EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:190件

最近無性に5Dが気になりだしました。
現在40D所有ですが、もう一機サブ(メイン?)用に欲しいなと思い始めたところ5Dが浮上してきました。Mk2は高価で全く眼中にありませんが、今でも販売中の5Dレンズキットや、中古が気になります。カメラは初心者で、まして中古のカメラを手にしたことすらないので、もし中古を買ったとするとどのような感じなのかを教えて頂きたく書き込みします。
具体的には、
壊れやすい?
シャッター等の可動部の寿命は?
ゴミの存在が気になる?(特に5Dはダスト処理が付いていませんよね。)
又、販売価格もこの先もっと下がるのか、(現状だいたい10〜11万だと思っています)
それとも玉が無くなり頭打ちとなるのか。
それと新品のレンズキットが23.7万ぐらいであるので24-105のレンズ代を差し引くとボディが約14万で手に入る事になり、中古よりもこちらかなとも迷っています。24-105もぜひ欲しいレンズですので。
ただいつまでも新品在庫が在るとも思えずいつ頃がねらい目なのかもみなさんのご意見を聞けたらと思います。宜しくお願いします。

書込番号:8944558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/16 22:24(1年以上前)

□てん●さんへ。 今晩は。
私は新品のレンズキットを13日に購入しました。
キヤノンのホームページを見ると生産終了の扱いでした。
当然、流通在庫しか無いと思いました。
エイヤッて決めました。
価格comで見て店頭販売する店舗を探して購入しました。
憧れのボディとレンズを購入できました。
中古の品質が心配でしたらレンズキットの購入をお勧めします。
後のトラブルが心配でしたら店頭で購入できる店舗を当るのが良いです。 

11日から流通在庫の価格は急激に下がってますが何時まで有るのかが不明です。
MarkUのトラブルが出たので価格の移り変わりを見ると旧製品に流れるユーザーも多いように感じますがいかがでしょうか。

書込番号:8944632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/16 22:36(1年以上前)

□てん●さん、こんばんは。

<<具体的には、
<<壊れやすい?
<<シャッター等の可動部の寿命は?
<<ゴミの存在が気になる?
ワタクシは 30D と 5D を知人から譲り受けました。中古しか知りません(汗)。寿命の心配や壊れやすさは否めないでしょうが、□てん●さんが現在所有している 40D がすぐに壊れるのか??ってモンダイと似たり寄ったりだと思います。

つい先日、価格.com 上で 5D の最安値が 17 万円代になっていました。でも、あっとゆー間に消えてしまってました。

<<Mk2は高価で全く眼中にありません・・・
って事であれば、中古の 5D を単体でお買い求めになってはいかがでしょう??店舗よりの購入でしたら、ある程度の保証もあるでしょうから・・・。

参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:8944699

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/16 23:26(1年以上前)

多少の確率の差はありましょうが、壊れる時は新品も中古もあっけないと思います。
中古でも半年くらいメーカー補償が残っていれば、大丈夫ではないかと思います。

でもご心配なら、新品のキットを買われたらいいと思いますよ。

私の買った価格は、ボディのみで 228kyenでしたから、
キットで24万円とは、夢の価格です。というかレンズがほとんどタダ (^^)

5Dはいいカメラですので、個人的にはお勧めしたいですね。
新品でいいのではないですか、新品で!!

書込番号:8944987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/16 23:28(1年以上前)

□さん今晩は。
私も昨年12月初めに念願の5Dの中古をキタムラで購入しました、キタムラ4店と地元カメラ店に5DU下取りの5Dが出たら連絡を・・・と依頼し製造番号241・・・の2007年モデル?にしました。(ABランク約\110,000)
カメラも機械物(デジ物)です、いつかは壊れると思います、しかし好きな写真をお気に入りのカメラで撮影していると「いつ壊れる??」なんて事、忘れてしまいますよ。
今は40Dと二台体制です。
レンズも5Dを見据えて一年前から新品、中古のLレンズを揃えてきました。
5Dの購入後以前手放した「EF24-105 F4.0L」を再購入しました、最初の頃の24−105より今の24−105の方がフレヤーやゴーストが抑えられているようです。

5D良いカメラですよ。

書込番号:8944993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/01/16 23:53(1年以上前)

みなさん早速のレス有難うございます。
背面飛行さん、「エイヤッて決めました。」・・・私も今しがた寸前まで行きましたが踏みとどまりました。(汗)
よぉっし〜さん、中古のボディ明日キタムラへ行って見て触ってこようと思います。
やっぱり自分がOKなら問題なしですものね。中古+タムA09という案を実は持っていて経済的にはすごく魅力です。
cantamさん、「5Dはいいカメラですので・・・」私にとっては殺し文句にしか聞こえません(笑)、山男さん、「5D良いカメラですよ」←とどめです・・・ふぅー。

書込番号:8945150

ナイスクチコミ!0


hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/01/17 00:21(1年以上前)

こんばんは。私も新品のレンズキットと悩みに悩んで10日ほど前にキタムラのネット中古でABランクの5Dを手に入れました。購入前はゴミの件とか、3年前の機種に12万近く出すのももったいないかなとか色々考えましたが、いざ購入すると細かいことは気にならなくなりました。ゴミがついたらクリーニングに出せばいいやって思って使ってます。
中古ですが、程度は非常によく、外観にも傷一つない個体でしたので、6ヶ月保証も付くため、6ヶ月の間にいっぱい使って壊れたら保証期間内に修理に出せばいいやと思っています。

他に新品で買った40DとX2もありますが、5Dを購入してからはほとんど使用していません。
中古でも5Dオススメですよ!

書込番号:8945328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 00:31(1年以上前)

 こんにちは。私も5Dが好きでして、5D2が出てからも買い増しした程です。私感ですが、今5Dの中古は40D等から買い替えする人が多いように思えます。今までなら旧モデルになると一気に中古の在庫が豊富になるのすが、東京のフジヤさんでも少ないですからね。中古は状態が様々ですが、一番流通量が豊富な時期に選んで買うのが一番と思います。5D自体は本当に良いカメラですね。3年前なのに完成度が高いです。5Dは画質とピント、WBの良さがお気に入りです。センサーが大きいと色々な面で優位なのかもです。

 中古は故障が心配ですが、心配していると新品しか買えないし、新品を買っても買った時点から中古になるのです。私としては、中古カメラ店で中古保証付きを買うことを薦めます。たいていは半年は付きますから。あと、メーカー保証が残っているのを買うのもいいですが、最長1年です。そこで、捜すのが困難かもしれませんがカメラのキタムラやビック、ヨドバシ等で5年の長期保証の残っている中古を買うのがお得と思います。それから、中古で故障したら中古だからと思いますが、新品でロクに使っていないのに故障したらどこか納得いかない気持ちになりますね。中古も新品も壊れる時は壊れますね。

デジタルの私なりの中古のアドバイス
・マウント部分やグリップ部分のスレを見る。
・液晶画面で画質、RAW設定になっているとシャッター数が少ない可能性有り。
・シリアル番号やファームウエアのバージョンで判断する。
・店員に使用頻度を尋ねたら意外と教えてくれる。考えるより尋ねる。
・充電器等の付属品を確認する。

書込番号:8945400

ナイスクチコミ!0


思川さん
クチコミ投稿数:136件

2009/01/17 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコンレフ1000o、リサイズのみ

ニコンレフ1000o、リサイズのみ

ニコン400oF3.5

ニコン400oF3.5

あらまぁ、なんと良いタイミングのスレタイが!

ほんの2日前に5Dの中古入手しました。
目的は鳥撮とマクロそして風景もどきです。

試写して来ましたのでアップしますね。

とにかくシャッター音が・・・。
熟女がハナ風邪をひいて上品にクシャミしている音ですね。
気に入りました。(笑)

書込番号:8945679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 neutral graffities 

2009/01/17 09:47(1年以上前)


皆々様、こんにちは。

初めて書き込みをさせて頂きます、katsumotozamuraiと申します。

私も先月の初旬にキタムラにて中古の5Dを購入致しました。
1ヶ月使ってみての感想は、もう、APS-Cには戻れないな、
と思うぐらいの素晴らしい画にとても満足しております。

レンズは同じ一番のお気に入りの50マクロで撮っておりますが、
ボディが変わるだけでこれ程変わるのか、と思わざるを得ません。

フルサイズの感覚を味わう事が移行の目的だったので、
MK2はおろか、新品購入も考えておりませんでした。

しかし私も中古カメラの購入は今回が初めてでしたので、
キタムラのサイトにて所見や画像で好印象のモノを、
自宅から最寄りのキタムラに送って頂き、現物を確認。

スタッフの話を少し聞き、半年保証も付いたので購入しました。

現時点でなんのトラブルも無く、快適に動いていますよ。
ただ、中古品なので、春ぐらいに一度SCにてピント調整やシャッター等を診て頂き、
今後も永く使って行きたいと思っております。

スレ主様及び、これから5Dの購入を検討されてある方々の参考に成れば幸いです。(^^


EOS 5D + 50マクロの参考画像
http://blog.goo.ne.jp/katsumotozamurai/e/6d2d67cc16017fe276f5abfdcdcf7351
http://blog.goo.ne.jp/katsumotozamurai/e/1f2987c967e869ad6e72b93b646a7a09
 

書込番号:8946462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/17 18:45(1年以上前)

一昨日中古で5Dを購入しました。
1,1,0から1,1,1へファームアップ出来ずに奮闘中です。

50マクロはUSMだっけ?と思うほどAF早くなりました!
変わるもんですね!

書込番号:8948530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/01/18 10:05(1年以上前)

昨日カメラのキタムラで中古を購入しました。角に少しテカリとかありましたが、元箱つき欠品なしで表示価格の20%引きとのことで購入決定。手持ちのEFレンズも使えるので楽しみです。しばらく使ってみてMK2の値段がこなれた頃にMK2購入を考えたいと思います。

書込番号:8951779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/18 15:21(1年以上前)

当機種

さっそく山に行ってまいりました。
雪の凸凹は鹿の足跡のようです。

ただ撮っただけの画像でお見苦しいです。
ファインダーにゴミが付いてたし、
プロテクターも汚れていたので、右上半分の青空が汚れちゃってます。

当然のことながら、管理もキチンとしなければ、
せっかくの機材が泣きますね。

書込番号:8953052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/18 15:25(1年以上前)

露出もオーバーですね。

掃除と設定くらいはキチンとしなければ。。。。

5D 中古でも楽しいですよ。

書込番号:8953076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/01/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様書き込み有難うございます。スレ主です。
土曜日に私も我慢できずに5D中古買いました。11万の一割引きでBランクです。
実は最初に行った家の近所のキタムラに10万の2割引き、実質8万の品が有り、程度もまあまあでしたが、あと数軒廻ってみてからと思ったのが運の尽き、数時間後、買う気満々で再度入店すると他の客がまさに目の前でお買い上げ〜・・・あとちょっと早ければと思いつつ、気を取り直して他の店にあった同程度の5Dを上記の価格で買いました。
今日試し撮りしました(レンズは同時購入のA09)が、やっぱ良いわぁ〜。40Dとの比較ですが解像度が格段に上がりますね。色乗りも嫌味が無く自然な感じです。
ただやっぱりローパス内にゴミが結構入り込んでいて気になります。近々SCに持ち込もうと思います。

書込番号:8954795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

今日取り置きしてもらっていた中古の5Dを取りに行ったのですが、全国のカメラのキタムラで新春中古カメラフェアをやってるらしく店頭価格からさらに10%オフでした。ちょっと得した気分です。
http://kitamura.jp/campaign/index.html
ちなみに18日までなので、5Dの中古狙ってる方は1万円近くお安くなるのでおすすめです。

書込番号:8944172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/16 21:05(1年以上前)

Big Wednesdayさん、こんばんは。

<<全国のカメラのキタムラで新春中古カメラフェアを・・・
田舎暮らしですが、幸運にも近くにキタムラがあります。明日にでも行ってみようかなぁ。

話は変わりますが先日、フィルム時代のカメラ本体売却のため、キタムラに同伴したことがあります。『子細にチェックするのかなぁ』って思っていましたが、シャッターを数回切って、後はパソコンの画面を見て買い取り金額を決めていました。

カメラの買い取りの査定を初めて目の当たりにしましたが、あっさりしすぎていてちょっと意外でした(汗)。フィルム時代を知らないので機種名は分からないのですが、3 万円も値が付いたのには驚きました(笑)。

情報ありがとうございました。

ではでは。

書込番号:8944263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 21:35(1年以上前)

 こんにちは。私も先週寄ってみたら、全商品1割引と一部は15%と30%引きでしたので捜し物があるとお得ですね。フィルム関係のカメラが随分安くなっていて、尋ねたら今年になって販売価格と査定の見直しがあったとのことです。これからフィルムカメラの下取りや買取される方は厳しいですよ。ネットに掲載商品もありますが、ネットに掲載されていない物も多数ありますから、行ってみないと分かりませんね。あとTカードでポイントが貯まりますのでお忘れなく。

書込番号:8944398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/16 22:11(1年以上前)

えっ!!!
12日にキタムラのネット中古コムで
千葉の船橋法典点の在庫のものを予約注文。
昨日15日に地元のキタムラで受け取りました。

ネットで表示価格の118,000円。
受け取りの際、一緒に直送されていた値札を確認したら118,000円の表示でした。

キャンペーンの事は知らずに、受け取り店舗で一応値切ってみましたがダメ。


キタムラのHPでキャンペーン取り扱い店を検索したら、
千葉県ではたった3店舗。  
全ての中古取扱店では無いようです。。。

明日キタムラに電話で確認してみます。。。。。。。

書込番号:8944569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 23:59(1年以上前)

 こんにちは。割引はお店で直接お買い求めになった人だけだったと思いますよ。通販は対象外だったと思います。Tカードのポイントも同様ではなかったでしょうか。見たところ、インターネットでの予約分は対象外なのと電話予約はしないとお店のブログに書いています。お店も店頭で買われる人とネットで買われる人とは差別化して、出来るだけ来店して欲しいと思っているのではないでしょうか?私感ではキタムラは買取センターにカメラやレンズ、そしてお客さんも集中する傾向にあると思います。

梅田の買取センター
http://blog.kitamura.co.jp/513/4359/2009/01/_682067.html

書込番号:8945189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/17 19:01(1年以上前)

店頭だけでした。
ネット中古はだめでした。

ネットで一応下取り査定してから引渡し店へ出向いて、
その金額で引き取ってもらいました。


下取りも10%アップということを知らなかったので、
その件も確認しました。 (査定時に何の説明もなかったし。。。)

10%アップ分も含んでいると、上手くあしらわれました。

結局 下取り金額はネット査定のまんまでした。

書込番号:8948607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップの購入で。

2009/01/15 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

バッテリー・グリップに書き込みましたがコメントを頂けないのでボディに書き込ませて頂きます。
なお、バッテリーグリップの書き込みは削除の依頼をしました。
[8935344]

5Dを購入しました。
遠くに出かけて撮影枚数は多いです。
バッテリー・グリップも購入予定です。
土曜日に販売店で購入の取り置きの依頼をしてOKを頂きました。

CANON・BG-E4を使うに当ってはココが使いこなしのポイントが有りましたら教えていただきたいです。
使って良かった、悪かったもお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:8938877

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/01/15 16:45(1年以上前)

バッテリーグリップの板ってあるんですね。

ハンドストラップ良いですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2344a001.html
これを着ける為にグリップを着けてるようなもんです。

書込番号:8938928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/15 16:48(1年以上前)

背面飛行さん、こんにちは。

ワタクシはバッテリグリップをつけっぱなしにしています。カメラの見た目としては外しているときのデザインの方が好きなのですが、自分にはデフォルトの状態では小さく感じて使いづらいのです。(大きな手ではないのですが・・・)

人は両手で作業するとき、互いの手が近くなればなるほど集中力が増すって聞いたことがあります。バッテリグリップを着けると、互いの手は少し離れ気味ですが・・・(苦笑)。

注意点といえば、接触不良の時があるようです。初めてつけたときに仮にグリップが認識しない(通電しない)ことがあっても、焦らずに数回着けたり外したりをしてみてください。

参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:8938941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/01/15 17:38(1年以上前)

私は、ポートレート撮影で縦位置が多いので、バッテリーグリップはつけっぱなしです。

・注意点としては…
まれに、グリップの取り付けネジがゆるんで、グリップのシャッターボタン等がきかなくなることがありました。
グリップのボタンが効かなくなることがありましたら、まず、そこ(取り付けネジ)が緩んでないかチェックするようにしておけば、あわてずにすむと思います。

・イマイチと思った点
1)10Dの頃に比べて、グリップが太くなった。(単三カートリッジを入れるようになってから?)
  個人的には、細かったころの方が握り易かったです。
2)マルチコントローラーに指が届かない。グリップにもマルチコントローラをつけて欲しかったです。
3)【余禄ですが】長いこと使っていると、グリップのロゴ(金属メッキ)が、指先と擦れて削れてしまいます。見た目的に、ちょっと…(^-^;A。(実用上は問題ありませんが)

書込番号:8939074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/01/15 17:38(1年以上前)

G55Lさんへ
>>ハンドストラップ良いですよ。

価格.comのバッテリー・グリップの下にハンドストラップが有りました。
買い物は増えます。
モウ1個のバッテリーと保護フィルターとサーキュラーPLフィルター。
重い5Dと軽くなった財布 (笑)

よぉっし〜さんへ
>>ワタクシはバッテリグリップをつけっぱなしにしています。
>>人は両手で作業するとき、互いの手が近くなればなるほど集中力が増すって
>>注意点といえば、接触不良の時があるようです。
>>初めてつけたときに仮にグリップが認識しない(通電しない)ことがあっても、焦らずに数回着けたり外したりをしてみてください。

貴重な情報です。
助かります。
土曜日以降が楽しみです。
☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・’°☆ 

14時25分にバッテリー・グリップの書き込みを見たら既に削除されてました。


 

書込番号:8939075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/15 17:39(1年以上前)

エネループマニアに・・・

すみませんorz

バッテリーで行かれる方の方が多いのでしょうか?私はバッテリーグリップを付けて電池駆動にする方が多いです。

なんで乾電池は6本充電器がないのでしょうか・・・

書込番号:8939077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2009/01/15 18:08(1年以上前)

Harbar_Rockさんへ
>>まれに、グリップの取り付けネジがゆるんで、グリップのシャッターボタン等がきかなく、、
>>そこ(取り付けネジ)が緩んでないかチェックするようにしておけば
>>マルチコントローラーに指が届かない。グリップにもマルチコントローラをつけて欲しかったです。
>>グリップのロゴ(金属メッキ)が、指先と擦れて削れてしまいます。

使いこなしの情報をありがとうございます。
実際に使ってる方の情報は貴重です。
ありがとうございます。

赤色と角で三倍さんへ
>>エネループマニアに・・・
>>なんで乾電池は6本充電器がないのでしょうか・・・

コンデジの2台に8本を使用中です。
多分ですが4本が使用単位なので充電器も4本と思います。
在庫??は16本の保有です。
以前は2台のコンデジを持ち歩いて遠出をしました。
予備に8本を持ち歩きです。
エネループなら単3電池の2〜3倍は持つから省資源になります。
私も気に入ってます。

土曜日よ早く来い \(^^\) (/^^)/  

書込番号:8939188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/01/16 08:15(1年以上前)

機種不明

バッテリーグリップ大好き

遅いコメントですみません。

バッテリーグリップに若干電圧を喰われます。わずかですけど。
また、5D は 10D よりも要求電圧が高いです。わずかですけど。

なので、10D で電池マークフルの互換電池を 5D のバッテリーグリップに入れると1本減った表示になったりします。その状態の電池をボディに直接入れると、電池マークがフルになることもあれば、1本減った表示になる事もあります。

純正電池でそのような状態を確認した事はないのですが、電池が消耗した状況では同じ事になる筈です。

実際に 5D のバッテリーグリップに入れていて電池表示が空になった電池でも、要求電圧の低い M80 なんかは動いてしまいます。(あまり長時間は動かないでしょうけど。)

過放電による極性逆転などのトラブルを考えると要求電圧が高いって事は安全側なので良いことだと思うようにしています。


Harbar_Rockさんの仰るように、マルチコントローラーだけはなんとかして欲しかったです。

書込番号:8941948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/01/16 09:03(1年以上前)

スースエさんへ
>>遅いコメントですみません。
恐れ入ります。

>>バッテリーグリップに若干電圧を喰われます。わずかですけど。
>>電池マークがフルになることもあれば、1本減った表示になる事もあります。
実際に使ってる人の情報です !!
コレなどを知りたかったです。 

>>過放電による極性逆転などのトラブルを考えると要求電圧が高いって事は
>>安全側なので良いことだと思うようにしています。
ヤハリ、バッテリー・グリップを使った方が良いと思います。

>>Harbar_Rockさんの仰るように、
>>マルチコントローラーだけはなんとかして欲しかったです。
3年前の商品だからでしょうか。
5DMarkUのバッテリー・グリップを5Dにも使えるように共通に出来るなら最高ですが。
電圧と電流の壁はあるでしょうけど。

画像のアップは素晴らしいです。
明日はバッテリー・グリップの引き取りの日です。
ついでにメモリーカードと保護フィルターも忘れないで購入しないと。

キャホ〜〜〜〜〜 ξ\(^。^ )))))〜♪

書込番号:8942053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/01/16 10:21(1年以上前)

別機種

お早うございます。

バッテリーグリップは縦位置撮影には必需品ですね。脇を締めて撮るのは基本ですから。
しかし、その時にストラップがブラブラと邪魔になります。

スースエさんの仰る様に、バッテリーの残量表示はかなり曖昧です。
かなり減っている様に表示されているバッテリーでも40Dに入れると満タン表示に
なります。で・・表示はあてにしていません。使う前に充分充電しておきます

それと、私のバッテリーグリップのシャッターで半押しすると、赤色のインポーズも
暗く、ピピッと言う音もかなり小さいです。私の個体だけかも知れませんが。

書込番号:8942237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2009/01/16 11:46(1年以上前)

北のえびすさんへ。コメントありがとうございます。

>>バッテリーグリップは縦位置撮影には必需品ですね。
購入して正解ですね。

>>その時にストラップがブラブラと邪魔になります。
一長一短ですか。 使用感が分かりますね。

>>スースエさんの仰る様に、バッテリーの残量表示はかなり曖昧です。
>>で・・表示はあてにしていません。使う前に充分充電しておきます
充分に注意します。

>>それと、私のバッテリーグリップのシャッターで半押しすると、
>>赤色のインポーズも暗く、ピピッと言う音もかなり小さいです。
この辺が使いこなしのポイントですね。

>>私の個体だけかも知れませんが。
個体差でしょうか。

書込番号:8942446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/01/17 16:16(1年以上前)

遅レスですが…
>縦位置だとストラップがぶらぶらと邪魔になる
これは、私も感じています。ストラップを首にかけているときはいいのですが、首から外した場合、ストラップがちょうどファインダーをふさぐことが多いです。
これを避けるため、私は、簡単に外せる(分離する)タイプのストラップにしています。
屋内での撮影など、ストラップが必要でないときは、簡単に外せるので、ストラップが邪魔になりません。
私は、TAMRACのを使っています。(タムラックでは「クイックリリース」と言ってるようです)
<一例>
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13514086/39824948.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110291200842/index.html

書込番号:8947946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/01/17 20:00(1年以上前)

Harbar_Rockさんへ
>>遅レスですが…
私も遅れました。
>>ストラップを首にかけているときはいいのですが、
>>首から外した場合、ストラップがちょうどファインダーをふさぐことが多いです。
コレは面倒ですね。
>>これを避けるため、私は、簡単に外せる
>>(分離する)タイプのストラップにしています。
>>私は、TAMRACのを使っています。
>>(タムラックでは「クイックリリース」と言ってるようです)
メーカーのホームページを見ると便利そうですね。
購入します。 ハンド・ストラップも。
又々財布が軽くなる (^o^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日、バッテリー・グリップとメモリーカードと5D専用液晶フィルムと保護フィルターを購入しました。

 

書込番号:8948877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自宅での出力について

2009/01/15 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。
撮った写真のお勧め出力紙をお教えいただければと思います。

プリンタ使用機種:エプソン PX-G920(顔料・ 8 色タイプ)
光沢感のある紙で L 判〜 A4 までの出力をしたいと思い、ただいま詮索中です。

今まで使っていたのはマット系の出力紙でしたが、光沢感のある紙で出力してみたくなりました。

既出でしたら申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

ではでは。

書込番号:8938069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/01/15 11:46(1年以上前)

私も5Dで撮った写真を、PX-G920でプリントしています。
光沢のある用紙ですと、やはり、エプソンの「クリスピア」がいいでしょうか。
ICCプロファイルもありますし、普通のエプソンの「写真用紙(光沢)」より、「写真らしく」プリントできます。
次点でピクトリコのプロ・フォトペーパー。
光沢は申し分ないですが、クリスピアとは色の出方が若干違いますので、私は写真の内容によって、クリスピアとピクトリコを使い分けています。
ちなみに、プリントしてから色がおちつくのは、ピクトリコよりクリスピアの方が速いです。

書込番号:8938116

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/01/15 11:50(1年以上前)

純正用紙が仕上がりが良いと思います。
下記で用途の用紙を探してください。

http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/px-g920.htm

まずは<KA420SEK>で良いのでは?

書込番号:8938126

ナイスクチコミ!1


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2009/01/15 12:46(1年以上前)

富士フィルムの画彩がおすすめです。
紙ベースのものと印画紙ベースのものがあるのですが、
印画紙ベースのものを使ってみてください。他の光沢紙とまったく違います。

http://www.fujifilm.co.jp/kassai/

写真仕上げPRO、Hi、Valueが印画紙ベースです。
PROを使ってしまったら他の用紙が使えなくなりますよ。

書込番号:8938289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/15 13:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

>>Harbar_Rockさん
お返事ありがとうございます。大変参考になりました。
おっ、同じ環境ですね!!当方は Mac OS ですが、そこまで同じだったり??(笑)。PX-G920 は色が濃く出すぎる感じがしています。出力時に色をマイナスにして出力したりもしています(汗)。

>>HARIMAOさん
お返事ありがとうございます。参考になりました。
仕事柄紙に関しては無知ではなく「印画紙ベース」と具体的におっしゃっていただきとても参考になりました!
勝手ながらホームページを拝見しました。滑り台のお写真がとても印象的でした。

重ね重ね、ありがとうございます!!
ではでは。

書込番号:8938376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。 (^o^)/^^^^

2009/01/13 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

本日、5D・フルサイズのユーザーになりました。
レンズキットです \(^o^)/
今はバッテリーの充電中です。
見て書き込むユーザーが多いボディに書き込ませて頂きました。
去年11月からエクセルで価格変動を記録しましたが今年になってから変動の書き換え回数が多くなりました。

キヤノンのホームページを見ると旧製品扱いになりました。
ツッ〜〜〜〜って事は生産は取り止めてる ??
安売り出来る5Dが減ってる ??
朝一番で価格comを見ると昨日に比べても下がってます。
で 腹をくくりました。

価格comに載ってる秋葉原の安売り店のレーダーの店頭で購入しました。
価格は¥204,408円です。
朝一番の価格よりも下がってました。
店内を見るとボディも2個が有りました。
ついでにバッテリーグリップと予備のバッテリーもと聞きましたが今の所はアクセサリーの取り扱いはしないとの事でした。

風景や山や川の撮影で遠出で多枚数を撮影するので縦の撮影をするのでバッテリー・グリップは必要と感じます。
旧製品となったから流通在庫しか出回ってないのかな ??

住いに戻って箱から取り出すと量販店で見たより小さく感じました。
キヤノン・KDXと比べるとヤハリ二周りほど大きいです。
勘違いでした。

午後に価格comを見ると24万円を割り込みました。
11日から価格は急に下がってます。
購入するなら今が最後のチャンスと思います。

質問が有ります。
シリアルNoは2211*******です。
これの生産は何時頃でしょうか ??

次??は連写性能に優れた1DMarkVかな ??
でも何時の事やら。
新製品が流通してから旧製品??を安く買いたいです。
一周遅れのトップランナー ??
夢は大きく、現実は厳しいね m(__)m
失礼しました。

書込番号:8929703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/13 17:59(1年以上前)

背面飛行さん、こんにちは。
喜びがひしひしと伝わってきます。おめでとうございます!!

シリアルについての書き込みが以前ありました。「シリアル」というキーワードで検索するとヒットしますよ。

ではでは。

書込番号:8929795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 EOS 5D ボディの満足度2

2009/01/13 19:01(1年以上前)

 初めまして 京都のドリィ☆と言います。

 写真家に
周回遅れは無いと思います。

 EOSー5Dの映し出してくれる色が
僕は大好きで 先日の連休(11・12日)も
連投で登板 大活躍でした。

 素敵な作品を 
ご紹介下さい。

 楽しみにしています。
  

書込番号:8930029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/13 21:53(1年以上前)

2年近く前の製造のものではないかと。。。
最終ロットは39、、、、、、、です。

書込番号:8930961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2009/01/13 22:13(1年以上前)

今晩は。
まとめて返事させて頂きます。

>>よぉっし〜さん<<
>>。「シリアル」というキーワードで検索するとヒットしますよ。
検索すると前の生産のようです。

>>ドリィ☆さん<<
>>写真家に周回遅れは無いと思います。
ありがとうございます。 
憧れの一眼レフを買えました。
チョットでは買えない機種ですからバシバシ撮ろうと思います。
フワフワしちゃってメモリーカードも保護フィルターも買い忘れました。
明日、買いに行きます。
参りました。

>>sd>kjfeboirさん 
>>2年近く前の製造のものではないかと。。。
>>最終ロットは39、、、、、、、です。
ヤハリ、前の生産ですね。
箱には長く置いた形跡があります。
ミラー落ちが出なければ良いですが。
コメントを頂き助かります。
 

書込番号:8931111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2009/01/13 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
良い価格でしたね。

さて、生産時期を知るのに、シリアルナンバー以外にも方法があります。
それは付属されているソフトウエアCDのバージョンです。
古いカメラ本体には古いCDが付いているので大まかな生産時期を確認できます。
しかし、5Dのクチコミでも以前にヤンヤ言われましたが、生ものでないので生産時期はどうでも良いのです。
3年前でも先月でも同じです♪

書込番号:8931187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2009/01/13 23:01(1年以上前)

>>Depas ・Bowieさん 
>>生ものでないので生産時期はどうでも良いのです。
>>3年前でも先月でも同じです♪
そうですね。
気にせずに使いこなそうと思います \(^o^)/
ありがとうございます。

書込番号:8931478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/14 00:43(1年以上前)

背面飛行さん、こんばんは。
<<気にせずに使いこなそうと思います \(^o^)/
そうです。気にしていてはつまらない写真ライフになってしまいますよ!!

思うがままにシャッターを切りましょうね!!

ではでは。

書込番号:8932152

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/14 01:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、
キットで20万強とは、お買い物上手ですね。

私は2007/11に本体だけで正味20万で買いました。
シリアルが29〜です。

おそらくスレ主さんのシリアルだと、2007年春〜夏ごろのものではないでしょうか。

書込番号:8932435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2009/01/14 10:54(1年以上前)

おはようございます。
まとめて返事させて頂きます。

よぉっし〜さんへ。
>>気にしていてはつまらない写真ライフになってしまいますよ!!
>>思うがままにシャッターを切りましょうね!!
ハイそうですね。
ホンワカ してメモリーカードと保護フィルターを買い忘れました。
笑うしかありませんね アハハハハ、、、、

cantamさんへ
>>キットで20万強とは、お買い物上手ですね。
>>私は2007/11に本体だけで正味20万で買いました。
>>シリアルが29〜です。
>>おそらくスレ主さんのシリアルだと、2007年春〜夏ごろ、、、、
底値では買えないと思いこの価格で買いました。
出始めは結構、高額だっんですね。
『シリアル』で検索したら2007年前半頃の生産らしいです。
私の為に残ってた ??

コメント、ありがとうございます。
今後が楽しみです。
メモリーとフィルターを購入したら画像をアップさせて頂きます。
土曜日に新宿に出かけるのでこの時に購入します。

ではでは。



書込番号:8933181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

斜め模様

2009/01/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件
当機種

皆さん こんばんは

本日5Dを持って撮影に行ってきました。
PCで画像を確認すると斜め模様のノイズ?らしきものが写っています。
レンズは70−200 F4L、24−105 F4L、35Lすべてに出ています。
(UPの写真は70−200です)
家に帰ってから気がついたので、今室内でためし撮りをしたところ斜め模様は無いようなので
原因がわかりません。電磁波???の影響とかあるらしいのですが皆さんはこのような経験はありますか? 
わかる方がいましたら情報提供をお願いします。

※斜め模様発生場所:晴海埠頭 (今日は他の場所で撮影していないので比較ができません)

書込番号:8925274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 20:04(1年以上前)

DLEDさん

私も同様の場所で撮影をしたことがあり、電磁波の影響を受けたことが
あります。

その時は「EOS-1Ds MarkII」と「EOS 5D」の2台体制でしたが、1Dsには
現象が出ず、5Dには現象が出ました。
メーカーに問い合わせましたところ、マグネシウム合金ボディの性能差が
現れた結果とのことです。さすがにプロ機だと関心したことをこのスレを
見て思い出しました!

故障ではないので、あまり気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:8925641

ナイスクチコミ!2


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/12 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

ノイズ出

ノイズ無

クワトロ・バジーナ 大尉さん こんばんは

回答ありがとうございます。
やはり何かの影響でノイズ?みたいな物が発生しているのですね。
1Ds系はさすがです。値段が倍以上する理由もわかるような気がします。

過去に撮ったものを見てみましたが、数枚出ている物がありました。(泣)
5Dは電磁波(正体はわかりませんが)に弱いようですね。

去年の5月に40Dで晴海埠頭にいた際には何も起こらなかったのに。。。
もしかして電磁波みたいな物には最新機種のほうが強いのかな???

でも目に見えないので、非常に厄介です。
撮影感覚がほとんど無いものでも出たり出なかったりで困ったものです。
(7秒差でここまで違います。UP写真参照願います。)

何か対処方法等ありましたら、引き続き回答お願いします。

書込番号:8925882

ナイスクチコミ!3


sky2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 21:31(1年以上前)

すみません、質問なのですが、
晴海埠頭は電磁波を発生している物があるのですか?
それとも、一般的な現象でしょうか?

書込番号:8926212

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/12 22:18(1年以上前)

sky2000さん こんばんは

>晴海埠頭は電磁波を発生している物があるのですか?
すみません。私もわかりません。

ちょっと心配になってきたので、近々SCに画像と共に持って行こうと思います。
クワトロ・バジーナ 大尉さんと同じ回答の可能性が高いですが。。。

書込番号:8926551

ナイスクチコミ!0


sky2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 23:09(1年以上前)

DLEDさんこんばんは
ご返答ありがとうございます。

スタジオなどで最近使用している無線のシンクロがあるのですが、
5Dでノイズが入る事がたびたびあります、
シャッタースピードを変える事で回避できたりしますが、
1Ds3では入りませんでした。

書込番号:8926915

ナイスクチコミ!1


rittさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 06:04(1年以上前)

sky2000さん

度々ノイズが入る無線のシンクロの製品名を具体的に教えてもらってもいい
でしょうか?

書込番号:8928044

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2009/01/13 15:04(1年以上前)

少なからず電磁波の影響を受けることがあるように感じています。
経験として、
山の上に立っているアンテナ施設のすぐ近くで撮っていた時に、勝手にシャッターが切れた事がありました。
スイッチを入れたとたんにカシャッ、何もしていないのにカシャッ、少し時間をあけてまたカシャッ・・・
他ではもちろんこんな経験はなく、周辺にはアンテナ施設と送電線しかないので電磁波くらいしか思い当たりません。
これだけで電磁波の影響だと決めつけられませんが、電子機器ですから少なからず影響はあるのでしょうね。

カメラ機器への影響、画像への影響など具体的には
メーカーの技術系サポートにお聞きになった方が良いと思います。

書込番号:8929279

ナイスクチコミ!2


スレ主 DLEDさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/13 21:11(1年以上前)

sky2000さん こんばんは
回答ありがとうございます。
無線のシンクロでもノイズが入るのですね。
私の場合はF値、SS、レンズはまったく関係なく出ています。
確率的には縦位置撮影の時のほうが多いです。

miyajinさん こんばんは
回答ありがとうございます。
シャッターではありませんが、映像確認用モニターの拡大縮小がおかしくなった事がありました。
東京タワー近くでしたので、何かしら電波、電磁波?の影響があったかもしれません。

近日中にSCに持っていく予定ですので、結果がわかりましたらまた報告いたします。



書込番号:8930665

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 10:57(1年以上前)

メタボ対策で毎朝ウォーキングに励んでいる花心です。

DLEDさん、

>電磁波???の影響とかあるらしいのですが
まったく裏づけのない想像ですが、晴海ふ頭といえば船舶の往来が激しい場所ですね!
おそらく、船舶誘導用のレーダー、船舶無線、荷物の積み下ろし連絡用のトランシーバー、
トレーラーのCBなど、場所が場所ですからおそらく電波のラッシュアワーのような所だ
と思います。

ですから有る程度の電波障害は、やもうえないと思います。

業種はちがいますが、私も家電の製造業に勤めておりました。 FCCをはじめとした電波
障害規制の対策にはずいぶん苦労した記憶があります。 回路やPCB基板はいろいろなところ
がアンテナとなり、電波を受けてしまいます。

電波障害の合間をぬって撮影するためには、AMラジオを検出器代わりに使うと意外とうまく
ゆくこともあります。 レーダーを除いて電波障害を起こすような無線機は大抵高調波や
低調波を出していることが多いのでAMラジオにノイズとして乗ってくることが多ようです。
このノイズの合間にシャッターを押すようにすると良いかもしれません。
でもこの方法で、確実と言う保証があるわけではありませんので、あくまでも参考という
ことでご了承お願いします。
 

それにしても、プロ仕様の1D系はさすがですね!! こんなところにも配慮がされている
のですね!

役に立たないレスで申し訳ありません。


書込番号:8933188

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング