EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理

2008/12/08 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 KAZ!さん
クチコミ投稿数:37件

すいません。教えてください。m(_ _)m!
先日、撮影中に三脚に固定したまま、ちょっと目をはなした瞬間に、突風が吹き、70ー200F4ISを装着した状態で、5Dが吹っ飛んでレンズが折れるというトラブルにあいました。(T^T)
そこで、質問なのですが、いったいどの位修理代がかかるのでしょうか?メーカーに送ってはいるのですが、年内返答は難しいと言われたので、ドキドキして落ち着きません。5D自体も、保護フィルムを突き破って、モニターがえぐれていました。
同じ様な経験の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8751376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/08 02:34(1年以上前)

>5D自体も、保護フィルムを突き破って、モニターがえぐれていました。
え、えぐれるですか・・・どれだけの損傷を。
モニターだけなら良いですが、それ以上の内部まで痛めてると・・・

>レンズが折れるというトラブルにあいました。
こちらも程度問題ですが、折れるとまでいくと深刻な気が・・
中のレンズが飛び出したり、傷逝ったりとかは、どうです?

>年内返答は難しいと言われたので
時期が時期ですからね。仕方ないです。

書込番号:8751396

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/08 04:07(1年以上前)

>いったいどの位修理代がかかるのでしょうか?
265,060円ですね〜
http://kakaku.com/item/00490111151/

書込番号:8751502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 09:23(1年以上前)

今回は残念でしたね。 
修理代のことは、「ケセラセラ」で気にしないようにしたほうがいいと思います。

書込番号:8751933

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ!さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/08 15:45(1年以上前)

返答ありがとう御座います。
mark2今はむりかなぁ。
いったいいくらかかるんだろぅ?
ちなみに、レンズは、がわが折れて、中身はでてきてないですが、たぶん調整がかなり必要と言われました。

書込番号:8753031

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/12/08 16:01(1年以上前)

以前、Lズームが折れたというカキコミを見ましたが、修理代は3万円弱で
すんだという報告があったと記憶してます。

本体のほうはなんともいえませんが、モニターの交換と調整等だけなら3万円も
かからないのではという気がします。

まあ、実際にどの程度になるかは見積もりが上がってみないとわからないでしょうが、
買い換えられるほどかかることはないと思います。根拠はありませんが・・・

書込番号:8753092

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/08 16:05(1年以上前)

こんにちは
レンズは鏡胴破損で交換ですね、分解組み立て調整ともで3-4万円位かな。
本体は液晶だけなら4-5万円かな、しかしその内部の損傷具合(センサーとか)があればかなりの高額となるでしょう。

書込番号:8753106

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ!さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/08 17:23(1年以上前)

ありがとう御座います。
実は、仕事中だったので保険が使えそうなのですが、上限金額が十万らしいので、それ以上かかると自前になってしまいます。なるべく早めに資金調達しておかないと、急に高額を言われるとこまってしまうので・・。大変目安になりました。ありがとう御座います。m(_ _)m

書込番号:8753384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当機種
当機種
当機種

広角の紅葉(5D+17-40mm)

望遠の紅葉(5D+70-200mm F4)

恐るべし、『撒き餌レンズ』の底力…

皆様こんにちは。いつもお世話になります。

先日岐阜県土岐市にある曽木公園にて催された、『曽木公園もみじライトアップ』の模様を撮影して参りました。
寒空の下、ライトに照らされた紅葉はとっても綺麗で見ごたえのあるものでした♪(^^)

ボディは5Dと40Dの2台体制で、EF17-40mm F4L USM・EF50mm F1.8U・EF70-200mm F4L IS USMの3本を主に使用しました。
40Dはライトアップ点灯直後の1ショットのみ使用し、あとはずっと5Dで撮影していました。
レンズを交換しながら広角・標準・望遠と撮影していましたが、F4ズームレンズ2本以上に『撒き餌レンズ』こと、
EF50mm F1.8Uの描写が予想以上に素晴らしく、改めてこのレンズの実力を思い知らされました。(^^;)

撮影はカメラを三脚(SLIK PRO 330DX)にのせて、絞り優先モードでセルフタイマーを使って撮影しています。
三脚使用の可否についてはホームページを事前にチェックし、現地でも掲示等があるか確認したところ
特に禁止事項はなかったことから、環境と周りの方々の迷惑にならないように十分配慮して使用させて頂きました。
(念のため、予備で一脚も持参しましたがこちらは出番なく終わりました。)

画像は全てRAWで撮影後、DPPでパラメーターを調整して現像しています。
ピクチャースタイルはやはり『紅葉』、ホワイトバランスは『白色蛍光灯』に変更してあります。
こちらに添付した画像は1枚あたり最大4MBの制限があり、『これじゃあフルサイズの実力がわからない』とのご意見に
配慮して、フォト蔵にも数枚アップしました。
ただ、フォト蔵も1枚あたり10MBのサイズ制限があるためできる限り10MB近くでリサイズしている事をご了承下さい。
(3枚目の撒き餌の写真はDPPで現像したところ、16MBにもなってしまいました…。)
つたない写真ばかりですが、息抜きにでも見て頂ければ幸いでございます。
http://photozou.jp/photo/list/159215/676397

ボディやレンズも大切ですが、このような撮影ではレリーズが欲しいですね。
寒さの中での10秒+シャッターが切れるまでの待ち時間は、思った以上に長く感じました。(^^;)

書込番号:8743208

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/12/06 17:39(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

すっかりフルサイズを使いこなしていらっしゃるようですね。
昔はいらない派ではありませんでしたか?
僕もフルサイズがほしいです。

キヤノンは40Dまで2秒タイマーがなかったですからね。
ミラーアップにしてそろーっとシャッターボタン押すのではダメでしょうか?
三脚次第では意外といけるかもしれないですよ。

書込番号:8743372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/12/06 17:44(1年以上前)

紅葉のライトアップ、いいですね。
私も近場(松島)でやってたので、行きたかったのですが、風邪で…

で、セルフタイマーですが、2秒で出来ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=4498644/

ご存知でしたら、済みませんです。

書込番号:8743404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 17:47(1年以上前)

ミラーアップの設定をオンにすれば2秒になりますよ>タイマー

僕も昨日は六義園でライトアップ撮ってきましたが、そちらの紅葉も素敵ですね〜。
鮮やかな写真に目を奪われました。

書込番号:8743413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/12/06 17:49(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん 

こんにちは。
ライトアップの紅葉、いいですね。

撒き餌レンズの作例もgoodです!
私も所有してますが、長い間 防湿庫で眠っております。
久しぶりに持ち出したくなりました(笑

今年、4回 紅葉の撮影に出かけましたが、ライトアップの紅葉は
未だに経験がありません。
来年、是非 ライトアップの紅葉に行きたいと思います。

書込番号:8743431

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/06 18:26(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。

曽木公園もみじライトアップ、いい雰囲気ですね。
撒き餌君は一段と素晴らしい、、、などといっちゃうと
Lレンズさんたちに申し訳ないですが(笑)

香嵐渓のライトアップも行きたかったのですが、
夜は毛布のぬくぬくな誘惑には勝てませんσ(^o^;)

書込番号:8743572

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 18:39(1年以上前)

こんばんは。
おー!紅葉ライトアップ素晴らしいですねー
モミジも真っ赤でお見事です。

僕は岐阜県在住ですが遠い市である土岐市です(笑)

書込番号:8743619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/06 18:39(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

 僕の5Dは本日、キヤノンSCに預かりとなりました。ファインダー内にチリのようなゴミが見えるので、清掃してもらおうと持って行きました。来週の土曜に清掃が上がりますので、キヤノンSC名古屋に行きます。

 曽木公園の紅葉ライトアップ画像、ありがとうございます。とってもキレイです。僕は今年、結局、紅葉撮影がまともに出来ませんでした。(秋はコスモスばっかり撮ってました)

 ただ、こういった撮影ができるだけの機材は完璧に整っているのに、自分で自分に対してもったいないと思っている次第です。(三脚、レリーズもありますので)

 こういった撮影は、来年の桜撮影になりそうです。来春は桜のキレイな画像をお届けできるように精進します。


書込番号:8743623

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/06 20:23(1年以上前)

別機種

燃える赤! 廉価ズーム

初期型ブラックランダーさん

 青の好きな初期型ブラックランダーさんもすっかり紅葉とフルサイズの魅力にハマッておりますね。
 私は透過光の紅葉撮影にハマっております。
 しかし、ライトアップもすごいですねえ。


♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

 まだ紅葉は間に合いますよ!
 寒いですから防寒対策は必要ですが。

書込番号:8744094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/06 20:39(1年以上前)

撒き餌レンズがすばらしいですね。
もう少し高くなっても、以前のレンズぐらいの造りのほうがいいような気がします。

書込番号:8744176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 22:05(1年以上前)

別機種
別機種

EF24-105F4LIS

EF135mmF2L

初期型ブラックランダーさん  こんばんは

紅葉のライトアップは綺麗ですね
先程小鳥遊歩さんにも刺激されて次の休日に行ってみようかと思ってます
東京は今紅葉が真っ盛りです


P.S
ところでホンダがF1から撤退してしまいましたね
とても残念です!!

書込番号:8744653

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/06 23:03(1年以上前)

こんばんは

お久しぶりです最近5Dを購入されたんでしたね
炎の如く燃ゆるライトアップされた紅葉は良いですね
撒き餌君のがんばりは大したものです
上のお方同様F1を撤退したホンダは残念ですーー

書込番号:8744994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/08 13:27(1年以上前)

皆様、レス頂きましてありがとうございます。(^^)

>yellow3さん
>昔はいらない派ではありませんでしたか?
デジ一を始めた当初はモータースポーツ撮影だけを考えていた事もあり、フルサイズについては無関心でしたね。
ただ、オフシーズンに入り色々なものを撮影するようになると『フルサイズで撮るとどうなるんだろう?』
という興味が次第に沸いてくるようになりました。
それと比例して、物欲もどんどんと沸いてしまっていますが…。(笑)

ミラーアップですか。…全く知りませんでした。(^^;)
また今度試してみたいと思います。(^^)

>Harbar_Rockさん
情報のご提供、ありがとうございます!ミラーアップすら知らない私ですので、今後の撮影で役に立ちそうです。
風邪の具合はいかがですか?急に冷え込んできましたので、体調も崩しやすいですよね。
お体に気をつけて、これからも撮影を楽しんでくださいね♪(^^)

>小鳥遊歩さん
情報ありがとうございます。ベテランさんからのアドバイスはとても参考になります♪
5D MarkUで立てられたスレ、拝見しました。
添付されたお写真から、見事な紅葉と5D MarkUの実力、それに小鳥遊歩さんのセンスのよさを実感しました。
ISO1600をガンガン使用できる5D MarkUは、やっぱりスゴイですね!
今後の作品も期待しております♪(^^)

>WALD600さん
『撒き餌レンズ』、あの見た目とは裏腹にその中に秘められた実力は相当のものですね。
バッグの中はもちろん、上着のポケットに入れていてもあまりかさばらないので、以前よりも積極的に
持ち出してみようかな〜と改めて思いました。
来年はぜひライトアップされた紅葉を、この『撒き餌レンズ』とともに楽しんでください♪(^^)

書込番号:8752644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/08 14:23(1年以上前)

引き続き…

>毛糸屋さん
いろいろとございまして、ずいぶんご無沙汰しておりました…。
こうして改めて『撒き餌レンズ』を使うと、「素人め、間合いが遠いわ!」という声がどこからか聞こえてくる気が…。(^^;)
旧ザク並に何もない外観も、そのように感じる要因かもしれませんね。(笑)
香嵐渓はスケジュールの都合がつかず、結局今年も行けませんでした。来年は一度足を運びたいですね〜。(^^)

>BMW_M5さん
ありがとうございます♪(^^)
ピクチャースタイルを『紅葉』に、ホワイトバランスを『白色蛍光灯』に変更してライトアップされた紅色を強調してみました。
日中に見る紅葉も綺麗ですが、夜に見る紅葉も趣があっていいですよね!

BMW_M5さんは岐阜県在住なんですね!岐阜県はかなり広域ですので、どちらにお住まいか気になるところです。
余談ですが、私の住所は『日本一の暑さ』と『うながっぱ』で有名(?)な、あの町です。(笑)

>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
♪F4Lズーム沼の魔王♪さんの愛機はメンテ中でしたか。私の5Dはまだ目立ったゴミもなく推移していますが、
時間があるときに一度SCに足を運んでみたいと思います。
機材が揃ったら、あとは存分に撮影を楽しむだけですね!来年の桜、楽しみにお待ちしてますよ♪(^^)
スケジュールがあえば、ぜひ新生鈴鹿サーキットにもお越し下さい!

>take44comさん
ブログにもコメントを頂き、ありがとうございます♪(^^)
今シーズンの『青の伝説』は、私が観戦した2戦中2勝と非常に好調でした。来シーズンも頑張ってほしいですね!
透過光の紅葉撮影、お見事ですね!take44comさんも1D MarkVでオフシーズンを楽しまれてますね♪
とはいえ、やっぱりモータースポーツのシーズン到来が待ち遠しい今日この頃ですね〜。(笑)

書込番号:8752794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/08 15:02(1年以上前)

またまた引き続き…

>じじかめさん
>以前のレンズぐらいの造りのほうがいいような気がします。
確かに見た目は旧ザク並ですが、実力はジオング以上かもしれませんね〜。
『あんなもの(距離計・ピントリングなど)飾りです。お偉い方にはそれが分からんのです。』
という名言(?)も、あながち冗談ではないと思います。(笑)
…ご存じなければスルーしちゃって結構です。(^^;)

>エヴォンUさん
東京の紅葉も綺麗ですね〜。しかもお使いの機材がフルサイズで活きるレンズ2本とは…。
24-105mmがあれば小三元ツモ上がりになりますし、135mmはL単の入門レンズですから
さりげなく私を誘うお考えかもしれませんね。(笑)
私の欲しいL単は『撒き餌レンズ』のお値段に換算すると、50本以上の代物ばかりです…。(^^;)
六義園の紅葉も楽しみにしております♪(^^)

ホンダのF1撤退は本当に残念です…。新生された鈴鹿サーキットにホームチームの姿がないのは寂しい限りですね。
いちモータースポーツファンとして、いつの日か再びF1に復帰してくれる事を切に願うばかりです。

>rifureinさん
前回はGTカー&お姉さんをお届けしましたが、紅葉もフルサイズで撮影するととっても楽しいですね♪(^^)
それ以上に『撒き餌レンズ』の底力には、本当にびっくりさせられました!
一緒に持参したお気に入りのEF28mm F1.8 USMが、今回は全く出番なく終わってしまいました…。(笑)

ホンダのF1撤退はメーカー直系のチームという事もあり、他のチームの動向が非常に気になってしまいますね。
F1以外のカテゴリー(S-GT・FNなど)では、逆風に負けず頑張って欲しいですね!

書込番号:8752892

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/08 19:56(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは。

超脱線です(笑)

>余談ですが、私の住所は『日本一の暑さ』と『うながっぱ』で有名(?)な、あの町です。(笑)
そうですか、多・見でしたか!同じ岐阜県民として、これからもよろしくお願いします。
しかし「うながっぱ」?は知らなかったです。市のマスコットでしょうか?

ちなみに僕の町は富山県に接する秘境の地です。
さらに岐阜県庁行くより富山県庁行く方が全然近いです(車で1時間ちょいです)

2月に子供のバスケ試合で同市へ行く予定になってます。

書込番号:8753995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/08 20:23(1年以上前)

BMW_M5さん こんばんは。

脱線、無問題ですよ〜。(^^)
『うながっぱ』は、いつの間にか市のマスコットキャラクターになっていたみたいです。(笑)
検索サイトで探してみると、すぐに見つかるかと思います。お暇な時にでも一度確認してみてください。
ちなみに、うながっぱのデザインはお子様に人気の超有名なキャラクターを描いているお方が手がけていますよ。(^^)

富山県寄りとなると、この季節は相当冷え込みますね。最近、平野部でも冷え込みが厳しくなってきました。
風邪には十分気をつけて、撮影を楽しんで下さいね。
来年2月、お気をつけてお越しくださいませ!(^^)

書込番号:8754142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/09 00:25(1年以上前)

○初期型ブラックランダーさん こんばんは(^-^)

ご無沙汰しております。遅くなりましたがフルサイズデビューおめでとうございます♪
APS-Cとの二台体制だと1本のレンズで2度美味しいですし、動(40D)と静(5D)で使い分けも出来るので理想的なシステムですね。

紅葉のライトアップ写真お見事ですねぇ!そういえば紅葉のライトアップは撮影どころか見に行った事も無いので、来年は是非とも行ってみたいです。

撒き餌レンズがなかなか良い仕事しているようですね。かさばらないのでいつも撮影には持ち出すのですが、あまり出番がなかったりします。(ここ一番の時は70-200 F4L ISの出番が多いです。)今度久々に撒き餌レンズだけで撮影に出掛けてみようかな。

現在PC占領されてますので携帯から失礼しました。(^_^;

書込番号:8755801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/09 23:43(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、こんばんわ。
昨日はありがとうございました^^ 5D絶好調のようですね! マークUにしようと思っていたのですが金額的、PC的なことを考えると5Dも捨てがたいのですよね・・・悩み中(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
素晴しい紅葉ライトアップ写真ありがとうございます! 遠目の紅葉ですとピクスタ紅葉は正解ではないでしょうか、近いとちょっと、という感じです。 レリーズはあった方が良いですよ、一つあげたいくらい・・・
もうだいぶ寒かったのではないでしょうか、ご自愛下さいね。

話は変わりますが来年のF−1は鈴鹿ですね、久し振りに行きたいです! どうも富士は好きになれない・・・自分で走るなら別ですが^^ いつも逆バンクの上のところがお気に入りで見ていました。
ホンダの撤退は景気を考えるとしようがないですね、残念ですが・・・ただやはり結果がすべての世界ですからね。 
E/Gのことでも揉めているしどうなることやら。。。
来年はモタスポデビューを目論んでいますが、レンズが無いと話になりませんので頑張って働きます!
フォト蔵でリンク申請中ですので、「許可」の方宜しくお願い致します!

書込番号:8760245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/10 13:05(1年以上前)

パイキー君さん こんにちは!

こちらこそご無沙汰しております。携帯からのレス、ありがとうございます♪(^^)
モータースポーツも草野球もシーズンオフになってしまったこともあり、最近では5Dばかり使っています。
40Dもいいカメラなんですけど…。この季節はどうしても5Dが主力になりそうな感じです。(笑)

撒き餌1本勝負ですか!かなり大胆ですが、シンプルで楽しそうですね〜。
私は機材を複数持ち歩く癖があるので、1本勝負は難しそうです。(^^;)

来年はぜひライトアップされた紅葉を楽しんで下さい♪(^^)

書込番号:8762179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/10 13:21(1年以上前)

ドートマンダーさん こんにちは!

皆様へのレスでお忙しい中、こちらにもレス頂きありがとうございます♪(^^)
中古でコンディションの良好な物件が見つかれば、初代5Dの購入も十分ありだと思います。
私の場合は『ひとまずフルサイズの世界を試してみたい』という考えでしたから、お手ごろになった初代5Dを選択しました。
レリーズ、余っていらっしゃるようでしたらいつでも引き取らせて頂きますよ♪(笑)

>来年はモタスポデビューを目論んでいますが、レンズが無いと話になりませんので頑張って働きます!
ぜひ来年は、お互いモータースポーツ撮影を楽しみましょう!生まれ変わった鈴鹿の地でお待ちしております!
お仕事は…まあほどほどに。(^^;)

フォト蔵の件、ありがとうございます。早速手続きさせて頂きました!
こちらこそ今後とも宜しくお願いします♪(^^)

書込番号:8762238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターを押す瞬間

2008/12/05 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

既出でしたらゴメンナサイ。

知り合いから5Dを譲ってもらい、楽しく写真ライフを満喫しているものです。
残念ながらミラーが外れてしまい、愛機はただ今入院中ですが・・・。

さて、皆様にお尋ねです。
シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

ワタクシ事ですが時々アドレナリンがドクドク出ているのでしょうか、後頭部あたりが
ジ〜ンと熱くなるときがあります。

書込番号:8740257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 00:14(1年以上前)

別機種

よぉっし〜さん こんばんは

残念ですね
ご心中お察し致します
私の5Dは運よく未だ無事です

>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

仕事のストレスから解き放たれる瞬間ですね!
この一瞬が一番の快楽かと思います!!

書込番号:8740374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/06 00:17(1年以上前)

撮るものによって(^^)全く違いますよぉf^_^;

書込番号:8740394

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/12/06 00:28(1年以上前)

ミラー落ち、残念でしたね。ここのところ報告が多くなったような気がしますが、
やはりショット数がある程度増えてくると発生しやすくなるのでしょうか。
私も5000ショットを超えたので、ちょっと不安です。


>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

興奮しているとぶれたり設定をミスったりしやすいので、極力平静を保ちつつ、
ファインダーの四方に余計なものがないのを確認してから、「ぶれるなよ」と半ば祈り
ながらシャッターを押し込みます。

すばらしい光景に出会えたときは、その幸運に感謝しながら撮影してますね。

書込番号:8740454

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/06 00:35(1年以上前)

こんばんは

ミラーの件は残念です・早く退院してくると良いですね

被写体によりけりですが
気になる撮影対象を見つけた時は他の事飛んじゃってます
設定の変更まで忘れる事多々ありです(笑
と思えば妙に冷静に第三者の目で撮影してる自分を見てる時もあります

書込番号:8740490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/12/06 02:08(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんばんは。

ミラーの件はやく直って戻ってくるといいですね。
最近また報告が増えているようです。

>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

この角度でいいのかとか、風やんでくれんかなとかその時によっていろいろですが、一番多いのはブレませんようにと思ってシャッター切っています。
逆に設定などすべて忘れてなんにも考えていない場合もあります。(この時はたいがい失敗します)

書込番号:8740887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 07:16(1年以上前)

シャッターを押す瞬間、
その一瞬、『無』であることが僕の理想です。
ただ、人間である以上『無』であることは難しい命題でもあります。

『無』になれたような気がする時、よい写真が撮れているような気がします。どんなスポーツでも芸術でも共通だと思いますが「肩に力」が入っていては写真でも良い結果は出ないと思うんですよね。

書込番号:8741228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 11:29(1年以上前)

エヴォンUさん・『タカオ』さん・ramuka3さん・rifureinさん・KDN&5D&広角がすきさん・小鳥遊歩さん。
ありがとうございます。

写真が仕事のかたは別として、趣味のかたなら『楽しむ』ことが前提なのでしょうね。
しかし趣味とはいえ向上心があるもので、色々な想いの中でシャッターを押している皆様の
写真ライフを垣間見ることができたような気がします。

自分自身は経験も浅く、『あっ!』と感じたものにカメラを向けている程度なのですが、
ファインダを覗いたときに、なんだか胸が高鳴るときが希にあります。そんなときは
興奮してしまい、頭に血が上って何も考えられない状態のような気がします(笑)。

自分には『冷静』は遠く及ばず、『無』・・・いったいその境地はいつやってくるのだろう(苦笑)。

書込番号:8741991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 14:52(1年以上前)

よぉっし〜さん こんにちは

僕のなかでは、至上論的に言えばこれからの時季、深雪をラッセルしてキャンプを張り
マイナス15℃位の早朝に、テント中から覗く山岳風景って絵が想いつきますが

>『あっ!』と感じたものにカメラを向けて

確かに写真である以上、一期一会ですね
そして、その巡り逢いを僕も大切に想っています

そんな事で、どのようなシーンでも僕は構図重視の観点から三脚と
ケーブルレリーズで被写体と向き合ってます

でもですね、山岳風景に限られるかも知れませんが
プロの方から頂いたアドバイスで

「被写体を呼び寄せる努力を惜しまない事」って云われた事があります
とは言っても、いざ読み通りのシーンに逢うと
夢中でレリーズしてるんですが。。。(笑)

ちょっと違う観点からレリーズを想ってみましたが
その工程が何だか暗く辛いイメージに感じられますが
そんな部分も僕は大好きです


書込番号:8742738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 18:39(1年以上前)

表銀座の仙人さん、こんばんは。
山岳風景とは、また自分の経験したことのない貴重なお話をありがとうございます。
思えば、映画やテレビで見た記憶がある程度の知識でして、いい大人だから何となく
想像が付く程度ですが・・・。ただただじっと待つってカンジなのでしょうか??

自分なんて『ふらぁ〜』っと町中を歩いて『あっ!』と感じるものを撮る。
のんきなものです(笑)。

『あっ!』が家でモニタを目の前にして『あぁ〜っ!!』に変わらないことを祈るばかりです(笑)。

書込番号:8743622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 14:32(1年以上前)

こんにちは。

>> シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

シャッターを切る直前までは、あれこれ色々と考えていますけど、シャッターを切る瞬間は何も考えてないですねぇ〜。
ファインダーに画像が戻ると、またあれこれ色々と考え始めますけど。(撮れてるよね、はみ出てないよね、余計なもの写ってないよね、ぶれてないよね、ボケてないよね・・・) →  液晶をチラミして、さらに色々と考えますが・・・

書込番号:8757742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 21:09(1年以上前)

スースエさん、こんばんは。
それはもしかして小鳥遊歩さんが仰った『無』の状態なのでしょうか??

やはり液晶は気になるのですね。自分の5Dは液晶画面が見づらいので
ヒストグラムが確認できればいいかな・・・程度の確認ですけれど(汗)。

マーク2が発売されても、旧5Dの掲示板に未だにカキコミがあることに
驚きと喜びを感じております。旧5Dがんばれ〜!!m(_ _)m

書込番号:8759205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 22:15(1年以上前)

>> それはもしかして小鳥遊歩さんが仰った『無』の状態なのでしょうか??

同じかどうかは判断がつきかねますが、シャッターを切る瞬間は、何も考えていないです。
右手の小指から、薬指、中指と、順番に力を入れて、ぎゅうっとカメラを握り締めていき、(ここでいい筈だ)という狙った瞬間に、自然と人差し指がシャッターを切るように力をいれています。リンクの作例の戦闘機も、(ここでこういう旋回を開始したら、ベイパーが良い味に写るはず)という瞬間にシャッターが切れるように、数キロ先から戦闘機を追っかけて、シャッターを切る時は理屈でなく、自然に人差し指がシャッターを切っているような気がします。目で見て、反応してたら間に合わないです。


>> やはり液晶は気になるのですね。

はみ出てたり、余計なものが写っていたらアウトですから・・・、もちろん気になります。
戦闘機とか、F-1とか、速い動き物の場合はフレームにキッチリ納めたつもりでも、失敗することはとても多いので・・・

書込番号:8759626

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/09 22:20(1年以上前)

こんばんは
早く退院してくれるといいですね、5D。

私の場合、恐らく「無呼吸症候群」でしょうか。
レースカーを追いかけているときは、追い掛ける事で100%神経を持って行かれているので、その他のフォローは
撮影後に行っております。

書込番号:8759663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 22:53(1年以上前)

当機種

スースエさん、take44comさん。こんばんは。
数キロ先の戦闘機のような動くものを撮る。確かにそんな写真もありますから、
写真って本当に奥深いものですね。それ専用の機材も必要なんでしょうから・・・。

「無呼吸症候群」って言われてみれば、自分もあまり呼吸をしていないように感じます。
ファインダは右目で覗くことが多いのですが、左目が疲れてしまうことも多いような・・・(笑)。
それだけ集中していることの証なんでしょうかねぇ??

>早く退院してくれるといいですね、5D。
はい。退院しました!!早速同居人から『あれ撮って!!』ってリクエストに答えていた最中です(笑)。

5D、本当にいいカメラですね!!

書込番号:8759888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/10 22:36(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

 5Dのミラー脱落、早く直ってくることを願っています。僕の5Dは今、サービスセンターで「清掃中」です。

 さて、シャッターを押す瞬間・・・ですが。

 被写体に関わらず、僕の場合、本気で写真を撮ってる場合には、ファインダー越しの被写体にしか集中していないので、「ここだ!」とかいう瞬間はありません。ファインダー越しに見る被写体。気づいたら数十枚、数百枚の画像。そんな感じですね。本当に黙々と撮っているようです、僕。

 こういった時に、何気にハッとする画像が撮れていることがあります。逆に、シャッターを押す瞬間を意識していると、小鳥遊歩さんも仰ってますが、カタい写真となることも多いです。

書込番号:8764439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/10 23:20(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは。

<本当に黙々と撮っているようです
そこまでは理解できます。撮影の時は正に無言ので、周囲からは『きもいぃ〜』ってカンジなのでしょうが。
その辺は気にならなくなりました(笑)。まだ完全ではないですが・・・(汗)。

<小鳥遊歩さんも仰ってますが、カタい写真となることも多いです。
うむっ〜・・・。その境地には至っていないのでよく分かりません(汗)。
人目を気にせずに、思うがままに表現が出来ないってことなのでしょうか・・・??

自分自身、どこかで『人の目』ってのをいつも気にしているのを認識しています。
たかが『趣味』なのですが、良くできることに意欲的と言うか、
『優等生』ってのを意識しすぎているような・・・。

自分自身。。。いい年なんですけれどねぇ。。。。(汗)

書込番号:8764736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

5D中古品購入について

2008/12/05 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

4月に初めての一眼KISSX2レンズキットを購入し、風景やポートレートなどの撮影を楽しんでいます。持っているレンズは50mmコンパクトマクロ、28mmF1.8、50mmF1.8です。
いつもこの掲示板を見させてもらったり、時々質問もさせていただいてるんですが、最近皆さんの写真やコメントを見ているうちに「5D」が欲しいという気持ちが高まっています。5DMK2は資金面、スペックなどから購入は考えていません。
そこでいつもカメラを購入しているキタムラへも行ったんですが、どういう基準で選べばいいのかわからずに帰ってきました。そこで質問なんですが・・・

1 安くて良い5Dを見分ける方法はありますか?
   シリアル(ボディ?)番号
   程度(AとかAB)
   価格
   店員の言葉
   運・賭け・・・などなど

2 デジタルカメラ製品の耐用年数は?
  大事に使用した場合(月1000カット程度として)最高何年くらい使っていらっしゃい  ますか?

3 消耗、劣化、老朽するパーツは何なんでしょうか?またそれ(交換等)にかかる費用は?

4 発売当初(3年前)5Dはいくらだったんでしょうか?

一度にたくさんの質問をして申し訳ありません。上記のうちひとつでもよいですし、先にレンズを充実させてからMK2にしなさいなどというアドバイスでもけっこうですので、いろいろご教授お願いいたします。 
 

書込番号:8739785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/05 23:18(1年以上前)

なるべく有名なお店での購入をお勧めします(^^)
お店の一年保証があると安心かもしれません(^^)
キタムラなら大丈夫だと思いますよっ(^^)
AとかBは(^^)判断した人によりますのでf^_^;
…AかABなら(^^)良いと思います(^^)11〜14万くらいですが高い物を選んだほうが良いと思います(^^)
探せば未使用品もありますよっ(^^)
(電話で色々問い合わせたら(^^)メーカー保証はないけど12〜14万くらいでした)

急ぎでないなら(^^)来年までまてば沢山出て来ますよっf^_^;
多分?未使用品もまだまだ沢山あるはずですがf^_^;
今は出て来ませんのでf^_^;


今は中古は入荷するとすぐに売れてしまうからタイミングらしいですf^_^;

…中古は当たりハズレが結構ありますのでf^_^;運次第ですよっf^_^;

書込番号:8739993

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/05 23:19(1年以上前)

こんばんは〜
1.はよくわかりませんが、相場成りだと思います。安いものにはわけがある。
2.は私は発売日購入で、3年2ヶ月経ってますがまだ9800ショットちょいです(^_^.)
3.は私はシャッターユニットはまだまだ大丈夫ですが、バッテリーが弱ってきました。
4.33万7千円で購入しました。

5Dはばりばり連写するカメラではないので、外見が綺麗なら使い方も丁寧なオーナーが使っておられたのではないでしょうか。

書込番号:8740006

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/05 23:34(1年以上前)

私も同じく中古5Dねらっています。
中古選定は確かに難しいですね。
いろいろな中古取扱いサイトを回ってみても出ては売れ出ては売れ状態で
しばらく価格は下落しそうにないですが。
年明けか決算次期明けを狙ってマークUからの乗り換え組さんの物を狙ってみようかと思ってます。
いろいろと選定方法がわかると選ぶ楽しさ(悩み?)も増えてよいですね。
新品も中古も運・賭けってところはあるので、これより
私は2が気になります。
フィルムカメラは何十年と耐用年数の実績がありますが
デジタルはないですから。

書込番号:8740106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/05 23:38(1年以上前)

なにしろ、3年間もモデルチェンジしなかったデジイチですので、運が悪く3年間、酷使した中古に当ったら大変ですよね。シリアルナンバーの、頭、2ケタが01から始まり39まで、と言うレスが前にあったような? なるべく39ーに近い物で、美品であれば、あまり問題ないのでは、と思いますが、あとは運次第? シャッター数は、販売店では、調べてくれませんでした。(小生の場合) ちょっと高めですが、メーカー保証が残ってる中古もあるようです。 mkUが発売されたら、5Dの中古、随分安くなりましたね。普通に使うぶんには5Dでもオーバースペックでは?と思うほどですね。

書込番号:8740132

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/05 23:39(1年以上前)

「タカオ」さん、ありがとうございます。
わたしも購入するならAかABくらいかなと思っていたんですが、ABより安いAなどもあり混乱しますね。来年になると未使用品が出てくる可能性があるんですね。ということは程度も最高のAA?とかでけっこう高いでしょうね。それほど急いではいませんので、もう少し待ってみようと思います。

JOKER+ONEさん、ありがとうございます。
やっぱりバッテリーは弱ってきて当たり前ですよね。その他本体等は3年でもまだまだ充分使えるってことですね。しかし、発売当時はすごく高かったんですね。最近発売されたMK2よりも高かったとはびっくりです。

早速のコメントどうもありがとうございました。

書込番号:8740138

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/05 23:43(1年以上前)

残念ですが、ショット数はAAやABなどの製品評価には加味されていないそうですよ。
あくまで完動品にたいしての外見・損傷等がないかの評価ですので・・・

シャッターユニットに関しては、オーバーしていたら交換するぐらいの腹づもりで
いたほうが良いと思います。で、中古のお値段ですが、13万を超えると高いと思い
ます。お店によっては11万円前後が既に主流になってきていますので・・・

バッテリーについては、EOS30Dや40D・ビデオと兼用できる物ですので、比較的
互換バッテリーでも持ちは良いようですので、こちらを検討しては如何ですか?

書込番号:8740170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/05 23:46(1年以上前)

こんばんは。

このような質問をされるからには神経質な方と思いますので、新品がよろしいかと思います。

わたしは大切にピカピカな状態で使用して、コレクションとしての喜びも味わうようなものは新品で買います。
実用品として、「この『絵』を撮るために買った道具なんだから、壊れても良いから撮影する」という使い方をするものは中古で買います。その際は最安値のものを買います。(たとえば雨のなか、防滴でないカメラを「カメラは壊れても買えばよい、今、この瞬間はお金では買えない」という時に使うような状況を想定しています。)

購入される道具に何を期待され、どのような使い方をされるかを書かれると、よりよいアドバイスが得られると思いますけど、それが書けるなら答えはでていますよね・・・

価格は、物の価値というよりは、市場の原理で決まります。個性的な価値観を持たれていれば、その人にとって安くて良い 5D は存在する可能性がありますが、市場の一般的な価値観であれば、価値相応の価格が設定されているように思います。

書込番号:8740192

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/05 23:47(1年以上前)

あばーさん、ありがとうございます。
5D中古を探してるお仲間でいてうれしいです。年明けか決算時期がひとつのねらい目なんですね。わかりました。お互いいい5Dにめぐり合えたらよいですね。

Takuのパパさん、ありがとうございます。
ナンバーが39始まりに近いもの・・・って、なかなかないみたいですね。06・・・11・・・などは見ましたが。でも結局は運とか縁の世界かもしれないですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:8740201

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/06 00:24(1年以上前)

yukikokoroさん こんばんは

5D中古の購入を検討されているようですね。
私も先月新古品(未使用 11ヶ月保証残り)を13.8万で購入したものです。

外観は見た目で判断できますが、ショット数だけはSCに持ち込まないとわからないので
もし私が購入するのであれば、シリアルNOが3から始まるものを探すと思います。
ただあまり新しいもの(ショット数)ですと、内部ごみは大変です。
私は購入して2週間で2回SCにクリーニングで持ち込んでいます。
最近はやっと落ち着いてきましたが、それでもゴミはつくのでとうとう自分でクリーニングをし始めました。
センサーはDDPRO湿式+エツミペッタン棒、スクリーンはエツミペッタン棒で完璧になりますので、5Dを購入されたら一度試してみてはと思います。
SCが近ければ持ち込んだほうが良いとおもいますが。。。

またX2からですと液晶の見難さは慣れが必要です。
私も40Dから5Dでしたので、はじめはかなり戸惑いました

今マップカメラの5D中古を見てみましたが9.28万〜14.8万までの価格差がありますね。価格幅が大きいですが、やはり最終シリアルに近い13万程度のものを購入が良いのではと思います。
良い5Dにめぐり合えるといいですね。購入したら報告待ってます。

書込番号:8740430

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/06 06:04(1年以上前)

5D中古狙いの人って、たくさんいますでしょう???

買ってからしかわからないレリーズ数を販売時に明記するのは、販売者の当然の『態度』でしょう。
買ってからしかわからないレリーズ数を明記できない、または聞いてもぼかして答えないような不誠実な販売者からは断固として買うべきじゃないです。
きっと明記できない(答えられない)理由があるのでしょう。
平均より少なければ、明記したくなるでしょう????。

みんなで「レリーズ数、何回ですか?」って必ずたずねる習慣をつけるべきです。
で、答えないところからは断固として買わない。
公正で安心な売買が出来るよう、売る側も買う側も、業界全体で努力すべきだと思います。

サービスに持ち込んでみたら「10万回」じゃー、ぶっ飛びますよね。


答え。
レリーズ回数を聞いて、答えない個体は買わない。
以上です。

書込番号:8741153

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/06 07:30(1年以上前)

自分の5Dは3年間使って12万回くらいシャッターしてます。8万回でシャッター交換しています。
消耗部品を交換してあげればずっと使えるのではと思っています。
ちなみにシャッターの部品代は確か7000円以下。とても安い部品です。シャッターのみの交換では2万円以下だったような。
実際シャッターを交換するときはシャッター周りの一式のメンテナンス(前板ユニット交換)をすすめられて金額は4万円くらい
になった記憶があります。思ったより安い、という感覚ですがいかがでしょうか。(恐れるほどのことでもない、という感じ。)
ヤフオクなどで多数みられる美品のカメラは私からみればほとんど新品同様の世界です。ねらい目といえばねらい目だと
個人的には思っているくらいです。

書込番号:8741247

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/06 09:12(1年以上前)

TAIL4さん、ありがとうございます。
13万超えが高い・・・11万前後になってきてる・・・
ということはキタムラの相場は高そうですね。キタムラの表示価格から値引きしてもらえて11万前後になればよいなあと思うんですが・・・中古品の値引きってどのくらいしてもらえるのか想像つかないですが。

スースエさん、ありがとうございます。
価値観はほんとに人それぞれだなと思います。私の場合は10万前後以上になると、たとえいい写真が撮りたいと思っても、壊れたら買いなおせばいいと割り切れなく、2,3万のコンデジを持ち出しそうな気がします。もし5Dが手に入れば酷使じゃなく、環境のよい機会だけ使うと思います。

DLEDさん、ありがとうございます。
未使用でその値段はかなりお得ですよね。きっと時間をかけて見つけられたんだと思います。
ゴミのことはよく聞くんですが写りに影響が出るようなひどいものがつくんでしょうかね。
それより液晶画面の方が気になります。見難いこともですが、何年も使ってるうちに薄くなり最後には見えなくなるのかなと思うんです。

Kawase302さん、ありがとうございます。
レリーズ数はキタムラでは「わからない」という答えでした。これは「調べてもわからない」なのか「調べる方法がキタムラにはない」「調べない方針」なのか、突っ込んで聞きませんでした。たしかにレリーズ数も価格の横に表示してくれたら、買う側とすれば購入後のメンテ費用なども考慮に入れて検討できますよね。

hanchanipさん、ありがとうございます。
3年で12万回は私からすれば、めちゃくちゃ多いです。でもそれだけ使いこむと値打ちがありますよね。またシャッター回りメンテに4万円は参考になります。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8741509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/12/06 09:15(1年以上前)

yukikokoroさん おはようございます。

私も先月、中古の5Dを購入しました。
購入先はフジヤカメラの通販で、現物の状態を確認できないというリスクはありましたが
外観は非常に綺麗で、シャッターを切った数はおよそ500回程度(ファイルの通し番号より判断)の
『初期型』5D(製造番号が04〜で始まっています)にめぐり合う事ができました♪(^^)

こちらのスレに、購入の経緯等を簡単に書いています。一度目を通して頂けると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8628289/

お手持ちの単焦点2本は、フルサイズに装着するととっても使い勝手がよくなりますよ〜。
特に『撒き餌レンズ』ことEF50mm F1.8Uは…、本当にスゴイです。(笑)

5Dのお仲間が増える事といい物件にめぐり合える事を期待しています♪(^^)

書込番号:8741515

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/06 10:33(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、ありがとうございます。
過去のコメントやブログも読ませていただきました。シャッターが500回程度というのは、すごくよい5Dにめぐり合えたということで、うらやましいです。でも通販はほんとに運、賭けですね。ところでシリアル番号は新しいより初期型の方がおすすめなんでしょうか。
私も早くレンズ本来の焦点距離で撮影したいです。

書込番号:8741778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/06 13:15(1年以上前)

こんにちは。
 シャッター交換ですが、シャッター耐久を越していない場合は普通修理(12000円程?)+シャッター幕の部品代(5000円程?)で済みます。只、シャッター耐久を越していたら重修理(24000円程?)+シャッター幕の部品代(5000円程?)+前板ユニット(18000円程?)になります。どんなカメラでも耐久を越しての修理は5万円程するのです。以前に20Dを修理した時も5万円程掛かりました。前板ユニットはミラー周辺になります。可動部分ですから、使えば使うほど痛みます。重修理扱いになるのは全て調整しないといけないからと聞きました。耐久を越して使っているとエラー99が起きてきます。シャッターを押してミラーやシャッター幕の稼働にズレや精度不良が出てくる場合に多いです。よってエラー99が起き始めるとそろそろ修理に出さないといけないという合図と考えています。中古はシャッターの傷み具合が重要です。シャッターの調子の良い個体と悪い個体は比較すると分かります。悪い物はキレが良くありません。少し甲高いです。只、機種毎に違いますから、調子の良い個体のシャッター音を知らないといけませんが。1D系や5D系はシャッター交換しても使いたい価値のある機種と思いますが、、Kiss系や20D、30Dなら躊躇しますね。特に1D系は耐久性が高いですから、交換しても長く使えます。

書込番号:8742411

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/06 14:34(1年以上前)

ひまわり17さん、ありがとうございます。
シャッター関連について詳しく教えていただいて、大変参考になります。
ただ、エラー99も経験していませんし、フルサイズのカメラを持ったことがないのでシャッター音も当然聞いたことがなく、個体の良い悪いが全然わからないだろうなあと思います。
でも、ん万円を出しても交換する価値のある機種であることがわかり、ますます欲しくなりました。

書込番号:8742680

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/06 20:14(1年以上前)

販売店の査定は基本的には見た目と動作確認だけじゃないでしょうか。
中古レンズを店で購入することは多いのですが、デジイチはかなり以前の安価な機種を半ばお遊びで買う時やメーカー
保証が残ってる品物以外は躊躇してしまいます。

その点、総ショット数をやワンオーナーであるかどうか・販売店の5年保証等、今までの経緯をはっきり明示してく
れて、なおかつカメラに詳しそうな出品者に限りヤフオク辺りの方が外れが少ないと感じています。

どちらにしても5Dの中古は販売年数が長いだけに他のカメラ以上の慎重さが必要ですよ。

書込番号:8744044

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/06 21:34(1年以上前)

idosanさん、ありがとうございます。
お店での評価はあまり当てにしてはいけないってことですよね。私のような初心者が手を出すことが間違っているのかもしれませんが、結局、当然自己責任において、悪い個体に当たれば「ま、仕方ないっか」、良いのに当たれば「もうけもん」くらいの、まさに遊び半分くらいの覚悟がいるかもしれないですね。

書込番号:8744477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/07 14:16(1年以上前)

中古と言う趣旨とは離れたコメントですが、お許しください。

昨日フジヤカメラ(中野)のHPを見ていたら、5Dのレンズキットが25万弱で売ってるのを見つけました。レンズ(24−105 F4 L)が10万弱でしょうから、本体は15万程度と言う事になります。

将来このレンズの購入をお考えであれば、決して高くはないかなぁと思った次第です。

書込番号:8747846

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikokoroさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/07 19:02(1年以上前)

深海魚2005さん、ありがとうございます。
これはホントにお買い得ですねー!!! このレンズもいつかは欲しいと思っている1本ですので、資金があれば即買いたいところですが・・・
しかし・・・5Dの新品ってまだ売ってるお店ってあるんですかね。キタムラ他いくつか見たんですが、もう入ってこないと言われました。

書込番号:8749079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ボディ&レンズのピント調整

2008/12/04 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

こんばんは。かなり久々にスレいたします。

MKUで盛り上がっている昨今ですが5Dを使用していますのでこちらに書かせていただきます。

先日、5DボディとEF24-105mmをピント調整に出しました。

5Dを今年の3月に購入して8ケ月が過ぎ、15,000ショットくらい撮りました。

別に調子が悪いわけでもなくピントにも不満がなく、5Dの叩き出す画像に納得しながら過ごして来ました。

先月、たまたま友人が5Dで撮った画像をパソコンで見る機会があったのですが、あれ??凄く鮮明に見える。。レンズも同じなのに。。。

友人は「ちゃんと半押ししてから切ってるか?」って・・・それくらい分かるよ!

画面サイズで比べると分からないのですが75%くらいで見ると明らかに違うんです。

等倍で見ると私のはなんか、モッサリしているっていうか眠い感じがするみたいな。

そこで念のためピント調整に出してみようかと思い先週の金曜日に仙台のサービスセンターに持ち込みました。

狂っているとすればレンズ側ですかね〜ボディ側の狂いっていうのはあまりないので・・とセンターの方。まず調べてみてくださいとお願いしました。

それから五日目の今日、宅配で届きました。

中に入っていた修理票を見ました。え???

ボディとレンズの両方の修理表に「AF機構部の調整がずれていたため、ピントが後にずれていることを確認しました」の記載が。。。どっちもずれていたんじゃん!!

で、ボディとレンズ両方の「AF機構部に電気系の調整を行いました」との記載がありました。

早速、蛍光灯の下ですが部屋で試し撮りをしました。

・・・・こんなにも鮮明でカリッと写るんだ。。。今日実感しました。

ということは、今までの15,000枚、ずれたまま撮っていたと思うと溜息が出て止まりません。

もっと早くに気づいて調整してもらえば良かったって。

調整後は、まだ部屋でしか試していませんがすこぶるピントが合うんです。(これが普通だったんですね・・・)

今までこんなものなんだな〜(悪い意味じゃなくて)と思っていた5Dのポテンシャルが更に蘇ったみたいでこれからがますます楽しみになりました。

今や時代はMKUですが、あたしにはこの5Dが新しいカメラに思えてなりません。

明日からまたバリバリ撮りたいと思います。

ピントにちょっと不安を抱いている方が居りましたら一度出してみた方がいいですよ(*^_^*)

こんなものかと思っていたピントが劇的に良くなるかも知れません。

ピント調整に出してすご〜く満足しましたというレポートでした。


乱文ですみません。

書込番号:8730980

ナイスクチコミ!3


返信する
kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/04 01:24(1年以上前)

それは本当によかったですね^^

これからも大事になさってください。

ピント調整って有料なのですか?

かかるとするとどれくらいでしょうか?

書込番号:8731177

ナイスクチコミ!0


TGXさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 06:12(1年以上前)

おはようございます。
保証期間外でも無料で調整していただけるものなのでしょうか?
有料ならいくらぐらいするものなのですか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:8731533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/04 06:17(1年以上前)

今年の3月に購入されているようなので、メーカーの保障期間内ですね。
ボディ、レンズのどちらかが保障期間内であれば無料と聞いたことがありますので、今回は無料でしょうね。

書込番号:8731540

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/12/04 10:25(1年以上前)

KAZU.1222さん、TGXさん、坊やヒロさん、おはようございます。

レス、ありがとうございます。

今回のピント調整ですが、結果から申しますとどちらも保証期間内ということで無料でやっていただきました。

ちなみに、ピント調整ですが保証期間外だと一般修理になるとのことで5Dボディで12,000円、EF24-105mmF4で9,000円だそうです。

調整する側が保証期間内であれば無料とのことですが、例えば、ボディが保証期間外でレンズが保証期間内である場合、ボディ側の調整が必要な時は有料になるそうです。

安くはない金額を払ってどの程度改善されるかというのは実際に調整されて仕上がったボディ&レンズで撮ってみないと分からないのですが、私的感覚ではこれくらい変わるものなら修理費を払ってでも価値があるかな〜と思いました。

今までは高いお金を払ってもあまり変わらなかったら後悔するだろうな〜という感覚がありなかなか踏み切れませんでしたが、これだけの違いが体感で出来るのであれば、おかしいと思ったら有料でも調整してもらおうかと思っています。

長い間使っていくものだし、昨日も書きましたがもっと早くに調整してもらえば良かったなぁとちょっぴり悔しい部分もあります。

これはあくまでも私の場合です。それぞれズレの範囲や個人的な感覚もあると思いますので参考程度にお考え下さい。

書込番号:8732104

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/12/04 10:27(1年以上前)

kazu.1222さんでしたね。大文字で書いてしましました。すみません。。

書込番号:8732111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/12/04 14:49(1年以上前)

candy.さん、こんにちは。

修理代、結構掛かるんですねぇ。。ビックリしました。(>_<)

ところで、candy.さんはレンズ一本しか持って居ないんですか?
僕はキヤノン純正レンズを15本所持しているんですが、購入してから今まで一度も検証していないので心配になりました。
先ず、ボディーだけをピント調整に出した方が良いですか?
それとも気に入ったレンズ一本着けて出した方が良いですか?
ご教示して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:8732887

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/12/04 17:02(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、こんにちは。

純正レンズ15本とは凄いですね!

あたしは純正4本持っていまして、実は今回二本のレンズを持ち込みました。

EF24-105mmともう一本はEF50mmF1.8。普段はこの二本をメインに使っているので取りあえず持ち込みました。

センターの方と話をして、EF50mmF1.8は保証期間外でしたので調整料は4,000円になると言われました。そこで相談をし、まずはボディとEF24-105mmを測定及び調整をしてみて、もしボディの調整を施すようであればその後にEF50mmF1.8を試してみて狂っているようであれば改めてEF50mmのほうを調整してみては?と言われました。

センターの方の話だと、USM付きのレンズはかなりシビアなところまで調整出来るそうですが、非USNのレンズは調整の限界点が低いと言っていました。

で、調整が終わって仕上がってきたボディとEF50mmを試しましたがこれもジャスピンに変わりました。やはりボディのAF機構がズレていたと思われます。

4,000円払って調整をお願いしなくて良かったと思いました。

センターにピント調整をお願いする時は、メインで使われるボディとレンズの組み合わせ(レンズ2本くらいでもいいと思います)で見てもらうのがいいそうです。

後は状況にも依ると思いますのでセンターの方と相談をしながらお願いするのが良いと思います。

仙台のサービスセンターの方は凄く親身になって話してくれましたよ。

書込番号:8733271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2008/12/04 17:34(1年以上前)

candy.さん

ご教示、ありがとうございました。
とても参考になりました。
ちょっと恐い気がしますが。。。ま、ジャスピンになれば安いもんですから、この際勇気を持ってやって見ますぅ。 

書込番号:8733367

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/04 20:30(1年以上前)

必ずとは言い切れませんが
調整に出す機材のうち一つでも保証期間内であれば
すべて無料になりますよ。

書込番号:8734118

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/12/04 21:03(1年以上前)

TOCHIKOさん、こんばんは。
センターに依って見解の違いがあるのでしょうか。

あたしの場合は保証内の5Dと保証外のEF50mmF1.8の組み合わせでレンズを調整する必要があるときは有料になると言われたものですから。。
その都度サービスセンターで確認してみたほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:8734275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/12/04 21:24(1年以上前)

candy.さんの感激、僕もわかります!
僕も同じような経験アリです。

ピント調整で写真って劇的に変わりますよね。

5Dはもっていませんが、今年2月に1Dmk3を購入したのですが、どうもピントが微妙に気に入らなかったんです。
1Dmk3は調整機能はありますが、EF100-400のようなズームレンズはどう調整したらベストにできるかで悩んでしまい…。
センターに持ち込んで調整をお願いしました。
持ち込んだレンズは所有のレンズの内、ズームのEF28-135mm、EF100-400mmです。
持ち込みボディは1Dmk3。
それ以前からもっていたボディ(初代キスデジ)ではジャスピンで(AFセンサーの故障で一度修理にだしてからジャスピンになったのですけど)、

「レンズは他のボディでジャスピンです。なのでレンズじたいのピントには不満が全くありません。レンズのピントは触らないで下さい。1Dmk3のピントを調整して下さい。そうでないと撮影会イベントなどで借りたレンズが(いちいちその場で調整できるわけないし)ジャスピンにならなくて困ります」と。

2日後、1Dmk3が完璧な状態になって戻ってきました。
それまでは、自分でレンズアジャスト機能でピント調整をしても自分の調整が不十分だったようで、微妙に気に入らない写りになることが多々ありました。
それ以降は撮るのが楽しくて仕方ありません♪
調整機能を使わずに、元が完璧な方が何かと都合がいいですもんね。

価格は無料でした。

こういうパターンでピント調整に出した人もいると参考までに。

書込番号:8734409

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/12/04 23:49(1年以上前)

カメラ__初心車さん、こんばんは。

調整後、こんなにも変わるものかと思い嬉しくてたまりませんね。今日も仕事帰りにイルミネーションが点き始めた市内をEF50mmF1.8のレンズで50枚くらい撮ってきました。

1Dmk3ですか〜実は今欲しいカメラなんです。やっぱりマイクロアジャストメント機能が付いていても機能を使わずとしてジャスピンであれば気持ちいいですもんね。

あたしはEF70-200mmF2.8ISを持っているのですが、今友人に貸していてまだ調整後のボディで試してないんです。どのくらい変わるのか凄く楽しみです。早く返せ〜ってな感じです(笑)

EF24-105mmも調整してもらい申し分ないのですが、ボディを調整後凄〜く良くなったEF50mmF1.8が今は最高に面白いのでしばらくはこれ楽しみたいと思っています。

書込番号:8735429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/12/05 00:32(1年以上前)

candy.さんこんばんは。
EF70-200mmF2.8ISですか、とてもいいレンズをお持ちですね♪
EF50mmF1.8IIは僕も持っていて、調整にだすまでは、レンズアジャスト機能でジャスピンにしていました。
(単焦点はアジャストしやすいので)
でもセンターで調整してもらってからは、レンズの補正値をリセットしてジャスピンになり、他のレンズも数値をリセットできるようになって、相性抜群になりました。
補正オフでジャスピンの方が便利ですもんね。

candy.さん早くレンズが帰ってくるといいですね〜(笑)

これからも気持ちよいピントのカメラを楽しみましょう♪

書込番号:8735720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 帯広だべさ 

2008/12/05 22:06(1年以上前)

みなさんこんばんは
デジイチ暦4年 主に家族や鉄関係を撮ってます
ちょっとタイムリーな話題だったので書き込みさせていただきます
私も先日(3日)手持ちのEFレンズ全てとボディを初めてピント調整にだしました
これから調整に出される方の参考になればと思います
持ち込んだ所はSCでは無く 地元のキタムラです
SCならもう少し安くなるのかもしれませんね?

ボディ

EOS 5D 保証無し? ピント調整・CMOS清掃・ファインダー清掃 ¥13.000

レンズ

EF70-200mm F2.8L IS 保証無し ピント調整 ¥13.000
EF70-300mm DO IS 保証無し ピント調整 ¥0(クレーム?)
EF24-105mm F4L 保証有り ピント調整 ¥0
EF85mm F1.8 保証有り ピント調整 ¥0
EF50mm F1.4 保証無し ピント調整 ¥8.000
EXTENDER 1.4×U 保証無し ピント調整 ¥8.000

合計¥42.000(税抜き)となりました 結構するもんですね…

書込番号:8739512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DPP3.5.1.0にて 輝度ノイズ緩和レベル

2008/12/03 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件

DPP3.5.1.0にて 5DでISO100で撮影されたRAWデータをデフォルトの設定で開くと
輝度ノイズ緩和レベルが勝手に「2」で設定されていることがわかりました。
解像感が落ちていていおかしいと思って調べていて気付きました。

DPPの環境設定で ノイズ緩和の初期設定を
(1)カメラの設定を反映する(デフォルト)
(2)初期値を設定する
のどちらかを選べるのですがデフォルトのままうっかり現像していると勝手に解像感が落ちてしまいます。

私がカメラ側で輝度ノイズ緩和を5Dである程度効かせて撮影してきた、ということなのでしょうか。
その設定部分がわからず(大汗)<正直、5Dの操作でわからないことがいまさらあるのか!という驚き
少々戸惑っております。(30Dのデータでも5Dと全く同様です。)

5D2のRAWデータではおかしなことは起こりません。カメラの感度設定によりバリアブルにうまく
ノイズ設定の強さが変化しており、5D2では(1)を使いたいところです。

5Dや30Dのデータを扱うときは(2)の初期値を設定する、にすれば問題は解決なのですが、、、このような設定を頻繁に変更しないと旧型機の解像度が勝手に下がる問題を回避できないのでしょうか。

書込番号:8728246

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/03 18:34(1年以上前)

30Dユーザーですが,私も同じです.
ISO100でもISO1600でも「2」に張り付いています.

http://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=8457534/
以前議論されています(後半は関係ない).

たぶん以前のモデルにはカメラ側に輝度ノイズ設定

>5D2
>カメラの感度設定によりバリアブルにうまく
>ノイズ設定の強さが変化

が無いとおもいます.
現像時にチェックしてれば運用上問題は無いとおもいますが
解像感優先なら5D2も含めて0設定をデフォにして
問題ある場合だけノイズ緩和を入れるといいんじゃないでしょうか.

少なくとも私の場合,現像時に複数カメラの複数ファイルを同時に
処理しないので,あんまり困らないです.

書込番号:8728658

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件

2008/12/04 05:21(1年以上前)

LR6AAさん レスありがとうございます。参考になりました。
仕様だからしようがない、ということですかね。
しかもずいぶん前からそうだった、ということで受け入れるしかないのですね。
しかし気づいて良かったです。知らずにいたらとんでもないことでした。。。。

書込番号:8731507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング