EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

料理撮影と商品撮影するなら

2009/05/02 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:96件

こんにちは!

ちょっと良い機会に巡り合い、スタジオをお借りして商品撮影をすることになりました。
大きいものでカバンとか、小さいものでお財布とかキーケースです。

撮影したら今後あたしの作品として残るので、なんとしてもキレイに撮りたい
のです。ライティング設備は整っているのですがカメラは貸してもらえません。
この機会に購入します!!

それで、予算的に5D中古にX2のレンズを買うか、X2レンズキットを買ってマクロ
レンズを買い足すか、どっちかです。どっちがキレイに撮れるのでしょうか?
それでも5Dの方が高くなりそうかな・・・。

書込番号:9481667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 20:58(1年以上前)

おいしい旅人さん^^ こんばんは

5Dより 料理写真だけならX2レンズキットを買って5Dを買える金額文でレンズ代金に
回した方が撮影のバリエーションも変わると思いますよ^^

書込番号:9481703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/02 21:06(1年以上前)

X2 + マクロレンズ

書込番号:9481743

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/02 21:08(1年以上前)

カメラ本体より、レンズによる描写性能の方が差が現れると思うので、

良いレンズの購入をお勧めします。

単焦点のレンズを何本か購入されてはいかがですか?

書込番号:9481753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/02 21:11(1年以上前)

おいしい旅人さん、こんばんは。
なかなか良い機会に巡り会ったようですね。精一杯頑張ってください!!

<<大きいものでカバンとか、小さいものでお財布とかキーケースです・・・
撮影するモノを拝見すると、マクロレンズは不要のようですね(撮り方にも依りますが)。なので、レンズはタムロン A09(ズームレンズ)で十分かと思います。ボディは候補のどちらをご購入なさってもよろしいかと思います。

撮影用途は物品販売目的でしょうか??初めてのスタジオ撮影でしょうか??
いずれにしても商品を綺麗に、若しくは雰囲気良く撮影するコツは、ライティングとコーディネイトです。ライティングに関しては、アドバイスがないとムズカシイかもです(汗)。それと撮影当日までに色々なコーディネイトを見て・感じて、ご自身のイメージを膨らませてくださいね!!

物撮りに必要な小物もリサーチなさったほうが良いと思います!!


頑張ってくださいね!!

ではでは。

書込番号:9481772

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/02 21:19(1年以上前)

こんばんは

>それで、予算的に5D中古にX2のレンズを買うか、X2レンズキットを買ってマクロ
 レンズを買い足すか、どっちかです。どっちがキレイに撮れるのでしょうか?

X2のレンズと言うとEFSですか・・5Dでは使えないです

まずはX2のレンズキットで物足らなく感じたらマクロの買い増しで良いと思います
お勧めマクロは純正EF-S60F2.8です

書込番号:9481808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/02 21:25(1年以上前)

こんにちは。

予算に限りがあるならばX2オススメです。ぶつ撮りなら上位機種との差はほとんど無いと思いますし、
ライティングがあるスタジオなら、X2をパソコンと繋いで、ライブビュー見ながらリモートシャッターできます。

マクロレンズもあると良いですね。あとは、三脚とパソコン、ケーブル。ソフトはX2付属のものでも良いと思います。

シボ革とか、バックスキンとか、革製品は風合いが表面に出くるので、調光が難しそうですね。

書込番号:9481847

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/02 21:43(1年以上前)

X2でいいと思いますよ。
レンズは明るい単焦点を何本か、マクロレンズもいいですね。

とにかくレンズにお金かけてほしいです。

書込番号:9481944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/02 21:46(1年以上前)

>予算的に5D中古にX2のレンズを買うか、X2レンズキットを買ってマクロ
>レンズを買い足すか、どっちかです。
>どっちがキレイに撮れるのでしょうか?

まず5DにEF-s(APS-C専用)は付きません。
EFレンズをお買い求め下さい。

という事で5Dをお薦めします。
5D+EF50mm F2.5コンパクトマクロが手ごろではないでしょうか?
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef50-f25/image-sample.html
最初に h を入れてください。
EF50mm F2.5コンパクトマクロのサンプル画像です。

ファインダーの見易さが段違いです。フルサイズ>>>>APS-Cですね。

書込番号:9481961

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/02 23:11(1年以上前)

5D の X2 のレンズキットのレンズは使用できないので、X2 + 単焦点レンズ数本、
その中に EF-S60mmF2.8 は必須って感じでしょうか。

書込番号:9482516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/05/03 02:28(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます!!

X2オススメが多いですね!X2とかの普通のデジイチとフルサイズって、コンデジと
普通のデジイチほどの差はないのでしょうか?
よくコンデジとフルサイズのセンサーの大きさの比較をカタログとかでみるので気になります。

あたしの撮ってる写真は、こんな感じです(家のマークのとこからリンクしました)
テーブルの上でコンデジで練習したときの写真です。今回、撮影するのはもっと
全然違う感じです。


>撮影用途は物品販売目的でしょうか??初めてのスタジオ撮影でしょうか??
はい、販売目的です。うまく撮れたらカタログにも使ってもらえるかもしれない
です。スタジオはまったくの初めてです。みたこともないです・・・。
できれば、この機会にイメージ写真のようなものを撮れるようになったらって
思っています。

>X2のレンズと言うとEFSですか・・5Dでは使えないです
知りませんでした。ありがとうございます!

>ライティングがあるスタジオなら、X2をパソコンと繋いで、ライブビュー見ながらリモートシャッターできます。
パソコンの画面みながら撮影できるやつですか?パソコンでシャッターを押せる
とかいうやつですか?それをやるには何か買い足しが必要なのでしょうか。
質問ばかりですみません。

書込番号:9483389

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/05/03 08:05(1年以上前)

その用途ならX2のほうがメリットが多いと思います。

5D(フルサイズ)のメリットは、主に次の4つぐらいです。

1:フルサイズのほうがボケの度合いが大きい
2:ファインダーが大きく見やすい
3:画素あたりの面積が大きいので高感度に強い
4:大伸ばしにも耐えられる

いっぽうX2のメリットは、
A:ボケの度合いが小さい分奥までピントが合いやすい
B:ライブビューが使えるので100%の視野率で液晶を見ながら撮影できる
C:小型・軽量で扱いやすく低価格

スタジオ撮影の場合、光はコントロールできるので高感度に強い必要はありません。
また、ファインダーの見え具合のよさもライブビューほどではありません。
そういうことを考えると、無理に5D(フルサイズ)である必要はありません。
画質の違いも、商品カタログ程度ならまったく問題ないと思います。
むしろ、レンズやその他の小物にお金をかけたほうがいいと思います。
大きな鞄のようなものを商品としてきちんと撮るのであれば、ある程度距離をとって中望遠
レンズで撮影しないとパースがついて歪みます。逆に、指輪のような小さなものは通常の
ズームレンズでは寄れません。その意味では、100mm程度のマクロレンズは最低限必要だと
思います。撮影サンプルの画像では、かなりイメージ寄りの写真になっていますが、
デジカメや電池など四角いものを四角く撮るのが商品写真の基本ですから、イメージ写真
ばかりではカタログになりませんよ。

ただし、今後スタジオ撮影を職業としてやっていくなどの予定があるのなら、はじめから
外部ストロボが使えるシンクロ端子のついた機種(50Dや5D)にしておいたほうがいいですね。
今買うなら5Dより50Dのほうがいいと思いますが、あくまでコンデジの延長で趣味の範囲ならX2でもOKだと思います。

書込番号:9483850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/03 09:19(1年以上前)

>X2オススメが多いですね!X2とかの普通のデジイチとフルサイズって、コンデジと
>普通のデジイチほどの差はないのでしょうか?
>よくコンデジとフルサイズのセンサーの大きさの比較をカタログとかでみるので気になりま
>す

フルサイズ・APS-Cは別物と考えた方が良いと思います。
違いを確認したければレンタルするか、大型電気店に行き、店員に話をし、展示機と展示されているレンズで試写しても良いかと思います(CF等メディアを思っていき自分のPCで確認すれば良いと思います)。
それで違いがわかると思います(同じレンズをつける等が良いですね)

書込番号:9484047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/03 09:48(1年以上前)

おいしい旅人さん 

HP見ました。きれいな複写ですね。


・>ライティングがあるスタジオなら、X2をパソコンと繋いで、ライブビュー見ながらリモートシャッターできます。
・パソコンの画面みながら撮影できるやつですか?パソコンでシャッターを押せる
・とかいうやつですか?それをやるには何か買い足しが必要なのでしょうか。
・質問ばかりですみません。

この実現に必要なモノは、USBケーブルとパソコンです。ソフトはX2に付いてきます。
私も複写をします。(商業用でないので、機材は民生品でないですし、全く芸術性は問われませんが・・)
デジタル撮影に変わって以来、今では肉眼視しながらレリーズすることは全く考えられません。
受光素子に得られた画像をモニタしながらの撮影ですと、その場で現像結果も確認できてよいですね。

でも、可能なら、その道の先達の撮影を見学されたらどうでしょうか。
まずはその真似をすることをオススメします(笑)。

書込番号:9484152

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/05 19:28(1年以上前)

もしも照明がストロボの場合だと、5Dにはついているシンクロ端子
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/35998-2681-12-2.html
がX2にはついてないみたいなので、ホットシューからシンクロ端子を取り出すためのアダプター
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907822074119
が必要になるかもしれません。(スタジオのストロボがケーブル接続の場合)

スタジオでの物撮りでカメラの機種はどちらでもいいと個人的には思います。

書込番号:9496582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/05/05 19:45(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。

>5D(フルサイズ)のメリットは、主に次の4つぐらいです。
知らなかったので勉強になりました!ありがとうございます。

>HP見ました。きれいな複写ですね。
まだまだですが、嬉しいです!ありがとうございます。

>フルサイズ・APS-Cは別物と考えた方が良いと思います。
そうなのですか、コンデジとデジイチって感じでしょうか。実は5D実物は
みたことがないので機会があれば店員さんにお願いしてみようと思います。


それで、みなさんのアドバイスを参考にさせてもらって、X2買っちゃいました!
すぐに判断して購入できたのも、みなさんのアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございました。

店員さんが安くしてくれて、55000円で購入することができました^^ まだレンズ
は買っていないのでキットのやつを使っています。

さっそく、お家で試し撮りをしました。パソコンに繋げて撮影できる機能に感動
です。シャッター押してすぐ確認できるのは上達にもなりそうです!
X2で撮った写真をまた家のマークのところに入れたので、よかったら見てください。

コンデジと比べて、質感がでるようになったと思います。マクロレンズだともっと
質感がでてリアルに撮れるようになるのでしょうか?
サンプルをいっぱいみましたが、自分で撮ったものでないのでわからないのです。
よかったら教えてください。

書込番号:9496677

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/05 21:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。なかなかよい値段で買えましたね。
写真拝見しました。
なかなかすばらしいです、これからもたくさん撮ってくださいね。

書込番号:9497286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信71

お気に入りに追加

標準

撮影禁止とは・・・??

2009/05/01 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:31件
機種不明

皆さん初めまして、5Dで楽しくポートレート撮っている者です。

書き込み内容が適切でない場合は、申し訳ありません。

本題ですが、野外ポートレートを○○○ヒルズ・○○ミッドタウンなどで撮る事が多いのですが。
かなりの確率で、警備員から何かの撮影ですか?? 撮影許可は取っていますか??声をかけられます。
私は、個人的な趣味で記念写真のようなものですが「ダメなんですか??」そう答えます。

警備員にもよりますが、大体の場合は余り目立たないように、ご遠慮願えますか・・・立ち去るかたちです。

このような複合型の、大型施設「○○ミッドタウン」などは芝生の公園もあり一般の方が自由に遊んでいます。
写真は撮ったら何故ダメなのか?? 皆撮ってますね、カメラが大きく目立つから??
撮影禁止と書かれてもありますけど・・・

また、本日は東洋英和女子○○の前で撮影しておりました所。
警備員が慌てて飛んで来て、撮影禁止・撮らないように・ここは敷地内だから入るな・
建物を入れて撮るな・建物自体も撮影禁止「肖像権ですか??」(建物には、肖像権はありませんけど)

敷地内と言っても、狭い歩道とつながっていて太陽の位置の関係で仕方なくその場所だったのですが(汗
添付の画像のように、建物を入れず道沿いに沿った構図で撮ってます。
今日のは、かなりいらついたんです。

このような注意を受けた方々が、大勢いると思うのですが??
皆さんは、どのように対処されておりますか??
また、複合施設の敷地内ではやはり個人的な撮影でもダメなのでしょうか??

私の場合は、ヘアーメイクを作りHPで使用する為に撮影しますので
業務と言われしまえばそれまでなのですが!!
写真を楽しんでいる、アマチアカメラマンとしてご意見を伺いたく書き込ませて頂きました。


書込番号:9476277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/01 18:46(1年以上前)

 そこが私有地で、撮影禁止って書いてあったら、
撮っちゃダメって言われたら引き下がるしかないでしょうね。
携帯のカメラで撮ってる人は怒られず、一眼使ってる自分だけ
怒られたら気分よくはないですが、それでも指示に従うしかないでしょう。
 公道とかかから建物をバックに撮って怒られたなら、
食い下がるかもしれませんけど、そこが私有地なら私は諦めます。

書込番号:9476317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/01 19:05(1年以上前)

最近は撮影禁止をうたう建物が増えてきました。僕も先日、新宿のとあるビルの敷地でそこに咲いた花を撮ろうと何枚か撮っていましたら警備員の方に「敷地内撮影禁止」なので遠慮するように指導を受けました。

まあ、基本的に「私有地」ですから持ち主の意向に従うでいいのではないでしょうか。

正直、個人情報保護法の施行を機に、世の中的に過度にナーバスが加速しているとも感じることが多いですが、このままいくと日本も相当つまらない国になりそうですね。笑
一見、ビル及びビル敷地での撮影禁止と個人情報保護の連関性は薄いようにも思われますが、僕的にはやはりそういう流れの中で無用なトラブルを敷地内で起こしたくない、もしくは、無用な不快感を他の利用者に与えたくないという所有者側の意思決定の部分が大きいと思っています。

まあ仕方ないですね。

書込番号:9476395

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/01 19:07(1年以上前)

>複合施設の敷地内ではやはり個人的な撮影でもダメなのでしょうか??

いいと思ってる方がどうかしているんじゃ。コンデジや携帯写メでの記念写真にまで目くじらを立てていないだけで、普通は撮影不可ですよ。で、目くじらを立てていないって事は向こうの胸先三寸ですから、「なんでアイツはオッケーで俺はダメなんだ」ってのも通用しないですね。

伏せてますけど、商用で六本木ミッドタウンや赤坂アークヒルズが「バックに写っている」だけで・・・撮影許可をもらった別のビルから遠景に入っているだけでも・・・注文が入る場合もあるくらいですから。それくらい煩いところですよ、アソコ。

まぁ、あんまりムチャやって「カメラ類(カメラ機能のある携帯も含む)の持ち込み禁止。入り口のクロークに預けてください」なんて規制を作らさないでくださいな。ホントに来場記念でスナップしている人に迷惑ですから。

書込番号:9476412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 19:29(1年以上前)

不動明王アカラナータさん>

今日は、意表をつかれました!!
建物を入れて撮ってるのではなく、歩道をまたいで反逆光になる位置が東洋英和の
敷地になったのですが・・・建物にカメラも向けてない状態なので!!
そこで、建物も撮るなと言われると何とも嫌な気分にさせられました。

書込番号:9476495

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/01 19:36(1年以上前)

どうしてもそこで撮りたいなら警備員じゃなくてもっと上の人間とかけあう。
そうでないなら、他の場所で撮る。

書込番号:9476520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/01 19:38(1年以上前)

めいくさんさん、こんにちは。

<<どのように対処されておりますか・・・
商用でロケに行くことがあります。ロケ地に関しては相手にも依ると思うので、情報交換を含めて、ダメなポイントを外していくしかないと思います。

そんな意味でのノウハウがロケの場合にはあると思うので、ノウハウがないヒトとはロケの仕事ができなかったりします。


これにめげずに頑張ってくださいね!!

ではでは。

書込番号:9476527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 19:42(1年以上前)

いや〜もしかしたら、利用客のクレームが多いからかも…
(変な人に写真撮られた!!って様な??わかりませんが…)
ただ、女子高・女子中などの施設があるところで撮影してると警備員が飛んで来るのは普通ですョ。
近所の人に通報されなくてよかったと思わなくては…。

やめて下さいっと言われたら、それに従うのがいいです。
言い合いになると、撮影どころの問題じゃなくなりますんで…

ただ、公共の場所でもモデルを使ったポートレートなんかは趣味の範囲でも権利者に確認をとる必要性があると、どっかの本で読んだことがあります。

面倒ごと避けるには、確認をとった方がいいです。

書込番号:9476547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 19:42(1年以上前)

小鳥遊歩さん>

本日の東洋英和の敷地は、ちょっとってのがあったのですが。

日頃のミッドタウンでは、言われてもやんわりとかわして来たのですが。
言われるのも嫌なので、少し前からは敷地に入らず裏で撮るようにしています。

極端に言ってしまうと、撮る場所など皆無に等しくなりますね!!
歩道などで撮る場合いでも、何処でもですが回りに迷惑ならないようなどマナーを持って
気を使いながら撮っているコトは確実なのですが。

ただ、ホントどうなのかと言う部分をはっきりわかればと思いました。
それを踏まえて、大人なのですから対応すればいいのですからね。

書込番号:9476548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 19:49(1年以上前)

商用の場合は駄目な場所多いですよ。
公園や神社などでも言われます。

また、横浜の夜景を撮る場合でもランドマークタワーが入る場合は許可が必要です。

企業のオフィス内での撮影でもビルのオーナーに許可を取らないとならない場合すらあります。

しかし、背景にも写らないのに注意された場合は
「自分の撮影している場所が私有地であるかどうか」
を相手に確認。

更に
「背景にも相手が主張する建物などが写っていない事」
を相手に確認させる。

それでも駄目だと言われたら、警察などに仲裁に入ってもらう。

ですが、道路など、公共の場所での撮影は
「他の人の迷惑になるので」
との理由で、止めるように言われます。

書込番号:9476573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 19:58(1年以上前)

ばーばろさん>

無茶する気はないのです、警備員も仕事ですし、言いあう気もないんです。
いつもやんわり会話で、わかりました気をつけます・・・そんな感じでかわしています。

強制的に排除という感じでもないので、対抗するような事もしていません。

あくまでも、法的根拠や強制権などあるのなら!?
気をつけるなり、やめるなりしなければなりませんので知りたいと思った訳です。

書込番号:9476612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 20:02(1年以上前)

G55Lさん>
そうです、だから最近では回りを使って撮ってます。
ミッドタウンはミドリがあって綺麗なバックになるので。
敷地に入らず、裏側です。

書込番号:9476626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/01 20:07(1年以上前)

記念写真、ばかりですが。

警備員がいる所では、「撮って良いですか?」と聞くようにしています。

ショーウィンドウや店先も、駄目って言われることがありますね。

個人使用なら警備員がいないのを確認してささっと撮って引き上げるとか。

書込番号:9476659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 20:11(1年以上前)

よぉっし〜さん>

普段は、メイクやってヘアーもやってなのでこれだけでも2時間程かけますので!!
ホントは、何処か違う場所へロケに出たいのですが・・・時間の都合で、地元六本木となっいます。

カメラが本業でないので、撮影するなとか言われても・・・何故??
注意を受けて、そうなっているのかとわかる訳です。
ただ、ホントは法的や強制権などは?? などと思い書き込みました。

余談ですが、コシナの板でよぉっし〜さんのコトは拝見していました。
私は、85mm買いましたこれからも宜しくお願いします。

書込番号:9476685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 20:17(1年以上前)

C組メロンさん>
最近はぶっそうですから、学校なのでと言う事も頭をよぎりましたが!!
さすがに、状況がそうじゃないよねって感じだったので・・・(汗

常に女の子を連れての撮影なので、食い下がるとか言いあう事だけはさけてます。
まさに、撮影どころではなくなりますから。

<公共の場所でもモデルを使ったポートレートなんかは趣味の範囲でも権利者に確認をとる必要性があると、どっかの本で読んだことがあります。

それは知りませんでした、ご教授ありがとうございます。

書込番号:9476709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 20:23(1年以上前)

ナムチャイさん>
商用として、はっきりギャランティーが発生した撮影でしたら
絶対に無断ではやらないほうが良いと認識しています。

それにしても、商用でもそれだけの縛りと言うか規制ですか!?
そんなにあるとは・・・厳しいですね。

今日の件は、警備員も仕事慣れしていない人のようでした。

道路を使った場合も同じですが、歩行されいる方々が気を使ってくれるので!!
逆に、過敏すぎる程回りに気を使っています。

書込番号:9476744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/01 20:28(1年以上前)

ろ〜れんすさん>
わたしも、暇な時にはカメラに24〜105mmだけつけて六本木の風景を
撮って歩く事がありますが、そんな時は全く警備員に何も言われません。

お店のショウウインドーなどは、撮らないでくれと言われた事はありますね!!

大体が、警備員を見たらパッと撮るのを止めて移動して逃れていました。

書込番号:9476767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/01 20:28(1年以上前)

別機種

皆さん言われるように、私有地ですから、管理者がダメと言えばダメですよね
公共の公園なども、条例によりダメな所もありますし、使用料を
払わなければいけない所もあります

このサッカースタジアムは、一般見学に開放しているので、その日は
届け出しなくても撮影可能ということでした
そのミッドタウンというところが、どんな所かわかりませんが、まずは、
電話で撮影可能かどうか聞いてみることが、余計なトラブルを
招かなくていいと思います

届け出をすれば、撮影OKという所は、結構あると思いますよ
ダメといわれたら、事前にわかっただけ儲けものと言うことでいいのでは
ないでしょうか?

管理者が、よくわからない所などもありますが、そういう所で撮影していて
注意を受けたら、にこやかに指示に従うことも大切ですね

私も、事前に許可を得ていた場所でも、現場の担当者から注意を受けたことが
ありますが、あくまでも使わせてもらっている立場なので、言われるがままになるのは、仕方ないことだと思っています

ゲリラ撮影については、こういう所で述べるのは不適当と思いますので
あえて触れません
5qくらいならスピード違反してもいいじゃないか、ということ同じでしょうね
違反は違反ですから、けっしてやってはいけません としか言いようがないです

書込番号:9476768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/01 20:30(1年以上前)

>>撮影禁止と書かれてもありますけど・・・
これで撮影するというのもなんですが…
特に一眼などのカメラは目立つというのもあるでしょうが
やはり商用写真を撮ってると思われてしまうからでしょう
から、しょうがないと思うしかないでしょう…
警備員も個人差があるでしょうし、カメラに対する認識も
低い人も多いですので、自分だけの見識で判断する事が
一番ダメだと思います。

自分が正しいと思ってる人が、一番質が悪い…
あと、やたらと自分の権利を主張してる人…
撮られる側も主張しますけど、それ以上に撮る方の主張は
無理強いになるでしょうから、一種の暴力にも成りかね
ないと思いますので、撮る側は余計に考えないとダメでしょうね…

書込番号:9476779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/01 20:39(1年以上前)

いろいろ誤解があるようですが。

【1】
大型ビルの周りにあるスペースの多くは、ビルの敷地内であっても一般に開放しなければなりません。
そのように法律で決まっているのです。
ビルを建てる際に、敷地の一部を一般に開放することで、建蔽率を上乗せしてもらって高いビルを建てているからです。

そのビルが建っている限り、周囲のスペースは開放されているのです。
どこからどこまでが開放スペースで、どこからがそうでない(開放していない場所)かは、
地面の色や敷石のデザインで区別がつくようになってると思います。
また、どこかにプレートか何かで、その旨が表示されているはずです。


【2】
次に建物の撮影ですが、建物には肖像権はないので、いくら写真に写ってもそれを禁止することは出来ません。
いやなら、建物をビニールシートで覆うしかないです。
ただし、後述の通り、撮影場所については制限があります。


【3】
公道での撮影ですが、それだけならビルの警備員には阻止する権限はありません。
実力で撮影を阻止すれば、警備員の方が法令違反です。


【実態】
ただし、ここに「大問題」があるのです。
大型施設で一般に開放しなければいけないというのは、あくまでも「通行」のためだけです。
通行以外の行為は出来ません。
厳密に言えば、立ち止まって景色を眺めたり、座って飲食したり等もダメです。
じゃあ何で、時にはベンチや椅子があったりするのか・・・・単なるオブジェです(笑)
撮影もだめなんでしょうかねえ。
通行しながら止まらずに撮影するのは・・・手ブレしますね(笑)

また、ビルが写真に写った場合、著作権法違反までは持ち出すことは少ないと思いますが
(ビルの「複製」とは、同じビルそのものをもう1つ建てることを指すはずなので)、
営業権の侵害(イメージの無断使用)とかいう理由をつけて、敏腕弁護士なら勝訴しそうな感じです。

さらに、ビル前の公道での撮影に関する警備員の制止ですが、警備員は力は強いので引き下がった方が懸命では・・・。
それにそもそも公道自体が通行のためのものなので、通行以外の行為は「道路使用許可」が必要です。

でもこのままだと、写真撮影は自宅以外では一切出来ないことになります。
これでは表現の自由がないことと同じです。
ただし、こういう論点での裁判はなく、後述の営業権とか実力行使の是非等で争われる傾向みたいですがね。


【結論】
ということから、この状況では撮影はあきらめましょう。
残念ながら、この国では、写真というものは市民権を得ていないのです。
コスプレと一緒ですかね。

※上記は全てフィクションの題材としての架空の主人公の独り言であり、私の意見とは全く無関係です。

書込番号:9476824

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/01 20:39(1年以上前)

疑問に思ったなら警備員なんかともめるのではなく所有者にきっちり掛け合うべきでしょう。
納得させる自信がおありなら撮影許可証でも作ってもらって堂々と撮影すれば良いしダメなら他を探しましょう。

建物を写されるのを嫌っているのか歩行の妨げになるのを嫌っているのかさっぱりわかりません。

書込番号:9476827

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シリアルナンバーについて

2009/04/30 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件

皆様、こんにちは

5Dのレンズ選びに関しては大勢の方からアドバイスを頂きありがとうございました。
またお教えください。

実は質問時は販売店にオーダーを入れただけで実機は手許にありませんでした。本日無事手許に届きました。
 以前の書き込みを拝見していますと、5Dの最終ロットのシリアルNo,は39・・・とあったのですが、手許に届いたものは47・・・でした。フジヤカメラへの注文時に電話では「程度AAの中古品扱いでメーカー保証はありませんが、未使用品に近いです。販売店の6ヶ月保証がつきます」とのことでした。確かに外観もきれいで付属品も未開封です。このシリアルNo,は比較的新しい製造ロットなのでしょうか?
ファームウェアは1.11でした。

書込番号:9469971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/30 11:28(1年以上前)

@ファルコンさん

過去のスレッドにありましたが、04 位から始まる先頭2桁は 39 で生産終了したようですよ。

過去スレが見つからなかったのですが、先頭1桁が 4 で始まるボディーも、上記シリーズとは別にあったように記憶しています。正確な事を覚えておらず、すみません。

書込番号:9470132

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/04/30 14:34(1年以上前)

過去スレで最終ロットはシリアルが39で始まるという書き込みを見た記憶がありますが、
とくに根拠の無い話だったように思います。最後だからサンキュウーでおわるとかなんとか。

本日お昼ごろキタムラネット中古を見ていたら、頭が6から始まる5Dが出てました。
06の間違いかとシリアルの桁数を確認しましたが、間違いではありませんでした。

結局何番で終わっているのかは、誰もわからないということでしょう。

確かなことは、一桁目の数字が大きいほど新しいということだけですね。

書込番号:9470757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2009/04/30 14:45(1年以上前)

こんにちは

過去の口コミで、こんなのがありました。
他のもあると思いますが、価格コムは検索機能もありますので探してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7989163/

5Dは使い倒す方もいれば、コレクションとして所有していた方もいるので、古いロットのものでも極上品に出会うことがあります。

>06の間違いかとシリアルの桁数を確認しましたが、間違いではありませんでした。
キタムラの表記は06の場合6から表示してます(店舗によっても違うかもしれませんが)。

書込番号:9470781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/30 15:18(1年以上前)

スースエさん、ramuka3さん、ピンぼけ補正さん こんにちは

情報ありがとうございました。シリアルNo,に関しては頭2桁39以降も存在する可能性があるんですね。まさか偽造されたのかと半信半疑でした。
フジヤカメラでは私が購入した以降も中古欄に程度AA,131500円で掲載されているので何らかの理由で複数台在庫しているのかもしれません。(何らかの理由が気になるんですが、電話では詳細は教えてくれませんでした)
 でも現物は使用感のないものなので今後使い倒してみます。

書込番号:9470883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/30 20:47(1年以上前)

@ファルコンさん こんばんは

 新製品の最終ロットは39であると僕も認識をしておりますが、もしかすると、返品されたものをキヤノンが修理、再調整し、それを製品化して新たにシリアルを打ち直したリファビッシュ製品だったりするのかもしれませんね。

 その場合、キヤノンの製品検査を通ってきているはずですので、安心できると思いますよ。


書込番号:9472142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/30 22:21(1年以上前)

EF-L魔王さん、こんばんは

 その可能性はありますね。
シリアルNo,と言ってしまいましたが、裏面の数字は製造ロットNo,ですよね。先頭から年、月、日、製造ライン+何桁かがその日のシリアルNo,と考えるのが順当でしょうね。発売初年度が0で2008年製が3から始まるんじゃないでしょうか?そう仮説すると4は2009年になってしまうのでおかしいですが、工場でリフレッシュ再出荷されたのかもしれませんね。でもその際は明確にリフレッシュと記載するはずだと思いますし・・・。
 今年になって在庫になっていた5Dの部材を掻き集めて何台か製造したのかもしれませんね(笑)。メーカー保証が付かないのでおかしいですが、秘密裏に裏ルートで販売したのでしょかねえ。

書込番号:9472711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/01 17:48(1年以上前)

@ファルコンさん、皆様、こんにちは。

2台目として、状態の良いのを探していて、その仲間の5Dを店頭で購入しました。
店頭での在庫は、5台ほどで、シリアルNo.の頭5桁は全部同じで、下5桁は一桁の前半から、二十番台までとびとびでした。
おそらく、連番で出ているんでしょう。

箱のJANコードが、上から貼りかえられていますね。
メーカーコードが、キヤノンからキヤノンマーティングジャパンになっています。
一度、販売会社の手に渡って、工場でリフレッシュ再出荷されたもの、とみていいのでしょうね。
箱なんか、まっさらですもんね。

EF−L魔王さんのいうとおり、ヤフオクなどで保証無しのを同程度の価格で入手するよりは、全然、安心できるのではないでしょうか。
ミラー落ち対策も施されているようですし。

書込番号:9476086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 22:29(1年以上前)

Pinky Robotさん、こんばんは

 やはりリフレッシュ品なのでしょうか。Pinky Robotさんは2代目なのでメーカコードなど違いがお分かりなんですね。おっしゃるとおり箱と付属品はまっさらですし、ボディーも私も目にはまったく新品に見えます。メーカー保証できない理由はあるのでしょうが、半年間は販売店が保証してくれるのでオークションよりは安心ですね。まあ、良い買い物ではないでしょうか(笑)。

書込番号:9477503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/29 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:563件

先日は たくさんの意見を ありがとうございました。 今日 5Dを買ってきました。
またも ファインダーに気になるごみがありましたが、そこは気にしないことにしました。

24−105f4Lで少しですが、撮影しました。大きなファインダーは見やすいですね。
24ミリが本来の画角で覗くと、ひろいなあと感じました。
シャッターボタンの感触に、戸惑いましたが、そのうちなれるとおもいます。
造花を50Dとほぼ同じ大きさで撮影してみましたが、同じ造花なのに、ずいぶん色味と全体の質感が違い、5Dがとてもよかったです。
単焦点レンズを買う楽しみができました。

ロット番号は3から始まるのですが、ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか?

みなさん ありがとうございました。

書込番号:9467407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/29 21:15(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

<<ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか・・・
個人的には新旧問わずした方が良いともいます。ついでに気になさっているファインダのゴミなども取ってくれるかもですよ。


使い倒してくださいねーー。
今後とも宜しくです!!

ではでは。

書込番号:9467456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/29 21:27(1年以上前)

さっそくありがとうございます。 連休明けにでも、サービスセンターに問い合わせてみます。 連休初日に手に入ってよかったです。
こちらこそ これからも よろしくおねがいします。

書込番号:9467525

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

対策前

対策後

>ロット番号は3から始まるのですが、ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか?

残念ながら、ロットでの判別は出来ません。
全ロットが対象ですのでミラーを見て対策部材が付いていなければ、SCに出してください。
(ミラー端 黒いL型部材)


ミラーボックス内の作業なので、作業後にセンサー・ファインダークリーニングも無料でやって貰えると思いますが、事前に確認された方がいいと思います。

ファインダーで見えるゴミは、大概がスクリーンに付いている埃ですので、スクリーンを外してクリーニングすれば見えなくなります。

スクリーンを綺麗にしてもまだファインダーで気になる物は、深追いせずにあきらめましょう。

下手にブロアーなどで吹こうとすると奥に入り込んで、入院しないと取れなくなります。

ゴミの侵入しやすい機種ですが、あまり気にせずに撮影を楽しんでください。

書込番号:9468088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/29 23:12(1年以上前)

fpt6eさん

対策部材が付いていました。

無料でやってもらえる機会がなくなり、ざんねんです。

故障したらその時、ついでに清掃してもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:9468353

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 23:30(1年以上前)

>対策部材が付いていました。

ミラー落ちを気にすることなく、GWの撮影が楽しめますから良かったですね。

ファインダーのごみは、気になりますが画像には影響しませんので…

書込番号:9468497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/30 08:59(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

私は自分でフォーカシングスクリーン交換をして、ファインダーがゴミだらけになりました。
(そうなるという話は聞いていたので、それはそれはホコリの無いところでやったつもりでしたが・・・)

SCでセンサークリーニングの際についでにお願いしたら、分解しないで清掃できる範囲でよければついでにやって下さるという事で、やって頂いたら綺麗になりました。

fpt6eさん の書かれているとおり、ブロアなどで深追いすると、預けないと清掃できない状態になります。撮影画像に影響しないのも fpt6eさん の書かれている通りです。

ファインダーのゴミは、センサークリーニングのついでにSCにお願いすればよろしいかと思います。

書込番号:9469726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/30 13:46(1年以上前)

スースエさん 

センサークリーニングの時にたのんでみますね。 クリーニングも有料になってしまい残念ですね。 連休が終わったら サービスセンターに問い合わせてみます。
保証のあるうちに点検してもらおうかと思っています。
子供の風邪が治ってきたので、やっとメインの被写体でとれそうです。
次は私が風邪でダウンしたりして(笑)。

書込番号:9470587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/05/01 20:26(1年以上前)

室内ですが、子供を撮ってみました。 24−105f4LをAPS-Cを使ってきたので、24ミリの画角を初めて体験しました。 室内では使いやすい画角でこれから撮影の幅が増えそうです。やはりレンズ本来の画角をつかえるのもいいものですね。
AIサーボも使ってみましたが、なかなか良好ですね。さすがアシストがあるだけあります。連射は遅いですがつかえそうです。
露出が2ODや50Dと比べると、1/3か2/3ほどマイナスで同じぐらいかと思いましたが、
フルサイズとAPS-Cとのちがいなのかなあとおもいましたが、どうなんですかね。

書込番号:9476754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

5D入手に伴うレンズ購入について

2009/04/28 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件

はじめまして
諸先輩のアドバイスをお願いします。

現在、40Dを所有しておりますが、フルサイズに魅力を感じ5Dの中古品を入手しました。
それに伴い、レンズの購入も検討しておりますが、5Dを購入したため予算は最高5万円です。
40Dの他現在所有は下記の通りです。
・EF−S 10−22
・EF−S 17−55IS
・EF28 F1.8
・EF50 F1.8
・EF70−200F4IS
・シグマ70F2.8マクロ
・スピードライト430EX
・EXTENDER EF1.4U

@新たにタムロンA09かシグマ24−70F2.8EX−DGマクロを5D用として購入
AEF−S17−55を下取りあるいはオークションで処分しEF24−205F4ISを購入
B当面このままで楽しむ
など非常に迷っております。おおな撮影対象は子供と風景です。これ以外の選択肢を含めて、先輩方の後押しをお願いします。

書込番号:9460038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/28 12:22(1年以上前)

これだけ有れば充分じゃん、
あり余るお金は撮影に回しては如何かと。

書込番号:9460093

ナイスクチコミ!7


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/28 12:34(1年以上前)

便利とかを求めずに、5Dにお気に入りの単焦点を1本付けっ放しで撮影に集中してみては如何でしょうか?
例えば、キヤノンやシグマの50mmF1.4とか。
予算が有ればEF35mmF1.4Lなんかもいいかも。

勝手な妄想でした。
では〜。

書込番号:9460150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/28 12:44(1年以上前)

こんにちは。

私も、

>これだけ有れば充分じゃん、

です。(^^;)

レンズは必要を感じてから買った方が良いと思いますよ。
必要を感じれば迷うことも無くすんなり決まるでしょう。

書込番号:9460194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/28 12:50(1年以上前)

こんにちは。
私でしたら5Dを風景撮りで使いたいので、EF-S10-22を処分してEF17-40F4Lにいくと思います。

書込番号:9460226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 14:45(1年以上前)

予算5万円なら、もう少し我慢して貯金なされ24-105Lなどに逝かれたらどうでしょうか。
ゆーすずさんのおすすめの17-40Lも良いと思いますが

書込番号:9460556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 14:55(1年以上前)

タムロンA09は、買っておいてもいいかも?

書込番号:9460581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/28 14:57(1年以上前)

@ファルコンさん、こんにちは。

<<@新たにタムロンA09・・・
写り・コストパフォーマンス・携帯性に優れた逸品だと思います!!ご購入の際にはご検討くださいませ。

因みにワタクシは『毛糸屋さん』ご提案のスタイルです!!


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:9460588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/28 15:01(1年以上前)

皆さま、早々のアドバイスありがとうございます。

アドバイスを参考にさせていただき、現状の機材で腕を磨き、その後必要に応じて買い足そうかと思っています。

書込番号:9460605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/28 15:08(1年以上前)

じじかめさん、よぉっし〜さん、こんにちは

 お二人のアドバイス、上の返信を書き込んでから拝見しました。
A09をご推奨いただいて、気持ちが揺らいでおります(笑)。5Dに標準ズームを買い足す場合は第一候補です。ありがとうございました。

書込番号:9460631

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/28 19:14(1年以上前)

A09 もっていますが、予算5万円ならお勧めできます。
あと、5万貯金までまてるなら、IS付+色で、24-105 F4L がいいかも。って
思います。

書込番号:9461518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/28 20:04(1年以上前)

@ファルコンさんこんばんは。

40Dでは50F1.8の出番が少なかったのでしょうか?

私なら断然EF100F2もしくはEF85F1.8を買いますが・・・
外で子供を追いかけるには良いですよ〜

フルサイズのボケ!未体験ゾーンを堪能してください。5万円ならこれ。お勧めです。

書込番号:9461722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 21:54(1年以上前)

こんにちは。何を撮影したいかで違ってくると思いますが、私はシグマの12-24を奨めたいです。このレンズは面白いです。無難に標準ズームならEF24-105やEF24-70、EF28-70でしょうか。拘れば単レンズに行き着くかと思います。フルサイズで人物なら50ミリがしっくりきますね。

書込番号:9462343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/28 23:26(1年以上前)

mt papaさん、あやしい探検家さん、ひまわり17さん、アドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見を今後の参考にさせていただきます。
F2→10Dさんのアドバイスの通り、現有レンズでしばらく撮影してみて必要を感じたときに明確な機種に行き着くように思います。

書込番号:9463030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/29 01:08(1年以上前)

17-40F4Lか24-105F4Lがいいですが、予算的にはタムA09かシグマ24-70マクロ(新型ではないです)ですね。

A09をすすめる方が多いでしょうが、シグマ24-70マクロのシャープさは特筆すべきと思います。

最近、同系新型のHSMを入手しましたが(ピンズレで返品しましたけども)、シグマのシャープさはおススメです。

とはいえ、柔らかいボケであればA09ですね。

書込番号:9463661

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mmF2.8

おいしそう

読書も

店内、ちよっとピンあま

@ファルコンさん の場合だと(僕なら)
17−40
A09
という順に欲しい感じだと思う。
自分は10Dで参入したので、EF-Sが使えず1本も無い状態で、
(10−22とか17−55ISもいいなあ、とおもいつつ、20D、30D、40D、50D,
kiss x,x2,x3 も買えず現在に、60Dは出たら狙いたいw)
1D2、5Dと追加したんで、EF-Sは使えずじまい。(別の言い方すると、無駄が無い?)
24-105も良いレンズで5Dとセットで購入したけど、10D時に買った17-40が、
10Dで27-64mm、1D2で21-50mm、5Dではもちろん広角17mmから準標準40mmまでと、3倍おいしい珠玉の名レンズです。
コレをまず抑えておけば、あとは小型軽量のA09でF2.8標準域をカバーしてOKでしょう。
ところでEOSはアダプタで他社レンズも遊べて、自分は、EF単では最広角でも35mmしか手持ちが無いので、ニコンの28mmつけてみました。レンズ遊びとしては地味ですが、MFと絞込み測光を強要されるのも楽しいです。
すべてF2.8開放、1枚目ISO800、2枚目以降ISO1600。f4以上で撮るなら17-40のが画質もいいけど、開放のぼけぼけ感と、周辺光量低下もいい感じ。意地でも開放で撮らねばということでもないけど、絞ったものはいまいちムードが無く、
開放ならこんなにISO上げなくてもいいけど、高感度のアレを効果として、
というか、これだけ暗いところでは、多少でもノイズないと逆にリアルさが無いかと。。。

書込番号:9463733

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 05:07(1年以上前)

ひとまずBでいいと思いますが、Aも良さそうですね。
なんとなく、F4L3本に入れ替えたい感じでもありますし。
またF4Lに移行というのではなくても、もしカメラ2台体制をされるようでしたら基本5D+「EF24-105mmF4L IS USM」で、40Dは「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」と「EF70-200mmF4L IS USM」を状況に合わせて替えながら撮影なんていい感じなので。

書込番号:9464085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2009/04/29 07:46(1年以上前)

何を撮るのかにもよりますが、
私も、

>これだけ有れば充分じゃん、

です。(^^;)

書込番号:9464272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/29 10:23(1年以上前)

レンズは充分だと自分も思います。

予算5万なら、少し足りないがプリンターの9500か9000のマーク2をどうぞ!!

書込番号:9464748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

選択肢には入っていませんが、「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」は値段の割りによく写るのでお薦めです。「L並みに写る」という声も聞いたことがあります。あくまで“L並み”ですが。
レビューを見ると、5Dで使っていらっしゃる方も結構多いです。
どうしても5Dで標準ズームを使いたいということならば話は別ですが、そうでないのならば他の事に5万円を使ってもいいと思いますよ。

参考までに40Dに「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」で撮った写真を載せておきます。

書込番号:9467220

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/29 21:37(1年以上前)

こんばんは 遅くなりましたが

お手持ちの機材構成から行くと
A09も捨てがたいですが

>AEF−S17−55を下取りあるいはオークションで処分しEF24−205F4ISを購入

が風景撮りとお子さん撮影に良さそうに思いました
せっかくの購入されたフルサイズでの撮影機会増すには良いレンズですよ24-105
17-55F2.8の役目は単焦点で・・

書込番号:9467577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新品同様品を購入しました

2009/04/27 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆様、はじめましてフォンジーと申します。
カメラ及びレンズ購入時にはいつも参考にさせて頂いております。
いつもはD90を使っていますが、この度、念願のフルサイズ5Dを購入しました。購入にあたり、手持ちの純正レンズをピント調整に出しましたが、キャノンの対応は良かったです。これで安心してオートフォーカスが使えます。
さて5Dですが、パッコンパッコンのシャッター音、少々見づらい液晶、白とびしやすい、銀塩カメラっぽい操作性などすべて噂通りでした。しかし、私にとっては「そんなの関係ねー」5Dの吐き出す画像に大感激です。やはり余裕の1200万画素は嘘じゃなかったですね。Pro9000でA3プリントしますが、5Dの実力はスゴイですね。はっきり言ってキレイです。
今迄は、ここぞというときには銀塩でと思っていましたが、5Dを手にしてからは、大事な場面でこそデジタルでジャスピンとブレの無い撮影を心がけようと思っています。

書込番号:9457553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/27 22:14(1年以上前)

フォンジーさん、こんばんは。

<<はっきり言ってキレイです・・・
この綺麗さは理屈の分からないワタクシのも感じる事ができました。なので、少しムリして買って良かったと思っています!!

<<ブレの無い撮影を・・・
ワタクシもそう思っていますが、微妙にブレている画像をみるとガッカリしたりしています。(笑)


とにかく楽しい写真ライフをお過ごしくださいませ!!

ではでは。

書込番号:9457617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/27 22:24(1年以上前)

フォンジーさん 今晩は。
購入おめでとうございます。
私も今年の1月にレンズキットで購入しました。
私の手ブレ防止は左腕を何かに押し付けるなどで回避します。
或いは三脚を使います。
近くの撮影は絶対の強みですね。
KDXも使いますが望遠専用ですがチョコッと弱いです。
望遠はフォーサーズ・システムかな思ってます。

書込番号:9457703

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/27 23:07(1年以上前)

背面飛行さまのおっしゃるとおりです。
私もデジイチはフルサイズから入りましたが、望遠に100-400ISを買うか
迷った末、ボディから揃えてもフォーサーズのほうが安い、という消極的
理由からでしたがオリンパスの扉を叩き、大正解でした。

フルサイズ+フォーサーズ、というのは、ある意味デジカメ界の理想郷では
ないかと思います。

書込番号:9458058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/28 01:16(1年以上前)

5Dには不思議な魅力があります。

私は5D Mark IIを所有しているのですが、
その当時、既により新しい40Dを使っていたにも関わらず、
5Dをモニターで貸していただいて、撮影した時の驚きは今でも忘れません。
フルサイズを買うんだという憧れが確信に変わり、
年末の5D Mark II発売をただじっと待っていたのが懐かしいです。
でも、5D Mark IIの感動は5Dにちょっと負けてました。

新品同様品、いまからはなかなか出てこないでしょう。
可愛がってあげてくださいね。

書込番号:9458777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/28 10:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ミラーの脱落予防がされていないようでしたら、予防処置をお勧めします。

わたしは 10D、5D、5D2 の3台体制です。
10D、5D、M80 が同じバッテリーなので、航空祭へはその組合わせで持って行く予定です。

10D はそろそろ引退させて、PowerShot S5IS (テレコンも持ってます)の方が良いかなとも思ったりするのですが。

フォーサーズの魅力も理解できるのですが、今の所コンデジです。

書込番号:9459717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 19:27(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。

少しずつ5Dの画像も投稿しようと思っています。

書込番号:9461570

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 14:44(1年以上前)

5dのシャッターは、10DやD90と比べても、まったり感がありまが、
コレは同じ程度のパワー(シャッターメカ)でフルのでかいミラーを駆動させてるので、
まー仕方ないです。
それにしても、10Dと5Dを改めて並べてみたら、あまりにも似ているんでおもわず笑った。
10Dもいいカメラで、活躍してくれたけど、5Dはフルサイズ撮れる10Dという感じ。
フルサイズ撮れる意外は何も無いと言えるほどシンプルだけど、
絵的には、1Ds(無印)以上の画質と解像度なんだよなあ。
RAWもJPEGも、今となれば、でか過ぎずいい感じだね。

書込番号:9465737

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング