年以上前)

視線入力って、えいっ!えいっ!って、目をくいしばるやつでありますか?
自分は、ちょっと遠慮したいであります。

書込番号:7372333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 23:39(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

噂は噂として楽しむのも良いことです。
情報有り難うございます。

書込番号:7372382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 23:41(1年以上前)

マリンスノウさん
やぐっちゃんさん

Eye-Controlleの話が出てますよ。

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html

 EOSで付いてたのはEOS-5・EOS-3・EOS-7・EOS-55でしたか?

 わたしは量販店と写真屋さんが持っていたEOS-3で遊び確かめただけで実戦で使ったことありませんが、測距点の数と範囲はとても重要だと思います。
 はたして15点でいかがなものでしょう、可能でしょうかね。測距点範囲であったら現1Ds系よりも一回り広がって欲しいと思いますが。

 APS-HはFFでクロップ出来れば解決しそうに思います。NikonD3のクロップ追い越したいですね!

 今まで人が撮った写真D2Xsも含めてプリントしてましたが,ディスプレー上A4でクロップになるとさすがに荒れています。CanonがNikonを追い越せれば良いですね。


203 さん 

 私も5D後継機とは思えません。

 画質重視で5Dデビューしてますからね。

 次は1600万画素オーバーで高画質の機種出てきて欲しいですからね。


daybreak 2005さん

 本当に凄いの出して欲しいです!

  もうモデルチェンジ無いようなもの、パーフェクトなのを出して欲しいですね。


ヲタ吉さん

 使ってたんですか

 目をくいしばるやつ・・・・? 目に筋肉付いちゃいそうな言葉ですね。こわ!

書込番号:7372398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/11 00:49(1年以上前)

私は1DMkVは次期モデルチェンジでフルサイズになると思いますよ。

そうしないとD3とバッティングするモデルですから魅力に欠けます。
APS-Hにこだわる必要は何処にも無いと思います。
画素数を増やさなければフルサイズでも連写は可能ですし。

ただし、これが1DMkVとして出るのか3Dとして出るのかが判りません。
どちらも想像されるスペックが似ているんですよ。

とにかくキヤノンには20〜50万円の価格帯に2機種以上のフルサイズの開発が進んでいると思われます。

どちらにしても早くフルサイズのニューモデルの発売を望みます。

それに1D系の価格をもっと安くして欲しいです。

50万円以上のカメラでは儲かっている一部のプロか金持ちやよほど好きな人でないと買えません。
今のデジタルのモデルチェンジの周期だと、プロは特に利益とカメラのランニングコストが見合わなくなりフィルムを使った方が安く上がるなんて事になってしまいます。
多くのプロが5Dや40DやD300を使っているのも事実です。

1DMkVの後継モデルがフルサイズで35万円程度だと嬉しいのですが。
私は最近では5D後継より1DMkVの後継が安くなってフルサイズになる事を望むようになって来ました。

書込番号:7372824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/11 02:28(1年以上前)

> 1DMkVの後継モデルがフルサイズで35万円程度だと嬉しいのですが。

APS-Cクロップで800万画素が欲しいですので、1800-2000万画素があったら嬉しいです。

書込番号:7373217

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/11 05:48(1年以上前)

おはようございます。

私としては5D後続機とは別でフルサイズの低価格機が出てくれることが望みです。

書込番号:7373443

ナイスクチコミ!0


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/11 07:07(1年以上前)

おはようございます。

またまた噂出ましたか(^。^)。嬉しいですね。噂でも出ないと
ほんとに後継機の発売が遠のいた気がして寂しくなります(^。^)。

私は前々から20万円以下廉価機7Dと高機能3D(実売40万円
以下。できれば20万円台)の2機種投入を期待しています。

フルサイズがゆくゆく基本になっていくと思っています。7D発売
1年半後に40Dが50Dに進化してフルサイズ化。数年後には
コンパクトデジカメもフルサイズ機が当然となる。

VHSビデオを18万で買ったのは今から遡ること25年。2倍速
CD−ROMを10万で買ったのは14年前。技術の進歩は想像を
超える。

書込番号:7373505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/11 11:07(1年以上前)

>視線入力システムの搭載

 これがフルサイズ廉価版に搭載されたら本当に欲しいですね。視線入力AFの効き具合は個人差が大きいみたいですが、私(※コンタクトもつけてます)の目には、バシバシ聞いて気持ちいい機構です。ウマが合えば、メチャクチャ合理的なシステムだと思います。
 私はEOS5とこの機構で、横位置のポートレート撮影に目覚めました。

 ・・・勿論、いつか出てくるこのシステムは、縦位置も効いてくれることを願います・・・多点で。

書込番号:7374234

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/02/11 16:42(1年以上前)

一眼デジがフルサイズに統一されることはないと思います。
絶対的なコストパフォーマンス(撮像素子価格)とコンパクト性(ボディとレンズ)は初級〜中級ユーザーでは必須ですし、小型軽量なシステム(ボディとレンズ)プロやハイアマでも必要なシーンがあると思います。

フルサイズはフルサイズならではの意義をもって上位価格帯に存在すると思います。

書込番号:7375539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/11 17:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん、ありがとうございます。

銀塩5,55,7,3、7sとアイコントロールを愛用してきましたが、背面のダイヤルやボタンで操作するより、フレームを動かさず見つめたところで半押しでAFできるメリットは大きいと思います。

3においては45点にまで発展しましたが、実は中央部だけで45点は必要ないかなと感じています。できれば15点でも良いので、あまり外側は必要ありませんが、もう少し拡散して欲しいですね。

デジタルでアイコントロールが乗ったらかなりうれしいです♪

書込番号:7375665

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

>Super BowlでCanonのレップに聞いた話として、5D後継機はマイナーチェンジではなく大幅に進化し、新標準を規定するような機種になるとの噂が投稿。

  http://dslcamera.ptzn.com/article/3626/5dmk2-dprf-80206

 大幅に進化?  新標準規定ってなんだ〜

書込番号:7353312

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 05:55(1年以上前)

夢のデアドルフさん
おはようございます。

カメラのPC化というのはエポックメイキングな言葉ですね。

PC化というのは 「カスタマイズ」ですかね。

例えば、
@好きなNRソフトが載せられる。とか
A好きな画像処理(silkypix、CS3)が(多少遅いかもしれないけど)載せられる。
B好きな量のバッファメモリが載せられる。(人により連写のコマ数が違う)
C好きなレンズの収差情報が入れられる。
(ズームの場合は焦点距離複数点の補正情報を入れると、
 スプラインとか最小二乗(1次、2次・・)で補完する)
D無線LANと繋げる。(おっと、この部分はNIKONが先行してますね)
・・・
そう考えると、一見地味かもしれませんが、

今のUSBを通してのカメラのカスタマイズをもっと進化(深化)させると、
究極のカスタム化可能カメラが出来ますね。
さらに、無線LANがカメラに載れば、いつでも自由自在にカスタマイズできますね。→これだ!

キヤノンさん(その他のメーカーさんも競争してかまいません)
PCとのコミュニケーションをより自由に双方向化して、
画像や、シャッター動作に限定せず、画像処理のアルゴリズムや、レンズの収差処理情報のカスタマイズをカメラに自由に入力できるように、
自分の好きな画像処理ソフトで随時自由に処理出来るカメラを作ってください。
カメラにソフトを入れる手段は、@フラッシュカード経由 AUSB B無線LAN
と進化させてください。
って、もう考えてますよね。。。カメラ作りを考えている人々は。。。
 

書込番号:7362667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/09 15:30(1年以上前)

アズティック5Dさん こんにちは。

 PC化とは書きましたが、たかだか現3インチの液晶モニターの中ではRAW現像したりする気持ちはありませんですよ。

 目が悪くなります。


 フイルムとは違い、デジタルでは今まで出来なかったことが或いはフイルムカメラでしていた事が可能になったわけで、これからはユーザーや開発者の発想の展開により、無限とは言いませんがあれこれと新しい機能が生まれてくると思うんですよね。

 その点、Nikonは先を行ってるとおもうな。モニター上での合成に始まり、空が飛ばないようにハーフNDフィルターなど使わなくて済むようになった。 水準器機能、クロップによるトリミング・・・等。

 営業写真屋さんなんか昔からレタッチ大変ですからね、フイルムに鉛筆修正してシワを取ったり目をクッキリさせたり見せてもらったことありますが、熟練の技に驚きましたね。

 あっ! フジあたりで営業写真館専用カスタマイズモデルなんかのカメラ出てきちゃうかな。

   健康美モード・顔細身モード・シワなしモード1・2・3とか全身細身モード・ソフトトーン・イケメンモード?なんかどうですか。
 写したその場でお客さんに見てもらえば喜ばれるのでは・・・?????
 

書込番号:7364370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 19:01(1年以上前)

夢のデアドルフさん
こんばんわ
こんなに深いところで、会話続いていますが、
おそらく他は誰も読んでいないかもしれないですね。
ありがとうございます。

小生も、3インチの画面で何かしようなんて考えません。

機能のPC化ですね。
自分の好きなNRアルゴリズムや、他社の画像処理アルゴリズムを自分のパソコンから転送させ、組み込むなんていうことです。

以前の一眼レフカメラは、フィルムを選ぶ自由度がありました。
デジタルでは、その自由度は狭くなりました。
ピクチャースタイルで自作のフィルムができるようになりましたが、
それは、色やシャープネスに関するものです。
粒状性や、タッチは後処理になります。
しかしこの部分を
事前に自分のカメラに自由に組み込むことができれば、面白いと思います。
デジタルの後処理を嫌う方もいるでしょうから、
例えば、前処理の仕様を決めて入れておくものです。
ピクチャースタイルがまさにそれでは?
といわれるかもしれませんが、これはまだ、キヤノンのアルゴリズムです。
小生が欲しいのは、もっと自由な世界ですね。
例えば、キヤノンも、フジもCS3も選べるというものです。
貴長のPC化と言う言葉で、小生が連想した世界はそういった自由な世界でした。

書込番号:7365252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/09 19:43(1年以上前)

機種不明

さすがフイルムメーカー

アズティック5Dさん こんなの見つけました。

 ソフト調ですかね・・・


 しかし、フイルムにはベルビア調・プロビア調・コダクロウム調・・・

 それぞれフイルムには特徴がありますが、考えてみればどれもが現実離れした世界を作っているわけで、自分で作る色あってもおかしくないのですよね。

 絵画の世界でイブクラインという絵描きが、自分で調合した青をイブクラインブルーと言ってました。
 
 アズティック5Dさん調カラーとか夢のデアドルフモノトーンなんてあっても良いわけだ。

  特許取ったりしてね・・・?(^^;

書込番号:7365470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 00:18(1年以上前)

夢のデアドルフさんこんばんは。

今日、出張から帰ってクチコミを見ていたらフィルム調の事を語られていたのでちょっと失礼します。

5D発売当初にキヤノンの方に要望としてピクチャースタイルにフィルムモードを加えて欲しいと提案しました。
コダクローム64Pやエクタクローム(EPRやPRPやE100VS)やNSやベルビアなど多種のフィルムの設定が出来ると良いと伝えましたが、キヤノンはフィルムメーカーではないので他社の商品名は出せないという事でした。
出来るならばその辺をクリアーして絶版になったフィルムの調子を再現できると嬉しいのですが。

これを書いていたら今日ではなく昨日、出張から帰った時間になってしまいました。
出張先は極寒地で−10℃で5Dのバッテリーが数枚でドロップ、体で2個のバッテリーを温めて何度も取り替えて撮影しましたが撮影テンポに付いて来れず途中からフィルムカメラ(EOS-1V)に切り替えての撮影となりました。
次回は外部バッテリー持参します。

書込番号:7367172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 01:01(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんばんは。

 いま、A4を80数枚をプリント終えて寝ようと思っていました。

 寒い所の出張ご苦労様でした。

 撮影出張ですか?(笑)

 40Dの所では-30℃に耐えた話がまだ続いているようですが、5Dは寒さに弱いのですね。

>5D発売当初にキヤノンの方に要望としてピクチャースタイルにフィルムモードを加えて欲しいと提案しました。

 試みたのですか。

 カメラ側に色の個別設定があって、各色パーセントでフイルム調に設定できると良いですね。

 ソフトでは私は持っているのですが、インストールしたもののやり方が悪いのかうまくPhotoshopに連携しないのでそのままになっていますが、SOFTWARE TooのD×O Film Packなるものがあります。これをカメラの中に放り込めればいいですね。

  http://www.swtoo.com/product/dxo/filmpack/index.html

フイルムバリエーション

  http://www.swtoo.com/product/dxo/filmpack/film.html

書込番号:7367415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 08:43(1年以上前)

夢のデアドルフさん
ズマロン3.5さん
おはようございます。

「何々フィルム調」
粒状感まで、プリセット(後処理ではなくプリセットというのが重要)
出来ればよいですよね。

カメラメーカは他社の商標は使えないのはよくわかりますね、
だから、画質をいじる設定の仕方をオープンにし、
サードパーティーのソフトが自由に介入でき設定できるようにして欲しいですね。
フジフィルムはキャノンのカメラに向けにソフトは作らないですが。
サードパーティーならキヤノンのカメラ用に作れるしね。

カメラも、PCのようにならないかな〜
最初に英断したカメラメーカが飛ぶように売れて、
他社も追従する以外にないんだけどな〜
やるとしたら、キヤノンかな〜 
ソニー(のCMOS)によるシェアの侵食が本格化してきているし。
これから、ソニーの健闘があれば、さらに進むだろうし。

でもPCカメラ、寒さには、弱そうだな〜(笑)
メカシャッターのデジカメ作ったら、寒さには強くなるけど〜
(シャッターチャージや、ミラーアップが電力使うはずだし)
それは、ニコンが作るかな〜(MFレンズ売っているし)

書込番号:7368249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 09:38(1年以上前)

アズティック5Dさん おはようございます。

>メカシャッターのデジカメ作ったら、寒さには強くなるけど〜
(シャッターチャージや、ミラーアップが電力使うはずだし)
それは、ニコンが作るかな〜(MFレンズ売っているし)

 アズティック5Dさん、 これって冴えた発想じゃないですか!

  Nikon FM3のシャッター使えば可能でかもしれませんよ。

 Nikon FMD3・・・デジタルでFM復活!

 できたらLeica R9と同じにバック部交換でフイルムも使えたら最高!

書込番号:7368398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/10 09:49(1年以上前)

訂正

>Nikon FM3のシャッター使えば可能でかもしれませんよ。
>Nikon FM3のシャッター使えば可能かもしれませんよ。

 ちょうど今、地震が来まして見直し怠りました。

 D×O Film Pack ですがMac&Win 対応Photoshop CS2・CS3対応となっているのにCS2が認識されませんと出てくるんです。

 寝る前にメールで問い合わせしました。

 買った人うまくいってるのかな?

書込番号:7368436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/10 23:57(1年以上前)

夢のデアドルフさん
アズティック5Dさん
こんばんは。

D×O Film Packこのソフト私も気になっているんですよ。
それからSILKYPIXにも同様の機能があったはずですよね。
SILKYPIXのお試し版を使った時のアンケートにPRPのモードが加わったら購入すると答えたのです。
他の機能も評判が良さそうなので近々SILKYPIXを購入してみようと思っています。

PRPですが約10年程前に生産中止したエクタクロームパンサー100プロです。
このフィルムが最高に気に入っていました。
生産中止の時は買い溜めしたくらいです。

キヤノンで写した物がまるでツアイスでうまく決まった時の様な上がりをしていました。
もちろんツアイスだともっと深みのある何ともいえないコクのある上がりでした。
数年前に、あるカメラマンが再生産して欲しいと某雑誌で述べていました。

キヤノンのピクチャースタイルエーデターで作ろうとしていますが、コクのある深みと輝度のバランスがうまくいかないんですよ。
もう少し頑張って色々のモードを自分で作ってみたいと思います。

話は少々変わりますがDVDの寿命の記事が出ていました。

http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY200802090125.html

やはりデジタルは永遠ではないのかと感じました。
無名のカメラマンが写した今から150年以上昔のダゲレオタイプの銀板写真が今でも鮮やかに残っている事に驚きます。
デジタル画像は20年毎位に別の保存メディアに書き換えないと読み取る事が出来なくなるみたいですね。
是非、良い製品は公表して欲しいですね。
ビデオ関係の仕事の方からフジや太陽誘電のDVDが良いと聞いた事があるのですが。

私は仕事以外の趣味の写真はフィルムで写しているのですが、当分はこのままで行こうと再度決意したしだいです。

書込番号:7372498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 00:33(1年以上前)

ズマロン3.5さん こんばんは。

>それからSILKYPIXにも同様の機能があったはずですよね。

 あったんですか!

 私、恥ずかしいです。SILKYPIXはPCに入ってますが、Adobe Lightroom使い始めてからこっちばかりです。

 しかし、白黒の粒子選択はないでしょ。

 DVDの記事は私も読みました。2年前から国産のThat'sかTDKあたりしか使ってませんが保存も気を使わないといけませんね。古いのには自然にヒビが入ってたのがありました。

 私も自分の作品撮りはフイルムです。しかし、フイルム用はMFカメラですが最近たまにしか使わないので露出のカンが狂ってきてますよ。(笑)

書込番号:7372724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 01:25(1年以上前)

>話は少々変わりますがDVDの寿命の記事が出ていました。
>やはりデジタルは永遠ではないのかと感じました。

永遠に同じメディアで保存する気なら、そりゃ寿命は来ます(笑)
数年後に新しいメディアにコピーし元のメディアは捨てる、デジタルだからコピーしても劣化無し。(アナログではあり得なかったこと)
で、時代が変わればディスクの方式が変わって一枚あたりの容量が増えるから保存スペースが減る。
(過去のCD-RやDVD-Rのデータは徹底的にBlue-layディスクに移し変えました)
大事なデータはバックアップすれば無くなる確立はかなり減る。
むしろそれがデジタルの最大のメリットに思います。

書込番号:7373006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 08:35(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん おはようございます。

>(過去のCD-RやDVD-Rのデータは徹底的にBlue-layディスクに移し変えました)

 Blue-layの方が安全ですか。

 大容量ですと劣化があった場合一変にだめになってしまうのも怖いものです。

 

書込番号:7373696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 08:58(1年以上前)

>Blue-layの方が安全ですか。

わかりません。


>大容量ですと劣化があった場合一変にだめになってしまうのも怖いものです。

大切なデータはバックアップすべきですね。
究極のバックアップ法は何枚ものメディアにコピーして、それぞれ別の場所に保管することです。
東京に住んでいるとして、大震災で火災が起きればメディアが総てダメになりますから、別々の都市に住んでいる親戚に分けるとか、または日本沈没するとそれらも総てがダメになりますから、海外の知人に頼むとか、または地球滅亡した場合の為に、地球外の知人に頼むとか、、、(爆)
とにかくデータの保管に関しての理念はこんなものでしょう。

書込番号:7373759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2008/02/11 09:18(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

 お気に入りの写真はプリントの方が救われますかね。

 銀塩モノクロプリントをアーカイバル処理した写真は額に入れて10年たっても変色や色の冷めがありません。

 版画ではないですが限定50枚とかをコットンラグペーパーにでもプリントしておいた方が良いのかな?

 安全を考えるとどっちにしろ物が増えてしまいますね。

書込番号:7373823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/11 10:11(1年以上前)

そろそろデジタル一眼にも顔認識をつけてもらいたいです。一人旅で頼んでもピントがあったためしがありません。

書込番号:7374026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/11 10:23(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

確かにバックアップは重要ですし、コピーしても劣化しないのがデジタルの利点なのは分かるのですが、私のような無精者には一度保存した物で永遠に保存出来るシステムが理想的です。

叱られそうですが、フォーマットが変わる度にデータの移し変えも大変です。

書込番号:7374070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/11 11:39(1年以上前)

> 一人旅で頼んでもピントがあったためしがありません。

答え:カリカリに絞るべし。(フェンスとかに巻き付けられる三脚使うとなおヨロし)

書込番号:7374364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/11 15:25(1年以上前)

>一度保存した物で永遠に保存出来るシステムが理想的です。

現在の技術で永久保存は無理なのですから、それなりに対応したやり方が必要です。
無精になるということは、実は大切なデータではないということかも。

書込番号:7375260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/11 16:42(1年以上前)

粘土板に書けば最低5000年は保つし、
紙に書いても最低2150年は保つ。

ペーパーレス社会っつーのは実はバカの考えることで、
いまだにビジネスの主役が実は手帳とペンだということが実証している。

写真は1万年ぐらい保つ紙に紙焼きしておけばいい。
実家のジイさんとバアさんも大喜びだし、
小中学校の卒業記念で埋めるタイムカプセルに入れるときも便利だな。

書込番号:7375536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング