
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 14 | 2008年1月27日 01:02 |
![]() |
112 | 40 | 2008年1月26日 20:52 |
![]() |
40 | 19 | 2008年1月26日 17:38 |
![]() |
13 | 20 | 2008年1月26日 07:11 |
![]() |
54 | 47 | 2008年1月25日 23:59 |
![]() |
29 | 27 | 2008年1月25日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん今晩は
キャノンカメラを所有している人でユ−ザ−登録
している人にだと思いますが1月10日にアンケ−ト
をして欲しいのメ−ルが有ったようですが(皆さんもきましたよね)
内容まではハッキリ覚えていませんが、何の意味・意図
が有ったのでしょうかネェ!
実はまだ5Dの後継機は仕様等が確定していないので
市場調査?
1D系はプロの人が多く使うから別ル−トで調査かな
でも5Dは一般ユ−ザ−も多いからその為の調査!
本当に、Canonさんにする事は判りません。
0点

>本当に、Canonさんにする事は判りません。
市場調査?←だと思いますが。
後、
キャノンではなく"キヤノン"が正しい書き方です。
書込番号:7293066
1点

こんばんは。
5Dの後継機種は、5Dが発売された頃から開発作業が行われていると思うので、スペックは既に決まっていると思います。
仮に、今現在で5Dのスペック等が決まっていないようであれば、発売は今から数えて2年はかかると思いますよ。
書込番号:7293070
2点

D1おっさんさん こんばんは
そういえばありましたね!どのようなカメラが良いか今後の方向性を
アンケートで確認したかったのでしょう!!
今のカメラに私は不満はありませんので性能がこのままでも良いから
メーカーが1年しか保証しないカメラより5年間自信を持って保障してくれる
壊れにくいカメラが欲しいですね!
書込番号:7293078
1点

こんばんは。
私もアンケートに答えた覚えがあります。
>市場調査?
市場調査でしょう。
でもどのカメラに反映されるのかは解りませんが私も真剣に答えました。
書込番号:7293106
1点

普通に市場調査でしょうね。
ただ5Dの後継機種のを今頃調査しているとはとても思えません。(^^;)
書込番号:7293132
1点

D1おっさんさん こんばんは
そんなアンケートあったのですね!
今開いたら終わってました残念(==)
書込番号:7293170
1点

こんばんは。
サプライズって何何だったのでしょう。
キヤノンにとって2008年は「攻め」の年だそうですが。
なんとなく既に攻め方を間違っている気がします。
このクラスのニコン製品が楽しみです。競争って大事ですね。
書込番号:7293334
2点

アンケート
ツボにはまれば、後継の後継に反映されるかもしれませんね。
書込番号:7293571
1点

私もアンケートに答えました。
後継機には期待していますのでまじめに答えるようにしています。
>市場調査?
さすがに5Dの後継じゃないと思いますます。
今後の開発の方向を決めるのに参考にしているのじゃないでしょうか。
書込番号:7294166
1点

私もアンケートに答えました。
また、いま仕様が決まってなければあと2年かかるという話は私も
そう思います。
D3/D300 の発表をみて、若干の仕様変更・追加で+数ヶ月はあり得る
と思っていますけど。
書込番号:7295375
1点

アンケート過去何回かありましたね。
今回の景品はロゴ入りボールペンみたいですけど、もう当たったかたはおられるのかな?
書込番号:7295917
0点


エヴォンさん エヴォンさん エヴォンさん こんばんは
そのボールペン景品当たったんですか?
さりげなくバックにLレンズカタログってのが何か意図的なものを感じますけど。。。。(笑)
景品だとしてもそのボールペン、センスが無いですねぇ。
でも、もらえるんなら欲しいですけど。
販促グッズなんかはニコンの方が10倍は上手に作りますね。企画的な意味も含めてね。
書込番号:7298673
0点

325のとうちゃん!さん こんばんは
本日腰痛のため先程まで寝ておりましてレス遅れました!
痛みで目が覚めてパソコン開きました(笑)
これは銀座ショールームでのアンケートの景品です!
多分これかな?って思いましたので悪魔全書とともに載せました
そうです!意図的です(笑)
書込番号:7299306
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジカメジンにこんなのが出てますね。
http://www.photographybay.com/2008/01/22/canon-3d-and-5d-mark-ii-rumors/
どうなんでしょう?
散々肩透かしを喰らった後だけに。(^^;)
4点

これからのキヤノンユーザーは肩透かしを楽しむ術を身に付けなければやってられませんな。
書込番号:7291195
6点

24日に何かが起こると信じてしまったのがそもそもの
間違いですね。同じ手を食らわないようにしましょう。
書込番号:7291228
4点

いつものキャノンの工作だろうな。
おそらく、まだ、5Dの後継機は出来上がってないんだろう・・・
情報が全く入らないとユーザーは不安になって離れて行くので
アホな工作員を使って、嘘の情報を小出しにしてユーザー離れを食いとどめる訳だろ
だいたい10%もシェアを上げたいならば、出すか出さないかの発表だけは早めにするだろ?普通
要は、まだできてないってこっちゃ!
あくまで、憶測だが・・・
書込番号:7291236
3点

>おそらく、まだ、5Dの後継機は出来上がってないんだろう・・・
出来てれば発表しますって!
いま、煮詰めてるとこじゃないでしょうか?
ただし、出すということだけははっきりさせとかないといけないし、ユーザーを食い止めとかないといけないから何らかの意図したリークはどの会社でもあるでしょうね。
ニコンのD3の時もそうでした。
書込番号:7291254
5点

わいわいガヤガヤしてる時が一番楽しいんでしょね。
後継機は酒の肴にして、気長に待ちますよ。
自分は、本当に必要になったら即現行5Dに走りますし。
書込番号:7291262
4点

楽しい情報ですね。
気になったのは、ペンタの新しいキットレンズが、キットの中では、
かなり良さそうに思えました。
わたしは、手持ちの機材で撮影し楽しむ事に専念いたしたいと思います。
http://kazenosanp.exblog.jp/7072699/
書込番号:7291265
3点

こんにちは
噂が噂を呼び、ネット社会へ広がってるみたいですね。
それだけネタがあると言うことは、間も無く現実となる気がしますが。
書込番号:7291280
2点

皆さん、だいぶ引いて見てますね。
前回の教訓が醒めやらぬ時期のせいか。(^^;)ゞ
スペック欄を見ると
15.1 MP (full frame)
14 bit
1 Digic III
Iso 100 to 6400(up to 12800)
AF like 1Dmk III
3 fps
3 inch screen
A sort of smaller 1D body,with integrated grip but not rear lcd panel
1 slot flash card
He also spoke about a 5D replacement coming probably after
12.8 MP
14 bit
1 Digic III
iso 100 to 3200 (up to 6400)
Improved 9 point AF
4 fps
3 inch screen
Improved body
かなりまともな数値を出しているので、つい信じたくなってしまう私ですが、
ISO感度の項目だけがどうも納得いかない。
画素数の少ない方が 6400 止まり。
もっとも、数字だけはいくらでも大きくできますから。
問題は同じISO感度でのノイズとディティールの状態です。
書込番号:7291302
3点

てか、最近デマばかり。
有益な情報が無い5D板は面白くありません。
(何の役にも立たず)
このような事態が続くなら、当分書き込みは辞退しようかと思います。
書込番号:7291316
5点

1Dsが高すぎ、5Dには値下げ要望があるので、新5Dは値下げ、開いた1Dsとの間を埋める3D・・・考えられなくはないですね。
こうして徐々にフルサイズ機を増やしていって・・・。
APS-Cには、もう余りお金を掛けない・・・、なんて、考えすぎだね。
書込番号:7291342
1点

社長の5D後継機発言(新聞に載りました)、写真雑誌での本部長(でしたよね?違ってたらすいません)のサプライズ機発売発言。
でっち上げではなくキヤノンで一番責任ある立場の人間の発言を元に我々は期待して盛り上がっています。
情報や発売に飢餓もつのは当たり前だし、出てくるタイミングが遅すぎたり、出た製品が肩透かしされたと消費者が感じる内容なら単なるキヤノンのPR失策です。
書込番号:7291379
3点

>このような事態が続くなら、当分書き込みは辞退しようかと思います。
まあそう言わずに、ウワサはああでもない、こうでもないと勝手な希望や推測を言うから楽しいのだと思います。
書込番号:7291397
4点

>まあそう言わずに、ウワサはああでもない、こうでもないと勝手な希望や推測を言うから楽しいのだと思います。
さすがはじじかめさん。
亀の甲より年の功です。
この様な噂も楽しむつもりで見ればそれなりに楽しいです。
噂ですから、肩透かしを喰らうのが有る程度当たり前。
正に、じじかめさんのアルバムのタイトル通り、『 一喜十憂』で、
十個のうち一個当たれば十分かと?(^^;)
書込番号:7291415
4点

横レスです。<(_ _)>
「Dfine2.0の効果」を見て。
構図からして目線は報道関係陣の場所からの一発!?
っていうことは、、、、つまり、、、その、、、プロカメラマン?
尚、既出の場合はお許し下さい。
書込番号:7291426
2点

>「Dfine2.0の効果」を見て。
済みません。
どのことでしょうか?
ちょっと分からないのです。
歳のせい? σ(^^;)
書込番号:7291448
1点

F2→10D さん、申し訳ございません。
>どのことでしょうか?
ソニータムロンコニカミノルタさんの!<(_ _)>
>歳のせい? σ(^^;)
いえいえそんなことはありません。
「歳のせい」は僕の方です。
F2→10D さんより僕の方が年上だと思います。。。
書込番号:7291473
2点

F2→10D さん、
>「Dfine2.0の効果」を見て。
ソニータムロンコニカミノルタさんのサンプル画像のことですよ。
書込番号:7291523
2点

>構図からして目線は報道関係陣の場所からの一発!?
理解できました。(^-^)
確かに構図からすると、プロカメラマンかどうかは分かりませんが
サッカーグラウンドに立って撮影した高さですね。
書込番号:7291530
1点

> 確かに構図からすると、プロカメラマンかどうかは分かりませんが
ピントが後に抜けているのはご愛敬?!
書込番号:7291599
5点

>ピントが後に抜けているのはご愛敬?!
そんなこと無いですよ。
ジャスピンだと思います。
後のカメラマン席にいるカメラマンのレンズを撮影しているのだ思います。(^_^)v
書込番号:7291621
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
後継機で盛り上がっている最中、独り言をお許しください。
キャノンがそんなにユーザーにやさしい会社だなんて妄想はとおの昔に捨て去っている僕ですが(笑)、それでもEOS 5Dのファームアップ希望です。
DPPのレンズ収差補正で最近発売のNEWレンズを5Dに装着すると認識しません。
僕は50mmF1.2Lがメインレンズなので切に希望しています。
5Dとの組み合わせでファームウェア番号によって認識するレンズが異なっていることから、多分ですがファームウェアで何とかできる問題なのだと思います。
メーカーからしたら簡単なことなのでしょうからファームアップしてほしいと思います。
今後発売のNEWレンズもやはり5Dでの使用でDPPレンズ収差補正に対応しないということだと思いますが・・・。
キャノンさんお願い!
2点

小鳥遊歩さん こんにちは
いつもお世話になっています
単なるバグではないでしょうか?
5D+50F1.2 DDPのレンズ収差補正が出来ないのは変です。
現行機種これを仕様とは言わないと思いますよ
私なら、直接電話します。
何時までに、対応するか聞きます。
書込番号:7291637
2点

>*1 上記*1 のレンズと EOS 5D の組み合わせで撮影された画像は、対象外のため収差補正機能は使用できません。
説明書をよく見ると出来ないと書かれていますね
でも現行機種で、対応しないのは変ですね
1Ds系は問題ないのに
書込番号:7291650
3点

これはキャノンの販売戦略だよ。
16-35IIも5Dでは収差補正に対応せず。
1D系では当然対応する。
要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
書込番号:7291688
8点

ファームアップで対応できるか分かりませんが、ISO1600〜3200を1/3段刻みにしてもらいたいです。
マイナス補正して持ち上げる手間が省けますんで。
まぁ、そんな高感度はめったに使わないのですが・・・。
書込番号:7291757
2点

> 要は5Dしか買えない様な貧乏人は開放f4のレンズを使え!って事を暗に言ってるんだろな。
私はキャノンユーザーではありませんが、
様々な要因から、わりかしエキセントリックなことでもなんとなくそれらしく聞こえてしまうことを否めません。
もちろんメーカーにはそんな思惑があるとは思えませんが、現象面だけとらえればやはり困ったものだと思います:P
書込番号:7292015
2点

新機種が出てしまうとファームアップしなくなりますね。
後続機の発売前にもう1回ファームアップして欲しいところでしょう。
書込番号:7292608
2点

小島遊歩さん こんばんは
これ独り言ではなく皆さんで声を大きくして言いましょう。
キャノンさん「ファームアップ頼むよ!」ってね。
書込番号:7292809
3点

小鳥遊歩さん こんばんは
キヤノンは現5Dはもう見てなさそうですね!
私はカメラというより写真を撮ることが好きなのであまり5Dに不満が無いのですが
同じEF50mmF1.2L仲間の小鳥遊歩さんが言っているので同調します!(笑)
ところで間に変なレスが入ってます!
:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
書込番号:7292939
6点

エヴォンさん、こんばんは
>:P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
>それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は御自分に:Pをしていると思われます。
前から思っているのですが御自分で御自分を揶揄する意味が解りませんね。HalfSize-ban・zai[7292015](GTさん)は
書込番号:7293008
4点

トライ-Xさん、こちらこそありがとうございます。
僕も最初はバグかと思っちゃいました。でも、それが仕様だとわかりファームアップしてほしいなぁと。50Lはそうはいっても補正したいような目立つ収差もあまりないのですが、でも対応してないってのもなぁと。
その上、多分、今後発売のレンズもそうなのでしょうから、少なくとも後継機が出るまでの間ぐらいは5Dの面倒も少しはみてやってほしいと思う私なのでした。
efdaisuki02さん、こんにちは。
5Dはまあライバルも存在しないですし、、ほうっておいても売れるカメラではありますからねー。コメントありがとうございます。
BJ250F乗りっち!さん、こんにちは。
後継機を出すまでは細かい部分でファームアップをしてくれるとありがたいですよねー。5Dはメーカー側でファームウェアなどのきっちりとしたメンテナンスがなされればまだまだ現役バリバリでいけるカメラだと思います。
書込番号:7293174
1点

ハーフサイズマンセーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。キャノンは撮像素子のクリーニング無料などすごくいい部分もありますがもう少しユーザーフレンドリーなサービスを展開してくれるとさらに良いと思う僕です。ずっとキャノンですし、僕の場合は。
titan2916さん、こんばんは。
そうなんです!後継機発売前にあと1回だけお願いします、キャノンさん!って感じなんです。でも後継機への乗り換えをすすめさせるためには・・・やってくれないかなーとか。。
んー、5Dをまだまだ3年は使うつもりでいる僕だったりします。
湯〜迷人さん、こんばんは。
こんな僕の独り言&たわごとを応援してくださり感謝です。ありがとうございます。5Dという素晴らしいカメラを出してくれたキャノンにも感謝していますが、この5Dをもっともっと大切にしてもらいたいものですねー。僕はキャノンの歴史上でも意味合いはいろいろとありますが5Dは名機だと思っています。
書込番号:7293199
1点

エヴォンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。僕もこんなスレをたてておきながら5Dも素晴らしいし、50Lなんてレンズ収差補正を必要とするとも思えない描写力を見せ付けてくれていますので困りはしていないのですが、でも、対応ぐらいは他のレンズ数本も含めてやっといて欲しいなーと思ったりしています。
僕もカメラメカより写真派です。自称ですけど。。
レンズ+さん、こんばんは。
僕の独り言スレにコメントいただきありがとうございます。価格コム初心者(10月ぐらいから)なので勝手のわからい部分もいろいろとあると思いますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
書込番号:7293219
1点

さすがキヤノンですね(笑)
ちなみに30Dはスペシャルサイトが完成する前に後継の40Dが出ちゃいました。インタビューなんて、一年以上更新なし。
しかも、ドライバはダウンロードできない。一覧にすら無い。
5Dなんて30Dと比べると恵まれてる方だと思います(^_^;)
書込番号:7294475
1点

あいりパパさん、こんにちは。
5Dの面倒をもうちょっとだけみていただきたいと思います。30Dはそうだったんですか・・・。んー、30Dもいいカメラだったんですけどねー。売った後の面倒、キャノンさんお願いしますよ。
書込番号:7295870
1点

なるべく手離れの良い体制作りは大切なことなんですが、
我が国のコンシューマーは、痒いところに手が届くことを美徳と考えがちです。
しかし実際には権利意識のみのワガママに過ぎませんので
メーカー側は製品保証書に明記された範囲内での対応で何の問題もありません。
HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
こんなものは新製品発表時の「さくら」にしか過ぎないことぐらい
普通の大人なら分かりそうなものですがね:P
またドライバはダウンロードするものではなく、一般的には添付メディアで提供されるものでしょうね。
(ファームアップのことをおっしゃっているのではないと思われますが・・・)
ただ、中古を購入した場合には購入者が自ら解決すべき問題です。
書込番号:7296386
0点

ハーフサイズマンセーさん
>HPのスペシャルサイトやインタビューなど、いつまでも覚えている客の方にも問題があります。
たしかに(笑)
でも、製作中のページがあるうちに閉鎖って、
一流企業にしてはお粗末ですよね?
キヤノン得意の肩すかしサプライズですか?
それと、ドライバくらいはダウンロードしたいですね。
出先でカードリーダー忘れたときも、出先のパソコンにドライバを入れて
USB接続できますので。
結局、20Dのドライバが使えたんですが、
せめて、20D/30D用とか書いてて欲しかったですね。
書込番号:7296761
0点

[7292939] エヴォンさん曰く:
> ところで間に変なレスが入ってます!
> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
一体何処からそんな出鱈目な情報を仕入れてきて、検証もせずに公の場所で披露する気になるのでしょうかね...
:P の意味に関しては以下のリンクをご参照あれ:
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_common_emoticons
書込番号:7296815
0点

ライブビュー機能の無いハーフサイズ機にファームアップでライブビューを足せなんて、大笑いの例もありましたが、スレ主さんの要望はそれに比べれば極まっとうなものかと思います。
というか、この現象は本当にファームウェアのせいなのか、疑問ですが。
私個人はSilkypix3.0の半オートの色収差補正の方がサードパーティー製のレンズでも効きますし、実地合わせで正確ですから、それで十分です。
書込番号:7296834
1点

> :P・・・っていうのは舌を出してべーという相手を馬鹿にする意味だそうです
> それを知ってから:Pをみると私は腹が立ちます!!
「知らない」のか「単なるデマ」なのかはどうでもいいことなんですが、
実際問題、国際的にも表記方法が定着していることですので、
一部のこころない方の投稿でこのような間違った認識が広まることは問題ですね。
やはり掲示板利用に際しては、誤った情報がこれ以上流布されることがないように
願いたいものです。
みなさん、掲示板利用に際しては、ガイドラインの遵守をこころがけて下さい:P
書込番号:7296875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
下記のスレッドで書きましたが。
小生が昨年9月にテレビで見た国会取材のレンズが発売されましたね。
85万円と非常に高価ですが。
テレビ見たときは。白いレンズだけに白昼夢かと思いましたが。。。
発売されても白昼夢ですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6748344/
5Dでの後継は、そのうち出るのでは。
X2が1220万画素だとすると、5Dの後継が1200万画素台とはならないでしょう。
価格据え置きで1600万画素台かな。
それで、ニコンのD3並みの高感度性能を出せば、「いちころ」でしょうかね。
1点

アズティック5Dさん こんばんは
あのレンズは・・・どこ見て商売してんだ(怒)って言いたいような価格ですね!
画素数は1DsMKU並はいくでしょうね!
KDX2についてきた光源による自動ピント調節を発展したものも付いてきて欲しいです
でも何よりも初期不良は絶対にありません!っていうのがいいですね!!
書込番号:7288675
0点

5D後続機はKISSX2の高級仕様ではないでしょうか。
価格も20万前後で発売してくれると嬉しいですね。
書込番号:7288733
0点

こんばんは。
何!?あの価格!!
出ましたねョ(笑)ぐらいしか言えません。
5D後継機もですがレンズも期待していたのに残念です。
書込番号:7288740
0点

328が2,550g¥690,000
220が2,520g¥850,000
焦点距離こそ違えど、重さは30g軽くて明るさが1段違うだけで値段は16万円違います。
価格で言えば、328と428の間ってとこですね。
性能はいかがなもんでしょうね?
MTFグラフからだけで見る限りはすごそうな感じですが。。。
完璧オリンピック屋内競技を意識してるように思います。
書込番号:7288781
0点

でましたね。
高いですが、その描写にはとっても期待しています。
買える気がしないですが…。(^^;)
書込番号:7288967
0点

85万円!
私にはありえないレンズです。
もっと、庶民にも手の届くレンズ、出して欲しかったな・・・。
5Dの後継機が出ると思ったら、Kissの後継機・・・。
残念。
書込番号:7289032
0点

こんなレンズを2種類も出して来るとなると、フルサイズの5D後継機は順当として、まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。
これこそ、ひょっとしたら5D後継機と抱き合わせのサプライズ機種かな。
D300が出て、黙って見ているキャノンには思えないが・・・・。
書込番号:7289121
0点

そうですね・・私にもまったく縁の
なさそうなレンズですね・・
もう少し庶民にとって現実的なレンズが待たれます5D後継機と
同時に発表されると嬉しいですね!
書込番号:7289151
0点

アルコールがしこたま入っちゃったし、これは独りごとということで聞き流してください。
EF200mm F2L ISをプロ仕様レンズとして一般購買層の論外へと位置づけるのは自由です。
自由かと思いますが、ボディがここまでプロアマの一線を越えてしまった今となっては、
一般ユーザーやヘボ腕ビンボー人の私にゃ高嶺の華のEF200mm F2L ISでも
そんな凄レンズがCANONにズラリ揃っていて何ら悪くないとは思いますけどね。
乱暴ですがフルサイズ+ EF1.4X IIでは280mm F2.8もどきでしょ。
数ヵ年計画で、いつかは購入したい魅力的なレンズに感じますが、
EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
正直いってショックでしたね。(^^ゞ
書込番号:7289693
0点

800mmF5.6といい少し価格設定が高くないですかねぇ。
屋内スポーツにはいいでしょうけどね。
まぁ、私にも関係の無いレンズですが(笑)
書込番号:7289695
0点

まいった。
と言った価格でした。
これと、5D後継機(いつでるんだろ)で買値100万ぐらいかな〜。
1年内で散在するには、ちょっと考えてしまいました。
前玉の蛍石が価格を思いっきり牽引している様に思えましたが、
逆に、ますます欲しくもなりました。お金貯めなきゃ。
書込番号:7290078
0点

こんばんは
今回発表されたレンズは、私を含めて多くに方にとってただのカタログ上の
レンズではないでしょうか。
プロの方にはオリンピックイヤーですからキャノンから無償譲渡され恩恵を
受ける人も多少いるんでしょうね。
書込番号:7290150
0点

>EF20028L2を売却してEF200mm F2L ISを狙った目論見が価格面で大きく外れたのは、
>正直いってショックでしたね。(^^ゞ
一段の違いが値差10倍近くですからね〜。
ジーコ対Lでもそんなに価格差あるのはEF50mmF1.8とEF50mmF1.2くらいの物です。(^^;)
同じLレンズどうしなのになぁ。
そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)
書込番号:7290526
0点

>そう考えるとEF300mmF2.8ISがとっても安い物に感じ始めました。(錯覚です。(^^;;)
EF400F2.8も買い得かもよ!逝っちゃう?(笑)
書込番号:7290557
0点

おはようございます。
800_って大口径の蛍石を2枚も使っているんですね〜。
以前(今も?)1200_に2枚の蛍石を使っておりその価格がNSXより
高価だった記憶がありますので800_の175万って安く感じる???
ニコンではステッパーレンズ用蛍石を調達するのにも四苦八苦との事でとても
カメラ用レンズに流用など出来ない事情があるとか・・・
どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
書込番号:7290745
0点

>どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
それは人造の蛍石が作れるからです。
随分と昔からキヤノンはこの技術を持ってるようですよ。
書込番号:7290768
1点


325・・さん。
ありがとうございます。
滅多に押すことはない”参考になりました”ボタンを押させていただきました。
書込番号:7291088
0点

この2つのレンズを買う方々はボディは何をお使いになるのでしょうね。
フルサイズ+200F2なら、APS−C+135F2で代用できるし。
同じく800F5.6も、APS−Cなら500F5.6で代用可能。
あくまでも「代用」ですけど。
>まさかプロ仕様に近いAPS−Cのとんでもなく連写に強いカメラが出てくるなんて事は、考えられないでしょうか。
APS−Cで使うのかな?
書込番号:7291132
0点

325のとうちゃん!さん曰く:
>ミホジェーンさん曰く:
>> どうしてキャノンは用意出来るのか?どなたか。。。
>それは人造の蛍石が作れるからです。
キヤノン以外にも自前の大口径蛍石レンズを作っている会社も有るみたいですね:
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/products/glass.htm
尤も、硬度が低く、温度安定性が悪い蛍石よりはUD、LD、ED等の光学ガラスを使った方が衝撃、湿度、温度等の悪条件下での耐久性のより高い写真用レンズを設計出来る可能性もありますが。
書込番号:7294851
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんこんばんは
しかし今日はビックリしました(~_~;)
EOS Kiss デジタル Xの後継機が発表されたのは良いが
Canon社長の「市場を10%動かす」と豪語した新製品の皮切りにしては
失望感も感じるサプライズで
D5後継機を今か今かと待ち焦がれている皆さんの期待を思い切り外してくれた
発表でしたね
せめてレンズでも購買意欲を刺激される発表でもあれば少しは癒されるのですが
あんなに高価なレンズを誰が買えると言うのでしょう
Canonのマーケティング戦略には疑問を感じざるを得ません
”これでは秋まで待てない”と思いますが近いうちにD5後継機(その他の機種)に対するアナウンスがあるのでしょうか?
皆さんのお考えをお伺いしたいと思います
5点

秋まで待てないコトもありませんが…海外のサイトですが具体的なスペックまで出ていたので多少がっかり感があったコトは否めませんね。
もしかしたら…ソニーのフルサイズ機に合わせるように発表があるのか…なんて考えたりもしています。
書込番号:7288179
1点

国東きよちゃんさん こんばんは。
僕も逆サプライズ、しかと感じました。
僕の考えでは、下のスレッドでも申しましたが、ニコンのフルサイズ下位機種待ちなんじゃないでしょうか?40DとD300の例もあったように、今回は、キヤノンが後だしジャンケンを狙っているようにすら思います。
極論、僕は、キヤノン5D後継機の発表なくして、わざわざ名古屋から往復2万もかけて3月のPIEを見に行く気になりません。僕は、それが見れると思って、PIEには行こうと思っていますので。
ただ、ありえる話かどうかはわかりませんが、キヤノンは、PIEを5D後継の発表の場にする気もします。なので、3月19日あたりになにかあるのではないかと思っています。
3月19日発表、3月19日発売…なんてサプライズな話があったりして。
書込番号:7288188
0点

>その前に、キヤノンのことを良く勉強するべきではないでしょうか?
なんで?
俺は今回の事で、正直ニコンのD300FXを期待しようとすら考えているよ。
D3では大きさ的にやや使いづらい事もあるのでね。
今の時代、戦略が遅いとユーザーは逃げるよ。過去のニコンの様にね。
書込番号:7288200
6点

これでは期待はずれ。
シェアは奪われるばかりだと思います。
シェアの為にはKissの下位モデルの投入が必要。
フルサイズシェア獲得の為、早急なる5D後継機も必要。
私は3月のPIEまで待ちます。
それで駄目なら ?・・・
書込番号:7288205
2点

5D後継機の発表が今日あるのではと勝手に思いこんでいたわけですから
仕方ないですね。あとは価格のサプライズを期待するだけです。
書込番号:7288206
0点

皆様は首を伸ばして待ちに待ちましたが、本当に逆サプライズですね。今までキャノンのマーケティングは上手でしたが、何か問題でもあったのでしょうか。生産の歩留まりは悪かったのか?
書込番号:7288210
0点

皆さんわずかの間の怒涛の書き込み(書きそびれた^^;)
大丈夫キヤノンはきっとやってくれますよw
書込番号:7288229
0点

>D5後継機
5D後継機の間違いですね。
>D5後継機を今か今かと待ち焦がれている皆さんの期待を思い切り外してくれた発表でした
>ね
未だ解りませんよ。
私は5D後継機は直ぐ買えませんので、そんなに気になりません。
出て、5D後継機欲しければ買うだけです。
書込番号:7288239
0点

今回のキスは、私はすぐ買うことはまずないと思いますが、
キヤノンとしては、これでじゅうぶん機種シェア1位を取れるという考えではないでしょうか。
なんといってもキスは人気機種ですから、私も今までのキスように1位は確保すると思います。
まぁ、遅かれ早かれ5D後継機種も出てくるでしょうから、そちらを期待しましょう。
書込番号:7288283
1点

また先に楽しみが延長になりました。
来月に期待しましょう。
書込番号:7288293
1点

キャノンは一番の売れ筋商品にテコ入れしたわけで、マーケティングからすると間違った選択ではないと思います。
ただ画素数が増えたことで40Dの立場が微妙になりましたね。この点はキャノンのマーケティング戦略の失敗だと思います。つまりkissX2が発売になったことで上位機種でありながら画素数の少ない40Dを選択する顧客は少なくなると思います(30DとKissXも同じ関係)。
つまりキャノンは一般的な顧客が購入できる価格帯のカメラがつねに1機種になってしまうということです(40Dは売れ筋商品ではなくなる)。
5Dは写真好きには人気がありますが、その価格から市場は狭いでしょう。
あとカメラの使いこなしができるひとなら5Dでも画質面など実質的な陳腐化は少ないので、新製品の投入を遅らせたのはある意味理解できます。
いずれにしても5D後継機は秋口ぐらいになるのではないでしょうか?その時は本当のサプライズを期待したいですね。
書込番号:7288305
4点

もしやと思い調べてみたら、今年のPMAはやたらと早くいつも2月下旬なのに今回は一月下旬。
去年の1DMk3は2月下旬に発表されてますから、PIEが本命かも・・・・こんなこと書いちゃってまた出ないとひんしゅくですね。
早く出ても買えませんが、早く見たい〜〜〜〜〜スペックは後でいいから、発表日だけでも教えて・・・キャノンさん。
なんかな〜、もやもやです。 (ーー;)
書込番号:7288342
0点

期待が大きかっただけに失望感でいっぱいです。
先日Kissdnを売却して5Dを心待ちしていたのですが
防湿庫のレンズが寂しそうでなりません。。。。
書込番号:7288351
1点

皆さん、短時間の間に書き込みをありがとうございます
私の書き込みの補足をします
もし数ヶ月の間に何らかの動きを予定しているのなら
何らかの予告アナウンスがあっても良いのではないかと思いました
EOS Kiss デジタル Xの後継機にしても画素数を1100万画素に抑えて
ライブビューを搭載しているのだから、3.0型液晶モニターも現行機と同じ約23万ドットではなく
もっと高解像度の液晶モニターにするべきではなかったのでしょうか
とにかくユーザーの期待を損なうことの無いような商品戦略の展開を希望しているのですが
もちろん5D後継機単独でシェア10%の拡大は困難でしょう、今年発表される新製品群での市場拡大を図っているのだと思います
書込番号:7288409
0点

EOS-1Ds Mark IIIでD3と争う価格を望めるかとおもったら かたすかし 今回もプロ用レンズのみで 肩すかし もうレンズ資産さえなければ ニコンがもっと良いレンズを沢山つくってくれたら キャノンさん 本当に最近敗戦処理投手の気分です 他のメーカーにやられっぱなし ファンの浮気心を この魅力でどこまでつなぎ止めれるかが心配です
書込番号:7288423
4点

国東きよちゃんさん こんばんは
今日は拍子抜けしたのとホッとしたのが入り混じった日でした(笑)
まだ5D購入後7か月ですのでまだ出て欲しくないのが本音です!
9月の登場なら諦めもつきます!!
>「市場を10%動かす」
今日はペンタックスK20Dも出ましたので
ペンタとキヤノンに10%動いたかも??
書込番号:7288456
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん今晩は
聞いたところによると
Canonさんは今回のKissは対ニコン対策らしいです
D40が発売されKissが食われて販売台数が落ち込み
ラインナップを固める為にNewKissを投入らしいですよ
D300が予想以上(通りかな!)売れているらしいですね・・・
私自身、40Dはかなり良いと思いますが
5Dの継続機は型名も不明で仕様も現時点では不明らしいです。
問題点は、CCDを新開発するか既存の物を流用するかで
かなり発売時期が変化するようです。
予想では、6ヶ月後の発売ではとの事でした。
ひょっとしてオリンピックにぶつけるのかと思いましたが
仕様的に違う様です。
Canonさんは、新製品の生産を開始すればかなり短期間で
出来上がる模様みたいです・・・
(3週間程度で市場に投入出来る体制を作りあげてるみたいです)
私が聞いた情報でした・・・!
1点

9月発売の可能性が高まったと思います。3年周期のカメラでいくのかも知れません。
書込番号:7289237
0点

1月20日にカメラやさんに行ったときですが、24日の話はまったくしていませんでした。
その代わり、3月というのをしきりに言っていましたよ。
書込番号:7289346
0点

北京オリンピックが8月8日から24日までですから、
その前に出るんじゃないかって気がしますけど・・・
書込番号:7289357
0点

その話は納得がいかないです。。。
12月末にキヤノンの社長が敢えて5Dの名前を出して後続機の話をしました。
それが中味が決まってないと言うことはありえないです。
以前も書きましたが、社長の発言と言うのは顧客だけでなく、むしろ株主や関連する取引先(販売先だけでなく、部品供給メーカーなど)に対するアナウンスです。
社長が発言したカメラの仕様が不明でぁち心臓部であるセンサーがどうなるか分からないでは社長の発言が根底からひっくり返ります。
普通社長が発言するときにはほとんどが決まっていることであり、発言した限りには鶴の一声で社長=会社の面子にかけて発言が冷め遣らぬ結果を出すのが普通だと思うのですが。
書込番号:7289412
5点

最近のキヤノンの考え方が解らない、このKissは失敗だと思いますね。このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がないことだそうです。
フィルム時代のKissは軽くて人気があり特に女性にあったようですが、最近の女性は大型の(普通サイズ)のデジイチを使うようになってきています。男性顔負けの大型高級機材を使っています。やはりカメラサイズは40D,5Dクラスのサイズがジャストサイズだと思います。
私は初期の600万画素のKissを持っていますが、所有の20Dと同じ大きさで気にいって今も使っているのですが・・・。
書込番号:7289495
0点

これ見るとわかりますが、KissX2はたった2%アップしか期待してないようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124701-7811-19-2.html
一番アップを期待しているゾーンは5Dのゾーンのようですね。
40Dはもう半年売ってるので今後のシェアは予想が付くので、それ以外にこれだけシェアアップを狙っているということです。
そこまで自信を持っているということは、それだけの性能や競争力を持っているということが決まっているからであり、かなり期待できるんじゃないかなぁと思います。
書込番号:7289509
7点

私も、TAKE 2さんの意見に同感します
社長が固有の機種名を挙げて発言をする以上は、ほとんど仕様も固まり数ヶ月後には何らかの
動きがあるのは当然だと思います
今更、心臓部のセンサー云々は無いでしょう
そして3週間ほどで量産に移行できるとはとても思えないのですが
これは推測ですが何らかの不具合でCMOSの歩留まりがよくないか
量産への移行過程で問題点が出たのかもしれません
今回のKissデジ後継機も、あまりにも順当過ぎるスペック
急遽の一時しのぎに出したのかも知れないとさえ思っているのです
5D後継機はオリンピックに向けて出荷するカテゴリーの機種ではないようにも
思いますし?
書込番号:7289580
0点

>このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がない。
縦位置グリップを付けると結構決まってますよね。
http://www.dpreview.com/news/0801/canon/canon_450d_gripFr.jpg
書込番号:7289755
0点

やっぱ最近のキヤノンはノンサプライズですね〜。
CMJはCINCに対してプレッシャーかけてるんだろうな〜。
書込番号:7289762
1点

国東きよちゃんさん
ありがとうございます。
量産過程での不具合があるとすればサプライズな機能が関連しているのかもしれませんね。それぐらいの凄いものを期待します。
203さんのご指摘は素晴らしいです。メーカーが公式発表でミドルクラスを8%アップさせると発表していること、そして社長の発言にも「中級機の5D」と出ていましたので、ずばり5Dで8%ものシェアアップを考えていると思います。それが1機種なのか噂の7Dを加えた2機種なのかが焦点でしょうね。
しかし9%から8%アップと言うことは2倍にアップなので、しかも40Dと5Dを合わせたシェア(販売数)をまるまる伸ばすと言うことなので驚異的な新機種なのでしょうね。
やはり5D後継機プラス7Dの2機種なのでしょうか。
とにもかくにも5Dよりも遥かに売れる、40D同等以上に売れる機種を考えていることは間違えありません。
書込番号:7289824
2点

X2 はどうなんでしょうねー。KDX ちょい変えみたいだし、40Dとの
価格差も2、3万で安いわけでもないし。KDX でシャア争い負けてる
のに、似たようなカメラ出してどうする?って感想でした。(笑)
書込番号:7290079
1点

5D後継機でシェアのUPを計るかどうかはともかく、余程魅力的なモデル
でないとそれ程安い買い物でもありませんし興味が沸いてきませんね。
オリンピック前には発売されることを期待してみましょう。
書込番号:7290124
1点

こんにちは。
5D後継機発表なしで肩すかしですね。気になるのはキッスを発表して3月下旬発売です。今までのキヤノンは1D系のプロ機以外は発表して数週間後に発売ではなかったでしょうか?5Dはもしかしたら発売直前の発表?発表と同時発売はないでしょうけど。ニコンのようなサプライズに期待します。
書込番号:7290347
0点

KDX2が出て感じたことは、今回はそれほどあっと驚くようなカメラじゃないってことですね。
スペック的にもコンデジと40Dをあわせたようなカメラだし。。
D300とかD3が出たときの、あっというようなショックというか、衝撃というか、そう言うものがない。ニコンの時は、このカメラ出しちゃったら売れちゃうんじゃないか、キャノン危ないんじゃないかって思わせられましたからね。
実際ニコンに人気も出てきたみたいだし・・。
5D後継機では、ニコンをあっといわせるような、そんなカメラを期待したいですね。
書込番号:7290406
2点

3月発表で北京オリンピック前の発売になる可能性も考えられますね。
書込番号:7290479
0点

5D後継に関しては北京オリンピックには左右されない機種だと思います。
一般的には1Ds3からの機能ダウンとKX2で伸びた分を吸収した機種って感じなんでしょうけど、社長があれだけ言ってるのでもう出来ているとしか思えないんですけどね。
発表のタイミングが今回のタイミングじゃなかっただけなんじゃないかと思いますけど。
書込番号:7290520
1点

私もくろちゃネコさんの言うようにオリンピックと5Dは関係ないと思います。
どのようなモデルであれ、次のフルサイズは相当数の販売が見込まれるので、素子を含めた生産設備の充実が必要で、7月立ち上がりの新工場で作る予定なのではないでしょうか。
キヤノンだって早く出したいけど出せない理由があるってことでは?
まあ、その裏には孤高の5Dというのがあるでしょうけど・・
だから、秋の発売開始だと思ってのんびり待ってます。
オリンピック前に欲しいのはD300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?
40DはCPも含めてすばらしいですが、価格的にD300並(つまり20万弱)の上位機種を出してラインアップの充実を図り、中級機のシェアーアップを狙うということではないかなあ。
書込番号:7290556
1点

おはようございます。
私もPompoko55さんが言われるように
>D300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?
そう思うし出して欲しいです。
書込番号:7290568
0点

個人的な意見ですが、そんなものはいりませんわ。
キャノンはフルサイズ普及化の旗手としてそっちに労力を全投入して欲しいの・・・。
書込番号:7290588
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





