EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

思案中

2005/10/01 05:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

買おうか、今回はパスしておこうか思案中なのですが、
取敢えず、初期スロット群の中から何やら初期不良の
報告はない物かと見ておりますが、まだありませんね。
これからでしょうか。それとも20Dの時とは異なるかな。

書込番号:4469533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/10/01 06:46(1年以上前)

おはようございます。
僕は高くて買えず皆様の書き込みやサンプル画像をみて楽しんでます。
20Dも色々ありましたし(バッテリーグリップの件など)
何も初期不具合がなければいいですね。
いいな〜〜5D

書込番号:4469556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/01 07:51(1年以上前)

欲しくて、買えるのなら買えばと思うけど。

書込番号:4469627

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/01 09:46(1年以上前)

>いいな〜〜5D

いいですよ〜〜5D。♪ (^^)
今のトコ ノートラブルですね。
って、まだ40枚くらいしか撮ってないけど。

書込番号:4469794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/10/01 10:05(1年以上前)

初期不良に関しては、設計的に見ればメカ外装以外は大枠で20Dからの展開、更に発売時期が当初のアナウンスより早くなった事からあまり心配ないのでは。
思案中であれば、更に高画素数またはコストダウンの予測される次期モデルまで待つのも良いですね。
デジタルものには旬があるので。

書込番号:4469823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 10:26(1年以上前)

残念ながら自分は初期不良っぽいです。

設定をAIサーボで撮影した場合に出てONE-SHOTでは出ないようです。
皆さんのはどうでしょう?自分だけの不具合だといいんですが。
画像はISO3200ですが1600でも出ます。

www.imagegateway.net/a?i=I0IDNJV3r4

書込番号:4469865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/01 10:27(1年以上前)

私は冬ボの一括払いで購入しますので、販売店さんには11月末に購入出来るようお願いしてあります。
工業製品ですからちょっとしたトラブルはどうしても避けられないものと思いますが、
出来れば自分の元へ来るカメラだけはノートラブルであって欲しいな〜。
仕事が忙しいんでじっくりとカタログを眺める暇もないんですが、
休憩時刻に職場のパソコンでここの情報を読ませてもらって妄想?を膨らませています。

書込番号:4469866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 10:30(1年以上前)

すみません、症状を言ってなかったですね(汗。

画面中央より下側で横縞模様がでます。
暗い画像でわかりにくいとは思いますが。

書込番号:4469876

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/01 10:37(1年以上前)

>画面中央より下側で横縞模様がでます。
>設定をAIサーボで撮影した場合に出てONE-SHOTでは出ないようです。

かなりひどいですね。
交換してもらいましょう。

わたしは 風景やマクロが主なので「ONE-SHOT」かマニュアルフォーカスしか使わないのですが、こんど試してみよう。

書込番号:4469886

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/01 10:38(1年以上前)

けろぶた さん

夜間のそれも道路ということで、その付近に水銀灯はありませんでしたか、

書込番号:4469889

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/01 10:41(1年以上前)

5Dは好評ですね。どちらの掲示板でも好意的な評価が多いようです。
特にAF精度が良いという評価を読ませていただき期待がふくらみます。
私もそろそろ購入を決めようかと思っていますが、店頭で普通に買える
ようになるのは11月頃でしょうか。20Dのときも品薄が2ヶ月位続
いたと記憶しています。ピント精度とフリーズ問題も解決したのかしな
いのかわからないうちに今に至っていますが・・。
 ところで24−105mmを同時に入手された方が多いようですが、
他のレンズ、特に70−300mmISなどとの相性なども興味の尽き
ないところです。
 
・・と書き込もうとしたところに最初の初期不良?

書込番号:4469894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 10:48(1年以上前)

萬金油さん、水銀灯はあったかもしれません、、。
でも家中でも出るんです。
日中でISO800〜1600くらいでAIサーボで連射した場合でもやはり出ました。ちなみにRAWでも出ます。

書込番号:4469902

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/01 11:16(1年以上前)

あらぁ、電信柱や木の幹の部分も縞々状態ですね。
やっぱり初物はいろいろあるのかなぁ...

書込番号:4469949

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/01 11:49(1年以上前)

部屋の中で
ISO 1600、AIサーボ
で撮影してみました。

わたしの機体では 出ませんでした。(ホッ)

書込番号:4470011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/10/01 11:55(1年以上前)

けろぶたさんの件は
20Dの例のトラブルとはずいぶん違うものだと思います。
キヤノンも20Dで懲りているはずですから同じことはないのでは。
私は慎重に組まれたであろう初期ロットを選ぶのも
悪くないと思っています。
旧キスデジも発売日に買いましたが大変調子良かったです。

書込番号:4470020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 12:00(1年以上前)

take525+さん、皆さんのは出ないみたいでこちらもホットしてます(^^;。
カメラ店に画像持って行って店員さんに確認してもらって初期不良で交換して下さるみたいですが物が無くいつになるやら、、、。
こちらでも常時出るわけではなくてこれがまた困り物なんですが。


書込番号:4470029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 12:20(1年以上前)

画像追加しました。それとカードは4Gマイクロドライブなんですがカメラ本体で画像消去しようとしたら固まってしまって、、。
でPCで見ると文字化けフォルダーが。

これって20D?か1D系でもなかったでしょうか??
先ほどの縞々はカードの問題かなって思ってサンディスクの1GCFカードでも試しましたがやはり出ました。

書込番号:4470068

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2005/10/01 13:01(1年以上前)

自分の個体は等倍にすると画素抜けが目立ちます。
ゴミの写り込みに比べれば微々たるものですし、
50%表示ではほとんど見えなくなるので、
クレームを付けるほどのものではありませんが、
ニコンではこういう経験はないです。

縦位置グリップは今のところ問題なしです。

書込番号:4470137

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/10/01 13:47(1年以上前)

けろぶたさん、画像拝見しました。

過去、色んなメーカーの色んな機種でも高感度撮影時の縞ノイズの報告がありましたが、けろぶたさんの場合は高感度、連写、AIサーボという条件が重なると出るんですよね?
高感度時はいつも、もしくは高感度プラス連写時はいつもというなら分かるような気がするんですが、AIサーボ時というのは不思議ですね。

私の5Dは問題ないようですが高感度撮影時の縞ノイズはメーカーや機種を問わずよく聞く話です。
根本的な原因は何なんでしょうね?感光時の問題なのか?データ転送時の問題なのか?

万舟さん、画素欠けというより高感度撮影時の熱ノイズ可能性はありませんか?
画素欠けはISO値、シャッタースピードに関係ありませんので、例えばISO100、1/60というような普通の条件でも出ます。
レンズキャップをした画像を下記のページのソフトで試してみるとはっきりしてすっきりすると思います。
http://www.starzen.com/imaging/deadpixeltest.htm

書込番号:4470215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2005/10/01 14:31(1年以上前)

大型猫さん。

いえ、高感度、連射は必ずしもそうではありません。
単射、低ISOでも出ます。2枚画像追加しましたのでご覧下さい。
AIサーボ時は確かなようですがはっきりとまだわかりません。

なかなか再現しないのが玉に瑕ではありますが、、。
でも画面等倍でわかるものであってとやかく言うべきものではないのかもしれませんね。
クレーマーっぽくって書き込むの躊躇したんですが。

書込番号:4470268

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/01 15:24(1年以上前)

こんにちは
交換の商品がすぐに手配できるといいですね。

縞ノイズの発生原因としてメーカーが正式に認めた例としては、コニミノZ3のケースで電磁波の影響とするものでした。もっともこれは外部からの電磁波ということです。
今回のケースは、限られた条件下ですからこれに当てはまるかどうかはわかりません。

書込番号:4470355

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

5Dを海外で買う情報

2005/09/30 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 polestar74さん
クチコミ投稿数:105件

日本の皆さんは、待ちに待った5Dを手にして、大変にハッピーなことと思います。

ところで、私も近い将来5Dを買おうと考えておりますが、いかんせんここオーストラリアはカメラ類が高価で、現地購入はむずかしいのが現状です。

先ほど、アメリカのサイトを覗いていたら、最安値でアマゾンが$3299(約38万円)で、5週間待ちの予約販売でした。
ここオーストラリアでは4995オーストドル(約43万円)で予約を受け付けておりました。

そんな訳で、次に日本へ行くときに(おそらく来年4月)買うことになりそうです。

書込番号:4467051

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/30 06:33(1年以上前)

アマゾンは どうなのかは存じませんが、アメリカの格安通販は とかくのウワサを良く聞きますね。

4月になれば店頭在庫もあるでしょうから、楽しみですね。(^^)

書込番号:4467163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/30 15:00(1年以上前)

こんにちは。

>そんな訳で、次に日本へ行くときに(おそらく来年4月)買うことになりそうです。

そのころになれば、何処も在庫は潤沢で価格も30万円を切っていると思います。

書込番号:4467823

ナイスクチコミ!0


スレ主 polestar74さん
クチコミ投稿数:105件

2005/09/30 19:43(1年以上前)

take525+さん  F2→10Dさん

レスありがとうございます。
もうしばらく“我慢の子”で待つことにします。
現在はD70使用中なのでD200の情報待ちのところもあるのですが、やはり5Dのほうが良いような感じですね。
特に、高感度撮影、低ノイズに期待しています。

書込番号:4468254

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/30 20:54(1年以上前)

2枚だけですが、5Dの高感度時のノイズのサンプルを
アルバムに載せました。

書込番号:4468403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/30 21:05(1年以上前)

わー!take525+さんの嘘つきー♪発売から2〜3ヶ月は買わないと言ってたのにー。^^;
それにしてもISO1600のノイズの少なさには驚きですね。
かっ、傾いてくるー!σ(^^;)

書込番号:4468428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/30 21:36(1年以上前)

take525+さん

これからもアルバム観賞させて頂きます(^^;)

書込番号:4468522

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/30 22:15(1年以上前)

>わー!take525+さんの嘘つきー♪発売から2〜3ヶ月は買わないと言ってたのにー。^^;

えっ、そんなコト言いましたっけ?
そー言えば どなた様かは「公約」されていたような気も。。。
まあ、衆院選も終ったことですし。(^_^;)

>それにしてもISO1600のノイズの少なさには驚きですね。

そうなんですよね。
高感度で マイナス補正して 影の部分にノイズが乗っていない、
それでいて描写が緻密。
ホント、惚れるカメラです。
ライバル機が出ないと値下がりもあまり期待出来ないカモです。 20Dみたいに。

WATARIDORIさん
こちらこそ よろしくお願いいたします。
キヤノンのアルバム、容量の限界まで使っていますので、
5Dのオリジナル画像を載せるために たくさんの「裏」のアルバムから画像を削除しましたが、それでも15MBしか空けられませんでした。
で、5Dのオリジナル画像は2枚づつしかアップできませんが、サンプルを順次替えて行きますので。

書込番号:4468651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/30 23:09(1年以上前)

take525+さん 楽しみにしています(^^) 風景写真は撮影技術と絵心もないと中々難しそうなので敬遠して居ます。絵画も含めて観賞している方が楽で好きなんですが、せっかくの5Dなのでジックリと挑戦してみようかと思って居ます。

F2→10Dさん 5D思っていた以上に良い画質でした。A4印刷でもプリンターの性能が上がった様な印象さえ受けます。なので早めに買われても良いかなと思いますが、待っていれば間違いなくモット良いのが出ますね。解っている事ばかり書いてすみません(^^;)

書込番号:4468845

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/30 23:38(1年以上前)

take525+さん、さっそく買われたんですね。
サンプル楽しみにしてます。

ISO1600すごいですね。
なんか僕の5Dよりノイズレスに見えるんですけど(笑)

書込番号:4468939

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/01 00:12(1年以上前)

203さん、こんばんは。

ホント、解像感といい、ノイズの少なさといい、良いカメラですね。
これならマクロ撮影での被写体ブレの影響も少なくできます。

書込番号:4469058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遠景サンプルに感激

2005/09/29 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件

[4464623]に返信が出来ませんので別スレッドを立てさせていただきます。
alpinist_peakさん
素晴らしいサンプルを有り難うございます。
空気の綺麗なところでの遠景サンプル、とても貴重です。
想像はしていましたが、こんなにも歴然とした差が出るとは感激です。
実は私も枚数的には暗い室内で孫やペット撮りが多いので Eosu30Daiさん の様に高感度でワイドが使えることで期待をしていたのですが、このサンプル見ると外に出たくなりますね。
私の場合はCRTで画面フィットで見るのが前提ですが、等倍でも全く破綻していないのは24-105Lが素晴らしいからなのでしょうか。
私としては昔の24-85を持っており、5Dでも使える(解像感も)事を期待しているのですが、この場を借りて何方か両方をお持ちの方のサンプルを期待します。
alpinist_peakさん 有り難うございました。

書込番号:4465168

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/29 11:43(1年以上前)

私も骨@馬さんと同意見です、遠出したくなりました(^^//
alpinist_peakさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:4465203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 12:25(1年以上前)

ちなみにシグマ28-70/2.8 DGはダメでした。
比べたのが単焦点というのもありますが、甘いですね。
20Dで試したときはシャープネスで補いきれず、5Dではマシになりましたが。
ズームは割り切るつもりですが、シグマは売って評判の良いタムロン28-75/2.8にするつもりです。
それでも単焦点メインに変わりないですけど。

書込番号:4465273

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/29 12:51(1年以上前)

ここまで解像感があると等倍鑑賞したくなりますね。
同じロケーションで写した下位機種のサンプルも見たいところですが、比べる間でもないかもしれないですね(^^;
コントラスト、シャープネス共高めかと思いますが、ピクチャースタイルは風景なんですかね。それにしても綺麗!!レンズも一級品ですね。

書込番号:4465310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/09/29 21:28(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

昨日は時間との戦いでした。予約していた店に開店前から待って早めに清算や手続きを終わらせ、アルペンルートの駅まで車で移動しましたが、昼食の時間が惜しいのでコンビニ弁当で済ませてケーブルカーに乗り込みました。そこからも時間との戦いでした。

最終の下りバスまで被写体探しに専念しながら、高山で右往左往しておりましたが、まだ紅葉が始まったばかりで最盛期には素晴らしい撮影が楽しめそうです。立山黒部アルペンルートは観光でも大変お勧めですよ!これからの紅葉シーズンには最高だと思います。(土日は激混みですが・・)

帰ってきてから現像したものをみたところ、現場に居た時の感覚がよみがえってくるほど細かな描写が素晴らしいと感じました。(私自身の腕の悪さも露呈しましたが・・・PL利かせ過ぎですね。)

EF24-105も素晴らしいですが、巷で言われるほどEF16-35も捨てたものじゃないなぁと再認識しました。ちなみに、EF100-400ももって言ったのですが、肩の重りにしかなりませんでした・・・

ほんといいカメラですよ。5D。風景には現時点で最適な選択だと思います。35mm銀塩処分してもいいかもと、一瞬思ってしまいました。
まだまだ癖が掴めていませんが、今年の紅葉は楽しめそうです。

また近々志賀高原、白馬に紅葉狩りに行きますので、定期的にUPしたいと思ってます。違うレンズもいろいろ試してみますね。

書込番号:4466241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/30 00:01(1年以上前)

5D購入の殆どの方々が、続々と5Dでの写真をアップされていますね。
実際にアップされた方々の写真の方が、蘊蓄よりも説得力があります。どれも素晴らしい!
出来るだけ多くの5D所有者の皆さんのアップされた写真を拝見したいです。
(…と言っても、欲しい病が強まるばかりで、買えなく辛いんですが。^_^;)

書込番号:4466734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/09/30 13:33(1年以上前)

私も(αユーザーですが)楽しく拝見してます。

メーカや機種の拘りも解らなくは無いですが、美しい絵を見るのはシンプルに楽しい事です。
「いつかはクラウン」ってコピーが昔有りましたが、私もいつかこんなスペック
の一眼を手に山歩きが出来たら最高ですね・・

これからもどんどんと作例を見せて下さい。期待しております。

書込番号:4467712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

2005/09/30 22:16(1年以上前)

凄いですね。解像感といい、発色といい…。
感動しました。
今日早速17-40用にPLフィルター買いました。

書込番号:4468654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

5D 製品版ファーストインプレッション

2005/09/28 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

デジカメWatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/28/2380.html

ただ掲載写真は22日に載っていたものです。

書込番号:4462220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/09/28 08:22(1年以上前)

山田久美男さんの尻尾振り発言は無視するとして、
(20Dと変わらないという意見とは対極。1Dsに圧勝?そうか?)
この人って時代遅れの観点しかないのな。

>ある種の“艶めかしさ”は、ごく限られたモデルだけで
得られる特権のようなもの。

微妙な表現だけど、それはリアルとはまた違う気がする。
葉っぱの表面はたしかにキヤノンらしく叩かれにくい無難
な写りをしているけど、そこに40万円という価値を見出す
のは難しい。

気になるのはやはり、EF24-105mmF4Lの描写じゃないでしょうか。
これがもしAPS-C・Hあたりだったら問題は少なかったでしょう。
(ゴーストを除いて)しかし歪曲・周辺画質低下はどうしても
気になります。トリミングすれば気にならなくなりますが、
最初からトリミング前提となると、それは35mmサイズの必要性も
少なくなるということです。

選択肢が増え、フォーマットが増えるのはとてもいいこと。
キヤノンの技術力も評価します。ただし、マスコミが安易に
「夢のカメラ」とか「4/3・APSサイズ以上」と煽るのは
デジカメの進化を考え、遠慮して貰いたいところです。

書込番号:4462455

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/28 08:55(1年以上前)

[4462455]バチスカーフさんへ
読書感想文は直接デジカメwatch編集部へ御願いします。

書込番号:4462503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/28 08:56(1年以上前)

嫉妬心を煽る書込みを見ると、このカメラ結構良さそうですね。
私も益々欲しくなって来ました。(^^)

書込番号:4462507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/28 09:05(1年以上前)

PC上ではとかく等倍鑑賞してしまいますから、高画素機ほど評価を落とす人がいますね。
雑誌等に掲載された写真で評価して欲しいものです。

書込番号:4462521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/28 10:19(1年以上前)

バスカチーフくん、発売日の朝からご苦労様です。
機材の難癖ばかり付けていても
いい写真は、撮れませんよ。
安いコンデジしか買えない奴の
僻みにしか聞こえてきませんけど。

書込番号:4462606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/09/28 11:12(1年以上前)

>「夢のカメラ」とか「4/3・APSサイズ以上」と煽るのは
デジカメの進化を考え、遠慮して貰いたいところです。

「夢のカメラ」とか「4/3・APSサイズ以上」と褒められるのが
デジカメの進化です。ふざけてないでいい加減目覚めなさい!!

書込番号:4462673

ナイスクチコミ!0


H-10Dさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/28 11:46(1年以上前)

>「夢のカメラ」とか「4/3・APSサイズ以上」と褒められるのが
>デジカメの進化です。
>ふざけてないでいい加減目覚めなさい!!

教室の女王さん
別に必要ない人は、こんなもんじゃないでしょうかね?
高価な物ですしネ!

バカスカーフさんも
納得できるカメラの板で、話すれば?
良いのにね♪

書込番号:4462727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/29 00:33(1年以上前)

最近バチスカーフはここに頻繁に出没していますね。
なぜ?彼も本当は5Dが欲しくて仕方が無いんじゃないでしょうか。
しかし、Dimage7を新品ではなく、中古でしか買えなかった乏しい財力ですから、
5Dを買えない悔しさを5D板にぶつけているのではないでしょうか。(^_^;)

書込番号:4464439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:50(1年以上前)

いろんな方の意見があって良いと思いますよ。
5Dヨイショヨイショになっちゃうと、かつての7D板の様な危険性が……

書込番号:4464486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/09/29 16:30(1年以上前)

バチスカーフさんが発売前のサンプルでさんざん指摘していたEF24-105mmF4L ISの周辺画質の低下は24mm域でもF9以上絞るとほとんど気
にならないと思いますけど。私のサイトにサンプルをUPしましたの
でご参考にどうぞ。

1枚目がF9 2枚目がF11ですね。その他はボケ味のサンプルなので
甘くて当然ですので。

書込番号:4465624

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2005/09/29 23:17(1年以上前)

ぷーさんです。さん

サンプルUP拝見しました。すごいですね。
画質の難しいことは良くわかりませんが、
広角レンズがそのまま使えるのはいいですね。

WATARIDORIさん

アルバム拝見しました。
24-105mmF4Lだけでなく、5Dも購入されたのですね。(^O^)
とっても羨ましいです。


書込番号:4466582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CMOSのゴミの付き方

2005/09/28 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1370件

外で250枚撮って、レンズ交換5回ぐらい
家かえって確認したらこのぐらい付いてました

使ってみての印象では,20Dよりは目立ちます
レンズ交換今以上に気を遣うぐらいしか対応策無いですね
後、陽の照った外での液晶は噂通り見づらかった,20Dより見づらかったな〜〜大きいのは良い、日陰や家の中は良いがどういう訳か日差し有るところは見苦しかった印象です
今日のテスト写真は公園撮ってきましたがRAWなのでしばらくしてから公開します
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq

書込番号:4463216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/09/28 17:44(1年以上前)

モデロン さん 
早速ゴミ写真有難うございます。 
やはり絞ればかなり見えますね。新品の為、内部のゴミが
出てきている事も考えられますね。
いやーしかし、にわかに5Dの板が賑やかになってきましたね。
ゾクゾクして来ました。

書込番号:4463259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/28 19:59(1年以上前)

モデロン さん こんばんは

待ちに待った 5Dですね
でも、塵が写り易いようですね
私も、気になってニコンのクリーニングキットを買って
試したのですが、大きなCOMSの掃除は難しく、何回やっても
美味く行きません。多分下手なんだと思います。
諦めて、月に1回程度の頻度SCに出しています。

書込番号:4463523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 20:39(1年以上前)

> モデロンさん

F5.6でもはっきり分かるゴミですね。

EOS-1Dsでも、APS-Cサイズのデジ一眼レフより、クリーニングに出す頻度が多いです。キャノンのサービスからは、撮像素子が広いから、仕方がない様なことを言われました。私的には、自分で、ゴミが入らないように、気をつけるしかないと思っています。

書込番号:4463635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/28 20:55(1年以上前)

トライxさん、こんばんは、EF24-105mmF4Lのテストですね
ゴミ問題はこれから神経質になるのがやなので
今のゴミぐらいじゃ、気にしないかも、笑
部屋の掃除と同じでまた汚れるからいいやって感じかな
いい加減なところで掃除します

今夜景を少し撮ってきました
後ほどアップします
以前20D使っていたので、操作はマニュアル見なくても大丈夫でした
液晶の文字が大きいのは老いた目には見やすくて良いです
2,5インチが大きいのじゃなく今までは小さすぎたと感じます
20Dのバックヤードに見慣れると、5Dの背中は一回り膨張してふくれた印象を受けました、大きさ違うだけでそっくり、絶対的大きさも、ここまでで十分で、、存在感ある重さと質感が持つ者にとって、ハイアマチュアを意識させてくれる、カメラに答えるようにがんばろうという気になります

書込番号:4463692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 21:40(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは。
アルバムのIMG_3984 EF17-40を見ていると、5D欲しくなってきますね〜
コントラストが高くて色ノリがよく、シャープでヌケのよいEF17-40で
これだけの画角(銀塩35mm判なら当たり前ですが。)が得られるのですから。
いやぁ〜、欲しいなぁ。

書込番号:4463820

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/28 22:49(1年以上前)

モデロンさん、写真のアップ有難うございます。
非常に参考になりました。
私は数万円ケチって1ヵ月後ぐらいに購入予定です。
今日、電話で入荷の連絡があったのですが・・・

分かってはいましたが、広角域での周辺減光や流れがはっきり分かりますね。まあ等倍で見ているから余計だと思いますが、A4印刷ぐらいならそれほど気にならないでしょうか。
でもA3印刷以上だと少し微妙な感じですね。
それでも解像感は非常にすばらしく感じますし、私の購入目的もこの点なので、十分目的にかなった機種だろうと思っています。
しばらくは皆様の綺麗なサンプルを見させていただいて、購入に備えよと思います。

書込番号:4464075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 23:59(1年以上前)

トライ-Xさん、こんばんわ〜

アルバムを拝見しました。
ここの板ではあまり大声でいえませんが、、
1DsMatkU、いいですねぇ〜〜^^ ←小声です。

ところで、24mmと35mmは何時購入されたのですか?(^^ゞポリポリ

書込番号:4464335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:18(1年以上前)

トライ-Xさんのアルバム拝見しました。
たしかに24-105は高いだけあって破綻が少ないと思います。
それより個人的に興味あるのは35mm1.4ですね。
収差補正の行き届いた24-105とは趣が違って余裕の透明感があって大変好ましいです。
周辺もシャープですし。
欲しいけど、手が届かない……

書込番号:4464390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:54(1年以上前)

CMOSのゴミですか。
20Dもずっと自分で清掃してきましたので、5Dもゴミが目に付いたらやります。

書込番号:4464498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 07:30(1年以上前)

おはようございます。
昨日は忙しかった〜〜〜
17−40はシャープさが好きです、四つ角は完全に歪んでますね
ただ、流れはないでしょ?ここも良いところだと思いますよ
以前持っていました16−35は流れとゴーストで悩まされましたから

後気になったのは、音ですが公園で写真を撮っている時、銀塩の1Vで180マクロで撮っている方の音の良さが5Dと比べて良かったこと、やはり音は、デジタルでも1系がいいな〜〜
5Dは落ち着いた音ですので、モデル撮影なんかの軽快なリズミカルに出す音とは、似合わないかなといった感じです

今回の公園の撮影は三脚使いましたが、やはりある程度の三脚もバランス的に必要だと認識しました、24−70付けてだと1.8kgになります
から

液晶フイルム2.5インチの買ったのですが。小さかったサイズ見て買わないとだめですね

24−70が常時付けっぱなしレンズにするには重すぎますので
24-105F4は、ちょっと値段が高いので使えませんので、タムロンの28−300かEF28−135isが良いと思っています、皆さん、どっちが良いと思いますか、散歩レンズなんで気楽撮りできるのがほしいです

書込番号:4464877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/29 08:21(1年以上前)

モデロンさん お早う御座います。
私は、タムロンの28−300もEF28−135ISも持っておりますが、散歩レンズとなるとデジ一眼でぶれやすい事を考えますと・・・
やはりEF28−135ISでしょうね。私も10Dで常用にしております。
そんなに重くなく使い易いですよ。だだ首から提げていると、レンズの胴鏡が伸びてくるのがただ一つの欠点なんですけどね。
それで、私は常に左手でレンズの胴を持ってウロウロしています。(^^;

書込番号:4464927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 16:57(1年以上前)

きよらんたさん、こんにちは、教えてください
画質はどっちが良いですか、
今ホント迷ってて望遠300もいらないかな〜〜と考えてました
isも良いのですが、この領域で頼るとis無いレンズ使った時手ぶれが気になって使えなくなるのではと考えちゃいます、逆に気楽に取るだけなら良いかもとか頭の中ぐるぐる、笑
オークションで安いの有ったらすぐ手が出ちゃいそうですよ

書込番号:4465677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/29 18:31(1年以上前)

画質ですが、EFの方が少しシャープだと思いますが、色のりはタムロンの方が少しこってりしていると思います。
この2本のレンズは、スナップ的に使うとなるとほとんどが手持ちですのでどうしてもブレ易く、やはり キャノンのISの威力を感じます。
お気軽に散歩撮影ならテレ域が135mmあれば充分かと思いますが、
ただ300mmまでのタムロンは最短が49cmですので、マクロ的に使用する場合にきれいにボケます。
私は、気軽にバンバン撮りますのでISが好きです。タムロンは、今は家内と撮影に行く時に三脚使用で家内が使っています。もし、5Dで使用されるのであれば高画素ゆえのブレが怖く、私はISを勧めます。

書込番号:4465835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 20:48(1年以上前)

こんばんは、きよらんたさんのお話聞いても迷う要素が半分ずつです
今すぐ必要なわけではないですので、じっくり考えたいと思います

サンプル写真更新しました
夕べ撮った札幌の夜景です
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq
やっぱフルサイズは綺麗ですね

書込番号:4466142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/09/29 21:23(1年以上前)

モデロンさんこんばんは。

ISO1000の画像みてもノイズ凄く少ないですね〜。1Ds2と比べても明らかに圧勝ですわ。びっくり!!(ё) エ?

少し前にニコンのクリーニングキットを購入したのですが、まだ、使っていません。
最初はシャッター部の油も出ますのでキャノンのサービスセンターに持ち込んで清掃してもらうのが一番です。(キャノンの一眼レフであれば保障が切れても無料ですから)

書込番号:4466221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/09/29 21:27(1年以上前)

>キャノンの一眼レフであれば保障が切れても無料ですから

正:キャノンのデジタル一眼レフのイメージャーであれば保障が切れても無料ですから

失礼しました。

書込番号:4466235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコンユーザーとしても注目してます!

2005/09/28 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:149件

こんにちは!
ニコンユーザーとしてもこの5Dの登場は
大いに歓迎します。

なんといっても廉価版(といっても30オーバーですが・・・。)
のフルサイズ!

28oレンズ群に広角の称号がもどってくる喜び♪
ファインダー像の見易さ♪
解像度の良さ♪(D2Xも負けてませんが!)

きっとこれからのデジイチの歴史に一石投じる機械に
なるでしょうね!

皆さんの使用感想にちょっと注目しています。

楽しみです。

書込番号:4462816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 13:25(1年以上前)

ささぴ123さん、こんにちわ〜、はじめまして。

>皆さんの使用感想にちょっと注目しています。

画像の方もぼちぼち出てくると思いますが、見たら、きっと足に震えが来るかと!
そして、欲しくて、欲しくて堪らなくなりますよ!

書込番号:4462877

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/09/28 15:09(1年以上前)

画像に関しては、それなりに予想がつきます。ただ、自分が持っているレンズではどうかが気になります。

 あと大変気になるのは、1-2ヶ月使い込んだCMOSへのゴミなどの付着なんです。1Dsの場合、サービスセンターに出しても出してもゴミの付着が改善されないケースがありましたので。

 ということで、1-2ヶ月様子を見ることにしております。といっても、今すぐ買えるわけではありませんが。

書込番号:4463020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/09/28 17:03(1年以上前)

>D2Xも負けてませんが!

ネットで私が色々見た限りではD2Xの画像、遜色ないと思います。
ニコンが対抗機種を出せるか?が今後注目されるでしょうね。

ファインダーの世界さんはこちらにお引越し?
足に震えが来てるのですね。リッチなんだから逝っちゃいましょう!

書込番号:4463173

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/28 17:17(1年以上前)

D2X、ISO200以上になると苦しいです。私は依然ニコンユーザー
ですが、高感度は太刀打ちできません。D2Xも解像度などは素晴らしい
のですが、残念ながら手放しました。

書込番号:4463199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 23:21(1年以上前)

あら、ほんと残念ですね。…で、手放しちゃった後のはどうされるのでしょうか?
もしかして5Dですか? フルサイズと高感度時のノイズの少なさに魅せられたのなら、
1Ds Mark IIの方が、ボディ性能面でも、お使いだったD2系と近いので、いんじゃないでしょうか?

書込番号:4464207

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/29 15:53(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、どうも。実は今持ってるデジ一眼は
D50だけなんです。D2Xは高感度以外の点では素晴らしいカメラでし
た。ただ、大型カメラはしばらくお休みしようと思っています。自分の腕
に対するギャップに気恥ずかしさを感じるようになりました。
 当面D50でいくか、5Dを買うか思案中です。私の場合、腕に追いつ
かないのに機材だけ買い込む癖があり、少し反省しようかと思っていると
ころです。でもパソコンを高画素カメラ用に新調しようとしてたりするん
ですが・・・。

書込番号:4465576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/09/29 18:54(1年以上前)

>>教室の女王さん

>ファインダーの世界さんはこちらにお引越し?

いいえぇ、ちょっとだけ!♪(*^ー^*)エヘッ 様子見に来ただけですが!何か!?

>足に震えが来てるのですね。リッチなんだから逝っちゃいましょう!

はい、ちょっと片足がガクガクと。。。(コラコラ
僕は、死ぬまで1DsMarkUとD2xで行きますよ。
証拠として、昨日、
ニコンAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
キヤノンEF180mm F3.5L マクロ USM を買っちゃった!
これで、50mmを除いた他は、赤いハチマキは全部揃いましたぁ。(>_<)/

書込番号:4465874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/29 20:10(1年以上前)

>ささびさん
ニコンとの対比ですか?本当にニコンユーザー?
なんかニコンユーザーを騙ったキヤノンファンの仕業と
思うのは気のせいでしょうか。しかしニコンには
こんなデジカメもあるよ?ということで
反論させて頂きます。まあ、腹を立てずにご一読下さい。

・・・・・・・・・・
(2005.9.28)
触ってきましたよ。一言で言うと、
@「キヤノン信者でもこれはお勧めできない。買うまでに100回の推敲を。」
A「買って一番嬉しいのは購入してから箱を空けるまでの瞬間。
その後は思いっきりテンションが下がる。下手をすれば売る。」でした。

質感は20Dそのまま。もともと大味なキヤノンデジカメですが
質感の低さから余計にそう思えました。

メインダイヤルがとにかく回しにくい。指でつまむのが一苦労。
この辺の工夫はもうちょっとがんばって欲しかった。

ファインダーはたしかに大きく見えますけど、マットかプリズムの
せいかしらないけど、質自体はそこそこ。質だけで言えば
アキュートマットのSweetDが上。嘘かと思うかもしれませんが、これほんと。
見えの良さ全体でいうと、D2系が素晴らしい出来ですね。

ついでにD2系触ってきたんですけど、完全にあらゆる点でプロ用と5Dは
完全に別物っちゅう感じでした。D2Hなんか触ると、5Dなんか触って
いられません。なんというか、センチュリーとクラウンの違いといえば
分かりやすいですか?

なんで、47万円の予算があるなら1D・D2・E-1を。中古でもいいですので。

書込番号:4466050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/09/29 20:30(1年以上前)

ファインダーの世界さんこんばんは。

キヤノンEF180mm F3.5L マクロ USM を買っちゃった!

買っちゃったんですね♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイv(=∩_∩=)!!

今日、EF 180mm F3.5L マクロ USMでF3.5のトンボの画像アップしましたので宜しければご閲覧下さい。

私も本日、EF24-105mm F4L IS USMと、Velbon El Carmagne 630(三脚)を注文しました(*^-゚)vィェィ♪

書込番号:4466098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/09/29 20:33(1年以上前)

>>これで、50mmを除いた他は、赤いハチマキは全部揃いましたぁ。(>_<)/

この半年で、全て揃えられてのですよね?
凄いペースですね (;^_^A

書込番号:4466104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング