EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラー脱落の修理完了で戻ってきました。

2010/04/01 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

3月23日に出した5Dのミラー脱落の修理完了で本日の9時15分頃に戻りました。
早速、ボディキャップを取って見るとミラーの左右両端を部品で挟み込んでの修理でした。
バッテリーとメモリーカードを装着してテストしました。
快調にシャッターが切れます、落ちます。
ホッとしました。
同封には ”” キヤノン製品の修理に関するWEBアンケートのご案内 ””がありました。
ついでに5D関連ソフトのサポート終了に一言、書き込みました。
部品交換と同等のサポート期間が有っても良いのではないかと。

書込番号:11171788

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/01 12:51(1年以上前)

こんにちは。

無事修理が完了しなによりです。

でも一瞬ドキッとしました。

>快調にシャッターが切れます、落ちます。

またミラーが落ちたのかと思ってしまった。(^_^;)ゞ

書込番号:11172262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件

2010/04/01 15:02(1年以上前)

F2→10Dさんへ、こんにちは。
>>またミラーが落ちたのかと思ってしまった。(^_^;)ゞ
勘違いするような書き込みで失礼しました。

10時頃にテスト撮影の途中で町並みを撮影したらシャッターが切れない !!
戻ってバッテリーの差し替えをしても1枚は撮影できるが次の撮影は出来ない。
?? 故障 ??
良く良く見ると上の表示パネルのバッテリーが点滅してるではないか !!
バッテリー切れです。
修理中の10日ほど使わなかったから自然放電らしい。
考えてみると今日は4月1日。
エイプリルフール。
届いた日が悪い ??
午後になってからバッテリーの充電が終わったので出かけようとしたら7〜10mの風が吹き出したので本格的な撮影は明日以降になります。
お粗末でした m(__)m

書込番号:11172641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/06 01:28(1年以上前)

こんばんは。
無事帰ってきて良かったですね!
桜の撮影に間に合いましたでしょうか。暖かい地域では散り始めているようですが。

書込番号:11194298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/04/06 07:51(1年以上前)

そよはっはさんへ、おはようございます。
東京西多摩の多摩川周辺の桜は満開になったようです。
撮影した時は曇りで桜色が良く出ませんでした。
今日の気温は20℃に上がるらしいので再度の撮影に出かけようと思ってます。

書込番号:11194736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量おかしい?

2010/03/29 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:32件

中古で購入した30Dを使い1年が経ち、先日、ついに5Dの中古を購入しました。
7Dとさんざん悩んだあげく5Dに決めました。撮影してしてみて画質の良さとボケに大満足です。
APS-Cでは、ズームメインでしたが、5Dにしてから35mm、50mmの単焦点にはまってます。

キヤノンのSCに持ち込みショット数を確認すると3900ショットとのことでした。
ちなみに価格は、108,000円のAB品(保証あり)でした。
ちょっと高いかなと思いましたが、結果的には良い物が入手出来たかなと思ってます。

そこで質問なのですが、
2週間使ってみて、電池残量表示が減るのがかなり早いような気がします。
満充電から100ショットくらいで表示が1つ減り、(30Dに入れると表示は満タン)
300ショットくらいで2つ減り(30Dに入れると表示は満タン)となっております。
その後、表示は1つ減った状態に戻りました。

ネットで検索してもバッテリークリップとのからみで表示が
おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

書込番号:11160772

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/30 00:24(1年以上前)

あまり電池残量と撮影枚数を気にしたことはないのですが、自分の使っている感覚から
すると、300ショット後半までは満タン表示のままで、その後わりと早いテンポで
とんとんと減って、400ショット後半近くなると点滅という感じだったように思います。
山に持っていったときRAW撮りで8GBのCFいっぱいになるタイミングで電池も交換してました
ので、470ショットぐらいは撮れていたと思います。

中古電池であれば、電池のへたりがまず疑われます。30Dと表示が違うのは、機種が違えば
必要な電力(電圧?)も多少違うかもしれないので、残量表示も異なるかもしれないし、
複数の電池で試してみないとなんともいえません。

新品電池なら、何回か充放電を繰り返してみないと安定しないみたいなので、もう少し様子
を見てからでいいと思います。

電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)
を最初に書いておいたほうが的確なレスが着くと思います。中古品でも保証は
あるでしょうから、電池が対象外になっていなければお店に相談という手もあります。

書込番号:11161238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:29(1年以上前)

こんばんは

40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
を持ち歩いてます。

以下はメーカーサイトの5Dと30Dとのバッテリーの持ちの違いです。

撮影可能枚数

30D
常温(+20℃) 約1100枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=047138

5D
常温(+20℃):約800枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042812

書込番号:11161556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:33(1年以上前)

もちろん、ramuka3さんの仰るようにバッテリーの劣化もあると思います。
中古(私のもですが)バッテリーの劣化については補償外ですね、ハイ。

書込番号:11161571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 06:46(1年以上前)

>> おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

あると思います。
わたしは 10D と 5D で同じバッテリーを使っています。
5D の方が要求電圧が高いのか 単に残量表示の基準が違うのか、5D の方が電池残量メモリが減って表示される事が多かったと思います。
特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

既出ですがバッテリーについての情報満載です。
御参考になれば。
  ↓
http://www.baysun.net/

書込番号:11161910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 10:02(1年以上前)

小生も経験しています。

純正バッテリーでは、この現象は起こりませんでしたが
ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
残量表示計が3個→1個になっています。
(同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)

しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

バッテリーのモニター関連の不具合?もしくは規格違いかな?
と思っています。

書込番号:11162328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 10:12(1年以上前)

またまた失礼します。

>> ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
>> 残量表示計が3個→1個になっています。
>> (同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)
>>
>> しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

こちらを呼んだら記憶がよみがえりました。
互換バッテリーが劣化してきた際に上記のような症状がありました。
(劣化した純正電池でも同じような症状がでたような??)


余談ですが、特に 5D のバッテリーグリップに入れた時には顕著でした。
バッテリーグリップを介することによる電圧低下も原因の1つと思われます。


5D のバッテリー残容量表示の閾値が、少し違うのだと思います。

書込番号:11162357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/30 22:40(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

ramuka3さん
>電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)

情報が抜けてすみません。
電池は、純正で中古品です。試したのは2個で、30Dでは満タン表示ですが、
5Dでは1つ減った状態となります。
30Dでは、500〜600枚くらいは残量が減らないのですが。


眠れる森さん 

>40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
>を持ち歩いてます。

そうですか。
キヤノンのサイトの紹介ありがとうございます。
仕様でも、30Dと5Dで差がありますね。


スースエさん
>特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

互換ではありませんが、劣化しているのが原因かもしれませんね。
また、閾値も違うのかもしれません。


紅のぷーさん 

互換電池では、いろいろ情報が出ていたので調べられたのですが、
純正の電池の情報があまりないので投稿してみました。


当初は、5Dの電池表示部の故障かと思ってましたが、
もう少し検証してみる必要がありそうですね。
残量表示がすぐに減ってしまうことによって、
センサークリーニングが出来なくなるので不便に感じてました。

書込番号:11165317

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 01:23(1年以上前)

しょせん電池は消耗品ですから、手に入るうちに何個か買っておきましょう。僕の場合、5個くらいあります。10年使うぞと、3年前に宣言して買ったけれど、カメラが使用不能になる前に電池が手に入らなくなってしまいそうです。(あと7年後の時点で、今の5Dの画像が陳腐になっていないようにおもうのですが、いかがでしょう。)
昨年夏、地元のお祭り初日を撮りまくり、家に帰って思ったのは、あっ、明日までに全部充電しなくっちゃ!充電器がもう一つあったら良かったのにと思いました。2日で1万枚くらい撮った時の話でした。踊り狂う女の子たちを連写していくと、すぐにとんでもない枚数になります。
コンパクトフラッシュは4Gが7枚くらいあります。メディアは安くて場所もとらないから問題ないとして、問題はやはり電池です。

書込番号:11230097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/14 09:05(1年以上前)

MRCPさん

御存知でしたら大変失礼、申し訳ありません。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor28338
↑長期保存の際の参考になれば。

書込番号:11230700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:45(1年以上前)

MRCPさん

私も30Dと共用しているので、電池は4つあります。
現行の50Dと同じ電池なので7年以上は入手出来そうですね。
それならまだ心配はないかと思ってます。あと7年も使うかなあ。。。




書込番号:11233855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:59(1年以上前)

その後、5Dで400枚程度撮影すると残量表示が空になり使用不能になった後、
30Dに入れると残量表示が一つ減っているだけでした。
こんなにも違うものなんですかね?30Dならあと500枚くらい撮れそうです。

やはり私の5Dの残量表示がおかしいのでしょうか。
30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。


残量が残った状態での充電になるので良くないのかと
思いましたが、スースエさんからの情報によると気にしなくても良さそうですね。

書込番号:11233929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/15 07:06(1年以上前)

ラィッコネンさん

>> 30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。

書込みを読んで、10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

割りと新しい純正バッテリーですと、そのような事があまりなかったので、良くわからないバッテリーはリサイクルに出しました。(なので、現在テストしたりはできません。)

余談ですが、そのようなバッテリーは複数の充電器でも不思議な挙動を示しました。
充電器は10D、5D、M80 に付いてきたので3台持ってます。ある充電器に入れると点灯表示となるのに別の充電器にいれると点滅が1つとか2連続とか。割りと短時間で点灯にはなるのですが。

悩みが深まるばかりで参考になりませんですみません。

更に余計な事ですが、私のリンク先のアルバムにあるフェラーリはライコネン選手です。
v(^-^)

書込番号:11234595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/04/15 13:45(1年以上前)

5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
満充電の表示なりました。そういうものですよ。
気にしすぎだと思います。

電池なんて前オーナーが満充電のまま数ヶ月使わずに自然放電させたり
すれば劣化しますから、いくら程度のよい中古だったとしても電池性能
が新品と同じとは限りません。

書込番号:11235788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/15 23:05(1年以上前)

スースエさん

>10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
>10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

そうですよね。私もどちらが正しいのかと思ってました。
5Dは、そういうものだということがあれば気にしません。

ライコネンは、来年復帰できますかねー。


ramuka3さん

>5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
>満充電の表示なりました。そういうものですよ。

5Dの特性だということを理解しました。今後は気にしません。



今更、キヤノンに問い合わせるのもと思いここで情報を集めた次第です。
大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

書込番号:11237809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 あこがれのフルサイズ、買いました♪

2010/03/28 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1565件

今日行きつけのキタムラに寄ると、なんと中古コーナーに5Dが!
シャッター回数4700がどんなもんなのかはわかりませんが、見たところ問題なさそうなフルサイズ機が99000円で手に入るというのに目がくらんで、買ってしまいました。
今までフォーサーズで、CANONのレンズを一つも持ってなかったので、その場にあったアウトレットで、タムロンのSP AF17-35mmF/2.8-4Diもセットで買ってしまいました。

さて、初めてのフルサイズ&超?広角レンズです。
当面はこれつけっぱなしで行こうかなと思ってます。
2005年発売なので、ハイテク具合はGH1には負けますが、今お部屋で撮ってみたところISO1600でのRAW画像のノイズの少なさはとても満足です。
(JPEGはさすがにノイズまみれですね。でもRAW撮りするので問題なしです。)

ダイナミックレンジや白飛び耐性に期待しつつ、この春の桜は5Dと広角で撮ってみようかな〜。
先輩の皆様、いろいろ教えてくださいませ♪

書込番号:11151181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/03/28 00:54(1年以上前)

5D ご購入
おめでとうございます(^^)
楽しく撮影頑張ってくださいねっ(^^)

書込番号:11151283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/03/28 00:57(1年以上前)


っていうかぁ(^^;)

それは(^^;)

お買い得だったかもねっ
o(^-^)o

書込番号:11151294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/03/28 01:21(1年以上前)

GH1の遥か上をいく初代5Dの高画質をお楽しみください。

自分も現在はG1と5D2も所有しています。その他何台かありますがパナソニックのG2でさえ初代5Dの方が画質が遥か雲の上に思います。フルサイズ万歳!

書込番号:11151397

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/28 03:03(1年以上前)

99,000円ですか。私の購入価格の約半分です。およそ2年でそこまで下がりましたか。
まあ、デジ物はしかたないですね。シャッターカウントは一回りしたものかもしれま
せんが、耐久回数からすればまだまだ慣らしが終わった程度でしょう。

初代フルサイズの5Dですが、出てくる画はまだまだ最新機に劣らないものがあります
ので、存分に楽しんでください。それから、もしミラー落ち対策がされていないので
あれば、できるだけ早めに修理に出すことをお勧めします。キヤノンのネットから
無料で引き取り修理を申し込むことができます。過去スレにも出てますから、参照
してください。

書込番号:11151669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2010/03/28 05:32(1年以上前)

皆さん、こんなtwitter的スレに返信ありがとうございます。
先輩の皆様の暖かさ、非常にうれしいです♪

『タカオ』さん、ありがとうございます。
はい、撮影がんばります!
ちょっとカメラが重いけど、よく考えれば軽量が魅力のGH1もいろいろ付属物をくっつけてこれに近いくらいの重さになってます(汗)

貧乏してます。さん、ありがとうございます。
貧乏してます。さんはそう感じられるんですね。
私はどう感じるか、これからじっくり時間をかけて試してみたいと思います。
逆光写真が好きなもので、そのあたりで画質的に差が出てくるとうれしいんですが・・・
(でないと買った意味が・・・)

ramuka3さん、ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。
「今までCANONの話は関係ないし」と読み飛ばしていたスレッドを、今興味シンシンで読んでいるところです。
ミラー落ちに関しては、キタムラの方で買取時に済ませてくれたようです。
3月16日付けで修理票が付属していました。
滋賀県彦根市のキタムラは、ときどき巡回していると「えっ??」と値段を二度見してしまうようなお得な中古品が出てきます。
(お近くの方はぜひ)

レンズ(タムロン17-35mm)も、純正でないと少しAFが遅いかも?と言われましたが、なんのなんの。
E-500とSIGMA30mmF1.4の愛すべきとろくささに比べれば、賢いものです。
あと、機体自体が大きいので、ボタンに手を伸ばすのにえいやって感じがまだありますが、これも慣れでしょうかね〜。

書込番号:11151826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/28 06:53(1年以上前)

そよはっはさんへ、 おはようございます。
5Dの購入おめでとうございます。
私は去年の1月に新品を購入しました。
今月の22日にミラー脱落で入院中です。
書き込み番号は[11125471] 5Dのミラー脱落の発生。
フルサイズの魅力を堪能して下さい。

書込番号:11151908

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/28 07:14(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
まだフルサイズを自分のものとしていない私としては、いろいろご意見はあるようですが、やはりいつかはフルサイズっていう憧れは断ち切れません。

で、質問なのですが、5Dにもシャッターカウンターって、あるんですか?
ちなみに私のフジS5PROにもあります。
『シャッターカウントは一回りしたものかもしれませんが、耐久回数からすればまだまだ』というコメントを受けての質問でした。

書込番号:11151950

ナイスクチコミ!1


wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2010/03/28 09:35(1年以上前)

フルサイズとの出会い&購入おめでとうございます! 私は大津市内のキタムラ2店舗へよく覗きに行きますが、一度も安いと思える中古品に出会ったことがありません。むしろカカクの新品より遙かに高いです。昨日もペンタ40リミ中古がカカクの新品より5000円以上も高かったです。私もそんなお買い得品に一度出会って衝動買いしてみたいです。

書込番号:11152302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/03/28 14:07(1年以上前)

当機種
当機種

5Dの広角例:16-35L:フォトテクニック

5Dで逆光の桜:70-200F2.8:CAPA

こんにちはw。
5Dゲット、おめでとうございます。しかし、10万を切るとは、掘り出し物ですね。
シャッター回数も、たしか5Dは耐用が10万回だったと思うので、まだまだ新品ですねw。
(自分が2台目に欲しかったくらい(^^;)

高感度は、確かに、ちゃんと処理してやれば、ISO1600でも充分、いけると思います。
(自分も、暗いバーとかで、その辺で撮ったりしてます)
まぁ、現像ソフトのNRが気に食わなければ、現像後にかけるNRソフトもいろいろありますし。
(自分が使った中では、Dfine>NoiseNinja>NeatImage、な感じでした)

同時購入のタムロンも、素性のいいレンズですね。自分も使ってました。
(最終的には、EF16-35に換装しましたが(^^;。色乗り的にはこちらがオススメ)

これから、ガンガン、使い倒してやってください(^^)。

書込番号:11153286

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/28 15:46(1年以上前)

kawase302さん

5Dに限らずキヤノンの一眼レフは、総シャッター数を自分で知ることはできません。
サービスに出せばわかりますが、自分で判断するにはファイルナンバーを通し番号に
設定して管理するしかありません。

ところが、9999までくるとまた0001にもどってしまうので、中古品の場合5桁以上の
カウント数はわからないということです。

スレ主さんの場合、4700なのか14700なのかはわかりませんが、104700もきっていれば
外観もかなりへたった感じになるでしょうから、シャッター耐久回数10万回に対して
1万や2万程度ならまだまだいけるでしょう、という意味です。

ちなみに私の5Dは約2年でシャッターカウントはおよそ13000です。ファイル番号は一回り
して3000番台です。風景写真が主の使い方なら、そんな程度の人も案外多いのではないかと
思います。ファイルは日付ごとに分類しているのでだぶっても問題ありませんが、もしも
同じフォルダーにまとめて保存すると番号のバッティングがおこって困ることになります。

書込番号:11153660

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/28 16:16(1年以上前)

ramuka3さん>>>>>>
ご回答ありがとうございました。
いわゆるファイルナンバーから推測ってことですね。
私、カメラ全部中古で、買う時はramukaさんと同様の感覚を持って探します。
高速連写機よりじっくり1枚系(5DやフジPro系)はプロの屋内スタジオカメラ以外であれば、外観で概ね程度は憶測できますね。
フジS3なんて、SCでもシャッター回数がわからないんですよ。
さて、このスレ主さんの場合はキタムラから「シャッター回数4700」と言われて買ったわけですから、これは4700枚なんでしょう。
SCに持っていって104700枚だったらキタムラへGOですね(笑)。

4700枚ってことは、前の人は買ってから2ヶ月くらい使ったけど、そのままお蔵入りってことでしょう。
そんな固体、私だったらもったいなくて使えない(笑)。
私は5D、大好きです。
5Dツーより5Dが好き。
写りや性能は及ばないでしょうけど、カメラとしては5Dが大好きです。
ポルシェも今の水冷より空冷のほうが好き。

書込番号:11153775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2010/03/28 17:32(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
まだレンズプロテクターが到着しておらず、お部屋の中で試し撮りのみです。
そして、明日からまた通勤dayが始まる・・・涙
来週末までお預けでしょうか。いや、根性で通勤に持ち出すべきか。

背面飛行さん
スレ拝読しました。
大変ですね。心中お察しいたします。
ミラー落ちとか、そういう故障にはいまだ当たったことがなく、いざなると困ってしまうでしょうね。
しかも私は田舎住まいなもので、SCなど近くになく、郵送も梱包等面倒です・・・。
あとEOS Utilityの件も参考になりました。
私はこれ以上ソフトを増やすのが嫌なので、CFからのコピペとリネームソフトとSilkypixで使っていこうと思います。
ファームウェアアップデートもソフト不要なようですし。

wakabjjさん
ありがとうございます。
そうなんですね。店によっていろいろですね。
私も実家の西宮と滋賀県長浜市のキタムラはよく行きますが、中古自体の流通がなさそうな感じで、品数も少ないし、値段も普通です。
大津からなら彦根は近いです。
電話やブログ等でチェックされてみてはいかがでしょうか?
回し者ではないのですが、あの店のファンです。

Harbar_Rockさん
とっても美しいお写真ありがとうございます!
桜のママさんに惚れました。
そして、レンズのお話も大変参考になりました。
逆光って、多分にレンズが重要だと思うので、フルサイズを生かす逆光に強いレンズ選びもまた落ち着いたら真剣にやってみたいと思います。
フルサイズならではの35mm〜80mmあたりでの背景ボケ写真もぜひ撮ってみたいです。
そのときはまた皆様にご相談に乗っていただければ幸いです。

書込番号:11154081

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/28 17:44(1年以上前)

そんなレンズプロテクター待ちなんてもったいない。
汚れたらシュポシュポふきふきでいいじゃないですか。
5Dを買った週末は今しかありません。
Go-GO-!!!!!

書込番号:11154142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2010/03/28 18:06(1年以上前)

ramuka3さん、kawase302さん
シャッター回数のお話、大変参考になりました。
シャッター回数の寿命は10万回なんですね。
そう考えると4700回はまだ小学生レベルでしょうか。

ちなみに、CANONの修理票にはキタムラからの以来でミラー落ち対策とシャッター回数確認となっていて、その回答が4700回と明示されていたので、多分大丈夫ですよね?

書込番号:11154264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2010/03/28 18:23(1年以上前)

と、書いてる間に返信が!

ちんたらしているうちに日が暮れてしまいましたね…
へたれなんで、小雨まじりの外にはなかなか行けません…(^_^;)

書込番号:11154326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/03/28 18:53(1年以上前)

当機種

EF24-70開放

>「フルサイズならではの35mm〜80mmあたりでの背景ボケ写真」となw?
はい、作例です(^^;。

逆光に関しては、ちょとレンズ選びが難しいかもですね〜。
キヤノンは、逆光対策のSWCコーティングを始めたばかりですしね。
野暮っぽいですが、PLフィルタでしのぐ(?)というのもアリかな〜(^^;??
(下手すると、逆光でAFすら合わない時がありますからねぇ…)

レンズに関しては、作例はいろんなサイト(GANREFやPHOTOHITO,Flickerなど)がありますね。
レンズの使用感想のデータベースは、EOS-DSLRが有名ですね。
http://www.eos-d-slr.net/lens_data/
ご参考まで。

ちなみに、自分は現像ソフトはPhotoshopを使ってます。
(純正のDPPが出る前から)
どうも、純正ソフトは、(そのままだと)絵作りが「キヤノン風」が強い感じがして…(^^;
PhotoshopやLightroomは、試用期間が1ヶ月ありますので、お試しの上、シルキーと
比べてみることをおすすめします。
(そんな自分は、CaptureOneに興味が移りつつありますが(^^;)

カメラ、レンズに、加えて、現像・レタッチもお楽しみくださいw。

書込番号:11154458

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/28 19:35(1年以上前)

そよはっはさん

シャッター回数4700がキヤノンSCからの伝票に記載されている数字だったのであれば、
まちがいなくただの4700ということですね。いまどきそんなお買得品を見つけるとは、
ラッキーでした。

ところで、プロテクトフィルターをつける予定のようですが、逆光時はめんどうでも
フィルターをはずさないと、光の反射原因を増やすばっかりでいいことはひとつも
ありません。PLであれなんであれフィルターは基本的に反射素材ですから、そこの
ところ気をつけてください。逆光に強い標準レンズは、タムロン28-75(A09)がお勧め
です。価格のわりにかなり優秀です。

書込番号:11154639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/03/28 20:33(1年以上前)

おっ5D買われたのですね。少ないショット数その価格で買い物上手でうらやましい。
5D2がでてもまだまだ健在ですので楽しんでください。ビデオカメラ板とは違い旧型でも楽しめるのがデジイチ板の楽しいところです。
GH1は動画機としては優れてますが静止画のレベルはやっぱ5Dです。

↓に私も参加させていただいているのですがEOS板なのでよかったら覗いて見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11084872/

書込番号:11154936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2010/03/28 23:42(1年以上前)

Harbar_Rockさん
お写真とコメントありがとうございます。
EF24-70mmF2.8Lでしょうか。
いい写りだなぁと思いつつレンズの重量を調べてびっくり!驚きの900g越えですね。
合わせて2kg弱かぁ・・・萎えました。はぁ。へたれ・・・
ご紹介のサイトをよく見て研究してみようと思います。

LightRoom気になってます。
ただ同じAdobeでphotoshopでもRAW現像できてしかもレイヤー処理まで可能なのに、LightRoomはRAWに特化していますよね?
何が違うのかな?ってのが疑問です。
※今PCがパンパン状態でして、Cドライブに重たい動画・画像関連のソフトが満杯の状態です。
体験版使用は新しいPCを買ってから、と言い聞かせつつ、どんなだろうな〜と空想してます。

ramuka3さん
ありがとうございます。
プロテクトフィルターの件了解です。

※余談ですが、このハイテクの時代に、フィルターをいろいろ付け替えるのってめちゃくちゃ面倒だと思いませんか?
スイッチ切り替えでフィルター無し・無色・ND2・ND4・ND8・PLなんかに自動で切り替わってくれるような仕組みを開発してほしいです。

>逆光に強い標準レンズは、タムロン28-75(A09)がお勧め
おっ♪510gでF2.8しかもMACRO・・・よさげですね。
しかも、値段が新品で3万円台??
写りはさておきとりあえず買っておきたくなる値段ですね。
F値1台の50mm単焦点とどっちがおすすめでしょうか?
(これもピンキリありそうですが)

はっ!当面は17-35mmで行こうと思ってるのに、ついつい次のレンズの算段をしてる・・・
沼の手前ですねぇ。
危ない危ない。

チャピレさん
レスありがとうございます。ご無沙汰しております。
CANONの写真は初めてなので、じっくり付き合っていこうと思います。

>買い物上手でうらやましい。
なんのなんの、次から次へと新製品に対応されるチャピレさんの購買力には負けます。
今後もぜひ新製品の実使用感レビュー(写真・動画つき)、期待してます!

書込番号:11156179

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/29 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A09

EF50F1.8U

A09

EF50F1.8U

>スイッチ切り替えでフィルター無し・無色・ND2・ND4・ND8・PLなんかに自動で切り替わって>くれるような仕組み

 目的にもよりますが、フィルターは入ってくる光の成分や量を調整するものですから、
後処理で同じことをするのは無理です。もっとも、結果として同じような画像が得られれば
いいわけですから、PLを使って撮ったような画像にするモードを作ることは可能でしょう。
ただし、本来PLで反射光除去があったからこそ写すことができたもの、例えば水底の魚とか
ショーウィンドウの中、葉っぱの葉脈などをレタッチで出すというのは、無理でしょうね。
また、NDフィルターでスローシャッターにした写真と同じように特定の部分だけブラすと
いう処理も無理でしょう。そうしてみると、やはりフィルターは必要ということになります。
 

>F値1台の50mm単焦点とどっちがおすすめでしょうか?

A09と50mm単焦点がどちらがいいかについては、難しいですね。A09の描写性能は決して
悪くありませんし、使い勝手は断然A09がいいですが、50mmの描写性能は一般的に単焦点の
ほうがいいと思います。描写性能優先か、利便性も性能もというところか、好みの問題では
ないでしょうか。

私はA09とEF50F1.8Uを持っていますが、使うのはA09が多いです。A09の逆光性能、描写
性能とも不満はありません。50mmは夜景とかスナップなどで使いますが、写りは確かに
いいです。あまり動き回らない、狭い範囲内でのスナップなどには50mmがいいですね。
A09はそろそろVC付後継モデルが出そうな雰囲気なので、あわてて買う必要はありません。
じっくり考えてください。

書込番号:11156724

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

認識せず

2010/03/26 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS5Dを初めてSONYのパソコンタイプL119(Windows7,64bit)にUSBで繋いだんですが、
カメラの電源が入った状態でパソコンが「ダダン」と反応する音がするのですが、
デバイスとして認識してくれません。

こんなとき、SONYに聞いたらいいんでしょうか、Canonに聞いたらいいんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:11144456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 19:22(1年以上前)

SONYに聞いた方が良いですよ。
親切ですから。

書込番号:11144474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/26 20:20(1年以上前)

ドライバ入れました?

書込番号:11144673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 20:42(1年以上前)

箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。。

書込番号:11144773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/26 20:48(1年以上前)

画像の取り込みなら、カードリーダーの使用が便利だと思います。

書込番号:11144800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/03/26 20:57(1年以上前)

> 箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
> もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。
-----
ということは、5D発売当時のCDですよね?

OSがWindows7 64bitでしたら、ドライバーだけではなく、ソフトもWindows7対応にしておかないと
動かない可能性がありますので、最新版でお試しください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

それでも駄目な場合は・・・ソニーか、キヤノンに相談ですね。

書込番号:11144849

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/26 21:06(1年以上前)

付属のCDからインストールって『EOS Utility』でしょうか?
OS用に最新Verにアップデートすると5Dはサポートして無いようですね。


http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281ja.html


使用目的がイマイチ明確でないので判りませんが、何をしたいのでしょうか?
単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。



質問の問い合わせ先は、キヤノンが良いのではないでしょうか?




書込番号:11144901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 22:38(1年以上前)

>単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。

そのようですね。余計なものを買いたくなかったので、やってみたんですが、
カードリーダを買うことにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11145442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/26 23:05(1年以上前)

中途半端なものよりは、こんな ↓ 物はどうでしょう?
http://review.kakaku.com/review/00578510652/

書込番号:11145601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/27 12:39(1年以上前)

> デバイスとして認識してくれません。

過去の書き込みを総合判断すると以下の通りです。


そもそも5Dは、外部記憶媒体(外付けHDDとかリムーバブルディスク)としては認識しなかったと思います。
認識はスキャナー相当になるのでは・・・。
つまり、純正ソフトやフォトショップ等のスキャナー読み込みに対応しているソフトでないと認識できないのでは・・・。

書込番号:11147726

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/27 12:52(1年以上前)

私の5Dは認識しますよ。
OSはVISTAです。

書込番号:11147777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/27 13:43(1年以上前)

maokaiuriさん

スレ主さんのOSはWindows7 64bitということなので互換性のあるOSは、
どうやらVISTAまでのようですね。

書込番号:11147961

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

5Dのミラー脱落の発生。

2010/03/22 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

表題の通りです。
本日、近くの多摩川周辺を撮影しようと思ってお握りと飲み物を持参して出かけて30枚ほど撮影してからファンダーを覗いたら真っ暗。
やってしまった m(__)m
ボディを傾けるとカラカラと音がする。
帰ってからバッテリーとメモリーカードを取り外し、ボディキャップを取り付けた。
キヤノンのホームページから修理の以来の手続きをする。
シリアルNo.2111XXXXXXXです。
ミラー脱落の対策をされない方は早めにすると良いと思います。

書込番号:11125471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/22 21:04(1年以上前)

とりたいときに撮れない・・・。

大事なイベント時などではなくて良かったですね。

書込番号:11125587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/03/22 21:10(1年以上前)

my name is.....さんへ 
>>とりたいときに撮れない・・・。
重要なイベントでなくて良かったです。
不幸中の幸いでしょうか。

書込番号:11125647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/23 13:22(1年以上前)

背面飛行さん

気がつかずにレンズを付けたままだったら、後玉に傷がついていたかもしれません。
何事もなくて良かったですね。

書込番号:11128716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/03/23 16:18(1年以上前)

眠れる森さんへ。こんにちは。
購入してから1年2ヶ月でミラー落ちです。
本日の午前中の引取りでした。
早く戻って欲しいです。
5DMk2かな ??
キャッシュバックも有ることだし。

書込番号:11129239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/23 23:49(1年以上前)

>5DMk2かな ??
キヤノンは在庫調整が上手く、5D2の値段が暴落する事もなさそうなので、ここまできたら
5D→5D2の進化に、買いたい衝動をグッと堪えて5D3まで待ちます。

書込番号:11131616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2010/03/24 08:42(1年以上前)

眠れる森さんへ
>>、、、買いたい衝動をグッと堪えて5D3まで待ちます。
待ったほうが良いのかな ??
迷いますね。

書込番号:11132818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/24 22:29(1年以上前)

5Dから5D2までは敵の存在もなく
ブルーオーシャンで時間がかかりましたが、
5D3はすぐ出るのでは、
でも5Dmk2も使ってみると、抗しがたい進化で、
使ってみると大満足の一品です。
5Dも脊髄から満足します。

でも、これは使って皆けれバ、判りません。

印刷した後の満足度は、5Dと5Dmk2の満足度はそうそう変わりません、
撮影時ワークフローの満足度の差異があるといったほうが、
実態を反映していると考えています。
買わなきゃすんだね5Dmk2からmk4。。。。

書込番号:11135935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2010/03/25 07:27(1年以上前)

アズティック5Dさんへ、おはようございます。
>>でも5Dmk2も使ってみると、抗しがたい進化で、
5D2のコメントを見ると相当の進歩が感じられますね。
迷います /(__)\

書込番号:11137448

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/26 13:06(1年以上前)

5Dのミラー落ち無料修理の告知が出てすでに1年以上がたっています。
まだ他人事としている人も案外多いのかもしれませんが、先日ダウロードが
はじまった新バージョンのアプリケーションのうち、EOS Utilityでは
すでに5Dをサポートしなくなっています。

5Dのミラー落ち対策も、いずれ無料修理が終了し有料修理のみになるかもしれません。
自分のカメラは無関係と思って何もしないでいるうちに、大事なところで
ミラーが落ちて撮影できないだけでなく、修理に無駄な出費まで必要になっては
ばかばかしい。転ばぬ先の杖ですね。

1週間で帰ってくるのだから、まだ対策を施していない人は早く出しておいたほうがいいと思います。

書込番号:11143239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2010/03/26 15:30(1年以上前)

ramuka3さんへ。こんにちは。
>>EOS Utilityではすでに5Dをサポートしなくなっています。
5Dを使ってるユーザーは多いと思うのにと考えてしまいます。
ニコンのソフトはどうなんだろう ??
発売終了後5年くらいのサポートが有るならマウントの乗り換えも視野に入れようと思います。

>>いずれ無料修理が終了し有料修理のみになるかもしれません。
ソフトのサポートを打ち切りする位だから有り得ると思います。

書込番号:11143642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS Utility 2.8.1

2010/03/17 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:22件

各種ソフトウエアのアップデータが公開されましたが、EOS Utility 2.8.1のみ、EOS5Dはじめ数機種への対応が終了となっています。今後Windows7に変更する場合は、5Dユーザーはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:11098788

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/03/17 13:10(1年以上前)

MarkIIを買えってことでしょうね。

でもせめて2世代ぐらいはサポートするべきだとは思いますけど。

書込番号:11098812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/17 13:14(1年以上前)

切捨てが早過ぎる。
yellow3さんの
>>でもせめて2世代ぐらいはサポートするべきだとは思いますけど。
コレに一票です。
修理部品と同じように5年くらいのバックアップは必要と思いますが。

書込番号:11098831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/17 13:40(1年以上前)

ひげ親爺HSさん

現行の OS の入ったパソコンを残すしかないですね。

わたしは エプソン の フイルムスキャナ FS-1300WINS の為だけに、Win98 のパソコンを一台維持しています。
(ToT)

書込番号:11098904

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/03/17 14:30(1年以上前)

切捨御免!じゃなかった、切捨てカンベンね。

5D/CBを打ってからの巧妙なタイミング。
名機と言われる可能性を自ら刈り取るのね。
三系統のXPで頑張る。

書込番号:11099046

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/03/17 14:35(1年以上前)

>5D/CBを打ってからの巧妙なタイミング。
失礼!5D2でしたね。

書込番号:11099068

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/17 19:43(1年以上前)

XPさえまだサポートがあるのに打ち切りは早すぎますね。
これでは古いカメラを安心して使えないと思います。
キヤノンもせこくなったものです。

書込番号:11100125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/17 20:15(1年以上前)

寒い!

なんていこった、

vistaなので変更の必要なかったのに、アップデートしてしまった!

冷徹なキヤノン

良いカメラなのに!

見捨てるのね!

書込番号:11100260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/17 22:42(1年以上前)

Windows7について

32ビット版であれば動作すると思いますが・・・

以前、Vistaで動作できなかったソフトも

Windows7で、動作しましたのでOKかと思います。

あくまでも32ビット版

64ビット版ではだめと思います。

もしくは レッツノートであれば WinXP Win7 両方のOSが付いている
機種もありますので・・・

http://kakaku.com/pc/note-pc/se_7/

書込番号:11101157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/17 23:25(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

これほどの名機を簡単に見捨てるキャノンには、本当に困ったものです。
今年中に、メモリーの積めるWindows7の64bit版を購入する予定なのですが・・・
Professional版なら現行バージョンで使えるでしょうか?

書込番号:11101514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/18 09:40(1年以上前)

この前はDPPでWIN2000のサポートを切り捨てた
これはWIN2000の発売から10年経過しているのでしょうがないとあきらめもついた

でも今回の5Dもろもろの切り捨ては許せませんね
過去のFDマウントの切り捨ても未だに忘れることができません

書込番号:11102963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/18 09:53(1年以上前)

こういう事を書くと嫌われますが、わたし、 EOS Utility って 5D で使っていないので、影響は少ないです。
σ(^◇^;)

ですが、心配なのは RAW もそのうちに打ち切られるのではないかということ。

10D も使っておりまして、 RAW ファイルが 拡張子 「 CRW 」 なのですが、いつまで DPP が対応してくれるのやら。

拡張子 「 CR2 」 も対応が打ち切られる日がいつか来るかもしれません。


今回の EOS Utility の 5D の対応終了は、そんな危惧までさせてくれるのでありました。

TIFF に変換しておいた方が、良いのかな?

書込番号:11103006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/18 14:22(1年以上前)

質問です。
DPPとEOS Utilityを使って「リモート撮影」をしていましたが、アップデートすると出来なくなってしまうのでしょうか?
写真の管理はLightroomを使用していますのであまり問題はないのですが、「リモート撮影」は出来ないと困ります。

書込番号:11103904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/22 22:46(1年以上前)

朗報!

EOS Utility 2.8.1
5Dでも無事、データの転送できました。
整理のためにファイルに機種名を入れるようにしてありますが、
ちゃんと5Dとなっていました。
ちなみにパソコンOSはVistaです。

書込番号:11126365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/23 10:09(1年以上前)

アズティック5D さまへ

OSは、ちなみに 32ビット版 64ビット版 どちらでしょう?

よろしければ教えてください。

解らなければ パソコンのメーカーと型番を お教えください

書込番号:11128100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/23 21:53(1年以上前)

32ビット版ですね、Vista Businessです。
DPPが傾き補正できるようになり更新を行い、
注意書きや皆さんの情報をよく確認せずにEOS Utility更新してしまいました。

ちゃんとデータ転送できたので、今はほっとしてます。

まだまだ現役の5Dなので。。。
これからもずっと使って行きたいですね。

書込番号:11130726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング