EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

サービスセンターさんの対応

2008/01/08 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。初めて書き込みさせて頂きます。
EOS-5Dを2005年の11月に購入して愛機として使っているものです。
この年末年始に旅行へ行き、撮影中に突然ファインダー像が斜めになりました。おかしいなと思いつつレンズを外してみるとなんとハーフミラーがぽろりとはずれていました。
どうしたものかと泣きそうな思いで思案し、ミラーを元の枠にはめ、旅行会社からもらっていたスーツケースに貼り付けるシールを細く切り、正面はミラー側面と枠をシールで貼り付け、左右の側面は枠の方に貼ってミラーの両端を上から押さえるようにしました。これで応急処置となりなんとか旅行中を乗り切りました。そして帰国した昨日すぐに大阪梅田のサービスセンターへ保証書とともに急行しました。購入して2年以上になりますから保証期間は過ぎているので実費でどれくらいかかるかと思っていたのですか、サービスセンターの対応して下さった方に事情を話しますと、「たいへん申し訳ありませんでした。これにつきましては無償で対応させて頂きます。」と言われました。なんとも気持ちの良い対応でありました。Canonユーザーでよかったです。ちなみに、修理は預かりとなり来週16日に完了とのことでした。

書込番号:7220041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/01/08 13:12(1年以上前)

災難でしたね。
故意や過失ではなく自然に使用してそのようなクリティカルな症状が
出てしまってはCanonも無償対応せざる得ないと思います。
旅好きカメラさんのように応急処置できればまだしも
そうでない方は撮影できなくなってしまいますからね。
ましてや旅行先であれば記念にたくさん写真を撮りますので痛すぎます。
早く直って戻ってくると良いですね。

書込番号:7220068

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/08 13:50(1年以上前)

機種不明

修理伝票見本

旅好きカメラさん、初めましてこんにちわです。
>ハーフミラーがぽろりとはずれていました・・・
災難でしたね。
私の5Dは先日里子に出しちゃいましたが、発売日に購入してから2年以上(12万ショット程で1回ユニット交換していますが合計15万ショット位撮影)そう言ったトラブルは無かったです。
もしよろしければ、ミラーが外れていた所の写真や、私が添付したような修理伝票などを公開して頂けると、今後の参考になるので宜しくお願いしますm(_ _)m
あ、いえ、決して疑っている訳ではないですが、前にもにたようなスレが建ってなんの立証もなかったもので・・・ご面倒かと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。ではではm(_ _)m

書込番号:7220164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/08 14:54(1年以上前)

旅好きカメラさん こんにちは

私の5Dはショット数が少ないせいか今のところトラブルはありません。

ただいつ何時同じ様なトラブルが発生するかもしれませんのでしっかり
インプットさせて頂きます。

早く退院すると良いですね。

書込番号:7220327

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/08 15:04(1年以上前)

今のところ私にもそういった症状は見られませんが…急に起こったらビックリしちゃうんでしょうね…
心構えだけはしておきたいと思います。

書込番号:7220355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/08 15:34(1年以上前)

旅好きカメラさん こんにちは。

 愛機の突然のトラブル、さぞ驚き悲しまれたことでしょう。
 ミラーの脱離はあまり耳にしないトラブルですが、5Dくらいでしょうか?
 しかし、無償で修理してもらえるとは、良かったですね。
 CANONに対する見方を改めようと思いました。
 情報、ありがとうございました!!

書込番号:7220433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/08 16:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

応急処置 正面から

応急処置 横から

預り書

先輩の方々、ご返信ありがとうございました。
めったに無い症状なのですね。私自身もEOS-1N、EOS-1V、EOS-1Dmark2、EOS-5Dと来て初めて経験するトラブルでした。
はずれている写真はありませんが、応急処置した様子の写真と、今修理中なので明細は無いため、預り書の写真をアップします。ご参考まで。

書込番号:7220600

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/08 17:40(1年以上前)

旅好きカメラさん、再びどうもです。
私のリクエストにお答え頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
もしもの時の応急処置の方法なども大変参考になりました(^^//
正直そんな事があるのか半信半疑でしたが、大変勉強になりました。ではではm(_ _)m

書込番号:7220760

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/08 20:29(1年以上前)

こんばんは
過去の書き込み頻度からマイナートラブルだろうと思いますが、私の5Dでも同様の事態になりました。
保障期間は過ぎていましたが、メーカーサービスの対応も同様でした。
旅行中で大変でしたね。
しかし、応急手当と撮影続行の根性は大したものです。

書込番号:7221330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/08 20:41(1年以上前)

旅好きカメラさん こんばんは

大変でしたね!
また良く応急方法に気付かれました!

以前にもミラーが外れるという書き込みがあって
同じ5Dユーザーとして同様な事が起こらないとも限りませんので
とても参考になりました

ひとつ伺いたいのですが
外れる前の兆候といったものはございましたか?

書込番号:7221374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/08 21:06(1年以上前)

こんばんは、お世話になっております。

>私の5Dでも同様の事態になりました。
写画楽さんも経験されたのですね。対応も同じとのことで、また愛機として復活できるかと思うと心強い返信を頂き、ありがとうございました。
応急処置について補足させて頂くと、最初は両面テープを手に入れてミラーを貼り付けようと思ったのですが、ミラーの裏に薄いマスクのようなものが合わさっていたので両面テープはやめました。次にシールを細く切って手前の側面と枠だけを貼り付けたのですが、1回、良くて2回シャッターを切るとミラーがはずれてしまいました。それで側面も固定したところ、なんとか持ちこたえてくれました。ミラー表面を汚さないように神経を使いました。

>外れる前の兆候といったものはございましたか?
エヴォンさん。私の場合、全く兆候はありませんでした。連写設定ではなく、ワンショット設定でパチパチと続けてシャッターを切っていたとき、突然ファインダーの中の絵がおかしくなりました。それでレンズを外してみたらミラーがはずれていました。

書込番号:7221482

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/08 21:07(1年以上前)

何十万ショット撮影しても壊れるはずの無い部品が壊れるようでは、
キヤノンも無償で修理するしかないでしょう。
こんな故障(製造ミス)で修理代をもしもユーザーに請求するようでは、
それこそキヤノンの恥です。

書込番号:7221488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/08 21:21(1年以上前)

こんばんは

私の5Dもミラーはずれで無償修理をしていただきました。

過去にも同様のスレがありましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7049604/

私の知り合いのプロカメラマンの中では有名な話です。
どうやらメーカーもわかっているようでこのトラブルが出た場合は無償修理対応しているのでしょうか?
ただし過去の同様のスレを書かれた方は2度目の時は有償修理だったとの事でしたが。

単純に接着剤でミラーを止めているだけなので問題があるようです。
きちんとした対策をしてリコール対象として欲しい部分です。
これが1Dクラスだときちんと対処するのでしょうが。

書込番号:7221545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/08 21:25(1年以上前)

有難うございました!
いきなりとは怖いですね
今のところ何ともありませんが不安要素が出来てしまいました
注意しながら愛用していきます!!

書込番号:7221568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/01/08 22:25(1年以上前)

エライ災難でしたね。
旅好きカメラさんの応急処置に感心しました。
当たり前のようで言い訳ばかりに終始するメーカーがありますがCANONの対応も立派ですね。

書込番号:7221950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/08 23:50(1年以上前)

この板でも過去何度かこの話は聞いたことはありましたが、実際に外れてしまった5Dの写真を見たのは初めてです。
こういったトラブルは絶対数が少ないとリコールにはならないんでしょうけど、次の機種には何らかの対策はなされるかもしれませんね。
また、そう願いたいです。

書込番号:7222503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 01:21(1年以上前)

あ〜これ自分もなりました。
シャッターを切った後にファインダーが真っ黒になってしまい
一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが価格コムの話を思い出し
レンズをはずすとミラーが取れてましたw

接着剤で4点止めしてあるだけなので取れやすいんでしょうかね?
その日は撮り続けたかったので近くのドンキで衝撃に強い瞬間接着剤を
買ってきて自分で直しました。
それから3000枚は撮っていますが今のところ大丈夫です。

でも無償修理なら素直にSCに持ち込んだ方が賢いですね。

書込番号:7222943

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 21:37(1年以上前)

私の場合 もしもの場合を考えて
1台ではなく2台体制で行動しますね
それにしても 皆さんは応急処置をして撮影するんですね・・。

5Dを使い込んで買い取ってもらい 新型機(5D後継機)を購入する人が多いのでしょうね・・
中古購入ではなく 無理しても新品購入の方が心臓には良いのかもしれませんね

書込番号:7225671

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/09 23:09(1年以上前)

スレ主さん大変な災難でしたね。
私にはあのような応急処置は無理です。
次回から旅に出るときは40Dも緊急用で持っていくことにします。

書込番号:7226311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら

2008/01/06 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 
別機種

傾山 (1602.2m)の黎明

仕事柄、正月は休めませんでした
こちらでも5D後継機のことが話題になっていますね

私も後継機を購入して皆さん方の仲間に入りたいと思っています
主な被写体は、風景・飛行機です、随分前に登った大分県の傾山(かたむきやま)で
写した日の出です
年賀のカードを作ってみました、皆様方の写真ライフが今年も充実したものであることを
念願いたします

書込番号:7212208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/06 16:55(1年以上前)

当機種

国東きよちゃんさん 新年おめでとうございます

初日の出を撮りに車で出かけるつもりが寝坊してしまい
チャリで走ってようやく撮った1枚です!
まともな写真は来年までお預けです(泣)

今年も宜しくお願い申し上げます!!

書込番号:7212243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/06 17:01(1年以上前)

傾は正月は雪でしたね。
傾でなくて古祖母が見える所を2日に通りましたが真っ白でした。

5D後継機種、私は買う予定は無いけど売れるんでしょうね。

書込番号:7212261

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/06 17:04(1年以上前)

国東きよちゃんさん、こんばんは。

私も5D後続機を狙っていますが価格が問題ですね。
今年のキャノンサプライズな発表に期待したいです。(出来れば18万前後で・・・)

書込番号:7212289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/06 17:51(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます

エヴォンさん、日の出は刻一刻と変化していくので
出遅れると機材の設定に焦ってしまいますよね、ライブラリーの
作品を拝見いたしました、どれも素晴らしいですね、よろしくお願いします

くろちゃネコさんも九州にお住まいなのでしょうか?
年末から年始にかけて山では随分な積雪がありましたが仕事で登ることが出来ませんでした
雪山は登山口に行くまでがとても大変な思いをしてしまいます、それでも登りたいのですが(~_~;)

titan2916さん、後継機がリーズナブルで魅力的な性能で発表されることを
期待したいです、私は毎月5,000円の貯金をして3〜4年位の間隔で新型を
狙っています、一眼デジタルの世界はマダマダ伸び代があると思うので楽しみです(^^♪

書込番号:7212500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/06 18:54(1年以上前)

別機種

国東きよちゃんさん 今晩は。

素晴らしい機材をお持ちですね。ここに5D後継機が加われば、鬼に金棒でしょうか。
私は、もうへそくりが底をついていますので5D後継機は買えませんが、今の5Dが
とても気に入っていますので、あと2年くらいはこの5Dで頑張ります。
私は、2日に室津港という所に船と夕日を撮りに行って来ました。
今年は、国東きよちゃんさんの様に建築物をうまく撮れる様に勉強したいと思います。
よろしくご指導下さい。 

書込番号:7212788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/06 19:41(1年以上前)

北のえびすさんこんばんは
私の拙いHPに訪問していただいたようですね〜
>建築物をうまく撮れる様に勉強したいと思います。
これはトップの国宝「富貴寺」を見ての感想だと思いますが
あそこは観光客の途切れるときを狙って、2時間ほど粘って
落葉した銀杏の落ち葉に埋もれるような大堂を写しました

建築物を広角で写すとパースが利いて自分のイメージと違って
写るので24〜70mmを20Dに着けて24mmで写したものです
ご存知かも知れませんがCanonにはTSレンズと言う建物をほぼ目で見た通りに修正して
写せるレンズがあるので研究されてはいかがでしょうか

風景を写すのにも使い方次第で良い作品になると聞いています
北のえびすさんの作品は光の描写が素敵です、こちらこそ勉強させていただきました
宜しくお願いします

書込番号:7212988

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/06 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D+EF35F1.4L

5D+EF35F1.4L

国東きよちゃんさん、北のえびすさん、こんばんは!
お二人の画像、ともに素晴らしいですね!

私は5Dで風景の場合、なんと行っても35Lが気に入っています(135Lも大好きですが)
5Dで撮ればそこそこ広角感を感じられますし(一枚目、昨日のホームコースの画像です。曇りの華の無い画像でスミマセン)
パースペクティブが極力抑えられて左右の木や建造物もかなり真っすぐ立っていてくれます(2枚目、ソウルウェスチン敷地内の三重の塔です)
また開放近くのボケもf2.8では味わえないものがありますね!(三枚目、こちらもソウルです)

TS-Eレンズの前に標準域の単焦点を建物撮影にいかがでしょう?

あと私はお騒がせのサルパパさんに教えてもらい、方眼スクリーンを入れて画像がちゃんと水平に撮れるかを勉強中です(1枚目がそれです)。果たして「水平」に撮れているかは自信がありませんが、この方眼スクリーンも良いですよ!!

書込番号:7213486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/06 22:09(1年以上前)

NFLさん、感想をありがとうございます
私の写真はともかくとして、皆さん素晴らしい写真を写されていますよね
もちろんNFLさんの写真も素晴らしいです

ブログで国立競技場でのラグビー撮影も見事でした、スポーツ撮影は瞬間を切り取るので
ファインダーを覗きながら瞬時に構図を把握するセンスが必須でしょうね

プロフィールで拝見した撮影機材の充実も凄いの一言です
しかも多彩なレンズ群を見事に使いこなしている撮影の巧さにも
感嘆いたしました

>TS-Eレンズの前に標準域の単焦点を建物撮影にいかがでしょう?
アドバイスありがとうございます、私は登山をしたときに山頂からの雄大な眺めを
広角で写すと広がりは出るのですが山が低く写ってしまうのを
TS−Eレンズを使うとかなり補正できるのでは無いかと思って興味があります

レンズを傾けたときの露出補正に難しさがあるようですが、使いこなせば
今までとはまた違った表現が出来るのではと期待しています
TS−Eレンズを使うときは方眼スクリーンがあれば使いやすくなるとは
思いますが、資金に限りが有るので(~_~;)

とにかく達人の腕に掛かればどんな光景も見事に表現できるのだなと驚嘆いたしました

書込番号:7213758

ナイスクチコミ!1


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/07 00:30(1年以上前)

当機種

皆様、寒中お見舞い申し上げます。
本年も良い写真が撮れるよう健康に気をつけて頑張りましょう。

写真は北海道の釧路湿原で零下10度の下3時間程待って撮ったものです。
5Dは連射には強くないので後継機は6駒秒位はお願いしたいですね。
絶滅種だった丹頂鶴は関係者の方々のご努力で60年掛けて漸く1千羽になりました。
渡り鳥では無く夏の間は釧路湿原などにひそんでいる留鳥です。

書込番号:7214609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/07 06:38(1年以上前)

Cepageさんおはようございます
丹頂の飛翔は素晴らしいですねPhoto Shop CS3を使用して
カードにされたようですね

撮影に使用した105mmですか、随分とトリミングをされているように
思いました、望遠の300 F2.8も所有されているのではないでしょうか?
プロフィールにも記入がないので(^_^;)

7189797の投稿は私も興味深く拝見しました
キット素晴らしい作品をモノにされているのだと推察いたします
これからも宜しくお願いします、私からは鹿児島県出水市で撮影したマナヅルを投稿します

書込番号:7215147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/07 06:47(1年以上前)

画像を忘れてました(^^ゞ

書込番号:7215161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/07 06:54(1年以上前)

別機種

マナヅル

どうも画像のアップに不慣れなモノで、今度こそエイヤッ(^_^;)(^_^;)

書込番号:7215173

ナイスクチコミ!1


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/07 08:38(1年以上前)

国東きよちゃんさん

お早うございます。
レスを頂き感謝します。
マナズルの写真はは力強いですね。
ヒマラヤを越えて飛んで来る鶴の強さが感じられます。

これから仕事ですのでまた後ほど。
失礼します。

書込番号:7215302

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/07 08:57(1年以上前)

国東きよちゃんさん、おはようございます。
お言葉有難うございます。
私の腕はたいしたことはありません。「数打ちゃ当たる」系です(^^;
ラグビーなど800枚以上撮影して見られるのは10分の1以下でした・・・

TSEレンズ、仰るように魅力的ですよね。
私もいつか挑戦してみたいと思いますが、何分AFでしか撮影したことが無いので精進が必要ですね。

書込番号:7215340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/07 09:34(1年以上前)

Cepageさんおはようございます
書き込みありがとうございます
>ヒマラヤを越えて飛んで来る鶴の強さが感じられます。
そんな風に感じていただければ写した甲斐があると言うものですヽ(^O^)ゝ
お仕事、お気を付けて頑張ってきてください〜

NFLさん
>私の腕はたいしたことはありません。「数打ちゃ当たる」系です(^^;
>ラグビーなど800枚以上撮影して見られるのは10分の1以下でした・・・
ご謙遜ですね、連射で傑出した性能を持つ1DMk3を所有していて、スポーツを連射で写さない
人はいないでしょう(^_^)

私も飛行機・野鳥を写すときがあるので連射モードでの歩留まりが高くないのは理解しています(1/10の歩留まりはとても良い方だと思いますが)
もちろんAIサーボに設定しての撮影でしょうが、撮影者もある程度の動体予測能力が
求められるのでは無いでしょうか、とにかくNFLさんの凄い腕前を受け止められる1DMk3の
性能は素晴らしいモノですね
1/11の早慶戦での撮影もキット素晴らしい成果が上がるでしょう

書込番号:7215406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/07 15:13(1年以上前)

皆さんこんにちは。

いやあ、本当に皆さん素晴らしい写真ですね。目からウロコ!です。
大変勉強になります。

NFLさん 
35mmF1.4って、やっぱり良いですね。
私は暮れにF2を注文していますが納期未定です。まあ暫くこれで勉強して
行く行くはF1.4に・・お金がね〜。

有難う御座いました。

書込番号:7216195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/01/07 16:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

2005年 D70にて

2006年 D200にて

2007年 D40にて

2008年 5Dにて

国東きよちゃんさん

新年おめでとうございます。

下のスレでは有り難うございました。

私は今年は5Dで初日の出を撮りました。

4年間毎年洗足池に出かけていますが、元旦が晴れてない時も有りましたが
最初の日の出を撮る様にしてきました。

山とか海と違って劇的な日の出では無いですが都会の公園での日の出です。

カメラもD70、D200、D40、5Dと変わっています。

書込番号:7216321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/07 18:33(1年以上前)

北のえびすさん
>いやあ、本当に皆さん素晴らしい写真ですね。目からウロコ!です。
>大変勉強になります。
皆さんホント上手いですよね〜
単焦点の35mmゲットですか、いいですね
私はTS−Eの24mmを狙っているのですが資金があ(^^ゞ

OM1ユーザーさん
4年間の初日撮影ですか〜、しかも年毎に違うボディで(~_~;)
洗足池にはカワセミも来るのですよね、カワセミも写してみたい
被写体です(^^♪、拘りを持って一つのテーマを追うのも風景撮影の
王道だと思いました

書込番号:7216737

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/07 23:49(1年以上前)

国東きよちゃんさん
ご返事遅くなりました。
ご指摘の通りPhotoshopCS3で作成しています。

>撮影に使用した105mmですか、随分とトリミングをされているように
>思いました、望遠の300 F2.8も所有されているのではないでしょうか?

丹頂鶴は撮影現場では比較的低い位置を飛んでくるので105mmで十分です。
はがき用にはカットしましたがそれ以上のトリムはしていません。
300mmで狙うと速度が速いので見失ってチャンスを失します。
これで何度も失敗していますよ。
木立に身を潜めて近くに飛来してくるのをひたすら待つのです。
日本には千羽しかいない希少種なのは真鶴などに比べて生命力が劣るのでしょう。

書込番号:7218449

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/08 01:28(1年以上前)

OM1ユーザーさん

身近なフィールドでの、初日の出の撮影。ヒントをいただきました。”継続は力なり”ですね。

あっちこっち、ふらふら定まらずではいけませんね。反省してます。

私も、レンズの比較には同じものを撮影して記録を残していますが・・・

書込番号:7218939

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

価格設定難航!?

2008/01/08 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

1DsMark3のサブ機として、5D後継機の発表に期待しています。

関係者に聞いた話しでは、価格設定にいつも以上に難航しているみたいですね。
あと、販売店の在庫調整はそこそこ上手くいってる模様らしいですが、メーカー在庫がまださばけてない模様。

1月後半の発表と聞いてましたが、ずれ込むのかなぁ〜?!

書込番号:7219874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:294件

2008/01/08 12:34(1年以上前)

>1DsMark3のサブ機として、5D後継機の発表に期待しています。

もし宜しければ、メイン機とサブ機の使い分け方を、教えていただけますか?

書込番号:7219925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/01/08 12:43(1年以上前)

>価格設定にいつも以上に難航しているみたいですね。

信頼できる話なら、とっても嬉しい話です。
え〜そうじゃなくて高い価格に設定にすることに難航?(笑)
それでもええです、ここまで待ったのだから高くても買います。

書込番号:7219962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/08 12:50(1年以上前)

>メーカー在庫がまださばけてない模様。

大バーゲンプライスを期待しております。

書込番号:7219987

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/08 12:50(1年以上前)

別機種

TAMRON A20にて

daybreak 2005さん、こんにちわです。
>5D後継機の発表に期待しています・・・
おお、1DsMK3 & D3の他に次機5Dも買われるのですねぇ〜 凄いなぁ〜
私の5Dは年末友人の元へ里子に出してしまったので、次機5Dには期待があるります。私もこつこつ貯めて来年ぐらいには欲しいですね〜(^^;;;
巷で噂されるサプライズがいよいよの三層センサーなのか? はたまた違ったアプローチなのか興味津々です。ではでは(^^//

書込番号:7219989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

2008/01/08 12:51(1年以上前)

ニコン機種も使ってるので、キヤノン機種での私のメイン機とサブ機の使い訳ですが、
撮影メインの外出の際は、1Ds3+レンズ複数本。
撮影メインじゃない外出の際は5D後継機+単焦点レンズ一本。
(子供連れての外出の際は替えのオムツや子供の食べ物などの荷物は私担当。)
またロクヨンやサンニッパなど重量があるレンズを使用する場合はホールディングバランスを考慮して1Ds3。

主な使い訳は上記ですが、以前、1Ds2+5Dを使用してた際はだいたいそんな使い訳でした。

書込番号:7219990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/08 12:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:7220011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

2008/01/08 13:03(1年以上前)

Coshiさん こんにちは!

子供生まれるまでは、ドライブ用、家庭用、メイン車と3台保有しており、ドライブ用の車にはかなり金掛けてましたが、子供が生まれたのを機に一番の金食い趣味だった車をやめて1台だけにしたので・・・(汗)
それに比べれば、カメラは可愛いです。(と妻に言われます)m(__)m

どちらにしても5D後継機は期待してます。
個人的には軍艦部分の簡易撮影モードボタンを無くして欲しい(1Vのような軍艦部)のと、ゴミ取り機能付加、14bitRAWの付加、欲を言えば、液晶部分の性能アップ。
これ位であとは現状維持でも買います(^O^)

書込番号:7220039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/08 13:03(1年以上前)

1月後半にアナウンスがあれば嬉しいですね。

価格設定で悩んでもらっちゃ困りますね。
悩むのは発表日と発売日だけにして欲しいものです。

書込番号:7220044

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/08 16:55(1年以上前)

話が横道にそれてしまい恐縮ですが、
Coshiさんが掲載された船、宇宙船みたいですごいですね!
もちろん画像も鮮明かつ海の色も素敵ですが♪

書込番号:7220636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/08 17:47(1年以上前)

発表されても数ヶ月先みたいです。

  長すぎ!

D3の1800万画素も発売されるようですね。

http://dslcamera.ptzn.com/article/3436/d3studio-80108

 丁度同じ頃にガチンコ対決になりそう。


書込番号:7220777

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/08 17:52(1年以上前)

ヨコスレ失礼します。
NFLさん、こんにちわです(*^_^*)
>Coshiさんが掲載された船、宇宙船みたいで・・・
嬉しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
これは浅草や浜離宮など隅田川〜東京湾で就航している水上バスの一台ですね〜 このデザインは確かこれ一台だったと思いますが、銀河鉄道999の松本零士氏がデザインした「ヒミコ」だったと思います。
http://www.suijobus.co.jp/himiko_ship/index.html
水上バスは、浅草が地元なので私も偶に利用しますが、楽しいですよ〜お奨めです!(^o^)! ではではm(_ _)m

書込番号:7220798

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/08 20:13(1年以上前)

こんばんは。
私も楽しみに待つ一人です。
正直今の5Dの価格より安くなる事が一番ユーザーにとっては嬉しいことだと思います。
サプライズな発表に皆さん期待して待ちましょう、

書込番号:7221241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/08 21:34(1年以上前)

こんばんは

やはりソニーのフルサイズ機やいずれ出るであろうニコンD3廉価版との兼ね合いで価格を決めかねているのかな。

ちょうど発売時期がソニーと重なりそうだし。
後出しジャンケンでシェアを奪われても困りますものね。

やはりここは他社がまね出来ないくらいの低価格でお願いしたいです。

書込番号:7221622

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/01/08 22:35(1年以上前)

発売直後しばらくはある程度の値段を維持しても、
半年先くらいからは現行5Dの様にはいかないはず。
状況が大きく変わっていますから、いくらに設定しようとじきに値下げするでしょう。
それに最近の初期ロットは不具合が多いし。。。
こなれてきた頃、価格が下がって安定して来た頃が買い時でしょうか。。。

書込番号:7222007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

「EOS 5D MkII 発売時期間近」と米国での観測

2008/01/03 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 笹竜胆さん
クチコミ投稿数:99件

EOS 5Dのカカクコムでのランキングも3位に急上昇していますが、
カカクコムランキングは閲覧VIEW数などをもとに決定しているので
それだけ後継機種情報を知りたくて閲覧数も増えていると
私は推測しています。

イオス5Dの後継機種の発売時期が99%の確率で2008年中であり、
1月か9月発表の確率はほぼ五分五分であるという観測が
米国で出ています。この観測は、噂でもインサイダー情報でもなく、
過去のキャノンのカメラ事業部の動きと業界分析から冷静に導き出したものとしています。
その観測レポートによると、
キャノン自身がぎりぎりまで5Dマーク2の発売時期を決めかねてきた。
もともと2007年に出すことは社内リソースの限界からありえなかった。
しかし、2008年に関しては、
2008年中に出さないと大きくシェアを失うことになりかねず、
逆に言うと2009年まで持たすことはありえない。
問題は1月のラスベガス発表か、9月のドイツ発表かだが、
9月のドイツ発表の方が大型商品発表にはふさわしい。
しかしながら、問題は、ダークホース的なライバルのソニーのαが
虎視眈々とこのクラスの市場を狙っており、
フルサイズCCDモデルを中上級価機種帯で比較的入手しやすい価格で
フルサイズCMOSデジイチ参入してくる恐れがある。
この場合、キャノンが1月に発表しなかった場合には、そしてその直後にソニーが
フルサイズCMOSデジタル一眼を発表してしまった場合には、
それから9月までの半年ほどの長い期間に、このクラスの市場をかなり
ソニーに食われて(荒らされて)しまうおそれがある。
これはキャノンにとっては悪夢であり、
このことを勘案すると、1月にラスベガスで発表する可能性もいまだに高いと
考えられるとのことでした。
値段についての観測は、3000ドル、つまり5Dとほぼ同じレベルで、
これは、Nikon D3に1500ドルの差を付ける必要があるためだ、としています。
皆様のご参考までに。

原文を英語で読みたい方のために、URLを付します。

http://www.bobatkins.com/photography/digital/canon_eos_5d_mkII_4D_6D.html

書込番号:7199228

ナイスクチコミ!5


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/01/03 22:26(1年以上前)

5Dの後継の話は様々な海外サイトででてきていますね。定番の春の発表の予測がでていますがほんとに春なら、もうラインが動きはじめてるでしょうね。入門機の後継だとするとどうなんでしょう。
願いとしては発表して欲しいというのはあります。

脱線です。
よく見てますが。
http://www.bobatkins.com/
このサイト気をつけないと、一杯スパムメール送ってきますよ。要注意サイトのひとつでもあります。対策取って見ましょう。

書込番号:7199343

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/03 22:37(1年以上前)

>この場合、キャノンが1月に発表しなかった場合には、そしてその直後にソニーが
>フルサイズCMOSデジタル一眼を発表してしまった場合には、

 ショーに合わせて発表するのが一番効果的ですが、昨年の nikonの様に
他社発表のすぐ後に発表する後出しじゃんけんと言う手もありますね。

書込番号:7199398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/03 22:46(1年以上前)

当機種

5D + EF50mm F1.2L USM

後継機が気になるということもありましょうし、5Dそのものの価格が下がってきて、手が出しやすくなったというのもありましょうし、さらにさらに皮肉にもD3の登場によってフルサイズというものが一層クローズアップされているのも5Dの昨今の再人気化に寄与していると感じています。

僕個人としては、ソニーのフルサイズがはたしてボディ内手振れ補正でくるかどうか?というところをおおいに注目したいと思います。ボディ内手振れ補正のフルサイズというのはけっこうインパクトありそうです。ツァイス24-70mmF2.8も出そうですし。

書込番号:7199460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 23:24(1年以上前)

最近いろんな話が飛び交っていますね。
まぁ確かに今年中に出す事はまず間違いないであろうとは思います。

書込番号:7199688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/04 00:24(1年以上前)

>1月か9月発表の確率はほぼ五分五分であるという観測
と、言うことは1月世界同時発表が濃厚かな。
9月だとオリンピック終わっちゃいますから。
40Dで渡辺謙だから中尾彬ぐらいまでいっちゃうのかな?(笑)
楽しみですね〜。

書込番号:7200000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 01:44(1年以上前)

>僕個人としては、ソニーのフルサイズがはたしてボディ内手振れ補正でくるかどうか?というところをおおいに注目したいと思います。ボディ内手振れ補正のフルサイズというのはけっこうインパクトありそうです。

ボディー内手ぶれ補正はフルサイズでは技術的に不可能だと思います。
シャッター幕を上下左右それぞれ1cm程度大きくしないといけない上レンズのイメージサークルも足りません。
46×34mm程度の巨大なシャッターを開発しないと駄目です。

現実的には90%程度にクロップした上での手ぶれ補正などが考えられます。
一時期噂になったソニーのフルフォーマットは36×24mmではなく0.9倍程度という噂の根拠はここにあります。

ただソニーがモックアップモデルを発表した時に上級機にも手ぶれ補正を内蔵すると発表していると何かで読みました。
その時に私は不思議に思いましたが0.9倍の噂をきいて納得できました。
はたしてどの様になるのか楽しみです。

ソニーがフルサイズに参戦する事によりシェアが奪われる可能性もありますが、フルサイズに注目が集まり5D後継機種などのフルサイズ全般の売り上げはアップすると思います。

ちょうどここに最近の5D後継機の噂をまとめた内容がコメントされています。

http://f2f4d1x.at.webry.info/200801/article_4.html

書込番号:7200295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/04 01:53(1年以上前)

EF-Sレンズも使えるでしょうか?

書込番号:7200323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/04 13:26(1年以上前)

>EF-Sレンズも使えるでしょうか?

フルサイズの鏡の大きさを考えると無理だと思います。

書込番号:7201717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 23:18(1年以上前)

フルサイズだと鏡がでかいですからねぇ。
ペリクルミラーなんかにしちゃいますか?
それとも、スウェーバック式のミラー構造にしちゃうとか?
EFSレンズが使えるとAPS-Cユーザーの乗り換え需要も一気に加速しそうな気もします。

書込番号:7204216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 00:22(1年以上前)

>ペリクルミラーなんかにしちゃいますか?
それとも、スウェーバック式のミラー構造にしちゃうとか?
EFSレンズが使えるとAPS-Cユーザーの乗り換え需要も一気に加速しそうな気もします。

スイングバック式ですね。
そうなるとマウントアダプター派の方も大喜びかと。

書込番号:7204589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/05 01:26(1年以上前)

> 乗り換え需要も一気に加速しそうな気もします。

一方的ではなく、APS-Cの上級機も作って、両方が共存共栄して欲しいと思います。
無理やりすると、ユーザーが逃げてしまうかも知れません。

書込番号:7204911

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹竜胆さん
クチコミ投稿数:99件

2008/01/08 01:46(1年以上前)

いろいろレスをいただきましてありがとうございました。
皆さまの熱き思いが伝わってくるように思いました。

ところで、
米国NYのサイトで、とうとう、5DMKUの写真がアップされていますね。
とうとうと言うか、元ネタのドイツに出たのは去年のことらしいので
もうお知りの方もおられるのでしょうが。

これが本物のリークなのかどうか、にわかには確認しがたいですが、
少なくとも本物っぽいですね。

下のサイトの写真をご覧ください。
現行の5Dとフロントからはほとんど区別がつきません。
なで肩になっているのはすぐに分かりますが、
この程度は縦横比圧縮で変わり得ますからね。

しかし、裏面を見ると、現行の5Dとはまったく異なっています。
液晶パネルがかなり大きくなり、
液晶を大きくするためにボタン類の配置を変えています。
左端にずらりと並んでいたボタン類が無くなり、
MENUボタンは液晶の上に配置替えになっています。

面白すぎます。少なくとも私はそう思いますが。
皆様はいかがお思いになりますか?


http://gizmodo.com/gadgets/unconfirmed/canon-eos-5d-mark-ii-gets-spotted-bigfoot-style-275882.php

書込番号:7218992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/08 10:11(1年以上前)

この画像の信憑性はともかくとして、この底の部分にボタンをつける愚行はもうさすがにやめて欲しいですね。
これのせいで肩からカメラを提げているだけでスイッチが入ったりともう困り者。
さらに40Dなんぞは20Dや30Dからの改悪で、シャッタースイッチを押さなくとも、この背面ボタンが体に触れるだけでチカチカする始末ですから。

書込番号:7219578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信59

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dに望む事

2008/01/02 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:155件

31日一泊泊まりで熱海でした。帰りは江ノ島により帰りました。勿論5Dも一緒です。500枚ぐらいとりました。液晶の性能がよければ撮りなおしてよいショットが何枚かあり残念。もっとも5Dのせいではなくデジタルのうでが未熟ということもありますが、高性能の液晶であればカバーできたのにとおもいます。あとゴミのもんだいです。この2点がかいけつできると本当に完成どの高い夢のかめらです。後継機がでても貧乏な老人ですから買うのは2年後か4年後かな。

書込番号:7193026

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 10:53(1年以上前)

言いたがりさん、こんにちは。
ゴミの問題は後続機が解決してくれるでしょう。
液晶モニターはもしかしたら有機液晶が搭載されるかも知れませんね。

書込番号:7193100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/02 11:35(1年以上前)

ゴミ取りは必ず載ってくるでしょう。
液晶はライブビューを売りにするならもっと頑張らないといけませんね。
他メーカーに遅れをとっているところなのでやってくれると思いたいところです。

書込番号:7193241

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 13:37(1年以上前)

後続機には低価格も希望したいですね、誰もがフルサイズ機を使える年になると最高だと思います。

書込番号:7193539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/01/02 14:02(1年以上前)

そうですねやはりデジタルは銀塩とちがいまだ耐久機器とはいえないので低価格がよいですね。15,6万でフルサイズがかえて画素数も1200画素ぐらいで基本がしっかりしたかめらであれば多機能はひつようないです。マー無理かな。老人の初夢と聞いてくだされや。

書込番号:7193621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/02 14:21(1年以上前)

言いたがりさん 新年おめでとうございます

5Dの液晶は10DやKDNに比べて大きく見やすいと思いましたが
40Dを購入してからは確かに暗い、色が悪いなどと思い始めました
上を見てしまうと贅沢になりますね(笑)

この辺りは新機種ほど見やすいと思いますので
後継機は必ず見やすくなっていると思います

40Dのゴミ取りですが本当に効果があると思います
レンズ交換は一眼レフの特権ですので頻繁に行っておりますが
いつゴミ確認しても発見しません
5Dはちょくちょく発見し、シュポシュポしております
でも私はF8以上使うことがめったにないので気にしません!

私が5Dに望むのはマイクロアジャスト位です
というのは、ゴミ取りにライブビューや3インチ液晶や高画素化は
載ってくるのが目に見えているからです!

おそらく他メーカーユーザーがまた注目するカメラになって登場してくると思います!
その時にこの板が平和であることを祈りたいです!
  他マウントの方!やっかまないで下さいね!!(誰とは言いませんが) 

書込番号:7193679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 15:19(1年以上前)

熱海ですか。いいですね。
5Dをフルに活用できたようでうらやましいです。
私は自宅で寝正月です。天気も悪くて出かける気になりません。

5Dの液晶は確かに褒められた物ではありませんね。
でも、もっと良い液晶が搭載されたとしてもPCで見たらまた違うことになり、結局は不満が残ることになると思います。
良い液晶が搭載されるにこしたことはありませんが、私は構図とヒストグラムの確認のみと割り切っています。でももうちょっと大きいサイズになって欲しいです。
ライブビューが付くのならライブヒストグラムができるようになることを希望します。
ライブビューが無くてもファインダー内に簡易ライブヒストグラムが表示されるといいですね。

ゴミ取り機能はぜひ付いて欲しいです。
隅っこに写るゴミは多少許せますが、中央付近に写りこむと写真がだいなしになることもありますからね。
私の5D、運がいいことに今までにゴミが写り込んだのは1回しかありません。
まあ絞りをF8ぐらいに止めている為だろうと思いますが、でもファインダー内に3個のゴミが付いています。

後継機にはワクワクしますね。でも後継機が出ても静観するのみです。
後継機の後継機あたりを目標に貯金開始です。

書込番号:7193843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/01/02 15:46(1年以上前)

ニコンから乗り換えて5Dを購入しました。
キャノンでは機種間の色調差がなく、安心して使えます。

後継機には測距点の操作がニコン並みになるといいかなと。やはりダイヤル式ではなにかと不便で・・・。
あと防塵・防滴。これは絶対ですね。せっかくLレンズは防滴加工してるのですから、いまのままだと意味ないです。

買い替えを促進するためか、いい機能は上位・下位関係なく乗せて欲しいものです。このあたりはニコンを見習ってほしいと思います。

書込番号:7193905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 16:52(1年以上前)

キャノンの液晶はどれもお粗末です。
後継機に期待します。

現行の5Dを買う時に結構値段が高く少し躊躇しましたが
機能より価格を抑えたフルサイズを出して欲しいですね。
私は写りが良くノイズレスであればそれで満足です。

書込番号:7194086

ナイスクチコミ!2


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 23:38(1年以上前)

デジ一眼の液晶は鑑賞用ではなく確認のためと割り切るべきではないでしょうか。 
私もヒストグラムと構図の確認用にしか使っていません。
Canonの開発者もその意図で作っていると思います。
デジ一眼はコンデジとは違うと言うことを理解して使うべきだと思いますね。
特に5Dのような良いカメラを持つ人はそれなりの技量が必要です。
それと液晶を良くする事で値段が上がるのは賛成できません。

書込番号:7195583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2008/01/02 23:48(1年以上前)

皆さん、寒い時でもなんのその・・・とシャッター押しているのですね。
感心、脱帽です。

暮れ前にノロウイルスにかかり、治った今でも
寒いところが極端に厭になってしまい、
なかなか写真を撮る元気が
でません。

書込番号:7195630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 00:20(1年以上前)

VRVRVRさんと同じ意見で、私もヒストグラムと構図が確認できればいいです。

とはいっても、次機種に今のと同じ液晶を積んだら商売にならないですからね。
少なくとも40D並のものは期待できるでしょう。
今のサイズでは大まかな構図を確認したつもりでも、PCのモニタで見たら水平が傾いていることは良くあります。

書込番号:7195786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 01:45(1年以上前)

ワタシ的には液晶サイズはこのままでいい、大きくなると、
キズも気になるし、バッテリーの消耗になるし、操作性も悪くなりそう。
ワタシは、ほとんどヒストグラムしか見ませんので。

書込番号:7196105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 07:12(1年以上前)

私も前はヒストグラムと構図しか確認しないので液晶は適当で良かったのですが、ライブビューで使うようになると良い液晶が欲しいと思うようになりました。
色と言うより解像度と外での視認性の向上をお願いしたいところです。

書込番号:7196457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2008/01/03 10:03(1年以上前)

世の中にはデジカメを購入しても数値的な解析ばかりしている妙な人もいますので
ヒストグラムと構図が確認出来ればいいなどというトンチンカンな意見もでるのでしょう。
まあ、ひとそれぞれですから(蓼食う虫も・・・のたとえ通り):P
ソニーのα700に搭載してある液晶の話でアレですが、、、
ポジをルーペで鑑賞するレベルに到達していますよ。PCで確認するとかえって
がっかりするぐらいです。ゲージツ写真はわかりましぇーん、という機材オタ君には
関係ないことなんでしょうが、、、

書込番号:7196771

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/01/03 11:07(1年以上前)

ハーフサイズマンセー様>

最終観賞が背面液晶なら背面液晶の見栄えを気にすると思いますが、
紙出力やモニター観賞なら、「ヒストグラムと構図が確認出来ればいい」
だと思います。

RAW撮影すればヒストグラムはある程度無視できますが(段階露出すれば余計に)、
ノートリミングを前提とした撮影なら、構図の確認は重視します。

背面液晶にこだわる方が機材オタに近いと思いますけどね。

書込番号:7196933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:09(1年以上前)

ハーフサイズマンセーさん

α700はPCが要らない鑑賞機なのですね。
ちっぽけな液晶で用が足りるなら1200万画素必要なのか疑問ではありますけど。

書込番号:7196939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:17(1年以上前)

あと、液晶でホワイトバランスを確認するというのが最たる間違いです。
正確な方法は過去に何度も紹介しているので省略しますが、蛍光灯の緑かぶりした機材自慢の画像を平気でプロフの写真に載せている例もありました。

書込番号:7196967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2008/01/03 11:42(1年以上前)

> 紙出力やモニター観賞なら、「ヒストグラムと構図が確認出来ればいい」
だと思います。

集合の論理で言えば素晴らしく美しい液晶であれば十分条件であるわけです。
俺にはゲージツは関係ないし、数値だけ把握出来ればいい、っちゅう場合も
別に美しい液晶がジャマになることもないでしょう。

洋服だってただ単に寒さがしのげればいいや、じゃないでしょうし、
食だってただ腹を満たせばいいというものではありませんよね、
クルマに至っては顕著で、ただの移動手段であれば1000万円のレクサスLSでなくても
いいわけです、、、ただ軽ですと万が一の場合命にかかわりますので、ちょっと・・・ですが。
要するに生活の質、みたいなものとお考え下さい。
デジカメの背面液晶に関してはシャッター音やボディの質感、というような
感性のような部分で・・・・・やはり美しいに超したことはありません:P

それとも美し過ぎる液晶は性に合わん、美味し過ぎる食事は喉を通らん、、
、、という人もいるのかな?

書込番号:7197034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 11:46(1年以上前)

ハーフサイズマンセーさん

そうですね。
流石に現状の5Dの液晶ではこれから出すカメラにはふさわしくありません。
日中見にくいことも確かです。
40D並のもので良いから次の機種には乗せて欲しいと書いていますが。

書込番号:7197043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2008/01/03 12:18(1年以上前)

40Dの液晶は良く知らんが、
いくら良くなったと言っても、キャリブレートできる訳でもないし、
背面液晶を信頼できるようになるのは、まだまだ。
所詮簡易プレビューですから。

書込番号:7197144

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

5D後継機はまだ先?

2008/01/01 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

みなさん、あけましておめでとうございます。
価格com初投稿のBMW_M5です。 私も5D後継機を首を長くして待っている、一般ヒラリーマンです。みなさんこれから宜しくお願いします。

新年早々、こんな記事がありましたが、一体どうなんですかね?

http://dslcamera.ptzn.com/article/3404/5drep-pm-80101

書込番号:7189265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/01 10:16(1年以上前)

昨日から色々な情報が出ていますね。
昨日は確か1月24日頃発表とか流れていたと思います。(^^;)

書込番号:7189282

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 10:48(1年以上前)

くろちゃネコさん 早速の返信有難うございます。
近いうちに、なんらかのアナウンスがあるとは思うのですが、色々な情報が流れているので、
待っている者には体に悪いので思わず書き込みした次第です。
canonさん早く頼みますよ!

書込番号:7189356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/01 10:49(1年以上前)

>現行機の販売が好調なことが要因とのこと。

好調なのは、本当に今だけでしょう。
ニコンのD3廉価版が出れば5Dの人気が急落するのは見えています。
そんなノンキなことを言っている場合ではないと思います。

書込番号:7189358

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/01 10:50(1年以上前)

過去レスでも盛り上がっていましたよ。

書込番号:7189364

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/01/01 11:15(1年以上前)

>待っている者には体に悪いので思わず書き込みした次第です。

そうですね。。。あちこちのスレでも盛り上がっていますね!
正月中は(会社が始まるまでは)動きはないでしょうから、
ひとまず忘れてゆっくり休みましょう。。。(笑)
と言いつつ、実は私も気になっています・・・・

書込番号:7189438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/01 11:47(1年以上前)

おめでとうございます。

  私も後継機狙い!

  私と同じように現行品買わないで待っている人多いのでは?

  
  今朝、家内が冗談のつもりで言ってたお年玉をくれました。$^_^$

  FF用に単玉レンズ買いに行っちゃおうかな!
 

書込番号:7189518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/01/01 12:40(1年以上前)

>好調なのは、本当に今だけでしょう。

そうだと思います。
キヤノンもあんまりのん気に構えていると、今年もニコンの後塵を拝むことになるかも。

書込番号:7189649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 13:03(1年以上前)

>5D後継機はまだ先?

考え難いのですが・・・
期待されている機種ですし。

書込番号:7189706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/01 13:06(1年以上前)

同じサイトから色々違う噂が出る度に振り回されるのは如何なものでしょうか。

書込番号:7189718

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 13:10(1年以上前)

>キヤノンもあんまりのん気に構えていると、今年もニコンの後塵を拝むことになるかも。

確かにそうですね!
5D後継機を待ち望んでいる人たちが沢山いると思いますので、万が一、後継機を外したら大変に?なるかも!
それともサプライズ機がメインだったりして!

書込番号:7189728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/01 13:17(1年以上前)

あと23日・・・サプライズ!

書込番号:7189742

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/01 13:47(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
デジタルモノは待てる人が強者です。

書込番号:7189823

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 13:51(1年以上前)

 皆さん、暇な私のスレに返信して頂き有難うございます。

夢のデアドルフさんのプロフィール&HP拝見しました。プロの方だったですね!有難うございます。

>あと23日・・・サプライズ! 
 業界に詳しいに言っていただけると期待が高鳴ります!

書込番号:7189833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/01 15:04(1年以上前)

機種不明

BMW_M5さん

 いいえ、ただの趣味人ですよ。

書込番号:7189997

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/01 15:37(1年以上前)

私も、噂にある1600万画素、ヂュアルDIGIC III使用で秒6コマ以上、ISO3200でフルサイズであれば早々に発売し、現在のラインナップは終了し、キヤノンが言う次期新ラインナップはゆっくりと開発すれば良いですね。
とにかくデジイチの普及はニコンに追い抜かれました、これはニコンはプロユースではなく、一般ユーザーに絞って品数を増やし普及した結果だと思います。
フィルム一眼レフカメラは一家に1台は所有をしていました、やはりこの購買層を見逃してはならないと思います。
>夢のデアドルフさん私も最近はプリンターで出力が多いですが、私もPX-5800を考えています、A2まで印刷可能で比較的廉価なこの機種を考えています、ただインクのランニングコストを考えるとちょっと考えますが・・。

書込番号:7190096

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

2008/01/01 16:18(1年以上前)

5Dの価格を卸で維持させておいて、在庫処分をある程度済ませてから
発売するつもりなのかなと思えます。
でなければ、年を繰り越さずに発表したほうが
売れますしね。
カメラ雑誌の広告でも、表裏裏面に既に時期ではない、
5Dの広告を大々的に出していますし。
作り出す画像の好き好きはありますが、5Dの作り出す画像を
支持する方がWEB上で多いからでしょう。
ただ、ボディー機能や性能は、もはや時代遅れ・・・
CANON社のしたたかさを感じます。

書込番号:7190194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/01/01 16:31(1年以上前)

takeocomさん

>・・・ただインクのランニングコストを考えるとちょっと考えますが・・。

  そうですね、交換時の出費が大変です。


  しかし、頻繁に印刷しているのであれば他のPX-G系やPX-5500よりも80ml(普通の約6倍)なのでランニングコストかなり安くなります。
 
  量販店では1つ4720円(ヨド)しますが、ネットで購入すれば安いところもあります。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/factory/syoumounavi/

 もうひとつ

  実は暮れに年賀状印刷しようとPX-G900使おうとしたんですが、購入後2度目のストップになりました。

  廃液インクが溜まったからです。来週引き取りに来て貰いますが10000万円ほどかかります。

  その点、PX-5800は廃液はメンテナンスカートリッジに溜まり自分で交換できます。メンテナンスカートリッジは約2000円ですのでかなり安くあがりますね。

  

書込番号:7190236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/01 17:06(1年以上前)

>私も、噂にある1600万画素、ヂュアルDIGIC III使用で秒6コマ以上、ISO3200でフルサイズであれば早々に発売し、

このクラスであれば、向こう3年間はこれで完成形でしょう。
1DsVの2100万画素は、やはりはっきり違います。
でもそろそろレンズ限界が出てしまうので、その時こそ、これ以上は要らないと言える画素数でしょう。
デジタル一眼レフがVHSの様に枯れた技術と言われるには、まだ5年は掛かりそうですね。

書込番号:7190331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 17:07(1年以上前)

当機種

5D + EF50mm F1.2L USM

後継機は気になりますが、後継機が出ないと困るわけではないので僕としてはどっちでもいいといえばどっちでもいいですね(笑)。

でも、後継機では防塵防滴でお願いしたいと思います。それによって価格が多少上がってもかまいませんので・・・。

書込番号:7190335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 19:28(1年以上前)

>噂にある1600万画素、ヂュアルDIGIC III使用で秒6コマ以上、ISO3200でフルサイズ
私は秒4〜4.5コマ位な気がします。
画素数は私もそれくらいと予想しています。

>後継機では防塵防滴でお願いしたいと思います

マイクロアジャストメント機能は、一桁系は欲しい機能ですね。

書込番号:7190709

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング