EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メタデータに前所有者の名前

2010/04/18 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 花撮りさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
質問をさせて下さい。

先日、中古で5Dを入手したのですが、メタデータに前所有者のイニシャルが入っています。

本体のメニューにそのような設定をする箇所は無く、取説にもその事に関する記述はないようです。
これまで使ってきた他社機にもそんな項目は無かったように思うのですが、Canon機特有のものでしょうか...。
色々調べた結果、メタデータを写真別に変更するソフトの様なものは入手できそうな感じではあるのですが、これから長い間使っていく事を考えると、本体の設定を変更すべきだと思い質問させて頂きました。

どうすれば、ボディ内のオーナー情報(?)を変更する事ができますか?
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:11247217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/04/18 02:10(1年以上前)

ZOOMbrowserなどから変更できるかもしれないですね〜。

書込番号:11247224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/18 02:27(1年以上前)

こんにちは。

ワタシが里子に出したやつ? なんて思ってしまいました。

あればですが、付属のソフトをおまかせインストールします。

PCとカメラを繋いで、イオスユーティリティからリモート撮影でカスタム項目から所有者名を変更出来たはずですよ。

書込番号:11247263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 花撮りさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 02:41(1年以上前)

お二方様、早速の返信大変ありがとうございます!

なるほど、付属ソフトの存在をすっかり忘れておりました...スイマセン。
購入時に確かに付属していたように思います。

今手元にありませんので、明日早速試してみたいと思います。
取り急ぎお礼まで。

追)前所有者様かもしれませんね もう既に何枚かそのお名前で世に出してしまいましたが... :)

書込番号:11247282

ナイスクチコミ!0


スレ主 花撮りさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 17:51(1年以上前)

本日、付属ソフトを試してみたところ、EOS Utilityにより本体内のオーナー名の変更が可能となりました。
ありがとうございました。

書込番号:11249659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量おかしい?

2010/03/29 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:32件

中古で購入した30Dを使い1年が経ち、先日、ついに5Dの中古を購入しました。
7Dとさんざん悩んだあげく5Dに決めました。撮影してしてみて画質の良さとボケに大満足です。
APS-Cでは、ズームメインでしたが、5Dにしてから35mm、50mmの単焦点にはまってます。

キヤノンのSCに持ち込みショット数を確認すると3900ショットとのことでした。
ちなみに価格は、108,000円のAB品(保証あり)でした。
ちょっと高いかなと思いましたが、結果的には良い物が入手出来たかなと思ってます。

そこで質問なのですが、
2週間使ってみて、電池残量表示が減るのがかなり早いような気がします。
満充電から100ショットくらいで表示が1つ減り、(30Dに入れると表示は満タン)
300ショットくらいで2つ減り(30Dに入れると表示は満タン)となっております。
その後、表示は1つ減った状態に戻りました。

ネットで検索してもバッテリークリップとのからみで表示が
おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

書込番号:11160772

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/30 00:24(1年以上前)

あまり電池残量と撮影枚数を気にしたことはないのですが、自分の使っている感覚から
すると、300ショット後半までは満タン表示のままで、その後わりと早いテンポで
とんとんと減って、400ショット後半近くなると点滅という感じだったように思います。
山に持っていったときRAW撮りで8GBのCFいっぱいになるタイミングで電池も交換してました
ので、470ショットぐらいは撮れていたと思います。

中古電池であれば、電池のへたりがまず疑われます。30Dと表示が違うのは、機種が違えば
必要な電力(電圧?)も多少違うかもしれないので、残量表示も異なるかもしれないし、
複数の電池で試してみないとなんともいえません。

新品電池なら、何回か充放電を繰り返してみないと安定しないみたいなので、もう少し様子
を見てからでいいと思います。

電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)
を最初に書いておいたほうが的確なレスが着くと思います。中古品でも保証は
あるでしょうから、電池が対象外になっていなければお店に相談という手もあります。

書込番号:11161238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:29(1年以上前)

こんばんは

40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
を持ち歩いてます。

以下はメーカーサイトの5Dと30Dとのバッテリーの持ちの違いです。

撮影可能枚数

30D
常温(+20℃) 約1100枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=047138

5D
常温(+20℃):約800枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042812

書込番号:11161556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:33(1年以上前)

もちろん、ramuka3さんの仰るようにバッテリーの劣化もあると思います。
中古(私のもですが)バッテリーの劣化については補償外ですね、ハイ。

書込番号:11161571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 06:46(1年以上前)

>> おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

あると思います。
わたしは 10D と 5D で同じバッテリーを使っています。
5D の方が要求電圧が高いのか 単に残量表示の基準が違うのか、5D の方が電池残量メモリが減って表示される事が多かったと思います。
特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

既出ですがバッテリーについての情報満載です。
御参考になれば。
  ↓
http://www.baysun.net/

書込番号:11161910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 10:02(1年以上前)

小生も経験しています。

純正バッテリーでは、この現象は起こりませんでしたが
ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
残量表示計が3個→1個になっています。
(同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)

しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

バッテリーのモニター関連の不具合?もしくは規格違いかな?
と思っています。

書込番号:11162328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 10:12(1年以上前)

またまた失礼します。

>> ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
>> 残量表示計が3個→1個になっています。
>> (同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)
>>
>> しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

こちらを呼んだら記憶がよみがえりました。
互換バッテリーが劣化してきた際に上記のような症状がありました。
(劣化した純正電池でも同じような症状がでたような??)


余談ですが、特に 5D のバッテリーグリップに入れた時には顕著でした。
バッテリーグリップを介することによる電圧低下も原因の1つと思われます。


5D のバッテリー残容量表示の閾値が、少し違うのだと思います。

書込番号:11162357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/30 22:40(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

ramuka3さん
>電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)

情報が抜けてすみません。
電池は、純正で中古品です。試したのは2個で、30Dでは満タン表示ですが、
5Dでは1つ減った状態となります。
30Dでは、500〜600枚くらいは残量が減らないのですが。


眠れる森さん 

>40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
>を持ち歩いてます。

そうですか。
キヤノンのサイトの紹介ありがとうございます。
仕様でも、30Dと5Dで差がありますね。


スースエさん
>特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

互換ではありませんが、劣化しているのが原因かもしれませんね。
また、閾値も違うのかもしれません。


紅のぷーさん 

互換電池では、いろいろ情報が出ていたので調べられたのですが、
純正の電池の情報があまりないので投稿してみました。


当初は、5Dの電池表示部の故障かと思ってましたが、
もう少し検証してみる必要がありそうですね。
残量表示がすぐに減ってしまうことによって、
センサークリーニングが出来なくなるので不便に感じてました。

書込番号:11165317

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 01:23(1年以上前)

しょせん電池は消耗品ですから、手に入るうちに何個か買っておきましょう。僕の場合、5個くらいあります。10年使うぞと、3年前に宣言して買ったけれど、カメラが使用不能になる前に電池が手に入らなくなってしまいそうです。(あと7年後の時点で、今の5Dの画像が陳腐になっていないようにおもうのですが、いかがでしょう。)
昨年夏、地元のお祭り初日を撮りまくり、家に帰って思ったのは、あっ、明日までに全部充電しなくっちゃ!充電器がもう一つあったら良かったのにと思いました。2日で1万枚くらい撮った時の話でした。踊り狂う女の子たちを連写していくと、すぐにとんでもない枚数になります。
コンパクトフラッシュは4Gが7枚くらいあります。メディアは安くて場所もとらないから問題ないとして、問題はやはり電池です。

書込番号:11230097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/14 09:05(1年以上前)

MRCPさん

御存知でしたら大変失礼、申し訳ありません。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor28338
↑長期保存の際の参考になれば。

書込番号:11230700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:45(1年以上前)

MRCPさん

私も30Dと共用しているので、電池は4つあります。
現行の50Dと同じ電池なので7年以上は入手出来そうですね。
それならまだ心配はないかと思ってます。あと7年も使うかなあ。。。




書込番号:11233855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:59(1年以上前)

その後、5Dで400枚程度撮影すると残量表示が空になり使用不能になった後、
30Dに入れると残量表示が一つ減っているだけでした。
こんなにも違うものなんですかね?30Dならあと500枚くらい撮れそうです。

やはり私の5Dの残量表示がおかしいのでしょうか。
30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。


残量が残った状態での充電になるので良くないのかと
思いましたが、スースエさんからの情報によると気にしなくても良さそうですね。

書込番号:11233929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/15 07:06(1年以上前)

ラィッコネンさん

>> 30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。

書込みを読んで、10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

割りと新しい純正バッテリーですと、そのような事があまりなかったので、良くわからないバッテリーはリサイクルに出しました。(なので、現在テストしたりはできません。)

余談ですが、そのようなバッテリーは複数の充電器でも不思議な挙動を示しました。
充電器は10D、5D、M80 に付いてきたので3台持ってます。ある充電器に入れると点灯表示となるのに別の充電器にいれると点滅が1つとか2連続とか。割りと短時間で点灯にはなるのですが。

悩みが深まるばかりで参考になりませんですみません。

更に余計な事ですが、私のリンク先のアルバムにあるフェラーリはライコネン選手です。
v(^-^)

書込番号:11234595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/04/15 13:45(1年以上前)

5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
満充電の表示なりました。そういうものですよ。
気にしすぎだと思います。

電池なんて前オーナーが満充電のまま数ヶ月使わずに自然放電させたり
すれば劣化しますから、いくら程度のよい中古だったとしても電池性能
が新品と同じとは限りません。

書込番号:11235788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/15 23:05(1年以上前)

スースエさん

>10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
>10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

そうですよね。私もどちらが正しいのかと思ってました。
5Dは、そういうものだということがあれば気にしません。

ライコネンは、来年復帰できますかねー。


ramuka3さん

>5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
>満充電の表示なりました。そういうものですよ。

5Dの特性だということを理解しました。今後は気にしません。



今更、キヤノンに問い合わせるのもと思いここで情報を集めた次第です。
大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

書込番号:11237809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

認識せず

2010/03/26 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS5Dを初めてSONYのパソコンタイプL119(Windows7,64bit)にUSBで繋いだんですが、
カメラの電源が入った状態でパソコンが「ダダン」と反応する音がするのですが、
デバイスとして認識してくれません。

こんなとき、SONYに聞いたらいいんでしょうか、Canonに聞いたらいいんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:11144456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 19:22(1年以上前)

SONYに聞いた方が良いですよ。
親切ですから。

書込番号:11144474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/26 20:20(1年以上前)

ドライバ入れました?

書込番号:11144673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 20:42(1年以上前)

箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。。

書込番号:11144773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/26 20:48(1年以上前)

画像の取り込みなら、カードリーダーの使用が便利だと思います。

書込番号:11144800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/03/26 20:57(1年以上前)

> 箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
> もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。
-----
ということは、5D発売当時のCDですよね?

OSがWindows7 64bitでしたら、ドライバーだけではなく、ソフトもWindows7対応にしておかないと
動かない可能性がありますので、最新版でお試しください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

それでも駄目な場合は・・・ソニーか、キヤノンに相談ですね。

書込番号:11144849

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/26 21:06(1年以上前)

付属のCDからインストールって『EOS Utility』でしょうか?
OS用に最新Verにアップデートすると5Dはサポートして無いようですね。


http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281ja.html


使用目的がイマイチ明確でないので判りませんが、何をしたいのでしょうか?
単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。



質問の問い合わせ先は、キヤノンが良いのではないでしょうか?




書込番号:11144901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 22:38(1年以上前)

>単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。

そのようですね。余計なものを買いたくなかったので、やってみたんですが、
カードリーダを買うことにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11145442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/26 23:05(1年以上前)

中途半端なものよりは、こんな ↓ 物はどうでしょう?
http://review.kakaku.com/review/00578510652/

書込番号:11145601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/27 12:39(1年以上前)

> デバイスとして認識してくれません。

過去の書き込みを総合判断すると以下の通りです。


そもそも5Dは、外部記憶媒体(外付けHDDとかリムーバブルディスク)としては認識しなかったと思います。
認識はスキャナー相当になるのでは・・・。
つまり、純正ソフトやフォトショップ等のスキャナー読み込みに対応しているソフトでないと認識できないのでは・・・。

書込番号:11147726

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/27 12:52(1年以上前)

私の5Dは認識しますよ。
OSはVISTAです。

書込番号:11147777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/27 13:43(1年以上前)

maokaiuriさん

スレ主さんのOSはWindows7 64bitということなので互換性のあるOSは、
どうやらVISTAまでのようですね。

書込番号:11147961

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

中古購入

2010/02/17 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:89件

5Dをご使用の皆様、はじめまして。

現在40Dを使用中です。
持っているレンズは
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM(キットレンズ)
EF 50mm F1.8 II
EF 35-350mm F3.5-5.6L USM
EF 70-200mm F2.8L IS USM です。

2台目ボディと広角レンズを物色中なのですが
APS-C専用の広角レンズに躊躇しています。
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4

5D(中古)+ EF17-40mm F4L USM(中古)を
173,000円を商談中で取り置きして貰っており
7D+上記APS-C専用レンズと迷っています。

主な被写体は小学生の子供達です。
バイクツーリングもするので景色も少々・・・

5D(中古)購入に際し、気をつけなければいけない点、チェック項目
あと、組み合わせなどでアドバイス等がありましたらご教授ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:10954320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/17 17:33(1年以上前)

ガンヲタSC57さん こんにちは

 フルサイズに興味がおありのようですので、取り置きされている5D+EF17-40mmLが
 良いのではないでしょうか・・・。

 40DにはEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM(キットレンズ)メインにするか、望遠を
 重視して、たまにEF 35-350mm F3.5-5.6L USMを付けるという感じでしょうか・・・。

 40D+EF 35-350mm F3.5-5.6L USM と 5D+EF17-40mmL と付けて置くと大抵の
 物が撮影できてしまうのではないでしょうか・・・。

書込番号:10955931

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2010/02/17 17:34(1年以上前)

こんにちは。

5Dは所有しておりませんので何ともいえないですが。
APS-C機に装着する広角レンズ。
AF速度、重量、描写、純正の安心感などから、素直に
EF-S10-22で良いと思います。
明るさの違いは感度で対応できるとして。。。

でも広角側がケラレますがトキナーDXは5Dでも使えますよね?
その辺が考えどころでしょうか(笑)

書込番号:10955934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/17 17:39(1年以上前)

ガンヲタSC57さん

御無沙汰です。あちらの板ではお世話になりました。

中古カメラには詳しくないのですが、ミラー脱落防止対策がされていなければ、キヤノンの引取り修理を依頼して下さい。無償で対策をしてくれます。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

あと、保証ですか。フォーカシングスクリーンを外してペンタプリズムの下部をゴシゴシ掃除される方もいらっしゃいますので、後から気付いた場合の保証も確認しておいた方がよろしいかと思います。

あまり参考になりませんで、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:10955957

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/17 20:55(1年以上前)

>5D(中古)+ EF17-40mm F4L USM(中古)を
>173,000円を商談中で取り置きして貰っており
>7D+上記APS-C専用レンズと迷っています。
5D(中古)+ EF17-40mm F4L USM(中古)がよろしゅうございます。

>5D(中古)購入に際し、気をつけなければいけない点、
私もミラー脱落防止対策だと思います。

>チェック項目
購入前にシャッターを切り動作確認でしょうか?

書込番号:10956899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/02/18 09:28(1年以上前)

早速のアドバイス、皆様ありがとうございます。

>C'mell に恋して さん 
>フルサイズに興味がおありのようですので・・・
そうですね、おおありです(笑)
40Dで満足しているのですが、サブ機、買い増し、広角レンズ等
興味を持ってしまうと『いつかはフルサイズ』って感じです。

>BAJA人 さん
>素直にEF-S10-22で良いと思います。
屋外で試撮した事がありますが良いレンズですよね
ただ室内は厳しいので、BAJA人さんがおっしゃるように
感度での対応となりますよねぇ〜
APS-C専用で超広角、広角の明るいレンズって
純正では出ないのでしょうか???

>Charites さん
>ミラー脱落防止対策、動作確認
店頭でEF17-40mm F4L USMの組合せで触らして貰いました。
それ程重く無いというのが第一印象で、AFもめっちゃ速かったです。
確か5Dと40Dってバッテリーが同じだと思うので
2台体制だと色々便利かと・・・
シャッターの件、過去レス等でもう一度勉強しときます。

>スースエ さん
こちらこそご無沙汰です、その節はお世話になりました。
確か5D2をお持ちですよね?
自分はまだ5D2には手が届きそうにないです(>_<)

子供の卒業式が間近に迫り、70-200mmで臨むつもりですが
広角の明るいレンズが欲しいなぁ〜が発端です(苦笑)
とりあえず、コンデジのLUMIX DMC-LX3( F2〜F2.8 24mm〜60mm)でも
良いかなぁっと思ったりもしています(爆)

書込番号:10959450

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2010/02/18 16:18(1年以上前)

明るさ重視ならAT-X116で決まりですね(笑)
もしくは少し妥協してシグマ10-20F3.5とか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090727_304707.html

明るさが欲しいのは分かりますが、手ぶれを心配されてのことでしょうか?
個人的にはこの焦点距離レンジでは手ぶれはあまり気にならないと思っています。
被写体ぶれはだめですけど・・・・

書込番号:10960682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/02/18 17:27(1年以上前)

>BAJA人さん
AT-X 116は今一番気になっているレンズです(笑)
近所のキタムラで59,800円って言われました。

明るさが欲しいのは、子供達を家の中で撮影する機会が多いのが理由です。
40DにEF 50mm F1.8 IIでは広角が。。。(笑)

書込番号:10960940

ナイスクチコミ!0


EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/02/19 00:19(1年以上前)

ガンヲタSC57さんこんばんは。
私も家で子供を撮ることが多いです。
EF17-40mmは寄れて使いやすいし、お気に入りのレンズです。
APS-Cでも画角が十分広いですし、40D、5D、いずれにつけても活躍してくれるはずですよ。
私は中古を買う時に保証が気になります。
レンズは新品という選択肢もありますね。
手にするまで色々お悩み下さい。
それも楽しみですから。
そして5Dクラブにおこし下さい。

書込番号:10963343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/02/19 12:46(1年以上前)

>EOS650 さん
アドバイスありがとうございます。

EF17-40mm F4L USMお持ちなんですね
家の中で、あと1mm広角って時ないですか?
それと暗くはないですか。。。???

フルサイズだと広角レンズでAPS-Cだと標準レンズ
5Dと一緒に買えると良いのですが(笑)

>私は中古を買う時に保証が気になります。
キタムラなので半年保証との事です。
よく調べたら、おNEWで買って5年の保証をつけた方が
良いような気もします(爆)

先日、AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4と
EF 16-35mm F2.8 L USMのそれぞれ試撮する事が出来ました。
屋外ではそれぞれ好印象でしたが
AT-X 124は室内では少し暗く感じました
16-35mmは明るくて良いなぁ〜と思いましたが
古いレンズの割にお値段も高く
部品も無いからやめときって言われました。

>手にするまで色々お悩み下さい。
もう少し楽しく悩んでみます(笑)

書込番号:10964904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/19 13:35(1年以上前)

ガンヲタSC57さん こんにちは

 広角域に関しては、APS-C用のEF-S10-22mmなどもありますので、
 APS-C機であってもあまり困る事は無いかと思いますね〜。

 5D+EF17-40mmLと40D+EF-S10-22mmとの比較であれば、同じ様な
 画角になりますので、風景など絞り込んで使用するのであれば
 EF-S10-22mmを購入された方が、安価で済みそうですね。

 またバイクなどで軽量化をはかりたいのであれば、kiss系と
 合わせて使用するのも良いのではと思います。
 x4が出るという事でx3が購入しやすい価格になって来ることも
 予想できますよね^^;

 しかし、ボケを活かした撮影をして見たいという事も念頭にある
 のであれば、5D+EF17-40mmLが楽しめるかと思います〜。

 しかし7Dの連写を楽しんでみたいという事もあるのであれば、
 7Dというのが良いかもと〜!

 やはり悩んでいる時は、楽しいですよね〜(笑)

書込番号:10965082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/19 14:05(1年以上前)

>> 広角の明るいレンズが欲しいなぁ〜が発端です(苦笑)

5D でもそこそこ高感度が使えますので、明るさにこだわるより広角側にこだわった方が良いかもしれませんよ。

以前、5D2 の板だっけな、EF 16-35mm F2.8 L USM と EF17-40mm F4L USM のどちらがお勧め?みたいなスレッドで、EF 16-35mm F2.8 L USM は周辺の流れが酷いとの事で、評判はイマイチでした。(わたしは 広角側 1mm のアドバンテージと、F2.8 で EF 16-35mm F2.8 L USM に一票だったんですけど。)

わたしは広角って、使わないから役に立つようなアドバイスができず、申し訳ないです。

リンク先のフォトアルバムに、 F1.2 開放のポートレートを追加しました。明るいレンズの開放って大好きなんですよ。なので、最初に書いた「5D でもそこそこ高感度・・・」が、わたし的には妥協して書いたという事なんです、すみません。(ボケた写真が好きな人ばかりではないですものね。)

書込番号:10965162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/02/19 17:45(1年以上前)

>C'mell に恋して さん 
>やはり悩んでいる時は、楽しいですよね〜(笑)
そうなんですよっホント悩んでます(笑)

ツーリングを考えると荷物は小さく軽いに限ります
写りの良い高性能コンデジ。。。GR系、CX系
PowerShot Pro1の中古など。。。

荷物を最小限にし、写りを無視し記録残しと割り切りると
防水性能等のあるμ8000、FT1、EX-G1

撮影時のヘルメットの脱着を考えると
ライブビューが見やすいα550なんかも有かと。
AT-X 116 PRO DXソニー用も発売されるみたいですし。

キリがないです。。。(>_<)

>スースエ さん
>F1.2 開放のポートレートを追加しました
拝見しましたよぉ〜。。。ってカメラが5D2になってました
5Dと思っていたので失礼致しました(笑)
ティフォシとしてはF2008も気になりました(爆)

>わたしは広角って、使わないから役に立つようなアドバイスができず、申し訳ないです。
そんな事ないですよ、レス頂けるだけで光栄です。
今年も岩国に行けたら、スースエさんに誉めて頂ける写真を撮ってきますっ!

>ボケた写真が好きな人ばかりではないですものね。
個人的にはボケた写真。。。ウェルカムです(笑)

書込番号:10965833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hogepapaさん
クチコミ投稿数:48件

こんにちは。

5Dを最近入手しまして、手持ちの50mm F1.8IIで撮影したところ、オートフォーカスとマニュアルフォーカスで撮影画像のピントに差が出ております。

オートの場合、
合焦時にファインダーはボケていますが、画像ファイルはピントが合っていました。
一方、マニュアルではファインダーでピントが合っているのに、画像ファイルはボケております。

小生はマクロが好きなためマニュアルフォーカスでピントを合わせられないのはつらいと感じております。
このような症状は修理で直るものでしょうか?

同様な修理をなされた方はいらっしゃるでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10928361

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2010/02/12 14:28(1年以上前)

こんにちは。

おそらく視度調整ダイヤルの狂いだと思います。
ファインダー右上に小さなダイヤルがありますので、AFでピントを合せたあと、
ファインダーを覗きながらダイヤルを回し、くっきり見える位置に合せてみて
ください。

書込番号:10928448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/02/12 15:38(1年以上前)

1)ファインダ内の緑色の文字は はっきり 見えますか?
  はっきり 見えないのであれば 視度調整をしましょー

2)50mm F1.8のレンズを絞りが開放状態で
  マニュアルフォーカスで合わせても 正確には合わない時がありますので・・・

  AFにしてフォーカスが合った時にファインダから見た画像は
  きれいに見えますか? ボケていますか?

  ボケていれば、この状態でファインダの視度調節をしてみてください

  これでも合わない時は フォーカシングスクリーンが、ずれている時におきます。

  取り外し専用の工具があれば 一度 外して 付け直ししてください

  または サービスセンターに出しましょう!

  http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/index.html

書込番号:10928635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hogepapaさん
クチコミ投稿数:48件

2010/02/12 15:47(1年以上前)

BAJA人さん

ご返信ありがとうございます。

現在視度調整ダイヤルは目一杯-3まで回しておりまして、更に-2の視度補正レンズを使用しております。

この状態でスクリーンははっきり見え、また、マニュアルフォーカスでピントの山がはっきりつかめております。

書込番号:10928667

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2010/02/12 16:01(1年以上前)

hogepapaさん

視度調整ダイヤルが原因ではなかったのですね。
失礼しました・・・

う〜ん、私には分かりません。
ごめんなさい・・・

書込番号:10928704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 19:24(1年以上前)

フォーカシングスクリーンがずれているのかも

一度チェックを

書込番号:10929406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/12 21:09(1年以上前)

要するに、故障です。
製造時の組み立て精度が悪かったものと思われます。

A=「マウント-センサー」間、B=「マウント-ファインダースクリーン」間、C=「マウント-AFセンサー」間の距離が、
本来は A=B=C であるべきところ、精度が悪くて、
A=C(AFではピントが合う)は良いが、A≠B(MFではピントが合わない)になっているわけです。

現状はA=Cなので、Bの部分の位置を調整をしてもらえば直るはずです。
(まれに複合原因というか、全部が違っていて、たまたまA=Bだということもありえますが)

書込番号:10929941

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogepapaさん
クチコミ投稿数:48件

2010/02/12 22:39(1年以上前)

霧G☆彡。さん 興味津々ですさん  デジ(Digi)さん
いろいろとご教示のほどありがとうございます。

まだおそらくミラー対策もできていないと思いますので、サービスセンターで見てもらいます。結果が出たらまた報告させていただきます。

書込番号:10930568

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/12 22:39(1年以上前)

キヤノンSCで見ていただいた方が確かだと思います。

書込番号:10930578

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogepapaさん
クチコミ投稿数:48件

2010/02/13 00:30(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。

先ほどフォーカシングスクリーンを付け直しましたら、なんと、マニュアルもオートもきっちりピントが出るようになりました。サービスセンター持込とあきらめていただけに大変うれしく思っています。
ミラーの件でいずれは持ち込まなければならないと思いますが、とりあえずすっきりいたしまた。お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:10931412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

総ショット数の確認

2010/02/10 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:744件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

先日、中古ですがやっと購入です

購入時にショット数が解らない物かとPhotoMEで確認すると
ショットカウントが見当たらず、イメージショット?だったかが9800程度だったので
たぶんこれが総ショット数だと思い購入しました
持ち帰って調べてみるとミラー対策してない固体だったので
メーカーにての対策時に総ショット数を教えて貰いましたら
何と2300ショット程度の07番個体で(^^)
ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?
よろしくお願いします

ペンタックスとEOS1D2はphotoMEで確認出来るので良いのですが・・・
ちなみに前日に見つけた1Ds2は45000ショットで21万でしたので躊躇してた所でのゲットだったので非常に嬉しいです

書込番号:10916002

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/02/10 11:59(1年以上前)

5Dの総ショット数を確認するソフトは、確かなかったように記憶してます・・・
PhotoMEで見たイメージショット数9800だかの数字は、他の機種で使っていた
CFを初期化しないでそのまま使ったためではないですか? 他の機種で最後に
撮ったショットの数がそのまま引き継がれてしまいます。 

>ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?
機種を変えた場合は、使うCFをまず初期化することです。そうすれば、画像番号の設定が
通し番号になっていれば、続きの数字が自動的につくようになります。取説P68参照。

書込番号:10916752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/02/10 12:00(1年以上前)

こんにちは。
2300ショットですか、いい個体をゲットなされましたね(^^)。

>ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?

カメラ本体のショット数はリセットできないんじゃなかったかな〜?

もし、作成される画像データのファイル番号のリセットの事でしたら、
取説の68ページに、「画像番号の設定方式」があります。
ここで、「強制リセット」を選べば、ファイル番号は1からになります。

ちなみに、もし、取説が手元になければ、以下のサイトからダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html

当て外れな回答でしたら、すみませんですm(__)m

書込番号:10916758

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/10 21:43(1年以上前)

>何と2300ショット程度の07番個体で(^^)
おいしい個体のゲットだと思います。
私が4年前に売却した5Dと同じくらいです。
良い買い物をされたと思いますよ。
5Dでたくさん撮影して下さい。

書込番号:10919078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 00:20(1年以上前)

こんにちわ。

購入おめでとうございます。
2300とはうらやましいです。

ショット数の合わせ方ですが、
まず、フォルダを「100CANON」に戻す方法は、
CFに「999CANON」を作成し「IMG_9999.JPG」のファイルを保存し
カメラの電源を入れると、これ以上記録出来ないエラーが表示されます。
そこでCFを抜いてCFのデータ削除し、再度カメラにCFを入れると
「100CANON」が作成されフォルダ番号がリセットされます。

次に、ファイル番号の合わせ方ですが、
たとえば、IMG_2400.JPGからスタートしたければ、100CANONの中に「IMG_2399.JPG」を
保存し、カメラの電源を入れると、次の写真は、「IMG_2400.JPG」となります。



書込番号:10920282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/02/11 00:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

他の設定もいじっている事が考えられますので、初期化するのがよろしい
かと思います。

あと、所有者名が入力がされているかどうかもexif情報から確認するとい
いですよ。

書込番号:10920429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/12 01:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました
無事に表示が2330からの連番になり安心できます
これでキヤノンは1D2との2台体制になりましたが
広角は切り捨ててますので(周辺減光)
シグマ24-60ExDG、EF85F1.8、100F2.8マクロ、70-200IS2.8、300IS2.8、150-500HSMとかなり片寄った状態で
これに本日届いたサンパックのPZ42X(安い、軽い、単発なら問題無し)

で、後は感性のみw

書込番号:10926683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング