EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 CFカードについて

2025/10/02 16:14


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:192件

質問します。
13500円でレンズ付きを出品された方から問題なく撮影できますとの
コメント頂き購入しましたが
商品はまだ来てません。
互換性充電器とバッテリー付属されてます

SanDisk Ultra CompactFlash 4GB 30MB/s CFカードを購入しようと
思いますが、これで大丈夫でしょうか

書込番号:26305723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/02 16:24

ちゃんと届いてからでいいんじゃないですかね?

書込番号:26305731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/02 16:40

蓮893さん

とりあえずそのカードで大丈夫だと思います。
以前使っていました。
いい状態のものだといいですね。

書込番号:26305740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/10/02 17:00

上限32GBとの書き込みがありますので使えるでしょう。

書込番号:26305750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/02 17:02

>蓮893さん

それで大丈夫だと思いますが、新品での販売はありましたか?
今ググってみると、ヨドバシドットコムでかろうじて新品販売があるようです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001430380/
TRANSCEND トランセンド133倍速 Compact Flash Card 8GB TS8GCF133 3,280円
これ、全く同じの使ってました。凄く懐かしい!
もし中古で検討されてるならこちらの方が安心かも?と思ってお節介ですが・・・
でもヤフオクで探せば同じものが千円台でありますね。

書込番号:26305752

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/02 17:12

>蓮893さん

5Dはミラー落ちのリスクがあり修理対応してましたが、既に対応終了。
対応済みなら問題無いと思いますが。

ファームウェアは1.1.1が最新だったと思います。
最新なら32GBまで対応してたと思いますが、8や16が無難かも知れませんね。

この年代だとサンディスクが1番無難だと思います。
自分はトランセンドやTeamなんかも使ってましたが問題無く使えてましたね。

CFカードの場合、4GBだと意外と高かったりしますが、ウルトラ4GBで問題無いと思います。
高速メディア使っても期待出来ませんし。

色々スレ立てて質問してるようですが、「5D、CFカード、容量、相性」などで検索すれば過去スレ等も含めて出てきますよ。

まずは自身で調べるのが掲示板ルールです。
検索すれば出てくる内容であれば自身で解決できると思いますよ。

書込番号:26305757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/02 17:31

別機種

オリンパスE-1 2003年製

>蓮893さん

冗談抜きで個人売買とかは相手の言うことを100%は信用できません。
本当に本人が使って来てたものならまだしも、転売品ということもありえます。

転売ヤーも多いけど、自分で個人売買で購入したけど実は不具合があって転売ってパターンです。これめっちゃ多いのでご注意。特にこういう古いものだと尚更です。

これくらい古いものを長年愛用してきたオーナーが手放すって可能性は私は低く感じます。

私も古いレフ機持ってますが、手放す予定は無いです。
で、このレフ機の不具合はセルフタイマー用のランプが点かないくらいですかね。
AFは今どきのカメラに比べると死ぬほど遅いけど動きます。
これでも互換充電器とバッテリーは今でも入手可能です。

CFはジャンク品扱ってるような店に行って、認識できるか試させてもらったらどうですかね?

書込番号:26305772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/02 18:21

>with Photoさん
>うさらネットさん
>多摩川うろうろさん
>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。

オートでは撮影できないカメラなんですね

CFカードも初めて知りました。

まだカードリーダーも購入し
これで不良品だったら使いようもな出費になりますね

価格コムのルールあるんですね。
申しわけありません

書込番号:26305825

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/02 19:53

>蓮893さん

今でこそSD、CFexpressが主流になってきましたがデジカメ黎明期はスマートメディアとCFカードが主流でした。

スマートメディアはxDピクチャーカードになったけど、オリンパスとフジが採用、一時期コダックも採用したけど結果的にSDが残りました。
ソニーのメモリースティックもありましたが、SDにシフトしました。

SDも容量や速度などでバージョンアップ、今後も主流になると思います。

CFカードもコンデジに採用されてました。
その後、コンデジはSDにシフトし一眼レフでは長らくCFカードが採用されてました。
プロ機はダブルスロットの片方はCFカードが採用されてましたね。
一眼レフもSDにシフトしましたが、プロ機などの高速メディア採用機はCFexpressタイプBが多く、一部で小型のタイプA。

CFカードからCFexpressになる過程でCFastとXQDの2系統になりましたが、最終的にCFexpressに落ち着きました。
まあ、タイプAからCまでありますが。

タイプAはSDと同等サイズ、タイプBはXQDと同一サイズ、大きいタイプC採用のデジカメは無いですね。

書込番号:26305909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2025/10/02 21:54

当機種
別機種

撮影結果

使用メディア

>蓮893さん

SDカード用のコンパクトフラッシュアダプターと64GBのメディアでも使用OKでしたよ。
後は、ミラー落ちとか他の不調が心配でしょうかね。
行ける所まで楽しみましょう。

書込番号:26306021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/03 15:17

>KIMONOSTEREOさん
>しんす'79さん
>with Photoさん
>ダンニャバードさん
>うさらネットさん
>多摩川うろうろさん

購入してから取引メッセージ数回入れても返事なく
取引連絡7時間ほどできなかったことは今までなく
夜連絡きまして仕事中は携帯使えなかったとの事でした
発送して頂きましたので

しんす79さんから
SDカード用のコンパクトフラッシュアダプター
教えていただきましたので
こちらを購入して届くのを待ちたいと思います。

書込番号:26306515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/03 15:57

>しんす'79さん
とりあえずアマゾンでサンワサプライ(Sanwa Supply) SDXC用CF変換アダプタ ADR-SDCF2
注文いたしました
キャノンへ問い合わせましたら変換アダプターがつかえるかどうかはテストしてないので
分かりませんとの返答でした。

撮影できましたら掲載したいと思います

書込番号:26306532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/03 22:08

蓮893さん


SD カードからアダプターをかませる分、トラブルの可能性は高くなるし、速度も遅いけど、
アダプターのメーカーは違いますが5Dで私も使っていました。

書込番号:26306835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/03 22:31

>多摩川うろうろさん
コメントありがとうございます
このようなカメラを購入するのは初めてで
出品された方が
フォーカシングスクリーンに擦り傷が
見られますので、気になるようでしたら
交換をオススメ致します。撮影画像に
影響は感じられませんが、センサーに
写真では写りにくい程度の微かなスレが
見られます。記録メディアへの保存や
各部ダイヤル操作に全く問題はありません。
と記載してありました
使い物になるカメラなのかどうか不安です

書込番号:26306853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/04 11:51

>気になるようでしたら交換をオススメ致します

交換自体はユーザー自身で出来るようですが、いかんせんパーツがありませんね。メーカーはもちろん互換メーカー品もなさそうです。

書込番号:26307251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/04 15:41

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
私も調べて見まして無いようなでしたが
やはりそうなんですね。
ファインダーへの移りに影響が出てくるのでしょうね
こちらのカメラ液晶画面も当てにならないカメラのようで
パソコンで確認するしかないんですね。

オート任せで撮影してました私には

カメラの基本的な事ほとんど理解してませんでしたので
フルサイズだと少しでも思わせるような
皆さんんが撮影されてる写真が撮影できますように
色々学びながら使えるカメラだと良いのですが

SDカード用のコンパクトフラッシュアダプターは本日
カメラは6日届くようです

13500円ですからわくわくドキドキです。

書込番号:26307429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2025/10/04 17:28

>蓮893さん

レンズは何が付いているのでしょうか?

書込番号:26307534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2025/10/04 17:56

別機種

ミラー落ち対策品

>蓮893さん

ミラー落ち対策品は両側に樹脂パーツついています
後は、ゴムの劣化と当たり(ショック)品かどうかでしょうかね。
状態と対応は、個人とショップで変わりますけど

書込番号:26307569

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/05 00:56

CFカードは絶滅危惧種ですねぇ、COOLPIX950,5000はCFカードで本体のピン数本曲げてしまった事あります。

どちらも電源の入らない不動品なので分解してみました。なんという高密度基板と配線取り回し。

アダプタを使ってました(microSDHCをCF)

メモリースティックカードの使い道がない。

書込番号:26307915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/05 01:56

>KIMONOSTEREOさん
5Dのあてにならない液晶画面などからすると

キタムラのユウチューブで6Dの紹介があり
5Dからすると凄い進化して軽くなった商品・・

ヤフーショッピングにダブルズーム付き48000円保証付きがありましたので

送られてくる5Dカメラは封を切らずに格安で処分し

本日送られたきた変換アダプターは返品しまして

使いやすく手頃なダブルズームEOS6Dを検討してます

書込番号:26307935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

古いEOSデジイチの活用

2020/05/03 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:44件

コロナ騒ぎで撮影にも出られず、皆さまも寂しいGWをお過ごしのことと思います。テレワークでふとWebカメラ売り切れで困っていて、防湿庫の奥に眠っている5Dを使えないかと色々ググってみましたが、映像撮影の出来ない機種では何ともやり様が無い感じで、最後にここで伺って終わりにしようかと思いました。

 米国Canonも新しい機種には接続ユーティリティを出しましたし、動画の取れる6D以降はSparkoCamとかdigiCamControlは問題なく使えましたが、それ以前の5Dとかでは活用出来そうな方法が見つかりませんでした。もし皆様の中で何か情報をお持ちの方が居られましたら、宜しくお願い致します。無理難題ですみません。

書込番号:23377098

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/03 13:31(1年以上前)

こんにちは♪

う〜ん。。。無理だと思うな(^^;(^^;(^^;
動画撮影はおろか・・・ライブビュー撮影すらできないカメラですからね(^^;(^^;(^^;
↑コレが出来て、なおかつテザリング機能のあるカメラでないと、対応できないでしょうね?

素直に諦めるしか無いと思いますね。。。(-。-)y-゜゜゜

書込番号:23377214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2020/05/03 14:25(1年以上前)

やはりそうですよね。
古い35mm一眼に付けるデジタルバック「I'm Back 35」が出ていたので、ふと思い出しました。
EOS3とかも眠っていますが、今さらデジカメの台数を増やすのも無駄ですしね。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:23377341

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2020/05/03 16:01(1年以上前)

>ゲホゲホさん

キヤノンUSAが出したEOS Webcam Utility Betaも動画撮影可能な5D2や1DXが対応していませんからね。

今後は対応する可能性はあるかも知れませんが、動画撮影ができない機種の対応はないでしょうね。

個人的にメーカーサポートが切れたカメラでも楽しめると思っていますし、壊れるまで使おうと考えています。

5D、レスポンスや高感度は最近のカメラと比べたら良いとは言えませんが、1200万画素でデータも軽いので散歩カメラには良いこかなと個人的には思いますね。

自分はフジのS5Proを散歩カメラで使ってます。

書込番号:23377538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9925件Goodアンサー獲得:1302件

2020/05/03 17:17(1年以上前)

アナログの映像出力はありますが、ライブビューができないので、ライブ出力は無理ですね。

他に使用するカメラがあって、普通にカメラとして使用することもないということでしょうか。

書込番号:23377729

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/04 17:04(1年以上前)

WEBカメラ用の公式アプリは、最近のEOSには殆どが対応しています

EOS5D系であれば、EOS5DmarkW、5DS、5DSR
EOS6D系、7D系、1DX系は、それぞれmarkUのみ

書込番号:23380364

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/05/06 12:17(1年以上前)

WEBカメラには向いていませんが、4Kタイムラプス専用機としての延命治療がよろしいのでは?

書込番号:23384827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/05/06 17:46(1年以上前)

>杜甫甫さん

 アドバイスをありがとうございます。確かに前からタイムラプスの映像を見て、自分も撮ってみたいと思っておりましたが、中々電動機材は効果で元が取れないと指をしゃぶっていました。

 Youtubeを見る手動スライダーを自作で電動化している動画があり、これなら少しは可能性がありますね。被写体に何を選ぶか、車を捨ててしまった小生にはそれも課題ですが…(笑)

書込番号:23385721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/05/06 18:05(1年以上前)

>kandagawaさん

お気づきありがとうございます。

ネットを検索するとApple系では5DmkIIでも Webcam として使えるとの画像がありましたが、さすがに初代は無理そうですね。
https://vimeo.com/12352680

米国人はチャレンジングだから、その内に何か考えだしてくれる様な気もします。果報は寝て待て…(^_^;)

書込番号:23385756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

5DのファームウェアをVer. 1.1.1に更新したい

2020/02/04 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3件

5DのファームウェアをVer. 1.1.1に更新したいのですが、すでにメーカーのサポートが終了しているため、メーカーのダウンロードサイトへのリンクは切れており、また他にもダウンロードできるサイトが見つかりません。これは諦めるしかないのでしょうか?入手方法をご存知ありませんか?

書込番号:23209823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11280件Goodアンサー獲得:2111件

2020/02/04 20:36(1年以上前)

「あんしんメンテ」で対応してくれませんかね。
故障した箇所が見つかっても修理できないことを了承する同意書が必要と伺いましたが。

メーカーサポートに問い合わせしてみてはいかがですか?

書込番号:23209897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/02/04 21:09(1年以上前)

SCへ持って行けば対応してもらえるかもしれませんが……。

日本を含め公式サイトはすべて消去されていますが、英語版ならチョッと探せば見つかると思いますよ。
TousLesDrivers辺りで探してみてはいかがですか。


書込番号:23209969

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2020/02/04 21:58(1年以上前)

キヤノンに問い合わせるのが良いと思いますね。

メーカー側でデータがあればメールで送ってくれるかも知れません。
サポートが終わっているので無理かも知れませんがダメ元で問い合わせしてみましょう。

メーカーがダメなら一応修理会社に問い合わせるのも良いかも知れませんね。

書込番号:23210096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/02/05 12:59(1年以上前)

皆様、お知恵をありがとうございました。TousLesDriversにてファームウェアを見つけました。ここの存在は一切知りませんでした。無事アップデートできました。5Dは壊れる日まで使い続けると思います。

書込番号:23211071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件

2020/02/06 13:49(1年以上前)

もしよろしければ、見つけてたファームウェアをこちらに置いていただけませんか。
手持ちのcfカード16gbが使えず困っております故、、。

書込番号:23213112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2020/02/06 14:29(1年以上前)

>> 見つけてたファームウェアをこちらに置いていただけませんか。

再配布はまずいでしょ

自己責任で御自分で取りにいかないと・・・

うまくリンクしていなかったらスマソ

https://www.touslesdrivers.com/index.php?v_page=23&v_code=20912

書込番号:23213173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/02/06 14:30(1年以上前)

TousLesDriversで検索をかけ、TousLesDrivers.com内で見つかりました。ただメーカーの正式サポートではないので、お気をつけて下さい。

書込番号:23213174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2020/02/06 15:27(1年以上前)

情報ありがとうございます(*^o^*)

書込番号:23213256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ピクチャースタイルを登録したいが・・・

2020/01/29 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 uesr330さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
WindowsXP 日本語版 SP3適用済みPCに5DをつなげてもEOSUtilit y2.14.0.0に認識されない

今更ながらEOS5Dを使っておりますが、ピクチャースタイルをボディ内に登録したく、わざわざXPのマシンを用意したのですがなぜか5Dが認識されません。ほかの皆様は5DをXPにつないでEOSUtilityを使えてるようなので、何か必要なソフトが足りてないのかと思い、質問させていただきました。
仮想環境含めて皆様はどのような環境で5DをPC接続していらっしゃいますか?ご教授お願いします。
【導入したソフト】
EOS Utility v2.14.0.0
【ボディ】
EOS5D
【レンズ】
EF50mmf1.8II
【ボディファームウェア】
Ver1.1.1

書込番号:23198086

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/29 16:25(1年以上前)

イオスユーティリティが古いのかもしれません。
下記参照↓
https://photo.nyanta.jp/EOSUtility.html

書込番号:23198105

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2020/01/29 17:07(1年以上前)

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/58365/~/

XPでカメラが検出されない場合の対処方法を試したらどうですかね。
リンク貼っておきます。

EOS Utilityも2.14.1とか出てるのでXP対応で最新に更新するのも試したら良いと思います。

書込番号:23198176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/01/29 19:54(1年以上前)

5DをUSB経由でPCに接続しても、OSでは認識されるがEOSUtilityでは接続できないってことでしょうか?
それとも、OSでも認識されないってことでしょうか?

OSで認識されているなら、キヤノンのダウンロードページから、機種に合ったVer.をDLすることをお勧めします。
そもそもですが、EOS Utility 2.14.xは5DにもWinXPにも正式には対応していません。

OSで認識されていないなら、USB周りの別の問題があると思いますが、多岐にわたるので、チョッとわかりません…。

書込番号:23198496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2020/01/31 03:45(1年以上前)

>uesr330さん

ケーブルは純正品(5Dにセットされていたケーブル)でしょうか?

もしケーブルを流用しているなら:ケーブルに原因が有るのではと思います。



書込番号:23201024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種で

2017/02/23 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:18件

皆さん、お疲れ様です。質問します。
この機種でコンパクトフラッシュのワイハイ機能は
使用出来るのでしょうか?

書込番号:20682465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/02/23 09:01(1年以上前)

Flash air + CF変換アダプターで出来そうですけどね。
もちろん、保証はできませんが。

検索すれば、だれかやっている人が居るかも…?。

書込番号:20682591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/02/23 09:31(1年以上前)

Wi-Fi内蔵のCFカードを探してみましたが見つかりません。なのでつるピカードさんがお書きのようにW-Fi内蔵のSDカード(FlashAirなど)をSD→CFアダプターを介して使うことになりそうです。

初代5Dは動作確認機種に含まれていないので推奨はできませんが、こんな記事を見つけました。設定に注意する必要があるとのことですが、使えるようですよ。
http://agitoro.blog.jp/archives/1017111855.html

書込番号:20682648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/23 09:44(1年以上前)

>ハンドルまんさん

CF変換アダプターにFlashAirカードを挿入して使うと、
物理的には実現出来るかも知れませんが、
動作保証に関しては、「自己責任」になります。

書込番号:20682676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/23 10:04(1年以上前)

7DですがらDeLOCKのSDアダプターとFlashAirで使っています。

iPhoneにFlashAirアプリをインストールし手軽に転送しています。

FlashAirはカメラで初期化せず使う必要があるので注意が必要なのはそれくらいですかね。

初期化したらパソコンでFlashAirを初期化したら良いですが。

5DはType2なのでDeLOCKは入ります。

書込番号:20682716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/23 12:29(1年以上前)

追記です。
5D2でも7D同様に出来ました。

書込番号:20683025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KH03さん
クチコミ投稿数:28件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2018/03/17 11:38(1年以上前)

>ハンドルまんさん
5DでCF-SD変換アダプタとFlashAirで使っています。問題なく使えていますよ!

確か、FlashAirは、32gbだったと…

書込番号:21681928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

APS-C(EOS kiss x2)卒業を目指して、今更初代5Dの中古品の購入を検討しています。
そこで気になるのが、ミラー脱落対策の件です。
状態もよく、価格的にも満足できる品物を見つけたのですが、ミラー脱落対策が施されていませんでした。
過去の書き込みなどを見ると、外れたミラーはボンドでくっつければ自力で修理できると言っておられる方もおられます。
また、脱落防止策についても、見た限りではミラーの両サイドに細長い板を貼り付けただけで、ピンセットなど使えば自分でもなんとかなりそうに見えます。
そこで質問なのですが、修理や脱落防止策について、自力でやってみたことがあると言う方や、やり方を知っておられる方がおられましたら、お話伺えませんでしょうか。
素直に対策済みのものを買うか、お金を払ってカメラ屋に頼んだほうが良いことは重々承知した上のことですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21078061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2017/07/29 01:53(1年以上前)

メーカーに一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
もしかすると対応してもらえるかもしれません。
でなければ、対応品を探す方が良いと思います。

私は京都でオフ会の最中に脱落して、以降撮影不可になりました。
対応してからは脱落していません。今でも現役です。

書込番号:21078087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/29 01:55(1年以上前)

つか
キヤノンのサービスセンターに持ち込めば今でも無料でやってくれるんじゃないかなあ?

前はやってくれた

書込番号:21078089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/07/29 02:25(1年以上前)

残念ながらメーカーの修理対応サービスは2015年9月8日をもって終了しているようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

今でも修理に対応してくれる修理業者さんも散見されるようですが。例えば
http://www.higasacamera.com/eos5d.html

残念ながら自力で修理した方の記事を見つけることはできませんでした。お役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:21078108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/29 02:45(1年以上前)

接着剤を使っての自己修理はオススメしませんが、メーカーサポートは終了している。

みなとまちのおじさんさんがリンク貼っていますが、ヒガサカメラで依頼するのが良いと思います。

脱落するかは誰にもわからないですし、ミラーが割れたら修理出来ないようですから、購入するならプロに任せるのが良いと思いますね。

書込番号:21078125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/07/29 03:25(1年以上前)

>栗せんべいさん

初代5Dって10年以上前のカメラですよね。
すでにメーカー修理もできない状態ですし、今からお金を払って買うのは、いくら安くとも、勿体無いと思います。

またミラー脱落の事故修理ですが、ミラーって、その奥にサブミラーがあってAFセンサーに光を導いています。
少しでもずれると、AF精度が落ちますので、素人が触る場所ではないと思うんです。
きちんとメーカー修理対応できるのでしたらミラー脱落でも対応できるでしょうけど、修理対応できないとなると、単なる燃えないゴミと化します。
なので、あまりオススメはしませんです〜〜(^^;;

書込番号:21078151

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2017/07/29 07:30(1年以上前)

栗せんべいさん こんにちは

>見た限りではミラーの両サイドに細長い板を貼り付けただけで、ピンセットなど使えば自分でもなんとかなりそうに見えます。

連写などをすると ミラーの動きは高速で ただ長い板付けるだけと言っても 耐久性大切ですし 撮影中に外れシャッター幕の方に行くと重大な故障になることもあるので ミラーボックス内の改造は メーカーにお願いした方が良いと思いますよ。

書込番号:21078314

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2017/07/29 15:34(1年以上前)

対策品も未対策品も中古相場変わらない気がします。
対策品中古を選んでは。

書込番号:21079329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2017/07/29 16:00(1年以上前)

シャッターを切る際にミラーは上下高速で動くのですよ。
単純に板を貼るだけではなく、接着剤も含めた重量バランスなど細心の注意が必要かと。


メーカーでのサポートがすでに終了しているようですから、
自己対策をしたとして、それによって何らかの支障がきたしても
直すことすら不可能になるかとも…

それでも自己対策を考えるのであれば、ご自由にとなるかと。


書込番号:21079394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/29 16:11(1年以上前)

ミラー自体はぶっちゃけ弾性接着剤(セメダインGXみたいなシリコン系)で直ります。
劣化した接着剤の除去や脱脂などちゃんと処置して貼り付ければ、まず二度と剥がれません。

高速で繰り返し作動する部分で、基本的にとても丈夫にできていますから
接着剤でミラー貼りつける作業くらいで狂うことはまずありません(よほどの人なら別でしょうが)
(外れていないのを外すのは別ですよ、これはやめた方がいいです)

補強材の貼り付けも、作業自体は簡単だと思います
部材の調達のほうが難しいでしょうね


でも、そんな事やらなくて済むならやらないに越した事はないので
私はMA★RSさんに賛成です

中古はあわてて買わずに、3ヶ月くらいじっくりウオッチしてから買うのがおすすめです
相場も見えてくるし、きっと程度のよい手頃な対策済み品は出てくると思います

それと
5D2もだいぶ価格は下がってきているので
機能や性能差、修理対応諸々考えると少し頑張って5D2の方が利口かもしれません。

5DはAF調整してもらえないのが結構痛いと思いますよ
中古で数度購入しましたが、例外なくピンずれがありましたし。

5D2ならAF微調整もあるし液晶画面もマトモだしライブビューもあるし。

書込番号:21079415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/07/29 18:28(1年以上前)

みなさま

予想外に多くの方から助言をいただき、驚いております。
おかしな相談に乗っていただき、ありがとうございます。

安くて状態の良い(しかし未対策の)出物があったため、できるものなら自分でやってみようかなというくらいの軽い気持ちでいましたが、たしかにそこまで自力での施工にこだわる必要性はないですね。
またフルサイズ導入にあたりとりあえず安く抑えることを考えて5D初代をと思っていたのですが、kiss x2を5年以上使っている自分のことですから、次のカメラも目先の安さより長期間使えることを優先したほうが良いような気もしてきました。

本日ヨドバシにてフルサイズ機をいろいろと触り比べてきました。
5Dの初代を買わないなら少し増額してMARKUか、いずれにせよ5Dシリーズ内で決めようと思っていましたが、実際に手に持ってみるとこれがずっしりと重い。
もちろん重さについて知ってはいましたが、実際に購入を前提としてあれこれと持ち比べてみると、軽さという要素が案外重要なのだなということを実感しました。
早まらずにもう少し考えてから決めようと思います。

書込番号:21079738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/07 13:44(1年以上前)

今日は。
 初代のEOS 5Dは、少し大きめのミラーと聞いてます
MarkUからミラーが少し小さくなりちょうどの大きさと聞いてます。

書込番号:21099543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/08/07 22:27(1年以上前)

最悪、ミラー無くても撮影できるのかな?

書込番号:21100772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2017/08/08 00:54(1年以上前)

>最悪、ミラー無くても撮影できるのかな?
 そもそもピント合わせできないですし撮影不能になります。
体験談です。

書込番号:21101255

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング