EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ありがとう5D

2013/01/08 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:15件

2005年の秋から使用してきました。
5Dへは、PENTAXの*istDからの買い替えました。

istDでは、RAW現像+自分のパラメータを入れて漸く、期待する色を表現してきました。

その一つが女性の肌色に対する期待色です。
それは、ごく単純に言えば実際よりも赤みがかる方向で、彩度が低く、明度が高いというものです。

しかし、5DではJPG取っ手出しそのままでこれらの表現に近いものが撮れてしまい、拍子抜けしました。
フルサイズ+50mmF1.2が映し出す(被写界深度の浅い)背景が整理された画像。

最高でした。

長く使ってきましたが、昨年ふと5DMK3を買ってしまいこちらに乗り換えました。ありがとう5D

(つづき、不手際で5DMK3を温泉に水没させてしまい修理を出している間、5Dを出してきたのですが、今度は5Dのミラーが外れてミラーレスになってしまい2台仲良く修理センター逝きになってしまいましたwwistDまで戻るのは辛いですアヘアヘ)

書込番号:15587865

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/01/08 01:34(1年以上前)

ほんと5Dがあったからこそ3がある。5Dは希代の名機、初めて手にした時のワクワク感が忘れられません。
ISOオートなんぞなしで、撮影前にフィルムを選ぶがごとくにISO感度を決めて1枚1枚撮る感覚も良かったですね。

世間的にはそうでもなかったですが、5D、5D2、5D3の中では個人的にはあの余韻があるシャッター音も好きでした。

書込番号:15587879

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/08 02:03(1年以上前)

5D…

庶民がフルサイズを積極的に使う流れを初めて打ち出した
歴史的傑作機でしょうね

画質だけに特化した基本性能
フルサイズキッスと揶揄されてこそ本望て感じが潔い(笑)

5D2、5D3と高性能化する中でその雰囲気は薄れたわけだけども
最新の6Dにて初代5Dの思想が復活したと感じています

ちなみに我が5Dはいまだ現役
というよりバリバリのメイン機種です(笑)
昨日もスタジオの仕事でいい働きしてくれました♪

まあ夏までには6Dに更新よていなんですけどね…


ちなみにistDも使ってます
あの6MPセンサーも傑作センサーで名機に沢山使われてますよね
歴代デジタル一眼レフ中級機で一番軽いから手放せません(笑)

書込番号:15587935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/08 02:37(1年以上前)

>長く使ってきましたが、昨年ふと5DMK3を買ってしまいこちらに乗り換えました。
>ありがとう5D

ああ...郷愁の、さよなら運転、花電車。を連想してしまいました。

使い込んだカメラほど、思い入れの深いものはありません。5D3を導入後は、マイ博物館行きでしょうか。

当方のマイ博物館には、当方の写真歴の歴代の銀塩一眼レフ、6機種(ニコマートFT3(黒)、F2フォトミックA(黒)、F3、FE(黒)、FM2(白初期、黒中期、白最終期)、F70)と、ヤシカマット二眼レフ、コダックインスタマチック33、ニコンS3、ニコンSP、キヤノンA−1が鎮座しています。一応、動体保存ですが、故障すれば部品もなく、今度壊れたら、静態保存に...たまに出しては、最新デジタル一眼レフと撮り比べして楽しんでいます。

デジタル機は退役したら、まず「モスボール化」(除湿剤:防カビ剤:アルゴンガス封入でプラスチックケースで保存)して次回の使用待ちです。銀塩カメラのように、無理矢理使えるような芸当もなく、耐久30年未満の、エンジニアリングプラスチック製が、ほとんどなので、壊れ始めたらカメラとしての形態を、いつまで保てるか不明瞭なためです。マグネシウム合金も、経年時の電蝕による劣化が懸念され、たぶん、銀塩カメラの真鍮ほどの長期耐久性は、期待できないと思います。なので、保存はモスボール化が良いのではないかと思っています。

書込番号:15587988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お世話になりました。

2013/01/04 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

5Dは2009年に中古で購入し、約4年使用しました。
被写体は、自分の家族をメインに撮影していました。

矛盾するようですが、画質的には5Dには何の不満もありませんが、
6Dは5Dよりもさらに高感度に強く、値段も16万前後と、魅力的な機種だったため、
この度買い換えることにしました。

販売中止になってからずいぶん経った機種ですが、未だにこの板は書き込みが続いており、
(さすがに他の機種を薦める意見もありますが・・・)
この機種だけは特別な愛着をもっている人が多いのだと感じています。

末筆になりますが、今までこの板をROMさせて頂き、
いろいろ情報を頂いた皆さんと、最後に4年間活躍してくれた5Dに
感謝の意を込めて書き込みさせて頂きます。

それでは皆さん、引き続き良いフォトライフを。

書込番号:15570382

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/04 19:51(1年以上前)

夜景の撮影をするなら6Dですよねぇ(^^ゞ

私は、まだまだ5Dで頑張ります(^^)

でも、次に買うなら6Dと決めてますよぉ(^^ゞ

書込番号:15570405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 The Perfect Light 

2013/01/10 02:28(1年以上前)

わたしも長く5Dにお世話になってきた一人ですが、年明けにとうとう6Dを購入しました。5D2、5D3はどうもしっくりこなかったのでNikonに乗り換えようかと考えていたところに登場した6Dを最初に手にしたときは、なぜか5Dの進化版という印象を受け、妙に親近感が沸きました。

実際6Dを使ってみると、5Dからの進化ぶりに驚いています。感度、暗所での合焦速度、画質のどれをとっても感動するほど5Dを上回っているのですが、5Dが作り出すあの印象的な深みのある画はなかなか出ません。5Dはある光の具合で、奇跡的な画を吐き出すときがありますからね。

6Dもとても気に入ってますが、改めて5Dに愛着を感じている今日この頃です。

書込番号:15596878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 18:35(1年以上前)

レスありがとうございます。

さすがにだいぶ前の機種なので、便利機能は全くありませんが、
出してくる画は最新機種にもひけをとらないんですよね・・・

6Dに変わりましたが、持ったときの重量感、シャッター切った時の反動が全く違う・・・

Lemongrassさん
ブログのお写真すてきですね。

書込番号:15618696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

決断出来ず

2012/12/30 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:79件

EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
価格が、54,000円です。
5Dを使って見たい気持ちがあり迷っています。
現在は、EOS 50D、ニコンエントリー機、ミラーレス(パナG3、GF3)を使用。
CANONのレンズはLを3本所有しているので、直ぐにLレンズを買わなくても何とか
凌げます。
そこで、この5Dをポチるかどうか。皆様はどう思われますか?

書込番号:15549535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/31 00:11(1年以上前)

そのショット数の少なさは何ですか!!

中古なので程度次第ですが、「試しに買ってみる」程度の考えで購入されては如何ですか?
スレ主様に合わなければ即手放しても、この値段なら,,‥''

低感度なら5Dは現役画質です。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/

書込番号:15549596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/31 00:12(1年以上前)

こんにちは。

お店にお持ちのレンズとCFカードを持っていき、その5Dで店内で写真を撮らせてもらい、その写真データを、家のパソコンの画面で、露出、ピントなど描写性能のチェックされたらどうでしょうか。

カメラは、写してなんぼのものですから。

書込番号:15549603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/31 00:56(1年以上前)

疑りたくなるショット数ですね。
まぁ、格安価格じゃないけど…実物をチェックして購入することをオススメします。

書込番号:15549771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2012/12/31 00:59(1年以上前)

ISOオートもない、背面液晶は小さい、AFマイクロアジャストメント、高輝度側階調優先、ALO、動画撮影機能、ライブビュー、これらありませんがそれでも良ければ5Dは素晴しいカメラですよ。一度手にしてもいいかも知れませんね。

書込番号:15549781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/31 01:02(1年以上前)

あたしなら、ちょっと無理しても5D2の中古にしますわヾ(^ω^)

書込番号:15549795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 02:07(1年以上前)

5Dではなくてフルサイズを・・・ではないでしょうか。今年の始め自分も購入に悩みました。
5DmarkUは高くて手が出ない、でもフルサイズは気になりましたからね。金額と年数を考えると割に合わない所を感じさせてくれます。49800円は安い気もしますが、中古の50Dの価格も似た通ったかの金額くらいですかね。自分は56000円程でヤクオクで購入しました。
購入するならばお早めに、フルサイズを欲しがる方は沢山います。安くなった5Dの購入を狙ってる方も沢山いると思いますから。

書込番号:15550027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/31 02:18(1年以上前)

なぜ5Dなのでしょうか?

多分最大の理由はフルサイズだからでしょうか?

現在において5Dを選ぶとすれば少しばかりマニアック?ともいえるかも?
5Dの画質はすごくいいと思います。あわせて5Dm2の画質もいいと思います。
Lレンズをお持ちならなおさらでしょう。

両者ともJPEGで撮っても5Dm3みたいにデジタルくささがほとんど感じられません。
むしろ今後のデジカメの絵作りの傾向としては、この両者のような絵はでないかも?
しれません。もしそうなれば貴重かもしれませんが…

フルサイズの値段は、おそらくカメラの技術の向上とともに下げるでしょう。
しかし絵作りは今後どのようにかわるのか?わかりません。

しかし5Dにするなら私だったら他の人の意見もありましたが、5Dm2にしますね。
5Dの感度は上げれても800。 5Dm2は1600はまぁいける。
ここの差は大きいと思います。
それに5Dは白トビしやすい気がします。

そんなにめちゃくちゃ多くの回数は使用してませんけれども
5Dシリーズは3種とも持っています。

書込番号:15550063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/12/31 02:29(1年以上前)

フルサイズ一眼、買ったけど、意外に重くて、使わないで売るという人は
結構いるんじゃないかと思います。

ただし、5Dが買うに値するかどうか疑問。一番気になるのは、ゴミ取り機能が
ないこと。

5DIIがおすすめ。5DIIなら、もう少しだせば手に入るのでは?

書込番号:15550096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/31 03:23(1年以上前)

>EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
>価格が、54,000円です。

あれかなあ...いわゆる「おタカラ」クラスのカメラかと思いましたが、まさかデジタルで「お宝」なんて...とも思いましたので。

ここは、現物チェックの方が確実かもですね。他の方も要チェックの、ご意見が多いですし。

当方としては、現行新機種の6Dが旧コンセプト5D系の後継機と思いますので、値下がりを待って、6Dゲットのほうが被害が少なくて良いかもです。

書込番号:15550200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/31 04:01(1年以上前)

どんなカメラだろうと自分が楽しめる楽しいと思えるが大切だと思います
有栖川_PQさんが5Dで十分楽しめるならアリでしょ〜♪
これ見ましたが自分の撮影スタイルなら5Dで十分楽しめそうです
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/

書込番号:15550234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/12/31 05:51(1年以上前)

sakurakaraさんやニコイッチーさんが挙げられている比較を見る限り、低感度では画質的には5Dも全然ありだと思います。

ただ、機能的には50Dよりもかなり劣っているのも事実です。

もし、『5Dを使って見たい気持ち』=フルサイズ願望なら、止めといたほうが良いかもしれません。レリーズ回数も怪しいし…
(もっとも、願望は他人には止められないものでしょうが…)

撮影対象にもよりますが、もうチョイ足して、現行7D(来年にはMkUが出るかもしれないけど)を買ったほうが、ハッピーかも…。

書込番号:15550346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/31 06:19(1年以上前)

有栖川_PQさん おはようございます。

迷われているのであれば古いボディはやめられた方が良いと思います。

デジタルの進化は素晴らしく7年半前のパソコンと考えると、価格は3倍になるでしょうが安価な最新機種6Dなども発売になっていますので、せっかくフルサイズに移行されるのであれば現在お使いの50Dより発売の新しい機種にされた方が良いと思います。

書込番号:15550368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/12/31 12:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木 けやき坂  (以下 同)

こんにちは。

良いですよ、5D。機能は確かに3,4年前の機種にすら劣りますが、画質が劣っているわけではありません。

便利機能がない分いろいろと設定を考えることを教えてくれました。 ただフルサイズが欲しい!それもなるべく安く! おっ、古いけど5Dが安いじゃん! という感じならマークUの中古か頑張って6Dにするほうが良いのでは。

5Dの良さを分かってじゃないと、なんぼ5万くらいでも後悔すると思います。

by 5Dマニア

書込番号:15551333

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/31 17:02(1年以上前)

時代も変われば感覚や評判もこれだけ変わるものだと驚いています。

まず私は基本的にはデジタルカメラは処理エンジンの性能が向上しているので新しい物の方が良いと思っています。
そんな私ですが初代5Dは所有はしておりませんが自分の運転手をしてくれていた人が(私が相談され、薦めたので購入し今でも)使っているのでたまに借りたり画像交換して良く知っています。
ともかく画質は素晴らしく色乗りが良く捨て難いカメラだという認識です。

ご検討の5Dの総レリーズ数が2,800程度というのは展示品でも散々連射されるので10倍ちかくは使われている場合がありますので(疑わしいくらい)少なくてほぼ新品に近いので魅力ですね。

感覚や評判もこれだけ変わるものだと書いたのは5DmarkVが発売された今でも5DmarkUは低感度ではポートレートでは5DmarkVよりも良いとも言われ、この掲示板でも「名作カメラ」と書いている人もいますが5DmarkUが発売された当初は評判が悪く欠陥機とまで書かれ初代5Dばかりが誉めそやされていました。
ですから、それが今では…という感覚が巻き起こるばかりでおります。
先に書きました運転手さんは山野の野花を撮るのが趣味なので初代5Dを今でも愛用していますので、機能はもちろん、液晶画面の小ささなどが、有栖川_PCさんのご使用的には問題ないのであれば初代5Dは買いであると思います。
(逆に言えば、画素数や高感度耐性、ライブビュー撮影や動画機能などが必要でしたら新しいカメラの方が良いと思います)

良い選択で良い年を御迎え下さい!

書込番号:15552351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/12/31 18:42(1年以上前)

皆様へ

早速たくさんの方方からのアドバイスをいただき感謝、感謝でございます。
肯定、否定いろいろなご意見よくわかりました。
今一度頭を冷やして考え直して見ます。
本当はご意見を頂きました方、お一人お一人にお礼の言葉を添えるのが礼儀とは
存じますが年末の多忙な状況に甘えてご勘弁頂くことにして御礼のご挨拶とさせていただきます。
皆様、来年もよいお年でありますように。

書込番号:15552719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 20:14(1年以上前)

そうですか・・・。

ただ純粋に撮影を楽しむだけでしたら5Dを購入しても後悔することはないと思います。
古い5Dでも6Dや5DmarkVのような高画素、高画質であってもプリントアウトしても写真事態に大きな差はないと思います。
高画素や高画質を望むなら7Dや60DでもX6iでもいいと思います。50Dでも全然かまわないと思います。
5DmarkVも5DmarkUでも高値です。それでもフルサイズが欲しいと思う方は、5Dを選びます。ただ、6Dはそのうち10万を下回ると思います。

書込番号:15553017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/01/01 09:40(1年以上前)

in the primeさん

検討するうえで大変参考になるご意見有り難うございました。

書込番号:15554915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/01 10:13(1年以上前)

先日フルサイズはもういらないやと思い5D2を手放しました。
そしたら5D中古が39,800だったので思わずポチってしまい元の木阿弥に(笑)

もともと周辺光量補正も階調補正も使ってなかったので機能的には不自由ないです
ただやはり年式なりに
・背面液晶はプリンタの液晶メニュー並のクオリティ
・画像エンジンが古い分高感度域のノイズ処理は悪い>高感度時はRAW現像の手間が増えた

低画素な分、5D2に比べるとRAW現像処理はストレスないのは収穫かも。


しかし
M4/3とAPS-C機を使っていてすでに感じられているかもしれませんけど
フォーマットを変えても、特性を生かす撮影をしないなら撮れる写真は変わらないです
まして35mm判とAPS-Cは、M4/3とAPS-Cほどの違いはないように感じます

ボディたくさんお持ちのようですし、具体的な目的がないのであれば特に「お買い得」という
感じでもないので、次の機会を待たれてもいいかもしれないですね

書込番号:15555022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/02 00:18(1年以上前)

私はX4から中古で初代5Dを買いました。今は5DUです。
もともとフルサイズへのステップアップを考えてX4でLズームを使っていたんですが、それを5Dにはじめてつけて写真を撮ったときはびっくりしました。
Lレンズってこんなに写るレンズだったんだ!!って思いました。

数年前に価格.comのどこかのクチコミで「Lレンズはフルサイズで使ってこそ真価を発揮する」みたいなコメントを見たことがあるのですが、「たしかに分かる気がするな〜」というのが正直の感想です。
他の方もいわれているように5Dの低感度の画質は、最近のAPS−C機と比べても充分に格上だと思っています。

ただし、価格.comでよく「フルサイズとAPS−Cの画質差はありますか?」という質問がありますが、その意見を見ると「差はある」という意見もありますが、「差がわからない」という意見もけっこうあるのは事実です。
要するに、差を感じるかどうかは人によって違うのです

「高いお金を出してフルサイズを買ったけど、APS−Cとの差が分からなかった」という事態を防ぐためにも、安い5Dでとりあえずフルサイズを試してみるという選択肢もありだと私は思っています
(私はこのパターンで買いました)

書込番号:15557915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 22:28(1年以上前)

すでにご決断されているようですが…
>EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
5Dのショット数はSCでしかわからないはずですが、どうして2800枚程度とわかったんでしょうか?

私もフルサイズお試しで昨年4万円後半で中古5D初代を買いました。全体的にきれいでしたが、ショット数が気になったのでSCに持っていって調べてもらったところ2500枚程度でした。ファイルカウントは5千枚くらいだったんですけど、シャッターカウントは上記の通りでした。

機能は今のカメラと比較すると何にもついてなく、ISOは手動ですが、最初に買ったデジイチがKissDnだったので懐かしかったですね。

フルサイズで使える標準レンズは24−105Lしかないのでこのレンズで撮れる写真はなかなか満足できるものでした。

すでに見ておられると思いますが、価格コムで歴代5Dと6Dの比較をしています。低ISOなら良いようなことが書いてありました。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/

書込番号:15561555

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon 50Dのレンズについて

2012/12/30 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

今Nikon D40xユーザーのものです。

最近になってNikonのレンズとの愛称がイマイチになってきて、
Canon 50Dの導入を検討しています。

本体が決まったことまでは順調だったのですが、
50Dのレンズについて悩んでいます。

最初はレンズキット(純正のEF-S18-200)で、
基本的に鉄道写真を中心に撮影する予定だったので、構わないと思っていたのですが、
他の鉄道マニアの方々の使用レンズを見ていると、
純正、純正ではない関係なしに70mm以上や55mm以上のものを利用していたので、
ボディ + レンズ での別途購入にすることにしました。


ここで質問なのですが、ミノルタやシグマなどのレンズをEOS 50Dに使用する場合、
使用できないレンズというのはどこで見分ければよいのでしょうか?
キャノン用、という記載は見ればわかったのですが、
それが50Dに使用できるかが不安なので質問させていただきました。

今までカメラと疎遠であったために無地ですいません。
できれば今後のため、詳しくご説明お願いします。

書込番号:15549127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/30 22:39(1年以上前)

Rabbit@tpさん こんばんは

シグマの場合は キヤノン対応であれば付けること出来ますが 

ミノルタレンズは 今のソニーAマウントですので マウント自体違う為 キヤノンには付けること出来ません。

書込番号:15549165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/30 22:40(1年以上前)

ここは50Dではなく、5Dですが…

書込番号:15549170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/30 22:42(1年以上前)

こんばんは。

えっと、ここはEOS5Dの板ですよ。50Dはこちら。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#tab


で、キヤノン用のレンズは主にキヤノン・シグマ・タムロン・トキナ等で発売されていますね。

50Dですと、すべてのキヤノンEF・EFSレンズが使えます。(選ばないと思いますが、EFMレンズは使えません)

ミノルタのレンズはアダプターというものを間に挟まないと使えません。まぁ、一般的には「使えない」という認識で良いと思います。

別に最初は18-200のレンズで試しても良いと思いますよ。


それより、今お使いのニコンのD40Xとレンズの相性が悪いというのが気になります。

D40Xが調子悪いだけなら、D7000とかの導入じゃだめなのでしょうか???

書込番号:15549186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

2012/12/30 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
不覚にも投稿場所を誤っていました...。すいません...。

ミノルタのレンズは使えないんですね(^^;)
危ないところでした。。。


えっと、本体自体に難はなく、手放すつもりもないのですが、
Nikonの純正レンズが高く、それに、D40xに使用できないということで、
案として、D7000も視野に入れていたのですが、Canonの世界に引きずり込まれてしまい、EOS 50Dという結論に至りました。

書込番号:15549247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

2012/12/30 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。
シグマ辺りを探ってみたいと思います。

書込番号:15549257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

2012/12/30 22:54(1年以上前)

申し訳ございません。
不手際で投稿場所を誤解しておりました。

書込番号:15549262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/30 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

こうして、ここにきたのも何かの縁\(^o^)/

5Dはどう(・・?

書込番号:15549377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

2012/12/31 00:10(1年以上前)

ありがとうございます。

お言葉ですが、当方が学生であるため、
ハイアマチュア機を選択したのもありまして。。。

しかし、50Dで退屈になるような日があれば、買い換えも検討したいと思います(* ̄∇ ̄*)
退屈というより不満でしょうかね。。。

書込番号:15549592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/31 04:58(1年以上前)

確かにD40xとくらべたら50Dのがぜんぜん良いですね♪
個人的にはD90のが旧レンズで価格の安くなったのも使えるしD40xがサブになるから良い気もしますが、キヤノンて純正レンズ安いんですか?ならキヤノンのがいいですね(^O^)

書込番号:15550298

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rabbit@tpさん
クチコミ投稿数:6件 Train Railway 

2012/12/31 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにD90もよかったのですが、
親がD90とkissX3を所有しているため、
なんとなくD90とkissX3は避けてしまいました(汗)

書込番号:15552876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理について質問です

2012/12/23 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BANJAXさん
クチコミ投稿数:73件

まだO/Hや修理をキヤノンに頼むことは出来るんでしょうか?

6D+EF40mmを買うか、同価のレンズを買うかで迷ってまして(^^;)

客センに電話すればいいのですが、今日は日曜なもので…

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15519133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/12/23 17:09(1年以上前)

ハイ!  どぞ

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#c

2015年9月までのようですよ〜

書込番号:15519152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BANJAXさん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/23 17:45(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

来年だったら6Dかな〜☆

書込番号:15519245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 19:47(1年以上前)

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectModel.jsp?i_catgL=03

こちらもおまけで・・・

書込番号:15519756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 40D 50D 60Dとで迷っています。

2012/12/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:64件

複雑ですが、おねがいします。

主に撮るものは、風景(静物)それか鉄道写真です。風景を撮影するのが最近多いです。

今所持しているカメラですが、Kiss x3のWズームキットです。
不満はありませんが、どれか一台買い増やしです。


Kissにはもう慣れているので、ハイアマチュアモデルを購入しようかと思います。
2009年の物から古いものばっかですが、よろしくお願いいたします。

(5Dと決定となった場合は、EFレンズを購入します)

書込番号:15480629

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 10:11(1年以上前)

こんにちは。

鉄道(動体)も撮られるのでしたら60Dがいいと思いますよ。

書込番号:15480648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/15 10:19(1年以上前)

 風景なら5Dもありでしょうけど、中古しかないし、補修部品の保管年限も考えると長く使えるかどうか疑問です。
 Kissの画角に慣れてるのなら、現行機種で動体撮影にも十分対応できる60Dを私もお勧めしたいです。

書込番号:15480687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/15 10:26(1年以上前)

Mygakaunoha5Dです。やっぱフルサイズですかね

書込番号:15480723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/15 10:26(1年以上前)

こんにちは。

>不満はありませんが、どれか一台買い増やしです。

ご不満がないようでしたら、現状でいいと思うのですが…。

用途にあったレンズを買われた方がいいかと思います。

それはさておき、この中で選ぶとすると…。
60D以外は現行のものではございませんので、中古でのご購入になります。

5DはフルサイズですのでAPS‐C機にない世界が味わえるかと思いますが、
如何せん年数的に状態のいい個体が残っているかどうか…。
フルサイズはレンズにもよりますし…。これからレンズを揃えるとなると…。

鉄道写真を中心にお考えでいたら、連写速度が速い50Dということになりますが、

総合的に考えると電子機器ですので、一番新しい60Dを選ばれるのが賢明かと思います。

書込番号:15480724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/15 10:27(1年以上前)

カメラなら 60D(SD)を、
先に、望遠ズームレンズを 70−300F4−5.6L にするのも良いと思います。

書込番号:15480725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/15 10:28(1年以上前)

やはり、鉄道写真を撮るなら60Dでしょうね(^^)

連写しないなら5Dでも良いと思いますけど(^^ゞ

書込番号:15480728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/15 10:35(1年以上前)

この中で、僕がベタ惚れしていて、全幅の信頼をよせているのが50D♪
結構、タフでバランスもよくて大好きです♪
次いで…40D!絵作りやデータサイズなどがうれしいんですよね!

で、オススメは60Dです。理由はシンプルに新しいから。予算が許すならベストでしょう。
中古購入ですよね♪
その時々のメーカー内の役割として、この機種であれば酷使されていませんしね。
50D以前は7Dがありませんでしたので、7Dの役割をこなしていましたし、カメラ自体の作りの良さもそういうことです。
中古としては、7D以後…やはり、60Dが安心♪

それと、僕の記憶では…初代5Dは多分…風景に便利なライブビューができません。
そこを納得なら、いいと思います。補修しなければ良いんです。壊れたら安いボディと買い換え。
今のうちにEFレンズを買うためのボディで、実用機としては悪くないと思います♪

書込番号:15480759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/15 10:49(1年以上前)

説明に入れ忘れて大変申し訳ないですが、

連写はほとんど使う機会がないです。
ライブビューもそんなに使わないかと…

画質は1000万ぐらいあれば十分なほうです。

よろしくお願いします。

書込番号:15480820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/15 11:03(1年以上前)

再度の書き込みです。

5Dのスレですし、文面からやはりフルサイズがご希望のように推測します。

それでしたら、そろそろ中古でも値段が下がってきた5D2も視野に入れられたらいかがですか?
うまくいけば、24-105F4Lのキットレンズ付きもあるかもしれません。

とりあえず、フルサイズを試してみるというなら、5Dもありですが、長く使うとなると…。
すぐに買い替えることにもなり、余計な出費が考えられます。

先にも書きましたが、総合的には60Dがいいのですけど…。

書込番号:15480870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/15 11:04(1年以上前)

予算は厳しいです。

書込番号:15480877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/15 11:12(1年以上前)

kurolabnekoさん

5D2がありましたね…
自分5D2なら予算が問題となってきますが、値段下がるまで待つしかないのか…

60Dもほしいんですけどね…

動画は、自分のビデオカメラがありますので大丈夫です。

書込番号:15480913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/15 11:20(1年以上前)

こんにちは

現在かなり価格がこなれてきている60D(新品)をお勧めします。

デジタルの世界では最新が最良と存じます。

撮るなら本気で!! 60Dのコピーです。kissシリーズとは少し違う本格路線の匂いも魅力です。

でも、多くの方が言われているようにレンズは大事です。レンズ購入で表現に幅が加わります。

もし、ご予算が許せてフルサイズを志向なさるなら5D2(新品・中古含めて)推薦です。

良く良く悩まれて楽しいカメラ生活を

書込番号:15480949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/15 11:28(1年以上前)

何度もすみません。

まず、5D2ですが、6Dの発売とともにメーカーの現行品から消え、買取価格も日に日に安くなっています。
当然買取価格が下がれば中古での売値も下がりますのでもう少し待たれるのも手かと思います。

60Dですが、現行品ということで中古価格もそこそこしますが、いいカメラですよ。

実は、わたしも以前X3から60Dに買い替えしたのですが、決め手はボディの握りやすさでした。
X3はどちらかというと女性の方でも持ちやすいように小ぶりで指があたって持ちにくかったです。
男の手には、60Dがぴったりきました。

現行品で、結構どこでも展示されていますので、一度持ってみてください。

後、わたしもライブビューは使わない派だったのですが(今もめったには使いませんが…。)
バリアングルを使って地面すれすれから撮ったり、頭の上から撮ったりするとちがう世界が広がります。

ご検討してみてください。

書込番号:15480991

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2012/12/15 11:31(1年以上前)

こんにちわ。
kissX3で現状AFが不満が無いのであれば5Dでも問題は無いと思いますが、
5Dってここを見てるだけでも解かるように5Dの絵が好きというマニアックな人向けです笑

古いですし、
ライブビュー付いてないですし、
中央1点ですし
防塵防滴じゃないですし、
欠点挙げたらきりが無いです。

フルサイズにこだわり無ければ60Dがいいと思います。

書込番号:15481008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/15 11:43(1年以上前)

みなさまのご返事をありがとうございました。

60Dの検討が深まりました。一度店舗でじっくり触って行きたいと思います。購入はまだ先になると思いますが・・・www

書込番号:15481062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/15 16:12(1年以上前)

変なこだわりがなければ、60Dが無難かもですね(^^♪

書込番号:15482128

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 16:31(1年以上前)

こんにちは。

参考にされてくださいね。

EOS 60Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/1998/photo

EOS 50Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/2/photo

EOS 40Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/1/photo

EOS 5Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/6/photo

書込番号:15482200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/15 22:01(1年以上前)

連写が必要ないなら、なくなる前に5Dを買ってください(^^)

KissX3から60Dに買い替えても画質は余り変わらないと思いますので、フルサイズをお勧めします。

書込番号:15483766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/16 00:41(1年以上前)

1.わざわざ、古いモデルの5Dの板に来たこと
2.風景写真が最近多くなって来たこと

なるほど。
ぜひ、5DとX3の二台持ちで取り分けましょう!

ちなみに、私はAPS-Cで、30Dを六年間使い倒したユーザです。

しかもなんと!本日、5Dユーザーの仲間入り!!

中古で58.800円で、傷がほとんどなく、使用感の少なく、新品みたいな個体に出会いました!新宿キヤノンSCでごみ取りしてもらい、シャッター回数確認して頂いたらなんと、4700回!

おー!慣らし運転終わったか。。。みたいな。

私は動きものはあまり撮らないのですが、航空祭でのブルーインパルス撮る時は、望遠も有利で連写できるAPS-Cを使うつもりです。

普段のスナップや風景、ポートレートなどはフルサイズを楽しみます。。
もともと、銀塩の一眼を使ってましてので、それも動機の一つです。画角がね。

ただ、ほかの方もおっしゃってますが、レンズがフルサイズ用手間ら揃えなければなりませんから。。。ご予算がなく、フルサイズへのこだわりがなければ安くなっている60Dですかね。

私の場合、画素数がそこそこでデータも軽めなところが5D購入にもなりました。操作系も30Dと同一でしたので。

5Dへ書き込まれた理由がわかれば、もっとご案内できますよー

書込番号:15484656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/16 07:00(1年以上前)

皆様の返事をありがとうございます。
購入がまだ先なので、話し合いましょう。

自分はまだ、35oフルサイズのカメラは手にしたことがなくここに来たんです。

風景を詳しく言うと、建物や、木を撮影しています。(マクロも多いかも知んない)
鉄道は、先に言ったか忘れましたけど最近撮る機会が少ないです。

でも自分は、60Dも好きだけど35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。

書込番号:15485309

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング