『とうとう買ってしまった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『とうとう買ってしまった』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまった

2006/05/04 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 maru_3さん
クチコミ投稿数:5件

私のPCのスペックが低いのであきらめていましたが、久しぶりにMF機を持ち出して撮影してからはファインダーの見え具合が気になってしょうがなくて・・・
勢いでPCのスペックアップもする予定です。
今まではKissD、20Dでもそれなりに満足していたのにわががままですね。
購入するにあたって価格を聞いてみたら近所のキタムラが一番安かったです。
キタムラでも店によって価格の幅が結構あるんですね。
レンズは間に合いそうもありませんが来週の撮影が楽しみです。


書込番号:5048491

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/05/04 19:56(1年以上前)

maru_3さん こんばんは

>ファインダーの見え具合が気になってしょうがなくて・・・

 私は20Dですが、たまに銀塩(OM-1)と併用するとファインダーの見栄具合は絶望的と感じます。30Dのファインダーが良くなっていたならと思っていたのですが、この部分は残念です。5Dだったらかなりみやすいのでしょうね。

>PCのスペックアップ

 私の場合、最後はディスプレイが肝心だという結論に達しました。良いディスプレイって本当に高いんですよねー。

書込番号:5049362

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_3さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/04 20:42(1年以上前)

yasu1018さん  今晩は。
まだ現物が手元にありませんが、発表会で試したときはファインダーが大きくて良いと感じました。
今までKissD 20Dと使っていてそれなりに慣れていたのですがMF(T-90)を2日間使った後ではため息しか出ませんでした。
それで思い切ったのです。
でも測距点があまりにも中央よりなのが気になります。
実際に使われている方はどうなんでしょうか?
使いにくくは無いですか。
やはりMFを多用しているのでしょうか。

書込番号:5049469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/04 20:55(1年以上前)

測距点はAPS-HやAPS-Cの機種と比べると中央よりですが、銀塩35mmと同じ
くらいなので、特に使いにくいとは感じません。もっとも、5Dを使うときはマウントアダプタ
併用の時が多いので、50%はMFです。視力がよいので、MFはあまり苦になりません。

書込番号:5049512

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/05/04 21:01(1年以上前)

 私、目があまり良くないせいか、1Ds2でもMFはやりやすい方だとは感じません。めがねを外して視度調整をすると少しはましになるのですが。でも、MFは結構使います。
 20Dでは実質MFは「カン」です。

書込番号:5049525

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_3さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/05 11:14(1年以上前)

十割蕎麦さん 、yasu1018さん 返事ありがとうございます。
みなさんMFを積極的に使われているんですね。
それだけファインダーが見安いのでしょうね。
私もMFを積極的に使おうと思います。
ポートレート撮影でも威力を発揮しそうで今からワクワクしています。

書込番号:5051143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/06 01:00(1年以上前)

maru_3さん こんばんわ!

僕はKissD(初代)使いです。僕にとって画質は十分なんですが、バッファの読み込みがあまりにもカメさんなんで、ヨドバシに30Dを見に行きました。ついでに、5D、KissDN、EOS-1VHS、D200、D2X、F6とシャッターきりまくりましたが、5Dのファインダー&シャッター感覚バッチリでした(あくまでもオヤジの感覚だけどね)

書込番号:5053360

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_3さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/07 07:05(1年以上前)

photographierさん おはようございます。
私の初代KissDも結構活躍しています。
20Dと比べても使用率多いかも?
近所のスナップなんかには持ち出しやすいです。
壊れても良いとの安心感からでしょうか。
流石に気合入れて撮影に行くときは使わなくなりましたけどね。
今度はAPS-C2台と5D(フルサイズ)でレンズを楽しみますよ。
1本で2度美味しいですからね。
でも、この板でも度々問題になっている映像素子のゴミの問題で5DにはEF24-105mm F4L IS付けっぱなしになる可能性もあるかも?
レンズ(EF24-105mm)はしばらく先にならないと入荷しないようなのでそれまでは
色々なレンズで楽しみます。
早く手にしてファインダーで感動したい。
来週の撮影が今からワクワクです。

書込番号:5057003

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_3さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/13 17:51(1年以上前)

やっと手元に5Dが手元に届いたので出勤前に試撮りへ行ってきました。
流石にファインダーの観え具合はMFカメラのようで満足です。
しかし、ここのレスでも話題のファインダーへのゴミがバッチリ有りました。
なるほどと思ったほうがいいのか、悲しんだらいいのか?
ま〜、私てきには気にしないほうなので・・・
映像素子のゴミは別ですよ。

とった画像には満足です。
サイズは小さいですどとりあえずアップしました。

そうそう、WB太陽のつもりで電球になっていました。(汗)
RAWで撮っていて良かった

書込番号:5075272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
写真確認はパソコンですか 28 2025/11/14 23:30:16
使い方が悪いのかEOS5Dかレンズなのか 10 2025/11/07 11:32:45
レンズについて 9 2025/11/06 16:12:54
レンズ選び 15 2025/11/03 20:50:44
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 45 2025/11/05 21:48:19
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79338件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング