EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーライフ

2014/02/04 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

そろそろ社外バッテリーに手を出そうかとおもってるんですが社外品はバッテリー残量表示されないのですか?
新品純正は高価だし悩んでおります。
皆さんのバッテリーライフ御伝授下さい。

書込番号:17150249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/04 06:29(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

5DVですが、互換バッテリーも使ってますよ
モチロン純正の予備もありますが

但し互換のバッテリーは、持ちの面で
ちょっと落ちますが・・・(((^_^;)
それでも無いよりはマシ
って感じで使ってます^^

つまりバッテリーのローテーションサイクルを
伸ばす為に、使ってます♪

書込番号:17150256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2014/02/04 06:39(1年以上前)

うちの4姉妹さん
早速の書き込みありがとうございます。
残量表示気にしないで社外品に手を出すのがコスト的には最良ですかね。
5Dとは長く付き合っていきたいのでアドレス助かりました。

書込番号:17150274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/04 06:44(1年以上前)

そろそろ補修部品の保管期限が来るから互換電池で破損しないように気をつけてね

書込番号:17150288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2014/02/04 06:57(1年以上前)

infomaxさん
慎重に行動します。
ありがとうございました。

書込番号:17150305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/04 07:08(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

ウチの互換バッテリー
5DVで残量表示出ますけどね
まぁ互換バッテリーでも
ソコソコ信頼出来る所で
買う方が良いですよ♪

またあくまでも自己責任で!
になりますが♪

書込番号:17150317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/04 07:20(1年以上前)

キャノンの場合は、すべての機能が普通に使えています。耐久性も同じ。

書込番号:17150348

ナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2014/02/04 07:42(1年以上前)

杜甫甫さん
純正に勝るもの無しですね。
新品純正悩ましい。

書込番号:17150389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2014/02/04 07:45(1年以上前)

社外品でも、少しでも安心なものをとお考えでしたら、
国産セルを使ってるものを買われるといいと思います。
それでも、純正の半値くらいですし!

あと、最近のものは残量表示なども問題ないですね。
互換バッテリーもピンキリですので、
値段よりも、信頼性優先をお勧めします。

書込番号:17150393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/04 08:11(1年以上前)

互換バッテリーによっては、
残量表示はキチンとしていても、やたらと持ちが悪かったり、
すぐに寿命が来たり、
純正の充電器によっては充電できなかったり、
色々と問題がありました。

それでも安いから、というなら自己責任で使うも良し、
トータルで考えたら、純正でもそんなに高くないと考えて、余計な心配、つまらないトラブル、あれこれ対策に神経を使わない純正でも良し。

あ、あとですね、互換品だけ、っていうのはお勧めしないです。
十分に充電した互換品を6本持って行ったのに、数枚撮影しただけで全滅くらった事があります。最近のはそこまでひどいのはないと思いますけど、純正品でそんな目に会った事がないもので。

あとは、5DのBGって単三電池、使えませんでしたっけ。
頻繁に交換する事になりますが、単三電池っていう手もあるような?

書込番号:17150427

ナイスクチコミ!2


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2014/02/04 09:22(1年以上前)

純正3本の使いまわししてます。
2本程Rowaの互換品を買いましたが、1年位で僕が使っていたものは使えなくなりました。
スースエさんの言うとおりBGの同梱のバッテリーマガジンで乾電池も使えます。
BP-511を使う全てのカメラの保守期限が消えるとバッテリー自体も消えそうなので、
保守期限以降も5Dを使う予定の僕にとっては最後の砦ですね。

書込番号:17150556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/02/04 09:39(1年以上前)

BP−511系(A含む)ですよね
他機種ですが
純正意外のバッテリー多数使っています
(国産セルを選んでいます)

BP−511系は計8個使っていますがそのうち5個が非純正で購入時期ままちまちです

僕が使っている社外品はすべて純正に見劣りせず
活躍しています

勿論
バッテリー残量表示されます

あくまで自己責任ですが・・・

ちなみのLP−E6も非純正使っていますが僕にとっては純正同等です

書込番号:17150588

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/02/04 10:05(1年以上前)

私は、5D、KD、30Dで10個使ってますが、9個が互換ですσ(^_^;)

Amazonの2個1400円位のかな。

オススメはしませんが、特に困った現像は起きてないです(^◇^;)

書込番号:17150634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/04 11:49(1年以上前)

互換お使うとセンスいっぱいの写真が撮れるとおもいます。  ∀(´・ω・`)

書込番号:17150902

ナイスクチコミ!6


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/04 12:01(1年以上前)

5D用で残量表示非対応の互換バッテリーなんてありません。

書込番号:17150926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/04 15:49(1年以上前)

問題は後、どれ位使うかだろうね。
5D用のバッテリーは今の機材には使い回しきかないし

予備を買うとその後に意外と早く機材との別れが来たりする。

書込番号:17151551

ナイスクチコミ!3


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2014/02/04 18:37(1年以上前)

仕事してる間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
tabbiさん
やはり信頼性は見逃せません。
スースエさん
5DのBGって単三電池情報素敵過ぎ。
悩ましです。
Roxasさん
最後の砦大事ですね。
gda_hisashiさん
素晴らしいバッテリーライフされてますね。
MA★RSさん
(^o^ゞ
guu_cyoki_paaさん
(^-^)/
G55Lさん
ありがとうございました。
横道坊主さん
恐ろしい予告(;_;)/~~~

書込番号:17152079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 08:40(1年以上前)

こんにちは。 互換バッテリーはどなたかの書き込みを見て ロワジャパンというところで

数百円で買いました。 初代5Dは故障するまで使ってあげようと考えています。

故障したら、その時々で安くなっているもの(今だったら5D2)に入れ替えようと

考えています。

書込番号:17164810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 09:03(1年以上前)

尚、バッテリーだけに注目するならヤフオクで 20D−50Dのバッテリーが

3個くらいついているものがありますのでそれを購入して

しばらく使用した後、5Dとどちらか使わないものを

売却するという方法もあります。

今だった40Dなんかがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:17164884

ナイスクチコミ!1


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2014/02/09 06:40(1年以上前)

けちけち太郎さん
ひとまずヤフオクで純正中古
只今キタムラ中古バッテリーグリップ購入予定取り寄せ中
私も本体がダメになるまで使いますよー
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17168877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/09 18:40(1年以上前)

>私も本体がダメになるまで使いますよー

古い機種でも使い慣れてしっかり動作してくれていること自体が

大きなアドバンテージですからね。

5D3の中古を(新品でも)不具合で困っている人が

いらっしゃいます。 買い換えた途端に程なく故障なんてことになると

泣くに泣けませんので。

書込番号:17171025

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ5Dメインで頑張ってる人いますか?

2014/02/01 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
機種不明

5Dを中古で買って約5年。いまだ現役です。

そろそろ買い替えを考えているのですが意外と5D3が高い!
D800くらいの画素数・値段であれば買っちゃうと思うのですが、
いま5D3を買うのもなんだかなぁという感じもあります。
というのも、今の1200万画素でも十分なのですが、
最近は4KテレビやRetina、IGZOなどなど高画素ディスプレイが多く出てきているので
また、末長〜く使う事を考えると、もうちょっと画素数多いものを選んでおきたい気もしてます。
あとローパスフィルターレスも主流になりつつありますね。

最近、白川郷に行ったんですが、
他のみなさんシャッタースピード1秒、2秒でパシャパシャ撮っていて、
こちらはというと1枚撮るのにシャッタースピード15秒前後(笑)
また5Dのバッテリーは寒さに弱く?あっという間に点滅表示。予備があっても不安。
高感度に強い5D3やD800使っている方は夜景撮影時ISOは
だいたいどれくらいに設定されるんでしょうかね?
D800も考えたことあるんですが、やっぱりDPPの使いやすさ・シンプルさは重要です(笑)

まだ自分と同じようにメインで5D使っている方は今後どのカメラにいくんでしょうか。
気になったのもので・・・。

書込番号:17137639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/01 04:04(1年以上前)

5D2を買って約5年。まだまだ現役ですv(。・ω・。)ィェィ♪

でもメインわ5D3(´・ω・`)ショボーン

ろーレスや高画素器わ興味ありま記念。

書込番号:17137668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 05:12(1年以上前)

4Kの画素数は1000万画素にも満たないですよ。
なので高画素ディスプレイ〜〜といった心配は不要かと思います。

5D3は万能で良いですよー!!

書込番号:17137706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/01 05:22(1年以上前)

静物撮りなら、まだまだ、いいでしょうね。
電池に関しては、寒い場合、撮る直前まで、厚手のタオルで包み、ホッカイロで温める。
ISOとSSは、そんなに考えなくても、いいと思います。
他の人が、1秒ごと、パシャパシャ撮るという事は、ISOを上げているでしょう。
SSを長くして、ISOを上げず、ノイズを抑えて、撮るのもいいでしょう。

書込番号:17137711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/01 07:02(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

高画素は本当にあまり興味無いです
階調や高感度性能を引き換えにしてまで
欲しくないです

それに1DXは、1800万画素
さらにD4なんて1600万画素ですよ♪

2000万画素あれば、充分です^^

高感度性能は、手持ちで夜景スナップを
撮るには便利なので、あるといいですが

風景をしっかりと撮りたい時には、
低感度でスローシャッターが基本です
それは、5DVでも同じ事

使えるのでしたら、またまだ
初代に頑張ってもらって下さいな!
風景には、感度は関係ないですから(^-^ゞ

書込番号:17137813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/01 07:05(1年以上前)

頑張って5D3ゲットを目指してください。

書込番号:17137818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/01 09:19(1年以上前)

年末にスタジオの仕事用のメインカメラはα900に代えてしまったけども…

5Dも併用して現役です
まあ屋外で使いたいレンズは圧倒的にEOS用が多いしね(笑)

書込番号:17138122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/01 09:28(1年以上前)

まあD800も高画素化の弊害と言われる程、高感度画質が酷い訳で無く、キヤノンも次の5D4では画質、連写キープで高画素化を図ると思うのでそれまでまったりと5Dでの撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:17138148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:126件

2014/02/01 10:02(1年以上前)

高感度特性以外は気にする必要ないんじゃないのでしょうか?
壊れるまで使うことがベストかと。
(私は高感度と軽さ,小ささ優先で5D2→6Dメインになっちゃいましたが。)

解像度やらローパスレスやらが気になるなら、
恐ろしいほどのコスパを誇るDPMシリーズを1個買っちゃえば?
高スペックパソコン必須となりますが、
団栗軍団とは別次元の世界を垣間見ることが出来ますよ。

書込番号:17138245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/01 10:40(1年以上前)

当機種

α7R使っていますが、5Dも同列で併用していますよ。壊れるまで使い続けると思います。
信頼感があって、なかなかやめる気にならないですね。

書込番号:17138364

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/02/01 22:54(1年以上前)

>まだ自分と同じようにメインで5D使っている方は今後どのカメラにいくんでしょうか。
>気になったのもので・・・。

まだ5D買って1年ちょっとですが(;^ω^)
買い替えでなく、EOS-1N HS買い増ししました(*^▽^*)

壊れるまで使う予定ですが、壊れたらまた5Dを
中古で買うかも(;^ω^)
私はスペック的にこれで十分です。


Retinaはディスプレイではなく、カメラ買いました('◇')ゞ
フルサイズです(`・ω・´)

書込番号:17141073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/01 22:58(1年以上前)

5D(初代)懐かしいですね。
でも、まだ修理可能なんですかね。

写りはいいカメラだと思います。動作はご愛嬌ってところで。(^-^

書込番号:17141098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/02 03:03(1年以上前)

8〜9年くらい前の一眼レフの口コミでこんな短期間でこんなに書き込みを
いただけるとは、おそるべし5Dですね。

そうですよね、4Kであっても約800万画素程度。
2000万画素程度あれば十分ってところでしょうか。

そういえば6Dの存在も忘れてました。
シャッタースピード1/4000秒以上ってほとんど使わないと思うのですが
5D3と6Dって他に大きな差ってありますか?

細かい機能でここが5D3は優れてるみたいな。
ほぼ風景しか撮らないのでAF性能や連写性能はいらないです。
となると5Dで十分なのかなぁ・・・。

ただ前にKiss X2に50mm F1.8U使って写真撮ってる時に
1/4000秒以上でシャッター切れなかったことあったので1/8000秒やはり欲しいような。

やはり壊れるまで使うというご意見が多いですね。

書込番号:17141819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/02 04:12(1年以上前)

5Dの画質が一番好きだけどー快適に使える新しい機種使っちゃいます(´・ω・`)ショボーン

明るい時間帯に開放撮りすると1/4000じゃぁ点滅しちゃいます(´・ω・`)ショボボーン

書込番号:17141872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/04 02:45(1年以上前)

5Dは使ったことありませんが、5D3でも感度上げると暗い部分にはノイズは乗りますよ。おそらく5D3のISO800より5Dの100の方がきれいな夜景写真撮れると思います。

私は三脚使える場所で無風なら5D3でもISO100で長時間露光します。

書込番号:17150097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/04 23:26(1年以上前)

なるほど!いくら高感度に強いとはいえ、
5D3でも三脚使用時はISO100で撮影するんですね。

お出かけ先で三脚持っていない時に高感度に強い5D3なんかがあればな〜と
思うケースもたまにあるのですが
やはり、もうしばらく5Dで頑張って今後のデジカメの進化をじっくりみたいと思います。

書込番号:17153482

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/06 03:38(1年以上前)

つい最近マップカメラで中古手に入れました♪

家族撮りがメインでたまにサッカー(主にガンバ&息子)も撮るんですが
今まで50Dと1DmarkU(いずれも中古)を使用していてフルサイズも
揃えたくなったので安くなった5Dも仲間に入れちゃいました♪

カメラに関しては3世代ぐらい古いスケジュールで考えるようにしてるので
その分必要なレンズを揃える事が出来てそれなりに満足な物が撮れてる感じです。

書込番号:17157540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 08:34(1年以上前)

こんにちは。

昨年夏5Dを中古で買いました。このカメラの恐ろしいところは、

他のカメラが欲しくなくなることです。 5D2 5D3なんかも有りますが

お金を出せばいつでも買えるのであわてる必要も無いと考えています。

あと5年くらい使用すれば、色々安くなっていて迷うくらいですよ。きっと。

書込番号:17164796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/08 11:36(1年以上前)

ひこにゃーんさん!

銀塩時代で一眼を使ってまして、10年くらい離れていました。三十代の時コンデジを買いまして撮影を始めました。

ところが、操作性に満足せず、コンデジの買い出しをし他のですが、当時(10年以上前ですが)のものではやはり、満足できるそうさせいではありませんでした。

デジイチにしたのは2006年秋に、30Dをゲットし、一眼復活!

やはり、道具としての使い勝手と持ちやすさはコンデジの比でありませんでした。
銀塩を思えば、液晶で撮影結果がわかるなんて信じられないくらいありがたいことです。

さて、私は2012年12月にようやく中古で4000ショット美品の中古5Dをゲットしました。

カメラとして、銀塩時代の機能を考えれば5Dでもありがたい機能が満載です。
また、フルサイズ化したことで得られた深みと階調がり、立体感のある絵が得られたことは素晴らしく感じます。

昨年は、ローパスフィルター交換までもして今後使い倒すことを決めています。

30Dと捜査系が同一なこともありますが、基本的な操作と機能はバッチリです。

ただ、最近のデジタル製品として見た場合の機能は劣るかも。

あまりに便利になりすぎたカメラは学習できませんし、不足なところを撮影技術で補うのが自身の技の上達にもつながります。

友人で最近始めた方がいますが、撮影の基本やノウハウを知らなくてもそこそこ綺麗に撮れてしまう。露出もそうですし、暗いところも三脚使わずともパチリ。

5D初代モデルはカメラとしての基本はキチンと備えたモデルですから、このモデルをキッチリ使いこなす愉しみを堪能していただけるとよろしいかと。

私はレンズにお金をかけることにしています。フルサイズなのでたいへんでーす
(^.^)

書込番号:17165416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 18:40(1年以上前)

当機種
当機種

根津のスーパー前

ひこにゃ〜んさん
はじめまして
合掌造りの写真いいですね
5Dは、私もまだまだ現役で使えるカメラと思っています。
去年、銀座のサービスセンターに持ち込みミラー対策を
してもらいました。
その時に、24〜70を付けっぱなしで写真を写しています。
iso800で写すようになってから撮影領域も広がり
もっといろいろな所も写したいと思っています。

書込番号:17166911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/09 20:52(1年以上前)

>EURO Sさん

そうですよね。最新の機種になったからといって劇的に綺麗に映るわけではないですよね。
3世代前、安く購入できてお得ですよね。

>けちけち太郎。さん

そーなんですよ!5D2や5D3にして、この5D以上にほんとに綺麗に映るのか?
むしろ劣化しちゃうんじゃないんだろうかという心配もあったりします(笑)
価格コムで5D2、5D3、6D、おまけで5Dと比較してるページがありましたけど
そのおまけの5Dが検討していて高感度以外はほとんど遜色なかったってのもあります。

>しげち2さん

4000ショットの美品!凄いですね。そんなのあったら予備に欲しいかも!
たしかにオートで綺麗に撮れすぎるのもあれですよね。
普段車MT車に乗ってるのですが、
最近CVTの試乗車乗ったらアクセルだけで進むので逆に怖かったです。・・・ちょっと違うか(笑)

>パンジー23さん

綺麗に写るのでやっぱりまだ5Dで頑張りたいと思います。
自分は普段、ほぼ24-105レンズだけを使ってるのですが
ボディを変えるより16mm〜からのレンズなんかを買った方が楽しめそうな気がしてきました〜。

書込番号:17171541

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト買った方が良いでしょうか?

2013/12/10 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

銀塩時代のEFレンズを生かすべく最近KissX5ボディを買ったのですが、フルサイズの5Dボディも欲しくなってしまいました。
5Dに付属の現像ソフトを使うのと、LightRoomなどの市販ソフトを使うのとで、RAW現像はどちらが優位・楽しいでしょうか?
現在はKissX5やオリンパスミラーレス機でもっぱらJPG撮って出しなんですが、5Dを買ったなら現像も工夫しないと5Dに失礼かなと思いまして。
おすすめの現像方法やおすすめのソフトについて、よろしくお願いいたします。

書込番号:16938641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/10 09:38(1年以上前)

あたしわ5D3でDPP使ってる失礼者です( pωq) シクシク

書込番号:16938660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/12/10 09:47(1年以上前)

わたしもDPPを使っている失礼な人間です。(ToT)

RAWのデータ構造なんて大したもんではないから解析は簡単だ、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、キヤノンはRAWデータの構造を公開していないとの事です。

他社製ソフトで現像した独特の味わいを楽しみたいのなら、他社製の現像ソフトがよろしいかと。

レンズ毎の補正もしたいというならキヤノン製のDPPがよろしいかと思います。
(5Dで補正できるか、確認してないです、ごめんなさい。)

書込番号:16938681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/10 09:52(1年以上前)

X5もRAWで撮れるわけですから、
まずは DPPでやってみては?
ソフトウェアの取説がDLできますので、機能を読んで。
X5の頃のDPPに比べると(1DX・5D3以降)多機能になっています。
最新版にアップグレードしておかれますように。

書込番号:16938700

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/10 09:54(1年以上前)

私も、DPPなんぞ使っている、失礼な者です。
Photoshoもありますが、
Photoshoは、なかなか使いこなせなくて。

書込番号:16938709

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/10 09:56(1年以上前)

あっ、すみません。JPG撮って出しでは5Dに失礼かな、RAW現像を工夫しないと5Dに失礼かな、って思いです。

さくら印さん、スースエさん
DPPがいいですよ、って事ですね。ありがとうございます。

所有EFレンズは、24mm F2.8、50mm F1.8 II、70-210 F4、などです。古いんです。DPPが対応してるか調べてみます。

書込番号:16938714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/12/10 09:56(1年以上前)

rakkokunさん、こんにちは。

現在は、Kiss X5でも、オリンパスのミラーレスでも、JPEG撮って出しとのことですので、まずはそれぞれのカメラに付属のRAW現像ソフトを使われてみてはいかがでしょうか?
それで付属のRAW現像ソフトの機能に不満が出てきたり、Kiss X5とオリンパスのミラーレスで同じRAW現像ソフトを使いたいなどの要求が出てきましたら、そのときに市販のRAW現像ソフトを検討されるのがいいと思います。
ちなみに市販のRAW現像ソフトには、お試し版が用意されていることもありますので、それで機能や使い勝手を確認することができます。

書込番号:16938715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2013/12/10 10:34(1年以上前)

私は、5D、6D+DPPをメインで使ってます。オリのカメラもサブで。

撮影は、RAW+JPEG。A4以上に印刷する時は、RAWを。それ以外の時は、JPEGを使ってます。

で、ほとんどの場合はDPPで問題なしです。ただし、細かい修正… 朝靄の青みがかった色合いをスッキリさせたい等… の場合は、DPPでは上手く行かなかったりしますので、その場合にはPhotoshopを使ったりします。

最初は、DPPを使って。DPPで出来ないことが出てきたら、他のソフトを使うのが良いと思います。

書込番号:16938805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 10:40(1年以上前)

キヤノンだけ使うならDPPはすごくいいですよ
各社のRAWソフト使いましたがDPPが一番よかったです

DPPの利点はトーンカーブがちゃんといじれること
ここが僕にとっては最重要なので♪

でもまあ僕は多数のメーカーを併用しているので
結局フォトショップのカメラRAWでやるんですけどね(笑)

書込番号:16938821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/10 10:47(1年以上前)

ただが一番。
取りあえずDPP使ってからでいいのでは。

書込番号:16938843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/10 10:58(1年以上前)

私もDPPからが良いと思います。少しの処理なら大変優れており使いやすいです。
少し凝った加工をしたり電線除去したりする必要があるならphotoshopですが
わざわざお金を出してまでPSから始めなくてもDPPがあるので^_^;

書込番号:16938876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/10 11:25(1年以上前)

rakkokunさん こんにちは

RAW現像目的でしたら DPPで十分ですが 色補正など細かい補正までしたいのでしたら 力不足になる可能性もあります。

でも 初めてと言う事ですので まずはDPPを使ってみて 物足りないと思ったら 他のソフト探すのが良いと思いますよ。

書込番号:16938958

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/12/10 12:16(1年以上前)

私は他社のも使ってるので、LRメインですf^_^;)


でも、DPPの方が良いですよ♪( ´▽`)

書込番号:16939108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/12/10 12:25(1年以上前)

今後、マウント変更したり他社カメラを購入すると思うなら、市販ソフトを購入して今のうちに使いこなせるようにしておいたほうが良いでしょう。

DPPはキヤノンでしか使えませんが、市販ソフトなら多数メーカーのRAWファイルに対応できますので・・・

書込番号:16939140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 12:36(1年以上前)


上で各社の現像ソフトでDPPが一番いいというのは
あくまで純正ソフトで比べた場合なので…

ソフトメーカー製のですと話はかわります

個人的にはやはりフォトショップのカメラRAWが一番使い易い
十数年フォトショップ系なので現像も同じ感覚でできるのがいい

ライトルームはカタログ機能が極めて劣悪なんだが
あれって無効にできないのかな???
あれさえなければ使いたい場面もありそうなのだけども…

書込番号:16939183

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/12/10 12:38(1年以上前)

私もDPPに一票。
不足する機能はフリーウェアのGIMPなとで補完。

自分はLightRoom5買いましたが、これはDPPが不足したのではなくて、他社のカメラも含めてワークフローを統合したかったからです。

書込番号:16939192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/10 12:48(1年以上前)

DPPに一票(^-^ゞ

まずDPPを使いこなしてからで、
いいのでは?^^?

書込番号:16939236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/10 13:20(1年以上前)

今更骨董品?
付属ソフトで十分

書込番号:16939353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/10 13:39(1年以上前)

5Dに失礼と言うのなら、三脚や液晶ルーペ等撮影補助用品に金かけても良いと思うけどな。
撮影時にキッチリ撮れてれば、ソフトの世話になる事もない。
逆に元が悪い写真をいじり倒して、悪循環になる人も居る。

書込番号:16939406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/10 13:58(1年以上前)

こんにちは。

私もDPPオンリーで楽しんでいますが
不足を感じたことはありませんよ。

書込番号:16939466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/10 14:13(1年以上前)

アッという間にたくさんのご意見を有難う御座います。

現像ソフトについては、まずDPPを勉強して、にしますです。

中学生時代に露出計もつかないカメラで始めて、30代でAF銀塩EOSを買って、以降しばらくカメラから遠ざかっていたんですが、最近になってデジタルカメラにハマリました。XZ-1に始まり、オリンパスミラーレス機、KissX5ボディ、レンズ数本、などいずれも格安や中古ばかりですが・・・。

フルサイズ(6Dとかミラーレスフルサイズとか)は今後の夢としておくつもりでしたが、今、5Dボディをオク入札中です。

CFカード機は初めてですので、CF-SDアダプター経由でFlashAirカードでAndroidタブレットにて撮影時確認しようかと思い悩んでもいます。

三脚はあります。液晶ルーペ、って何でしょうか?

また、現像をしっかり行なう為に、PCディスプレイもしっかりした物が必要ですよね。自分はノートPCでして、外付けディスプレイ EIZOあたりを導入すべきですよね。

5Dボディは今は我慢して、今ある機材(+ディスプレイ投資)で現像を勉強してから、でしょうか?
悩みます。

書込番号:16939503

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの分解清掃がしてみたいです。

2013/10/15 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ヤフオク等で、ジャンク品やカビ有り品として出ているものを

分解清掃してみたいと考えています。 HPでカビレンズの分解清掃

等の記載を読んでいてコーティングにカビ跡などは残りそうですが

何か以外に簡単にできるのでは等と目論んでいます。

あまり手先が器用ではないので、パワーズーム等は触らないつもりですが

ここまでだったら案外簡単とか、ここは触らないほうがいいとか最低限必要な工具は何かなど

ご経験をご教示いただけたら幸いです。(全て自己責任であると了解しております。)

書込番号:16709776

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/10/15 16:32(1年以上前)

精密ドライバーは必須。
レンズオープナー(カメラオープナー)は任意で。

あと、基盤につながってるフレキケーブルを断線させると終わりですので傷をつけないようにお気をつけて。

あ!
写真をスマホなどで撮りながら分解すると、戻す時に「あれ?これはどこだっけ」が無くなる(または減る)のでおススメです。

なお、自分は分解清掃して「よし!これで!!!」と思ったけど、組立時に失敗して1本捨てました orz

書込番号:16709799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 16:43(1年以上前)

自分もジャンクで買ったレンズ分解したら・・・
絞りがきかなくなりました(泣)

書込番号:16709820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/15 16:45(1年以上前)

まずわぁMFレンズとかで練習するといい鴨(・◇・)グワッ
ついでにマウントあだぷたで遊ぶの。

書込番号:16709826

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/10/15 16:49(1年以上前)

追加にて、精密作業用の手袋をお忘れなく。
自分は、医療用のシリコングローブを購入しました。

書込番号:16709833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/10/15 17:27(1年以上前)

経過写真と、特にだいじなのが組合せの位置。位置マーキングしながら分解が鉄則。

また、外したねじは、外した工程ごとに小分けした小箱に入れます。
金属に係止するねじと、樹脂に係止するねじとは、ねじ山が(樹脂はタッピング系)違いますので、
良く観察しながら進めてください。

クリーニングにシルボン紙が必須です。

書込番号:16709945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/15 17:28(1年以上前)

けちけち太郎。さん こんにちは

MFレンズと違い 基板や配線などが入り組んでいるので 難易度高いと思いますし 今のレンズユニットごとの組み立ての為 ユニット自体の分解難しい場合も有りますので 失敗が当たり前と思って 作業するのが良いと思います。

書込番号:16709950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/15 17:46(1年以上前)

うーん
前玉外す位ならすぐ外せまっす^^

後玉は、基盤と繋がってるので
難易度高いヨン(^-^;

後、ズームレンズの中玉はかなり難しいヨ(+_+)

書込番号:16710013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/15 18:22(1年以上前)

全くの初めてなら、\1,000以下のジャンクレンズ、ジャンクボディーで経験してみたらいかがですか?
ハードオフなど、ジャンク品を扱っているお店に行けば有るかも?です。


工具は、下記辺りはいかがでしょう。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/ct/19055_500000000000000301/?query=&cate=19055_500000000000000301&word=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ginput=

参考書は下記です。(1冊は売り切れのようですが。)
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%B8%85%E6%8E%83-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%94%A8%E5%93%81/ct/19165_500000000000000301/?query=&cate=19165_500000000000000301&word=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%88%86%E8%A7%A3&ginput=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

成功するか、失敗するかはけちけち太郎。さん次第です。

書込番号:16710121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/15 18:47(1年以上前)

こんばんは♪

う〜ん。。。
分解ブログも沢山見てるんですけど・・・

まあ・・・手先の器用な人なら「分解」は可能だと思う(^^;;;

ただ・・・組み立ては「絶対に無理」だと思う。。。
正確に言えば「精度良く」組み立てる事は、不可能ではないでしょうか?

工場では、専用の検査機器を使って、組み付け精度を確認(調整)しながら組み立てています。
ズームレンズなら、レンズの組み付けだけでなく、ヘリコイドやギヤの位置まで神経を使うハズです。
つまり、組み立てこそ専用の「治具」や「検査機器」が必要なハズで・・・
MTF検査機やコリメーター等が必要なはずです。

古い機械式のMFレンズや、レンズ構成のシンプルなオールド単焦点レンズなら、職人技で何とかなるかも知れませんが・・・

オートフォーカスで、フランジバックの精度や、フォーカシングレンズの位置を知らせる「ブラシ」の付いた物・・・
現代のレンズのように「補正レンズ」が沢山使われているレンズは、職人技では組みつけ出来ないと思います。
専用の検査装置と調整治具が必要だと思いますよ。

ご参考まで♪

書込番号:16710213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 20:04(1年以上前)

皆様。返信有難うございます。m(__)m

それで・・ やってみたいと思います。

取り敢えず自分に何ができて何が出来ないか見極めたいです。

書込番号:16710547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 20:40(1年以上前)

機種不明

ここはEOS 5D ボディのクチコミだけど?

レンズの分解は、とにかくやってみることで
す。器用か方なら簡単です。プラモみたい。
1つくらいは教材になると思いますが。
自己責任でお願いします。

書込番号:16710733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/15 23:13(1年以上前)

こんばんは
分解して組み立ては、失敗しても作業は楽しいし勉強になります。
先ずは、そのメリットだけで充分ではないでしょうか。

書込番号:16711573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 23:23(1年以上前)

自分で分解清掃したレンズで撮った写真は
愛着つーか、どんな写真でも見てて楽しい。
ど真ん中にカビのあるレンズはやめた方が
いいです。アルコールでゴシゴシやるとコ
ーティングむらが出来ちゃう。レンズ一枚
入れるごとにホコリないか確認して下さい。

書込番号:16711626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 13:37(1年以上前)

カニ目ドライバー等も必要だそうですが、とりあえずジャンクレンズで試してみてもいいと思います。

書込番号:16713470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/16 14:15(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。

修理セットは高額ですがほ-ムセンタ-で案外

安く揃うようですね。取り敢えず黒いゴムで

化粧板外しから。

書込番号:16713579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/16 23:32(1年以上前)

業界人です。
最近のレンズは組みばらしは出来ても、調整機や検査機がないと、光学性能は絶対に元に戻せないので、大事なレンズでやるのはやめた方がいいですよ。
レンズもプラスチックを加締めていることが多いので、レンズ枠の中のレンズは何も出来ないし。
各レンズ枠のレンズを拭くだけしか出来ないし、そんなところはよっぽどじゃないと写真に写らないので、レンズを拭いて綺麗になる以上に分解による光学性能の劣化の方が大きいので、オーバーホール目的で分解するのはやめた方がいいです。
(たいがいはコンパクト以下の性能になるとおもいます。)
どうなっても良いレンズをプラモデルがわりにやるのはいいですけどね。
プラモデルがわりだったら10倍ズームとか楽しいと思いますよ。
知らないとなかなか分解できないし。
3年くらいすると自分が設計したレンズでも分解できない場合があります。
(適当にバラすのは出来ますけどね。)

書込番号:16716020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 03:37(1年以上前)

#4001さんやHALHAL2005さんがおっしゃっておられる通り、極論すると「勉強のために針穴写真機のおもちゃにする覚悟」でも無ければ、基本的には光学系をばらすのは止めた方がいいと言うか止めるべきでしょう。
調整の上ネジ止め剤が塗られている様な場合とかはほぼ元に戻せません。

物によっては偶然とかぱっと見では上手く行くかもしれませんが、最悪行かなかった場合は収差出まくりとかで、残して使いたいと思っていらっしゃるなら後悔する事になると思います。

オクのジャンクの100円のダメ元と言うことはあるかもしれませんが、手先が器用で無いとおっしゃるなら、かなりをさらなるジャンクのお釈迦にすることになるでしょう。

書込番号:16716606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/10/17 09:30(1年以上前)

工具としては、精密ドライバー、カニ目レンチ、吸盤オープナーが必要です。
ドライバーは100円ショップで買えますが、後の二つはまともに買うと結構な値段になります。
私は自作しましたが。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88C/pd/100000001000324965/

タムロンのズームレンズは、前玉がドライバーだけで外せたので楽でした。

書込番号:16717120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 12:57(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。私は案外けちなので

ヤフオクではジャンク5本まとめてとか言うので

やろうと思います。工具はお勧めのもので。

書込番号:16717689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/17 13:36(1年以上前)

長期購入計画とか中古レンズばらし遊びとか、計画倒れになりそうなものにばかり情熱を注がず、撮影に励めば?

書込番号:16717793

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFについて。

2013/10/15 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

言葉としては、知っていたのですがAFを※ボタンに

割り振ることで良いのでしょうか。 風景などの時

AF→半押し(露出決定)→絞り・シャッター調整→

場合によってはMF。という使用方法でよろしいのでしょうか?

ご教示ください。

またAEBというのは私のような機械の癖を知らないで

どのように露出補正を行えば良いのかわからない者が

エイヤッ! と一度に三枚撮ることだと理解していますが

それで宜しいのでしょうか? 何卒ご教示ください。

そんなことも知らないのかと言われそうですが・・・・。

書込番号:16708926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/15 11:35(1年以上前)

親指AFわ、シャッターボタンのAF設定はずして、
AF機能お他のボタンに設定するんだよ。  /(・。・)

AEBわ、そんな感じだね。  (・・)>

書込番号:16708936

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/15 11:49(1年以上前)

親指で押せるボタンに設定しないと親指AFになりません。

書込番号:16708975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 12:19(1年以上前)

親指AF、なれると非常に便利ですよ。

ただし、なぜそれが必要なのか、どのようなシーンで使うのかをよく理解されてから設定されると良いです。

書込番号:16709049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 12:34(1年以上前)

皆様。 ご教示ありがとうございます。

「じぇ じぇ」という感じで、ちょっと驚きでした。

いろいろ勉強しながら試してみたいと思います。 

有難うございました。

書込番号:16709094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当方、キスデジタルNでデジタルカメラデビューしたものです。
当時レンズは写りが良いと評判の、28−105 3.5−4.5
を使用しておりましたが、タムロンの28−75/2.8新品に
入れ替え、また望遠ズームは70−200/2.8Lを中古で
購入して、主に子供を写しておりました。その後子供も大きくなるにつれて
写真を撮ることも少なくなり、全部売り払ってコンデジだけになっておりました。

しかし写真熱が再燃し今は、中古5Dに中古35ミリ/F2単焦点だけで
やっております。さみしいので会社の同僚にはキスデジタルN 
と50/1.8をヤフオクで購入してもらってカメラ友達に
なってもらいました。

子供の内一人は何とか就職が決まったものの、もう一人は学生で
学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、
日々けちけちしておりますが、考えようによってはフイルム時代
に比べると、フイルム代や現像代がかからない上、フルサイズに
単焦点なんて何だか贅沢な気もして今の状況が結構気に入っています。

今度はマニュアルレンズに、アダブターのついたものを入札中で
安く50・1.4が楽しめたらなんて思っています。
皆さんのお勧めけちけちカメラライフがあれば
是非ともご教示お願いします。

書込番号:16540141

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 15:13(1年以上前)


まだ店頭でも触ったことのない
白レンズのカタログ見ながら
エアギターならぬ
エア白レンズで妄想に
ふけってますよー σ(^_^;)

書込番号:16540182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/09/03 15:25(1年以上前)

私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/

50mmはニッコール使ってますf^_^;)
Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:16540210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/03 15:28(1年以上前)

マジックで線を引いてマークVにしてます。

書込番号:16540226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/03 15:33(1年以上前)

私は5D3はなんとか買えたけど、F2.8レンズは買えずにF4止まりですね。

RAWではなくJPEGのみで撮影してます。

書込番号:16540233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 15:39(1年以上前)

ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。

D4やEOS-1DXなんかは50万以上することを考えると、現行フラグシップが数万というのは驚異的なコストパフォーマンスだと思います。
質感も抜群によくてお気に入りです。

フィルムを使うとケチケチした撮影になるので、思ったほど現像代かかりません。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます

書込番号:16540243

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/03 15:40(1年以上前)

泊まりで写真を撮りに行く際は車中泊。
勿論自炊。

書込番号:16540249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/09/03 16:12(1年以上前)

ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。
フルサイズ単焦点フィルム時代は普通でした。
一眼レフを買っても交換レンズを手に入れ無ければ、コンデジで充分です。
其れでも一眼レフを買う意味は?将来の夢を見る事が出来る事です。
他人の評価で、購入すると失敗します。人に依って感じ方が違うし、他人の意見は責任を取って貰える訳で無いですから。
オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。
EOSデジタルを睨みつつコンデジメインになっています。
コンデジも奥が深いです。
一眼レフは、レンズ交換が必須。
コンデジは、使うシチェーションで、カメラを変える。
コンパクトからネオ一眼。水中カメラまで。より撮り観撮り。

書込番号:16540337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 16:20(1年以上前)

>学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、・・・
我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)

私も5Dの発売直後に36万くらいで購入ましたので、とても思い入れのある愛機です。
特に画質は今でも現役レベルで、isoオートなどもなくアナログ機に近い感覚で使えるとことも良いです。
最も気に入っている部分は「シャッター音」です。
なので、私のけちけちカメラライフは「シャッター音を楽しむ」です。

書込番号:16540348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/03 16:21(1年以上前)

6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。
7/8月はこれといって-----------

そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。

いかん、いかん、ケチじゃできないことでした。

書込番号:16540350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:25(1年以上前)

おお! 皆様早速のご返信有難うございます。

<m(__)m>

それぞれ大いに参考となりますが、なかでも特に心動かされたのは

F6のお話です。 私は一番最初に購入した一眼レフがNIKONのF70

でした。 その後ミーハーな私はEOSKISSVに乗り換えたものの

F100がずっと気になっておりその後発売されたF6も気になっている最中の

デジタル化の波・・・・。 キヤノンは1N→1Vとなり欲しいなー。とか思って

いましたが、70−200/2.8 が 憧れの「サンニッパ」にとかいうことで

価値観が大きく変動し、写真やカメラがつまらなくなってやめた人も知っています。

私は馬鹿なので、昔欲しかったF100を何故かヤフオクで2台落札して持っていますが

状態が今一なので、F6もいーですなー。と考えが「けちけち」とは逆方向に振れてしまいました。

結局物欲に囚われるのね。 (T_T)

書込番号:16540357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:52(1年以上前)

私のけちけちその2は、カメラの保管方法です。

100円ショップでA4のチャックパックを購入して、

乾燥剤を入れてボディレンズごと入れています。

それをカメラバッグに入れれば、ゲリラ豪雨にも

耐えられるかも知れませんね。

検索すると、乾燥剤メーカーさんがパックも含めて

商品化していました。 いずれは、防湿庫を買って

けちけちからちょっとは逃れたいかな?

書込番号:16540433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 19:02(1年以上前)


100円ショップなんて贅沢な!

私なんかスーパーの
レジ袋ですよ (O_O)

書込番号:16540819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/03 19:11(1年以上前)

今だにEOS10D使用してます。
最近発熱してだだこねてる。しかし、
使用後に電池抜いてやれば問題なし。

レンズは昔の資産、FD装着、FDなら
数千円でいいレンズ買えますよ(^^)
50mm f1.4は約1000円。おかげで、
FDの50mmだけで5本にも(^^;;
ぜんぜん節約になってないじゃん!


書込番号:16540856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/03 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奇跡の中古で35円のコンデジをお気に入りで使ってます♪

書込番号:16540953

Goodアンサーナイスクチコミ!13


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 20:38(1年以上前)

松永弾正さん、

うわぁ〜〜! お写真、いい感じじゃないっすかぁ〜♪  ポチッ ☆-(-_^)

マジで 35円ですかぁ?
                             

書込番号:16541182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/03 20:52(1年以上前)

syuziicoさん
マジです(笑)♪
ジャンク扱いの極みだったんですよ。
もともとが格安のトイデジの中古で、レンズの前玉に亀裂が入ってましたからね。
何でもどんなカメラでも下取り3000円サービスでしょうね。
で、交渉したら35円!
実は…あることに気づいてたんです。
件の前玉の亀裂…吐息で一瞬僅かにズレたんで…(笑)♪
家でブロアーしたら綿ぼこりか糸くずとして飛びさりました(笑)♪

書込番号:16541223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 20:56(1年以上前)

うーむたしかに。

こういうの拝見するとカメラではない。自分なのだと痛感させられますな。

書込番号:16541255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 22:08(1年以上前)

とくに、2枚目が 素晴らしいと思います、 半逆光のテカリの描写が凄い!

40万、50万円クラスの超高級デジイチでも、ここまでの描写は出来ないんじゃないかなあ d(^○^)b
  
松永弾正さんの ウデ と言うことでしょうね、 感服しました、、
                                          

書込番号:16541601

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/03 23:00(1年以上前)

松永弾正さん

もやしの値段ですがな〜〜〜

まいりました〜 m(__)m

書込番号:16541834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 23:05(1年以上前)

私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。
もう何年もその生活なので、下手にまともな昼飯を食べるとすぐに腹痛になります(泣)
X7も欲しいしパナの30-100も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・。
泣き笑い(泣)(笑)

書込番号:16541856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング