EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

標準

買って幸せです!!!

2007/11/14 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

D300二台を予約していたのですが痺れを切らせて購入しました。

幸せです。フルサイズ。
やっぱり50mmのボケであの画角は表現範囲が広がります。
EF24-70mmF2.8Lの実力も堪能できるようになりました。

かといってAPSサイズはあれはあれで日中望遠を使うときに便利です。ISO100なら画質は問題ないですし。30Dも売り飛ばさなくて良かった。


値切りに値切って半年後のローン払いの金利など含めて実質23万円の購入。
後継機種もどうせ来年4月以降しかでないだろうし、半年間の幸せを考えると十分お買い得だと思っています。

嗚呼久々に幸せ無限大。

書込番号:6981003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/14 01:06(1年以上前)

TAKE 2さん こんばんは

5Dご購入おめでとうございます

風景や家族との記録写真はフルサイズの5D!
お散歩や望遠が必要な時は40D!といった具合に
私も併用しております
両方あると便利ですね!

書込番号:6981042

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/14 01:09(1年以上前)

おめでとうございます♪

私も一ヶ月ほど前に5Dデビューしたのですが…フルサイズの魅力にすっかりハマっています。
本来の焦点距離で使えるのはかなり幸せな感じすらしちゃいますね。

書込番号:6981056

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2007/11/14 01:28(1年以上前)

エヴォンさん
ありがとうございます!
フルサイズとAPSって結構使い分けできますよね。
APSの小さいことってありがたいです。
フルサイズのボケはやはり美しいです。
余裕のある描写は素敵です。

書込番号:6981127

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2007/11/14 01:32(1年以上前)

⇒さん

本来の焦点距離っていいですよねー。
シックリ来ます。
長らく忘れていたものを思い出させてくれます。

昨日予約キャンセルしたD300をいじってきてなんだか使いにくかったりD200より安っぽいデザインになっていたので5Dにしてよかったと益々思いました。

書込番号:6981137

ナイスクチコミ!0


Mad-32さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/14 01:34(1年以上前)

TAKE 2さん
ご購入おめでとう御座います。

私もフルサイズはずっと狙っておりましたが、車の修理という名目で
かなりの部品を交換したので、さすがにほとぼりが冷めるまで待っていたのですが、
今度は後継モデルの話で、今のところ待っておりますが、そろそろ我慢の限界です。

そんな中、このようなスレですので、気が付いたら返信ボタン押してました。
やはり手持ちのレンズを生かすには、フルサイズなんですよねぇ。
しかも、世界最小最軽量フルサイズイチガン。
オリンパスだけが世界最小最軽量じゃないぞ!
じゃんじゃん外に連れ出して、フルサイズを満喫して下さい。

私も、今週末カメラ屋なんかに行ったら、無意識のうちに5D注文しそうで
かなりヤバイです。

書込番号:6981143

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2007/11/14 02:02(1年以上前)

Mad-32さん

手もちのレンズを生かすのも、Lレンズの性能を十分に満喫するのもやはりフルサイズだと思いました。
LレンズをAPSサイズに換算してしまうとどうにも中途半端な焦点距離が多すぎます。
それにやはりボケは綺麗です。フィルムのときは中板も645、66、67と持っていたのですが、デジタルだととてもとても645でさえ雲の遥か上です。

それと5Dは持った感じがとても良いです。
ジェントルでそこそこ重厚感があって、じっくりと付き合いながら撮るにはもってこいだと思います。
モデル末期であろうと良いカメラです。幸せです。

書込番号:6981213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/11/14 03:22(1年以上前)

TAKE2さん こんばんは。

5Dのご購入おめでとうございます。

私もKDXと併用していますがやはり5Dとはボケ味が全く違いますね。
KDXも山歩きや望遠域が足りない時には非常に役に立ってくれては
いますが、良い被写体に巡り会えた時は5Dに活躍してもらっています。

>値切りに値切って・・・
TAKT2さんは交渉が上手そうですね。これからは24-70との組み合わ
せでいい絵を切り取って下さい。

書込番号:6981295

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/14 04:07(1年以上前)

お早うございます。

ご購入おめでとうございます。
私も一度は5Dを使っていました、やはりフルサイズは良いですよね。
特に風景撮影にはもってこいのカメラだと思います。
>やっぱり50mmのボケであの画角は表現範囲が広がります。
私もそう思います。

書込番号:6981323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/11/14 05:29(1年以上前)

TAKE 2さん、おはようございます。そしてご購入おめでとうございます。

私もD300予約してたのですが、やっぱフルサイズだよなぁと思いレンズ(EF85mmF1.2LUUSM)に化けてしまいました。

デジタル始める前はミノルタの9xiや807siで50mmF1.4、85mmF1.4、コニカのオートレフレックスT3でAR57mmF1.2とか使ってました。

初デジ一眼のEOS D60から20D、KDX、30Dと来てフルサイズの5Dにたどり着きました。
やっぱりフルサイズのボケは捨てがたいですし、銀塩の頃の感覚で使えるので良いですよねぇ。

TAKE 2さんもこれからのフルサイズ5Dライフを思う存分楽しんでください。では。

書込番号:6981362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/14 06:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

23万なら安いですね。
最近、また少し上がってきてるみたいですし。

いいタイミングですね。

書込番号:6981423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/14 06:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

フルサイズのほうが幸せ度は高いでしょうね。
値上がり傾向にあるので23万円は安かったのではないでしょうか。

書込番号:6981440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/11/14 09:37(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

私も、先日40Dを購入し、5D+40Dの2台体制になりました。
5Dはもう2年になりますが、本当良いカメラですよ。未だに撮影の時には
ワクワクします。

素敵な5Dライフを送ってください。

書込番号:6981714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/11/14 10:54(1年以上前)

フルサイズ、良いですねー。僕はフルサイズ持ってませんが、将来は持ちたいと考えており、そのために、レンズ資産を先に集めようかと画策しております。

僕の愛機は40Dですが、付いてるレンズはEF-S17-85ISレンズですので、早く標準ズーム域レンズを前玉に赤ラインの入ったLレンズにしたいなぁ。

書込番号:6981905

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/14 10:58(1年以上前)

TAKE 2さん、ご購入おめでとうございます。
こういう話を聞くととても嬉しくなります!(^o^)! 大変良いタイミングでご購入されたようで何よりです。是非楽しんで下さいねぇ〜(^^//
Mad-32さんへ
>オリンパスだけが世界最小最軽量じゃないぞ!
なるほど〜!確かにそうですね!改めて5Dを見直しますねぇ〜
私の5Dもまだまだ現役で頑張ります(*^_^*)// 駄スレで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6981911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/14 11:03(1年以上前)

購入おめでとうございます!
私も三日前に購入したところです。
私は初心者ですが、TAKE 2さんなら、フルサイズの良さを存分に味わって、
素晴らしい写真を撮れることが出来るでしょうね☆

書込番号:6981920

ナイスクチコミ!0


gontyanSSさん
クチコミ投稿数:200件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 NO ENTRY(^^) 

2007/11/14 13:10(1年以上前)

TAKE 2さん

ご購入おめでとうございます。
私も手に入れて、まだ一月も経っていません。

銀塩からの移行だったので、デジタルを軽く見ていました。
凄いです!!5D

ただ、良いのか悪いのか、入り口(レンズ)から出口(モニター・プリンター)まで
見直さなければならない欲求に駆られます。

お金がかかるカメラですね(笑)

書込番号:6982303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2007/11/14 19:02(1年以上前)

TAKE 2さん

5Dご購入おめでとうございます。
私も3カ月前に5Dを追加購入し、大変満足しています。
風景用5D、野鳥・スナップ用D200とD40という様に使い分けています。

当然ニッコールレンズが多いのでマウントアダプターを同時に買って楽しんでいますが、特にコシナのプラナー50mmF1.4ZFと5Dの組み合わせは最高ですね。

野鳥用の方は40DかD300あるいはE-3の中から一番高感度に強い機種を選びたいなと思ってそれぞれの使用レポートが出てくるのを待っているところです。

一度マウントの壁を超えたらレンズの選択肢が倍以上に広がって、今持っているレンズの整理と新規購入のレンズを検討する楽しさも2倍以上に広がりました。

残念ながら予算は今まで通りです。(笑)




書込番号:6983216

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/11/14 19:25(1年以上前)

はじめまして、

5Dご購入おめでとうございます、
かくいう私も、ここ最近の値下がりでふらっと購入してしまいました (^^ゞ

というか、我慢に我慢を重ねた2年間、賛辞や喜びの書き込みを見るたびに
じっとしていられない衝動がこみあげ、貯金通帳を見てこれを沈静化する2年間、
価格228000円、まっておりましたこの価格、ためらわずクリックです。
ミツボシカメラで買いました。
勢いあまって EF17-40 も同時購入、合計310000円、旅行券をもらえれば、
正味280000円ということで、まずまず満足しております。

ただ、後継機には搭載されるだろうライブビューは未練がございます。

KissDN は愚息にくれてやりましたので、
残った 20D をサブにして、5D メインで楽しんで行こうと思います。

書込番号:6983295

ナイスクチコミ!0


北海さん
クチコミ投稿数:96件

2007/11/14 20:27(1年以上前)

TAKE2さん、ご購入おめでとうございます。
それにしてもD300を2台予約していたというのも凄いですね…。

私は5Dと40Dを所有していますが、5D購入以来、40Dを一度もまともに使っていません。
一度5Dの写真をモニターで見て以来、軽くショックで…苦笑

後継機は私も勿論気になりますが、購入価格からすれば、素晴らしいコストパフォーマンス
とも言えます。
>嗚呼久々に幸せ無限大。
この気持ち、分かりますよ♪

書込番号:6983529

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2007/11/14 21:02(1年以上前)

5Dの熱烈なファンでいらっしゃる皆様の暖かいお言葉。大変ありがとうございます!

すぐに返信すべきのところを、家に帰ってからついつい娘を使って夜景を背景の撮影をしてしまいました。5Dの病的な描写の素晴らしさに抗えなく幸せな時間を優先してしまいました。申し訳ございません。


●湯〜迷人さん

ボケ味が違うと写真がこんなにも変わるものかと改めて思いました。
銀塩だったころは当たり前だったのでしょうが、このボケがデジタルだと非常に新鮮でかつ味わい深いです。

いままで余り使っていなかった24-70mmの出番が一気に増えたので、本当の良さを引き出せるように頑張って行こうと思います。


●titan2916さん

これまで余り撮影していなかった風景写真にもチャレンジしてみようと思います。
色んなものを撮ってみたい!
そう思わせる力が5Dにはあります。
良いカメラとの出会いは世界が広がり出会いが広がりますね!


●BJ250F乗りっちさん

D300より5Dで正解ですよね!
そして5Dには良いレンズですよね!
良いレンズで撮りたい!!!そう思わせる力が5Dにあります。
そしてそのレンズ資産がキャノンにあることが素晴らしいです。
名機に名玉。
資金繰りは迷走。
昼はカップヌードルの日が増えそうです(実話)


●daybreakさん

思い切って買ってよかったです。絶対の底値だとは思いませんが、これより値段が下がっても十二分に満足できる価格です。
初めて買ったデジ一がD100だったのですがほとんど同じ価格です。
それを思えば幸せ青天井です。


●北のまちさん

本当に良いタイミングでした。
まさか値上がるとは思いませんでした。
しかし、D300のカメラ性能の向上は素晴らしいことですが、5Dのガツーンと来るフルサイズの衝撃にはほとんど値段が変わらず買えたことが奇跡のように思えます。
将来どんなにフルサイズが値下がりしても、今、このときにフルサイズの幸せを味わえたことは値段以上の価値があると思います。本当にうれしい値下がりです。キャノンさんありがとう!


●北のえびすさん

2年経ってもワクワクできるカメラだなんて、お話を聞くだけで嬉しくなります!!!
これから私も2年間は5Dと蜜月の日々をすごそうと思います。
楽しみです☆


●一眼カメラさん

40Dも素晴らしいカメラですね!30Dを使っている私から見て30Dの欠点をことごとく見直して作り直したカメラが40Dです。しかも値段が安い(笑)
Lレンズの性能(特に画角)を生かすにはやはりフルサイズでないと使いにくいなぁと思います。後継機が出たときには是非購入してください!












書込番号:6983670

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信47

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!

2007/11/12 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:285件 一期一会 

何度もここで質問をし、皆様にアドバイスを頂いておりましたが、
昨日ようやく購入しました!!

何度も親切にアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました!
大変参考になりました!!

ちなみに、家電量販店やカメラ専門店など5店舗ほどを行ったり来たりして、
値引き交渉を繰り返し、ボディと24-105レンズを計33万円で購入できました。

ただし・・・。
ボディは週末特価で値下げしており、レンズは定価だったのですが、別々で買うと値引きはできないと言われ、レンズキットなら値引きに応じてもらえました。
40万円が33万円になったので、満足なのですが、キットで買った場合は旅行券キャンペーンの対象外だそうですね。
買ってから気付き、ちょっとショックでした・・・。

しかし、ようやく手に入れたので、とても嬉しいです。
CFや防湿ケース、掃除する道具などなど、必要な物も買ってきました。
後日、また買い足しに行きます。
レンズ保護フィルター(?)と液晶保護フィルターはあったほうがいいですか?

それと、レンズの先につける・・・名前が分からないのですが、レンズを囲うようなものは付けるべきですか?

書込番号:6973468

ナイスクチコミ!0


返信する
Route101さん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/12 08:47(1年以上前)

>キットで買った場合は旅行券キャンペーンの対象外だそうですね。

どなたから聞かれました?

HANA19さん、大丈夫ですよ。ちゃんと対象になってます。
以下のアドレス参照してみて下さい。
レシート捨ててませんよね?

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/5d/faq-5d.html#qa9

書込番号:6973491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/12 08:52(1年以上前)

あらら!?
量販店の販売員さんがキャンペーンの紙を持ってきてくれたのですが、
「・・・あ!申し訳ありません、キットの場合は対象外ですね〜」と言われたのです。

レシート持ってます!
よかったぁ〜。

書込番号:6973501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/12 08:54(1年以上前)

補足です。

>名前が分からないのですが、レンズを囲うようなもの
レンズフードのことです。

書込番号:6973503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/11/12 08:58(1年以上前)

5D、ご購入おめでとうございます〜。
これからバシバシ撮って5Dライフを楽しんで下さいねぇ。

キャンペーンですがキットも対象ですよ〜。HPにて確認して下さいね〜。

書込番号:6973513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 08:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。
大変安く買えましたね。
レンズフードは付けた方が良いですよ。
旅行券で何処いきますぅ?(笑)
まさか、金券ショップで現金化してレンズに化けちゃう?

書込番号:6973514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/11/12 09:01(1年以上前)

HANA19さん
5Dご購入おめでとうございます。
良いカメラを安く買われましたね。
さて、フィルター、フード、液晶保護シールは、なけれなならない物ではありませんが、個人的には装着することをお奨めします。
他にもバッグや三脚、現像ソフト等など、たくさんの補用品があります。
お金はかかりますが色々吟味するのも楽しみです。
素敵なカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:6973520

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/12 09:06(1年以上前)

おめでとうございます♪

私も最近5Dデビューしました。
広く見やすいファインダーと使ってみないとわからないフルサイズの良さを色々実感しています。
他社の使っていないレンズを下取りに出したりしながらレンズもあっという間に5本に増えてしまいました…汗

感じ方にもよりますが…保護フィルターはあった方がよろしいかもしれません。
液晶保護フィルムも後々のコト(中古として下取りに出す場合等)を考えると貼っておいた方が無難でしょうね。

レンズフードは付けて置いた方がイイと思います。
特にフルサイズ機ですから…APS-C機よりフードの効果は実感出来ると思います。
それと…意外とレンズ保護として活躍してくれるかもしれません。

>金券ショップで現金化してレンズに化けちゃう?

…私はそのつもりです…笑

書込番号:6973528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/12 09:11(1年以上前)

レンズフードについては、こちらが参考になるかも?

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:6973535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 09:17(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます(^^)
とうとう買われたのですね。
しかも結構お安く買えたのではないでしょうか。
これも5店舗ほどを行ったり来たりされた努力の結果だと思います。

保護フィルターに関しては私は全てのレンズに付けていますが、レンズ保護という目的からも付けられた方が良いかもと思いますが、中には付けない主義の人もおります。
私は誤ってレンズをコンクリートに落下させた時にフィルターの破損と小キズ程度ですますことができました。

レンズフードは私は面倒なのでつけない主義ですが、逆光、フレアー対策の面からあった方がよいですし、フィルター同様レンズ保護目的でつけている人も多いと思います。

書込番号:6973547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/12 09:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

友人が使ってますが写りは、素晴らしいです。

旅行券で素敵な写真撮って来てください。

>私も最近5Dデビューしました

⇒さん、買われたんですね。
私も欲しいですが、、、、、。




書込番号:6973559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/12 09:32(1年以上前)

皆様、早々のレスありがとうございます!
カメラバッグは同時に購入しました。
ちょうどセール中で10%OFFになっていたので・・・。
でも、あんなに大きいものなんですね・・・。
でも、本体、レンズ2〜3本、ストロボ、三脚を入れるとなると、これぐらい必要だと言われました。
まるで登山に行くかのようです。

あとは、三脚、ストロボ、レンズなどを買います。
これはボーナスが入ったら購入します。

レンズフードの件、ありがとうございました!
ちゃんと付けますね。

旅行券は・・・旅行に使います。
来夏、北海道に行く予定があるので。
それまでに5Dを使いこなせるようになっておかないと。

今は説明書を読んでいるのですが、ややこしいですね・・・。
しばらくは説明書を持って歩いて、それを見ながら撮影ということになりそうです。


そして、一つ難点がありまして。
私のPCが、もうポンコツでして、DPPなどを入れられる容量が無さそうなのです。
DVD書き込みもできない、古いPCです。
近々、大容量PCを家族から譲ってもらう予定があるのですが、それまでは撮った写真をCFに入れっぱなしにしておかないといけないようです。
何かいい保存方法はありますでしょうか?
・・・どうしようもないですかね・・・??

書込番号:6973573

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/12 09:42(1年以上前)

>何かいい保存方法はありますでしょうか?

外付けHDDを購入してそこの保存しておくのはいかがでしょうか。
外付けHDDなら新しいPCにも対応出来るでしょうからね。
万が一を回避するために出来れば2台の外付けHDDに保存しておくコトをおススメします。

>⇒さん、買われたんですね。

かなり安価になっていたので思い切って買っちゃいました♪
最初のレンズは中古だったのですが…キャンペーンを知りPK&αの使用頻度の低いレンズを処分して新品のLレンズも逝っちゃったんですよね…

書込番号:6973593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 09:44(1年以上前)

外付けHDDを買われてそこに保存しておくというのはどうでしょうか。
価格も1万円前後ですし、新しいPCを買ってもバックアップ用として使用できます。

書込番号:6973596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 10:02(1年以上前)

ちなみに外付けハードディスクはこちらです。

http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm

書込番号:6973638

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/12 10:09(1年以上前)

HANA19さん、こんにちわです。
おお!ご購入おめでとうございます(*^_^*) レンズキットでそのお値段ならかなりお安いと思いますよ〜 私が買った時はそれに70-300ISつけてピッタリ50万でした(><;;
>レンズ保護フィルター(?)と液晶保護フィルターはあったほうがいいですか?
う〜ん、この辺は微妙ですね・・・私は殆ど両方とも使ってない(レンズ保護フィルターは旅行時に一部の高級レンズで付けたりすることはあります)です。どちらも保護はしてくれますが、画質に対しては悪影響(レンズ保護フィルターは逆光時のゴーストなど、液晶保護フィルターは液晶の見え味が悪くなる)もありますので・・・レンズの扱いに自身が無ければ、最初はレンズ保護フィルターはあった方が良いかもですね、液晶保護フィルターも製品によっては明らかに見えにくくなるものもあるので注意が必要です。ちなみにレンズフードは保護の意味もあり常時(室内等でも)付けています。
保存方法は、私も外付けHDD派です。注意点は出来るだけファン付き(HDDを冷却する)のを選ぶようにした方が良いと思います。古くからPC使ってる方は、HDDは消耗品の意識があると思いますが、ファンがついている事で多少寿命が変わってきます。
是非これからの紅葉撮影なども楽しんでくださいねぇ〜 ではでは(^^//

書込番号:6973653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/11/12 11:31(1年以上前)

5Dのご購入おめでとうございます。

フィルターと液晶保護フィルムはすぐにでも装着されることをお勧め
します。特に液晶画面は傷が付きやすく鼻の油分が付着しやすい
ですから。

三脚購入時にリモコンスイッチも同時購入されると便利ですよ。

旅行券で北海道撮影旅行ですか、いいですね。私も来年行きたい
と思っています。

書込番号:6973857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 11:40(1年以上前)

ほぉ〜、随分お安く購入なさいましたねぇ〜。

24-105ISって、実売11万円ですので、
5Dボディ単体で、19万円で購入できた計算になります。
(33万円−11万円(レンズ)−3万円(旅行券)=19万円)

価格コムの一時最安値22万円台よりも、更に大幅に安く買えた事になります。
よいお買物でしたね。おめでとございます。

それでは、5Dで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいませ!

書込番号:6973879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 12:43(1年以上前)

HANA19 さん、こんにちは
ついに念願の5Dを手に入れられましたか。おめでとうございます。
ずいぶんと安く購入できて良かったですね。
5Dをフルに使って良い写真を撮ってください。ものすごく満足できますよ。
それからレンズ沼が待っていますので気おつけてくださいね。
でもこれも楽しみの一つですけどね。

書込番号:6974079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/11/12 13:19(1年以上前)

液晶保護フィルムですが、私、ハクバのこれ使ってます。ハードコートでまったく傷が付きませんよ。
                ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32753395/43683514.html

書込番号:6974206

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 14:00(1年以上前)

5D ご購入おめでとうございます。

>しばらくは説明書を持って歩いて、それを見ながら撮影ということになりそうです。
せっかくの5Dと純正レンズですから、そんなに難しく考えなくても(笑)
最初はレンズをAFでISオンにしたら、モードダイアルをPに合わせて、プログラムAEまかせで、ともかく枚数を撮って見ることをお勧めします。

さらに、
ぼけ味が欲しいかったら、Tv シャッター優先AEでファインダーのぞきながら、メインダイアルを回してシャッター速度を上げ、撮影OKになったらシャッターを押します。

被写界深度が欲しいときは、Av 絞り優先AEでファインダーのぞきながら、メインダイアルを回して絞り込み、撮影OKでシャッターを押します。

この二つのモードを、ズームレンズの望遠側と広角側で使うだけで、撮れる写真の幅は、コンデジとは比較にならないくらい広がると思います。気に入ったシャッター速度と絞り値が見つかったら、モードダイアルのCのカメラユーザ設定に登録すると、HANA19さんのオリジナル撮影設定で撮れる様になりますよ。

当面の画像保管は、他の方のアドバイスにあるUSBの外付けHDDがお勧めです。あとCF→USBのアダプタも必要ですが、お持ちになってますか?

DPPが使える様になるまでは、試し撮りを兼ねてJPEGのミドルくらいで撮影し、保管と閲覧はWindows付属のエクスプローラの縮小表示+写真表示+ビューワーでもなんとかなります。RAW撮影を試したい時は、Adobe PhotoshopELEMENTS6なら、少し古いPCでも、写真管理〜加工まで、そこそこ使えると思います。ご自分のPCの性能と比較してみてください。↓
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/systemreqs/

書込番号:6974321

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信36

お気に入りに追加

標準

訂正

2007/11/11 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:155件

確実をていせいいたします。ある情報にとていせいいたします。ごめんなさい客観性を書いた発言でした、

書込番号:6968621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/11 06:51(1年以上前)

これですね?http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6968554/
レスの形でないと読んでない人は分からないですよ。

書込番号:6968633

ナイスクチコミ!0


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 08:10(1年以上前)

おはようございます。

1DsMk3を予約しながら5D後継機の発表が非常に気になっている者として
言いたがりさんが確信をお持ちになった情報の出所が気になります。

書込番号:6968755

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/11/11 10:02(1年以上前)

情報源は知りたいところですね、それとなく教えて下さいませんか?

>画素数は1000万から1600万がその間

と言うことは、5Dは1300万画素だから・・・

現行維持か1600万画素と言うこと?
つまり、1Ds2の払い下げCMOSですね。(笑)

書込番号:6969049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/11/11 10:11(1年以上前)

私は銀縁カメラを長年つかってきましたが5Dの描写力に驚きいつ購入しようかまよっていたのです。わたくしも新型をとおもっていたのですが10月になりある部品メーカーに勤務する友人よりこのようなはなしがでそれなら我慢が出来ないのともう5Dの完成度にひかれてそしてなによりRのレンズがEOSに利用できることもあり購入に踏み切ったのです。デジタルははじめてなので機能の多さにびっくりしているところです。長年絞りとシャタースピーでとってきたものにとってほんとうに原始時代から現代につれてこられたような気持ちです。フォコマート1CでモノクロをV35でカラーの引き伸ばしをしてきたのですがもうそろそろ廃業しようとおもっています。いまエプソン5500にしようかキャノン9500にしようかまよっています。スキャナーもX770にとおもっていますがいかがなんでしょうか。関係ない話題になりもうしわけありませんでした。

書込番号:6969077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/11 10:23(1年以上前)

プリンターはエプソン5500に100票!

ところで、5D後継機って、来年秋口なんですか〜?

私は来年早々に発表って聞いてましたが、変更になったのでしょうか。

それなら、それはそれは有難いですが。

書込番号:6969114

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/11 10:28(1年以上前)

>フォコマート1CでモノクロをV35でカラーの引き伸ばしをしてきたのですがもうそろそろ廃業しようとおもっています。
急いでそうする必要もないでしょう。平行してそれぞれの良さを堪能されればいいのでは。

>エプソン5500にしようかキャノン9500
カラーだけにいうならエプソンの方が好きですけど・・・・万人受けする?

>つまり、1Ds2の払い下げCMOSですね。(笑)
と言うことはどこかチューンするんでしょうね、どのくらい安くなるんだろう。20万ぐらいででないかな。

書込番号:6969129

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/11 10:43(1年以上前)

>つまり、1Ds2の払い下げCMOSですね。(笑)
全て新設計してしまうと、設備投資にコストがかかってしまって、5D後継機の価格が上がってしまいますからねぇ。性能に問題なければ、流用できる部品は使ってコストダウン図るのが、キャノンにもユーザーにも幸せなんでしょうね。私的には出せて税込み25万までがギリギリ(笑)

書込番号:6969166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/11/11 11:15(1年以上前)

言いたがりさん

ちょっとした事でも情報があったら知らせて下さい!

 下の私の板にも書きましたが、いつもバーコード登録の更新を確認していましたら・・・

7Dは以前からあったのですが、途中D7が加わって昨日7Dは消えてしまいました。

 もしこのネーミングが本当だったら、Nikonに対しての新たなる挑戦状のように思えます。(以前にもDが最初のネーミングありましたが)


 最近、海外サイトでも5D後継機の噂すら流れておりませんしとても寂しいです。

  そう言えば最近UKイギリスから情報きません。

 よくCanon関係者からの話で・・・と来るんですが、そのCanonの人は情報漏らすので首になっちゃったかな?


 私はあるところに5D後継機予約いれてしまっています。(FFだったら)

 迷惑がかかるのでお教えできませんが、8月頃だったかC社2&N社FF新機種出ると教えてくれましたよ。

  1機種については噂話の方が情報早かったですね。

 1DsMarkVの情報では昨年の12月だったか、別の所からですが2000万画素あたりで出ると教えてくれた人がいたんですよ。ここでは、もし価格.com見ていたら私がバレてしまいますので○000万画素で出るとはさりげなく皆さんに情報流しました。(正直な所あまり確信が無かったのもありますが、1DsMarkV発表で情報が正しかったので安心しました)

 

 しかし、予約入れたは良いけれど、最近のCanon機種みると最初のロット不具合出そうで心配になってきたな〜。

書込番号:6969261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/11/11 11:29(1年以上前)

>フォコマート1CでモノクロをV35でカラーの引き伸ばしをしてきたのですがもうそろそろ廃業しようと・・・

 フォコマート1Cカラーを私も所有してますが銀塩には銀塩の良さがありますからとっておいた方がいいですよ。

 拡大したときの砂目粒子の魅力はデジタルにはありません。

書込番号:6969303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 12:00(1年以上前)

>銀縁カメラ

ワタシ的には黒縁カメラの方が好きです♪

>長年絞りとシャタースピーでとってきたものにとってほんとうに原始時代から現代につれてこられたような気持ちです。

すぐに慣れますよ。ご心配なく。
ワタシもデジタルは3年目ぐらいでそれまではずーっと銀塩でしたから。
でも基本は絞りとシャッター速度ですよね。ペンタックスのK10Dを使い始めてからISO変更も楽になりました。

でも、入手しやすいフルサイズは5Dしか無いですからね。
ワタシは5Dで今幸せです♪

書込番号:6969408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/11/11 13:07(1年以上前)

常連の皆様方、今日は

昨日行きつけのカメキタの店長との話の中で5Dの後続機は来年の秋頃との話がでました。
CANONから販売店に何か情報でも入っているのでしょうか?

5Dと40D併用使いでD300まで予約してしまい金欠の私には有り難い??です。
でも早く後続機もほしい←おいおい

書込番号:6969639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/11/11 14:06(1年以上前)

今日は5Dの情報でなにか皆さんにわるいことしたかなと、気にやんでいましたが他の方からの情報もあり安心しました。LEICAの情報もあるのですがやめます。

書込番号:6969840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/11/11 14:26(1年以上前)

天国の花火さん

>昨日行きつけのカメキタの店長との話の中で5Dの後続機は来年の秋頃との話がでました。

秋ですか!

 値上がりしてきたのもそれが理由ですかね・・・5D製造再開・・・1年後か〜(^-^;

 5D、程度の良い中古が最近たくさん出回っているから買っちゃおうかな。

 うっ・・・と言うことは、EOSD7はFFでない事になりそう。

  APS-CだったらD300に太刀打できそうにないからAPS-Hあたりで40Dの上級機かな?

  先ほどバーコード登録見ようとしたらInternal Server Errorになってしまいました。

  これはな〜ぜ〜じゃ!

 来年の秋かどうかちょっとメールで聞いてみようかな。


マリンスノウさん

 私とデジタル歴同じくらいなんですね。しかし、台数には負けました。

 マリンスノウさん他、ファン投票したいのですが自分らしい写真がなかなか決まらないでおります。


言いたがりさん

 R10ですか?  Leica病から抜け出たのですが知りたいな〜。

書込番号:6969907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 14:43(1年以上前)

夢のデアドルフさん

そうですね。コンパクトはキヤノンG2からでしたがデジタル一眼は*istDSが最初です。
元々銀塩が長く生業としてましたので、デジタル一眼もフルサイズでと考えており、
ようやく5Dにたどり着いたといったトコです。
流石に1D系は高額で手が出せませんでした。(笑)

書込番号:6969968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/11 15:35(1年以上前)

>今日は5Dの情報でなにか皆さんにわるいことしたかなと、気にやんでいましたが他の方か
>らの情報もあり安心しました。LEICAの情報もあるのですがやめます。

言いたがりさん、掲示板は情報交換の場で有りますから(明らかに嘘は不味いですが)良いと思いますよ。

書込番号:6970123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/11/11 16:04(1年以上前)

マリンスノウさんはじめまして
私はR6.2を使いM6.M7をつかっています。ろくな写真しかとっていません。Rのレンズは日本では人気が有りませんが凄く良いです。5Dでとるとどうなのかたのしみです。
5DにSETになった24mm〜105mmのレンズを購入しましたがまだひかくしていません。パソコンは3ヶ月まえにはじめたばかりです。デジタルに必要とおもいはじめたのです。
これからも宜しくお願いいたします。今日は1日マニュアルとにらめっこです。面白い機能がたくさんで頭がついていけません。RAW現像なるものも興味ありですがむずかしそうですね。

書込番号:6970204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/11/11 16:11(1年以上前)

マリンスノーさん
ライカのR10については情報をえていませんM8についてです。これはそのうちわかるとおもいます。

書込番号:6970237

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/11 16:29(1年以上前)

仰りたいんなら、仰られたら如何でしょうか?
カツ丼でも頼みましょうか?

書込番号:6970306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/11/11 16:54(1年以上前)

言いたがりさん

>マリンスノーさん
ライカのR10については情報を・・・

 言いたがりさん、知りたいのは夢のデアドルフです。

 夢のデアドルフは昨日も間違えられました。

   存在感無いのかな〜!

書込番号:6970402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2007/11/11 17:55(1年以上前)

来年の秋ですか…5D後継機、来年の春に出ると期待していたのですが…Canonは最近初期不良が多いので、早くから発売してくれた方がいいです…来年の秋5D後継機発表、狙い澄ました様にNikonから中級フルサイズ発表!来年は中級フルサイズ戦争勃発!有り得ないでしょうか?

書込番号:6970678

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信27

お気に入りに追加

標準

次期5D 本体手振れ補正も

2007/11/10 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:309件

恐らく皆さんもキャノンのDSLR本体手振れ補正を要望していると思います、IS対応レンズをつけると、さらに、相乗効果で、4段分?5段分?可能でしょうか?

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=25536085

書込番号:6964729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/10 11:22(1年以上前)

ボディー内補正は少なくとも次機種には付かないと思う。
20万を切ってくれたら手が出るかもなので、そっちに期待したいです5Dの後継機。

ダブル補正の件はフォーサーズでE−510(ボディー補正)にパナの手ブレ欲しい付きレンズを付けて両方ONにした人によると、どちらかを切った時と同じ位か少し落ちる補正効果しかないとの事でした。

書込番号:6964757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/10 11:38(1年以上前)

こんにちは。

両方同時に制御は出来ないと思います。
つまりどっちかしか機能しないと思います。

で、私の考えでは、レンズもボディも手振れ補正が付いている場合、レンズの方を優先しますね。
その方が、ファインダーが見やすいですから。

書込番号:6964812

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/10 11:40(1年以上前)

BODY内蔵手ぶれ補正が無いのに慣れてしまって、別にあっても良いけど無くても良いって感じですね。 
単99%だからISも使ってないし。。。
リスク0なら邪魔になるもんでもないし付いてても良いかなくらいです。
内蔵がついたとこで3次元方向全ての手ぶれを止めれるわけでは無いんですよね?

書込番号:6964821

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 11:51(1年以上前)

個人的な観測としながらも、将来的にはボディ+レンズの
ハイブリッドもあり得るとの幹部の発言がありますから
近い将来、発売の可能性は高いと思います
ただ、全部の機種ではなく、入門機用などに限定して搭載
されることも考えられますね

ボディに搭載されると、バッテリーの消費が早くなる
でしょうから、全体のバランスを取るかが問題では?

書込番号:6964852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/10 11:52(1年以上前)

あれば、1〜2段でも ボディに内蔵は嬉しいですね。

でも、手ブレ補正で、撮れるもの撮れないものもありますから。

書込番号:6964855

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/10 12:24(1年以上前)

ボディ内手振れ補正機能はあれば便利なのは間違いないですね。
5Dの後継機に搭載してくるかどうかはわかりませんが…

>E−510(ボディー補正)にパナの手ブレ欲しい付きレンズを付けて両方ONにした人によると、どちらかを切った時と同じ位か少し落ちる補正効果しかないとの事でした。

両方ONにするとボディ内手振れ補正機能の方が優先的になるような書き込みを見た記憶があるのですが…

書込番号:6964946

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/10 12:29(1年以上前)

手ブレ補正、あれば便利なのは分かりますが、ブレやすい小型のコンデジならいざ知らず、デカくて・重くて・持ちやすいグリップがついていて・画質のために三脚使用も多い一眼では、手ブレを出さないように持つ、設置するのが王道だと思います。

あまり機械に頼ると腕が向上しないと思うのは私だけ?

書込番号:6964965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/10 12:33(1年以上前)

5D後継機は画素数アップするでしょうが、高感度性能もさらに上がると思います。
個人的には現在でもそれほど手ぶれ補正の必要性は感じていません。
技術的にもフルサイズの本体側手ぶれ補正が難しいことを勘案しても、次機種は有り得ないと思います。

書込番号:6964981

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/11/10 12:48(1年以上前)

フルサイズでのボディー内補正はスペース的な問題もあって難しそうですね。
APS-CならISとの同時駆動も技術的には可能なように思います。
ただ、出てくるのはもう少し後になる気がしますねぇ。
片側しか駆動させない方式だとやはりレンズ内を優先させるんじゃないかなぁと思います。Canonとしてもボディー内を優先させることは考えにくいですよね(^^;

IS、ボディー内補正にしろ、同じ状況下では、手持ちだと絶対的不可能な撮影が難なくできてしまうことがあります。586RAさんがおっしゃるように撮影を練習、修行ととらえれば、手振れを防ぐ腕は向上しにくいかもしれませんね。ただ、やはり楽してキレイに取りたいので(^^;;;

書込番号:6965058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/10 12:51(1年以上前)

>手ブレを出さないように持つ、設置するのが王道だと思います。
>あまり機械に頼ると腕が向上しないと思うのは私だけ?

いえいえ、586RAさんのおっしゃるとおり。私は手ぶれ補正の有無を選択できるレンズがあれば無い方を選びます。(勿論価格も安いだろうし)

書込番号:6965064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/10 12:57(1年以上前)

5D後継機にボディ内手ブレ補正がのっかる事はないと思いますし、なくてもそれほど不便は感じないと思いますが、搭載されれば搭載されたで嬉しい機能です。キヤノンの上層部もボディ内手ブレ補正に否定的ではなかったので、たぶんボディ内手ブレ補正はそのうちエントリー機に搭載されてくるのではないでしょうか。

あと、今は無理としても将来的には双方向通信によってレンズ側の手振れ補正とボディ側の手ブレ補正の連携によってより強力な手ブレ補正が誕生するかもしれませんね(多分連携できても純正レンズのみ、実現の可能性は0じゃないという程度ですが)

書込番号:6965089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/11/10 13:05(1年以上前)

アランラリさん こんにちは。

ISレンズが手持ちにあるので現状でも・・・それに、本体内蔵の手振れ補正機構ってピント面精度の維持が難しそうですよね。
更に相乗効果よりも相殺効果の方が強く出そうですね(制御システム上)。
否定的な意見になってしまいましたがAPS−Cサイズの場合、ボディ内空間の余裕があるので選択機能にして搭載有りでしょうか。

EF100マクロに手振れ防止ほしい今日この頃です。

書込番号:6965127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/11/10 13:21(1年以上前)

僕は、40Dユーザーですが、僕は、40D購入の際、レンズ側手ぶれ補正が付けれるものということで、メーカー検討しました。

ボディ内手ブレ補正は、ファインダー像が安定しないので不安を感じます。

ボディ内補正でふぁいんだー像がピタッと止まるなら欲しいですが、現状は止まらないようなので、レンズ内手ブレ補正が良いです。

以上、初心者からの意見でした

書込番号:6965192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/10 13:33(1年以上前)

まずフルサイズにはボディー内ブレ補正はないでしょう。

APS-CやAPS-Hならミラーボックス内及びレンズのイメージサークルに余裕があるので可能でしょうが。

ソニーのフルサイズ機がブレ補正を採用しているとの事ですが、センサーサイズがフルサイズではなく1.1倍だという噂の根拠はここにあるのです。
ソニーがはたしてどの様な方式でブレ補正を内蔵してくるのか楽しみです。

もしフルサイズでやるとしたらAPS-Hなどにクロップした上でCMOSを動かすのではなく、コンデジなどでやっている電気的な補正が一番可能性が高いと思います。

私としてはフルサイズの利点を捨ててまで本体内にブレ補正を入れる必要はないと思います。
APS-Hにクロップして普段はフルサイズとして使えないと利点は感じません。

望遠側はレンズ内方式、広角側はボディー方式により効果が有りますので85mm程度を境に切り替える方式が良いと思います。

やはり入門機などのAPS-C機の搭載が現実的だと思います。

書込番号:6965236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/10 13:52(1年以上前)

安価で、フルサイズをユーザーへ提供する使命が、5D後継機にあると思います。

フルサイズが欲しくても手が出せないユーザーの為に、基本的な機能だけで、20万円を切る価格で出して欲しいです。当然、ボディ内手ブレ補正は不要です。

書込番号:6965301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/10 14:48(1年以上前)

5Dの購買層にはボディ内手ぶれ補正は必要ないという意見が多いでしょうね。
KissDXの後継機にはメーカーも手ぶれ補正が必要と考えているから、新しく出た安価な手ぶれ補正レンズをキットレンズにしてさらに安く売るでしょう。
しかし、それでもボディ内手ぶれ補正に魅力を感じる層はかなり多いと思うので、将来的にはボディ内もあると思います。
ダブル補正は僕の素人考えでは、ダブル補正専用のモードをプログラムすれば+1段くらいは可能なように思うのですが、現在のボディ内補正に補正レンズをただ付けただけでは無理だと思います。

書込番号:6965486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/10 15:00(1年以上前)

こんにちは。

ボディー内センサーシフト式補正はファインダー像もそうですが、レンズ補正に比べAF時もAF性能に多少影響したと思います。
レンズとボディのダブルの補正は面白いと思いますが、社外の手ぶれ補正補正レンズも出回ってきていますので、ボディーとレンズの連携が難しそうですね。

書込番号:6965519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/10 15:02(1年以上前)

すいません。

手ぶれ補正補正レンズ→手ぶれ補正レンズ

訂正します。

書込番号:6965522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/10 15:13(1年以上前)

>社外の手ぶれ補正補正レンズも出回ってきていますので、ボディーとレンズの連携が難しそうですね。

キヤノン純正だけで言っても、それぞれに補正アルゴリズムが違っていることでしょう。
仮にボディ内補正を出すことがあっても、レンズのISをオフで使用することが前提だと思います。

書込番号:6965558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/10 15:17(1年以上前)

>あまり機械に頼ると腕が向上しないと思うのは私だけ?

腕が向上するかしないかはよく分かりませんが、ワタシが写真はじめた頃はオートフォーカスも手ブレ補正機能も無かったわ!

ブレを防ぐには三脚を使うとか、きちんとカメラを構えるとか「肉弾戦」で撮ってたわ。
便利になり過ぎたわね!


でも、手ブレ補正機能は確かに便利よね。
ワタシの機材ではK10Dだけですが、、、。非手ブレ補正派です。

書込番号:6965568

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

ニコンの方ではこんなのが流行っています。

http://jp.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#6930230

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=6954009/

非常に楽しいのですが、我がキャノネット軍団としては対抗の替歌を。

書込番号:6961315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 14:53(1年以上前)

じゃ対抗は「ニコネット」ですね。

なんか聞いたことあるような...
それに強くなさそう...

書込番号:6961330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/09 14:59(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですが、これTVCMでオンエアーするとチョー人気のCMになると思うのですが。

書込番号:6961345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/09 15:26(1年以上前)

面白いかどうかはともかく、「敵は地獄の○○○○○○」というようなCMは、流せないのでは?

書込番号:6961397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/09 16:12(1年以上前)

>面白いかどうかはともかく、「敵は地獄の○○○○○○」というようなCMは、流せないのでは?

まあそのへんは何か別の言葉に変えるなどして。

書込番号:6961502

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/09 16:28(1年以上前)

>これTVCMでオンエアーするとチョー人気のCMになると思うのですが。

キムタク以上の効果かもしれませんね♪
CM大賞に選ばれちゃったりして?!笑

書込番号:6961542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/09 16:32(1年以上前)

わたしは、
この曲を聴くと死神博士を思い出してしまいます。

書込番号:6961553

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2007/11/09 16:52(1年以上前)

いや〜驚きました!
私のNIKONは、F5ぐらいまでのイメージだったので、ぶっ飛びましたよ。

「キャノネット軍団ってか。おいらの初カメラは、初代キャノネットだったんだぞ。ドーダ参ったか?」

時代錯誤もはなはだしい?

書込番号:6961606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/11/09 16:55(1年以上前)

これを聴くと益々D3xの発表が待ち望まれます。 (☆_*;)☆ \(^^;)

書込番号:6961615

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/09 19:08(1年以上前)

こういった対抗なら炎上しても楽しいですね。

連写性能がアップした5Dの後継機がEF400mmを付け、カメらバズーカとなってD3と戦う!
なんでキャノンが地獄のデストロンなん? \(`o")/

書込番号:6961968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/11/10 00:56(1年以上前)

これは、仮面ライダーV3の替え歌ですね。

赤い 赤い 赤い仮面のV3ダブルタイフーン 命のベルト
力と 技の 風車が回る
父よ 母よ 妹よ
風のうなりに 血が叫び
力の限り ぶち当たる
敵は 地獄の デストロン
戦う 正義の 仮面ライダーV3

私の記憶の中にある原曲の歌詞です。(間違っていたらごめんなさい)
仮面ライダーV3、子どもの頃、大好きでした。
当時「冒険王」という月刊誌があって、それにV3の変身ポーズが写真で掲載されていて、
友達に借りて一生懸命練習しました。(懐かしいです)

私は5Dユーザーですが、自分をキャノネットだとは思っていません。
キャノネットって、他のメーカーに対してマイナスイメージを流す
人たち、という印象を持っています。

また、ニコンユーザーをニコ爺ともいいますね。
これも好きな言い方ではありません。

ちなみに、私はニコンユーザーでもあります。

>非常に楽しいのですが、我がキャノネット軍団としては対抗の替歌を。

とのことですが、私的には、あの歌はあの歌で楽しむだけでいいのでは・・・
と思います。

書込番号:6963563

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/11/10 01:16(1年以上前)

You Tube拝見しました。
キヤノン対ニコンということを忘れて楽しめました!
この後、仮面ライダーの他の画像に見いってしまった当時のリアルタイム世代が私ですw・・・

書込番号:6963621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/10 06:59(1年以上前)

ズマロン3.5さん おはようございます

面白いですね!
良く出来てますよね?
ついにキヤノンファンは悪役にされてしまいましたね〜
ニコンは正義だったのですかー?残念です(泣)

赤いのはニコンだけじゃなくキヤノンにもLレンズがありますが・・・
楽しかったような悔しいような といったところです
反撃の歌ありませんかね〜?

書込番号:6964052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2007/11/10 07:12(1年以上前)

CMに流したら、大賞…?

そうは思いません(>_<)
だって、カメラに興味ない、妻に見せたら 「ふ〜ん」 のみ(*_*)
カメラに興味ある人のみ受ける替え歌だと思います。キムタクとは別次元だと…

世代は近いと思ってるんでがね〜

書込番号:6964073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/10 10:01(1年以上前)

私の子供達には大うけです。

私の同世代のリアルタイムでV3を見た人達には懐かしさ+面白さで受けるのでは。
V3を知らないカメラにも興味のない大人には判らないかも知れません。

また、最後の連射に出てくるキャラクターや歌(初音ミク)もオタクうけするみたいです。
とにかくニコンユーザーには大うけでしょう。

書込番号:6964481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/10 10:34(1年以上前)

ちから たろうさん

キャノネットにはキヤノンユーザーを見下す様な意味があたのですね。

私は単純にキヤノンユーザー達のことを30年ほど前のカメラキャノネットになぞえているのだと思っていました。

まあ、この歌は楽しいし、ここの場では大人のキヤノンユーザーとして温かい目でみてあげてはどうでしょう。

ニコンもD3でフルフォーマットの同じ土俵に上がれたのでニコンユーザー達の溜まっていた鬱憤がこの歌で解き放たれた様で・・・

ニコン、キヤノンお互いのフルフォーマットでの切磋琢磨により良い製品が出てくる事を望みます。

それにしてもキャノネットに付いていた40mmF1.9のレンズは非常に高性能だったのでリファインしてEF用のパンケーキを出して欲しいな。

書込番号:6964590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/11 20:35(1年以上前)

きゃあ〜(^_^)楽しすぎっ*
地獄のキャノネット軍団一員ですが、笑いました。
まぁ、戦う者は皆自分が正義だと思ってますからねぇ〜。
キャノネット軍団、赤ふんどしグリップには負けませんぞぉ。

書込番号:6971412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

底値でしょうか2

2007/11/10 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:491件

タイトルに2をつけたことお許し下さい。

先日、10月末に底値と思い購入いましました(228,800円)。
某大手ネットショップで注文したのですが、購入したものが、センサーの常時点灯で
交換をお願いしたところ、在庫が無くなったとの話をされていました。

ただ、その理由として「一括大量購入されたお客さんがいて・・・」と話されていました。
気になったのは、万が一ヤフオクなどで販売を目論む人たちが、ネットブローカーとして
高値で販売するために安値の商品を全て買い占めて、価格の調整をしていたのかやや気になりました。
(値上がり原因ブローカー説)

しかし、近くの量販店(K)で、9月に聞いたときは27万で何とか出すと言っていたのに
10月末に聞くと、在庫として無いため34万前後なら出せますが、30万は割れませんと
あっさり却下されました。
(値上がり原因11月仕切り値騰げ説)

もっとも、年末商戦前に仕切り値を変えて(レンジなどの家電は特に)、
意外と勢いで下がっているときが底値だと言うことは過去に良くありました。

こうした状況をふまえて、少なくともキヤノンの在庫整理はかなり進み、
スポット的に在庫を整理した結果、自然発生的に価格が上昇したものの様にも感じます。
(いずれにしても在庫が減ったことに変わりはない)

とくに5Dを値段で、買いたいと思う人なら、NikonのD300や、新型の7D?などの後継機も
考えられるので良いと思いますが、私のように万が一7Dが画素数を増やした結果、
絵の雰囲気が変わってしまったり、ノイズ感は低減するモノのD300のようにD3とは違って
色の発色が、異なったイメージになってしまうことを嫌うのなら、新型が出ても
5Dの独特の色味を求めるのならば、買い値は下がらない状況になるかもしれず
なんとも微妙な状況だと思っています。

機種末期で、キヤノンが大量に生産して値下げしたとも思えず、
在庫整理が進み、物価上昇もあって部品単価や製造原価が上がることを考慮すると
5Dの価格は安く買おうとする人にとって微妙な時期になっていると感じました。

ちなみに、過去にいくらだったから、発売時期がいつでモデルが古くなったから
値段が下がったとかとか、5Dに特別固執する必要がないひとは、ゆっくり時期を待った方が
新機種が比較的安価に出てくる可能性もあるので焦る必要はないと思います。

ただ、何人かの人が気にしておられますが、撮った写真を見比べると、5Dはセンサーの大きさ
(キヤノンのCMOSセンサーは5Dに搭載されているセンサーの第二世代以後バージョンアップがない)
の大きさからか、色味の味付けがNikonのD3に似ていて、スピードや便利機能はD300やEOS-40Dに
遙か及ばないモノの、落ち着いた風景写真や静物写真を撮ったりする人、人肌の雰囲気が
D3や5D(1DMarkII系含む)でないとと言うこだわりがある人は、よくよく考える時期に
さしかかったような気もします。

最新デジタル機器が、最良とは言えない場合がある昨今。
(語弊をおそれずに書けば私的には、高画素化→低画質化)
なんとも悩ましく、消費者の商品に対する感覚が値段に反映される時代なのかと
少々思ったりしました。

なお、補足ですがキャンペーン効果もあるのでしょうが、
Lレンズ系が今年の春に比べてやや値段が騰がっています。
キャンペーンのためなのか、部品単価や製造コストが騰がった結果の
価格上昇なのか今後注意していきたいと思っています。

書込番号:6965873

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/10 17:57(1年以上前)

こんにちは
5Dは、ここのスレの2,3日前にアップされてましたが、9月で生産終了してるようです。
検索してみてください。
そのため、値上がりが始まったみたいです。

一括購入が事実とすれば、全国チェーンの大型店か通販店じゃないでしょうか?

書込番号:6966108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 19:52(1年以上前)

 こんにちは。23万を切った時に大量購入された方がいるとは思いますが、
転売目的ではないと思いますよ。多少購入時より高く売れても高価商品ですから、
高リスクです。オークションでは中古で20万切った位が相場ですし、厳しいでしょう。
システム料金や手数料等を考えたら赤字かプラスマイナス0ではと思います。
おそらく大量購入されたのは写真スタジオさん等の業務利用目的での一括購入と思います。
画質に関しては画像処理技術が進歩しても土台のセンサーの大きさから、
フルサイズとAPS-Cサイズは別物と思いますね。
ニコンD3はフルサイズだから実現出来た画質と思います。
在庫がかなり減ったということは後継機発表は間近ですね。
もしかしたら原油高による物価高騰が多少影響しているのでしょうかね。
ガソリンだけでなく、食料品や生活必需品が値上がりしていますからね。
人件費や経費は削減の一方なのに。

書込番号:6966525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/11/10 22:14(1年以上前)

基本的には下がって行くだけです。落ち着いて様子を見て買ってください。来年の春には後継機種がでるといわれています。あまりあっせて買うことはないです。

書込番号:6967177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/11 04:41(1年以上前)

9月に生産中止・・・後継機にワクワクしますね。

書込番号:6968527

ナイスクチコミ!1


ht-hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/11 19:46(1年以上前)

5D生産終了ですか?

単に1D・1Ds系の量産の為に一時的にラインを止めただけでは?

書込番号:6971150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング