EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影枚数

2008/11/18 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

1Dmk2はExifReaderでチェックできるんですが、5Dは同じ項目を見てもカウントアップしてないのでわかりません。
どうやったらチェックできますか?
ご存知の方教えてください!!

書込番号:8660238

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/19 01:28(1年以上前)

メーカーで調べてもらうしか方法はありません。

書込番号:8660734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/19 10:07(1年以上前)

PhotoMEではどうでしょうか?

http://www.photome.de/download_en.html

書込番号:8661450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

またまたクランプラーから

2008/11/18 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

今度は5ミリオンの限定色。「5」ミリオンだけに「5」D 板にカキコ(笑)。

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/17/9651.html

 何だか、最近、クランプラーがキヤノン、ニコンよりも元気かもしれませんねー。

 この限定色、7ミリオンだったら即買いだったのにーー。


書込番号:8659077

ナイスクチコミ!2


返信する
DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/18 21:37(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは

5ミリオンで新色発表ですか!
ライトオートミール×レッド結構いいですね。
5ミリオンは見たこと無いのですが
カメラ(レンズ付+バッテリーグリップ付の40Dor5D)+交換レンズ1本は入るのですか?
入るのであれば購入を検討したいですが
でも気楽に撮影しに行く時でも7ミリオンで事足りていますのでちょっと悩みますね。


書込番号:8659175

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/18 21:40(1年以上前)

>この限定色、7ミリオンだったら即買いだったのにーー。
同じくです。

ついでに、もぉちょいオヤジっぽい落ち着いた色も欲しいσ(^^;)歳相応に。

書込番号:8659203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 21:42(1年以上前)

DLEDさん こんばんは。

 僕もライトオートミール×レッドが好みです。

>カメラ(レンズ付+バッテリーグリップ付の40Dor5D)+交換レンズ1本は入るのですか?

 うーん、僕も5ミリオンを使ってないのでわかりませんが、詰め込めば入るかもしれません。

 僕は、この新色展開、この後6ミリオン、7ミリオンと波及してきそうな気がしますので、待ちます。


書込番号:8659216

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/18 21:42(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 

  派手なカラーのラインナップですね。
  とてもお洒落です。
  カメラブランドからも洒落たデザイン/カラーのバッグ出ないかなあ?


書込番号:8659218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/18 21:45(1年以上前)

 こんばんは^^

 おぉ…危なかった…
 ちょうど新しいカメラバッグで6か7で迷っていたので、この限定色が6か7で出てたら迷いが深くなるところでしたw

 個人的にはライトオートミール×レッドあたりが気になります。

 …KDXの散歩用バッグで買ってしまおうかな…(オイ

書込番号:8659239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 21:47(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんは

>ついでに、もぉちょいオヤジっぽい落ち着いた色も欲しいσ(^^;)歳相応に。

 ライトオートミール×レッド(MD-05-00C) は、色使いが白Lレンズですね〜。(って、派手か)

 ブラウンなんて有るとまた渋そうですね〜。


書込番号:8659246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/11/18 21:48(1年以上前)

>ダークパープル×ライトパープル
魅力ですね!アラフォーのわたくしとしては。
20代や30代に負けてはいられないですからね。

書込番号:8659263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 21:54(1年以上前)

take44comさん 毎度です〜。

 派手な色が出ました。僕的にはライトオートミール×レッドが好みです。(一応、歳相応でしょうか??)

 しかし、僕が最近、気になっているカメラバッグは下のリンクにある、KATAの 3N1-30 というリュックタイプのバッグです。一度、機材を入れて試してみたいです。ビックカメラを探したんですが、ありませんでした。(何気にビックカメラはカメラバッグが安いんです)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/01/9113.html

書込番号:8659300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 21:59(1年以上前)

藍川水月さん こんばんは〜。

 6か7で迷っておられますか〜。それじゃ、悪魔の一言を。「大は小を兼ねる」です。

 大(7ミリオン)は小(6ミリオン)を兼ねますが、小(6ミリオン)は大(7ミリオン)を兼ねません。是非、7ミリオンをどうぞ〜。

 あ、あと、ブログ拝見いたしました。

 60マクロのご購入、おめでとうございます。先日、僕もこのレンズ、ビックカメラで試写しました。とっても気になるレンズの一つになりました。写りもよさそうですね。タムロン90ミリマクロも良いですが、EFs60マクロも良いですよね〜。

書込番号:8659328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 22:04(1年以上前)

Depas ・Bowieさん

>>ダークパープル×ライトパープル
>魅力ですね!アラフォーのわたくしとしては。
>20代や30代に負けてはいられないですからね。

 良いじゃないですか!年齢関係ありません。良いと思った物は良いですよ!僕はパープル持った40代、とっても渋くて良いと思いますよ!

書込番号:8659380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/18 22:11(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん  こんばんは

けっこう派手ですね
私はもうじじいなので似合いそうにないです(笑)

やっぱり黒が無難かな

書込番号:8659431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/18 22:24(1年以上前)

>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

 悪魔の一言ありがとうございますw
 でも、ドンケのF-2があるので、7だとほぼもろかぶりだからもうチョイ小さいのがいいんじゃないか?
 なんて思っちゃうんですよ^^;
 煤i ̄◆ ̄;)それならむしろ割り切ってこの5の限定カラーの方がお気楽でよい?!


 ブログ見ていただいたようでありがとうございます^^
 EF-s60は購入…というか買い戻しです^^;
 計画性皆無なのはどうにかしないと…

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さんのHPは、L単に手が届かない私には目の毒ですねw
 我慢しているのにF値が2以下のレンズが欲しくなっちゃいますw

 って、完全脱線失礼しました^^;

書込番号:8659525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 23:08(1年以上前)

エヴォンUさん 毎度です、こんばんは

 黒もいいですよね〜。僕も6ミリオンか5ミリオンを買うなら黒ですが、7ミリオンが黒なので、芸がないと言われてしまいそうで、お散歩の時には違う色が有ると良いですね〜。僕は赤系の色が好きなので、ライトオートミール×レッドなんかも良いですね(でも真っ赤なクランプラーはちょっと・・・派手すぎます)。


書込番号:8659870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/18 23:12(1年以上前)

藍川水月さん 再度、こんばんは

 F2以下のレンズ、いいですよね〜。僕も最近、単焦点とズームの狭間で彷徨っております。F2.8Lズーム沼に行くか、単焦点L沼に行くか。迷いどころです。50Lを買いたいと決めているにも関わらず、EF70-200mmF2.8L IS なんていうレンズも非常に気になりますし。

 レンズ沼、彷徨いながら答えが見つかるといいんですけどね〜。


書込番号:8659899

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/19 02:21(1年以上前)

5と7使ってますが、クランプラーって中身の材質悪くないですか?
悪いと言うかちょっと堅すぎる感じ。表面の柔らかさが足りない。
これにずっと入れて持ち歩いていたRD1の軍艦部の角が塗装剥がれになりました。
コシナの塗装も悪いんでしょうが、クランプラーの中身の表面も堅すぎ。
まあ、普通の一眼じゃそんなこと発生しないと思いますが、今時。
コシナの塗装とクランプラーの中身の相性のお話でした。

書込番号:8660862

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/11/19 08:19(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、おはようございます

嫁が5ミリオンのダークブラウン×オートミール×ペールオリーブを使っています。
この手の色が服に合わせやすいそうです。

私はロープロ一辺倒ですが、気分転換にクランプラーも良いですね。

>僕も最近、単焦点とズームの狭間で彷徨っております。F2.8Lズーム沼に行くか、単焦点L沼に行くか。迷いどころです。50Lを買いたいと決めているにも関わらず、EF70-200mmF2.8L IS なんていうレンズも非常に気になりますし。

小三元をズームをお持ちだと理解しておりますが

1)長い目でみれば24-70、20-200F2.8はやっぱり良いです。この2本は大口径単焦点を手に入れた後でも機動性、描写の良さから考えると手放す気にはなりません。16-35は所有していませんのでわかりませんが、17-40は画角の面白さ、広角なら絞る事が多いのでこれでよいかなと思っています。

2)ただし、ご実感されている様に、買い増しならば、まずは大口径単焦点を揃えられた方が良いかと思います。まずは50Lと135Lでしょうねぇ・・・ズームで機動性を、単焦点で描写とボケを楽しむという使い分けができると思います。

大三元ズームは単焦点を堪能してからでも遅くはないと思いますよ!
私は70-200F4を70-200F2.8に変えました。一方、17-40を16-35に買い替えるのであれば24LIIと14Lを買いました方がよいかなあと思っています。予算は倍以上違ってきますがw

書込番号:8661195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/19 10:00(1年以上前)

sa55さん おはようございます。

クランプラーのバッグですが、中の素材は確かに固めですが、カメラに何ら支障はありませんよ。

カメラのメーカーによって塗装の仕方が違うんでしょうね。きっと相性もあると思います。

書込番号:8661431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/19 12:05(1年以上前)

オリーブがもう少し黒かったら、年配者にも使えると思うのですが・・・

書込番号:8661803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 14:10(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん みなさま
はじめまして
KATAの話がでていたので、、、少し
3N1−30ですがサイズの割に軽くてTSTリブ構造のおかげでなかなかの仕上げになっているのですがー私には大きすぎでその割に収納容量が少ない気がしておりますーまたこのバッグの特徴でもあるリアからフロントへ移動しサイドからのアクセスが30では辛いですー(デカ過ぎ)
現在10・20も持っておりますがこのバッグのパフォーマンス及びデザインを楽しむのであれば10がベストだと思います(5Dではキツイでしょうが〜)
(いずれにしてもカメラ・レンズ以外を入れるスペースが少ないです)

クランプラーですが
ミリオンダラー5(ダークブラウン)・6(ダークレッド)・7(ダークブラウン)
機材別に使用していますがー大変満足しておりますーただ〜最近人気があるのでしょう〜よく見かけるようになり、近頃は「THE HEADAITCHS-S」にエツミのインナーを入れて大型一眼を〜
もしくはメッセンジャー「textbook point(迷彩)」にエツミのインナーもしくは「ザ・バケット」を使用してカメラ・バッグとして使用しておりますー

撮影場所・機材・ウェアーに合わせだすとホントキリがないですね・・・・・

書込番号:8662215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件

2008/11/19 18:56(1年以上前)


5ミリオンで先々月、赤を購入したばかりです。

しかし、オレンジはきれいですね。

なんか大きさ違いがほしくなりました。
いかんです。

書込番号:8662998

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

標準レンズについて

2008/11/18 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:13件

先日はCFカードの件ありがとうございました。
結局Transcendの×133の8GBを購入しました。

今回はレンズについてお伺いしたいので、よろしくお願いします。

現在2年ほど5Dを使っています。
めずらしいとは思うのですが、1度もズームレンズを使った事がありません。
もっぱら28mm、35mm、50mm、85mmの単焦点です。

もともと単が好きだったせいもあるんですが、最近子供が外で走り回るようになって
単で追い回していてもなかなか追いきれなくて、体力ばかり消耗するようになってきました。

そこで初めてズームを購入しようと思うのですが、候補として
1.純正EF24-105F4L
2.タムロンSP28-75F2.8
3.純正24-70F2.8L

価格の違いもさることながらF4とF2.8の違いもあり一概に比べられるものでもないかとは思うのですが、外で使うという前提では別にいいかな?と思うのと24mm、28mmの違いは別に気にならないかな?と思います。

口コミを見ていますと、重量の問題やAFの速さの違いや105mmまである純正の方が旅行などの場面では1本でいけるので利便性がいいとありますが、実際にこの3点を比べられて購入した方、または詳しい方、そうでない方、アドバイスお願いします。

一応過去スレなども一通り読んだのですが、中々単ばかりからズームへ!という方がおられなかったので決め手にかけました。

よろしくお願いします。


書込番号:8656812

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/11/18 09:37(1年以上前)

無難なのは24-105oLではないでしょうか。
候補の中ではズーム域も一番広いですし…ISも大きな味方になってくれそうです。
屋外メインであればF4通しでも問題ないかと思います。

5D2+24-105oLレンズキットだとお買い得感も高そうに感じます。

書込番号:8656835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/18 10:21(1年以上前)

 
ゆうと2007さん、こんにちは。

私は画角が1.6倍になる40D使いですが、お勧めするならば「純正EF24-105F4L」
でしょうか。

第一の理由としては、今ゆうと2007さんがご所有されております単焦点レンズの画角
をすべてカバー出来るということです。

第二には値段。
「純正24-70F2.8L」と比べてのものになりますが、このレンズは高いですね。
F2.8というアドバンテージはありますが、絞り値にして1段の違いなら「純正EF24-105F4L」
を装着してもISOをUPして対処することは可能だと思います。

第三は「タムロンSP28-75F2.8」と比べてになりますが、やはり純正レンズのUSM
が持つメリットは大きいと思います。

そして第四は100mmを超える中望遠域までカバーしているということでしょうか。

「1本だけ持ち出すなら」という時は、私は迷わず「純正EF24-105F4L」を選んでいます。
 
 

書込番号:8656922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 10:23(1年以上前)

1.純正EF24-105F4Lが良いと思います。

普段使ってられる焦点距離以外のところも

使えるので新しい発見があるかも。

書込番号:8656931

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/18 10:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

24-105Lにてうちの子

24-105Lにて姪っ子

28-70Lにて

28-70Lにて

おはようございます。
24-105Lと28-70Lを併用しています。
屋外であれば、24-105Lでも問題ないと思いますが、走り回る子供を追いかけるなら、F2.8も欲しくなりますよね。
28-70Lの中古ならそこそこ買いやすい値段(私は中古で購入しました)ですよ(爆!
タムロンSP28-75F2.8は何故か縁が無いのでわかりません(^^;;
まぁ、無難な線としては、ポトレ中心ならF2.8のレンズを、ポトレ以外にも色々撮りたいなら24-105Lだと思います。
24-105Lは、一本で済ませたい時は非常に重宝する良いレンズだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:8656932

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/18 10:25(1年以上前)

お子さん連れで出かけた時の24-70mmF2.8Lは少し重たすぎる気がします。
私も子供撮り用レンズをタムロン28-75かEF24-105Lにするか考えてますが予算の都合上タムロン28-75を選びそうです(まだまだ買いませんが)

ただ私のようにタムロンSP28-75を40Dで使用すると望遠端が35mm換算で120mmですが、5Dだと望遠側がもう少し欲しいと感じるかもしれません。
お子さんが戸外で活発に動けば動くほど望遠側が欲しくなると思います。
予算的に問題なければAFの速さの面からもEF24-105Lが良いような気がします。

書込番号:8656936

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/11/18 10:57(1年以上前)

24-70は借り物で使っただけ、
またA09は個体不良ではなかったかと思うくらいの個体だったのですが、
そんなボクの3つのレンズの良いところ・悪いところは・・・

<EF24-105IS>
(良いところ)
・焦点距離が広い
・IS付なので静物対象ならF2.8ISナシより対応力高い
・防塵防滴
(悪いところ)
・F4
・画質はLズームの中では総合的に言ってフツー

<EF24-70>
(良いところ)
・3本の中では画質は一番良い
・F2.8
・防塵防滴
(悪いところ)
・重い
・高い

<TAMRON A09>
(良いところ)
・軽い
・安い
(悪いところ)
・USMでない
・画質は24-105と同じくらい
・ボクのもそうでないかと疑うくらい、噂ではハズレ個体が多い


ボクは「最高の画質」は「L単焦点」にまかせて、
ズームには「便利さ」を求めるというスタンスなので、
「EF24-105」を愛用しています。
「L単」に画質は劣りますが、それは24-70でも同じことなので、十分許容範囲と判断しました。
何より24-70の「重さ」はボクには耐えられません。
まあ「重さ」は個人個人によって感覚が違うので、お試しになるしかないですね。

書込番号:8657027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/11/18 11:05(1年以上前)

A09、24-105L、24-70どれを買っても満足されると思います。

が、単焦点とのコンビネーションでいえば、そんなに明るさを求めず利便性重視で24-105Lでもいいように思います。予算をけちってA09という結論でも、正直、24-70Lと描写の差はそこまでないというのが実感です。ただ細かいこと言えば24-70Lはやはりいいですよー。

なんか結論のない回答で申し訳ありません。

書込番号:8657046

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/18 11:20(1年以上前)

私も単焦点中心で5Dを使ってきましたから、スレ主さまと似ているかも
しれませんね。

私は標準ズームなら24ミリ始まりのものを薦めたいということで、まぁ、
普通なら24-105mmISということになるのでしょうが、Lの割りに画質が、
とか、24ミリでの周辺光量が、とか、誉貶半ばするレンズであることも
たしかです。私は「でかすぎる!」と感じたこともあり、フィルム時代か
らのキャリーオーバーで24-85mmを使い続けました。何の変哲もないレンズ
ではありますが、無事これ名馬的な良さもあります。雑誌の特集でも、5D
との組み合わせで、あえて24-105mmISをさけて24-85mmを挙げたプロが複数
おられたように記憶しております。

いまさら買うレンズでもないでしょうが、それだけに安くは買えそうです。
単焦点遣いのスレ主さまであれば、ズームにはそこそこの費用しかかけない
という意味でも実はオススメの作戦ですし、レンズ構成枚数が24-105ISなら
18枚なのに対して、24-85mmだと15枚と少ないのも、単焦点遣いの方に薦め
られる美点ではと思っています。

加えて、

ニコンの追い上げに遭って、キャノンとしてもこのままレンズ群を放置する
とも思えず、早晩、フルサイズ用を中心にリニューアルを図ってくると期待
しています。24-105と100-400については、それを気長に待っている、という
のが私の現状です。

書込番号:8657106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/11/18 11:53(1年以上前)

ゆうと2007さん、こんにちは。

私は屋外でレンズ交換をしたくないのでズームレンズの使用が多いです。

EF28-200mm F3.5-5.6 USM が長さ的にポートレートに使いやすいので、使ってました。

最近は撮影会で前の方に陣取ったまま移動してくれない人が増え、そういう人の間に割込む勇気もなく、遠方から狙わざるを得なくなり、生産終了している EF35-350mm F3.5-5.6L USM をメインに使っています。

どちらのレンズも、もう少し明るいとありがたいば、と感じています。


候補の中から一本選ぶとすれば、

3.純正24-70F2.8L

です。個人的にはレンズの明るさは何物にも代え難いものがあると思います。
わたし自身も購入を検討しています。


蛇足ですが、レンズ交換が LPF へのゴミ付きの主たる原因ではない事は理解していますし、ズームレンズ操作での空気の出入りが好ましくない事も知っていますけど、屋外でのレンズ交換はなんとなく避けたいな、と思っています。

書込番号:8657203

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2008/11/18 12:00(1年以上前)

僕は28・50・60・90の単からズームレンズに移行しました。
お子様が外で走り回る様になってとの事ですからこれから幼稚園(保育園)ですか?
これから室内などで撮影する機会も考えるとf2.8をお勧めしたいですね。
単の明るいレンズからの移行ですとなおさらではないでしょうか?
f1.2やf1.8とか使い慣れてるとf4ってどうかなぁと思いますよ。

書込番号:8657213

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/18 12:09(1年以上前)

機種不明

私は普段単焦点を使っていて、仕方ない時だけズームを使っている「単焦点派」です。

ズームはEF28-70F2.8Lを先日オーバーホールして前玉ユニット(Lレンズの象徴の研削非球面レンズを含む)を新品にするなど絶好調のコンディションになっているのを使っています。EF24-105F4Lはお借りして使ったことがあります。

全体の印象としてはズームはいくらLレンズといえども所詮ズームレンズ、という部分もあり、良く補正された特性もあり、評価する人の価値観や基準によりけりだと感じます。私は過度の期待はできない、という風に感じています。

使っている28-70F2.8Lは旧型です。解放のF2.8のときとF4まで絞ったときの描写はかなり違うので、ほわっとした味わいのほしいときに重宝でよく使います。このレンズを選ぶときにはこのF2.8をつかってわざとほわっとさせたいかどうか、というところだと私は思います。

24-105F4Lは私がお借りしたレンズはとにかくシャープネスの高い感じのレンズでした。周辺光量の落ち方は確かにすごく、F8まで絞ると許容レベルと思いましたが、今やDPPなどで周辺光量の落ちは消せるようになったのでそれは良しとします。24ミリではっきりとしたタル型のひずみで、望遠端では逆に糸巻きのひずみに転じるところもダイナミックでびっくりしました。ただしそのようなひずみもDPP経由で消せるようになりました?(未確認すみません。)いつでもシャープで高いコントラストを発揮するようなところがあるので風景写真を撮る人などには便利なレンズで人気が高いのがよくわかりました。

単焦点からズームに移行したら、ズームの便利さと、ズームの不便さを両方感じると思います。私が初めてのズームとしてどっちを選ぶかといわれたらすごく難しいです。とろけるような描写がやりたければ単をつかうからいいよ、ということであればいつでもシャープな感じがする(しかし望遠にすればそれなに背景はもちろんぼけます)24-105F4Lが便利ズームとしては面白い存在jになると思います。単の気分そのままにズームしたい、という意向があればF2.8Lのほうだと思います。

書込番号:8657246

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/18 12:21(1年以上前)

添付した画像についてコメントするの忘れました・・・・
縮小されてしまったみたいなので、自分のウエブに大きいのをセットしました。
http://www.hanchan.jp/2008111808.jpg
すごく適当なテストです。投稿する前にちゃんと確かめようと思って自分用にテストしたものです。絞り優先AEです。
造花のおしべにピントで、背景のボケ具合などを見ています。
EF50F1.4は色収差がたくさん出ているけれど、抜けが良い感じがします。
F2.8とF4の作例があるのはそれぞれの絞りでの描写の感じを見ています。
やっぱりF2.8のほわっと感は捨てがたい、でもF2.8ズームの開放F2.8は光量が落ちていてどよんとしてしまいます。
これが味といえば味なのですが、単焦点だったらF2.8でもっと全然クリアに撮れているのでそこは性能の差だと私は思っています。

書込番号:8657278

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/18 12:23(1年以上前)

めしべにピント、の間違いでした。。。花の中央にピント、ということですね。
ちなみにEF50F1.4のAFではピント合いません(後ピン)でした。MFで使うことが多く気づきませんでした・・・(汗)

書込番号:8657282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/18 16:55(1年以上前)

ゆうと2007さん。はじめまして。私も単焦点が好きです。
ズームは画角がほぼ自由自在ですが、単焦点は絞りがほぼ自由自在です。

私も頼まれて写真を撮るときなど、撮れていることが優先される時には、
万能な24-70mmはF2.8を使っていますが、
単焦点ほど被写界深度の幅はなく、F4ほど画角の変化はなく、
中途半端に感じるのではないでしょうか?

そんな観点から、単焦点と24-105mmを組み合わせるのはいかがでしょうか?

書込番号:8658004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 18:38(1年以上前)

ゆうと2007さん、こんにちは。

三本から選ぶとしたら、24-70F2.8ですかね。
ISの恩恵を受けるか、F2.8のアドバンテージをとるかですね。
曇り空時や、結婚式等の事も考えればF2.8の方が良いと考えています。

余談
Coshiさんの写真は素晴らしいですね、ある意味レンズよりもセンスと技術力かも(笑)

書込番号:8658342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/11/19 01:55(1年以上前)

非常に難しい選択ですねっ
(^^)
今まで単体しか使ってないなら(^^)

画質的に24-70がお勧めですけど(^_^;)
…単体に慣れているとかなり重く感じると思います
(^_^;)

24-105は(^^)無難に綺麗な画質です(^^)それなりに満足出来るレンズだと思います(^^)
…やはり(^_^;)これも重く感じてしまうと思います
(^_^;)

タムロンは(^^)軽いし!金額を考えると!信じられない描写力です(^-^)
…単体やLズームと比べないでくださいねっ(^_^;)
…お子さんを撮影するならこれがベストだと思います(^_^;)

書込番号:8660799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/19 13:30(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

お返事が遅くなり申し訳ありません。

色々拝見しましたがやはり決め手?になるものがありません・・・
おそらく、28-70F2.8Lも含めて画質的にそう劇的に変わることはないのかな?というのは感じました。(変わるのはお金?)

単があるので画質を求めるならそこは単で行くというのは思ってます。ではズームには何を求めるか?考えますと
1.単に比べてあからさまに画質が落ちない事
2.重さ
3.金額
利便性はいわずもながですが・・・
という事で考えますと24-70F2.8Lはやめようと思います。

そういう事で
24-105、28-75、28-70でもう少し悩んでみます。

書込番号:8662105

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/20 05:37(1年以上前)

高性能のズームレンズは大きいので、カメラに装着してストラップで首にぶら下げると前重心になってレンズが前に倒れて実際の重量に増して取り回しの悪化などデメリットが出てきます。子供を追いかけるのもむしろ疲れたりして(汗)

まあ試してみるのが一番だと思いますけど(それがいいっすね!)沼

ってなわけで、私が子供を撮るときにはもう割り切りです。今日はこれ、と決めたレンズ一本で撮ります。50ミリだとファインダーをのぞいて撮るし、20ミリとか14ミリだとファインダーをのぞく必要もあまりなくなってより一層追いかけやすくなります。そして軽いですね。やっぱり単焦点最強、という単焦点派の(偏った)意見でした。

あと、先日5Dmark2特集の雑誌についてきたサンプルフォトを見ていて思ったのは24-70F2.8Lの周辺の解像の悪さですね。びっくりしました。個体差なども(たぶん)大きく、たまたまサンプル撮影機の問題かもしれませんが、単焦点レンズで周辺の20%近くが流れているようなレンズなんてあるでしょうか。私の調整直後の28-70F2.8Lは周辺のラスト5%(%は感覚的)くらいが流れてます。ポートレートで周辺の解像力はどうでもいいですけどね。

ところで24-70F2.8Lはガラス素材から鉛を抜いた鉛フリーで、28-70F2.8Lの初期ロットは鉛含有で鉛ならではの描写があったらしい、という話を聞いたことがあります。私の28-70は1994年購入で初期ロットだったらしいのですけど、もしかして先日の修理で前玉が交換されて鉛フリーになっちゃったのかしら・・・・(涙)

書込番号:8665206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/11/21 20:25(1年以上前)

24−105をLレンズとして見るのか
キットレンズとして見るのか
見方によってイメージが変わりますね

明るいレンズをお勧めします

書込番号:8671615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

撮像素子の清掃

2008/11/17 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

先月12.5万円で中古買っちゃいました。
底の角にテカリが出て、ストラップは金具にあたってる部分が擦り切れてるのに、なぜかストロボシューは未使用。変なカメラですが大丈夫でしょうか??
撮像素子とかその他の部分は綺麗でゴミひとつなし!だったんですが、ひと月の使用(結婚式とかで1万カットくらい)で素子にゴミが5ヵ所ほどついてます。
皆さんどうやってゴミ取りしてますか?教えてください。
あと、メーカーにクリーニング出すといくらくらいかかるのかな?
1DMK2は先日シャッターが壊れて修理出した時に清掃してくれてましたが、修理代高かった―!
40Dや50Dユーザーさん、超音波ごみ取りはちゃんとクリーニングできてのでしょうか?

書込番号:8655323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/17 22:58(1年以上前)

asa59さん  こんばんは

SCでの清掃は無料ですよ!
5Dは高感度ノイズが少ないのでフラッシュの出番が低いかと思います
私も結婚式の撮影以外に430EXは使わなくなりました!!

書込番号:8655358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/17 23:02(1年以上前)

 asa59さんこんばんは^^

 キヤノンはSCに持っていけば保証期間外でも撮像素子のクリーニングは無料だったと思います。SCが空いていれば30分〜2時間もあればやってくれますよ。
 SCに直接行けない場合はSCへの送料はかかりますね。

 40DとKDXを持っていますが、ダストクリーニングがあっても粘着質のダストは付着しちゃいます。
 KDXに比べたら40Dの方がダストが付着しづらい気もします。
 ここでいろいろ見ていると初期に内部から出るダストは油分を含んでいて手ごわいようですね。
 私はSCが近くにないので、キヤノン純正のクリーニングキットで撮像素子清掃してます。汚れがひどい場合はDDProも使います。

書込番号:8655383

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/17 23:03(1年以上前)

> あと、メーカーにクリーニング出すといくらくらいかかるのかな?

期間は約2週間、金額は基本的にゼロです。

書込番号:8655386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/11/17 23:05(1年以上前)

asa59さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

ストロボシューはストロボを持ってなければ使わないでしょうから気にする必要はないと思います。
他に気になるところがあるようならSCにメンテに出すことになるでしょうけど。

素子のクリーニングは自分でやっています。SCが遠いので。
清掃にはDD Proをメインに使っています。
DD Proでとれない場合は湿式(デルキンのセット)を使う場合もあります。

SCでのクリーニングは無料のはずですので、近くにあるようなら持ち込む方が安全でしょう。

書込番号:8655406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 23:08(1年以上前)

出かける前にブロアーでセンサーを吹いて綺麗になったのを確認してから出かけます。
カメラをPCにつないでEOS Utilityからコントロールすれば細かくチェックできます。
ゴミのチェックの仕方は過去ログに詳しく有ります。
それでも途中レンズ交換などしたらやはりつきますね〜。

50Dも持ってますがこちらはセンサークリーニング機能がしっかりと働いています。

この点だけが5Dの不満なところですね。

書込番号:8655427

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/17 23:08(1年以上前)

サービスセンター名古屋に持ち込み頼んだら、1時間後の上がりと言われました。
すぐやってくれますよ。

そう、下のギャラリーでカメラを触っていて何故かその一週間後に新しいボディを手にしていました。
サービスセンター、恐ろしや。

書込番号:8655429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/17 23:22(1年以上前)

 お住まいの場所にも寄りますが、お近くにQRセンターなり、サービスセンターなりがあるなら、持ち込んだ方が良いと思います。take44comさんの言う通り、1時間くらいで終わるようですね!僕も5Dをここ1ヶ月、酷使してきましたので、休憩の意味を込めて、今度の土曜に清掃出そうかと思います。(混んでたら1時間で済まないかもしれませんが)

 近くにセンターが無いなら、メーカーに宅急便で送付して清掃してもらった方が良いと思います。僕はセンサーゴミについては、手出ししません。全てメーカーに送ります。

書込番号:8655527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/11/17 23:59(1年以上前)

私は、他メーカー品も使っているので自分でやっています。
撮像面をブロアーで吹いた後、シルボン紙を割り箸に巻き付けて、ハンドラップに入れた無水エタノールを軽く染み込ませて軽く拭いています。
APS-CならF8フルサイズならF11にして青空を写してチェックして、納得(妥協?)するまで繰り返しています。
今の所、事故歴は有りませんがキズが入っても自己責任ですので注意が必要です。

でも、メーカーのSCが近いのならば利用する方が便利ですね。

書込番号:8655738

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/18 01:29(1年以上前)

私はキャノン純正のクリーニングキットを使っています。以前買ったのがくたびれてきたので、仕方なくペンタックスのキットを買って使ってみたら、かなり使いづらくおまけになんとセンサーを傷つけてしまいました。(汗)やっぱり純正に限ると思って先日2セット目の純正キットを買ってきました。

書込番号:8656171

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/18 02:30(1年以上前)

asa59さん こんばんは

私も先日5Dを購入したものですが
センサーとファインダー(スクリーン)のごみは本当によくつきますね。
私はSCが家からかなり近くにあるため便利ですが
自分で清掃の仕方を覚えようと思いこの板で使用者の多い
DDProもしくはペンタックスのペッタン棒の購入を検討しています。

40Dも当初は結構ごみがついていましたが、4000〜5000ショットを
過ぎたころから、まったくなくなりました。
でも5Dよりはごみは少ないと思っておりますので
ごみ取り機能は効いていると思います。


書込番号:8656307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/18 20:44(1年以上前)

hanchanjpさん

>ペンタックスのキットを買って使ってみたら、かなり使いづらくおまけになんとセンサーを傷つけてしまいました

って、クリーニング棒

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000808325/index.html

のことでしょうか?

私はPENTAXでもCANONでもありませんが、今のところ安心しきって使っていますが、
どのような状況でそうなったんでしょうか?
是非教えてください。
気をつけたいので。

書込番号:8658863

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/18 22:21(1年以上前)

αyamanekoさん 

どのような状況で傷になったのかはよくわかりません・・・。ただペンタックスのやつはスタンプ部がフルサイズの5Dのセンサーには小さい感じで垂直に面で押すことが難しい感じだったのと、とにかく作業がやりづらく、いつの間にか傷をつけてしまったようです。一般の撮影ではまず傷の影響はわかりませんが、スタジオの白い壁をF16など絞って撮影するとうっすらと汚れのように見える感じです。

キャノンのキットは何度も何度も使っていてもちろん傷をつける失敗もなかったのですが、、、、。

ちなみにセンサーの修理時の部品価格はとても安く、自分の履いている安スニーカー以下の価格だったので(汗)5Dがメインカメラを引退する来月にはセンサーを交換してあげようと思っています。

書込番号:8659506

ナイスクチコミ!0


スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

2008/11/18 23:21(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。
自分で清掃していてい素子を壊した話、怖いですねー
修理に一体幾ら掛ったんでしょう??
メーカーに出すと送料往復2千円くらいでしょうから、そっちがいいかなと思ってます。
DDPにも興味ありますが、20Dで最初使ってみようかと思います。
どこで買えるのでしょう?キタムラで売ってるのかな?

書込番号:8659982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/11/18 23:57(1年以上前)

>自分で清掃していてい素子を壊した話、怖いですねー
>修理に一体幾ら掛ったんでしょう??

過去に修理した方がスレ立てていますので検索すれば出てきますよ。
同じく撮像素子の清掃の話題だったと思います。

>DDPにも興味ありますが、20Dで最初使ってみようかと思います。

DD Proは最近湿式も出たようですね。
ヨドバシでは湿式もヒットします。

カメラのキタムラインターネット店
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&dispNo=&sort=02&q=DD+Pro&x=0&y=0

ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?SearchMode=p&Keyword=DD+Pro&DeselectKeyword=&Stock=&PrintSize=10&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesStartDateD=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&SalesEndDateD=&PriceRange=&PriceRange=&Radio03=on&Category1=021

書込番号:8660277

ナイスクチコミ!0


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/19 21:29(1年以上前)

今晩は。昨日、名古屋サービスセンターにセンサークリーニングに出していた5Dが帰ってきました。
費用は送料500円のみで、クリーニング代と返送代はただでした。
期間は標準で1週間のようですが、僕の場合は6日で帰って来ました。
ゴミもしっかり取れていたし、やはりメーカーに任せたほうが、安心感がありますね。

書込番号:8663621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/19 22:32(1年以上前)

hanchanjpさん 

>・・・・・・・いつの間にか傷をつけてしまったようです。

ありがとうございます。

私も気をつけたほうがいいかな?やっぱり。

asa59さん 横レス失礼しました。

書込番号:8664045

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/20 11:16(1年以上前)

以前センサーの傷の修理は安い、という風に書きましたが、センサーそのものの交換ではなく、センサー前面の部品交換とのことでした。センサー全体の交換は10万円以上とのことです。おわび&訂正します。

書込番号:8665856

ナイスクチコミ!0


スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

2008/11/20 20:38(1年以上前)

センサーは高いですよねー
やっぱりサービスセンターですね。
5Dの購入でデジカメが一応3台になったので交替で清掃に出そうと思います。

書込番号:8667576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:58件

いつも参考にさせていただいています。
5DMarkUが出たら値下がりした5Dをゲットしようと密かに期待していたのですが、買い時がわかりません!「ひょっとしたら、買い時をもう過ぎているかも」と心配する毎日です。
この価格.comでもだんだんあつかうショップが減ってきているようだし。
いま、新品を安価で購入しようとするとどこのショップで購入すべきでしょうか。教えてください。

書込番号:8654938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/17 22:00(1年以上前)

こんばんは。

キタムラにはもう無いみたいですから、安心できるペコちゃんが良いと思います♪

書込番号:8655013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/17 22:24(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
5Dを2台お持ちのプロの方ですよね。

「不二家のペコちゃん」しか知らないのですが。。。
どこのペコちゃんでしょう!

よろしくお願いします。ペコッ!

書込番号:8655149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/17 22:30(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。プロじゃないわよ。

ペコちゃんは、東京中野のフジヤカメラ=ペコちゃんで〜す♪

書込番号:8655187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/17 22:59(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます。

>ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。プロじゃないわよ。

失礼しました!!!
私は、大口径単焦点レンズは1本も持っていません。
使いこなせないでしょうね、現状では。

>ペコちゃんは、東京中野のフジヤカメラ=ペコちゃんで〜す♪

重ねて失礼しました。
むーーん、地方な者ですから連想できませんでした。

フジヤカメラをのぞいてみました。(登録が面倒でしたが)
189,800 円(税込)でした。

2-3日待って外にお勧めの返信がないようだったら決めちゃいます。

ありがとうございました。






書込番号:8655367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/17 23:11(1年以上前)

私の持っている情報では、どーも仕入れ値が約185,000位のようですから、税込みでこのあたりの価格がボーダーと思って良いでしょう。
さらに安いところはきっと原価割れしてますので、その分は他の商品に上乗せしてるかも?

http://kakaku.com/item/00500210882/
ここの登録店の方がちょっと安いですが、通販だとちょっと心配かしら?

書込番号:8655451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/17 23:18(1年以上前)

5D の在庫は、もう少ないでしょうから、今が新品ゲットする最終チャンスかもしれませんね。大型量販店でも、在庫ありませんし。新品ゲットには多少の苦労はあるかもしれませんが、今が正に買い時ではないでしょうか?

5D、今でも光輝く素晴らしいカメラです。多少苦労してでもゲットする価値のあるカメラだと思います。

書込番号:8655500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/17 23:24(1年以上前)

キヤノンの在庫流通管理はしっかりしていますからね
新機種が出る頃には旧機種はほとんど売れてしまってる状態が多いようです

5Dの画質はまだまだ通用しますから、安く手に入るならいいでしょうね

でも18万ちょっとですか
マーク2が出たら不良在庫扱いで、15万くらいになるかもしれないですね
残っていればですが

書込番号:8655543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/18 02:39(1年以上前)

新品はどこのショップも、台数限定、期間限定、xxとセットで、と上手く売り切ろうとするでしょうから、めぐり合うのは大変そうです。よい出物が見つかるとよいですね。

書込番号:8656317

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/18 03:00(1年以上前)

JUN1さんさん こんばんは

5DMK2が発売されたら
5Dの新品在庫を安く販売しそうな気がしますが難しいですね。
どこをボーダーラインにするかで決まってくると思いますが
がんばって探せば必ず納得のいく価格で購入できると思います。
私も納得価格で購入したので、5DMK2は世の中に存在しないものと
思うようにしています。
購入したら報告待ってます。

書込番号:8656344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/18 09:40(1年以上前)

常連のみなさん、ありがとうございます。

5DMK2が発売されたら5Dの新品在庫をもっと安く(15万ぐらいで)販売しそうな気が
しますが、問題はまだ在庫があるかということですよね。

とっくに地元の量販店はなくなりましたし、通販にねらいを定めているのですが。
安心・安全な業者を見定めてこのあたりで決定しようかと。。。。

購入したらご報告します。

ありがとうございました。

書込番号:8656840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/18 21:00(1年以上前)

円高を利用して海外の割安店で購入というのはないのかな〜。
この間、価格の最低価格が38万はするIDマーク3を20万チョイで購入した方がいたけど。

書込番号:8658935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/11/19 07:13(1年以上前)

ヤフオクのがまだ安全だったりして

書込番号:8661100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/19 21:49(1年以上前)

皆さん今晩は、JUN1さんです。

今日、ここの最安値店に予約の電話を入れました。
今月の21日に東京出張があり、同日夕方以降直接秋葉原の店舗に
伺う予約を入れました。

楽天市場で「EOS5D」を検索してもほとんどは売り切れ状態です。
店舗での取引だったら安心かと思いまして。
その店舗も現在ではこのコーナーから姿を消しましたが。。。

新品価15万円程度で購入することを夢見ましたが、難しそうです。

うまく購入できましたら顛末をご報告します。

書込番号:8663762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/22 12:11(1年以上前)

みなさまのアドバイスのおかげで仲間入りさせていただくことができました!
昨日、出張のついでに秋葉原で185000円で買っちゃいました。

ここのショップで最安値だったところに「店に直接伺うので取り置きして欲しい」と
3日前に電話で頼んでおきました。つぎの日にはここの店リストから姿を消し値段も
21万円台に跳ね上がったので心配していましたが、無事ゲットできました。
お店の良心に感謝です。


まだ箱から取り出していませんが、撮影が楽しみです。
電池ボックスとEF24-105が欲しいでーす。小三元揃うし、中古で我慢でしょうか。

また報告します。(羽田空港より)



書込番号:8674236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/22 20:32(1年以上前)

ご購入おめでとう御座いました♪

手に入って良かったですねぇ〜!

ワタシは今日東京へ行ってきました。
数店覗いてみて欲しい物がいくつもあり困りましたが、我慢しました。

年末年始のイベントでバンバン撮りまくって下さい♪

書込番号:8676053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/11/22 23:18(1年以上前)

マリンスノウさん、みなさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。
私も物欲が強くて困ったものです。

本業が忙しくカメラもなかなか手に取れない状態なのに欲しいものだらけ!!
ほんとに困ったものです。Lレンズも複数入手しましたが、、。でもデジカメは
今日までEOS10Dで我慢していましたから。(勝手な言い訳ですが)

2台でこの冬がんばってみます。今後ともご指導をよろしくお願いします。

ありがとうございます。

書込番号:8677025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

CFカードの上限

2008/11/13 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:221件

現在、8G×3枚、4GB×1使用していますが
今後markUの購入ことも考え、16GBのCFを購入しようと思っているのですが、
現行の5Dに入れることができるCFの上限って、8GBまでというような記事をどこかで拝見したことがあるような
気がして、、、。
どなたかご存知でいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8634994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/11/13 15:03(1年以上前)

やっぱりMarkU買うんだ?(笑)

って、関係ないレスすいません。m(__)m

書込番号:8635008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/11/13 15:06(1年以上前)

おっと!!たくみみさん。笑
リアルタイムでこのつっこみ、、、。笑
遅くても?春には買いますよ。。。。
ただ、それが早まるかどうかは、、、あはは。

書込番号:8635020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/11/13 15:23(1年以上前)

50Dの不具合を見てると春ぐらいの購入が賢いのかと思いますね。

でも、すぐに買ってしまうのだろうなぁ〜。(笑)


また関係ないレスすいません。m(__)m

書込番号:8635070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/11/13 15:34(1年以上前)

我慢、、、多分我慢しますよ、、、多分。
春の決算で買っちゃうだろうけど。
それまでは泣きながら我慢します。笑

書込番号:8635099

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/13 15:34(1年以上前)

5D の上限は32GBです。
ただしファームを最新に入れ替えてください。

私は16GBで使用しています。

書込番号:8635101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2008/11/13 15:37(1年以上前)

cantamさんアドバイスありがとうございます!!
早速やってみます!!

書込番号:8635112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/13 16:41(1年以上前)

32GBの対応機種になっているようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_130627.html

書込番号:8635251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/13 16:42(1年以上前)

ねこかいさん

マーク2は品薄が予想されるので、今からの予約で丁度来春入荷かもしれませんよ(笑)?

書込番号:8635257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/11/13 17:37(1年以上前)

cantamさん>
無事更新し終えました。ありがとうございました。

じじかめさん>
ありがとうございます。
安心して大きな容量買えます!ありがとうございました。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん>
そんなかんじですよね。
今現在予約されている方も年内に手ができるかどうか?
みたいな様子ですし、、、。
悪魔のささやき(笑)ありがとうございます。笑

書込番号:8635415

ナイスクチコミ!0


asa59さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 asa59gallery 

2008/11/15 12:35(1年以上前)

私は結婚式やイベントの撮影なんかを時々しますが、2Gで十分足りています。
RAWは使ってないんですけど。
皆さんそんなに大きなサイズのCFほんとに必要なんですか?
どんな使い方されてるのか教えてください。

書込番号:8643090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/11/15 21:04(1年以上前)

私の場合は仕事がカメラですので1日二〜三件こなしたとして、最低16〜32GBは使います。
なので、大きな容量はどうしても必要になります。

書込番号:8645193

ナイスクチコミ!0


asa59さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 asa59gallery 

2008/11/16 20:56(1年以上前)

そうなんだー。
そんだけのCF使うってことは、やっぱ皆RAWで撮影してるんですね。
rawのメリットってどんなところがあるんですか?
容量多いCFは高いし、僕はjpegで不自由感じなかったので、食わず嫌い的な感じなんですけど、rawのメリット教えてください。理解できたら大容量のCF買おうと思います。

書込番号:8650144

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/17 10:59(1年以上前)

asa59さん こんにちわ
>rawのメリットってどんなところがあるんですか?

多々ありますが、
良い所
・撮影時のホワイトバランスが違っていても、簡単に修正できる。
・JPGよりも、ダイナミックレンジが広く記録されているため、白飛びしているようでも色が復活する事がある。
・同じように、暗い部分を明るくしても、JPGファイルよりノイズが少ない(と思う)。
・拡大表示で、JPG圧縮ノイズに悩む事はない。JPGラージ・ファイン保存なら、ノイズは見えないかな?
・球面色収差や、たる型ひずみなどを修正しても、(JPGより)画像の劣化が少ない。

短所
・JPGやTIFFにするには、変換(現像)が必要。4コア等の最新マシンなら速い!
・ファイルが大きくなるためCFは大容量が必要(今は安いけど)。
・それにより、記録時間(PCへの転送時間も)が長くなる。
・そのまま保存すれば、当然HDDの容量を喰う。

スタジオや、晴天の野外など、ホワイトバランスが確定していて、露出もぴったりなら、あえてRAWで撮影する必要は無いかもしれません。

 私は、上記2点に関して不安なので、RAW・JPG同時記録です。JPGはRAWファイルが壊れて保存されたときの保険みたいなもんですね。(過去に1回あり)

書込番号:8652600

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/17 11:59(1年以上前)

> rawのメリットってどんなところがあるんですか?

撮影後の補正・訂正を劣化なく出来るという点につきます。


私は最近になってRAW撮影に移行しました。
それまでもたまにはRAW撮影していましたが、あとあと面倒な事もあります。

その面倒さを面倒と感じない程度に、Jpeg 撮影に不満を感じてから
RAW 撮影に移行されるのが自然だとは思います。

RAW+JPEGで撮っておけばなんとでもなりますが、
それでも私は面倒でしたので(容量がふえますので)、3年くらいは Jpeg Only でした。

ちなみに私の場合は不満というよりは、欲が出たというほうが妥当で、
特にホワイトバランスの補正が Photoshop だけではきついなと感じたので、
RAW に移行しました。
自分にあったワークフローと現像ソフトを見つけるまでには、
それなりの時間がかかっています。現在も試行錯誤して模索中です。

書込番号:8652754

ナイスクチコミ!0


asa59さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 asa59gallery 

2008/11/17 22:18(1年以上前)

色々ご返信ありがとうございます。
昨日七五三のスタジオ撮影でrawを使用してみました。
なるほど色補正とか一括して変更できるので便利ですね。今までは必要なコマを選んだあとフォトショップで一枚づつ色補正を行っていました。結婚式とかは3〜400枚やってたのでホント便利ですね。ただ、CF・HDDの容量が半端じゃないくらい必要になり、これで撮ってたらHDDがすぐ満杯になりそうですね。DVDのバックアップを取ってるみたいです。
メリット・デメリットを天秤に掛けて、考えてみます。
DPPでjpegの一括変換ができたら文句ないんですが、そんなソフト無いでしょうか?
売れると思います。

書込番号:8655117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/19 01:51(1年以上前)

asa59さん

DPPでJPEG一括変換できますよ。Ctrlキー押しながら好きなの選んで画面右上の「一括保存」を押すか、メニューバーの「ファイル→一括変換」でできます。その際全て一緒になってしまいますがサイズ変更もできますのでそのままじゃ大きいときにまとめて縮められます。

書込番号:8660791

ナイスクチコミ!0


asa59さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 asa59gallery 

2008/11/19 19:40(1年以上前)

言葉足らずですみません。
「複数のjpeg画像の色補正を一括変換できるソフト」 欲しいです^^
確かDPPではできなかったような気がします。

書込番号:8663131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング