
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2008年1月2日 18:12 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月1日 17:09 |
![]() |
1 | 36 | 2008年1月1日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月1日 09:36 |
![]() |
0 | 30 | 2008年1月1日 08:21 |
![]() |
5 | 18 | 2007年12月31日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
日本ビクターの話ですが
ビデオカメラは高画質のフルハイビジョン対応で、
デジカメも一眼レフ並みの高機能なものを出すみたいです。
nikkei.co.jp/news/main/20080101AT1D2900D31122007.html
どなたか言ってましたがサプライズって、5Dとは別にこんなカメラが近い将来キヤノンからも出るって事かもしれませんね。
---------------------------------
話はそれますが、以前ここで質問されていた ケンタロウさんは
いまブログをされていないのでしょうか。
内容はポートレートだったのですが、凄く好きな感じの写真ばかりで勉強させてもらっていました。
写真が全て削除される少し前は、ブログの管理が大変そうでしたが突然削除されて凄く残念でした。
私はブログやってませんがアクセスが増えると
管理って大変なんでしょうね。
0点

一眼レフ並ってのがどのレベルのをさすのかですが、まぁ入門機のWズーム程度なら撮像素子を大きくしてレンズを奢れば出来るでしょうね。
動画にはオーバースペックな撮像素子になるでしょうけど、画質はいいかも。
でも私は別にビデオいらないしいいや。(^^;)
書込番号:7189956
0点

こんにちは。
ビデオはビデオ、カメラはカメラの機能が一番壊れなくて良いです。
動画は撮影しないので次期5D後続機に動画機能が付いたら買いませんね。
書込番号:7189972
0点

一眼レフ並機能という事は、素子・演算は自前でボディ、レンズ、周辺アクセサリーはどこかのメーカーをベースにして作ると言うことなのかな?
書込番号:7189980
0点

二兎を追う者は・・・という気がしないでもないような・・・
書込番号:7190888
0点

5Dクラスには技術的にも無理があるし、5Dにビデオカメラを付けて欲しい人がどれだけ居るかという需要の問題もあります。
書込番号:7190922
0点

5Dクラスには動画撮影機能は、「技術的にむしろ余裕がある」と思います。
動画処理に関しては、ハイエンドに近く、搭載プロセッサの性能が高ければ高いほど
楽に動画撮影が可能になります。
また、定量的に示せとおっしゃられる方がおられるかもしれませんので
搭載しておきますが、前の世代のMSM6550などはクロックは200MHz程度でした。
この時代は400万画素のカメラが動くかどうかで、500万画素以上のカメラがついた
携帯電話ではCPUがバージョンアップしています。
ただ、デジタル一眼のフルフレーム(1200万画素)での動画はいろんな意味無理でしょうね。
VGAサイズやSVGAなどならば、今のデジタルカメラに搭載されている最新のチップならば
動画撮影機能ほとんど対応しているでしょうから、技術的な問題と言うより、そう言う余分な機能をつけることで
操作が煩雑になったり、バッテリーに負荷がかかったり、カメラが壊れやすくなったりすること
を懸念して機能としてあえてつけずに販売していく可能性があるかと思います。
http://www.qualcomm.co.jp/press/releases/2004/130504_newplatformtip.html
クアルコム社は本日、ベースバンドチップの MSM7200、MSM7500、およびMSM7600から成るコンバージェンス・プラットフォームを発表しました。
コンバージェンス・プラットフォームがサポートする機能は以下のとおりです。
・ デジタルカメラ機能 / 最大6メガピクセルまでの静止画像処理
・ 動画像処理機能 / VGA 30fps(フレーム/秒)のビデオ録画および再生
・ 3Dグラフィックス・アクセラレーション機能 / 4Mポリゴン/秒
・ オーディオ処理機能 / ステレオサウンドの録音および再生
・ gpsOne? を利用した、画像、映像、およびグラフィックを強化した位置情報サービス
・ VGAカラーLCDディスプレイサポート
・ 最大1GHzクロック周波数で動作するアプリケーション・プロセッサ、モデム・プロセッサ、DSPをシングルチップに搭載
書込番号:7191313
0点

動画については、フルHD でも、せいぜい200万画素程度なので、やろうと
思えばできないことはないと思いますが、必要ないからついていないん
でしょうね。 しかし、ライブビューがこれだけ当たり前になってくると
次に動画撮影も付きそうな感じはします。(これがいわゆるサプライズ
だといやですね。)
書込番号:7192214
0点

キヤノンは iVIS というフルHD対応のムービーも作ってますし、
ライブビューの構造に DIGIC DV II を搭載すれば、動画は簡単に
できそうですね。(DIGIC DV II は CMOS 用ですし)
これがサプライズ???
書込番号:7192713
0点

これ、噂のやつですね!
http://www.infodigitalcamera.com/blog/category/canon/
前に家内の習い事をビデオとカメラをツインで三脚載せて撮ってましたが、やはり決定的瞬間を狙おうとスチルに力が入ってしまってビデオは回しっぱなし。
ビデオはビデオの見せ方があると思いますし、スチルは1カットに賭ける面白みが無くなっちゃったらつまらない。
釣りに例えるなら網と1本釣りになるんじゃない。
なんて報道の人達みんなビデオになっちゃうかな。
Canon はEOS無くなり、Nikonは・・・ 作ってないからまずいな。
書込番号:7194062
0点

もうひとつ。
昨年12月29日に更新して今朝また更新しました。
EOS-D7が7Dにまた変わりました。
http://www.upcdatabase.com/item.asp?upc=0013803010251
ただ、他のitem見られなくなってしまいまして、5D後継機が出るかどうか解らなくなり残念。
これから入口探しです。
書込番号:7194158
0点

有って困ることは無いでしょうけど。そのために高くなったり、
静止画の方に悪い影響あると嫌ですね。入門機につけたら売りになるでしょう。
皆さんブログの件はご存じないようですね・・・。
書込番号:7194344
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dの後継機についてちょっと書いてみたいと思います。
9月にキヤノンの土井さんがこんなことを書かれています
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html
>機能を落として安く簡単に、というのは、先ほども申し上げたように良いことはないんです。
>銀塩時代は、これで一度失敗しています。一眼レフカメラは難しい、使いにくいと言われ、
>そこで全自動ですべてカメラにおまかせという機種を出してみました。
>しかし、ある程度までは勢いよく売れるのですが、その後すぐにストップしました。
ここでは、カメラは単に安価にしてもいけないと書かれています。
これは良いことだと思います。
陳腐化するのは良くないと思っています
>今後のEOSの製品ラインナップの中に、EOS 5Dクラスのフルサイズセンサー機は常に組み込んで
>行きたいと思います。
>これは私が事業部長になって、一番最初に指示したことです。
>──今後、センサー開発のトレンドはどのような方向に進むのでしょう?
>プロ機やハイアマチュア向けセンサーはノイズ対策が主な改善点になっていくでしょう。
>S/Nを良くすることで画質が向上しますから、センサーレベルでのノイズ対策は重要です。
>一方、ローエンド向けは画像処理の力を借りてノイズ対策を行ない、その分を高画素化に割り振ることになると思います。
>(低画素数のほうが)1画素あたりの品質が高いと言っても、コンシューマはすでに高画素化のトレンドに慣れていますから、
>以前よりも少ない画素数には戻れないでしょう。
と書かれています。
よって、ハイエンド向けにセンサレベルでのノイズ対策に関する技術開発は行っていることは見て取れますが、
先に書いたとおり、センサレベルでのノイズ対策=画素ピッチを大きくとることが第一条件のはずであることと、
気になるのが、画質を他社と比べて「絶対的優位な立場まで技術を引き上げる」と言う積極的な言い回しではなく、
プロ機では、当然必要とされると記載があるレベルにとどまっているところをふまえつつ、
最新の1DsMk3が2000万画素を目指してしまい、結果サンプル写真でパッと見
5Dとかなり近い写真に仕上がっているモノの、詳細を見比べると、5Dに劣るところがいくつもあることから
ニコンが潔くフラッグシップで1200万画素にとどめたのとは対照的であるため、
1D系の画質を大きく上回ることが無いとすれば(でないと最近でた最新1Dの意味が薄れる)
土井さんは、画質と高画素化の「バランス」をとりたいと言っているように聞こえるため
5Dとトントンクラスはあるとしても、大きく超えるものは出てこないように思っています。
もちろん、連射速度は5コマになったり、イメージセンサのクリーニングシステムや
持ったときの感触(エルゴデザイン)には気を使ってくれるでしょうから、
パッと見良い物が出てくると思っています。
でも、私が一番大事にしている1枚1枚の写真の質を問うた場合は、別の話かなと思っているため
5Dはいつまでも5Dであり続ける気も大きいと感じています。
1点

こんにちは
当然5Dは、マーク2となっても劇的変化は必要ないと感じます
今使って居られる方々の不満点を解決していくことが望ましいと思います
例えば液晶モニターは、
Nikonから買ってもらいたいほど自社では質が悪いです
白飛びしないまでも、その近くでは肌色がべったりになります
オートですと逆光の露出が極端で使いづらい
タイムラグが多すぎます
連写枚数が少ない
ここら辺を直して頂いて完成度を上げて貰いたいです
画素数はそう上げなくても良いんじゃないでしょうか
5Dマーク2は、質重視の機種となっていって貰いたいです
書込番号:7189367
0点

バンビーノ♪さん
スレ立てするほどの内容ではありません。
昨夜立てた「イメージセンサと画質について」のレスという形で十分です。
書込番号:7189412
0点

たらこのこさん
そうですよね。
5Dの液晶モニタは、あてにしていじってしまうととんでもないものになってしまうくらい
の粗悪な出来なのでなんとかして欲しいと思っています。
多少明るい話としては最近、キヤノンはIPSアルファに資本参入しましたのでIPS液晶パネルにしてくれたらと思っています。
書込番号:7189651
0点

たらこのこさんにほぼ同意です。防塵防滴もお願いしたいところです。
書込番号:7190341
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先ほど見ましたが、読めないのは損ですね。
デジタル一眼マニアックに出ました。
新シリーズ高級機ってなんでしょ$3500? 3D?
新シリーズですからね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3402/5dmk2-3d-71227
0点

夢のデアドルフさん こんばんは
新ですか・・・?
3桁とか?EOS100D?フォーマットが難しいですね!
どこかのようにフルサイズとAPS-C切り替えとか?
これは意味がないですね!
APS-H?
それより5D後継機のが早く見たいです!!
書込番号:7187686
0点

個人的にはこの値段とこのラインナップは有り得ない気がします。
今必要なのは、5Dの上級機よりも廉価版フルサイズ(7D?)です。
これではニコンに勝てませんね。
書込番号:7187717
0点

みんなの書き込みを参考して
今日5Dレンズキットを購入してしまいました。
\329,800.+12回金利手数料なし+三万円JTB旅行券でこの値段は安いでしょうか?
後悔しないでしょうか?
書込番号:7187738
0点

ひょうりゅうさんこんばんは
キットってEF24-105F4Lですよね?安いです!
レンズだけでも10万ちょっとはしますので!
書込番号:7187748
0点

キャノンのサプライズな発表を皆さんで待ちましょう。
書込番号:7187775
0点

そうです。
EF24-105LIS USMキットです。
もちろん、新品です。
ちなみにこのレンズをKDXにも使いたいのですが、問題あるでしょうか?
書込番号:7187787
0点

>ちなみにこのレンズをKDXにも使いたいのですが、問題あるでしょうか?
画角が変わるだけで問題はありませんよ。
書込番号:7187800
0点

こんばんは。
>5D後継機($2500程度)
と出てますから、こっちはおおかたの予想通りの機能、価格でしょうね。
やっぱ
>新シリーズの高級機($3500程度)
こっちの方がサプライズなんでしょう。
気になる♪気になる♪
ワクワクします。(^-^)
でも、ちょっと高くて手が出ないかも σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7187805
0点

>ちなみにこのレンズをKDXにも使いたいのですが、問題あるでしょうか?
悪魔Aさんに先越された(笑) 私はKDNでも使ってました!
書込番号:7187809
0点

悪魔Bさん、失礼しました。
来年も宜しくお願いします。(^_^)v
書込番号:7187820
0点

>でも、ちょっと高くて手が出ないかも σ(^◇^;)ゞ
でしょ。
高くて手が出なければ商売になりません(笑)
みんなで使おうフルサイズ、安い7Dが一番です。
私は勿論5D後継機狙いですが。
書込番号:7187824
0点

サプライズ!
わたしは今朝、玄関ドア開けたらタヌキのやつがドアに押されているのに夢中になって長靴かじっていてサプライズしました!
5D後継機が$2500!
私の調べで279,650円・・・実売250,000円前後ですかね。
ソニータムロンコニカミノルタさん こんばんは。
CanonはNikon D3・D300知ってサプライズ期待して下さいと言っているのですからね。
期待したいですね!
F2→10Dさん
>でも、ちょっと高くて手が出ないかも σ(^◇^;)ゞ
下の板みましたよ・・・でも今年はカメラの番でしょ。
書込番号:7187846
0点

夢のデアドルフさん、こんばんは
>5D後継機が$2500!
>私の調べで279,650円・・・実売250,000円前後ですかね。
そしたら5Dとこっち切り替えるかも知れません(爆)
>新シリーズ高級機ってなんでしょ$3500? 3D?
私はこちらが気になります。
ソニータムロンコニカミノルタさん
>今必要なのは、5Dの上級機よりも廉価版フルサイズ(7D?)です。
確かにこちらの方が、ユーザーの囲い込み(乗り換え促進)出来ますね。
書込番号:7187911
0点

私としては
40Dみたいな安さ勝負だけじゃなく
D3やD300に真剣勝負で
打ち負かして欲しいのですがね。
書込番号:7188011
1点

5Dの後継機とKISSDXの後継機が
2〜3月にでた場合
秋には、なにがでるんですかね?
1D系もないし、40Dの後継ってわけにもいかないでしょうから
それが低価格フルサイズだといいんですが・・
書込番号:7188084
0点

EOS 5D Kissを10万円台前半(もちろんプラボディ)で発売すれば、ダントツのシェア取れるのに。後継機が40D程度の性能で価格据え置きだと、先にNikonに35mmの廉価版を発売されそうな気がします。
あとは1DsMkVの後継機を40万円台で出すこと。どこかで書きましたが、5Dとの価格差を考えると、1Vを60万円で購入しているようなもの。
書込番号:7188095
0点

KITUTUKIさん
そうですよね、やりかえさないと面白くないですしNikonにスイッチしちゃいますね。
ガイラン さん
北京オリンピック前に1D-MarkWあったりして?
書込番号:7188109
0点

ボディー内手ブレ補正ハイブリッド型が出れば大型のサプライズ。
(ついでにゴミ落としも。ないよりはましかも)
有機EL搭載は既定方針で小型のサプライズ。
ライブビューは当然でサプライズなし。
3年くらいのレンジではできるだけ軽量コンパクトなフルサイズが希望です。
銀塩一眼であれだけの小型化が達成できているので、大変でしょうけど頑張って欲しいものです。
さて、新年まであと1時間ほどになりました。
皆様、よいお年をお迎えください。
書込番号:7188170
0点

dai_731さん
>・・・1Vを60万円で購入しているようなもの。
わたしもそう考えてしまいますね!
Canonは画素数に関しては余裕あるみたいですし、これからチビチビ画素数UPして販売しそう。
わたしは5D買いませんでしたが、一番おいしいところは5D系だと思います。
写画楽 さん
>有機EL搭載は既定方針で小型のサプライズ。
有機EL搭載はそれほど良い物なのですか。
今年家内にiPod nanoプレゼントしたのですが小型なのに液晶すごく綺麗でした。
私も欲しくなりました。
書込番号:7188232
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

色々と噂が飛んでいるようですね。
5D markII,3D,7D・・・
さあ、はたしてどれなのでしょうね!
書込番号:7187669
0点

こんばんは。
来年が楽しみですね、どんなカメラを見せてくれるのでしょう。
書込番号:7187740
0点

じゃドバイ買い出しツアーで数台買って帰りオークションとで売ると儲かるね。
あ、ドバイまで安いチケットありますよ。
最近は買い出しツアーも増えていますね。
書込番号:7188996
0点

>5D markII,3D,7D・・・
>さあ、はたしてどれなのでしょうね!
全部でしょう。
書込番号:7189202
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今年もあとわずかですね。
みなさん、2007年の写真ライフはいかがでしたでしょうか?
満足いく作品が撮れた人、撮れなかった人。
あこがれの機材を手に入れた人、泣く泣く手放さなければならなかった人。
プロの方で休む暇なく撮りつづけた人、仕事がなかった人。
みなさんの今年の最大のニュースはなんでしょう?
来年ぜひとも撮ってみたい被写体は?
お気軽に書き込まれて構いません。
みなさんよいお年を!
0点

こんばんは。
私は1DMarkVを購入した事でしょうか。
書込番号:7187022
0点

2007年は5Dがあるお陰で殆ど何も買っていませんが幸せでした。
2008年?
5D後継機がメインイベントですね(笑)
書込番号:7187038
0点

パソコンと車とテレビを買ったことかな?
で、カメラ関係の出費はゼロ σ(^◇^;)ゞ
書込番号:7187048
0点

titan2916さん
>1DMarkVを購入した事でしょうか
いつも拝見させていただいております。満喫されているようでなによりです。
ソニータムロンコニカミノルタさん
>5D後継機がメインイベントですね(笑)
いまやその話題でもちきりですね。どんな後継機になるのでしょう?歴史にのこるような銘機だといいですね
F2→10Dさん
>パソコンと車とテレビを買ったことかな
PCも車も写真ライフには必要ですよね。
書込番号:7187056
0点

車買い替えて1Dmk3買って328買いました。
来年は大人しくしないといけないのですが、もう1台の車も買い替え時期に入っていて大変です。(^^;;)
書込番号:7187090
0点

5Dをゲットしたことですね。
あと、レンズ沼も〜〜(苦笑
来年は、とりあえずは三脚ですか〜w
さて、正月モードに入りますかね。。
では、みなさん良いお年をお迎えください。
書込番号:7187098
0点

くろちゃネコさん
>車買い替えて1Dmk3買って328買いました
>もう1台の車も買い替え時期
これは金策大変ですね。でも、カメラ機材もまた・・・
gontyanSSさん
>5Dをゲットしたことですね。
あと、レンズ沼も〜〜(苦笑
レンズ沼は続きますよ〜。
毛糸屋さん
>EF50mmF1.8Uを購入してしまった事(笑)
初の単焦点か、壊してしまって再購入かはわかりませんが、50F1.8も楽しめますよね。
書込番号:7187132
0点

>EF50mmF1.8Uを購入してしまった事(笑)
全く同じです。
来年は長野の山々をのんびりとりたいな〜。5DとL単で!(願望)
でも30DとKDNもかわいい愛機です。来年も一緒にいくぞ〜。
書込番号:7187173
0点

今年最大のニュースは一匹だけ迎える予定の猫が3匹に増殖してしまい(また目の前に捨ててるんだこれが・・・)
5Dを買えるくらいの出費になった事かな。
肝心のカメラはE−330と35oF3.5Macroを買ったくらい。
2008年は資金が出来たらE−3を買うかも。買えたらですが・・・。
書込番号:7187183
0点

娘の大学合格、めでたいのはめでたいのですが、カメラに資金を回す余裕は全く無くなりました。
写真関係ではプリンターにPro9000を購入したこと…A3ノビはいいですよ。
書込番号:7187201
0点

せぐろにゃんき〜さん
>来年は長野の山々をのんびりとりたいな〜
いいですね、私もまた行きたいです。
乱ちゃん(男です)さん
>猫が3匹に増殖してしまい
いいじゃないですか、身近に被写体がいるというのも。やっぱり写真は撮ってなんぼですからね。私も猫飼いたいな〜でもここじゃ無理だ。でも一軒家は・・・無理だろうな〜
dai_731さん
>娘の大学合格
おめでとうございました。娘さんの成人式、挙式・・・まだまだお父さんのカメラが必要ですね。
書込番号:7187228
0点

カメラ関係せは、
カメラ4台・レンズ7本買いました。
来年は、もう少し自粛しようと思います多分・・・・
書込番号:7187232
0点

2007年購入品
ディスクトップパソコン、モバイルパソコン、OLYMPUS SP-550、CASIO V7
プリンター、外付けHDD、車。
車以外は、小遣いで、金欠です。
書込番号:7187398
0点

7月から12月の間に
5D
EF17−40F4L
EF24−105F4L
を買い資金が底をついてしまいましたが非常に満足しています。
眺めてはニコニコしています。
来年は単レンズを1〜2本購入しようかな〜、でも5D後継機の後継機のために貯金を開始しなければなりませんし、悩むな〜。
書込番号:7187600
0点

私は今年は50mm1.2Lに始まりゴーヨンに40Dを購入しました。カメラ関係に100万円以上使いました。
書込番号:7187643
0点

5Dユーザーではありませんが・・・
今年一番の出来事は、ブログを始めたことでしょうか。
多くの方々と交流できて、よかったです。
書込番号:7187677
0点

日々の旅さん こんばんは。
私も5Dユーザーではありませんが、参加させて下さい。
今年最大の出来事は、なんといってもペンタックスからキヤノンへFA移籍した事ですね。(K10D→30D)
そのおかげで、大好きなモータースポーツをガンガン撮影できるようになりました。(^^)
その代わり、レンズが増殖したりボディが40Dになったりと、物欲も全開になってしまいましたが…。(^^;)
あとは、ジュニアユースさん同様ブログを開設した事と、価格コムにデビューした事ですね。
皆様といっぱい交流できて、とても楽しかった一年でした♪(^^)
撮ってみたい被写体…。
彼女をゲットして、EF85mm F1.8 USMを使って最高の一枚を撮る!…夢のまた夢かも。(^^;)
皆様、来年もよろしくお願いします♪
書込番号:7187786
0点

こんばんは
今年はいつになく大量?購入でした
10Dの故障から始まって5D、40D、白レンズと続きました!
来年も買えますように!(笑)
良い年をお迎えください!!
書込番号:7187868
0点

こんばんは。
レンズは、当初5D後継機狙いでしたので、春先にフルサイズデジタル一眼用の標準ズームとして24-105F4L、連休前に旅行用のコンパクト望遠ズームとして70-300 DOの2本を購入しました。
しかしなんといっても今年最大のニュースは長男の誕生です。はじめは銀塩EOSで写真を撮っていましたがフィルム・現像代などランニングが嵩み、5D後継機狙いから一転して現行5Dを購入しました。5Dは長男に背中を押されて購入した格好になりましたね。
子供が生まれたので風景写真は当分お預けですので、しばらくは子供の成長を撮影していくことになりそうです。
書込番号:7187910
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
海外のあるサイトでの噂では5dの後継機の発表は1月24日だそうです。ワクワクしてたまりませんね。といっていまの5Dで充分ですけど。といってお金がない。。
ご参考までに(英語ですが)
http://www.photographybay.com/2007/12/16/canon-to-announce-next-dslr-on-january-24/
http://www.photographybay.com/2007/09/18/canon-5d-mark-ii-coming-november-2007/
ご参考になれば幸いです。
0点

1月24日ですか本当なら直ぐですね。
発表があっても私も買えません。
待ちに待った発表だと思います。
書込番号:7186173
0点

>といっていまの5Dで充分ですけど。といってお金がない。。
同じく!!!!
やせ我慢ですが???連写は必要としないので”いっていまの5Dで充分です”。
書込番号:7186189
0点

5D後続機の発売で現5Dがさらに安くなったらそちらを狙いたいな。(独り言)
書込番号:7186205
0点

1月24日はペンタックスK20DとK200Dの発表日。
キヤノンがわざと合わせて来るとは考えにくいかと。
書込番号:7186223
0点

こんにちは。
1月24日は以前にも出てましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7122517/
いずれにしても楽しみです。
どれくらいの内容なのか期待がもてます。
なんてったって2年半だもんな。^^;
書込番号:7186286
0点

24日以前に出ていましたか。。お騒せでした。
画素数も上がってくるのですかね?今ので十分なのですが、ライブビューやボディの質感アップなどいいですね。あっそれと大きくなる画面。。。
これはヤバそうです。
書込番号:7186300
0点

>F2→10Dさん
なんてったって2年半だもんな。^^;
本当ですねぇ。。。あれ以来ですからぁ。。。(¨ )遠い目
大部貯まったと思うので、今度は間違いないでしょ!(ъ^ー゜)
思う存分フルサイズに落ちて下さい!
書込番号:7186316
0点

カメラって楽しい。さん
アルバム観ました。フルサイズの欠点がよく判る写真ですね。
ありがとう。
書込番号:7186461
1点

紹介のページにAFについて
>similar to 40D
と出てますが、私としてはあり得な〜い!
2年半も経って、画素数アップとSemi Weather Sealingだけ?
それ以外のこまごまとしたものはすべて40Dに載ってます。
もしこの様な仕様で出るのなら、25万円くらいでしょうね。
書込番号:7186564
0点

つばくろうにんさん
APS-Cで50mm相当明るさF1.0のレンズがあるか考えればわかると思います。
書込番号:7186589
3点

>1月24日うわさ
24日でも25日でも良いですよ!
後継機が発表されるなら少しのズレにも寛容です♪♪
書込番号:7186599
1点

来年には答えでるので皆さん楽しみに待ちましょう。
書込番号:7186765
0点

>アルバム観ました。フルサイズの欠点がよく判る写真ですね
周辺光量不足のことかな・・・?
私は写真によっては周辺焼き込みますよ。
しかし、2000万画素オーバーになると30インチディスプレー2枚は必要ですね。
わたしの2枚のディスプレーでは入り切りませんでした。まいった!
しかし、個展でもして大判プリントしないともったいないカメラだな〜。
まっ・・・作品はサイズ関係ないけどね。
元旦早々、酒の勢いでNewモデル知っている人が情報流してくれないかな。
期待してますよ〜〜〜〜!
書込番号:7186953
0点

「5d後継機発表、1月24日うわさ」はイヤというほど見たり聞いたりしているのでうんざりするほどですが、ジュニアのお誕生おめでとうございます。
ボケ具合が丁度で素晴らしい写真ですネ。
EOS5Dのスレなのか…
書込番号:7188034
0点

>5d後継機発表、1月24日うわさ」はイヤというほど見たり聞いたりしているのでうんざりするほどですが
そうですか?
私は何度聞いても楽しいです。
言っていることは同じでも、少しずつソースが違っていたり、見る角度が違って、
微妙に内容が違います。
そのため、だんだん姿形が浮かんでくるからです。
書込番号:7188113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





