EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

5Dと50Dと5DMK2

2008/12/21 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

3ヶ月ほど前にKissX2を購入し初デジイチデビューしました。
気軽に撮れる入門機として、それほど不満もなかったのですが、
もっと他の上位機種も試してみたくなりました。

そこで、次の候補として、EOS 5D(中古)、50D、5DMK2があがっています。

所持レンズは下記の3点。
Canon EF50mm F1.8 II
SIGMA AF18-200mm F3.5-6.3 DC OS
Canon EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

当方の仕様用途としては、
 風景:街並み:ポートレート:夜景:室内:連写
= 1 : 3 : 2 : 1 : 2 : 1
といった感じです。
画質にはできればこだわりたい派です。
KissX2ではライブビューでの撮影は3〜5割でした。


そこで考えあぐねているのが、

5DMK2を買うくらいであれば、5Dをとりあえず買って、
後々のレンズ購入資金を着実に貯める方がいいか

思い切って5DMK2を買って、フルサイズを生かせなさそうな
今のレンズで当分は使い続けるか、

はたまた、
無難に50Dを買って、
初心者にはフルサイズはまだまだ早いと割り切るか。

ただ、KissX2と50Dとの違いって何?と考えたときに
素人目には液晶が綺麗で、画素数が多いことかなぁと。
(他にもいっぱい違いはあると思いますが・・・・。)
それを果たして十分に体感できて満足できるかが不安です。

だったら、
5DMK2に思い切って行くか(まだまだ初期不良の問題が出そうな不安はありますが・)、
それかかなり定評のある5Dにするか。


そんな感じで、
迷走しています。

皆さんの意見を聞かせていただければと思います。

書込番号:8816900

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/21 12:45(1年以上前)

フルサイズ機に目が行ってるんだから 5DMKUにした方が良いでしょうね。

50Dを購入しても心残りで5DMKUを近い将来購入する事になるでしょう。

書込番号:8817050

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/21 12:57(1年以上前)

>5DMK2を買うくらいであれば、5Dをとりあえず買って、
>後々のレンズ購入資金を着実に貯める方がいいか

これに賛成です。

>フルサイズを生かせなさそうな
>今のレンズで当分は使い続けるか

SIGMA AF18-200mm F3.5-6.3 DC OSがAPS用だという事はご存知ですか?

書込番号:8817105

ナイスクチコミ!1


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 13:19(1年以上前)

>LE-8Tさん
>50Dを購入しても心残りで5DMKUを近い将来購入する事になるでしょう。
おっしゃる通りですね。
ご意見ありがとうございます。

>G55Lさん
ご意見ありがとうございます。

それとシグマのレンズがAPS用ということは
フルサイズ一眼レフカメラでは使えないんですよね?
同様にCanonのEF-Sレンズも使用できないということですよね?
まだまだ勉強不足であやふやな知識ですが・・・。

書込番号:8817202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 13:19(1年以上前)

>5Dと50Dと5DMK2

5DUの黒点問題のファームが出るそうなので、それからでは遅いですか?
ファームで完全に治り、5DUが買えるのであれば、5DUが良い(とライブビューでの撮影は3〜5割)と思います。

書込番号:8817203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/21 13:25(1年以上前)

本当は、5DUが良いのでしょうが、今お持ちのレンズではフルサイズでは
50mmのレンズしか使えません。シグマのDCレンズはAPS−C専用ですから
5D等には使えません。
今のレンズで当分行かれるのなら、APS−C機の50Dですね。
5D系にいきたいと仰るならシグマのレンズを売り、フルサイズ用のレンズの購入が
必要になります。

書込番号:8817231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/21 13:30(1年以上前)

tazze127さん

KissX2を使っているならば、EOS 50Dに変えて、劇的に画質が良くなることは無いでしょう。

フルサイズ機に変えると、50mmの2本の描写は劇的に変わります。また、5Dと5D2も相当
画質は違いますから、お金があるならば5D2にしておいた方が、長く使えると思います。

書込番号:8817256

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/21 13:32(1年以上前)

当機種

5D+EF-Sレンズ

SigmaでDCと付くレンズはEF-Sと同意でAPS用なのでフルサイズでは使えません。
正確には使えるんですけど、APS用に作られたレンズは撮像素子面上で結ぶ像が小さなAPS素子に合わせて作ってあるので大きなフルサイズ撮像素子だと筒から覗いた様な象になります。

書込番号:8817261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 14:55(1年以上前)

なんとな〜〜く?背中を押してほしそうな雰囲気のするレスので、私も参加。笑

皆様おっしゃられている通りシグマのDCとつくレンズはフルサイズには使えません。
シグマでフルサイズであればDGをお考えください。

また、EF-Sもフルサイズでは使えません。(アダプタ、エクステンションなどを介せば使えますけど)

50Dを購入後、他の資金をレンズ代にと、仮にしたとしてもきっとフルサイズへのあこがれ感は残ると思いますので
思い切って、mark2のレンズキットを購入するというのはどうでしょう?
Lレンズの魅力も実感できつつ、フルサイズの威力にも満足いくと思いますが。
購入されるのならば、価格変動、黒点問題などが落ちくなど、頃合いを見て購入されたらさらにお得感があると思われます。

初代の5Dももちろん素晴らしい機種なのですが、mark2がでたあとも根強い人気で、中古でもボディだけで10万円を超します。
中古のいいものに当たればいいですけれど、これは時の運ですので、、、、。

書込番号:8817603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 15:09(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

>レンズ+さん
確かに今買うと黒点問題が未対応なんですよねぇ・・・。
今時点で5DUに踏み出せない大きな原因です。
ただ、黒点問題が発生する条件もかなり特定条件下のみみたいなので、
自分の撮影設定を考えると、あまり関係ないかなという気もしています。

>北のえびすさん
フルサイズを試してみたいので、
シグマのレンズは売却の方向で考えます。


>ぷーさんです。さん

>EOS 50Dに変えて、劇的に画質が良くなることは無いでしょう。
>フルサイズ機に変えると、50mmの2本の描写は劇的に変わります。
その言葉で一つ選択肢が減りました。
50Dは買いません!



>G55Lさん
サンプル画像ありがとうございます。
筒から除いたの画像もある意味面白いですね。

フルサイズカメラで、APSレンズを使っても、
本体側・レンズ側に何か不具合症状が出るというようなことは無いんですよね?

書込番号:8817659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/21 15:14(1年以上前)

tazze127さん

>フルサイズカメラで、APSレンズを使っても、
>本体側・レンズ側に何か不具合症状が出るというようなことは無いんですよね?

トリミングが手間なだけで、ボディ・レンズともに問題ありません。

50mmのレンズは、フルサイズにすると「こんなに広かったの?」と思うほどになります。
標準レンズという意味が納得できると思いますよ。とりあえずの写真は、ほとんど間に合う
感じです。
画質も、フルサイズになると伸びやかになり、ボケを生かす範囲が広がりますから、同じ
レンズとは思えないくらいになりますね。

書込番号:8817676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/21 15:31(1年以上前)

撮影内容を拝見しましたが
(^^)

5DMarkU&EF24-105oF4IS
レンズキットの購入で希望が叶うと思い出す(^^)

Kissとシグマは必要なくなると思います(^^)

1番お店で触って比べて見てください(^^)


何も迷うことが(^^)
なくなると思います(^^)

少しずつ(^_^;)
レンズを増やしてくださいねっ
o(^-^)o

書込番号:8817745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 15:38(1年以上前)

私はkiss Xを2年くらい使っていて、できれば来年夏までに5DmkUを買えたらいいなあ〜。それまでに小三元でもつもっておこうか、、、程度に思っていたのですが、今、近所のキタムラで中古の5Dが110kくらいで並んでいるのを目にし、激しく動揺してます。
人にアドバイスをするなら、リスクのある中古の5Dより、新品のmkUの方をお薦めするのですが、物欲の胴体に衝動買いの手足が付いたような私は「もしかしてお得かも」の声が聞こえると理性担当の頭はどこかに行ってしまいます。
キタムラは信号三つ越えた所。
まだ、外は明るく、チャリで行っちゃおうかな、、、。

すいません。全然アドバイスになってませんね。

書込番号:8817769

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 16:04(1年以上前)

>ねこかいさん
>『タカオ』さん 
ご意見ありがとうございます。
残念ながら、MarkU+レンズキットは現時点予算が足りません。
Lレンズにも憧れるんですが、まだ少し高嶺の花かなと。

5Dの中古に関しては、当たるも八卦当たらぬも八卦買った物が吉か凶かは
運次第と割り切ってはいます。新品買っても不良が起こるときは起こりますし。

>ぷーさんです。さん
回答ありがとうございます。
勉強になります。

>カメライダーA16さん
思わず、笑ってしまいました。(^^
充分意図は伝わりますよ。
5Dはかなり良いカメラなので、
値段が下がってきて手が届きやすいとこにきた分、
思わず買ってしまいそうになる逸品なわけですよね。


みなさんのご意見で、
今現在購買意欲としては、
5DMKU:5D=7:3 というところです。
黒点問題をしばらく様子見てみます。

書込番号:8817889

ナイスクチコミ!0


V・N・Fさん
クチコミ投稿数:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 17:07(1年以上前)

私なら新品の旧5Dレンズキット購入するか
中古で11万円くらいで比較的良質なボディと
円高メリットを生かして米国B&Hで16−35L+EF85mmF1.8
か24−70L+EF85mmF1.8買います^^
それで5D2のボディとほぼ同じくらいの(まだ安い?)
価格だと思います。
スナップやポートレートなら5d2でなくとも
最高ですよ!!^^

書込番号:8818138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/21 20:58(1年以上前)

tazze127さん こんにちは。

3ヶ月で買い替え(買い増し?)って、なんかもったいない気がします。
私なら、少なくても2年ぐらいはX2使い続けます。

いずれフルサイズを買うのでしょうから、
まずレンズを増やしてみたらどうでしょうか?

書込番号:8819299

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 21:11(1年以上前)

>V・N・Fさん 
ご意見ありがとうございます。
確かに5D+良いレンズで自分の用途にはたぶん
事足りるような気もしています。
悩ましいところですね。


>もやしラーメンさん
>3ヶ月で買い替え(買い増し?)って、なんかもったいない
確かにおっしゃるとおりです。
3ヶ月で使いこなしたのかと言われると、
それほど使いこなしてない気もします。
ただいずれフルサイズを買うのなら、
今買っちゃいたい感じです。^^;

書込番号:8819385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 21:20(1年以上前)

>ただいずれフルサイズを買うのなら、
>今買っちゃいたい感じです。^^;

賛成です(^0^)
Kissを売却し、レンズの足しにしてみたらどうでしょうか?
kissを売却した金額でEF24f2.8等を付け足すのも良いかと思います。

書込番号:8819432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 22:30(1年以上前)

買っちゃいました。
ははは、、、。
自転車のホイール買うはずが!
まあ、よしよし。
1年間良く働いたんだから!!
もうすぐクリスマスなんだから!!
1月で46歳になるんだから!!!
えーと、それからそれから、、、、。

書込番号:8819875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:39(1年以上前)

tazze127さん 

横からすみません(^^;
>ただいずれフルサイズを買うのなら、
>今買っちゃいたい感じです。^^;
そのお気持ちすごーく、、わかります(^^)
私も40Dを1年足らず使って、フルサイズを買い増ししてしまいました(^^;
可能ならば、X2も併用、愛用していただきたいところですが....

書込番号:8819930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/22 05:37(1年以上前)

それでは(^^)
5D の未使用品か?中古のAランク美品が良いのでは?

レンズは
タムロンの28-75oF2.8
をお勧めします(^^)

予算があるなら
EF24-105o F4L IS
です(^^)

欲をいえば
EF24-70o F2 .8
ですけどねっ(^^)


EF50o F1 .8U
EF50o F 2.5 マクロ

をお持ちなら(^^)

とりあえず、フルサイズの素晴らしさを味わえると思います(^^)
5D Mark Uは発売されたばかりだから、将来?買い替える?と、いうことで(^^)
5D でも充分満足出来ると思います(^^)

余った予算は、次のレンズや備品の購入資金にしてください(^^)

書込番号:8821260

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 いまさらですが…BG-E4購入しました

2008/12/20 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件
別機種

はじめてのスレ立てです。失礼いたします。

5Dも旧型になってしまいましたが、このたびバッテリーグリップを購入しました。
5Dはたいへん気に入っているのですが、
カメラの下面のパコパコ感や電池蓋の安っぽい感じがイマイチで、
このバッテリーグリップをつけると解消できるかと思ったからです。

で、取り付けてみますと… やはり高級感がでますね〜
もともとのグリップを握ったときに感じていた、メディア挿入部のところの
ギシギシ感もなくなったようです。
2年半ほど使ってきた5Dですが少し高級なカメラに変身しました。
これからもこの5D、末長く使っていこう、そういう思いを新たにしました。

内容のないスレでした。失礼しました!

書込番号:8812261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/20 15:15(1年以上前)

良いことだと思います(^^)

5D(^^)

末永く(^^)使ってあげてくださいねっo(^-^)o

書込番号:8812396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/20 15:19(1年以上前)

グリップのご購入、おめでとうございます。

僕は今年の8月に5Dボディと共に購入しました(5D購入のポイント相殺で無料でした)。

僕はポートレート撮影においては、必ずグリップを付けて撮影します。縦撮りが非常に楽になります。外見もカッチョ良くなります。

ただし、大きく、重いです。ストロボに望遠ズームなんてつけようものなら、重さは凄いです。しかし、重さは若さでカバーしてます(笑)。

バッテリーも数個、買い増しされると良いですよ!

書込番号:8812411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/20 15:39(1年以上前)

別機種

こんにちは。

私も、2年前に買いました。
5Dがワンランク上がった様な気がしました。
構えてシャッターを切る時に、写真を撮ってると言う気がします。
ちょっと首からぶら下げるのは辛いですが、気合で頑張ってます。

書込番号:8812488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/20 16:12(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
みなさん、ビッグネームの方ばかりで恐縮です…

>『タカオ』さん
ありがとうございます。
使えなくなるまで、修理ができなくなる日まで使っていこうと思います。

>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
ありがとうございます。
5Dはじっくり構えて撮るタイプのカメラだと考えて、遅ればせながら今回購入しました。
しかし、はじめての縦グリなもので・・
縦での撮影でもグリップをつけているのに従来通りの持ち方で撮っていたりします(涙)
重くなりついでに、ぜひ巨大なレンズをつけてみたいものです

>北のえびすさん
いつも貴重なご意見、勉強になります。
私も40Dと2台体制です。
40Dは、お気軽(といってもそれなりに大きいですが)カメラとして、5Dのほうにグリップをつけました。
40Dのほうのグリップは、近所のお店(広島市)に中古で出ていたのでためしに装着させてもらったのですが、5D用とくらべてプラスチッキーな印象でした。5Dで気に入れば40Dにもつけるかも…
重さのほうは♪F4Lズーム沼の魔王♪さんのように若さではどうにもなりませんので、
北のえびすさん方式で気合で乗り切りたいと思います!

書込番号:8812612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/20 16:52(1年以上前)

dr_okonomiyakiさん、こんにちは。
ワタクシの場合は 5D を知人から譲っていただいたとき、既にバッテリグリップが付いておりました。

手は大きくないのですが、横位置の場合、カメラの底面を手のひらに乗せます。そのときに、バッテリグリップがあると構えやすい高さになる。それが使っている理由です。

見た目のデザインは、バッテリグリップない方が好きなんですがね(笑)。

ではでは

書込番号:8812776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/20 18:57(1年以上前)

>カメラの下面のパコパコ感

私の40Dが、同じかどうか分かりませんが、パコパコ感がありました。ちょうどシリアル番号が記載されている部分で、その部分を押すと「パコパコ」としていました。非常に不快感があったので、梅田のSCセンターに持って行ったところ、数十分で直してくれました。応対者曰く「調整したところ直りました」とのことでした。組み立て上の不具合だったみたいです。

もし同じ症状なら調整すれば直るみたいですよ。一応ご参考までに。

書込番号:8813342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/20 20:20(1年以上前)

>よぉっし〜さん
こんばんは!
縦グリなしのときは、横撮りでは左手でレンズを持っていたのですが、
グリップをつけても持ちにくくなりませんね。
よぉっし〜さんのおっしゃられる通り、むしろ支えやすい感じもありますね。

>坊やヒロさん
情報ありがとうございます。
私の5Dの場合は、押してパコパコというのではなく、
指ではじいた時のプラスチック感(中身スカスカ感といいますか…)です。
バッテリーグリップのおかげでマスクされました。

書込番号:8813716

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 11:24(1年以上前)

私も07年8月に購入し現在に至ります。
初めてBGを購入したのですが
キヤノンの場合普通の縦グリなので
可もなく不可もなくでしょうか
まぁ存在感があり
使い続けるでしょう。

書込番号:8816698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/22 07:40(1年以上前)

機種不明

BG

フイルム時代からバッテリーグリップ、愛用しています。
10D の時はカメラと一緒に購入しました。
5D の時はバッテリーグリップを通販で安いお店に発注をかけたら、本体を買う前に家に届いておりました。v(^-^)

縦位置撮影の時にマルチコントローラーがちょっと遠いのと、ボディとの固定ネジのダイヤルが少しカタツクのが、不満といえば不満です。あんまり気にしてませんけど。σ(^◇^;)

書込番号:8821385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/22 13:50(1年以上前)

たくさんの方からレスいただけて感激しております。

>KITUTUKIさん

>キヤノンの場合普通の縦グリなので
>可もなく不可もなくでしょうか

他のメーカーの縦グリなんかを雑誌でみますと、
いろんなスイッチやボタンがついているものもありますね。
確かに、キヤノンのは ホントさっぱりしていますね


>スースエさん

マルチコントローラーを使われる方は不満があるでしょうね。
普通に指が届きませんもんね。
キヤノンの中級機はほぼ統一された背面のデザインですので、
どの機種も、縦グリでは同じ不都合が生じます。
縦グリにも当たり前にマルチコントローラーをつけといてほしいですね。
(5Dmk2のグリップについていたらすいません…)

固定のネジ、私のもがたつきますが、「遊び」と考えて気にしないようにしてます。

書込番号:8822459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

ご覧頂いて有難う御座います。

自分はデジ1が約1年で、持っているカメラとレンズは次の通りです。

40d(バッテリーパック付けっ放し)

canon 100-400Lis

efs:10-22

efs:17-85is

canon fishieye 15

sigma 18-200 スタビ付き(いつもはこれ付けっぱなしです。)

580ex2

上のラインナップで海外を仕事で10カ国程度行き、ここ1年は毎日写真を撮りました。

知り合いのプロの方の話している内容も分かるし、「これどうやって撮りましたか」と聞いて

頂いたり、まだまだですが、少しは上手くなったようです。

今度、バックパッカーみたいに放浪しようと思います。

そこで、40d+canon 70-200 f2.8

5dもしくは5d mark2+16-35 f2.8

あと、580ex2

(持っていないものは購入しようと思います。予算は事情によりあまり気にしていません。)

で行こうと思いますがどうなんでしょうか?(お勧めを教えてください。)

撮りたいと思うのは、風景、町の景観(カフェなどをボケを使って撮りたいです。)

あと三脚持参も難しそうですので、明るいレンズを選んびました。

レンズはこれ以上荷物の問題で難しそうです。

あと、ある程度荒れた環境に行くのでレンズ交換は難しいと思います。

以前海外を回った時は、sigmaだけ持ち歩いていたんですが、短距離でボケが出しずらかった

し、スタビライザーが弱じを受けました。


乱文で申し訳ありません。

皆様のご意見をお聞かせくださいませ。

書込番号:8810490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/20 03:26(1年以上前)

それで良いと思います
(^^)

書込番号:8810518

ナイスクチコミ!1


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/20 03:29(1年以上前)

『タカオ』さま、お早いお返事有難う御座います。

書込番号:8810525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2008/12/20 05:30(1年以上前)

35-70が跳ぶのはよくないと思うじょ

書込番号:8810629

ナイスクチコミ!1


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/20 05:33(1年以上前)

ひろ君ひろ君さま、お返事ありがとう御座います。

何かお勧めがあればご教授下さい。

書込番号:8810634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/20 07:14(1年以上前)

自分は5Dに 15 17−40 24−105 100−400 を持って行きます。
旅行はほとんどこのパタンですが場合によってはタムロン28−300のみです。


2台体制であれば
40D 70−200
5D  24−105 が画角的には良いと思います。

書込番号:8810750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 07:18(1年以上前)

デジ一2台と交換レンズでは重くないでしょうか?
広角側をコンデジのG10にする方法もあると思います。

書込番号:8810753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/20 07:20(1年以上前)

>そこで、40d+canon 70-200 f2.8

>5dもしくは5d mark2+16-35 f2.8


これだと、35mm換算で36〜約112mm相当の焦点距離が空く事になると思います。


少し暗いのですが、タムロンのA20(28‐300)は如何でしょうか? 暗いレンズなので、広角側のボケは期待できませんが、手ブレ補正は強力です。また、焦点距離の穴も、約36〜44mm相当と狭める事も出来ます。

一度、店頭で確認して見ては?

書込番号:8810757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2008/12/20 08:19(1年以上前)

男は黙って 50mm

書込番号:8810865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/20 08:45(1年以上前)

hihihideさん、おはようございます。
自分が同じ立場なら、携帯性を重視して 50 mm 単焦点レンズのみを持って行くと思います。

シグマの 50 mm なら F 値は 1.4 と明るく、室内の白熱灯程度なら十分に写るのでフラッシュ不要です。また、『ボケ』も綺麗です。ただ、40D となると室内では長めに感じてしまうように思いますので、同シグマの 30 mm も候補にいかがでしょうか??(こちらのレンズは使ったことがないので分かりませんが・・・)
http://kakaku.com/item/10505011367/

参考になりましたら幸いです。

ではでは

書込番号:8810941

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/20 09:13(1年以上前)

hihihideさん のような方にアドバイスなんておこがましいのですが、
選択したレンズでフルサイズで35-100mm相当の穴を埋めるためには
EF24-105mmF4Lがあると便利かも知れませんね。

16-35mmをお選びになったということですから、難しいですね。
軽くするなら50mmを追加でしょうかね。

書込番号:8811037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/20 09:24(1年以上前)

それらを一気に買うのは、大変では無いでしょうか?
広角も、望遠も必要なのでしょうか?
難しいですねえ。
5Dにタムロン28-75mmというのも有ると思います。
お持ちのEF-S10-22mm、も持って行く。

書込番号:8811063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2008/12/20 10:11(1年以上前)

hihihideさん

おすすめは、
40d+canon 70-200 f4 IS
5d+16-35 f2.8

これにプラスして、シグマ50mmマクロ または 50mm f1.8

70-200はコンパクトで軽く、目立たないF4のほうがおすすめです。
5Dの方が40Dとバッテリーが共用できて何かと便利と思います。
(バッテリーパックを使うなら5Dmk2でもよいでしょう。重くなりますが)

50mmも一本あってもよいのでは。
50mmf1.8なら軽くてコンパクトで、撮られる人に圧迫感を与えません。
シグマの50mmマクロがあれば、旅の途中で発見した小物も撮れるし、
解像度の高い標準レンズとしても使えます。

書込番号:8811214

ナイスクチコミ!1


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/20 12:58(1年以上前)

別機種

ガラパゴスで100-400で撮りました

おじさん@相模原さま、じじかめさん、カメラ好きのLokiさま、ひろ君ひろ君さま、
よぉっし〜さま、ronjinさま、neko-konekoさま、多摩川うろうろさま、お返事有難う御座います。

〉デジ一2台と交換レンズでは重くないでしょうか?

確かに、そうなんですよ。ガラパゴスに100-400+40dバッテリーパックの1本
で行った時は重かったです。あと、接近で困りました。

〉それらを一気に買うのは、大変では無いでしょうか?

事情により、今回は大丈夫なようです。有難う御座います。

皆様お返事本当に有難う御座います。すべて拝見させて頂いております。

難しいですね。もう少し考えたいと思います。まだ何かアイデアがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8811866

ナイスクチコミ!0


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/20 13:07(1年以上前)

最近、本も何冊か出版されている戦争カメラマンの方のカメラを見ました。

彼の選択は、5d+EF17-40mm F4L USM

と20d+70−200f4でした。

今回選択するにあたって、これを少し参考にしました。

書込番号:8811895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/20 14:36(1年以上前)

ふと思ったのですが、明るさや画質、ボケ等を無視してよければ… 荷物の軽量かと取り回しのしやすさを考えて、2台の内1台は コンデジにされては如何ですか? ズームも接写も可能ですよ。

書込番号:8812255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/20 23:03(1年以上前)

PowerShot G10 いいですねー。

書込番号:8814605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:54(1年以上前)

こんばんは。

2台体制ということですよね?
>そこで、40d+canon 70-200 f2.8
>5dもしくは5d mark2+16-35 f2.8
ということは、レンズを交換(共にフルサイズ対応レンズ)することを考えれば、
16-35(5D)、25.6−56(40D)、70-200(5D)、112-320(40D)をカバーできるということですよね。
空きは、57-69mmだけ。。。。
ただ、F2.8、、、重くありませんか?
私も40D、5DmU、で16-35F2.8LU、70-200F2.8ISを持ってますが、、、近場の運動会ですら、
2台ぶら下げるのは、、、辛いです(^^;

書込番号:8820019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 23:03(1年以上前)

すみません、撮影場所でのレンズ交換は困難とのことですので、
レンズ交換は、予め宿泊施設で、、、ってことでm(_ _)m

書込番号:8820072

ナイスクチコミ!0


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/22 00:12(1年以上前)

カメラ好きのLokiさま、Otocinclusさま、びぃえむだぶりゅう-M3乗りさま、お返事有難う御座います。

〉ただ、F2.8、、、重くありませんか?

そう思って来ました。確かに重いですね。

100−400の時は、カメラを持つじゃなくて担ぐ・・・みたいな感じでした。

ちょっと今考え直しています。

以前、浅草寺や、ペトラ遺跡に行った時は、mk3に24-105やmk3だけや、70-200f2.8だけ

の方が時々見受けられました。

やっぱり無難に、5dか5dmark2(バッテリーパック付き)に24−105でしょうかね。

あと、40dの代わりに、50 f1.2と16−35f2.8とクリーンキットをバックに入れる

べきでしょうかね。

それと、M3はもっていませんが、いい車ですね。

新型z4のMはいつ頃出るんでしょうかね((笑))

書込番号:8820557

ナイスクチコミ!0


スレ主 hihihideさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/22 00:14(1年以上前)

訂正

〉以前、浅草寺や、ペトラ遺跡に行った時は、mk3に24-105だけやmk3に70-200f2.8だけの方が散見されました。

書込番号:8820579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:18件

こんばんは。
先日、8000枚位撮影したところで、ミラー落ちしてしまって、チャンスを台無ししてしまいました。
その後、修理に出して、無償で修理してもらいましたが、再度ミラー落ちするのではと心配しています。
どうなんでしょうか?
過去、同じ現象で修理後、またもミラーが落ちたと言う方、いますか?
個人的には、いて欲しくないですが・・・

時々、ハワイに行きますので、そう言うときに落ちたら、最悪ですよね。
絶対に、二度と落ちて欲しくないです^-^

書込番号:8806210

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/12/19 04:17(1年以上前)

メーカーが自信を持って修理をしてるのだから無いと思いたいですね。
もう一回落ちたら違う機種に変更が良いでしょうね

書込番号:8806225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/19 04:37(1年以上前)

時々(^_^;)ハワイに行けるくらい裕福で(^^)お金があるなら(^_^;)

サブで別の機種をもう一台買って、持っていけば安心だと思います(^^)

書込番号:8806241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/19 08:11(1年以上前)

スレタイが「修理後、再度ミラー落ちした...」って表示されてたから、ビックリしました。

再ミラー落ちこそ常識の範囲内での使用なら、滅多に起こらないと信じていたかったものですから・・・

あ〜ほんとにビックリした。

勝手な勘違いで、お役に立たないコメント、ごめんなさい。

書込番号:8806492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/19 09:09(1年以上前)

修理したミラーがまた落ちるようなことがあれば、メーカーに信用に関わると思いますので
まず無いのではないでしょうか?

書込番号:8806634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2008/12/19 18:28(1年以上前)

何で僕の5Dはミラー落ちへんねやろ?

書込番号:8808191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 19:06(1年以上前)

一度ミラー落ちして修理していただいたあと、かなりシャッターを切っていますが(一万5千回以上はきっていると思います)
ミラー落ちはしていません。
そのときに説明いただいたときは接続部の接着剤の問題だったそうですので
それはきちんと解決されているような説明を伺いました。
スレ主さんが希望する『絶対』という言葉は難しいですが、対策が施された状態(接着剤)である事は確かだと
思われますので、今度はシャッターユニットが壊れるまで大丈夫なのではないかな〜?と思っています。
参考になれば幸いです。

書込番号:8808322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/19 19:08(1年以上前)

私の5Dも先週月曜日にミラーが落ちました。無償にて修理してもらえましたが、その対応は非常に良かったです。キャノンの修理センターへ直接、送付しましたが、修理品受け取りの連絡があり、修理完了し返送する連絡も事前にありました。修理の納期も当方の希望を親身に受け止めてくれました。クレームは無い事にこしませんが、いざ起こった時の対応に企業の差が出てくると思います。今回の私へのキャノンの対応を見ますと、その修理内容についても信頼できると思いました。

書込番号:8808329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/19 20:57(1年以上前)

>再度ミラー

直接の返信ではありませんが・・・・
私の所属している写真クラブでは3人が5Dを持っていますが
私以外の2人が最近ミラー破損で撮影ができなかったことが
分かりました。一人は撮影旅行の初日に破損しサブカメラの
コンパクトカメラの撮影になって憤慨していました。
二人とも5Dにこの問題があることを知らなかったようです。
これだけ頻繁に発生しているのにHP上でも、登録したユーザーにも
知らせないのは何故でしょうか。
私も心配になってきたのでSCへカメラを持ち込みチェックをすることに
しています。このような対応された方おられますか


書込番号:8808759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2008/12/19 21:01(1年以上前)

「ミラー落ちについて」へ返信すべきでした。
すみません。

書込番号:8808789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/12/19 21:14(1年以上前)

ハワイビーチさん こんばんは。

僕も今年の3月22日にミラーが落ちました。
タイのCANONでの無償修理後、9000ショット位かな、
今は、全然問題ないですね。
大丈夫だと思いますよ。
ただ、僕はいつも5Dと40Dを持っていきます。
40Dを望遠側にという目的ですが、、、、

書込番号:8808871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2008/12/20 00:02(1年以上前)

ハワイビーチさん、こんばんは。
私も最近ミラー落ちを食らいました。
修理から帰って来たので、本日娘の撮影会を近くの公園でしました。

受付の人に聞きましたら、幕張の工場で修理したそうでした。
もう落ちることはないですか?と質問したところ、「もう、ありません」と断言して答えていました。

なので、おそらく二度落ちした人はいないのではないでしょうか?
まだ、9000枚位しか使ってないので、耐久の10万枚までは落ちないで欲しいですね。

書込番号:8809843

ナイスクチコミ!1


ikuyamさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/20 09:53(1年以上前)

私も最近ミラー落ちしました。7300ショットでした。ミラーの裏に4点接着剤が塗布されておりパックリ剥離していました。接着剤はおそらくシリコン系でしょうが、ミラーと披接着面部材との熱膨張係数が異なる為の繰り返し応力と、シャッター開閉時の振動に絶えられなかったものと思います。接着剤塗布量等の工程要因では無くデザイン的な要因では?と考えます。
弾性接着剤で再固定して(あくまで自己責任で)復旧させました。
ミラー落ちは、急にフォーカスできなくなります。その状態でシャッターを何度も切るとシャッター本体が破壊される可能性もあると思います。
メーカーさんで保証するシャッター耐久数??万回は、どのような規定なのか気になります。

書込番号:8811151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

カキコミが・・・

2008/12/19 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

皆さん、こんばんは!!
マーク2が発売以来、トーゼンのことながらカキコミが減っております。。。この板(涙)。
私事ですが、発売間近に知人から5Dを譲り受けてこの上ない喜びを感じている初心者です。

しかしながら、5Dと言うカメラ。今でも現役で使っている、もしくはこれから購入したいと思われる方々が多いと思われます。

そこで、皆様に。。。

この板をサポートしてくれる皆様。手を挙げていただけないでしょうか??(微力ながらワタクシも参加させていただきます)

ワタクシのように、古い機種を買った初心者、もしくはベテランの方への心強いサポーターが『こんなに沢山いるんだ!!』って心強い想いにさせてやってくださいませm(_ _)m。

『価格.comのクチコミで救われている』って思ってくださる人々が多いと信じている一人  より

書込番号:8805538

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/19 00:18(1年以上前)

書き込みさえあれば常連さん達からもレスはつくと思いますよ・・・。

書込番号:8805644

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/19 00:25(1年以上前)


5DからMarkIIに買い換えた方も「5Dは辛かったなぁ」と思ってる方はほとんどいないと
思いますし、MarkIIを買っても5Dを残している方も多いと思いますよ。
こっちも時々チェックしてる人も多いんじゃないかな?

(こっちがあまりに閑散としたら)何か質問があるときは、MarkII板でも皆さん親切に
レスしてくれると思います(今はちょっとアレですけど)。

僕も5Dは身内に譲っちゃいましたが5Dで撮った1万数千枚の写真はずっと現役です。

今は1DsIIIとIIを使っていて、多分5DMarkIIを買う予定です。
どうぞよろしく。

書込番号:8805677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/19 00:25(1年以上前)

G55Lさん、こんばんは。
つまらないスレッドにお付き合いいただき感謝しますm(_ _)m。

仰るとおりで、ワタクシがこんなスレッドを立てるまでもなかったと思います。
自己満足かもしれません・・・(汗)。

でも・・・さっそくのレスポンスありがとうございました!!

ではでは

書込番号:8805678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/19 00:40(1年以上前)

JbMshさん、こんばんは。

<<今はちょっとアレですけど・・・
なんだか色々とあるんですね。ネットって faith to faith ではないから色々あるのでしょうか・・・(汗)。

<<5Dは身内に譲っちゃいましたが5Dで撮った1万数千枚の写真はずっと現役です・・・
5Dを気に入って使ったってJbMshさんの写真ライフを垣間見ることのできるコメントのようですね。使い続けた皆さんも同じような心境なのでしょう。

私事ですが、色々な趣味をしてきましたが、この『写真』って趣味は今までのと違う『何か』を感じます。その『何か』を今模索しているよーな気がします。

ではでは

書込番号:8805754

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/19 01:28(1年以上前)

昨年11月に5D買いました、現在 20D と 5D です。
いまだ DIGIC2 ユーザーですが、当分このままでしょう。

5DMark2 も欲しいですが、レンズのほうが先でしょう。

> この板をサポートしてくれる皆様。手を挙げていただけないでしょうか?

微力ですがエントリーさせていただきます (^^)

書込番号:8805952

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/19 01:29(1年以上前)

機種不明

わすれものだ ヾ(゜ω゜)ノ゛

書込番号:8805960

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/19 01:34(1年以上前)

よぉっし〜さん 皆さん こんばんわ

私はこれから5Dを買おうとしてます(*^^)v
多分、中古になると思いますができるだけ程度が良いものをと毎日ネットやカメラ屋さんを
歩き回っています。

いずれは5D MarkUに逝くと思いますが名機と言われた5Dに触れそれから正常進化の5D MarkUに移行しようかと思っています。

書込番号:8805982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/19 01:40(1年以上前)


現在、5Dと30Dを所有しています(^^)

来年の春頃までには、
5DMarkUを購入予定ですが(^_^;)

私は、屋外での撮影が多く、突然の雨に降られることも多かったので、5Dを室内専用にして、防塵防滴性能が少しアップした5DMarkUを屋外用にと考えています(^^)

私にとって(^^)5Dの性能があれば!画質も操作性も充分だし、かなり慣れてしまったので(^_^;)これからもずっと使い続けるつもりです(^^)


予算に余裕があれば(^^)
今のうちに5Dの未使用品を予備で購入しておきたいくらいです(^^)


5Dは名機ですから(^^)

書込番号:8806004

ナイスクチコミ!1


kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 03:32(1年以上前)

こんばんは^^

僕は最近念願の5Dをかいました

mark2があろうとも僕にとってはこのカメラが特別であり、その思い入れや所有感も一番です

大事につかっていきます♪

書込番号:8806195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/19 08:16(1年以上前)

よぉっし〜さん

10D の板ですら、まだまだ現役ですから、こちらは当分大丈夫だと思いますよ。
v(^-^)

550EX とか、 EF35-350mm F3.5-5.6L USM なども健在です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210000/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10601010000/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010045/

書込番号:8806508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/19 17:15(1年以上前)

こんにちは。

5DUを買わない限り、私の手元では5Dは新鮮で、持ち出す時にはワクワクします。
買ってから3年経ちますが、使う時の気持ちは新品のままです。
ただ・・40Dを買った後10Dが一気に古くさく感じてしまったのが思い出されます。
もし、5DUを買ったら5Dもそうなるんでしょうか。

谷村新司の『チャンピオン』と言う唄を思い出しました。
スレ汚し、失礼致しました。

書込番号:8807964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/19 21:21(1年以上前)

cantamさん
素敵な作例をありがとうございました。もしかして佐賀県のバルーンフェスタでしょうか??

dossさんさん
中古の5Dを買うときの心得ってスレッドがあったように思います。シリアル番号を気になさる方もいるようですね。

『タカオ』さん
5Dと30Dを所持しているとは、つい最近のワタクシも同じでした。30Dの方は出番がなく、売却してしまいました。5Dで写る写真の方がなんか『味』があったように思います。

kazu.1222さん
5Dのご購入おめでとうございます。ワタクシも最近購入したばかりなので、一緒にいい写真を残しましょう!!

スースエさん
丁寧にリンクまで張っていただきながらのご説明ありがとうございます。これからも色々とこの掲示板を盛り上げてあげてくださいませ!!

北のえびすさん
<<買ってから3年経ちますが、使う時の気持ちは新品のままです・・・
ベテランのようですが、新鮮な気持ちを維持なさっているとは恐れ入りました。『 You're King Of King 』ってとこでしょうか!?(笑)

皆さん、つまらないスレッドにお付き合いいただき感謝します。ROM も欠かしませんが(笑)、また顔を出したときにもよろしくお願いいたします!!

ではでは

書込番号:8808914

ナイスクチコミ!0


TGXさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 22:53(1年以上前)

私も2日前に5Dを中古で購入しました。
5DMkUを目標にお金を貯めてましたが諸事情から
結局、中古5D+新品70-200F4LISに決めました。
明日はじめて屋外の撮影に出かけます。いまからワクワクしております。

書込番号:8809459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/20 08:27(1年以上前)

TGXさん
予算配分としてボディを抑えて、レンズにかける。賢明な発想ですね。参考になりました。いいレンズは一生物かもしれません。

<<明日はじめて屋外の撮影に出かけます。いまからワクワクしております・・・
こちらもワクワクです。頑張ってきてください!!

ではでは

書込番号:8810883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント調整について

2008/12/17 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

先週、新品の5Dのレンズキットを買いまして毎日楽しく撮っています。

そこで疑問なのですがみなさんはピント調整って出していますか?

自分のはピントは合っているとは思いますが厳密なところまでは良く分かってません。

しかししっかり調整してもらえるのであればSCに出したほうが得ような気がしまして;^^

過去のクチコミをみると一年立つとこの調整も有料になるようなので迷うところです。


それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?



アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8796231

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/17 01:56(1年以上前)

BODYとEFレンズ全部をセットで調整に出します。

書込番号:8796296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/12/17 07:28(1年以上前)

先日、レンズとボディを一緒に調整に出しました。
その際、SCの担当の方に聞いたのですが、ボディかレンズの
どちらかが保証内であれば、一緒に出すと ピント調整は無料だそうです。

>それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?
canon製のレンズを全部、5Dと一緒にピント調整に出せば、5Dに合わせてピント調整してもらえます。
ただ他メーカーのレンズとは相性が悪くなったり事はあるかもしれませんね。
(私の場合 タム90mmマクロ、180mmマクロ、シグマ50mm F1.4 EXを持ってますが、調整後も問題無かったです。)

新品の5Dを購入されたようなので しばらくはゴミが出やすいと思います。
センサー清掃のついでに、ピント調整(もちろんレンズも一緒)に出されたらどうですか?
すっきりしますよ^^

書込番号:8796647

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/12/17 08:08(1年以上前)

5Dはフォーカスのマイクロアジャスト機能がないので、おかしいと感じたらSCで調整を受けていました。望遠レンズの場合は、買うたびに撮影前にピントチェックを自分で行っています。

SCでサービスを受ける際、

1.5Dのカメラボディを標準に合わせる
2.標準ピント位置に合わせたボディにレンズのピント位置を合わせる

と言う方法でお願いしていました。

1.を省いても、カメラボディが5Dの1台だけなら問題ありませんが、複数のボディを使う場合、レンズを他人に売却する場合は、レンズが他のカメラでピントずれを起こす場合があります。

ちなみに簡易テストとして、下記のサイトにあるチャートを使っています。
http://www.focustestchart.com/focus21.pdf#search='focus test chart com'

今の時期は混んでいますが、キヤノンSCなら、レンズのピント合わせはだいたい9日間で完了します。
他の方も書かれているとおり、カメラが保証期間中なら、純正レンズのピント合わせは何本持ち込んでも基本的に無料です。

書込番号:8796736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/17 08:35(1年以上前)

基本は…
やはりご自身でピンズレの症状を把握する事だと思います。

性悪説で考えるなら…
「何も問題ありません」と返ってくるだけ…
あるいは、「調整しました」と言って、何も調整していなくても…貴方は…何も反論出来ません。
もしかしたら…自己満足にひたるだけかも?
モチロン…調整にだして返っておかしくなった…と言う話もキヤノンさんに限らず、この掲示板でも散見されます。

損得勘定だけなら…
お薦め出来ませんね♪

書込番号:8796811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/17 08:42(1年以上前)

昨日(12/16)、サポートに電話でピント調整の相談をしましたら、いまから調整に出すと年内仕上がりは難しいかもしれない、調整に出すセンターに、すぐに相談してみて下さい、という事でした。
わたしの 5D は保証期限切れなので、有償となるそうです・・・

保証期間のカメラ1台と 5D とレンズ沢山 の組合わせでも全部の調整が無料になるのなら、50D を新たに買って一緒に出せば調整費用の元は取れるのですが、50D との調整だけが無料ですよね、当然。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:8796833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 13:49(1年以上前)

こんにちは。ピントは違和感を感じたら調整に出しますね。ごく僅かなのですが、f1.2やf1.8の明るいレンズを絞り開放で使用する時が注意です。f2.8やf4辺りなら気付かないというか被写界深度に収まるレベルが多いですね。フィルム時代ならかなり引き伸ばさないと分からないのですが、デジタルだと等倍にしたら分かりますね。費用はレンズか本体どちらかが保証期間内なら無償ですが、通常は有償ですね。よって中古の場合は注意です。レンズ1本添付する必要有りです。通常はソフトの数字を変えて調整なのですが、レンズにガタがあったり、ボディのマウント部分が変形していたりの機械的な不具合の場合は片方に保証があっても有償扱いになるかと思います。ピントは標準調節が一番です。

書込番号:8797849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/17 14:25(1年以上前)

これまでに3つのメーカーの5種類のデジタル一眼レフを使ってきましたが、
初期状態ではすべてピントが合ってなかったですね。
たまたまなのか、運が悪いだけなのか・・・?
レンズは累計30本以上になるけど、ピントが合っていたのは半分くらいかな。

ただ、すべてが致命的にピントがずれていたのではなく、
ほとんどは被写界深度ギリギリアウト(セーフ?)という感じだったので、
だいたい購入後半年経ったくらいに、撮影の機会が減る頃に調整に出してます。
今の50Dも合っていないようなので、来年2月くらいに出すつもりです。


> 自分のはピントは合っているとは思いますが

ということなら、わざわざ出す必要はないと思います。
ピントが気になるようなら、調整に出したほうが良いですよ。


> ピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?

もちろんそうなります。
なので、ピント調整はボディとレンズをすべて一緒に調整に出すのが基本です。
まずはボディをメーカーの基準レンズに合わせて調整し、
その調整済みのボディに合わせてレンズを調整することになります。

レンズメーカー製のレンズをお持ちの場合は、別途に出すことになります。
例えばEFレンズとシグマレンズをお持ちの場合、
まずはキヤノンにボディとEFレンズを調整してもらい、
その後にシグマで調整済みのボディに合わせてシグマレンズを調整してもらいます。

書込番号:8797956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/12/18 00:40(1年以上前)

 メーカーでのピント調整が、ソフトの信号調整によるものだと言うことは知っていたのですが、ピントチャートで計測したデータは、メーカーに出す際に添付しなくても、メーカーであれば分かるということなんですよね?

 一応、僕はチャートデータを出すようにしてますが、CFをカメラに入れてメーカーに出すと、個人情報が入っている可能性があるという理由により、CFを返却されます。

 もし、メーカーにデータ提示をする場合は、プリント画像を出した方が良いのかもしれませんね!

書込番号:8800887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/18 14:26(1年以上前)

みなさま貴重な意見ありがとうございました!

参考になります^^

これからも5Dと頑張ります!

書込番号:8802875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング