デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前、「Pentaxからの乗り換え」にてお世話になった者です。
今日、新古品を無事購入!動作確認も終了。
皆様にお騒がせした割には、レンズは・・・・EF28/2.8:中古 と タムロンの28-300/3.5-6.3VC(A20E):新品になりました。EF28/2.8は、普段仕事鞄に忍ばせて持ち歩き用。A20Eは旅行用と割り切って購入。バッテリーパックも購入! 精度を考えて、純正にしました。
写真は、1枚目は購入した5D+A20E+オマケのペンタ用A061(28-300/3.5-6.3)です。
A061に比べて、A20Eがかなり大きい事にショック!ただし、VCの威力は強烈!ここのA20のレビューにて、手振れ補正が強烈に効くとは読んでいたのですが、店頭で見たEF24-105LのISよりも利きがよさそうに感じました。
2枚目は、左がペンタの*istD+A061、右がキヤノンの5D+A20Eです。二回り以上サイズがデカイ!!
さて、明日はお休み・・・果たして、雨は上がるだろうか?撮影するのが楽しみです。
書込番号:7888347
0点
カメラ好きのLokiさん こんばんは
御購入おめでとうございます
明日は台風が近づいてくるようですが
せっかくの御休みですので撮りたいですよね?
それてくれるといいですね!
書込番号:7888398
1点
ご購入おめでとうございます。
28-300mmVCはわたしも欲しいと思っているレンズです。
スナップ感覚でバシャバシャ撮りたい時とかには最適ですね。
28mmF2.8も良い選択と思いました。
楽しいカメラライフをお過ごしください。
書込番号:7888415
0点
カメラ好きのLokiさん、こんばんわです。
ご購入おめでとうございます〜(^^//
>EF28/2.8:中古 と タムロンの28-300/3.5-6.3VC(A20E):新品・・・
おお、銀塩ライクでなかなか面白い組み合わせですね〜(^^♪
A20は私も使ってますよ〜・・・是非楽しんでくださいねぇ ではでは(^^//
書込番号:7888420
0点
おめでとうございます♪
*ist Dと較べると5Dはホント大きく感じちゃいますね。
A20と5Dの相性もイイようですし…ペンタックスとの2マウント体制楽しんじゃってください。
ペンタックスには無いキヤノン機の良さを感じれるコトは当然ですが…キヤノン機を使ってペンタックスの良さをしみじみ感じています。
書込番号:7888448
0点
>くろちゃネコさん
ありがとうございます^^
今まで使ってきた、*istDとどう使い分けていくか 嬉しい悩みです^^
>エヴォンさん
こんばんは & ありがとうございます^^
Σ(゜◇゜;) ゲッ 台風ですか・・・・そこまでは、チェックしてませんでした^^;早く過ぎ去ってくれると嬉しいです。
>まよい道さん
ありがとうございます。
室内で胡坐かいた状態で、300mmまで伸ばした状態で壁のスイッチをのぞいていたのですが、びくともしませんでした。ペンタで同じ事やったら・・・ _| ̄|○
これから、暫くは5Dに慣れるため、弄り倒そうと思います^^
>Coshiさん
写真、ありがとうございます。良い雰囲気ですね。
実は、EF28/2.8とEF24/2.8で迷ったのですが、単焦点28mmが使いたい!と言うのもキヤノンに手を染めた理由のひとつなので、こちらにしました。いずれ、24mmはTS-LかLを行きたいなと思っています(ペンタックスには、28mm単焦点もアオリ・シフト付きも現在はないので)。
>⇒さん
ありがとうございます^^
本当に、大きいし、重いです(T_T) これからは、それぞれの良いところを使って行けたらと思います。ペンタの他社に無い良いところも分かってるつもりです。でもネ・・・不足している部分も多いかと。
当然、5Dの後継機よりも ペンタのフルサイズが出る日が待ち遠しいです。ペンタを捨てるわけでは在りませんので。今日も、鞄の中にはMZ−Sが潜んでおりました。
書込番号:7888541
0点
ご購入おめでとうございます。
梅雨入りしたのが少し残念ですね。でも、雨上がりの花などは綺麗なので、それを狙っても良いかも。
>Coshiさん、
この週末、Coshiさんのコメントを見なかったので、ご病気かと思いました。家族サービスだったのでしょうか?元気そうで良かったです。
書込番号:7888724
1点
ご購入おめでとうございます。
フルサイズ機でしか撮影出来ない写真もありますね、たくさん撮影してください。
書込番号:7888746
0点
カメラ好きのLokiさん、こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
F値は違うけど28mmだけは初志貫徹ですね。
ゆっくりと腰を落ち着けて撮るには5Dは良いカメラです。
また使い込むにしたがって画質の良さを実感されると思います。
思う存分使ってください。
明日の天気、晴れ間があるといいですね。
書込番号:7888953
0点
5Dご購入おめでとうございます。
>今日、新古品を無事購入!動作確認も終了。
新しいと大丈夫と思いますが、ファームウェアがVer1.1.0ならVer1.1.1にアップしといた方がよろしいかと
書込番号:7889028
0点
>坊やヒロさん
ありがとうございます^^
入梅しても、明日は午後から少し雨間が出来そうなので、近くの公園に行って来ようかと思ってます。
>titan2916さん
ありがとうございます。
APS-C機を使っていて一番辛かったのは、フレーム感が狂う事です。50mmのレンズをつけていれば、風景を見ただけで どんな感じで写るか分かったものでしたが・・・最近は、APS-C機とフィルム(=フルサイズ)機を交互に使っていたので、どの範囲が写るのか混乱するようになってしまっていました。
これで、安心してフィルムもデジも撮影できます^^
*istDは、魚眼とマクロ専用になって行きそうです。
>いつものんきにさん
こんばんは & ありがとうございます。
28mmを新品で買うと予算オーバーだったため、中古で探したのですが28/1.8はありませんでした(T_T) と言うことで、このレンズになりました。
このカメラは、他の機種が出ても壊れるまで使い続ける予定です。もちろん、買い足して並行使用(=バックアップ機化)は有るかと思いますが。これからの撮影が楽しみです^^
明日、晴れ間が有ることを切に願ってます。
>アスラン・皿さん
ありがとうございます。
はい、ファームウェアもチェックして 1.1.0→1.1.1 しました。
ご指摘、ありがとうございます。
書込番号:7889320
0点
いいですね〜
タムロンのVCですか。多分止まっているものを撮るには史上最強のブレ補正レンズですね。
凄いです。
手にとってご覧になったことが無い方は、是非店頭でお試しを。
ファインダーのぞいただけで恐ろしいほどの止まり方が分かります。300mmってことを
忘れさせるほどです。
書込番号:7889340
1点
こんばんは。マリンスノウです。
ご購入おめでとう御座いました。
結局28-300mmも新品で言っちゃったのですね。
しかもVCの方で!
何度か店頭でさわってみてサイズが大きくなったことに愕然として、入れ替えは断念しましたが、やはり手ぶれ補正機能は気になるとこです。
しかも広角から超望遠までカバーしてますので、オールインワン的に使える簡単便利レンズですね。
大きさ・重さが気にならなければいいのですが、、、。
ガシガシ使い倒してくださいませ。
やっぱフルサイズは良いでしょ?
書込番号:7889599
0点
カメラ好きのLokiさん ご購入おめでとうございます。
タムロンの28-300はVCなし・デジタルコーティング前のレンズを所有してますが、開放F値が暗く、300mmでの手持ち撮影はかなり制約があったのですが、このレンズに手ぶれ補正が付けば、かなり便利で実用的なレンズになりましたね。個人的には結構気になっているレンズです。
是非5D+28-300VCレンズの使い勝手・画質などのインプレッションもお願い致します。
書込番号:7889734
0点
カメラ好きのLokiさん、ご購入おめでとうございます。
是非、ペンタと2台体制で楽しんで下さい。 なにやら新古品をお安く購入されたような雰囲気。
梅雨入りしましたが晴れの合間に撮影楽しんで下さい。
私はフルサイズ資金貯蓄中です、お先に使い倒しちゃって下さい^^
書込番号:7889863
0点
カメラ好きのLokiさん、再びこんばんわです。
>24mmはTS-LかLを行きたいなと思っています・・・
私はTS-Eレンズは持っていませんが、24/1.4Lなら使っています。
こちらもフルサイズで使ってこそ真価を発揮(APSで銀塩換算24mmあたりで撮れるF1.4クラスは無いので)するレンズなので、お奨めですよ〜色々楽しんでくださいね〜♪
坊やヒロさんへ、こんばんわです。
>この週末、Coshiさんのコメントを見なかったので・・・
おかげさまで元気(ちょっと仕事が忙しい&風邪気味)ですよ〜(^^♪
私の場合諸事情で、家に居る方が時間が取れなかったりしますもので・・・平日夜や週末は極端に書き込みが減ってしまうんですよね〜(^^;; ご心配おかけして申し訳ないですm(_ _)m ではでは(^^//
書込番号:7889896
0点
カメラ好きのLoki様、こんばんわ。
まずはご購入おめでとうございます。
ご決断が☆素敵☆なくらい早いですね(笑)
強力な手ぶれ補正と聞いてA20Eが欲しくなりました。
...これがいつまでたってもEF50oF1.2Lが買えない原因です。
そのご決断が羨ましいです。
書込番号:7890039
0点
カメラ好きのLokiさん
これからもよろしくお願いいたします。
普段はバッテリーグリップを付けて、電池を2個入れて、ストロボ550EXを付けて使っています。この時点で約1.8キロです。1.2キロ以上のLレンズを付けると3キロを超えます。
半日振り回すと筋肉痛になります・・・(あまり痩せないのですが・・・)
バッテリーグリップを外して小さいレンズを付けると「うお、小さッ!軽ッ!」となります。
5Dのマグネシウムの筐体は結構大きいですが、小さいけど真鍮で頑健なボディのF-1とほぼ同じ重さなので、良しとしています。
10Dも意外とでかくてカメラバッグを買い増しとなったのですが、5Dがさらにでかくて・・・ギュウギュウ詰めで使ってます。
大きさと重さにも、そのうち慣れると思います。(ホントか?)
(話は違いますが、ペンタのパンケーキは秀逸ですよね・・・)
書込番号:7890575
0点
ご購入おめでとうございます!
下の板も拝見していましたが、魔法のカードをお忘れになったり、いろいろあったようですね(笑)
しかし、決断力があって羨ましいです…。
自分の場合、フルサイズはもう少しお預けです。
たくさん写真撮ってくださいね〜。
書込番号:7890585
0点
>JbMshさん
はい^^ 嬉しくて、顔の筋肉が緩みっぱなしで^^
AFが遅いけど・・・でも、それでもペンタ並みで^^;
手振れ補正、強力なのは良いけど・・・ファインダーで確認できてしまうので、自分でブレないようにしようとする努力を怠りそうなのが怖いですね。この辺りは、写りだけに手振れ補正が効く、ボディ内の方が良いのかもしれませんね。
しかし、ご指摘のように300mmを忘れさせられます。これは、インパクト強いですよ〜^^
>マリンスノウさん
ありがとうございます^^
A20Eの購入は、前のクチコミで マリンスノウさんが「愛用していて便利なので」と背中を押してくれました(笑) 折角買うなら、ペンタで使えないVC付きで! って。5Dとのバランスは良いです。
普段は、28/2.8を付けて使いますので^^ 旅行の時には、気にならないと思います。
>BIG_Oさん
ありがとうございます。
実は、Tamron28-300/3.5-6.3MACRO(A061)はペンタックス用で既に使用しています。このときの経験から、暗黒ズームゆえの使用場面の制限は、ISO感度を上げる事で回避できる事は分かってましたし、高倍率ズームでの利便性の方が上回ってる事も分かってましたので。ちなみに、ISO感度を上げたときのノイズについては、返って 暗い所で撮影した事を表現する手法の一つとして肯定的に見ているので、私的には問題ありませんし。
ただ、今回購入してみて・・・VCの威力は凄いですね〜。これからの、(望遠側での)撮影が楽しみです。
何れ、A20側でレビューなりクチコミにカキコみたいと思います。
>ドートマンダーさん
ありがとうございます。
2台体制と言うか・・・デジはペンタと5Dだけですが、フィルムがニコン(カニの爪)、ヤシコン、ペンタ2台、ライカM等沢山在りますので、平等に使ってあげたいと思います^^
あまり、雨の中でも気にせずに撮影してますので、梅雨だから・・・・って事はないのですが。でも、晴れたときの方が気持ちよく撮影できるので、早く晴れ間が欲しいです^^
お先に失礼して、沢山使わせてもらいます^^
>Coshiさん
写真、ありがとうございます。
24/2.8は今回の28/2.8を購入した店に在ったので、比較させてもらったのですが・・・コレを買っちゃうと、ペンタのFA☆24/2.0を使わなくなりそうで、 やめました。でも、好きな画角なので、いつかは逝ってしまいそうです!
>photosignさん
ありがとうございます。
5Dを買う!! って言いはじめてからは、既に3〜4ヶ月経ってるんですけどね^^;
手振れ補正、強力です!! 300mmで、2m弱先のスイッチがブレずに見えてるんですから・・・。しかも、写真撮るぞ!って気合入れた構えじゃ無くてです。
でも・・・それでも、単焦点の方が面白いし、楽しいです。是非、50/1.2L逝っちゃってください^^
>スースエさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
私は、コンパクトな機材で! って気持ちが有るので、バッテリーグリップはつけませんが、ストロボは・・・必要に応じて使うと思います。レンズは・・・1Kg以下のものしか選ばないつもりです^^
サイズが問題になるのは、仕事用の鞄に何時も1台一眼レフカメラを忍ばせているからです。鞄に入る大きさかどうかが・・・。まだ、5Dは試していないので、少し怖いのですが^^;
カメラバックは、持ち出す機材の量にあわせて、5種類ほどありますので大丈夫だと思います^^
ペンタのパンケーキ^^ 楽しいですよ。
>トントンきちチャンさん
ありがとうございます^^
はい(T_T) 色々ありましたが、私を待っていてくれました! しかし・・・購入時に聞いたら、中古でも頭金無しで6日間は取り置きしますよ! って _| ̄|○ もっと早く知ってれば、モヤモヤしなくて済んだのに〜 (苦笑)
具体的に騒ぎ出したのは最近ですが、もう 3〜4ヶ月は悩んでましたから^^
早速、雨の中楽しんでみます^^
書込番号:7890698
1点
今、庭に出て撮影してみました。使用レンズは、AF28-300mm/3.5-6.3 VC(Model A20)で、VCはON、全てAFで、JEPG撮って出し(リサイズ & ロゴ入れ のみ)です。RAW+JPEGで撮影していますので、どちらからでも加工できるのは嬉しいですね^^
気に入りました!! 大きさの問題で、仕事鞄に入れれるかどうかの問題がありますが、これからの主力機になりそうです。
書込番号:7890771
0点
購入おめでとうございます。
以降は絶対に赤はちまきのレンズをのぞかないようにしてくださいね。もう数年前になりますが、私はこの板で70-200F4Lというレンズを知り、ちょうど知り合いが持っていたので借りて当時の10Dで撮ったところ、それまでのタムロン28-200XRとの写りのちがいに愕然。気がつけば17-40、24-105、70-200,300と赤はちまきのF4カルテットが勢揃い。家族の目にも冷たく厳しいものがあります。レンズ沼に落ちないよう、くれぐれもお気をつけください。
書込番号:7890821
0点
カメラ好きのLokiさん
5D購入おめでとうございます。
ホタルブクロ(望遠側)なかなかいいですね。
私も5DにA20が欲しいなと思っていますので大変参考になります。
ニコンですがかってはVR70-200F2.8とかAF-S DX17-55F2.8等持っていましたが重くて大きいレンズはみんな処分して今はVR18-200と単焦点です。
5Dには17-40F4と中古の28-135ISを持っていますがやはり高倍率ズームが私には合っています。
A20はA061より写りも良くなっていると聞いていますので次はこのレンズだなと思っています。
5D後継機が出るのを待ってから、買い換えか買い増しか見送りかによっても購入時期が変わると思いますが色々構想を考えるだけでも楽しいですね。
書込番号:7890985
0点
カメラ好きのLokiさん
ご購入、おめでとうございます!!
後継機待たずに、逝ってしまわれたんですね(^^*
5Dは、「写真って楽しい!」って、思わせてくれますよね!
他のカメラでも、それは感じるんですが、やっぱり、何かが違います。
28mmというところを選ぶあたりが渋いですね。私も、EF28mmF1.8を狙ってます。
EF28mm & EF50mmで、散歩写真を楽しみたいです。
これからも、宜しくお願いしま〜す!
(*^▽^)ノ
書込番号:7891348
0点
ある神社での一こま。左(1枚目)はJepgのLファインで記録されたものを、リサイズのみです。右(2枚目)はRAWで記録されたものをJepg変換時に調整したものです。
>10Dから20Dへさん
ありがとうございます。
赤鉢巻? 実は、24-105Lは覗いてしまっています・・・が、食指がいまいち動きませんでした。もちろん、A20Eに比べたら、解像度・各種歪などにおいて 次元が違うレンズだというのは承知しています。
それよりも、L単沼が私には待ってるらしいです(T_T)
>OM1ユーザーさん
写真、ありがとうございます。
ホタルブクロの色は、標準域の方が実物に近い色しています。ボケ具合は、望遠側の方が当然良いですし、VCのおかげでぜんぜんブレてない所が嬉しいです。
A061よりもA20の方が写りもよくなっていると言うのは初めて知りました。
後継機が出たときには、OM1ユーザーさんが一式買い足されている事を^^ 報告楽しみにお待ちしています。
>Leon Capaさん
ありがとうございます。
後継機種も悩んだのですが、初期ロットのトラブルに関してこちらのクチコミで目にしたので、発売されてさらに半年ぐらい待つなら・・・って事で、現行5Dにしてしまいました。
「写真って楽しい!」と言うよりも、フィルムカメラと使い分けても(画角の違いによる)ストレスが無いのがとても嬉しいです^^
この次は、私も50/1.8を狙うことになるかと。でも、原資が枯渇しているので・・・来年の話だろうと思います。その後は・・・135Lかな〜(苦笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:7891718
0点
ある神社での一こま。左(1枚目)はJepgのLファインで記録されたものを、リサイズのみです。右(2枚目)はRAWで記録されたものをJepg変換時に調整したものです。レンズは、AF28-300mm/3.5-6.3 VC(Model A20)です。
一つ前の書き込みで、上手く写真が表示されなかったようなので、再度アップします。もしかして、後から表示されたらすみません。
書込番号:7891808
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/12 18:15:11 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















