EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんばんわ〜
遅ればせながら、5Dを受け取り嫁の実家で夕飯をご馳走になってから帰宅してと、週末やるようなことを1日でこなして写真もいつもどおりのような感じで撮ってきました。細かい比較写真などは用意できませんでしたが、普通のお父さんが普通にその辺を5Dで撮ったら・・・こうなりました的な見本にはなるかと思う写真が撮れたと思います。アルバムには、jpeg撮りっぱなしと同じになるように、RAW Image Taskで現像しています。結構暗めが多いですが、RAW撮りオンリーできたので露出アンダーが癖になってしまっているようです、へたくそですみませんm(_ _)m
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3nukgXSEUJ

実際使ってみて、サンプル画像などで判っていた事ではありますが、高感度撮影に強いって室内撮影や動きの早い、子供の親には大変ありがたいと感動しました。ただピクチャースタイルはDPPでの現像時にちょっと面倒に感じました。各ピクチャースタイルの基本レシピを作るのに一苦労し、それぞれを画像を見て適用していく訳ですから、正直面倒(><;; ですが、撮りっぱなしjpegの完成度はかなり高いと思いましたので、子供撮りの多い方やRAW撮りをしたくない方などは、購入をご一考されてはいかがかと思います。駄文・長文失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4464548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/29 01:28(1年以上前)

イヤー(^^ゞ)、ユーザーのサンプルで高感度特性を見せ付けられると、さすがに説得力が
ありますネ〜(^^;) 135mmでのISO100のシャープネスも、等倍のままで文句が無いですネ。
トリミングしても十分使えそうです。ISO3200はノイズ低減処理しなくても、2Lサイズぐらい
なら、そのままプリントできちゃいそうですね。チョイ妥協すれば、A4でも実用範囲かな?(^^;)

書込番号:4464600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2005/09/29 01:32(1年以上前)

本当だ〜。ノイズ少ないですね〜。予想していたより偽色も少ない・・・。とても良さげです。(^^♪

書込番号:4464608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/29 01:40(1年以上前)

ISO3200でこの画質ですかぁ。すごすぎ・・・。

書込番号:4464625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/29 01:44(1年以上前)

でも、何が一番羨ましいかと言えば、24-105mm、F4通し、IS付きレンズが、
24-105mm相当(^^;)のままで使える事です。便利この上ないですよね。

APS-C用では、こんな画角でこんなF値のズームは用意できないんでしょうね(?)

書込番号:4464633

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2005/09/29 01:45(1年以上前)

Eosu30Dai さん

こんばんわ。
すごく良く写ってますね。135ミリF2なんかで撮影したお子さんの写真がいいです。ほっぺたの柔らかい感じがとてもリアル。なにげに新聞紙写した写真もその場の空気感が良く出ていました。さすがに50ミリF1.4はブランニューの24−100に差をつけますね。こうやってウェブで見てもよく分りますよ。ここまで写るんであれば、なんの不満もないのではないでしょうか?
うーん、........どうしようかな?

書込番号:4464635

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/29 02:32(1年以上前)

こんばんは
貴重な人物の作例をあげていただきありがとうございました。
予想通りというか高感度に強いですね。超高感度でも繊維の質感なども出ていますし、1600はケースバイケースで実用になるということがわかりました。
24-105mmもいい感じですね。^^

書込番号:4464712

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/29 06:58(1年以上前)

巷ではこの明るさをアンダーって言うんですね・・・

書込番号:4464849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/29 07:10(1年以上前)

Eosu30Dai さん お早うございます。

皆さんが仰るように5Dによる写真も素晴しいですが、ホームページに掲載されている写真(5D以外のカメラによる分)も素晴しいですね。

今回UPして頂いた最後の写真(0224:マイカー)でナンバープレートは合成で変えてあるとの事ですが、私は合成写真に関して全く知らないので甚だ恥ずかしい質問になりますが、どのような手法(テクニック)で実施されたのでしょうか?
私のような素人でも簡単に出来ますでしょうか?

書込番号:4464866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 07:41(1年以上前)

Eosu30Daiさん、おはようございます
5Dサンプル見ましたよ
第一印象、お子さんかわいいですね
私はまだISO100でしか撮っていなかったので今度夜の蛍光灯下室内で高感度体験してみたいと思います

車の合成写真は実写みたいにうまくできてますね
どうやるのか私も知りたいです

サルパパさん〜〜
ゲットしましたよ〜〜〜,BBSに遊びに来てくださいな
1DSm2の話も聞きたいです


書込番号:4464887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/09/29 09:23(1年以上前)

Eosu30Daiさん、サンプル画像ありがとうございます。私も子供を撮るのに一眼デジカメ使っていますから参考になります。

拝見して感心してしまったのは、やはりフルサイズ(1280万画素)の解像度がすごい!ってことですね。
レストランで撮られたお子さんの目に室内がはっきり写っているのはただただ驚きです。
自分で今まで撮った写真(600万画素)で比較してみると"フレームの中で同じくらいの大きさの顔のもの"では目の中に写っている室内はなんとなくわかるくらいしか写っていませんでした。(泣)

レンズの解像度も貢献しているのでしょうが、やっぱり5Dすごいな〜と思いました。

書込番号:4464998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/29 11:27(1年以上前)

皆さん沢山のレスありがとうございます。m(_ _)m
撮影技術はさておき、沢山のお褒めのお言葉(5D&息子)を頂き、大変嬉しくおもいます。ありがとうございます。m(_ _)m
親ばか丸出しで、5D買って良かったと思っております(^^;;
画像処理には仕事柄多少なれているので、普段の公開写真(DPP上での調整あり)はとくに何とも思っていなかったのですが、今回初めて撮りっぱなしのjpegになるように処理して公開したので、撮影技術の未熟さがもろに出てしまったようで、お恥ずかしい限りです(露出アンダーだけでなく露出オーバー、手振れ等々)。三脚を持っていくのを忘れて、全て手持ちとなってしまい。お見苦しい点も多々あったと思いますが、ご容赦下さい。m(_ _)m

初期不良にご注意をさんとモデロンさんへ、こんにちわ〜(^^//
お問い合せのナンバープレートの合成の件ですが、私はPhotoshop7で処理しております。選択ツールの多角形選択ツールで割とおおざっぱにナンバープレートの1文字を選択して、Macでしたらコマンド+optionボタン/WinでしたらControl+Altボタンを押しながら(コピーになります)横にずらしながらコピーしているだけですw(ショートカット主体で覚えているのでメニューだと何かは判りません(><;)
作業的には、慣れれば2,3分で出来る作業なので簡単ですよ〜
長文駄文失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4465173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 20:40(1年以上前)

私は、ポトショップエレメントなんですが今度やってみます
5Dマーク2とか作っちゃおうかな、笑

インプレですが、JPEG連写140枚ぐらい出来ました
RAWは14枚前後しか行きませんでした、環境もありますが12枚ぐらいから遅くなったり早くなったりします17枚まで均等には連写できませんでした、レキサー80倍です

書込番号:4466120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/29 23:00(1年以上前)

う〜、遅ればせながら拝見させていただきました。
ここまでレンズの性能がでてしまうと綺麗に撮影出来ていても注文を出してしまいたく
なってしまうくらい目立ってしまうようになってしまいますね^^;;
失礼かと思いますがお子さんを撮影されてるものですが目にピントが合っていないのが
本当に惜しいです。
今までのサンプルだとそのあたりが分からないようなのが多かったのですが、レンズが
良いからかボディが良いのか分かりませんが、その些細な所まで分かってしまうくらい
写し取れてしまうというのは自分の中ではフィルムカメラと肩を並べたと言っても過言
ではないと思います。
昔の「いつかはクラウン」ではないですけど「いつかは5D」という言葉が出てくるのでは
ないかと思えてしまいますね^^;;
あと綺麗で貴重な人物サンプルありがとうございました。

最後に車の映像ですが私の買いたいと思ってるのだというのもうらやましい限りです^^;;;
私は青を購入予定です^^

書込番号:4466533

ナイスクチコミ!0


2angelさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/29 23:00(1年以上前)

Eosu30Dai さん、初めまして。
5D の高感度の強さって、やはり評判通りなのですね。
...私は EOS10D を使っていますが、室内で子供が動くたびに被写体ブレに悩まされ、、ISO1600でノイズだらけになってしまっています。(涙)
5D は本日初めてアキバヨドバシで触ってきました。とても良さげですね。
Eosu30Dai さんの写真をみていると...とても心が動かされてしまいます。
悩む日々が当分続きそうです。^^;
参考にさせて頂きますので、これからどんどん、アップして下さいね。

書込番号:4466534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/30 00:22(1年以上前)

●モデロンさんへ、こんばんわ〜!(^^)!
Photoshopは2>4(途中のpatchからjpegが使えるようになったような・・ふ・古い)>5>5.5>6>7と使っていますが、エレメントは一度も使ったことが無いので、良くわからないです、すみませんです。m(_ _)m ですが、エレメントの違いは4色分解が出来るないとか、Proユースに関しての違いだけだったと認識(結構いい加減な認識かも)していますので、がんばってみて下さい〜(^o^//
インプレありがとうございます〜。
●Victoryさんへ、こんばんわです。
がんばって精進します。(^^;;
>最後に車の映像ですが私の買いたいと思ってるのだと・・・
おお!同志!MAZDAのRX-8です・・外見からは想像できない中の広さで、一応4ドアです 良い車ですよ〜(*^_^*)
●2angelさんへ、初めまして〜こんばんわです。
>参考にさせて頂きますので、これからどんどん、アップして下さいね。
拙い写真ですが、参考にしていただければ幸いです。がんばりまっす!(^^)!

レス下さった方々、コメントありがとうございました。ではでは(^^//

書込番号:4466798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

「EOS 5D」サンプル画像スレッド

2005/09/28 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

「EOS 5D」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
メーカーサンプル:
http://www.canon.co.jp/Imaging/eos5d/eos5d_sample-j.html


返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4463249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/28 23:41(1年以上前)

EOS-1Ds Mark II+タムロン28-300mmF/3.5- 6.3 XR DiとEOS 5D+EF24-105mm F/4L IS USMの同じ場所におけるサンプルです。
三脚・リレーズ使用、AF、ミラーアップで撮影。

天候が薄曇りから晴れだったので時間帯によって明るさが違ってしまいました。よく見たら画角も違ってましたね。最初のサンプルということでお許しください。

EOS 5Dはピクチャースタイル「風景」で撮影。
現像パラメーター
トーンカーブ 標準
シャープネス 4
コントラスト 0

EOS-1Ds Mark IIは
現像パラメーター
トーンカーブ 標準
シャープネス 3
コントラスト +1

現像パラメーターもそろえれば良かったですね。反省。

書込番号:4464275

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/29 00:38(1年以上前)

5Dが手元に着たので、全て手持ちで拙いですが普段撮るような感じで、色々撮って見ました。室内では積極的に高感度域を使っています。
普段現像にはDPPを使うのですが、撮りっぱなしjpegと同じになるように、ノーレタッチ&ノーリサイズ&ノー追加シャープネスの画像をRAW Image Taskで現像しています。
ご参考になれば幸いです。ではでは(^^;;
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3nukgXSEUJ

書込番号:4464453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/09/29 01:39(1年以上前)

本日会社を有給で休み、5D、EF24-105を受け取り後に立山黒部アルペンルートに上ってきました。(富山県側)

http://sherpa.jp/modules/xcgal/thumbnails.php?album=17

レンズは、
EF16-35mm F2.8L USM(PLフィルター装着)
EF24-105mm F4L IS USM(PLフィルター装着)
EF100mm Macro USM
SIGMA 15mm FISHEYE EX

です。あまり時間が無かったので急ぎ足で撮影しました。構図、露出はかなりいい加減です・・・ご了承くださいませ。バスの窓から乗り出して撮影もしてますので、ブレブレなショットがあるかも知れません。

DPPで「風景」にて現像しました。(一部露出補正有り)普段はSilkyPix使いなのですが、久しくDPPに触っていないのと時間が無いので、現像はかなりいい加減ですがご了承ください。

露出は思ったより明るめに転がるケースが多いように思いましたが、35mm銀塩と同一の画角で撮影ができるので、非常にわかりやすかったです。風景撮影をしていて、特に不満点はありませんでした。

ちなみに、バッテリーグリップ、オプションのスクリーンはカメラのキタムラにもまだ全く出荷されていないそうです。

書込番号:4464623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/29 06:45(1年以上前)

予約していたので昨日バッテリーグリップは入手できましたよ。

書込番号:4464841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/09/29 16:10(1年以上前)

私のサイトにEF24-105mm F4L IS、シグマ12-24mm F4.5-5.6、EF35mm
F1.4Lでの高感度設定のポートレイトでのサンプルをUPしています。

ピクチャースタイルは忠実設定・ポートレイトと使っていますが、
いまいちしっくりとは来ていません。

シグマ12-24mm F4.5-5.6は12mmでは流石に周辺が流れますし、構図も
難しいですが撮っていて楽しかったです。

書込番号:4465595

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/29 19:49(1年以上前)

alpinist_peakさん、こんばんは。

非常に美しい風景サンプルをアップしていただきまして有難うございます。購入予定者としては非常に参考になります。

解像感は十分に感じられ、非常に綺麗なサンプルだと思いますが、一点だけ気になったことがあります。
それは周辺減光が顕著であることです。
少し教えていただきたいのですが、PLフィルターは薄枠タイプをお使いでしょうか。24mmでの写真で特に顕著に感じましたが。
また、写真の現像パラメーターは何を使っておられるか参考に教えていただけましたら幸いです。ピクチャースタイルの風景でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4466006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/09/30 01:21(1年以上前)

-> hata3 さん

> 解像感は十分に感じられ、非常に綺麗なサンプルだと思いますが、一> 点だけ気になったことがあります。
> それは周辺減光が顕著であることです。
> 少し教えていただきたいのですが、PLフィルターは薄枠タイプをお使> いでしょうか。24mmでの写真で特に顕著に感じましたが。
> また、写真の現像パラメーターは何を使っておられるか参考に教えて> いただけましたら幸いです。ピクチャースタイルの風景でしょうか?

周辺減光(空の部分)は殆どが広角レンズにPLフィルターを装着した場合の「偏向ムラ」です。MarumiのDG薄枠タイプPLフィルターですが、「ケラレ」ではありません。広角レンズを使う場合にPLの利きは注意しなければいけないのですが、ファインダーの色合いとかに慣れてなかったので、偏向利かせ過ぎました・・・ただ、24mmの最短域は多少周辺減光があるかもしれません。(全く無いレンズってなかなか無いとも思います)作例を少し追加しましたが、24mmでもあまり気にならないものもあるかと思いますので、一度ごらんになってください。

DPPの現像パラメータは「風景」です。あと、一部の作例にDPP上で露出補正(-1/3もしくは-2/3)しているものもあります。「スタンダード」や「忠実設定」にすると、かなり鮮やかさが無くなります(プロビアとベルビアの違いに近い感覚です)「風景」ですと、ナナカマドの赤が一部飽和しちゃってるのも感じられますので、ビビッドなカラーはほどほどにということですね・・・鮮烈なイメージが好きなものですから。Velvia売れてるのもその様なカラーが望ましいと思ってる人が多いからだと思います。(でも、プリントするときには、ほどほどにしてます。)

書込番号:4466950

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/30 12:11(1年以上前)

サンプル追加までしていただきまして、本当に有難うございました。
それにしても高い解像感で、なんだか嬉しくなりますね。
やはりPLの効かせすぎですか。納得しました。
24-105mmも解像度は良さそうですし、絞り込んでシャープな写真を撮るには良さそうですね。
5Dと同時購入の予定ですが、常用標準レンズになりそうです。
個人的には若干の周辺光量低下や流れは気にならないので、大丈夫だと思います。
他の方のコメントで開放ではボケがうるさいが少し絞れば綺麗になるとのコメントもありました。
個人的には絞り込んで撮影することが多いのであまり関係ありませんが。

DPPはやはり風景ですよね。
露出補正をマイナスにしていると書かれていますが、他の方も言われていましたが少しオーバー目の傾向があるんでしょうか。これまでのデジカメは白飛びを嫌ってかアンダー傾向の方が強かったと思いますがこの機種は画素ピッチにゆとりがあり、白飛びしにくいので、キヤノンの自信の表れでしょうか。
私は1D2を使っていたので、素材重視のあっさりした色調にも慣れています。
ピクチャースタイルでいうニュートラルだったと思います。
よって、スタンダードや忠実設定でもそれなりに色がのるとの印象です。
忠実設定でも派手な色ではすぐに飽和していたので・・・
私はフィルムの時にはプロビアがメインでまれにベルビアを使っていました。
なので、ピクチャースタイルはスタンダードぐらいが一番メインになりそうです。
でもたまにはベルビア調で鮮烈な写真にもしてみたいと思います。
色々と有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4467573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/04 20:01(1年以上前)

こんにちは、5Dが手元にきました。

奈良公園と近所の公園に試し撮りしたものをできたてHPにUPしましたので、ご参考にしていただければと思います。
お試しレンズは、
EF135mm F2.0(Extender×1.4)、EF17-40mm F4、TAMRON 90mm Macro
Ai Nikkor 50mm F1.2S(ハクバアダプタ経由)です。

撮影は20Dに比べてのんびりムードですね。じっくり派にはこれでOKなんじゃないでしょうか。チナミに20DとEF-S10-20を手放すか否か!をハゲシク悩んでます。やっぱ資金切れなモンデ...

交換スクリーン(Ee-S)がまだ購入店に到着してないので、それにてマニュアルフォーカスをしてみたくてウズウズしてます。

でわでわ

書込番号:4478920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度4

2005/10/05 23:31(1年以上前)

HPのFullsizeコーナーにこれまでの14nに加え、5D+24-105の風景画像を公開中です。作品と呼べるようなレベルではありませんが、色々なシーンで試しておりますので、参考にしていただければと思います。

写真は随時更新、追加されますの。

書込番号:4482010

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/06 17:50(1年以上前)

EOS5Dで撮った画像を載せています。
http://www.narops.com/

EOS10D,20Dもあります。被写体いろいろ。
使用レンズは以下です。
EF50mm F1.4 EF24-70mm F2.8L EF17-40mm F4L
EF70-200mm F2.8L EF300mm F4IS
TAMRON SP28-75mm F2.8

このサイト、初期には、特急列車の連写テストなども行っています。

5Dの画像は、PCモニタで見たときに、例えば小さな草の葉の1枚1枚がくっきりして、「あれー、こんなに写ってるんだ・・」と思いました。
10D,20Dを使ってきて、いままで、ま、デジタルはこんなもんかな・・ウデの悪さかカメラのせいか???と思っていたのですが(変な妥協)、今後は、態度を改めなければなりません。

書込番号:4483392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/28 19:20(1年以上前)

題材はいろいろです、モデル撮影有り、夜景、花、風景、野鳥
HPには20Dなどの写真もありますが
ここゲートウエイは5Dだけ載せています
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq

書込番号:4535392

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/11/03 17:03(1年以上前)

こんにちは
5D + Tamron28-75F2.8[A09]の画像をアップしています。

今後、EF50mmF1.8Uや手持ちのツァイスレンズの作例を増やしていく予定です。

複数の機種が混在しますが、5Dについてはアルバム後半に集中しています。

書込番号:4549499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 EOS 5D ボディの満足度5

2005/12/30 21:29(1年以上前)

EOS5D + SIGMA17-35mmF2.8-3.5 DG HSM で撮影したものを、画素を落とさずにそのままUPしてみました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=w0IjcByCLq

 

書込番号:4695683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 カメラをもってぶらり散歩 

2006/01/12 23:01(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=K9ugbZV3po

レンズは,EF17-40F4L等純正レンズの他に,マウントアダプターを使用して,コンタックス(50&85)やニコン(45P,70-180マクロ)のレンズで撮ったものも追加していく予定です。
被写体は風景が中心ですが,スナップ的なものもあり,原則としてオリジナル画像をそのままアップしています。

20Dや-1Dsで撮ったものや,フィルムスキャナを使用した画像もあります。

なお,ブログのほうには,5Dのほかに,ソニーR1,T9,コニカミノルタαSD,オリンパスE-1,リコーR1の画像もあります。

書込番号:4729191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/02/16 12:22(1年以上前)

EOS5DのサンプルをサイトにUPしてあります。
RAWデーターもダウンロードできます。
興味のある方はどうぞお越し下さい。

http://www.digital1gan.com/

書込番号:4827312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度4

2006/06/16 00:08(1年以上前)

5Dによる写真集を多数アップしています。
新作として「水芭蕉の咲く森」を追加いたしました。
レンズは70-200F2.8Lと17-40F4Lがメインです。
新たな試みも加えておりますので是非ご来訪ください。

Galleryから入れます。

書込番号:5173119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/08/29 20:14(1年以上前)

RAW撮影の5D + SILKYPIX現像の例です。

画像ごとに調子を変えるなどの手は加えていません。
各種テストチャートを使い、SILKYPIXで出来るだけ被写体に忠実な色になるよう調整されたパラメータを作って一括ペーストしています。
この設定は、たとえば絵画の複写や商品撮影など、忠実な色再現を求める場合、カメラを含めたカラーマネージメントをする場合には向きますが、必ずしも写真として見栄えのするものではありません。
(見た目に美しい写真とはだいたいがハイコントラスト・ハイクロマです)

レンズはEF50mmF1.4 USM、EF35mmF1.4L USM、タムロン90mmなどです。

書込番号:5389165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/01/01 22:06(1年以上前)

5Dを購入し4ヶ月過ぎました。
5D購入にあわせサンプル画像をプログに載せるようにしました。
更新頻度は少ないですが、四季折々の風景で構成していきたいと思っています。
新年にあわせてご紹介させて頂きました。

サンプル画像は基本的に
明るさ調整実施
ノーレタッチ
リサイズ(800X533)品です。

書込番号:5829253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CMOSのゴミの付き方

2005/09/28 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1370件

外で250枚撮って、レンズ交換5回ぐらい
家かえって確認したらこのぐらい付いてました

使ってみての印象では,20Dよりは目立ちます
レンズ交換今以上に気を遣うぐらいしか対応策無いですね
後、陽の照った外での液晶は噂通り見づらかった,20Dより見づらかったな〜〜大きいのは良い、日陰や家の中は良いがどういう訳か日差し有るところは見苦しかった印象です
今日のテスト写真は公園撮ってきましたがRAWなのでしばらくしてから公開します
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq

書込番号:4463216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/09/28 17:44(1年以上前)

モデロン さん 
早速ゴミ写真有難うございます。 
やはり絞ればかなり見えますね。新品の為、内部のゴミが
出てきている事も考えられますね。
いやーしかし、にわかに5Dの板が賑やかになってきましたね。
ゾクゾクして来ました。

書込番号:4463259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/28 19:59(1年以上前)

モデロン さん こんばんは

待ちに待った 5Dですね
でも、塵が写り易いようですね
私も、気になってニコンのクリーニングキットを買って
試したのですが、大きなCOMSの掃除は難しく、何回やっても
美味く行きません。多分下手なんだと思います。
諦めて、月に1回程度の頻度SCに出しています。

書込番号:4463523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 20:39(1年以上前)

> モデロンさん

F5.6でもはっきり分かるゴミですね。

EOS-1Dsでも、APS-Cサイズのデジ一眼レフより、クリーニングに出す頻度が多いです。キャノンのサービスからは、撮像素子が広いから、仕方がない様なことを言われました。私的には、自分で、ゴミが入らないように、気をつけるしかないと思っています。

書込番号:4463635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/28 20:55(1年以上前)

トライxさん、こんばんは、EF24-105mmF4Lのテストですね
ゴミ問題はこれから神経質になるのがやなので
今のゴミぐらいじゃ、気にしないかも、笑
部屋の掃除と同じでまた汚れるからいいやって感じかな
いい加減なところで掃除します

今夜景を少し撮ってきました
後ほどアップします
以前20D使っていたので、操作はマニュアル見なくても大丈夫でした
液晶の文字が大きいのは老いた目には見やすくて良いです
2,5インチが大きいのじゃなく今までは小さすぎたと感じます
20Dのバックヤードに見慣れると、5Dの背中は一回り膨張してふくれた印象を受けました、大きさ違うだけでそっくり、絶対的大きさも、ここまでで十分で、、存在感ある重さと質感が持つ者にとって、ハイアマチュアを意識させてくれる、カメラに答えるようにがんばろうという気になります

書込番号:4463692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 21:40(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは。
アルバムのIMG_3984 EF17-40を見ていると、5D欲しくなってきますね〜
コントラストが高くて色ノリがよく、シャープでヌケのよいEF17-40で
これだけの画角(銀塩35mm判なら当たり前ですが。)が得られるのですから。
いやぁ〜、欲しいなぁ。

書込番号:4463820

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/09/28 22:49(1年以上前)

モデロンさん、写真のアップ有難うございます。
非常に参考になりました。
私は数万円ケチって1ヵ月後ぐらいに購入予定です。
今日、電話で入荷の連絡があったのですが・・・

分かってはいましたが、広角域での周辺減光や流れがはっきり分かりますね。まあ等倍で見ているから余計だと思いますが、A4印刷ぐらいならそれほど気にならないでしょうか。
でもA3印刷以上だと少し微妙な感じですね。
それでも解像感は非常にすばらしく感じますし、私の購入目的もこの点なので、十分目的にかなった機種だろうと思っています。
しばらくは皆様の綺麗なサンプルを見させていただいて、購入に備えよと思います。

書込番号:4464075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 23:59(1年以上前)

トライ-Xさん、こんばんわ〜

アルバムを拝見しました。
ここの板ではあまり大声でいえませんが、、
1DsMatkU、いいですねぇ〜〜^^ ←小声です。

ところで、24mmと35mmは何時購入されたのですか?(^^ゞポリポリ

書込番号:4464335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:18(1年以上前)

トライ-Xさんのアルバム拝見しました。
たしかに24-105は高いだけあって破綻が少ないと思います。
それより個人的に興味あるのは35mm1.4ですね。
収差補正の行き届いた24-105とは趣が違って余裕の透明感があって大変好ましいです。
周辺もシャープですし。
欲しいけど、手が届かない……

書込番号:4464390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:54(1年以上前)

CMOSのゴミですか。
20Dもずっと自分で清掃してきましたので、5Dもゴミが目に付いたらやります。

書込番号:4464498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 07:30(1年以上前)

おはようございます。
昨日は忙しかった〜〜〜
17−40はシャープさが好きです、四つ角は完全に歪んでますね
ただ、流れはないでしょ?ここも良いところだと思いますよ
以前持っていました16−35は流れとゴーストで悩まされましたから

後気になったのは、音ですが公園で写真を撮っている時、銀塩の1Vで180マクロで撮っている方の音の良さが5Dと比べて良かったこと、やはり音は、デジタルでも1系がいいな〜〜
5Dは落ち着いた音ですので、モデル撮影なんかの軽快なリズミカルに出す音とは、似合わないかなといった感じです

今回の公園の撮影は三脚使いましたが、やはりある程度の三脚もバランス的に必要だと認識しました、24−70付けてだと1.8kgになります
から

液晶フイルム2.5インチの買ったのですが。小さかったサイズ見て買わないとだめですね

24−70が常時付けっぱなしレンズにするには重すぎますので
24-105F4は、ちょっと値段が高いので使えませんので、タムロンの28−300かEF28−135isが良いと思っています、皆さん、どっちが良いと思いますか、散歩レンズなんで気楽撮りできるのがほしいです

書込番号:4464877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/29 08:21(1年以上前)

モデロンさん お早う御座います。
私は、タムロンの28−300もEF28−135ISも持っておりますが、散歩レンズとなるとデジ一眼でぶれやすい事を考えますと・・・
やはりEF28−135ISでしょうね。私も10Dで常用にしております。
そんなに重くなく使い易いですよ。だだ首から提げていると、レンズの胴鏡が伸びてくるのがただ一つの欠点なんですけどね。
それで、私は常に左手でレンズの胴を持ってウロウロしています。(^^;

書込番号:4464927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 16:57(1年以上前)

きよらんたさん、こんにちは、教えてください
画質はどっちが良いですか、
今ホント迷ってて望遠300もいらないかな〜〜と考えてました
isも良いのですが、この領域で頼るとis無いレンズ使った時手ぶれが気になって使えなくなるのではと考えちゃいます、逆に気楽に取るだけなら良いかもとか頭の中ぐるぐる、笑
オークションで安いの有ったらすぐ手が出ちゃいそうですよ

書込番号:4465677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/29 18:31(1年以上前)

画質ですが、EFの方が少しシャープだと思いますが、色のりはタムロンの方が少しこってりしていると思います。
この2本のレンズは、スナップ的に使うとなるとほとんどが手持ちですのでどうしてもブレ易く、やはり キャノンのISの威力を感じます。
お気軽に散歩撮影ならテレ域が135mmあれば充分かと思いますが、
ただ300mmまでのタムロンは最短が49cmですので、マクロ的に使用する場合にきれいにボケます。
私は、気軽にバンバン撮りますのでISが好きです。タムロンは、今は家内と撮影に行く時に三脚使用で家内が使っています。もし、5Dで使用されるのであれば高画素ゆえのブレが怖く、私はISを勧めます。

書込番号:4465835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/29 20:48(1年以上前)

こんばんは、きよらんたさんのお話聞いても迷う要素が半分ずつです
今すぐ必要なわけではないですので、じっくり考えたいと思います

サンプル写真更新しました
夕べ撮った札幌の夜景です
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq
やっぱフルサイズは綺麗ですね

書込番号:4466142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/09/29 21:23(1年以上前)

モデロンさんこんばんは。

ISO1000の画像みてもノイズ凄く少ないですね〜。1Ds2と比べても明らかに圧勝ですわ。びっくり!!(ё) エ?

少し前にニコンのクリーニングキットを購入したのですが、まだ、使っていません。
最初はシャッター部の油も出ますのでキャノンのサービスセンターに持ち込んで清掃してもらうのが一番です。(キャノンの一眼レフであれば保障が切れても無料ですから)

書込番号:4466221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/09/29 21:27(1年以上前)

>キャノンの一眼レフであれば保障が切れても無料ですから

正:キャノンのデジタル一眼レフのイメージャーであれば保障が切れても無料ですから

失礼しました。

書込番号:4466235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信39

お気に入りに追加

標準

EOS 5D 高感度サンプル

2005/09/28 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

まず第一弾 高感度編です。

雨が降っていたので骨@馬さんリクエストの風景は無理でした。
あと20Dも持っていないので同一比較も出来ませんが、たぶんご要望の多い高感度での作例を掲載しました。


http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ


ISO3200や1600の作例を中心にISO800などもあります。

今日は有休を取ってしまいました(笑)
今からまた撮影に行ってきます。

書込番号:4463060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 16:12(1年以上前)

203さん、5Dご購入おめでとうございます!

>今日は有休を取ってしまいました(笑)
今からまた撮影に行ってきます。

出来ましたら、夜景と24mm(非発光)での画像も見たいです。(^^ゞポリポリ


書込番号:4463090

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/28 16:36(1年以上前)

さっそくゴミが写り込んでいますねー。
10枚目の画像が一番目立ちます。
(一枚目から写っていますね)

それにしてもノイズが少ないですねー。
ISO1600でも縮小してある画像では
ノイズレスにすら見えてしまいました。
高ISOでもL版、2L程度のプリントなら
問題なさそうですね。

サンプルありがとうございました。
(すみません。買う気はないのですが…)

書込番号:4463125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/09/28 16:51(1年以上前)

5D届き、高感度確認しました、私の基準では、ISO1600許容範囲、ISO800以下実用範囲でした。ノイズレベルの低さは前評判を裏切っていないようです。

書込番号:4463151

ナイスクチコミ!0


nsanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/28 17:14(1年以上前)

私の基準では、ISO1600は常用可能範囲ですね〜。
さて、仕事も片付いたので、受け取りに行って来ます。〜〜〜/(^o^)/

書込番号:4463190

ナイスクチコミ!0


CANONOKINさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/28 17:33(1年以上前)

はじめまして、203さん。
高感度sampleありがとうございます。

「ISO100のみみずく」をオリジナル画像表示で見ると、
みみずくの黒い瞳の中に、
203さんが撮影している姿が映っています。

すごい!
うらやましい限りです。

書込番号:4463239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/09/28 19:11(1年以上前)

写真拝見しましたが、すごいカメラが出たものです、

こういうカメラが発売されるならまだまだ日本のカメラメーカーも捨てたもんじゃ無いなと思います、

さっきキタムラに久々にフィルムのDPEに行ったら5Dが348,000円で予約受付中の張り紙がありました、
昔NewF-1を発売と同時に買ったときは20万くらいだった記憶があるので、
物価上昇を考えると妥当な価格かもしれませんが・・・

当時は趣味がカメラだけだったのと比べると、現在は非常に多趣味になってしまったのでなかなかカメラだけに予算が割けません(^_^;)

みなさんどしどし5Dを買ってこの先のフルサイズCMOS(CCD)デジカメの普及に弾みをつけてください、お願いします。

書込番号:4463422

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/28 19:46(1年以上前)

203さん ご購入おめでとうございます。
サンプルアップ第一号、おめでとうございます。
私のお願いを気にかけていていただいて有り難うございます。

ISO3200が何故別扱いなのかを質問したことがありました。
その時に教えていただいたのですが、別扱いになっているのは撮像素子の感度を上げているのではなく、画像処理でレベルアップしているからなのだそうです。
と言うことは、JPEG出力された物では少々辛いですが、RAWでしたならば、ISO1600で撮った物を現像時にレベルアップした物と殆ど変わらないと言うことのようでした。
RAW出力ではISO1600もISO3200も同じなのでしょうか。
使う側からすればあまり意味のない別扱いですが、作る側からすると全く違う作業なのでした。
私はRAWは使いませんが、RAW使いの方にはISO3200の設定はいらないことになりますね。
ISO50の場合はどう言うことなのでしょうか。
詳しく調べた訳ではないので、何方かフォローをお願いいたします。

書込番号:4463492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 20:18(1年以上前)

CANONOKINさん、こんばんわ〜、はじめまして!

>‥ みみずくの黒い瞳の中に、203さんが撮影している姿が映っています。

CANONOKINさん、そのようなご趣味がお有りでしたか!?^^
じゃ!僕も!どれどれぇ。;)ゞ

書込番号:4463570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 20:33(1年以上前)

> 203さん

第一段、高感度編の写真アップ、ありがとうございました。

ISO800迄なら、ノイジーさは無く、良い感じですね。素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:4463615

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2005/09/28 21:09(1年以上前)

> 203さん

ご苦労様です。等倍で見てもあれだけ解像感があるのは流石ですね。
D2x発売時は、等倍だからボケて見えて当たり前のようなことを言う人が結構いましたけど。

ワタシも今日連絡がありましたので、週末に取りに行きます。
一応D2xは温存しますが(笑

書込番号:4463735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/28 21:30(1年以上前)

5D買ってきました。
もう夜なので部屋の中を撮るしかないのですけど、想像した以上に凄い解像感ですね。
印刷しなければ20Dと差は分からないと思っていましたが、そんなことはなく、モニタのフィット表示で断然良いです。
これでやっとLS-5000EDに対抗できるかな?

書込番号:4463792

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/28 21:34(1年以上前)

>等倍で見てもあれだけ解像感があるのは流石ですね。<
20Dなどと比べてと言う意味でしょうか?
20Dよりも5Dの方が画素のピッチが荒いので、等倍で見れば拡大率が低い分解像感があるのです。
>D2x発売時は、等倍だからボケて見えて当たり前のようなことを言う人が結構いましたけど。<
当時は600万画素辺りが普通だった頃に1240万画素ですから画素ピッチが狭い分拡大率が上がるのでボケて見えるのは当たり前です。

書込番号:4463799

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/28 21:37(1年以上前)

ヒロひろhiroさん ヤッター!

書込番号:4463807

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/28 21:39(1年以上前)

決してノイズゼロではないですが、等倍確認で、瞳の輝き、色、毛のシャープ感(私のカメラよりも段違い・・・当然ですけどね)も良いです。

すごいの一言です、、、。15インチ程度の画面で全面表示で見る限りは全然問題無しです・・・・私基準ですので御了承ください。デスクTOPの17インチでも見てみようかな? 多分?問題ないはずだけど、、。

他の条件でも使ってみてどうでしたか? やはり、条件に応じて酷くノイズが出るような事あるのでしょうか?

本日、夕方にサトーカメラに行きましたが、空間があるのみで強引なお客様がお買い上げになられたそうです、、、(悲)。

書込番号:4463815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 21:48(1年以上前)

203さん、みなさん、発売初日ゲットおめでとうございます。
やっぱり、高感度時のノイズレスな画質はエクセレント!!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4372493

書込番号:4463851

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2005/09/28 22:04(1年以上前)

> 20Dなどと比べてと言う意味でしょうか?
発売前のサンプルとの比較です。
今まで見たサンプルでは、解像感を感じさせるものはありませんでしたので。
前にも言いましたけど、5Dは20Dと比較云々するものではないと思ってます。

> 当時は600万画素辺りが普通だった頃に1240万画素ですから画素ピッチが狭い分
> 拡大率が上がるのでボケて見えるのは当たり前です。
いやいや、まるでピンボケのような言い方をする人が多かったんですよ。
何万画素だろうが、ピンを合わせた所はシャープに見えてるはずですから。
それすらもシャープに見えないということは・・・

書込番号:4463906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/28 22:11(1年以上前)

ベランダからの夜景を安ズームと単焦点で撮り比べてみましたが、それなりに差があって一安心?しました。
んー、ズームに金を掛けてどうなるのか。
やはり私は単焦点で行きましょうか。
解像感はそれでも5D+安ズーム使用時で20D+単焦点並みです。
フルサイズはレンズに厳しくないということも実証されました。

書込番号:4463926

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/28 22:12(1年以上前)

万舟さん
了解です。

書込番号:4463930

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/28 22:23(1年以上前)

ヒロひろhiroさん
>フルサイズはレンズに厳しくないということも実証されました。<
私がフルサイズに期待することの一つです。

書込番号:4463967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/28 22:25(1年以上前)

203 さんのサンプル見ました。キヤノンらしい鮮やかな色。
日本人好みを巧みに掴んでいると思います。
名前は分かりませんが、自分も以前ミノルタD7で同じ植物を
撮影したので見比べたのですが、同じ被写体でも、だいぶ
印象が違うなと感じました。(どっちが上とか下とかではなく。)

http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?

書込番号:4463973

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5D購入価格

2005/09/28 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:152件

本日入手しました。千葉のキタムラでレンズ2本と一緒に購入しました。

5D  332,640円
EF24-105 4L 105,000円
EF70-300IS  59,800円

今後購入される方の参考にと思い書き込みました。

書込番号:4463015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/09/28 15:27(1年以上前)

テックさん1さん!ご購入おめでとうございます!
今夜は、美味しいお酒が飲めますね!
僕も、1DsMarkUを手にしたときの事を思い出し、ちょっとシックに成りました。

書込番号:4463040

ナイスクチコミ!0


MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

2005/09/28 17:32(1年以上前)

おめでとう御座います。実際に購入された皆様のご意見、また何か製品を使用してお気づきになられた点など御座いましたら、どうかお聞かせ下さいませ。参考にさせて頂きます。自分もいつか買える日が来ますよーに(笑)。それでは、失礼致します。

書込番号:4463234

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/09/28 20:36(1年以上前)

私は32万円台です。
新宿西口のヨドでないところです。
値段が今日決まったのでちょっとだけ余裕ができました。
そこですぐ
220EX追加で購入しました。
今まで550EX等大型の物を使っていたのですが、
5Dには内臓スピードライトがありませんでしたので今回5D用に使って見ました。
広角レンズもケラレもなく大きさの相性はいいです。

書込番号:4463629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/28 20:44(1年以上前)

おめでとうございます!千葉のどちらの方ですか?稲毛海岸店でしょうか。千城台北店の方でしょうか?私も千葉にいるもので,参考までに教えていただければ嬉しいです。

書込番号:4463653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/28 22:13(1年以上前)

私も本日会社の帰りに受け取ってきました。
ヨドバシで378000円に12%ポイント付きです(アキバ店のオープン記念だそうです)。
それから、5D用の液晶パネルの保護シールがもう売ってるんですね。一緒に買ってきました。

書込番号:4463931

ナイスクチコミ!0


GTMFさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/28 23:00(1年以上前)

本日入手しました。私は長野県のキタムラでレンズ1本と一緒に購入しました。

5D  332,640円
EF24-105 4L 108,000円

プロテクトフィルター(5400円)と液晶カバー(720円)をオマケしてくれました。(^^)

書込番号:4464118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2005/09/29 13:13(1年以上前)

千葉の千城台店です。値引き以外にポイントが4000円ぐらいと、レンズのフィルターがサービスで付きました。本体の332,640円は、これ以上値引き出来ないので、レンズの値引きで頑張るといっていました。但し在庫がないので、予約していないとすぐに入手は出来ません。

書込番号:4465353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/29 14:38(1年以上前)

5D本体+70mm〜200mmF2.8IS+フィルター1枚で
¥500,000

格安かどうかわかりませんが・・・?

本日、繰上げ当選です。

あとは初期ロット特有の不具合が無いことを祈るのみです。

書込番号:4465468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2005/09/28 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:50件

EOS 5Dのシャッター音(音量、音質)は、どんな感じなのか教えて頂けますでしょうか?
※EOS10D、EOS 20Dとの比較で表現して頂けると助かります。

当方、EOS 10Dを使っています。起動時間の遅さに限界を感じEOS 20Dへの乗り換えを考えたこともあったのですが、最終段階で現物を触ってみてシャッター音の大きさに愕然とし、断念した経緯があります。

EOS 5Dは、フルサイズCMOSで、ボディサイズや重さも10D程度ということで、私的には好みのレンズが使えるなど一石二鳥になるので購入検討していますが、20Dの時にガッカリしたこともあり、シャッター音が気になるのです。

自分で現物を確認するのがベストなのですが、田舎なもので簡単に現物を見ることができないので、実際に触った方、購入された方の感想を聞かせて頂ければありがたいです。

書込番号:4462879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/28 13:56(1年以上前)

キャンセル分貰ってきました。
若干金属音が混じった感じですが、20Dと比べて半分以下の大きさに聞こえます。
室内では静かで良いと思います。個人的には20Dでもそんなに悪いとは感じていませんが。

書込番号:4462919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/09/28 15:19(1年以上前)

20Dよりは静かなようです。
「シャッター音はこもった感じがする」
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050921dp000dp&cp=3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/28/2380.html

こちらのサイトではデジ一眼のシャッター音が聞けます。
もうしばらくすると5Dのレビューで聞けると思います。
http://www.dpreview.com/

書込番号:4463031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/28 15:29(1年以上前)

WATARIDORIさん
アルバム拝見しました。5Dと20Dの写真拝見しました。5D購入されたのですね!羨ましい。
ところで5Dでの公園での写真(17-40mmF4と24-105mmF4IS)の四隅がかなり黒っぽくなって目立ちますが、どうしてですか?
20Dの写真素晴らしいですね!20Dもひけを感じさせませんね!また色々拝見させてください。参考になります。

書込番号:4463041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/09/28 16:50(1年以上前)

20Dより静かということで少し安心しました。

>室内では静かで良いと思います。個人的には20Dでもそんなに悪いとは感じていませんが。

静かなコンパクトデジカメに混じっての撮影だと、10Dでもシャッター音がうるさくて、連続で撮影してると周りの人にジロッと見られるなど、あまりいい経験をしてないので、私的にはシャッター音の大きさってかなり重要なんです。20Dはさすがに私の許容範囲を超えてました(^^;。

シャッター音(体感的な音量)が、
 20D > 5D > 10D
であるということで安心しましたが、5D ≒ 10Dのレベルかどうか、確認された方がいましたらお教えください。

書込番号:4463149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/28 17:59(1年以上前)

デジタル一眼買うぞ!さん
フルサイズになって周辺減光がどの程度なのか、サンプル画像でもちょっと目立つのが有ったので、判り易い状況で広角一杯で撮ってみました。
個人的には許容範囲で個体差でも無いと思います。室内では殆ど判らないですね。色んな場所やレンズで色々撮ってアップしたいと思って居ます。写真の出来は勿論下手でリサイズもされてしまうので殆ど参考にならないアルバムですが。

改造大好きさん
20Dは確かに室内では大きく感じます。私は殆ど屋外で余り人も居ない所で撮っているので状況が違いますね。先日屋外で隣の人が10Dで撮っていましたが、音は聞こえないくらいでした。5Dについてはおとなしい音だな〜と云うのが感想です。ちょっと金属音が混じっていて懐かしい気もしました。

書込番号:4463291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/28 21:07(1年以上前)

私も10Dを使用していまして、今回、5Dを購入しました。
シャッター音に関して、好みもありますので、個人的な感想ですが、
私も、改造大好きさん同様、20Dの大きく無神経なシャッター音に、どれだけ高性能でも購入しようという気はおきませんでした。
今回は、事前の発表会など行かれた方の感想で、10Dに近い音という書き込み等から、
予約購入致しました。

現在、10Dと5D両方所有していますので、聞き比べた感じですが、
10Dの方が上品で静かです。
5Dはシャッター音というより、ミラー音がうるさいです。
パコンッ!という、間の抜けた音が耳障りです。
20Dの甲高いパカンッ!!!という音よりも静かではありますが、こもったような感じです。
音量は10Dが一番静かです。次に5D。飛び抜けて20Dと言う感じでしょうか??

正直、私もシャッター音は気にする方で、購入後、5Dの唯一このシャッター音が気に入りませんでした。
しかし、今日一日いろいろ撮り歩いてみてもう慣れました(笑)。
いい音をいえば1Dsは別格ですが、シャッター音のために二倍もお金を払うということにはなりませんね。
私にとって背伸びしてでも手の届くところに来たフルサイズです。
シャッター音は置いてでも非常に満足しています。
気になさるようでしたら、ちょっと足をのばしてでも実機を触ってからの方が後悔はないと思います。

書込番号:4463727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/09/28 23:06(1年以上前)

labrador半島さん
わかりやすい表現での説明ありがとうございます。イメージが湧きました(^^)。
10Dとくらべると音質的にはミラー音がいまいちに感じるけど、音量的には10Dと20Dの間というよりは10Dより、という感じみたいですね。

最終的には自分の目と耳で確認するつもりですが、安心して確認することができそうです。

5Dには、フルサイズ(レンズが換算せずに普通に使えること)と高感度でのノイズの少なさ(暗くてもフラッシュは全く使わないので、5Dのフラッシュ無しは嬉しかったりします。間違ってフラッシュ出ることがないので)に期待しています。ついでに10Dではずっとストレスだった起動時の待ち時間の長さも解消できるので、かなり購入意欲が湧いてきました(^^)。

書込番号:4464153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/29 00:25(1年以上前)

超高級機と筐体の構造、材質等違うから音が違うのはしょうがないでしょうね。
ボッコンという感じでしたが、わたし自身は全く気にしない方です。
20Dの時も、高級機の音すら知らないので、シャッター音を気にする方が居ることは私にとって新たな発見でした。

書込番号:4464412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング