EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

大相撲観戦

2005/09/23 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:74件

昨日、両国国技館に行って来ました。

20Dは売ってしまい5Dは来週着、砂かぶり席は撮影禁止との噂を聞いたのでコンデジのみ持って行きました。でもみんなバシバシ撮っていました。1Vを持っていけばよかった。フォトアルバムにupしましたが画質はイマイチです。

国技館に行く前に秋葉原のヨドバシに寄りました。平日の昼間なのにサラリーマンがたくさん。はたらけ〜!
3階のカメラコーナーに雑誌も置いてあるのですが、5Dを特集した雑誌がたくさんあったので全部立ち読みしました。
でも、どれも同じような内容で目新しい情報はありませんでした。

店員に、5Dは? と聞くと、発売前なのでありませんと言われました。どこの店にも発売されないと並ばないのですかね? 予約は多いのだからそろそろ1台くらい置いてくれと思うのは私だけでしょうか?

長文で失礼しました。

書込番号:4449285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/23 11:37(1年以上前)

デジカメに限らず、自動車でも何でも普通は発売日からの展示ですね。
特定の上客向けの内覧会などを除けば。

書込番号:4449342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/23 13:11(1年以上前)

はじめましてF4Lトリオさん 。
ときたま価格.comで書き込みさせていただいております
デジカズことカズです。
5D 来週着ですかーー いいですねー
先週土曜日銀座SCに用事があり行ったついでに
5D初めて触れてきました。
ありゃーいいですねー とにかくモニターが大きく
シャープで観やすかった。また、シャッター音が個人的に
気に入りました。こんなこと言ったらなんですが
正直20Dのシャッター音より好きかな。

届いたら使用した感想長所短所を踏まえお聞かせ下さい。
参考にしたいと思います。

量産店などは発売一日前くらいから店頭に並ぶ感じでは
ないでしょうか・・・

待ち遠しいですね。

書込番号:4449515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/23 13:28(1年以上前)

↑5Dのシャッター音がいい、というのは初めて伺いました。
20Dと1D MarkII は、最低のヘッポコ音ですから
それらと比較したらどれも「いい」ということになるでしょうけど・・・。

書込番号:4449543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/09/23 15:37(1年以上前)

さきほど、先着5,000名にプレゼントされるカタログが届きました。いちおう発売前に届きましたね。
でも、キャンペーンの応募用紙は準備中のまま。1GBのCFは使わないので売るつもりです。かわりに2GBのウルトラUを買いました。1GBを2枚ではなく2GBのCFを1枚プレゼントしてくれればよいのに・・・

書込番号:4449776

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2005/09/23 17:51(1年以上前)

>流星と月光 さん
>20Dと1D MarkII は、最低のヘッポコ音ですから

サイコーです。

書込番号:4450036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/23 18:09(1年以上前)

>さきほど、先着5,000名にプレゼントされるカタログが届きました。
発表時は「先着」でしたが、しばらくしたら「抽選」になったカタログですね。
運良く、品川の発表会に行けたので、入手できましたが、
「先着」だったのか「抽選」だったのか、、、気になりますね。

書込番号:4450072

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/24 00:28(1年以上前)

スペシャルカタログとやらが届きました。
抽選だとすると結構な確率だと思うので、少なくとも先着と書いているうちに応募した人たちにはやはり先着で出しているのではないでしょうか。何の根拠もありませんが、それが誠意かとも思います。

もっとも、それほど大げさなものではなく、数枚の写真以外は通常のパンフ類ですから期間限定で応募者全員にあげてもいいようなものだと思いますけど。

書込番号:4451140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/09/24 17:00(1年以上前)

流星と月光さん、こんちわ〜〜 (^o^)/

何時もながら辛口レスですね!(笑)

ところで、ヘッポコ音ってどんな音なんですか!?
例えば、D2xのシャッター音のような。。。

書込番号:4452653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/09/25 00:14(1年以上前)

遅くらばせながら、私も今日始めて触りました。
シャッター音?良いとは思えなかったですけど、ミラーショックとか少なくていいなと感じました。
1D系よりも少ない感じでした。
ところでファインダーの見やすさについては、正直?でした。
やはりスーパープレシジョンマットの登場を待つしかないのかと思ってます(お願い1系用も作ってね)。
5D、1Ds、1Vといろいろ触りましたが、ミノルタのMLスクリーンを入れた私の1D2に比べると、全然ピントの山が分かりにくかったです。

PS 1D2の音については反論できません。でも嫌いじゃないです。

書込番号:4453917

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/25 09:12(1年以上前)

カタログ、先着順の発送になっていた時に申し込んだ方達は 漏れなくみたいですね。
(別スレの書き込み見ても、そして わたしにも友人にも送ってきていますから。)

>ところでファインダーの見やすさについては、正直?でした。

わたしも期待が大きかったせいか そのように感じました。
(24-105/4.0Lとか50/1.4なんかで試してみたんですけどね。)

書込番号:4454648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/25 11:10(1年以上前)

先着申し込みはどうやら先着で発送されたようですね。
我が家にも昨日、クロネコメール便で届きました。

別冊雑誌が出て、じっくり検討して年内には結論を出す予定でいます。

書込番号:4454907

ナイスクチコミ!0


M6momoさん
クチコミ投稿数:25件

2005/09/25 20:26(1年以上前)

ヨドはそんなこと無いと言っていますが???

書込番号:4456150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

標準

Canonへ

2005/09/21 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:74件

先着5000名のカタログも届かない、キャンペーンの応募用紙もダウンロードできない、本当に28日に発売されるのか?

書込番号:4445720

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/21 22:17(1年以上前)

先着5000名のカタログ→抽選で5000名になったみたいですよ

書込番号:4445840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/21 22:28(1年以上前)

>キャンペーンの応募用紙もダウンロード

それなら これも準備中

書込番号:4445877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 22:45(1年以上前)

発売日はわかりませんが、本日カタログが届きました。妻が品川の発表会でもらってきたカタログを見て、自分も欲しくなり”抽選”になってからWebで申し込みました。要は9月3日ごろ。

開けてみたところ、カタログそのものは同じなんですが、挿入されてるサンプルが枚数、内容とも違いました。バリエーションがあるみたいですね。

書込番号:4445946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/21 23:16(1年以上前)

なんでも凄い応募数だったみたいですね。
一説には延べ100万人以上とも。抽選なら競争倍率200倍以上ということですか。私もすぐ応募したのに何も届きません。運が悪かったのでしょうか。

書込番号:4446064

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 23:42(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラ町田店に行ったら、5Dのカタログが普通に置いてましたよ。31ページもの

発売日間近であたりまえなのかも知れませんが、念のため報告しておきます。


カタログ見るに、
それにしても、5Dのフォーカスエリアは狭くないかい?
それにしても、フルサイズ+24-105F4LISは美味しすぎでないかい?
それにしても。ニコンは何やってんだ?

書込番号:4446175

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/22 00:41(1年以上前)

>31ページもの

20Dのカタログは33Pだったりします(^^; 勝った(^^v
銀文字じゃないけど(^^;
抽選のものはサンプル写真(別紙)がちょっと違うんですね。

>5Dのフォーカスエリアは狭くないかい?
モデルさんの撮影ではあまり気になりませんでした。
実際のフィールドではいろんな場面が考えられるので、場合によっては不便なのかもしれないですね。

>美味しすぎでないかい?
美味しいですね!フィルム一眼でも大活躍しそうですね!

>ニコンは何やってんだ?
高い次元で争われても、どうせ手が届かないので、普及機〜中級機でどんどん争ってもらいたいです!5Dは私にとっては明らかに上級機です。

書込番号:4446369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/22 00:52(1年以上前)

>それにしても。ニコンは何やってんだ?

現在、ニコンユーザーはD200が納得出来るスペック・ボディーで出して
こないと、フーリガンになりかねません。ちなみに私もニコンユーザーです。(^_^;)

書込番号:4446394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/22 01:13(1年以上前)

>5Dのフォーカスエリアは狭くないかい?

どう見ても、APS-C用でしょう。
黄金分割でない菱形配置ってなんか意味あるんでしょうか....
モデルチェンジ後に期待します。

スペシャルカタログは届いてないけど、もう要らないかなー。

書込番号:4446460

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/22 01:35(1年以上前)

>5Dのフォーカスエリア

実際は中央で使うことが殆どですが、20Dの配置は凄く気に入っています。水平を決めるのにもやりやすいです。
それでもやはり方眼が使いたいなぁ。。。

書込番号:4446495

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/22 01:47(1年以上前)

>5Dのフォーカスエリアは狭くないかい?

でも実際は45点エリアAFとそんなに変わらないんですよね。
特に横方向はほぼ一緒ですね。
数が少ないからよけいに狭く見えますけど。

書込番号:4446514

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 07:30(1年以上前)

AFフレームの領域拡大=中央部7点AIサーボAFって、カスタム機能なんですね。AF機能はワンアクションで切り替えられるようにして欲しいです。
イージープリントボタンなぞいらんです。(5D買えませんけど)ファームアップで割付を要望!!

書込番号:4446723

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 07:37(1年以上前)

70-200F2.8LISレンズ買ってから、ちょっとAFにはこだわってます。しつこくてごめんくださいですが、、、

AFフレームの領域拡大=中央部7点AIサーボAFって、その機能のOn/Offがパネル表示されないんですね。フォーカスフレーム点灯も無いでしょうし。そりゃないよ。

20D-Nでは改善お願いしたいです。

書込番号:4446726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/22 08:41(1年以上前)

私は、近くの親しくしているカメラ店で8月29日にカタログをもらいました。この店では1台だけ予約が入ってるそうです。(私は残念ながらまだです。)この一台は28日に入るそうです。今晩この店の店長と飲む機会がありますので、もう一度確認してみます。
あまり大きな店ではありませんが、デモ機をそのまま回してもらったりすることもあります。(安いです)5Dも何とかなりませんかねー・・・

書込番号:4446792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/22 08:47(1年以上前)

アイコンが間違ってました。すみませんm(__)m

書込番号:4446800

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/22 22:52(1年以上前)

> [4446175]
>今日、ヨドバシカメラ町田店に行ったら、5Dのカタログが普通に置いてましたよ。31ページもの

ここで言われているのはwebで申し込む or 特別展示会で配布された
「スペシャルカタログ」の事です。

書込番号:4448217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 11:04(1年以上前)

先着5000名のカタログですが、今日届きました。

私は8月23日に『スペシャルカタログ申込みフォーム』から申し込んだのですが、届いた封筒の宛名の下の方に 『1184』とNo.がふってありました。
おそらくこれが申込み受付NO.じゃないんですかね?

書込番号:4449293

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/23 11:47(1年以上前)

スペシアルカタログ、今日届きました。

中身は聞いてましたが、聞いたとおりでガッカリしました。

お店で配っているカタログと、立木義浩氏、十之字美信氏の写真が合計6枚、ピクチャースタイルカタログ、DPPカタログ、「カラーチャートで始めるカラーマネージメント」なる小冊子が入っていました。

この中で私にとってお店などで手に入らなかったのは、カラーマネージメントの小冊子のみ。魅力無いです。

発表会に行かれた方の書き込みで、特別カタログの内容を聞いてガッカリし、しかも抽選に変った件を知ってガッカリし、中身を見て、3度目のガッカリです。

まあ、カメラ自体にガッカリしたわけでないのが幸いでした。先立つものが有れば買いたいのに・・・・。銀塩ばかり充実してしまった・・・(^^ゞ

書込番号:4449364

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/23 12:26(1年以上前)

先着5000名のスペシャルカタログ、家にも届きました。

番号は「26xx」になってました。

書込番号:4449430

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/23 13:01(1年以上前)

nchan9821 さん

無償なんですから、あまりがっかりしすぎるのも・・・(^^;
高価になればなるほど。5D他Canon製品の価格が上がるということでしょ? 有難く頂いときましょう!!

書込番号:4449499

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/23 13:23(1年以上前)

僕も今日、家に届きました。
確か発表されて3日後ぐらいに登録したような気がします。
番号は3235でした。

これお金と労力すごくかかってますね。
単純に考えてもプロフォトペーパーA4x6で600円以上
郵送費、梱包代、化粧紙、カタログ、人件費で1部1000円以上は間違いないでしょうね。
この作例のプリント、インクジェットでプリントしてるのもすこい労力だと思いますよ。
iP8600でA4一枚1分30秒で印刷できるとして、6枚x5000セット=30000枚
もし1台のプリンタで印刷したら750時間かかるんですよね。
これを10台のプリンタ10人のアルバイトで印刷したら9日間で完了。
アルバイト代が1人10000円としても90万円の人件費ですからね。

書込番号:4449532

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

デジカメWatchで1stショットが公開になりました。
とりあえず速報と言うことで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/22/2348.html
ではでは(^^//

書込番号:4447617

ナイスクチコミ!0


返信する
骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/22 19:42(1年以上前)

何で、高ISO撮影のサンプルとして夜景を使うのですかねー。
白と黒しかないハイコントラストの場合はノイズが目立たないので参考にはならないと思っています。

書込番号:4447705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 20:15(1年以上前)

骨@馬さんへ、こんばんわ〜
>何で、高ISO撮影のサンプルとして夜景を使うのですかねー。
私としては、なんでF22なんて普通使わないF値を使わないと撮れない様なシーンで撮るのかな〜なんて考えてしまいますね(><;;

書込番号:4447772

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/22 20:56(1年以上前)

>F22

銀塩の感覚が抜けないとか、単に回析現象のテストか...

書込番号:4447867

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/09/22 21:08(1年以上前)

ただ単にシャッター速度を同じ4sに合わせる為に絞っているだけの様な?
仮にもプロなんだからNDとかも使って調整すれば良い気もしますが...σ(^◇^;)

書込番号:4447900

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/22 21:13(1年以上前)

ISO100の写真は完全にぶれてますね。なにがあったんだろう?ノイズはやはり優秀。

書込番号:4447913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/22 23:07(1年以上前)

滑らかで階調性再現には優れているようですね。あと、高感度時のノイズは
流石に暗部では仕方無いかな? 解像感は一寸感じていた印象と異なっているので、
早く一般の方々が入手されてアップされた作例を参考にしたいです。
でも、ボケ度合いはやはりグッド。円形絞りとかに拘りたくなりますね。

書込番号:4448266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/23 00:20(1年以上前)

このレンズ確かに良さそうだけど、やはり値段が高いです。
開放F4もちょっと暗い。
やはり私は単焦点で行こうかな。
35mmと50mmがあれば大抵間に合いますので。

書込番号:4448506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/23 00:26(1年以上前)

>F22
F22で回折現象があまり目立ってませんね。
APS−Cだったらもうダメですよ、20Dがいくら名機と言っても。
銀塩と同じ感覚で使えるメリットは、銀塩を使ったことがない人にとっても大きいでしょう。

書込番号:4448521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/23 00:26(1年以上前)

階調豊かの宣伝文句通り滑らかですね。個人的には旧Kissデジと20D以上の差を感じます(5Dと20Dを比較してです)。

ノイズは等倍で見ていると20Dとの差は殆ど無い様ですが、PCモニターサイズでのリサイズ画像で見るとスッキリした感じです。この印象はプリントしても同じでしょうね。20Dを使う身としては秒コマ数以外は残念ながら全ての点で5Dが良いと感じました(当然でしょうが)。

20Dとレンズ3本でも重さが苦痛に感じる時が有るので、持ち歩くには5Dあたりがせい一杯かな〜と思います。

書込番号:4448524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/23 00:30(1年以上前)

>PCモニターサイズでのリサイズ画像で見るとスッキリした感じです。

ノイズというのは解像度が高くなるほど実際の画面で有利になります。
SDTVよりHDTVの方がノイズ感がない(電気計測的なノイズはHDの方が多い)、微粒子フィルムの方が滑らかなのも同じ原理ですね。

書込番号:4448542

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/23 00:40(1年以上前)

サンプル画像もだいぶ出揃ってきましたねぇ。

ノイズに関しては高感度でもすごく綺麗ですね。流石に1600以上では目立ちますが、それでも細部までちゃんと解像されていて、やはり高画素、高ダイナミックレンジのなせる業なのかなぁっと思いました。
骨@馬 さんがおっしゃっているように室内撮影の陰になった壁などでノイズは一番目立つと思うので、思いっきりノイズ載せました的な意地悪サンプルもあってもいいですが、どちらにしても現行機種では最高クラスなんでしょうね(^^;

回析についてはここで色々勉強しましたが、深く入ると凄く難しいですね。ちょっと前のコンデジは回析の影響を避ける目的もあってF8.0以上に絞れないようになっていましたが素子のサイズが大きなものでは、その辺りも有利になるのでしょうか・・・。F22とかフィルム写真の風景では珍しくないですよね?! 24-105mmF4ISはとても魅力的と思いますが、ちょっと大きくて結構高いですねぇ。5Dには良いですが、20Dにはやはり17-85ISの方が似合うかなぁ・・・。ISで写した写真を見るたびに欲しくなってしまいます(^^;

書込番号:4448572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/23 00:50(1年以上前)

ヒロひろhiroさんを始め、皆さんの書込みは大変参考になり感謝しています。
私の思い描いているカメラは当分出そうにもないし、5Dに寄り道してみようかなんて最近思い始めて、この板はよく見ています。20Dを手放す気はまったく無いですけどね。

書込番号:4448611

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2005/09/23 23:17(1年以上前)

サンプル画像を見てると、キヤノンの一眼デジカメとしては、なんだか特質すべき事は無いような気がしてきました。このくらいで当たり前と言うか、技術革新でワーすげーと言うのが最近無くなった感じを受けてしまいました。特に高ISO。
現在自分が使ってるS2Proや*istDからバーンと買い換えたいと思わせる一眼か、一眼風レンズ一体型デジカメって出ないんですかねぇ。

書込番号:4450905

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/24 00:38(1年以上前)

そうはいってもリアル1200万画素以上のデジカメでは最安値ですからね〜。

5D 34万円
D2x 44万円
DCS pro SLR/n 60万円
1Ds MarkII 80万円

書込番号:4451168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「EOS 5D」を北海道・美瑛で試す(IT PLUS)

2005/09/23 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

前回の「EOS 5Dで美瑛・北海道を撮る」に続いて20Dとの比較やピクチャースタイルのレビューがIT PLUSで公開されていました
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050921dp000dp&cp=1

書込番号:4449046

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/23 08:56(1年以上前)

モデロンさんが下で紹介されていたと思いますが、20Dユーザとしては参考になりますね。
ピクチャースタイル、早く試したいです!!発売日同時DLなんでしょうか??

書込番号:4449097

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/09/23 13:32(1年以上前)

発売同時・・・とは言っておりませんでしたが、
1ヶ月いないにはアップデータを出すとのことです。
RAW+DPP上での選択になりますけどね。

書込番号:4449554

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/23 14:16(1年以上前)

>RAW+DPP上

それで十分です!! 私の場合20Dについてるパラメータでさえ、撮影時にはノーマルのままなんですから(^^; いっぱいパラメータが付いていてもそのたびに切り替えて使うとは思えません。

でもJpegメインの方は辛いですね。Jpegにも全デジカメで対応できるお手軽シーン選択パラメータがあればいいかも。なんちゃってホワイトバランス変更パラとか・・・もちろんレタッチの技があればいいですが(^^;

書込番号:4449642

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/23 20:24(1年以上前)

20Dとの比較写真に限ってですが、20Dもなかなかやるなあとの感想を
持ちました。この二つの写真ぱっと見良く似てますね。
厳密に比較してみると自然な感じは5Dです。20Dの方が輪郭がはっきり
していますね。イスの足の部分の番号は20Dの方がくっきりしているよう
な気がしますが、ピントの位置でも変わってきますけどね・・。
5Dの25-1001.jpg写真ですが、滑らかな描写ですね。
私的にはもう少し解像感が欲しいというか、レンズのせいもあるのでしょ
う。F11まで絞っても周辺の描写はやはり甘くなってますね。
単焦点Lで撮ったサンプルが早く見たいです。

書込番号:4450411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2005/09/23 20:30(1年以上前)

すみません、すでに紹介されていますね
チェックしたつもりだったんですが見逃してました<(_ _)>

書込番号:4450421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:210件

私の行き着け店で3番目の予約(20D+70〜200IS・USMと迷ったので出遅れた)でハズレてしまい次期入荷だそうです。

残念!!

70mm〜200mmF2.8IS USMと同時購入で1GB×2枚はGETだけれど・・・!

書込番号:4445273

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/21 19:11(1年以上前)

9月何日に予約されたのでしょうか。

参考のために 教えていただけませんでしょうか。

書込番号:4445334

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/21 22:18(1年以上前)

蘭丸&舞さんへ、こんばんわ。
>次期入荷だそうです。
ご購入決定、おめでとうございます(*^_^*)
おおー70-200/2.8IS同時購入ですか〜羨ましいです(^^//
私は、24-105ISと70-300ISとの同時購入で50万切ってくれと・・ごねています(まだ交渉中なので値段が決まっていません)w
先ほど私も不安になって、お店に確認の電話を入れたらどうやら大丈夫そうです。失礼してお先に使わせていただきますm(_ _)m

take525+さんへ
>参考のために 教えていただけませんでしょうか。
えっと、私の場合は8月27日の予約で4番目の予約だったみたいでした。キタムラ店長の話だと、すでにキャンセルの人もいるとの事で、最後まではっきりとどこまでの人が受け取ることになるのかは、前日にお電話して一軒一軒確認(入荷のお知らせ&購入確認の為)するみたいですよ。

あと、5Dの初回出荷数はほぼ決定みたいですが、24-105ISについては、まだキタムラとCANONで話が付いてないらしく、後回しになる可能性もあるみたいです。
駄レスで失礼しました・・・ではでは(^^;;

書込番号:4445844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/21 23:58(1年以上前)

うらやましいです。
私は地元キタムラでは1番の予約でしたけど9月2日だったので、
発売日に手に入れるのは難しいかな〜。

書込番号:4446228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/22 10:29(1年以上前)

take525+ さん こんにちは

私の近所のキタムラでは9月11日で3番目で一人あやふやな方が
いるので繰り上がれば発売日OKとのこと!
9月20日現在まだ3番目で「圏外」だそうです。

書込番号:4446949

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/22 19:43(1年以上前)

Eosu30Daiさん、蘭丸&舞さん、こんばんは。

どうもありがとうございます。
わたしは9月5日に予約しました。
そこの お店では3番目ですが、やはり発売日には無理だそうです。
それぞれの店で何番目というより、全国的にみて何番目かで決まるようですね。
盛り上がってた気持ちが 少し冷えた感じです。

もう少し様子を見ようかな。。。

書込番号:4447706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/22 23:19(1年以上前)

8月27日に5Dを予約しました.
今日,福岡のヨドバシカメラで9月28日に購入できるかを聞きました.
結果は初期入荷予定が10台程度,私が8番目でビミョーか状態だそうです.その後も相当なバックオーダーがあるみたいでした.
試しに,1Ds mk2だったらいつ入荷するかと尋ねたら,約2ヶ月待ちだそうです.工場が5Dの生産を主力にしているためだそうです.
できれば,少しでも早く5Dを手に入れたいと願っています.

書込番号:4448307

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/23 03:20(1年以上前)

私の予約しているお店では20番目の予約でも、発売日に渡せるそうです。
私は一番の予約で発売日に入手可能でしたが、もう少し安く買えるセールを待ってから購入する予定です。
店舗によってかなり差があるようですね。
ヨドバシのように大きなお店ではありませんが・・・

書込番号:4448853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/23 16:13(1年以上前)

70mm〜200mmF2.8IS USMのみ先に受け取って来ました。
20Dに装着して試しましたが、素晴らしいの一言です。

5Dは相変わらず次期入荷の順番は変わらずでした!!!

書込番号:4449849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

5D β版レビュー(デジカメWatch)

2005/09/22 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

デジカメWatchで5D β版のレビューが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/22/2346.html

書込番号:4446502

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/22 02:06(1年以上前)

最初のISO3200の作例13mm F5で周辺までまったく流れてないですね。
12mmも悪くないです。十分許容範囲だし。
シグマ12-24mmはすごいかもしれませんね。

書込番号:4446540

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/22 03:11(1年以上前)

こんばんは、情報いつもどうもです。
旅先でケアができにくかったのでしょうが、空のゴミがぽつぽつと気になりますね。
ワイドズームの選択肢として17-35mmF2.8〜 は魅力的ですがタムロンかシグマか迷うところです。

書込番号:4446600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/22 06:47(1年以上前)

サムネイルで見る限り、KissDや10Dのほうが
周辺画質が落ちず、高画質に見えますよねえ…。
5Dで「KissD並の画質」を得られるレンズを
出せるかが、今後の勝負になるのでは。

シグマのは使えるというレベルじゃない気がします。
すでに所有してる方ならしゃれで使ってもいいけど、
実用としてはほぼ不可能かと。

書込番号:4446686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/22 06:53(1年以上前)

ダニー・ケイ氏
EF 24-105mm F4L

の作例は、周辺が暗くなってるのが逆に「味」となり、
クラカメで撮ったかのような、ふわっとした雰囲気になってます。
(特に【モノクロ/オレンジフィルター】での作例は確信的に
演出している?)

この「味」を生かしたい場合には、たしかに5Dのメリットが
ないでもないかもしれません。

書込番号:4446692

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/22 07:04(1年以上前)

>サムネイルで見る限り、KissDや10Dのほうが

新しい鑑賞方法ですね。(^^)

>シグマのは使えるというレベルじゃない気がします。

デジタルで 12mmの画角を得られるレンズ、他に選択肢あるのかな。

書込番号:4446700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/22 07:19(1年以上前)

バチスカーフさんはストレス解消の為に、ここで書込みしているんですか(笑)

書込番号:4446707

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/09/22 08:17(1年以上前)

レビューにある12mmの写真はクラっときますね。12mmのファインダー覗いてみたいです。


過去の消えたスレッドで、もう5Dの所に書き込みはしません!と宣言したのは
自分の記憶違いかなぁ〜σ(^◇^;)

書込番号:4446765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/22 08:30(1年以上前)

12mmで等倍鑑賞に堪えられるレンズを作ること自体無理と思います。
そんなこと言っている場合じゃない迫力ですよ、実際に使ってみると。
(ミノルタ版銀塩で使ってました)

書込番号:4446779

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 09:18(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさんへ
情報ありがとうございますm(_ _)m
デジカメWatchの前回よりはよっぽど参考になりますね(*^_^*)
ISO3200のサンプルで、5Dが吐き出すjpegとRAWからの現像で予想はしていましたが、予想を超える結果でした・・・今までは、RAWオンリーでしたが保存方法RAW+jpegに変更かなぁ〜なんて思いましたね。ではでは(^^//

書込番号:4446840

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/22 09:44(1年以上前)

私はRAWの経験がないのでベテランの方にお訊きします。
このISO3200のJPEGとRAWの違いですが、これらは「予想できる」違いなのですか。
私の認識では、カメラから出るJPEGもパソコンから出るJPEGも現像ソフトが同じキヤノン製で同じピクチャースタイルであれば殆ど同じ絵になると思っていたのですが。
これはカメラ内では別にノイズ軽減の処理が追加されているとか、パソコン内ではシャープネスの設定を変えているとか、理由があるように思うのですが如何でしょうか。

書込番号:4446868

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/09/22 10:05(1年以上前)

Eosu30Dai さん、こんにちは。

>ISO3200のサンプルで、5Dが吐き出すjpegとRAWからの現像で予想はしていましたが、予想を超える
>結果でした・・・今までは、RAWオンリーでしたが保存方法RAW+jpegに変更かなぁ〜

ただし、JPG の方は細部がとろ〜っとしていますね(気にするほどじゃないのですが)、RAW を
SILKYPIX で現像や NeatImage で NR したらどうなんでしょうか


>骨@馬 さん

>これはカメラ内では別にノイズ軽減の処理が追加されているとか、パソコン内ではシャープネス
>の設定を変えているとか、理由があるように思うのですが如何でしょうか。

私もそんな風に思います。
20D で RAW ISO800 -2EV で撮影したものを DPP で +2EV 現像をしたら、一面ハッキリクッキリ
のノイズがでました。
NeatImage で NR をかけたらトロ〜ンとなり、SILKYPIX1 で NR やWB CONTRAST SHARPNESS
を調整しながら +2EV 現像したらほぼ満足できる結果がでました。
これなら \9,800(当時) 支払ってもいいと思ったきっかけです。

書込番号:4446909

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 10:17(1年以上前)

骨@馬さんへ、こんにちは〜。
私は、別にベテランって訳ではないですがw 20Dで98%位はRAW>DPP現像を行っているのでお答えしてみますw 注)CANONのプログラマーではないので真実は不明
>これらは「予想できる」違いなのですか。
今まで何度か、EVU(カメラ内jpeg生成をシミュレート)とDPPが吐き出す絵が違うという話は、骨@馬さんも聞いているとは思いますが。私もそれは認識しており、EVUの方がノイズが低減されて吐き出される事を確認していましたが、それはDPPと比べるとディティールが犠牲(デジカメライクなのっぺりした絵)になっている部分もあり、高い解像力と忠実設定などがあるDPPでの現像を選択してきました。今回5D自体が元々1280万画素と高解像であるため今までだったらディティールが損なわるような部分でもそれほど気にならなくなり、ピクチャースタイルで選んでおけば、今までDPP細かくやっていた事を簡易的にも再現出来そうなので、これからはjpegもありかな?なんて考えてしまいますね。まぁRAWでもノイズリダクション機能付きの現像ソフト(PSCS2やSilkypix等)を使えば良いだけですけどね・・OKIRAKUがもっとうなもので(^^;;

GALLAさんへ、こんにちわ〜。
>JPG の方は細部がとろ〜っとしていますね
そうなんでよね〜、これは20DでのjpegやEVUでの現像と同傾向ですよね、20Dでの場合よりは良いとは思いますね(^^;;
>RAW をSILKYPIX で現像や NeatImage で NR したら・・・
早く自分自身で試してみたいですね〜(^o^//
駄文・長文で失礼しました・・・ではでは(^^//

書込番号:4446928

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 10:55(1年以上前)

連続カキコで失礼します。
ちょっと面白い事に気が付きましたのでw
SIGMAの12-24と17-35のそれぞれワイド端のサンプルがある訳ですが・・
20Dでの本来16-35相当であるはずの10-22を、ワイド端で使った時の印象が近いのは17-35の方のはずですが・・・私が見る限りやはり12-24の方だと感じるのですが、如何でしょうか?
何を今更と思われる方も、そんな事はないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、持論として10mmは10mmと思っていた所なので、ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。ちょっとややこしい話ですが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:4446976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/22 17:36(1年以上前)

RAW現像は画像エンジンをそっくりRAW現像ソフト側に委ねますので、レンズと同じくらい大事ですね。
私はSILKYPIXが気に入っています。
その名の通り、細部の描写力が抜群です。

書込番号:4447475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/22 17:49(1年以上前)

Eosu30Dai さん こんにちわ

試しに、撮った写真を探してアップしました。
20D  EF10−22(10mm F5.6)
1Ds2 EF17−40(17mm F5.6)

それと、シグマ12−24の12mmは凄いですよ。
わたしは、シグマ15mmの方が好きですね。

書込番号:4447500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/22 17:56(1年以上前)

>シグマ12−24

このレンズは発売初期に個体のバラツキで偏心が出ることで話題になりましたね。
α7Dで使っていた時は問題なかったですけど、今度5D用に用意したものは少し周辺の流れが多いように思えます(20Dで見て)。
7Dより解像度が高いせいかもしれませんけど。
それより、5Dのフルサイズで12mmが使えることの方が楽しみです。

書込番号:4447508

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 18:05(1年以上前)

トライ-Xさんへ、こんにちわ〜(^o^//
サンプルありがとうございます〜hirani_m(_ _)m
サンプルを見させて頂く限り・・・・全然変わりませんね(17の方が多少像が流れていたりとかと16相当と17との多少の画格の違いは無視)。
う〜む、全く私の幻想だったのかなぁ〜(^^;; やっぱり私の腕が悪かったようでw
トライ-Xさんのおかげで、すっきりしました〜ありがとうございました。ではではm(_ _)m

書込番号:4447524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/09/22 18:26(1年以上前)

Eosu30Daiさん、こんばんは。
先日はわたしが質問したばかりにご迷惑をお掛けしたようですみませんでした。

>う〜む、全く私の幻想だったのかなぁ〜(^^;; やっぱり私の腕が悪かったようでw

いえいえ、とっても鋭く観察されていると思いますよ。
16mm相当といえ、焦点深度は10mmですから同じ絞りで撮影すれば、被写界深度に違いがで出てきます。
周辺の流れもイメージサークルの大きさの違いやレンズが別物ってこともありますが、焦点深度の違いにより像面湾曲やコマ収差などの影響でこのように流れることがあります。

書込番号:4447552

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 18:56(1年以上前)

がんばれ!トキナーさんへ、こんばんわ〜。
>先日はわたしが質問したばかりにご迷惑をお掛けしたようですみませんでした。
いえいえとんでもございません、おかげさまで一つ疑問が解けたようです。
しかしカメラは奥が深いですね〜(5Dが着たら自分も人を構図に入れてテストしてみたいです)
がんばれ!トキナーさんが鋭い突込みを入れてくれたおかげです感謝感謝!ですm(_ _)m
dewadewa(*^_^*)

書込番号:4447612

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/22 19:34(1年以上前)

ISO3200のRAWの方はノイズかけ過ぎで(というかノイズにまでシャープかけちゃってるから)カピカピの砂絵になってますね。
ディティールがって問題ではないと思うんですけど。

書込番号:4447689

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング