このページのスレッド一覧(全3326スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2009年2月5日 00:02 | |
| 1 | 12 | 2009年1月27日 20:35 | |
| 0 | 14 | 2009年1月25日 09:10 | |
| 3 | 5 | 2009年1月22日 22:12 | |
| 5 | 17 | 2009年1月22日 00:27 | |
| 17 | 16 | 2009年1月30日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。
最近になって中古5Dを使いはじめた40Dユーザです。5Dの方が断然良いですね。
前置きはさておき質問させてください。
5D本体に挿入して使っている時は満タン表示がでるバッテリーを、バッテリーグリップに一本だけ挿入し同じ5Dに装着しました。すると表示が残量わずかになりました。
仕様ですか故障ですか?
過去ログでも出てないし故障のような気がしてならないのですが。。。
皆さんの状況はいかがですか?
0点
>>5D本体に挿入して使っている時は満タン表示がでるバッテリーを、
>>バッテリーグリップに一本だけ挿入し同じ5Dに装着しました。
私は同じ条件で使ってますが。
今、気になって調べましたがノートラブルです。
ちなみに今月の13日に購入しました。
モシカしてバッテリー・グリップの故障 ??
書込番号:8999978
0点
早々のレスありがとうございます。
故障しているようですね。
さっそくキャノンに持ち込みます!
ありがとうございました。
書込番号:9000294
0点
>>早々のレスありがとうございます。
>>故障しているようですね。
>>さっそくキャノンに持ち込みます!
結果をお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
私も気になりますので。
書込番号:9000317
0点
バッテリーグリップをつけることによる接点の増加や経路による、「電圧降下」によるものとどこかの書き込みで見ました。
書込番号:9000832
1点
penta1さん
バッテリーグリップは若干電圧を食います。
バッテリーを本体に直接入れる場合と、バッテリーグリップに入れた場合では、残量にもよりますけどバッテリーグリップに入れた方が残量を少なく表示する場合があります。
数年使用した互換電池で、満充電にしても 5D のバッテリーグリップに入れると満タン表示しないものがありました。5D 本体に入れれば少しの間は満タン表示となりました。その電池を要求電圧に低い 10D に使うとバッテリーグリップに入れても満タン表示となったりしました。互換電池には負荷電圧が低いものがあったようですね。
書込番号:9001655
1点
みなさま
貴重な情報ありがとうございます。
キャノンに持ち込みました。
多少は電圧降下で残量表示がズレることはあるが、私の5Dは故障の疑いがある、
とのことです。
ということでただ今ドック入り中です。
またご報告させていただきます。
書込番号:9016826
0点
修理から帰ってきました。
カメラ本体に問題はなくBG側の基盤がNGだったようです。
ついでにミラー落ち対策も施してもらえました。
キャノンのサービスの方は親切ですね。
書込番号:9042590
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ひょんな事から中古ですが、超格安で5Dを手に入れることができました。
シリアル25〜で、ショット数も実数?で4000以下でした。これで40Dと憧れの2台体制です。
背面液晶はウワサどおりですが、撒き餌でサラッと試し撮り、いいですね〜。パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね。
そういえばA−1の時はこんな感じだったと40Dではちょっと長かったのが、使いやすいレンズに早代わりでした。
40Dの使用頻度が減りそうな予感はしていますが、運動会などに残しておきたい気もします。
ところで、ファームアップができない、との書き込みを拝見しましたが、私もできませんでした。
現在は1.1.0ですが、CFに1.1.1をいれメニューでファームアップを選んでもローディング後に「見つからないか充電しなおせ」のような内容の英語メッセージが出てしまいます。
対応する4本のレンズは当分買えないと思いますので、しなくてもいいといえばいいのですが、なんとなく気になりまして。
また、40Dと比べてシャッター、背面ボタンのクリック感がないのですがこれが普通なのでしょうか?
1点
さすがフルサイズ、50mm F2でも背景が大きくボケますね。
書込番号:8983899
0点
永遠のガードナーさん、購入おめでとうございます。
>パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね。
わかります(^ ^)。
40Dの画と比べ如何ですか?
書込番号:8984020
0点
永遠のガードナーさん、こんばんは。
<<>パソコンで見ると一人でニンマリとしてしまいますね・・・
ワタクシも分かります!!
今まで以上に、写真ライフを楽しんでくださいね!!
ではでは。
書込番号:8984077
0点
永遠のガードナーさんへ
購入おめでとうございます。
私は今月の13日に購入しました。
バッテリー・グリップも購入しました。
膝元に置いてニンマリです。
MarkUは黒点トラブルでパスです。
近くの多摩川の川原の撮影で試すとシッカリと撮れました。
購入して正解です。
キャホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:8984133
0点
永遠のガードナーさん:
ご購入おめでとうございます!
5Dを購入して、もう2年以上経過していますが、まだまだ全然現役です。
私もEOS APS-Cと二台体制ですが、いろいろAPS-Cと使い分けができていい組み合わせですね。
背面のクリック感ですが、40Dも持っていますが、ニュっという感じで、回転ダイアルも
含めてカシッとした感じは異なりますね。
液晶は同感ですね!PC見てうれしくなるのも楽しいですね♪
5Dいいですね〜。
書込番号:8984520
0点
みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
順序が逆になりましたが、今後もよろしくお願いいたします。
神玉二ッコールさん
このレンズを40Dではじめて使った時よりも感動しました。
そうなると他が気になってくるじゃないですか…。
レンズ+さん
液晶も小さいし、言うほど変わらないかなぁ、と思いながらPCで見ると…ごめんなさいでした。
40Dと比べると空気感っていうんでしょうか、平面のはずがより立体的に感じます。
いやぁ、買ってよかったです!
よぉっし〜さん
感覚で言うと、PCに取り込んで見る時は現像にだしたフィルムを取りに行くようなワクワクがありますね〜。
これからもお小遣いの範囲で存分に楽しめそうです。
背面飛行さん
購入後、意味もなくいじくっている(ニコンのCMみたい)とヨメが「あんたアホやな」と。
ふふふ、ヨメよこれは5D。さっき触っていたのは40Dだ。
まだ気がついていないな、くくく…となってます。
MarkIIは…見えないことにしています。
幸い田舎なので、店頭に並んでいる物を触る機会も少ないですし。
Temma 2さん
ボタンの件やはりそうなのですね、ありがとうございます。
まだ子供が小さいので運動会など40Dの活躍の機会もありそうです。
購入後、時間がとれず使っていないレンズがあるので、これからゆっくりと楽しめれば、と思っています。
書込番号:8985079
0点
スレ主様、オハヨウ御座います。
また、5Dのご購入オメデトウ御座います!
私も先月中古で5Dを購入し、日々子供達や風景を撮って愉しんでおります。
また、前機Kiss Fにあったシャッターやボタンにあったクリック感が無いのも、
当初は少々戸惑いましたが、すぐに馴れ今では何の違和感もありません。
それよりも、出てくる画の違いや味を愉しんでいるところです。
お互い、5Dライフを満喫して参りましょう〜(^^
書込番号:8986461
0点
>永遠のガードナーさん
ご購入おめでとうございます。
私は40DではなくNIKONのD40から買い増しですが
フルサイズの5Dは前後のボケからくる被写体の立体感がAPS-Cと違ってイイ感じですね。
またファイルサイズが小さく扱いやすいです。
気になるところは他メーカーからですと電源スイッチだけがいまだ馴染めません。
書込番号:8988268
0点
ありがとうございます。
今朝は霜柱がすごかったので、あてずっぽうで地面スレスレで撮ってみました。こういうときはライブビューが便利ですね。
katsumotozamuraiさん
2台体制とはいうものの、40Dよりもついつい5Dを持ち出してしまいます。
最近は子供とお出かけもできていませんので、はやく実戦投入をしてみたいです。
Big Wednesdayさん
40Dの方が使いやすい部分もありますが、立体感が気持ちよく、ついこちらを持ち出してしまいますね。
スイッチはなぜあそこなのでしょう。もう慣れましたが、キスXみたいにシャッターのところの方が便利な気もするのですが…。
書込番号:8991065
0点
永遠のガードナーさん
入手おめでとうございます!僕も5Dと40Dの組み合わせで使ってます。
5Dは、40D以上の空気感、奥行き感がありますねー。レンズの性能もフル発揮できます。ただし、フル発揮することで、周辺の画質が暗くなりがちです。これもまた味。
バシバシ撮影しましょう!
書込番号:8998330
0点
永遠のガードナーさん
はじめまして
今晩は、
>ファームアップができない、との書き込みを拝見しましたが、私もできませんでした。
現在は1.1.0ですが、CFに1.1.1をいれメニューでファームアップを選んでもローディング後に「見つからないか充電しなおせ」のような内容の英語メッセージが出てしまいます。
ファームアップ出来ましたでしょうか?
書込番号:8998909
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
空気感や奥行き感、40Dに初めて撒き餌使った時よりも感動でした。
休みで時間が取れたら鉢巻たちを持ち出そうと企んでいますが、用事があったり吹雪だったりで、全然お出かけできません。
はやくバシバシいきたいです。
HANAの爺さん
40Dのファームアップは問題なくできたので、やりかたは間違ってないと思いますが、何度やっても同じようなメッセージが出てフリーズ?してしまいます。
特に急ぎの内容でもないので、そのうち持ち込んでみようかと思っています。
書込番号:8999376
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
首をながくして5Dの中古相場が下がるのを昨年末から待っていましたが
ここ最近安定してきて10〜14万で落ち着いているみたいですが、
近所で中古を12万で見つけました。CCD清掃済みですが ボディNOが06から始まります。
これは、かなり古い!?
現在50Dを使用中ですが、
単焦点・マクロ撮影目的で5Dを手に入れたいと思っています。
高感度の特性もよさそうなので夜景・イルミ撮影にも担ぎ出したいです。
カメラが2台体制というのも初めてのことで。。。
ちなみに手持ちレンズはEF−Sが多く
EF−S17−55mmF2.8IS
EF−S10−22mm
EF−S10−200mm
EF35mmF2
TAMRONO 90mmMACRO 272E
です。
あと一歩を悩んでいます。
0点
EF-Sレンズを良いもの、かなりお持ちですし。
50Dのほうが高感度も同程度か、それ以上良いと思うので微妙ですね。
その中古価格では、買いたいと言う気持ちも解るのですが。
書込番号:8980968
0点
今のまま、良い三脚とレンズex.180mmマクロに投資されては如何でしょうか?
書込番号:8981008
0点
中古は(^^)運もありますからねぇ(^_^;)
そのボディーとは(^_^;)
フィーリングが合わなかったのでは?ないでしょうか
(^_^;)
もう少し(^^)色々なお店を見て回って!
ビビッ(*_*)って来たカメラを購入してくださいねっ
o(^-^)o
書込番号:8981022
0点
首をながくして待っていたのなら買われるのが精神上よろしいかとは思います
でも10万円きっているのもちらほら見ますし、なにぶん中古ですので購入してすぐ壊れたなんてことになったら大変なので保証がきちっとしているところから買われたら良いと思います。
書込番号:8981078
0点
Frank.Flankerさんに一票。
06始まりで12万だと割高感を感じます。
10万円を切った物を購入してEF35F2一本から始めて良いと思います。
書込番号:8981126
0点
あば〜 さん
>買うべきか!!??
5D買うべきだと思います。
50Dより画は良いと感じられると思います。
マクロとなりますとファインダーが大きくピントが掴みやすい5Dの方が有利ですね。
5D購入前に、状態やショット数等を確認されてからの方が良いと思います。
書込番号:8981144
0点
私も在庫がなくならないうちにと1か月前に新品で5D(EF 24-105mm F4Lレンズキット)を購入し、20Dとの併用を始めたものです。
5Dを購入したら、50Dは連写や望遠撮影が必要なスポーツ写真、鉄道写真、航空写真くらいしか使わなくなると思います。私は風景写真が専門なので、20Dは、50Dが壊れたときの緊急避難用にしかたりません。(オークションに出品しても、25,000円くらいにしかならないので、売るのもバカらしいし)
私は、EF-S 10-22mmを売却して、同じ金額でEF 17-40mm F4Lの程度のよい中古品を購入できました。17-40mmは50DなどのAPS-C系カメラの標準ズームレンズにもなるし、1石2鳥です。あとは何とか標準ズーム(EF 24-105 F4Lいいですよ)を購入され、お持ちのEF-S系レンズを全て売却し、70-200 F4L を買い足して、とりあえず小三元(F4のLレンズ3本)を確立したら良いかと思います。
50Dの性能はわかりませんが、20Dと5Dを比べれば、画質には格段の差があります。唖然としました。
(私は写真ドシロウトですが、上記に20Dと5Dの比較ページを載せています。参考になりましたら...)
でも、初期型の中古品で12万円は高いと思います。程度が良いもので10万円を切れば、私も買っていたと思います。1か月前では、最新ロットの新品も探せば16万円程度で売れてました。(新品は今ではなかな見つからないでしょうが)
標準ズームをお持ちでないので、中古5D + 中古EF24-105mmF4L = 15万円程度で決まりでしょうか?
でも最新機種の50Dがもったいないですね。
書込番号:8981289
0点
> 20Dは、50Dが壊れたときの緊急避難用にしかたりません
20Dは、5Dが壊れたときの緊急避難用にしかなりません
の間違いでした。失礼しました。
書込番号:8981798
0点
あば〜さん、こんにちは。
<<首をながくして5Dの中古相場が下がるのを・・・
そのお気持ちよ〜くわかります(笑)。
ワタクシの場合は 30 D と 5 D を持っていた時期がありましたが、2 台持つほどのバイタリティがなかったので、30 D を売却しました。持っていても使わないのであれば、売れるときに売ってしまえって考えだからです。
あば〜さんの場合は、『とにかく 5 D が欲しい!!』って思いが強く感じられますので、資金的にモンダイがないのであれば、買い増し( 5 D + 50 mm - 1.8 あたり)を購入なさったらいかがでしょう??購入後に 2 台必要なのか様子を見て、50 D をどーするのか考えても遅くはないと思われます。
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:8981948
0点
皆さんありがとうございます。
今回のものについては見送ることにします。
モノ自体が初期のものであるようですし、リスクも高いので。
わたしはまだまだあきらめましぇん!
書込番号:8982085
0点
中古はシリアル番号の確認は必須です。
せめて 2〜 。
キタムラは半年保証が付いてきます。
書込番号:8983175
0点
あば〜さんへ
私のシリアルNoは2211*******です。
ココで調べて頂いたら2,007年製らしいです。
新品です。
長期在庫だったらしい。
最終ロットは39*********らしいです。
どうも新品のレンズキットの流通在庫は豊富のようです ?? 多分 ??
思い切ってレンズキットの購入もありです ??
失礼しました。
書込番号:8984234
0点
背面飛行さんへ
> どうも新品のレンズキットの流通在庫は豊富のようです ?? 多分 ??
本当ですね。調べてみると最安価格が22万円台でした。1か月前に私が購入したときは、26万円台だったので、うーん、もう少し待てばよかった。
価格がどんどん下落しているようですので、これからもう少し下がる可能性がありますね。
でも、このレンズキット、レンズ単体だけでも通常10万円以上するので...ここまで下がっていいのでしょうか。いくら旧機種だとはいえ、5Dはそんなチープなものだと思いたくないですね。
書込番号:8985118
0点
デジイチ命さんへ
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのエクセルの記録を見ると 、、、取り始めたのは。
12月6日、、、270,750円
12月21日、、264,894円
12月31日、、252,753円
1月10日、、、241,295円
1月20日、、、236,794円
書き込み時点、、229,989円
見事な下げっぷりです。
下げの勢いからするとレンズキットは20万円を下回りそうです。
書込番号:8986439
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本来ならバッテリー・グリップの板に書き込みですがコメントを頂けないのでボディに書き込ませて頂きます。
(経験済みで質問を価格comに依頼して削除しました)
5Dの指定のバッテリー・ブリップBG−E4に三洋電機の発売のエネループを入れて撮影してるフォト・グラファーは居ますでしょうか。
私は入れて1枚だけ撮影しました。
何事も無くシッカリと撮れました。
今日、テクニカル・センターに問い合わせると【エネループでは作動確認してません】の回答でした。
エネループはコンデジで使ってます。
初めての憧れのフルサイズをオシャカにしたくないのでエネループを使った経験を持ちの方が居ましたら経験談を知りたいです。
宜しくお願いします。
0点
緊急時に使用しましたが、100枚程度は撮れたと思います。
書込番号:8964934
1点
Mark IIですがeneloop&バッテリーグリップを常用しています。
バッテリー耐力はeneloop 6本で LP-E6 一巻相当です。
ですのでeneloop 6本でBP-511A 一巻よりわずかにもちが良いといってよいでしょう。
書込番号:8965690
1点
しんす'79さんへ
>>緊急時に使用しましたが、100枚程度は撮れたと思います。
ヤハリ使ってる人が居たんですね。
スキンミラーさんへ
>>Mark IIですがeneloop&バッテリーグリップを常用しています。
>>バッテリー耐力はeneloop 6本で LP-E6 一巻相当です。
常用ですか !!
テクニカルセンターの係員は間違えてMarkUで回答しました。
【エネループでは作動確認してません】でした。
聞き直しても同じ回答でした。
分からないのは省エネや省資源になるのに作動確認しないのは??です。
指定のバッテリーを売りたいだけかと勘ぐりたくなります。
エネループの初動電圧は1.2Vだから問題は起きないと思うがどうでしょうか。
返コメをありがとうございます。
早速、ビシバシと使います。
書込番号:8966858
1点
リチウム電池2セルの停止電圧はおそらくほぼ6V、エネループ6本の満充電で7.2V、問題ないと思います。
>分からないのは省エネや省資源になるのに作動確認しないのは??です。
根拠がよく分からないのですが?
付属のBP511Aだけ使っていた方が、わざわざ不要なエネループを買う必要もないし、バッテリーの持ちもそんなに変わらないだろうし、余程省エネだと思うのですが…
それにキヤノンが他社の電池の動作保証をする義務もないし、もしする必要があるなら三洋の方だと思います。
書込番号:8974077
0点
dai_731さんへ
>>リチウム電池2セルの停止電圧はおそらくほぼ6V、エネループ6本の満充電で7.2V、問題ないと思います。
初めてのフルサイズのイチデジなので慎重に思いました。
貴重な情報を頂きありがとうございます。
>>付属のBP511Aだけ使っていた方が、わざわざ不要なエネループを買う必要もないし
前から使ってる2台のコンデジのエネループを流用します。
>>それにキヤノンが他社の電池の動作保証をする義務もないし
確かにそうですがバッテリー・グリップの購入と利用を広める為にも色々な電池の動作確認が必要と考えてます。
付属の単3電池のグリップを最大限に使いたいと思うからです。
考え方と使用方法の考え方の違いと思います。
人それぞれの受け取り方の違いが分かって良かったです。
失礼しました。
書込番号:8974297
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
退職記念に5Dを中古で買いました!
去年3月に退職をしたのですが、秋に5DMK2が出るそうだが、7Dも出るのではないかと手頃なフルサイズを待っていました。が、7Dが出ない事がわかり、MK2のスペックは私には不要でしたので、無印5Dを今年の年始にキタムラでネット購入した次第です。まるで新品の様な状態で、少し高かったのですが128,000円でした。
シリアルnoは2511******で、ソフトはVer.14.2です。いつ頃に製造されたのかわかりますでしょうか?
去年の4月からタイ・チェンマイに住んでいますので、簡単にサービスセンターに持って行く事が出来ず、壊れません様に!ミラーが落ちません様に!と祈る思いです。タイの場合は、サービスはどうなっているのでしょう?調べなくては。
私の撮る写真の9割ほどはマクロ写真です。タムロン180mm、90mmがメインになります。40Dを使っていましたが、唯一の不満はフィルムカメラと比べてAPS-Cではあまりボケてくれないことです。いつかはフルサイズ!と待っていましたが、MK2の発売は無印5Dを安く買うチャンスと、急いで購入した訳です。
5D・・・・素晴らしいですね!!!フィルム時代のボケが帰ってきました。40Dでもボケ以外の不満がなかったのですが、5Dの描く絵にビックリしました。さすがフルサイズですね。ASA800でも十分使えますね・・・ありがたい!液晶モニターはヒストグラムと構図を確認をするだけですので、皆さんの言われる様な不満もありません。ほとんど絞り解放で撮りますので、ゴミの問題もほとんどありません。エアーブラシだけでOKです。合わせてバッテリーグリップも購入しました。縦位置で撮る時は非常に助かります。
自分の写真に行き詰まりを感じている時に、gokigen5dさんの風景写真ブログの写真と「何を撮るかではない、どう撮るかだ」という言葉に感銘を受け、新しい心境でチェンマイで写真を撮り始めました。gokigen5dさんに感謝です。
今とても幸せなのですが、何か心にチクンと引っかかる物があるんですね。退職記念に買ったんですが・・・・中古・・・・イヤイヤ、MK2が変えなくて無印5Dを買ったのではありません。無印5Dの方が良いのです。何の不満もありません。念願のフルサイズが安く買えました。幸せです!・・・・が、やはり心の隅っこがチクンと・・・・イエイエ、無印5Dは素晴らしいカメラです。あと3年はこれで撮ります!!・・・でも何か・・・?
0点
bokedaisukiさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
<<無印5Dの方が良いのです。何の不満もありません・・・
ワタクシも中古で 5D を手にしたものです。不満らしい不満も特にないのですが、敢えてあげれば、PC( Mac OS Leopard )では USB ケーブル接続ができないことくらいでしょうか・・・。外部デバイスとして認識されません(汗)。画像をコピーするときは、CF カードを外しています。
素敵な写真をたくさん撮ってくださいね!!
ではでは。
書込番号:8963569
0点
bokedaisukiさんへ
購入おめでとうございます。
私は今月の13日の購入です。
どうしてもフルサイズが欲しくて買いました。
シリアルNoは2211*******です。
質問したら下の返事でした。
>>>>sd>kjfeboirさん
>>2年近く前の製造のものではないかと。。。
>>最終ロットは39、、、、、、、です。
私の生産時期は2007年前半らしいです。
多分ですが2007年後半〜2008年前半と思われます。
私も山や川の撮影なのでバッテリー・グリップは必需品です。
三洋電機から発売のエネループが使えると便利ですがテクニカルセンターに問い合わせると作動確認をしてませんと言われました。
>>今とても幸せなのですが、何か心にチクンと引っかかる物があるんですね<<
コレは不明です m(__)m
私の書き込みはコレです。
[8929703][8938877]
書込番号:8963604
0点
5D ご購入おめでとうごさいます(^^)
製造の目安は過去の板にありましたよ(^^)
…私の5D は、超初期の物でしたf^_^;
心にひっかかる物は、やはり5D MarkUが発売されていることなのでは?ないでしょうか?f^_^;
正直、私も欲しいです
(:_;)
それよりもフルサイズを手に入れたのですから(^^)
他の良いレンズも購入して色々楽しんだほうが良いですよっ(^^)
せっかく良い環境にいるのですから(^^)
5D で(^^)沢山の撮影をしていけば、手放せない素晴らしいカメラだと!必ず感じるはずですよっ(^^)
書込番号:8963613
0点
> シリアルnoは2511******で、ソフトはVer.14.2です。いつ頃に製造されたのかわかりますでしょうか?
ご購入おめでとうございます、
私の5Dが26〜で2007/11に新品で購入しました。
おそらく、2007年6〜8月ごろのロットと思われます。
asa と言うう響きは懐かしいですね、
私が中学の修学旅行で使わせてもらったヤシカのカメラはasa表記でした。
まったく意味がわからぬままに使いました。
> 何か心にチクンと引っかかる物があるんですね。
私はないです、、たぶんないと思います、・・・ないはずです (^^;
http://cantam.exblog.jp/10141406/
書込番号:8963614
0点
bokedaisukiさん、ご購入オメデトウ御座います。
私も先月中古で5Dを購入したばかりですが、
その描写にココロから満足しております。
まだまだ全然思う様に撮れませんが、
私も大切なのは被写体では無く、撮り方だな、と常々思っております。
お互い、切磋琢磨し5Dライフを満喫して参りましょうね。(^^
書込番号:8963635
0点
bokedaisukiさん、5Dご購入おめでとうございます(^^ノ
>タイの場合は、サービスはどうなっているのでしょう?
バンコクにキヤノンのタイ現地法人のオフィスがあるようです。
東京三菱UFJ銀行バンコク支店から結構近いようです。
Canon Marketing (Thailand) Co.,Ltd
179/34-45 Bangkok City Tower,9th-10th Fl.
South Sathorn Road, Thungmahamek,
Sathorn, Bangkok 10120
http://www.canon.co.th/index.php?action=contact&lang=en
書込番号:8963875
0点
> 退職記念に買ったんですが・・・・中古
スレ主さんもカメラも、「第二の人生の門出」ってことで、目出度いお話じゃないでしょうか?(^^)
末永くご愛用下さい。
書込番号:8964171
0点
こんにちは。まずはご購入おめでとうございます。5Dを楽しんでくださいね。
私は中古で22万台の5D中古を買い増ししたのですが、保証書が入っていて2007年12月末に新品購入になっていました(大阪)。25万台はたぶん2007年後半から2008年前半製造かと思います。5Dは大きく分けて前期と後期があります。前期型は液晶が青が強く、後期型は赤が強いです。私の22万台は赤が強く、別の5万台は青が強いです。おそらく、液晶を製造しているメーカーの部品が変わったのではと思います。2台を並べて比べると全く色が違います。5D2は私も買いません。たぶん、5D3が出て旧機種になった頃に。使っている人に聞くと5D2は色と彩度が強めらしく、5Dとは別物らしいです。RAWで撮影して現像処理するとPCのメモリーは4Gは欲しいと結構PCの能力が要るそうです。
タイは1999年に行きましたよ。バンコクとアユタヤです。アユタヤの仏教遺跡は撮影したいですね。特に樹木で覆われた首だけの仏像は大変神秘的で惹かれました。あまり手を加えないで現状で保存していますよね。日本は古いものは何もかも壊して新たにや、お城も整備されて綺麗な公園にですから。
よぉっし〜さんへ
PCで外部デバイスとして認識しないのはカメラ内の設定、PTPでも印刷設定にしても駄目なのでしょうか?全く認識しないのでしょうか?実は私の5Dがビスタで接続するとPTP、印刷設定にしても全く接続できませんでした。一応PCがデバイスを捜し始めるが、見つかりませんとの表示。認識はするようだが、接続は出来ないといった状況です。最初、USBケーブルの不具合と思い別のコードを使っても駄目、ビスタに5Dのソフトウエアを入れても駄目でした。さすがに壊れたと思い、サービスセンターに持ち込みました。そしたら結果がサービスセンターで前回持ち込んだ際に接続認識出来ないように設定出来るようで、メンテ終了後に戻し忘れたらしく無事に直りました。接続を完全に切ってから作業するのかもです。一応こういうことがありました。
書込番号:8964288
1点
bokedaisukiさん こんばんは。
バンコク在住のカオヤイです。
5D購入おめでとうございます。
カメラのメンテナンスは、
神玉二ッコールさんの言われるとおりバンコクにあります。
(神玉二ッコールさん、どうしてご存じなんですか?)
僕も今まで4回ほど利用させてもらいました。
チェンマイからですと、ビックカメラありますか?
そこ経由か、直接送られても大丈夫でしょう。
日本人の担当されている方がおりますので、
事前に連絡をとれば大丈夫です。
5Dもミラー落ち(縁起でもないですね)
他に、マッピングやほこり取り、
昨年末は、EF100-400を転がしてしまって、
IS等の調整をお願いいたしました。
大変親切に対応していただいております。
マクロが主体なんですね。
僕と、ちょっと似通っております。
では、
書込番号:8964508
0点
bokedaisukiさん こんにちは。
非常にいいお話ありがとうございました。感激しました。
bokedaisukiさんのような方に、購入してもらった5Dも本望だと思いましすよ。
自分の為に自分の気に入った写真を撮って下さい。
書込番号:8964772
1点
bokedaisukiさん、こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
HPも拝見させていただきました。素晴らしいです。
すごく写真を楽しんでおられるのが伝わってきました。
5Dを手にしたことで、さらに手腕を発揮できますね。
“心の隅っこがチクン“ですか。
3年後に5DM3または5DM4を手にすることができるのですから、
中古と新品、無印5Dと5DM2の比較なんてしない、しない。
撮れる写真の内容に違いは無いのですから。
気にせずたくさんの写真を撮って楽しみましょう。
書込番号:8965379
1点
スレ主さんへ、横レス失礼します。m(__)m
ひまわり17さん、こんばんは。
<<外部デバイスとして認識されません・・・
上記のワタクシのコメントについては、やや語弊があります。特定のユーティリティ上では認識はいたしますが、外部ディスクとしての認識が出来ない(デスクトップに現れない)ということです(涙)。なので特定のユーティリティを使用した『取り込み(画像データのコピー)』は一応出来ます。お心遣いに感謝します!!
スレ主さんへ、再びこんばんは。
ワタクシ事で恐縮ですが、定年を迎えて 10 年以上経つ父親がいます。父親は特に趣味もなく、毎日を平凡に過ごしています。そんな父親を、せっかく始めた趣味の写真に残してみようかとも考えたりもします。
駄レス、恐縮です。m(__)m
ではでは。
書込番号:8965481
0点
bokedaisukiさん
ご購入おめでとうございます。
私も近々定年を迎えるので、よく働いた自分への
ご褒美に5DUの購入を考えていましたが、
この板を見てるうちに、旧機種になる5Dを買い増ししようかと
思うようになりました。
「瀬田清史写真館」も拝見しました。
撮るものは良く似ているのですが、
絵葉書やカメラ雑誌に出てくるような感じで
とても素晴らしです。
叉時間のある時にゆっくり訪問させて戴きます。
書込番号:8966475
1点
bokedaisukiさん>
ご退職とのことで大変お疲れさまでした。
そして5Dご購入、おめでとうございます。
これは大変に価値あるカメラですね。
そして退職後にTHAILANDに移住とは、なかなか素晴らしいと思います。
私はいまはロンドン在住ですが、退職後は便利で安心な日本に帰りたいです。
で、ひとつだけ提案。
この顔(タイプC)、ちょっと老けすぎじゃないですか?
退職されたばかりならもうちょっと若目の顔が良いと思うのですが。。。。。
THAILANDも寒いらしいですね。
風邪にはご注意くださいませ。
書込番号:8966596
0点
>bokedaisukiさん
私も1昨年の3月末に65歳の定年退職でしたがありがたい事に会社からもう少しいて欲しいといわれ6カ月後の9月末に退職しました。
私も退職記念に5Dを買って、中国・桂林の撮影ツアーに一人で参加する事を家内から許しを得てそのツアーで当時所有していたD200と5Dの2台で生涯忘れ得ない貴重な撮影体験をしました。
その2007年8月末に購入した5DのシリアルNO.が丁度2511******でした。
私の場合は5Dmk2を購入するために5Dmk2の発表があって間もなく手放してしまいましたが、早まったかなとチョット後悔しています。
5Dmk2はようやく今週末に買う予定になりました。
bokedaisukiさんのHPでチェンマイへの移住ストーリーを読ませて貰って大変感銘を受けました。
一つだけ「人生70年」というのはいけません。(笑)
前に書いた桂林の撮影ツアーの参加者は70歳代の方も何人かおられ、私などよりずっと元気でEF28-300mmLとか70-200mmF2.8LISの重いレンズで精力的に撮影されていました。
そこで知り合いになった75歳の女性のかたはブログの話をしたら自分もブログやってみたいとそれから学習して立ち上げて旅の写真を掲載されています。
その方のブログを覗く度に国内、海外色々な所の写真が掲載されていてそのパワーに驚かされます。
私も出来るだけ長く写真を撮れるよう健康な身体を目指しています。
書込番号:8969621
0点
わずかな時間の間にこんなに沢山の返信を頂き、驚くと同時に感謝しています。
既に生産終了になっているにもかかわらず、次々と書き込みがあるのは、5Dの素晴らしさの証明でしょうね。
皆様のHPを見させていただきました。素晴らしい写真の数々と、何よりも写真が好きだ!という感じが素晴らしく、心がホンワカ・・ジーンとしてきました。元気とやる気を頂きました。皆様に出会えた事に感謝いたします。
★よぉっし〜さん
>素敵な写真をたくさん撮ってくださいね!!
ありがとうございます。5Dを左肩に掛け、三脚を右肩に掛け・・・楽しんで撮っていきます!
>そんな父親を、せっかく始めた趣味の写真に残してみようかとも考えたりもします。
それってとても素晴らしい事だと思います。私の両親は既に他界していますので、写真を撮るなら今だと思います。5年後に写真集にまとめる!というのはいかがですか?
★背面飛行さん
>多分ですが2007年後半〜2008年前半と思われます。
ありがとうございます。新品同様でしたが、やはり最近の物だったんですね。ミラー落ちも心配ないようですね。安心しました。
★『タカオ』さん
>心にひっかかる物は、やはり5D MarkUが発売されていることなのでは?ないでしょうか?f^_^;
>正直、私も欲しいです(:_;)
★cantamさん
>> 何か心にチクンと引っかかる物があるんですね。
>私はないです、、たぶんないと思います、・・・ないはずです (^^;
私も含めてMK2が気になりますね。無印5Dは素晴らしい、とわかっているのですが・・・・・
ハイスペックのMK2ではなく、5Dの改良版「7D」を出して欲しいです。MK2ユーザーではなく5Dユーザーの皆さんはどう思われますか?
★cantamさん
>おそらく、2007年6〜8月ごろのロットと思われます。
ありがとうございます。比較的新しいので安心しました。
>asa と言うう響きは懐かしいですね、
ISOと書くべきでした。この年になると、新しい事より古い事の方が出てきますね。お恥ずかしい!
[哀愁浪人の写真帳]の5D購入時の心の動き・・・「よくわかる!」「そう、そう!」とお腹を抱えて笑い、又苦労も同感し、楽しく読ませていただきました。私も20才から56才まで、写真の借金地獄を味わいました。
★katsumotozamuraiさん (手持ち撮影・・・ブログ)
>私も大切なのは被写体では無く、撮り方だな、と常々思っております。
katsumotozamuraiさんの写真を拝見して、それを感じます。今の私にない所です。なんとかその境地になりたいと思っています。
★神玉二ッコールさん
>バンコクにキヤノンのタイ現地法人のオフィスがあるようです。
HPまでありがとうございます。安心しました。感謝いたします。
★LUCARIOさん
>スレ主さんもカメラも、「第二の人生の門出」ってことで、目出度いお話じゃないでしょうか?(^^)
なるほど、本当にそうですね。相棒5Dと共に楽しみながら第二の人生を送ります。相棒に愛称をつけようかな?何かアイデアございませんか?
続きます
書込番号:8970359
0点
続きです
★ひまわり17さん
>25万台はたぶん2007年後半から2008年前半製造かと思います
ありがとうございます。ミラー落ちはしない時期の様ですね。
>アユタヤの仏教遺跡は撮影したいですね。
私もそのうち行きたいと思っています。
★カオヤイさん
HP「タイの自然と風景」は秋から拝見させていただいています。タイにもこの様な方がおられると心強いです。チェンマイからバンコクまでは遠いですが・・・今後ともよろしくお願いいたします。
>チェンマイからですと、ビックカメラありますか?そこ経由か、直接送られても大丈夫でしょう。
ビックカメラはあります。相談してみます。ダメなら直接電話してみます。日本人がおられるのはとても嬉しいです。貴重な情報、ありがとうございます。色々お教え下さい。
★気ままな時間人さん
>非常にいいお話ありがとうございました。感激しました。
何に感激していただけたのか私にはよくわかりませんが、ありがとうございます。
>bokedaisukiさんのような方に、購入してもらった5Dも本望だと思いましすよ。
そう言っていただけるととてもうれしいです。
>自分の為に自分の気に入った写真を撮って下さい。
本当にそうですね。この気持ちを忘れて、良い写真を撮ろう!という気持ちが空回りしていました。ありがとうございます。
★いつものんきにさん
>HPも拝見させていただきました。素晴らしいです。
>すごく写真を楽しんでおられるのが伝わってきました。
ありがとうございます。そう言っていただけると、とてもうれしいです。
>3年後に5DM3または5DM4を手にすることができるのですから、
>中古と新品、無印5Dと5DM2の比較なんてしない、しない。
>撮れる写真の内容に違いは無いのですから。気にせずたくさんの写真を撮って楽しみましょう。
本当にそうですね。相棒5Dと共に楽しく写真を撮っていきます。
★イゴッソさん
>HPも拝見しました。とても素晴らしです。叉時間のある時にゆっくり訪問させて戴きます。
ありがとうございます。感想等お願いします。無印5Dはいいですよ・・・
★kawase302さん
>この顔(タイプC)、ちょっと老けすぎじゃないですか?
後悔しています。変更できるか調べます。
>風邪にはご注意くださいませ。
ありがとうございます。ヨーロッパは今大変な寒波だそうですが、健康にはお気をつけ下さい。あまり寒いと、5Dの活躍場面があまりないのでしょうか?
★OM1ユーザーさん
>チェンマイへの移住ストーリーを読ませて貰って大変感銘を受けました。
ありがとうございます。本人としてはバンジージャンプの様なもので、未だに空中でブランブランしている感じです。
>70歳代の方も何人かおられ、私などよりずっと元気でEF28-300mmLとか70-200mmF2.8LISの重いレンズで精力的に撮影されていました。
すごいですね。私も負けない様に、ジムで鍛えます。(約束します!!)
書込番号:8970374
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
そりゃあ名機ですからね。でもヤフオクでは10万円程度から状態の良いものが手に入りますよ。私も再購入ですが、ポチッとしてしまいました。個人売買の場合は嘘をついていない限り、ショップと違って購入状態やシャッター数もわかりますね。ただし、ヤフオクは自己責任ですので、悪しからずです。
書込番号:8959715
0点
>>正月よりほぼ連日フジヤカメラの中古在庫検索を
>>していますが、5Dが出てきません。
売る人は既に売ったと思いますが。
>>中古、相当人気があるのでしょうか?
>>それとも玉数が出てこないだけでしょうか?
Mark・2の中古の出る予想は出来たので中古を買いたい人は買ったと思います。
それとも待ちに待って価格の下落を見ながら新品の購入に走ったと思います。
私がソウだから。
今は落ち着いたので出玉は少ないと思います。
余裕が有るならレンズキットの購入も良いのでは。
書込番号:8960162
1点
価格は需要と供給で決まるので、
もしも中古市場で品薄になれば一気に出てきて玉数豊富だったときと違って
少し相場が上昇する可能性も出てくるかもしれないですね。
依然注目度は高いと思います。
安くて高性能なフルサイズ一眼レフとして。
書込番号:8960399
1点
最近中古で買いましたが、とても3年前のカメラとは思えません。使いやす過ぎ!
書込番号:8960476
1点
もともと数が出た機種ではないでしょうし…
価格も安いって言える設定でなかったので世の中に流通してなかっただけでないでしょうか
またマークIIも誰もが欲しいと思える機種であるのにはまちがいないですが これまたお値段が宜しく買い替えるひとが少ない事から 中古に巡り合うチャンスも少ないのでしょう。
モデルチェンジ直後で価格が下がればそれは魅力のない物の証 こうして中々見つからないのは 良いもの証でしょうし どうしても欲しければ新品を買うか マークIIへ行けば良いこと、 巡り合わせを待つ楽しみを味わいながら待ってみるのも楽しいかもしれませんよ
私も欲しいと思っていますが中々無いですよね
安易に見かける頃には 購買力も薄れてるかもしれませんね
書込番号:8960556
2点
私は暮れにフジヤカメラで中古の5Dを買いました。ネットに在庫情報はなかったのですが、土曜日の朝一に入店すると、十数台の5Dが並んでいました。ショーケースから出してもらう人も多かったので、回転がいいのかなと思いました。1か月前のことですので、状況が変わっているかもしれませんが、TELや現地で確かめられるといいと思います。
書込番号:8960991
1点
年末に10台以上中古が並んでて、自分はそれで購入した口です。たしか98000円くらいでした。
今年に入ってからはほとんど見かけないですね。あっても1〜2台くらい。店員さん曰く、毎日何台か売りに出されてるけど、その日のうちに完売してしまうらしいです。お店に近いようなら、店内で売りに出されるのを待つことも出来るかもしれませんが……。
ちなみにマップカメラなら高いですが、13万半ばで常時在庫がありますよ。
書込番号:8961259
1点
先日、1月19日の午後3時頃フジヤカメラを見た所、5Dが5台、比較的程度の良いものが97000円台で置かれていました。
参考までに5Dシリーズは全部で7台でした。残り2台は5D2でした。価格は248000円。新品が257000円でしたね。
良くフジヤを見に行きますが、玉数は少ないです。ちなみに新品はレンズキットのみでした。価格は見落としましたが。
書込番号:8961287
1点
キタムラネット中古は価格にばらつきが多いです。13万円超なら論外、10万円台なら
ありかと思います。>nchan5635さんのおっしゃるとおり、フジヤカメラの場合回転の
良い商品はWEBに掲載されず、店頭で販売される場合もあります。
また取り置きを一切出来ませんので、開店同時入店や足繁く通うなど、客側の努力が
いるのが難点ではあります。ただ明らかに他の中古点よりは、1割ぐらい安いのは事実。
キタムラのネット網を活用するか、関東近郊ですと三宝カメラ・サイトウカメラ・チャ
ンプ・にっしんカメラあたりに在庫を聞いてみるのが良いと思います。何なら条件を伝
えて中古が入ってきたら連絡頂けないか、頼む事が出来ればベストですね。
すぐにでも欲しいというなら、マップカメラでしょうか。
正直、相場より若干高めの場合が多いですが、まず確実にモノがあるという在庫品揃え
ではお勧めです。
書込番号:8961321
2点
SSSファンさん
貴方の隣で買っていたのが私です(笑)
私も12月中旬に買いました。
G1見にいったのですが、目の前に列んでいた5Dがみるみる無くなっていくんです。
15分で3台ぐらい。これはいけないと私も即買い。9万円チョットでした。
Canonのサービスに持ち込んで6500チョットのショット数と分かり、ほぼ新品に大満足。
もともとMk2出たら程度の良い中古を買おうと思っていたので大当たりでした。
Mk3が出たら、良品のMk2を中古で購入予定です(笑)
書込番号:8961330
2点
こんにちは。5Dは人気がありますね。個人的には5D2発売直後の12月が5Dの中古在庫が多かったように思えます。40Dや50Dから買い替えする人が多いように思えます。50Dの新品より5Dの中古の方が少し足した位で買えますから、随分安くなったものです。3年前とはいえ元々は30万後半していた物ですから、高級感はありますね。5D2を買った人は手元に5Dを残して買い増しされた人が多いのでは?使ってみると凄く良く出来たカメラだなと思います。
東京の中古店は良く知りませんが、大阪でも5Dの中古は有っても1-2台、11-13万程のが多いです。私は12月に使用1年の綺麗な5Dを8.9万で買い増ししました。12月は10万前後のがちらほらとあったのですが、今は5Dの中古自体あまり見ないですね。中途半端に高いのは見ますけどね。キタムラの中古は値段が高くも安くもという微妙な値段ですね。店頭では買取したばかりやネットに載せていない等のカメラに遭遇することや馴染みということで割引の可能性もあり、お店に通うメリットは十分ありますよ。オークションは結構盛んですが、しばらくしたら数も減って落ち着くのではと。オークションは良品に当たれば良いけど、中古保証がないのですからね。中古デジタルは半年保証は欲しいですね。5Dは使っていて楽しいし、本当に良いカメラですよ。
書込番号:8961458
1点
マーク2を買いたい人にはかなり行き渡ったと思います。旧5Dの中古価格の下落もそろそろ止まり、しばらくは十万円前後で取引され、その後ゆるやかに下がるでしょうね。今が買い時です。田舎では絶対といって良いほど、店頭にはありませんから、通販かヤフオクですね。良いカメラです。購入希望の皆様はご武運を!
書込番号:8961791
1点
sa55さん、私が購入したのが12月13日でしたので、本当にお隣にいらしたかも知れませんね。「今日もはれ」拝見しました。興味深い写真が多く、時間があるときに続きを拝見したいと思います。私も20年ほど前に烏魯木斉に行ったことがあります。そのときは、A−1とAE−1Pを持っていきました。
hiVGさん、他の方の書き込みを見ると球数が少なくなっているようですが、お気に入りの5Dに出会えるといいですね!
書込番号:8965222
0点
12月30日○ジヤカメラで中古購入しましたけど、
開店時は20台位あって選び放題でした。
他の方のスレにもありますが、MarkU販売以降に
狙ってた人たくさんいたと思います。
プロの方もサブ購入してたりなんで、
なかなか良い玉難しいかもしれませんね〜。
ヤフオクもよく利用しますが、最近中古カメラショップと
落札値段かわんないっすよね…最近特に、、、
できれば保証の利く中古購入をお勧めします。
実際触れるしねw
書込番号:9013754
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











