このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 14 | 2008年9月18日 11:22 | |
| 102 | 94 | 2008年9月18日 07:12 | |
| 2 | 8 | 2008年9月18日 02:09 | |
| 5 | 47 | 2008年9月18日 01:19 | |
| 2 | 9 | 2008年9月18日 00:35 | |
| 3 | 17 | 2008年9月17日 22:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ようやく5D MarkU発表になりましたね。
あえてこちらの板に書かせてもらったのは、1年半以上もの間、後継機の期待や噂の声をずっと目にしてきたからです。色んな噂が出ましたよねぇ。発表日の噂も何回出たことやら。
MarkUのスペックや価格には賛否両論あると思いますがともかくこの日を待ち望んだ方々おめでとうございます。
私自身はまだまだフルサイズには手が届きませんが、皆さんの気持ちはわかるつもりです。
駄スレ失礼しましたm(_ _"m)ペコリ
0点
>・・ともかくこの日を待ち望んだ方々おめでとうございます
待ち望んでいました
早速予約を入れておきましたの購入決定者です
ゆずはぱぱさんも何れどうぞ・・^^
書込番号:8367146
0点
私もスレ主さんと同じですが、みなさんおめでとうございます〜〜。
ホント色々な噂が出ましたし、みなさんのイライラがつのった時もありましたね〜。
評価は色々でしょうが、これから、MkUで幸せになる人がいっぱいいるだろうな〜と思うと、やっぱりめでたい!と思います。
長い間待ち続けられた方、本当におめでとうございました1
書込番号:8367167
0点
出ましたね!
私もいつかはフルサイズ・・なんて思ってますが、ウ〜ンまだちょっと・・
とりあえず今はレンズ沼にずっぽりはまり、2年後くらいからボディー沼へ・・・と(汗)
本当は廉価版フルサイズが欲しいです
ここで一句
”フルサイズ 庶民だからこそ 廉価版” 1400万画素でいいのに
お粗末でした
書込番号:8367213
0点
ついに出ましたか
まだかまだかと待っていた
5DMKU
待ち望んでおられた方々おめでとうございます。
私も出てくるのを楽しみにしていました。
私もフルサイズは欲しいのですがさすがに手が出ません。
いつかはクラウンじゃないけれど、いつかはフルサイズと思って楽しみにしています。
その頃には、低価格のフルサイズがと思っています。
書込番号:8367344
0点
おめでとうございます といわれるとうれしくなりますが。現物は2ヶ月も先のこと、その間に事故ったりして....
いやだいやだ、かかりつけのお医者さんよ、ガン宣告はやめてね。
でも正直今の気持ち、気が抜けてしまって、これから2ヶ月どうやって過ごそうか。早く来い来いマーク2 です。
あ トヨタみたいに、いっそのこと5Dを取ってしまって、『キヤノンマーク2』なんてのはどうかな。
書込番号:8367415
0点
でもおそらくここからキヤノンのフルサイズ攻勢が始まると思うんです。
来年にはもう1機種、何年後かにはKissでもフルサイズが出ると思います。
NIKON SONY、主要メーカーもフルサイズ機を投入してきましたし・・・・
そう考えると今年はデジタル一眼フルサイズ元年と言ってもいいんじゃないでしょうか!
書込番号:8367551
1点
ゆずはぱぱさん こんばんは
本当に永かったですね
私も資金繰りをして待ちわびました
この間サンヨンに何度逝きかけたことか・・・
本当に本日はおめでとうございます!
>しぼりたて純米生原酒さん こんばんは
私も先程同じ様な事を考えてました
11月まで生きてられるかなあ・・・って(笑)
書込番号:8367672
0点
ゆずはぱぱさん こんばんは。
皆さんは、どのようなスペックを想像されてましたか?
まあ、どういうスペックであれ、今日この日を皆さんで喜びましょう〜♪
おめでとうございます・・・ってまだ2ヶ月も先ですね。。。
書込番号:8367773
0点
私からも、おめでとうございます。
別スレに、今日の発表はないのでは?と書かせていただきましたが見事ハズレ。
この場をお借りして、失礼しましたm(_ _)m。
すぐには買いません(買えません)が高画質、高音質、には弱いので来年あたりは
・・・???
興味ない方がほとんどのようですが私は、一眼での動画、にも注目しています。携
帯ワンセグのように、最初だけ、かも知れませんがキヤノンの交換レンズにフルサ
イズ。いったいどんな世界なのでしょう?
書込番号:8368089
0点
こんなスレにたくさんのレスをいただきビックリしております。
さすがは価格.COMで一番盛り上がっている5D板ですね。ありがとうございます。
自分にはまだまだ関係ないと思いながらもいつも熱いコメントを拝見させていただいておりました。
個人的にはスペックや機能をこれだけアップして重さが据え置きというのがCANONの3年間の技術の進歩だと勝手に思っていますが・・・皆さんどうでしょう?
そして私も安月給サラリーマンでも手が出るような廉価版フルサイズ機を待ち望んでいる一人でございます。
購入予定の方々!あと2ヶ月待ち遠しいですね!!
書込番号:8368190
0点
ゆずはぱぱさん、こんばんわ。
> おめでとうございます
ありがとうございます!って私のことではないですね、失礼しましたm(__)m
いやぁ〜、こういうほのぼのスレッド安心できますね^^ ありがとうございます。 オアシス的スレッドです!
さぁ〜、11月まで楽しみながら待ちましょう!
しぼりたて純米生原酒さん、こんばんわ。
>あ トヨタみたいに、いっそのこと5Dを取ってしまって、『キヤノンマーク2』なんてのはどうかな。
ということは、次期種は「キヤノンマークX」ですか! 斬新なXボディで他社の追随を許さずかつサプライズ^^
失礼しました〜。
書込番号:8368280
0点
5DMark2の発表でお祭りが続いていますね。
今日早速会社の帰りにヨドバシで価格を確認したら298,000円とのことでした。
ポイントも3万円程たまっているし、ポイント10%還元なら実質24万円程度で買えるので、つい予約を入れてしまいそうになりました。
しかし家庭円満がなによりですので、とりあえず我が家の財務省と折衝し予算要望が通れば予約を入れたいと思います。
スペック的には賛否両論でしょうけど、個人的には「よくぞここまで頑張ってくれた!」と感じています。正直測距点が9点である以外はケチのつけようがないですし(ムービー機能をっ削っても45点測距が欲しかった)、価格も30万円以下というのは想像以上にインパクトがありました。1Ds3ユーザーの暴動が起きないか心配なくらいの価格ですね。
画素数では2400万画素のα900がありますが、解像度以外の画像処理技術や階調再現性、レンズシステムを考えると、キャノンがソニーをまだまだ圧倒していると思います。
ニコンも2400万画素機を近々に発表するでしょうけど、キャノンの優位性はしばらく続くのではないかと思います。
とにかくMK2で早く撮影してみたいものです。
書込番号:8368365
0点
5Dユーザーとしてもかなり迷っています。
1 : 5DMUに買い換える
2 : 5DMUを買い足す
3 : MVまで待つ
1の動機・・・魅力的なスペックアップ部分
2の動機・・・名機5Dをサブ機とする物欲
3の動機・・・連写スペックなどの不満点及び金銭的理由
でも悩んでるときが幸せなんですよね(ハート)
書込番号:8368775
0点
特長のところに AF機能について 新開発とか 載ってないのですが 5Dのままなんですかね
ちょっと残念のような気もしますが もともと 中央のAF制度は 良かったみたいですし アシストもあるので いいかと思いますが AIサーボの追従性能が あがっていると うれしいです
書込番号:8370150
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
おはようございます。
>5Dmark2は1600万画素でしたね
>これでα900に勝てるのか不安だ。
いろいろ噂が出てますよ。
2400 万画素とか、2100 万画素とか。
何をして勝ち負けをきめているのですか?
画素数?それとも売り上げ?
この程度まで画素数が上がれば画素数はもうどうでも良いと思ってます。
最終的には価格とのバランスだけだと思ってます。
書込番号:8352421
8点
画素数をもって勝ちと言うこと?
もし同じ素子なら画素数が少ないと高感度に強くなる、
CANONとSONYの素子の技術が同じとすれば、
高感度はCANONの勝ちと言うことに。
ポスターを高画質で、と言う意外画素数は、此処まで来れば関係ないでしょ。
ただ画素数を競っても余り意味のないことでは?
それよりもっと大事なことが有るんでは。
書込番号:8352454
1点
http://www.digitaldreams.com.sg/eos50dsamples/index.html
50Dのサンプルです。この技術で5D2を作ったら、何画素だろうと圧倒的な高画質は間違いない。
書込番号:8352462
1点
本当ですか?
2.1Mですとパソコンが重くなるし、価格が跳ね上がるし、厳しいかなと思っていましたから、個人的には歓迎です。あとは価格ですね。
書込番号:8352468
1点
Sonyの24M
Nikonの12M
がある現状では、16Mというのはいい選択なのではないでしょうか?
解像度をなによりも重視する方はSony
高感度をなによりも重視する方はNikon
両者の中間は、18Mですけど、やや高感度重視というところで16Mというのは
バランスがいいと思います。
画素数スペック的にも50Dと1Dsの間に入ることですしね
書込番号:8352517
2点
このカメラ屋はあまり良い噂を聞かないので、
個人的にはちょっと信憑性に欠けると思ってしまいました。
書込番号:8352526
1点
まさか。
ただのガセネタでしょう。
5Dの意味不明なレンズセットがありましたよ(笑)
28-90+90-300とか。
書込番号:8352530
0点
2100万画素、2400万画素なら勝ちですか?
スレ主さんは、キヤノンが勝ったら購入されて、負けたらやめるのですか。
カメラは写真を撮るための道具でしかありません。所有して自慢するだけのモノではありません。 α900に画素数で負けてもいい写真は撮れると思いますよ。
いずれにしてもこういう人は、勝っても負けても買わないでしょうね。
5Dファンのいらだちを助長して楽しんでいるだけですから。
書込番号:8352549
0点
念のためリンク貼っておきます。
28-90
http://en.wikipedia.org/wiki/Canon_EF_28-90mm_lens
昔のキットレンズです。きっと、、、
書込番号:8352562
0点
個人的には1600万画素で十分ですね。パソコンで見るか、BGMを入れたスライドショーにして、ハイビジョンTVで観るのが今の主なスタイルですから。
書込番号:8352574
0点
バランスの良いカメラですね。1,600万画素は大歓迎です。
もう見なくても、これで画質で大勝しましたね。
これだと、サンプル画質ですでに 1DsV(21MP)>α900(24MP) が成り立っているから
完璧に下克上の、5D MarkU(16MP)>1DsV(21MP) が太鼓判です。感動の再来が待ち遠しいですね。
ほんとうに良かった。Canonさん有難うございます。
書込番号:8352581
0点
いまだに画素数信者っているんですね。
こういう人はコンデジ使った方が幸せになれる。
書込番号:8352588
5点
一頭星さん、申し訳ありません。
標準レンズはキヤノンのHPにありました。
フィルムカメラのキットレンズとありますが、現実に海外ではこんなセット(5Dとの)が売られているのでしょうか?
書込番号:8352629
0点
1Ds3が売れなくなってしまうから、やはり1600万画素でしょうね。
キヤノンらしいやり方ですね。
がっかりしている方もたくさんいそうですね。
書込番号:8352643
5点
α900は眼中にないです。
1DsMk3の後継機か、ニコンの2400万画素(D4?)を待ちます。
個人的には5D後継機が1600万画でも、それはそれでOKです。
即、予約入れます。
ただ、ティザー広告までだして1600万画なら広告宣伝としては失敗だと思います。
>一頭星さん
一頭星さんは何を購入予定ですか?
α900?
5D後継機?
それともこれから出てくる別のカメラを待ってる?
書込番号:8352648
1点
>> hata3さん
純正レンズキットして売られているわけではないですよ。
カメラ店独自のセット販売です。
日本でもデジタル一眼レフと
レンズメーカの古いフィルム用ズームレンズを
組み合わせて格安レンズセットとして売っていることがあります。
それと同じです。
書込番号:8352695
0点
しぼりたて純米生原酒さん
>>α900に画素数で負けても
あのですね、この言葉はチョット変ですよ。
小学校の算数でも、101は100に勝ってなんて教えてません。
評価する対象が何かで数値の勝ち負けがあります。
たとえば20才と90才のどちらが勝ちか?
それは若さの二十歳でしょう。それは余命がないから負けてるのです。
写真の画質の良さは、1ピクセルの広大さ、つまり画素のS/N比の余裕です。
"α900に画素数で負けても"の表現は小学校ではしません。 → すでにα900は画素数で画質が負けている。
と評価対象をはっきり示して小学校では教えます。
書込番号:8352698
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。
書込番号:8364509
0点
ぽんた@風の吹くままさん
確かに「大阪」でした。(笑)慌ててましたね。ごめんなさい。
小鳥遊歩さん
新発表のEF24mmF1.4L II USMには、以下の特長があるようです。ニコンのナノクリに匹敵するような技術なのでしょうか。
・業界初の特殊コーティング「SWC」を採用。フレア、ゴーストを徹底して排除。
・可視光より微細なくさび構造をレンズ面に形成。高い反射防止効果を発揮。今後も曲面の強いレンズに採用。
書込番号:8364595
0点
>11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。
この発売日、なら迷うことなく来春購入、早ノリの皆様レポート期待です。
バッテリーが5Dと互換性がないようです、ならばメディアもCFではなくSDにしてほしかった。
書込番号:8364652
0点
キヤノンフォトサークルに入ってて良かったぁ〜
書込番号:8364697
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんばんは。日も変わり、ついに9月17日に。
X-Dayです。
今日一日、どんな一日になるでしょうか?
朝を迎え、会社に行き・・・午後からは仕事になりそうにありません(汗)。
0点
ここまできたら、のんびりまちましょう。(笑)
書込番号:8362350
0点
私は幸か不幸か明日は休みで〜す。
13時頃にはPCとにらめっこですね。
書込番号:8362351
0点
歯医者へ行き、親知らずを抜き、生きて帰ってこれたらここで会いましょう(笑)
書込番号:8362372
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
>日も変わり、ついに9月17日に。
確かに!
素晴らしい1日になることを切に願います^^
AV-1さん、こんばんわ。
>私は幸か不幸か明日は休みで〜す。
おー、羨ましい! 情報お待ちしておりますよ!
業務連絡:森伊蔵は普通に美味しい焼酎ですよね、フ、フ^^
失礼しました〜。
書込番号:8362400
0点
明日は朝からデスクワークです
何時でも此方にアクセス出来る環境ですが
その時間があるかが問題です
楽しみです
書込番号:8362433
0点
こんばんは
日付けが変った途端にディザー広告も一機にご開帳!っていうのを期待してたんですが、やっぱりそんな訳無いですね・・・。
とりあえず、午後になるのを待ちましょう。
書込番号:8362442
0点
こんばんは。どこで予約しようか思案中です。(^^
書込番号:8362450
0点
久しぶりにワクワクします。
でも。。万が一本日発表がなくても、皆さん殺気立たないでくださいね。
そう言う時は、日本カメラの表紙を観て深呼吸しましょう。
書込番号:8362452
1点
ドートマンダーさん
>情報お待ちしておりますよ!
了解です。
ただいまカミさんと戦争状態なので、たぶん大丈夫です。
業務連絡:こちらでレス来ましたか。
ありがたがっている人達がおめでたいですね。
安くて旨い焼酎なんかいくらでもあるんですけどね。
書込番号:8362472
0点
紆余曲折、喧々諤々、ウキウキ、ワクワク、ハラハラ、こんなのは明日には綺麗さっぱり解消か・・・・????
とんでもござりません、第二幕は公表直後に始まるのだ〜。
書込番号:8362480
0点
>安くて旨い焼酎なんかいくらでもあるんですけどね。
事故米にはくれぐれも注意してください
書込番号:8362482
0点
皆様、こんばんは。
皆様の返信は、キヤノンの誇るデジイチのAF合焦速度より速いですね(笑)。
それくらい、皆さんの期待の大きさが垣間見えます。
僕も、発表が楽しみです〜。
5D後継機だけじゃなく、新しいレンズの発表も含めて。
書込番号:8362494
0点
こんばんわ。
みなさんワクワクモヤモヤですね。
芸能方面からの情報です。
本日(17日)13:00からキャノンのデジタルカメラ・インクジェットプリンターの新製品発表会がありますね。
出席者は、山田優、蒼井優、夏帆となっているので、PIXUSシリーズが出てくるのは分かりますが、
デジタルカメラは満を持しての登場を期待していいのかな?
この時期だとIXYシリーズでもおかしくないが、オダギリジョーの名前は見当たらないし・・・
14:00くらいにははっきりするのでしょうが、待ちきれないな〜。
書込番号:8362520
0点
蒼井優ちゃんですか、いいな。。。あっ、彼はαでしたね。
そう言えばオダジョーの奥様も。。
書込番号:8362566
0点
明日は忙しくてそれどころじゃありません。
皆さんにお任せし、帰宅後楽しく拝見したいと思います。
ところでレンズ情報はないのですかね?
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ちょっと気になるわ。
書込番号:8362598
0点
マリンスノウさん こんばんは
写真を見る限りですが、大き目のレンズが付いているような気が!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
何が付いているんでしょうかね〜?既存のレンズ???
書込番号:8362716
0点
>あっ、彼はαでしたね。
あのCM、殆ど片手で撮ってますが、あれでまともな写真が撮れるんでしょうかね。
書込番号:8362748
0点
あれは50mmレンズではないですか?
新製品に50mmってなんか恒例のような気がしますが?
書込番号:8362757
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
バッテリーパック LP-E6 と、専用になってしまいましたね・・・10D時代から511を地道に増やしていた自分としては痛い所の1つかも・・・。
価格は発売時には23万位になりそうなので魅力ですが、今回は即予約は見送りですね。
期待してたぶん、ちょっとがっかりです。実機を触った時にこの気持ちが変わる事を期待して発売まで待ちましょう。
1点
バッテリーが変わってしまったのは残念ですが
(T_T)
バッテリーの新機能を見たら
w(゚o゚)w
諦めがつきました
f^_^;
書込番号:8364936
0点
>バッテリーの新機能を見たら
どんな新機能が付いたんですか?
書込番号:8365157
0点
本体側で1%単位でのバッテリー残量や残撮影枚数の確認ができるようです。
また、バッテリー毎にシリアルナンバーがあって、登録管理できるようです。
書込番号:8365249
1点
電池の互換性に関してはキヤノンはがんばってきたのですが、ついに変更になりましたか。
他社がやっているのに、キヤノンだけがやらなければ明らかに損だし。
残念だけど、時代の流れですかね。
書込番号:8365382
0点
どうせなら、1D系列と同じバッテリーになれば、ステップアップする人も増えるでしょう。
書込番号:8365632
0点
otoufuさん こんばんは
仕事から帰ってキヤノンHPの5D後継機の説明をじっくりと見て
私もこのバッテリーには残念です
BP511Aを4個持っているので無駄になりそうです
併用できたら嬉しかったですね!
書込番号:8366083
0点
私もこのバッテリーの変更でがっかりした者のひとりです。
いろいろ機能向上のため仕方ないのかもしれませんが・・・
僕の個人的な意見として言わせてもらえば、
落ち着いて考えて、26万から30万の価値があるとは思えません。
理由 2.1Mは必要ないから。
ライブビュー液晶は可動式でない。(せめて上下に動くとか3.5インチ
にもなってないし・・・)
高画素数のため連写速度が3.9枚のちょィアップ。
動画機能は必要なのか?
AF測距点 9点アシスト6点は以前通り
サプライズが無い。
こんなに待ったのに、MKUを買いたいという気になれない。
来年の廉価版の方がきっと機能アップしてるような気がするのは僕だけだろうか。
といった具合で愚痴ぐち書き連ねました。私の正直な感想でした。 m(__)m
書込番号:8368661
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
フルサイズの中古を物色中です。様々な情報を見ながら、本命は5Dなのですが、底値を今見定めている状況です。
現状では中古価格がおおよそ15万円前後ですよね。ヤフオクでは良品で17万円台、たまに13万円台があったり。
新機種発表で多くの5D中古が出て、値崩れすると思っているのですが実際まだ新品との価格差は意外と少ないとも言えますでしょうか。もちろん、発売当初からはかなり値落ちしていますが・・・
新機種発売で新品15万まで投げうるとという意見の知人もいますが、僕は新品はせいぜい17万程度でSOLD OUTすると思っています。
皆さんは今後新機種発表によってどのような価格推移の「可能性」あると思いますか?
0点
在庫管理をしっかりして18万円くらいで売り切るんじゃないでしょうか。
突発的に1〜2台それより安く売られるかもしれませんが・・・
5D2がウワサ通りに25万円そこそこで出てきたら私ならそっちを買いますね。
3年間の進歩が5〜7万円なら安いものです。
書込番号:8332043
0点
ニコニアンさん ありがとうございます。5Dは在庫管理しっかりできてそうですよね。
中古相場ですが、フジヤが早い段階で中古のABランクを15万で出しているのが気になっています。下取りは既に結構低いのですよね。
>5D2がウワサ通りに25万円そこそこで出てきたら私ならそっちを買いますね。
25万は魅力的すぎます(^_^;)
ただ、予算を限定すると、25万で5Dとレンズを買うのもかなりCP高いと感じています。
それもこれも5Dが現状持つ魅力ゆえなんですよね。
書込番号:8332107
0点
ニコニアンさん
あなたの25万円説が独り歩きしてますよ。
2600ユーロが税込かそうで無いかも確認できていない今ちょっと危険ではありませんか?
フランスの消費税込(18%と仮定して)でも32万円程度になります。
価格が低い分には大歓迎ですが。
書込番号:8332398
1点
2600ユーロってどこかに載っていたんですか。
例のお店ではD700とα900が2490ユーロで日本で同額でしたから、これから単純に計算すると34.2万円になりますね。
2990から2600ユーロに値下げしたとしたら、結構予想通りです。
量販店価格は、ずばり33.8万円の10%ポイント還元。
性能は21MPでその他の部分はα900に匹敵するぐらいと予想しておきます。
書込番号:8332489
0点
hata3さん
↓ですよ。
http://www.eos-numerique.com/index.php
* 24 Megapixel 24X36 CMOS sensor
* New battery, new grip
* DIGIC IV processor
* Magnesium alloy body
* Live view
* Video Mode
* Integrated Cleaning System
* Full compatibility with Canon EF a
nd EX-series Speedlites
* Price : 2600Euro
* Official announcement : 17/09/2008
書込番号:8332516
0点
現在の 5D の価格.com の実売価格は、発売時の安値342,795→から現在の(08/09/11)最安値が
199,800円(58.3%)と成っています。
Kiss X は 現在52.5% に成っていますが、5D が 50% に成るとは考えにくいですが有るかも知れません。
しかし 人生は短い!
欲しいと 思った時に、なるべく安く買って楽しむのが一番です。
書込番号:8332647
0点
5Dと5D後継機にそれほど大きな差が見られない私は
5Dの中古価格が下がれば二台目を購入する予定です。
書込番号:8332723
0点
5Dの中古も魅力的なのですが、値下がりする前に売り切れてしまう可能性が大です。
書込番号:8333047
0点
下のスレで出ていた話が本当なら、
only 1 body (the "5DmkII") at Photokina,
another body, in 2009, possible competitor to D700
(lower price, lower MP).
フォトキナには1台のみ5DmkII、24Mのもの次のボディーは
2009年D700に対応した低価格で低画素の物と読めますが(7D)?
5DmkIIが¥20万円後半から¥30万 (7D)?はいくら位でしょうか?
どちらにしろニコンのフルサイズ機はあっとゆうまに数値的には
ランクが下がってかわいそうなことになりそうです。
書込番号:8333544
2点
>どちらにしろニコンのフルサイズ機はあっとゆうまに数値的には
>ランクが下がってかわいそうなことになりそうです。
先に出してぼったくってただけです。事実値下がりも早い。
書込番号:8334266
0点
皆様書き込みありがとうございますm(__)m
オークションに急激に5Dの出品が増加してきました。相場はどう動くか!
楽しみです←ハイエナ根性(^_^;)
書込番号:8350411
0点
Mark IIの価格そこそこ安かったですね。今後の5Dの価格にどう反映されるか?
中古価格はここから徐々に下がって、10万円台前半で下げ止まりでしょうか?
ちなみに、僕は保証なし未使用の5D+4GBのCF+予備バッテリ+カメラバッグを15万円(送料込み)で落札しました。
Uが出ても5Dで満足できる予定です(^_^;)
書込番号:8364989
0点
中古の現行 5D が 12万位で買える様に成ると嬉しいです(^^). 現行 5D が旧型に成ったら,中古でもう一台買い足す予定なので,熱心なユーザーさんが大挙して Mk II を購入して,Mk I を下取り放出して下さるのを心待ちにしてます.
EF 純正レンズも,17-40//4.0,24-105/4.0 IS,70-200/2.8 を導入したけど,レンズ資産が,ニコンとαに偏ってます. 動体や光量不足の状況では D700,その他でAF欲しい状況では,近日導入予定の A900 を主戦機種にして,5D は今後も,Leica R Adapter 中心に使う予定です. もう一台購入する分は,Adapter が不可な Contarex (西独ツァイスが本気で出した唯一の 135 SLR)マウントに改造する予定なので,出来るだけ安く現行 5D を調達出来ると嬉しいです. 色々調べたけど,EOS を Contarex に改造した例はない様なので,初物のリスク有ります由.
Contarex 改造は,Body 側を可也切削しないと出来ぬ難工事なので,失敗してボディの供養する嵌めに成る可能性も,可也高いですから,安い EOS フルサイズ DSLR が入手可能に成るのを数年間待ち焦がれてました(^^;).
書込番号:8365261
0点
若隠居@Honoluluさん
ディープな趣味の世界を垣間見ました。凄いです(^_^;)
12万は結構すぐになるかもしれません。ヤフオクでも13万円台で落ちたものが最近あります。
事実フジヤカメラの中古が15万切るケース続出ですから、下取り相場は既に一桁万円かと。
さらに噂されているmarkUもしくは現行の廉価版が出たら・・・
書込番号:8365490
0点
ogbeefさん,こんにちは
>>ディープな趣味の世界を垣間見ました。凄いです(^_^;)
妙な話に引っ張って済みません.
Contarex レンズって,レンズの後端で見ると,Flange Focus 41mm ないんで,Adapter で使える DSLR は,FOUR THIRDS だけなんですよね. EOS 5D を導入する迄は兎も角,135 SLR レンズを換算なしの本来の画角で使ってしまうと,5D 発売直後に,友人の機体にノギスを当てて,計算上は改造可能だけどとんでもない難工事になると判って棚上げにしてた 5D の Contarex 改造に手を染める決意が固まりました(^^;).
Contarex レンズでも比較的安価に買える物(35/4.0,50/2.0,135/4.0 等.これが凄絶に写るんですが....)は,レンズの方を Nikon か M42 に改造する案も有り,設計も完了して居り,EOS 5D を改造するより楽なんです. でも,Body 改造すれば1台で済みますし,高価なレンズ (85/1.4,180/2.8, S50/4.0等.この3本を日本で買うと100万円を優に超える筈)を毒牙に掛ける度胸はないです(^^;).
>>12万は結構すぐになるかもしれません。ヤフオクでも13万円台で落ちたものが最近
>>あります。
米国だと未だ $1600-1700 何ですよねぇ. 今月末から2週間,日本に出張するので,その時に12万円で買えんかな....,流石に無理でしょうね(^^;).
書込番号:8367252
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













