このページのスレッド一覧(全3322スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 7 | 2013年9月28日 06:35 | |
| 7 | 2 | 2013年9月19日 13:25 | |
| 124 | 48 | 2013年9月8日 12:24 | |
| 34 | 19 | 2013年8月15日 00:54 | |
| 85 | 41 | 2013年9月1日 17:33 | |
| 16 | 12 | 2013年6月30日 23:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
スローライフ(^O^)/
ゆっくり、ゆったり、露出ゆたかに
重いボディのおかげで、思ったより安定してるように見えます(*^▽^*)
5D3や6Dは買えませんが、5Dでもぜんぜん楽しく遊べます(*´▽`*)
いやぁ、5Dって本当にいいもんですね〜
6点
1/2秒で流し撮りって、スゴイですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:16637497
2点
こんにちは。
>いやぁ、5Dって本当にいいもんですね〜
私もそう思います。
いつもながら撮影もお見事ですね。
書込番号:16637848
1点
>じじかめさん
ありがとうございます(*^▽^*)
写真って楽しいですね(*'▽')
書込番号:16640794
0点
>Green。さん
こんにちはです(^O^)/
ありがとうございます('◇')ゞ
カメラのおかげですね( *´艸`)
書込番号:16640799
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
歩溜まりは悪いですね、手持ちが多いですから。
それでも満足して撮ってたんですよ、以前は。 こんなもんだと思いながらですけどね。
私からすればとんでもないISO感度でも「許容範囲」「高感度番長」「さようなら、ノイズ」とか言われると気になってしょうがないですわ。
気になるなら買やーいいじゃん(心の悪魔の声) 7Dのローンも終わってないんだからここは大人になりなさい(心の良心の声)
と、6Dが気になってる今日この頃です。
すいません、独り言ということで......
5点
6Dーと5D3奈良ー安心してisoオート使えるのよー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:16604585
2点
スレ主様 始めまして。 お見事なお写真ですね。
フルサイズの件ですが、5D,5D2共にに発売期間は4年でした。
(後継機とダブっている機関が数か月ある。)
5D3は、まだ発売から一年半しか経過しておりませんが、
明後年の春辺りに、後継機の発表がある可能性があります。
6Dは解りませんが、あと二年後辺りに発売中止になるとすると
来年の秋ごろに6D2の発表。
そしてお持ちの7Dは発売開始より既に4年が経過しているため
いつ出てもおかしくない状況です。
来年一年間はぐぐっと我慢する時なのかなーと考えます。
書込番号:16606249
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
当方、キスデジタルNでデジタルカメラデビューしたものです。
当時レンズは写りが良いと評判の、28−105 3.5−4.5
を使用しておりましたが、タムロンの28−75/2.8新品に
入れ替え、また望遠ズームは70−200/2.8Lを中古で
購入して、主に子供を写しておりました。その後子供も大きくなるにつれて
写真を撮ることも少なくなり、全部売り払ってコンデジだけになっておりました。
しかし写真熱が再燃し今は、中古5Dに中古35ミリ/F2単焦点だけで
やっております。さみしいので会社の同僚にはキスデジタルN
と50/1.8をヤフオクで購入してもらってカメラ友達に
なってもらいました。
子供の内一人は何とか就職が決まったものの、もう一人は学生で
学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、
日々けちけちしておりますが、考えようによってはフイルム時代
に比べると、フイルム代や現像代がかからない上、フルサイズに
単焦点なんて何だか贅沢な気もして今の状況が結構気に入っています。
今度はマニュアルレンズに、アダブターのついたものを入札中で
安く50・1.4が楽しめたらなんて思っています。
皆さんのお勧めけちけちカメラライフがあれば
是非ともご教示お願いします。
6点
まだ店頭でも触ったことのない
白レンズのカタログ見ながら
エアギターならぬ
エア白レンズで妄想に
ふけってますよー σ(^_^;)
書込番号:16540182 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/
50mmはニッコール使ってますf^_^;)
Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:16540210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マジックで線を引いてマークVにしてます。
書込番号:16540226 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私は5D3はなんとか買えたけど、F2.8レンズは買えずにF4止まりですね。
RAWではなくJPEGのみで撮影してます。
書込番号:16540233
2点
ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。
D4やEOS-1DXなんかは50万以上することを考えると、現行フラグシップが数万というのは驚異的なコストパフォーマンスだと思います。
質感も抜群によくてお気に入りです。
フィルムを使うとケチケチした撮影になるので、思ったほど現像代かかりません。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます
書込番号:16540243
3点
泊まりで写真を撮りに行く際は車中泊。
勿論自炊。
書込番号:16540249
5点
ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。
フルサイズ単焦点フィルム時代は普通でした。
一眼レフを買っても交換レンズを手に入れ無ければ、コンデジで充分です。
其れでも一眼レフを買う意味は?将来の夢を見る事が出来る事です。
他人の評価で、購入すると失敗します。人に依って感じ方が違うし、他人の意見は責任を取って貰える訳で無いですから。
オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。
EOSデジタルを睨みつつコンデジメインになっています。
コンデジも奥が深いです。
一眼レフは、レンズ交換が必須。
コンデジは、使うシチェーションで、カメラを変える。
コンパクトからネオ一眼。水中カメラまで。より撮り観撮り。
書込番号:16540337
1点
>学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、・・・
我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)
私も5Dの発売直後に36万くらいで購入ましたので、とても思い入れのある愛機です。
特に画質は今でも現役レベルで、isoオートなどもなくアナログ機に近い感覚で使えるとことも良いです。
最も気に入っている部分は「シャッター音」です。
なので、私のけちけちカメラライフは「シャッター音を楽しむ」です。
書込番号:16540348
2点
6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。
7/8月はこれといって-----------
そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。
いかん、いかん、ケチじゃできないことでした。
書込番号:16540350
4点
おお! 皆様早速のご返信有難うございます。
<m(__)m>
それぞれ大いに参考となりますが、なかでも特に心動かされたのは
F6のお話です。 私は一番最初に購入した一眼レフがNIKONのF70
でした。 その後ミーハーな私はEOSKISSVに乗り換えたものの
F100がずっと気になっておりその後発売されたF6も気になっている最中の
デジタル化の波・・・・。 キヤノンは1N→1Vとなり欲しいなー。とか思って
いましたが、70−200/2.8 が 憧れの「サンニッパ」にとかいうことで
価値観が大きく変動し、写真やカメラがつまらなくなってやめた人も知っています。
私は馬鹿なので、昔欲しかったF100を何故かヤフオクで2台落札して持っていますが
状態が今一なので、F6もいーですなー。と考えが「けちけち」とは逆方向に振れてしまいました。
結局物欲に囚われるのね。 (T_T)
書込番号:16540357
1点
私のけちけちその2は、カメラの保管方法です。
100円ショップでA4のチャックパックを購入して、
乾燥剤を入れてボディレンズごと入れています。
それをカメラバッグに入れれば、ゲリラ豪雨にも
耐えられるかも知れませんね。
検索すると、乾燥剤メーカーさんがパックも含めて
商品化していました。 いずれは、防湿庫を買って
けちけちからちょっとは逃れたいかな?
書込番号:16540433
1点
100円ショップなんて贅沢な!
私なんかスーパーの
レジ袋ですよ (O_O)
書込番号:16540819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今だにEOS10D使用してます。
最近発熱してだだこねてる。しかし、
使用後に電池抜いてやれば問題なし。
レンズは昔の資産、FD装着、FDなら
数千円でいいレンズ買えますよ(^^)
50mm f1.4は約1000円。おかげで、
FDの50mmだけで5本にも(^^;;
ぜんぜん節約になってないじゃん!
書込番号:16540856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
松永弾正さん、
うわぁ〜〜! お写真、いい感じじゃないっすかぁ〜♪ ポチッ ☆-(-_^)
マジで 35円ですかぁ?
書込番号:16541182
3点
syuziicoさん
マジです(笑)♪
ジャンク扱いの極みだったんですよ。
もともとが格安のトイデジの中古で、レンズの前玉に亀裂が入ってましたからね。
何でもどんなカメラでも下取り3000円サービスでしょうね。
で、交渉したら35円!
実は…あることに気づいてたんです。
件の前玉の亀裂…吐息で一瞬僅かにズレたんで…(笑)♪
家でブロアーしたら綿ぼこりか糸くずとして飛びさりました(笑)♪
書込番号:16541223
4点
うーむたしかに。
こういうの拝見するとカメラではない。自分なのだと痛感させられますな。
書込番号:16541255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とくに、2枚目が 素晴らしいと思います、 半逆光のテカリの描写が凄い!
40万、50万円クラスの超高級デジイチでも、ここまでの描写は出来ないんじゃないかなあ d(^○^)b
松永弾正さんの ウデ と言うことでしょうね、 感服しました、、
書込番号:16541601
3点
松永弾正さん
もやしの値段ですがな〜〜〜
まいりました〜 m(__)m
書込番号:16541834
2点
私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。
もう何年もその生活なので、下手にまともな昼飯を食べるとすぐに腹痛になります(泣)
X7も欲しいしパナの30-100も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・。
泣き笑い(泣)(笑)
書込番号:16541856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この度、フルサイズに出戻りするのに5D・α900・D700の3機種の中から当機種を選びました。
近くのキタムラでレンズ50/1.8U、24-85/3.5-4.5(中古)含め購入。
中々撮る機会が無く昨日・七夕の今日と朝撮りして見ました。暫く振りのフルサイズで不安もあったのですが、5Dの柔らかな発色と描写(期待していた)に安堵しています。そんな事で間もなくサポート期限が来る機種を敢えて購入しましたので何か不明点等出て来ましたら、今後諸先輩方にお聞きし、末永く付き合って行きたいと思いレスした次第です。宜しくお願いします。
(元々、マウントには余り拘りが無く何かのきっかけで良いなと思った機種を使って来ました。今回も6Dかなとも思ったのですが利用頻度と被写体・撮影スタイル、予算等々から中古としました。現在はS3・S5PRO・S4500・NIKONフィルム機です。(5D取得時NIKONデジ一眼を下取に出す)〜被写体は主に近くの山麓の山野草、たまに結婚式とかです)
つたないphotoですが庭の朝撮りクレマティスを貼り付けさせて頂きます。(腕の方はからきしなので評価はご容赦ください。レンズEF24-85mm、リサイズのみ)
2点
ガラケーの写真みたい\(^o^)/ちっさ。
良品を5Dをゲットできて羨ましいです。おめでとうございます。
書込番号:16339640
0点
携帯写真?
書込番号:16339651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん早速の返信、大変有り難うございます。
何分不慣れなものでphotoリサイズすみませんでした。再度入れ直しました。
書込番号:16339761
8点
ご購入おめでとうございます。
掲載写真は、わざわざリサイズせずにアップ可能ですよ(^^)
次回は、リサイズなどせず、EXIFを残して掲載していただくと、撮影の参考になりますので嬉しいです。
24-85/3.5-4.5。良いレンズですよね。
私も時々使いますが、若干逆光に弱い気もしますが、使い方によっては素晴らしい描写と感じてます。
書込番号:16339965
4点
大きい写真、拝見しました。紅花はいい色をしていますね。
ゆっくり、のんびり撮るには5Dでもまだまだ大丈夫ですね。
でも、おそらく5Dはもう御老体でしょうから、大事にしてあげて下さい……。
書込番号:16340008
1点
ミラー対策済みか確認を
書込番号:16340314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さんと全く同じシステムだったので、
レスしました。
お財布に優しいシステムでこれからも大事に
使っていきたいと思います。
でも最近は5Dの中古も相場が上がっているみたいですね。
中野フジヤカメラ店では買取り相場が3.8〜4万円だったのが、
先週末くらいから4.7〜 4.9万円に上がっていました。
写真はiPodからでショボいです。(^^;;
書込番号:16344192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
短時間に諸先輩方から多くの返信、大変有り難う御座いました。
ご意見・諸事項参考にさせていただき、楽しい5Dライフを送って行きたいと思います。
今後共、宜しくお願いいたします。有り難う御座いました。
書込番号:16344685
1点
初代5Dの選択で間違いないと思います。
デジタル一眼レフに必要な基本機能は全部揃っていると思います。
どなたも書かれて、いないようですので改めて、フルサイズの美点を一つ申し上げます。
ファインダー内の画像が十分大きいことです。
カメラは撮影するだけではなく、ファインダの画像をみて楽しむことが出来ます。
写真をアートとしてとらえる場合、最終的にファインダーの画像で充分に感動が感じられ必要があります。
その点、ファインダーの画面サイズはとても重要です。
初代5Dは今、手に入る中古でも、完動品であれば全く問題ないと思います。
初代5Dは永遠です。
ただ一つ、欠点を挙げるとずれば、CFカードを使っていることです。(キャノン製デジタル一眼はすべてそうですが)
CFカードは接点が壊れやすいのです。CFカードの孔に硬いゴミが入ると、カメラ本体側の細い接点のピンを折ってしまいます。
この点だけは改善して欲しいですね。
書込番号:16435441
0点
私の知り合いで5Dを現役で使ってる方がいますが、20万回位シャッター切ってるかも?と言っていましたが
シャッターユニット交換なし+ミラー未対策と言っておりました(本当ならビックリです)
書込番号:16435461
1点
綺麗ですね。高感度性能を除けば今でも十分通用しますね。
書込番号:16463929
1点
そうですね、最新の5DIIIや6Dと比べてもDxOなんかだと1段の高感度性能があるか無いか位ですしね。
むしろ5Dは拡張しないと1600までしか上げられないのが勿体無いと思っちゃいますね。
書込番号:16466884
1点
MAY=PAPAさん こんばんは
作例綺麗ですね。
もしかしてアートアクアリウム・「金魚の雅」ですか?
書込番号:16467188
1点
テクマルさんこんばんは
そうです。「大奥」という作品だった気がします。
それにしても大変な混雑で閉口しました。
カップルが多く、みなスマホで撮っていました。
でかい一眼レフを持っているひとは完全に浮いていましたw
書込番号:16470525
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
お世話になります。現在Canon x5を使い、普段は最近は花のマクロ、風景、たまに走ってる愛犬を撮っています。
そこで漠然とですが最近はフルサイズカメラが気になり出しまして、5Dや5D2や5D3や6Dのクチコミやレビューを見まくっております。もし、フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?
書込番号:16290784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
予算がわかりませんが5D3か6Dがいいと思いますよ。
書込番号:16290791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
少なくとも、5Dはやめられた方が… ライブビューが付いてませんから。
書込番号:16290802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いつもありがとうございます。予算はあまりないので10万までな感じです。予算が無いなりに5Dの中古で練習した方がいいですか?
書込番号:16290803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まこまさたくあみカメラさん こんにちは
まずは レンズを含めた予算を決め 使用したいレンズも記入された方が 選択しやすくなると思います。
書込番号:16290804
1点
こんにちは
ご予算がわかりかねますが
とりあえず初めてみたいとのことでしたら、
6Dの24-105F4レンズキットを
最初の一台として、オススメさせていただきます
http://s.kakaku.com/item/K0000418140/
書込番号:16290809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5D→
中古価格は最安。ミラー脱落機を引き当てると涙目。
5D2→
中古市場に一番出回ってると思われる。
高感度が少し弱いといわれてますが良品を買えたら一番お得かも。
5D3→
高感度、AF性能ともに2よりUP。資金に余裕があるならコレでは。
6D→
他のフルより軽量が魅力だと思います。
山に持っていって風景などに重宝すると思います。動体は7Dより下かも。
あとレンズ資産はお持ちですか?
EF−Sのレンズは使えないと思ってください。
書込番号:16290818
1点
返信ありがとうございます。
予算は10万円なんですね…
フルサイズ用のレンズ(EFレンズ)は何をお持ちでしょうか?
書込番号:16290823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10万ですと、中古の5Dと中古のレンズですかね?
全て中古にて…
5Dが5万前後。
EF24-85/3.5-4.5 USMが1.5万前後。
EF70-300/4-5.6 USMは価格見たこと無いですがこれあたり。
あとは、320EXなどのスピードライト。
他、小物。
これで、約10万かと。
書込番号:16290824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あ、レンズは社外品で
タムロン28-75/F2.8 (A09)
タムロン70-300/F4-5.6 (A005)
の方が良いですかね?
でも両方新品には微妙に金額が不足気味かも。
書込番号:16290835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は最低6Dと標準ズームレンズが買えるまでは貯金した方がいいと思います。
書込番号:16290866
4点
予算が10万円なので、レンズ含めて予算前後で収まる物を中古カメラ店で相談されてはどうでしょうか?
x5だと手振れ補正付きレンズだと思います。 手振れ補正付きの標準ズームを視野に入れて予算を考え直した方が良さそうに思います。
書込番号:16290884
1点
まあ被写体と撮影スタイル次第で理想的なカメラはかわるので…
そこがわからないとアドバイスしようがないけども
何を撮るかもはっきりしてないなら5D3が一番無難でしょう
メカニズムはかなり進化してます
個人的には6Dが理想にもっとも近いカメラだなぁ♪
書込番号:16290892
2点
予算が10万までなら5Dしか選びようが無い
5DにEF50mm F1.8IIつけて遊ぶのが一番安い
でも10万円ならもうチョットがんばんばって5D2の中古にされた方が良いと思う
書込番号:16290910
4点
う〜ん、5D初代が予算におさまるかどうかだけど、これならX5のほうがレスポンスいいので、ストレスになるかも
せめて5DmkUくらいでないと……でもこれも一呼吸おく感じだから…どうかな?
まぁ、これくらいでないと釣り合いはとれないかと思う。
もう少し予算が欲しいとこでしょう。
無理しても逆に不自由します。
書込番号:16290928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホントにフルサイズの良さというか?? フルサイズが必要と感じるならば・・・
5D中古でも・・・十分良さは享受できるし・・・それなりに感動するハズ♪
ISO高感度番長・・・が欲しいだけなら・・・6Dか5DMk3じゃないと満足できないハズ。。。^_^;
書込番号:16290997
3点
連投スイマセンm(__)m
言い忘れた・・・
フルサイズ飼いならすには・・・「財力」が必要です。
このカメラで、子供撮りするなら・・・結構な投資を覚悟された方が良いと思います♪
※あくまでも趣味で・・・レンズ一本で街角スナップするだけならいざ知らず。。。^_^;
書込番号:16291004
4点
ご予算が、10万円ですと、kiss 7に行くか、
6Dの中古で10万円位のが出たらgetするなどいかがですか。
書込番号:16291005
2点
こんにちは。
初代5Dを気に入って、いまだメイン機として愛用しています。 最近では動きものは7Dですが。
普通に考えれば最新の6Dが間違いはないと思いますが、「何がどうあっても10万以上は出せない!」「貯まるまでは待てない、今欲しいぜ!」というのなら初代でも良いんじゃないでしょうか。
EF50 F1.4かEF85 F1.8の中古ならなんとか予算で収まるのでは。
書込番号:16291024
8点
こんにちわ。
6Dが一番バランスがよくオススメしたいです。
もちろん、走っている犬を撮るなら5D3がいいかもしれませんが。
ただいずれにせよ予算オーバーですよね。
X5お持ちなのであれば、あえてここは割り切って5Dの買い増しでどうでしょう。
それに明るい単焦点や広角、マクロを付けて風景やスナップ専用として使ってみるのもいいと思います。
もちろん、程度がよく保証の付いてるお店で買うことをオススメしますが。
リーズナブルにフルサイズを味わってみたいなら、5DとEF50/1.8U一本だけでも楽しめるのではないでしょうか。
一人でブラブラ散歩するときは、私は5DとPlanar T* 1.4/50だけ持って出掛けるのがお気に入りで一番持ち出す頻度が多いです。
書込番号:16291088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?
値段と性能のバランスがとれてるのは5Dmk2だと思いますが、予算優先なら5Dしかないかもしれませんね。
あと、フルサイズ用のレンズをお持ちなのかどうかも気になりますが・・・
書込番号:16291197
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS5Dご愛用の皆様今晩は
先日中古のEOS5Dを購入。
バッテリーが付いているだけで付属品がありませんでした。
すぐに困るのがバッテリー切れですので、充電器が必要でした。
カメラ屋に相談したところEOS30Dのジャンクで1通り付属品が付いているのがあるとのことで、一緒に購入しました。
今のところと言っても2回しか写しに行っていませんが、2台とも普通に使用出来ました。
ただ、ピント合わせは30Dの方が難しいです。
マニュアルフォーカスは楽しいです。
でもピンぼけが結構ありました。
4点
5DでもKマウントレンズが使えるアダプター有るんですか?
キヤノン機の場合APS機だけ使えるんだと思ってました。
書込番号:16138386
2点
バッテリについては、ロアジャパンにはまだ互換品を置いているようですね。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3611
充電器もあだあるみたい・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=7615
書込番号:16138431
1点
EOS5Dご愛用の皆様今晩は
前回のカキコミでは大変失礼いたしました。
レンズの件ですが、まずはM42レンズから使っていこうと思います。
Kマウントのレンズはミラー等ボディーに接触する物があるそうですので、現物確認しながら使っていきたいと考えております。
今回もM42レンズです。
スースエさん
補足、有り難うございます。
LE-8Tさん
大変失礼いたしました。
もっと詳しくカキコミをすれば良かったと反省をしております。
hotmanさん
良い情報有り難うございます。
購入した30Dのサブダイヤルが時々使えなくなる症状が出たとのことです。
私が使った限りでは(100枚くらい)、今のところ何事も起こっていないです。
安かったので、まあいいかと思い購入しました。
今から考えるてみますと、バッテリー代と考えたら同じくらいの価格だったのですね。
5Dのサブには心許ないですが、無いよりはましかなと思っています。
さくら印さん
とても高そうで購入できそうにありません。
50mmf1.8Uと40mmf2.8STMの2本を購入しました。
EFレンズは今のところ2本だけです。
書込番号:16145188
2点
さくら印さん
情報ありがとうございます。
それ、当日会場にて値段が発表されるそうです。
今回は見送りですね〜 残念
書込番号:16162368
0点
スレ主、デジコミさん、皆さん今日は。
デジコミさん。
遅ればせながら5D購入おめでとうございます。
私が中古を買ったときは高かったですが、今は安くなりましたね。
M42レンズの TAKUMAR ばかり使っていますが、28mm F3.5以上の物は全く当たりませんね。
TAKUMAR 24mm F3.5は、絞りの位置により当たったりあたらなかったりして不味いですね。
K-マウントのレンズは、魚眼ズームだけを、後ろの絞りレバーを少し外にまげて、
絞り保護のプラスチック板を削り取って使えるようにしています。
他のレンズは勿体ないので加工する勇気を持ち合わせていません。
マウント金具は、ヤフオクで買ったものを使います。
オートフォーカスのレンズでも、マニュアルでしか使えませんです。
画像のレンズは、smc PENTAX-F FISH-EYE 1:3.5-4.5/17-28です。
御健闘をいのります。
書込番号:16179815
1点
50/1.0Lわぁ30万後半でー初日午前中に即売だそーですー♪
書込番号:16197037
2点
情報ありがとうございます。
その値段なら即売と思います。
書込番号:16197861
0点
久しぶりに投稿いたします。
デジコミさん
はじめまして
5Dにペンタックスレンズを付けて撮影されているとのこと
私もSMCペンタックスM42レンズをフォーカスエイド付アダプターに付けて
撮影をしています。M42レンズは28mmと50mm、85mm、105mmと
装着して撮影しています。35mmはF3.5が5Dのミラーに干渉するので使えません。(残念)
85mmF1.8はいいですよ。
M42アダプターはボディーに一個付けておけば、まるでペンタックスSPのように使えるのがいいですね。
撮影を楽しんでください。
最近、第2世代として出ているアダプターと5Dのピントの相性が私の場合今ひとつで困っています。
書込番号:16293568
1点
パンジー23さん
初めまして。
カキコミ有り難うございます。
85mm1.8の写真はやわらかくて良い感じですね。
私は今ではM42レンズを使っています。
Kマウントレンズはどうやら改造をしないと付かないみたいです。
アダプターは写真のとおりです。
写真の蓮は開放で写しました。
マニュアルフォーカスが好きなので、フォーカスエイドは今のところいらないかなあと思い、写真の製品を2個買いました。
只、最近はEF40mmパンケーキレンズを使っています。
また写真が撮れましたらUPします。
書込番号:16314192
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































